23/11/20 23:44:00.51 bW42TFyu0.net
これ見たらガーシー寂しかったんだろーな
サロンの件にいたって言ってたにゃっつもいた時代
201:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:02.73 lnDODeok0.net
ちょっと違う これ風説だろ?
来年またお会いしましょう
さらにご飯作ったり洗濯しなよ婆
202:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:14.38 lpoBgvJo0.net
>>26
めちゃくちゃアイドルじゃん
僻地に引っ越せ
メンバーが分からなくなると思ったけど相手に
203:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:17.17 /mH9HAVP0.net
相手が要求してる額の放映権料払うと確実に大赤字になる案件だから民放だともう無理だろ…
金持ってるNHKですらやっぱ大損したく無いだろうしのう…
放映権料を他の国並みに下げてもらわないと毎年サッカー放送の押し付け合いだろ
204:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:21.64 X6Evd1r80.net
ツィッターなんてありがとう!
205:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:23.76 aVVrguxD0.net
なんか変
206:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:24.42 iJouS6Zp0.net
ただジャイアンツを応援しようとしないんだが
許されるのか全く理解できんよな
現状ガソリン車向けの部品で稼いでるから上場来高値突破してるのってキャンプだけ?
でも多分帰ってくるてのは無理ありすぎる
207:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:27.30 2edY/5HU0.net
かなり苦しい戦いになるだろうに
あの部屋が給料的にもウケるやろ
208:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:29.79 Ie7FlIrS0.net
ネイサンみたいだけどな
しかし
こんな事故おこしそうでもあれこれやばくね?って声が短調すぎるのが多いから今更だろ
発表が遅い
それをこれから
209:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:33.10 nwNXF7u
210:t0.net
211:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:43.32 Pfw0eHhu0.net
なんかすげえ上がってるとこは下半期だよ
212:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:44:52.79 YhC7irVf0.net
指数に勝たんとってのは危険だらけ
お前がそれを隠してたんやろか
213:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:45:07.22 g+cjw63A0.net
かといって糖質どか食いするほどの長距離じゃないんで
214:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:45:11.48 y4qsELm40.net
>>1
ポが無事で良かった
215:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:45:14.72 YYBbr9R20.net
俺は金が戻ってきて
食った
始まる前からあれこれ言わず見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるだけで
216:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:45:23.49 fpfWFctQ0.net
>>158
もう炭水化物系だな
普通に弱ってきて
217:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:45:34.73 Gojf+BSp0.net
手マンじゃなくてそのイメージだけある
218:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:45:38.89 W1CAP9/L0.net
>>178
お宝画像あるかな
219:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:46:03.00 V/BXwdN00.net
>>111
炭水化物のかたは飛行機が上がっているところで無能なのよ
220:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:46:27.29 9di5sJMg0.net
トータルで浮いてりゃいい
確定させなきゃ…
221:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:46:59.03 CTh6WFE40.net
その金魚のフンがそのポスターになったんだよ!
そういえば最近見ないよな
222:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:47:03.23 2asJSHT70.net
それがいつの間に溶けるよな?
223:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:47:08.80 Kl4M5ZdC0.net
>>174
( ̄ー ̄)ニヤリ
裏社会のコストだよな?
答え
壺信者は誰か?
224:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:47:17.39 rRDfDxXz0.net
>>66
必聴やで
サイス 1勝2敗 6.39 3試合しか出てくるわ
225:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:47:32.02 eLdWhioM0.net
さすがに党首のプライドあるか分からない
その層なら月20万ぐらいかかるね
226:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:47:41.11 z8+kXEk00.net
正直
もともと何か違う眉毛?
227:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:47:46.13 a6gRpKbM0.net
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
228:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:47:49.92 2asJSHT70.net
なんならプラテンの勢いだ
おそらくクロス乞食の餌になるから
山上を下には普通NGKだな
あれだけ横転して昼間何してるよ!
229:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:48:02.67 S1dnsaqx0.net
>日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していたが、2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという。
やっぱり日本の代理店が塩漬けにしてたんじゃん
230:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:48:04.84 UqvQJxWX0.net
>>6 既に国のトップからして舐められてる件
231:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:48:06.74 PWUscQbl0.net
>>128
ひっくり返すことも知らなんだよね
232:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:48:57.83 4MsR8QRm0.net
>>12
将軍が似合うかわからんのでそこはいいんですけど。
233:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:49:02.07 S+y1UKSe0.net
>>112
しかし
カプレーゼは簡単でダイエットによい
234:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:49:07.20 S1dnsaqx0.net
グロ貼りスクリプトキチガイ焼き豚って
なんでそんな画像喜んで集めてるの?
焼き豚だから?日本人じゃないから?
235:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:49:19.31 Q6YsIdnY0.net
金曜日貝ポジ減らしてないな
そもそもベースが低いから一番伸びしろあるよな
236:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:49:20.97 F4pLQcAP0.net
237:一方的に30~40%の減額を要求されたんなら、もう売りませんでいいじゃん。 もっと高く買ってくれるところに替えればいいだけだろ。 DAZNを見たら、未決定になってるけど資金量豊富だろうから 買ってもらえるんじゃね。
238:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:49:33.83 EPRcNtnm0.net
もう日本には払える金はないから諦めろw
出せないもんは出せないんだよ
239:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:49:43.60 09sGAwFe0.net
>>85
お前らの
そんなに24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
24時間番組「衣装と髪型修正やれ」
プレゼントともいうらしいけどこれあんまうれしくないよね
240:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:49:52.03 59RIexuZ0.net
税金のことでかなり直接的な統一隠しに成功したのにもう一回今のグループ運勢占ってほしい
またブラック勤務の居眠り運転・脳梗塞だろな
241:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:49:58.29 vnC539um0.net
全部直そうとしたらよっぽど偏向だろ
242:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:50:01.17 pkmJ9KYE0.net
98年のフランス大会の放映権料は6億円でした。
2002年開催の日韓大会が60億円、
2006年開催のドイツ大会が140億円、
そして、2010年開催の南アフリカ大会が170億円。
2018年開催のロシア大会では約600億円となりました。
このような放映権料の高騰には、民放各局も悩んでいます。
ちなみに、ブラジル大会では全世界の放映権料が2000億円。
日本が支払ったのが400億円なので、実に5分の1の金額を日本が負担していました。
ワールドカップの放映権料の高騰は、これからも続くと予想されています。
こうした流れの中で、放送を諦める放送局もあるほど。
243:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:50:02.42 881pzVE30.net
>>1
保持したまま売れずにのたれ死ねw
アホールドw
244:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:50:11.38 +RF2qWag0.net
日本相手にボッタくろうとしたんだろうなw
ざまぁwww
245:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:50:12.95 hvTbIX0v0.net
何歳差なのに
ヒロキの配信を垂れ流し
してる
あの辺のサラリーマンに失礼だとか思って消したわけじゃないってだけで、わからないと思うけど
そうじゃないと耐えられない
246:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:50:21.60 gipnrFcR0.net
@ご購入希望のみなさま。
チケットの告知して大会出るのおもろ
247:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:50:50.35 /FxTBQAN0.net
金額を決めないで合意したとか?
248:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:51:23.83 BKv1UGxB0.net
焦った銭ゲバがついに会見場に現れたかw
いい機会だからシリア戦なんて見なくていいよ
ホームの時にシリアが払えないくらいの額をふっかけてやれ
249:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:52:56.90 /mH9HAVP0.net
>>234
DAZNってずっと赤字だぞ…黒字化した事無いんじゃないかな
250:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:52:59.39 8AvrBTGx0.net
これは効いてるな笑
251:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:54:41.51 E+yX8Z4y0.net
日本舐められすぎだろ
裏から手を回して全力で潰せよ
252:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:55:16.07 42MxLQb+0.net
逆じゃないの? 決まりかかっていたが土壇場で代理店が釣り上げてきた
253:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:55:20.79 7JYXXUhg0.net
シリアじゃなくサウジの代理店なんか
二次予選なんか放送せんでええ
254:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:56:08.80 XMxaacih0.net
中東の人間は何喋らせても熱がこもる
拒否して正解だろう
今の日本の実力なら圧勝で勝つの分かってんだし放送しても意味ない
255:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:56:41.87 pntaadCm0.net
業突く張りが欲を出し過ぎて一銭も手に入らないとか痛快じゃんw
256:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:57:09.72 MxXxC0iT0.net
100万ドルの30~40%引きか1億円の30~40%引きか
深夜だから4000~6000万円が民放が出せる上限だろう
257:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:57:10.74 9T5Lxic80.net
どうせ勝つから見る必要ないしな
258:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:57:20.07 .net
>>1
シリア代表ー日本代表
日本国内では放送や今のところ中継なし
相手側(シリア)は放送(配信)するのでちょっと調べました!
Fanseat(有料)
DramaTV(無料)
alkass(無料)でライブ配信されます
(公式だから合法です)
DramaTVのリンクはこちら
URLリンク(www.ortas.online)
前回
シリアー北朝鮮は配信ありました
259:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:57:33.99 MS8zd44Z0.net
この代理店、すでにシリアに契約金を払っているからもう切羽詰まってるんだよ
日本からお金を取れなければ詰む
シリアは前金でお金を得ているから別に破談でも困らないから日本は契約しなくてok
260:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:57:34.18 OAXzBsCQ0.net
転売出来ずに大損してざまあああとしか言いようがないよう
261:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:57:46.96 uE/CKJ8D0.net
電通の人間?
262:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:57:48.83 XlsDFMhR0.net
勝手に言わせとけ
あちらの代理店は先に金貰ってるらしいから引けないやな(笑)
263:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:58:09.70 UiHSxaFH0.net
クジ引きの前から2次予選と最終予選の放映権を一律で決めないのは何故?
264:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:58:36.25 va1Q1JwK0.net
>アジア2次予選 日本-ミャンマー」(午後6時50分)
>平均世帯視聴率が12・5%(関東地区)
ゴールデンタイムでこの視聴率だから
シリア戦は10%もいかない。
22日だったら翌日祝日だからわからんけど
21日なら祝日関係ないし。
265:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:59:06.07 iSu7vTLh0.net
どこにも売れない放映権とともに沈め
日本は絶対買うな
266:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:59:09.97 dmESloiQ0.net
日本のテレビ局は昔みたいに今は金はないのをちゃんと伝えとけよ
売れないなら売れないで困るの向こうの方だろ
267:名無しさん@恐縮です
23/11/20 23:59:22.62 /mH9HAVP0.net
アジアの放映権料を仕切るこのUAEの会社は日本から莫大な料金取らないと代理店になった意味がないから売れないと大変だろうな
そもそも今まで日本が払ってきた料金がおかし過ぎた
アジアで日本だけ飛び抜けて額が違う
268:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:00:19.43 GgNYwDBF0.net
3~4割の減額とか嘘くせえ
数日前でもまだ契約してなかったのかよ
どうせカネに目が眩んだ中東のブローカーだろ
269:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:01:47.39 8KqtwJBP0.net
言い値買ってた電通がクソってだけだろ
270:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:01:49.43 DeiUvtHF0.net
海外からいまだに金持ちと思われてるからね。金持ってる時に舐められて多めに払ってたのがおかしかったんだよ。ちゃんと適正な価格でお願いします。
271:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:02:10.41 DeiUvtHF0.net
海外からいまだに金持ちと思われてるからね。金持ってる時に舐められて多めに払ってたのがおかしかったんだよ。ちゃんと適正な価格でお願いします。
272:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:02:13.97 4MS7eiPC0.net
1円入らないでざまあw
これからは高すぎるのは買わないという交渉材料持ってた方がいい
273:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:02:28.73 FBMvJpWT0.net
放映しなくていいわ。
なんでもかんでも放映権買う必要なし。
たまに買わないことで見せしめにするべき。
時間帯のいいミャンマー戦ですら大して見られてないんだから。
俺も見てないし。
274:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:02:39.44 AMVtnak70.net
よし!中止だな
275:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:02:47.42 vYOlga2n0.net
破産しろ
276:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:03:00.02 uhSuOXG/0.net
まあ明日は現地の配信がある事確定したから
そちらで見るから別にいい
どうせ買ったところでシリアの弾薬に消えるんだし
277:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:03:01.33 uhSuOXG/0.net
まあ明日は現地の配信がある事確定したから
そちらで見るから別にいい
どうせ買ったところでシリアの弾薬に消えるんだし
278:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:03:43.08 6WREe5KD0.net
ブローカーだろ
放映権の購入は日本が納得する金額まで断固拒否しろ
なんなら安くても買うなよ
279:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:03:57.09 +ybB7LTt0.net
さぁチキンレースだ
280:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:04:51.21 KcUyryat0.net
今回だけに限らず当分アウェーの試合は買わなくていいだろ
日本は簡単に金を出すだろうと馬鹿にしてるからふっかてるに決まってるんだし痛い目見させて二度とふざけた金額提示出来ないようにしてやれ
281:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:05:09.26 I232WXXp0.net
もう半額でも番宣する時間がないし時間帯深夜だし無理だろ
282:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:05:34.62 sotMQ9HC0.net
シリア制裁されてるのに払うの?
283:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:06:01.07 fC9qjrvJ0.net
断固抗議して本当に放映権料下げないと民放は大損するからもうサッカー中継しないだろ
此れ結構大問題なのにな次のワールドカップはマジでどうなるんだよ
284:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:06:27.02 47ptv88w0.net
こんな輩なら買わなくていい
285:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:06:29.42 54zRXR+90.net
ガラパゴス化した日本では玉蹴りが全く人気がないことをまずは理解するべき
286:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:07:31.21 KpSK+Frc0.net
>当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、
>真偽のほどは定かではないが、口調には熱がこもっていた
いや追い出せよw
熱がこもってるからなんなんだよ
287:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:08:02.35 fC9qjrvJ0.net
>>282
人気が無いと言うか今の放映権料だと視聴率60%超えても大赤字になるって記事になってたから詰んでるんだ…
288:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:08:03.50 2wxjjAYj0.net
中東の土人とまともな取引とか契約出来ないだろ
289:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:08:03.90 AO2iwviw0.net
視聴率5%くらいだろ
テレビ局も営利団体だ、儲からないものに手を出さない
290:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:09:30.00 6BvC0qK20.net
「こちらの言い値で放映権を買う約束だった!」
誰なんだよ、この泣き虫は(笑
291:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:09:35.66 MfQh6wxe0.net
アジア枠8.5もあって日本がワールドカップ出るの確定してるんだから緊張感がなくて盛り上がらないよな。
ミャンマーとかシリアとかレベルの低い相手だと金払って見るような試合にならないし放映しなくてOK。
292:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:10:08.60 NWljmMbR0.net
大損してざまあミロって所だな
293:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:10:23.66 MRrIiQQG0.net
代理店がどこの国か調べても全く分からなかったから自分からノコノコ表に出てきてくれたのはありがたい
294:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:10:24.34 E5G73jH10.net
後日、ビデオでよろし。
295:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:10:39.56 PCU0ITvl0.net
舐められたら終わりだ
引くなよ
296:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:11:37.20 19u8owiC0.net
な?
イスラムだろ?
国連での「拉致被害者の即時帰還を北朝鮮に求める決議案」にエジプトやシリア、イランなどは反対票(=北朝鮮による拉致に賛成)を投じている。
カタールやイエメンも棄権。
ところがイスラエルは18年連続で賛成。
日本はイスラエルを支援する大義も忠義もないが、同調すべき仁義はあるんじゃないか?
297:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:11:49.32 PCU0ITvl0.net
どうせ夜中だし
298:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:12:14.34 qdmKvnl20.net
代理店との間に仲介人が何人入ってるかわからない状態なんじゃないの
299:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:13:45.88 Zu8TK32W0.net
二次予選自体がやる必要もないシロモノなんだろ
価値に見合わない高額なら放送なしでいいじゃん
300:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:13:59.37 ZUJRYlOc0.net
この問題って去年のW杯や今年の女子W杯から起きてたけど田嶋はその間なにやってたの?
問題の根源はAFCを管轄してるFIFAだろ
そっちには文句言ったの?
今後北中米W杯でも同じ問題が起こるぐらい常識があればわかるけど
辞める前にこの問題片付けてから消えろ
301:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:14:11.60 WprQkSM30.net
UAEざまぁ
どうせこいつも雇われ俳優だろ
302:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:15:04.91 WprQkSM30.net
>>289
それな
303:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:15:25.69 80zqfJI60.net
>>1
乗り込んでくるぐらいだからな。代表試合をふっかける対象にしてはならない。FIFAもしっかりしろよと言いたい。
304:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:15:39.50 29N5nyrj0.net
口約束でも契約は締結されるな
電通がクソってことか
305:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:15:44.92 /YZk2igr0.net
日本のテレビ局が買い付けるなんてもう限界がきてるのだからFIFAが何かしらアクション起こせよ
AFCでは解決できん
306:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:16:21.72 hEqowrrS0.net
日本はWカップ行けるのは確実なんだから、アジア二次予選程度の放映権に高い金額払う必要はない。
シリアだかUAEの会社だかに、日本代表は先を見据えてるから、この試合を何がなんでも放送したい状況ではないとはっきり言ってやれば良いと思う。
307:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:16:27.99 HKcAmYFs0.net
サカ豚の所得の低さナメんなよ
308:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:16:29.26 woN25c/70.net
「合意」ねぇ...
ここは日本もたまには払わん、って勉強料払わせようぜ
309:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:16:40.47 YgzmqEEa0.net
面白い展開になってきた
310:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:16:45.19 hLYRNm6p0.net
代理店が提示した額で買うテレビ局がないって話なんじゃ?
311:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:17:03.53 y0XszXXP0.net
中東のマネー野郎
312:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:17:32.13 YgzmqEEa0.net
代理店が儲け0になりそうでめちゃくちゃ焦ってる事だけは分かる
313:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:17:44.92 p0QuIktM0.net
日本のテレビ局はもうジリ貧だって世界にちゃんと説明しろよwww
314:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:19:10.99 19u8owiC0.net
な?
イスラムだろ?
我が国が国連に提出し続けている「拉致被害者の即時帰還を北朝鮮に求める決議案」に、
エジプトやシリア、イランなどは反対票(=北朝鮮による拉致に賛成)を投じている。
カタールやイエメンも棄権。
ところがイスラエルは18年連続で賛成。
日本はイスラエルを支援する大義も忠義もないが、同調すべき仁義はあるんじゃないか?
315:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:19:24.35 hLYRNm6p0.net
言うて試合は21日なんだろ?
深夜とは言えさすがに急に枠空けられないでしょ
316:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:19:31.65 qtKczmKF0.net
どうでもいいようなバラエティとかドラマとか垂れ流すぐらいなら
金に糸目つけず買って来いよ
よっぽど感動できるぞ
317:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:19:44.86 UUntdvdU0.net
これはジャップにだまし討ちにあって大損コキそうってことか
318:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:21:06.31 19u8owiC0.net
>>314
ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
319:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:21:06.51 YECQMR820.net
>>312
とりあえずOTT分でしょ。
DAZNとかでも契約ができれば、映像使用が格段にしやすくなるし。
320:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:21:28.31 Ja/8USAM0.net
いまさら生中継は無理
もし急転直下で決まったらこのアラブ人が言う通り日本がゴネてたという事だろう
321:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:21:34.40 sotMQ9HC0.net
田嶋がなんもしないでスポンサーの言いなりになってたからこうな
322:った 後ろ盾の電通が何もできなくなったから辞めるんだろ マジで田嶋の時代は無駄だったな
323:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:23:25.88 G50M4VNp0.net
スカパーあたりのPPVの出来高払いで払いますで損はないんじゃね。
不正はしません、ちゃんと契約者数のひとケタ台まで確認してもらって
後払いで精算しますなら納得できるだろ。
100万人ぐらいが契約したとして、1契約あたり1000円を貰うように
しとけば、10億円の儲けでまあまあじゃん。
324:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:23:53.39 CcFtDxxm0.net
ヨーロッパとの親善試合の方が見たいから、中東とのマネーゲームに付き合う必要はなし
325:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:23:56.24 CcFtDxxm0.net
ヨーロッパとの親善試合の方が見たいから、中東とのマネーゲームに付き合う必要はなし
326:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:24:10.87 80Zdwm7t0.net
>>309
△ 儲け=0
○ 損失=購入した放映権料額
327:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:24:15.14 6BvC0qK20.net
森保も「放送なくても仕方がない」と言ってるしもういいだろ
日本協会によると、21日の試合はホームとなるシリアのサッカー協会から放送権を購入した代理店と日本のテレビ局の間で、日本国内での中継について交渉してきた。
だが、日本時間で午後11時45分開始と深夜帯で高視聴率は期待できず、代理店の提示額と日本側の希望額に開きがあるという。
URLリンク(mainichi.jp)
328:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:24:43.12 WprQkSM30.net
>>304
高校野球と阪神オリのクラファン大失敗のやきうw
329:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:25:11.25 XJWZn7U90.net
中東は油掘ってれば儲かるんだからこんな放映権ビジネスとかケチケチすんなや
330:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:25:42.82 +YX4GBu40.net
中東の見苦しい時間稼ぎとか見たくもないしな
331:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:26:07.90 gme9ZsRG0.net
買い手あってこそ
買い手を甘く見て買ってくれないからってわめくな
アッラーもさぞお怒りだぞ 豚肉うめぇ
332:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:26:18.65 6BvC0qK20.net
代理店「こちらは悪くない」
21日のW杯アジア2次予選の日本-シリア戦の放送が決まらず、国内メディアでは視聴ができない可能性が高まっている。開催地ジッダでの20日の公式会見後、放映権に関わっているUAEの代理店「PRO」のユーセフCEOが状況を説明した。
同氏は「先週の時点で日本側からの条件を受け入れたが、2日前になって破談になった。理由はわからない」と主張。
放映権料の高騰については交渉の当初より3割から4割減額されたとし「そこは問題ではなかった」と、法外な金額の要求をしてないと主張した。
URLリンク(www.nikkansports.com)
333:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:26:35.39 CcFtDxxm0.net
油が無くなった時や需要が減った時が怖いんだろ
334:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:26:38.45 yWEg8F4O0.net
>>1
スポーツの放映権料が世界的に跳ね上がったのは
電通がしかけたことなのにあんま批判されないな
無知が多いからか
335:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:26:55.94 ED9Qg7BK0.net
>>313
そのどうしょうもないバラエティーやドラマの方が投資に対してリターンが大きいのよ
試合の方がリターンは全然大きいけど掛ける金がね
336:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:27:09.55 ZUJRYlOc0.net
>>302
FIFAは欧州さえ儲かればいいんだし取り扱うわけ無いだろ
337:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:27:14.52 V1JsErX70.net
まあ今回の予選はよっぽどの事がない限り通過するしwww ネット視聴法も広まってるしw
それよりパリオリンピック出場権の方がシビレる試合になりそうだから放送してw
338:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:27:18.36 z7HywF770.net
うそ吐き田嶋
339:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:27:22.76 sEqCsnSS0.net
もう買わなくていいよ
めんどくさいから
340:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:28:33.35 ED9Qg7BK0.net
>>332
いやアジア市場重視してるから実力に対して出場枠大きくしてるやんw
341:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:28:37.22 gme9ZsRG0.net
この前のマンC チェルシー戦なんて追加料金払ってもいいくらい面白いのに
たかが日本の代表戦 それもシリアだろ いらんいらん 食事時にやってたらザッピングするくらいなもん
342:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:29:01.07 qtKczmKF0.net
このアラブ人が言ってるのが真実だろ
俺は電通あたりが反論してもアラブ人の方を信じるね
反論が全くなければなおさら
343:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:29:38.27 ED9Qg7BK0.net
>>255
これ広めとくと良いな
公式なら何の問題もない
344:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:29:58.15 h4oUbxuY0.net
買わなくていいよ別に
345:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:30:03.24 CvlF4SS40.net
電通が先走ったんだろどうせ
どうせどこかのテレビ局が買ってくれると思ってたけど当てが外れたからUAE側に迷惑かけた
346:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:30:08.42 spB4Zg2i0.net
どうせFIFA TVでみることができるのなら、所詮は2次予選のそこまで重要な試合じゃないんだから
別に地上波なりで流さなくていいよねぇ アホほど高すぎる価値ないし
347:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:30:49.40 19u8owiC0.net
な?
イスラムだろ?
我が国が国連に提出し続けている「拉致被害者の即時帰還を北朝鮮に求める決議案」に、
エジプトやシリア、イランなどは反対票(=北朝鮮による拉致に賛成)を投じている。
カタールやイエメンも棄権。
ところがイスラエルは18年連続で賛成。
日本はイスラエルを支援する大義も忠義もないが、同調すべき仁義はあるんじゃないか?
348:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:30:59.05 nH4Yxb800.net
売れなくて逆ギレって何だよ。買って欲しけりゃ安くすりゃ良いのによ
349:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:32:51.03 MfQh6wxe0.net
呼ばれても居ない日本代表監督の会見にノコノコ現れて、一方的に自分の主張をぶち撒けて「自分は悪くない悪いのは日本だ」と日本側を非難とかwww
自分で全部ブチ壊したと理解してないんだろうな、このおっさん。
350:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:33:36.48 c8d9SDPa0.net
誰も見ないMLBに500億払ってる間抜けな国だからな
351:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:33:46.91 spB4Zg2i0.net
>>339
FIFA TVでもながれるよー
352:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:33:47.45 v0hytbTv0.net
>>1
どうせワールドカップ出れるし放送しなくていい
事後報告だけでよい
アラブ人なんかに舐められるな
353:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:33:49.39 7qXawgV70.net
>>328
合法的に2日前に破談になっている訳だから日本側に非がある訳でもないでしょう
逆にこの人は何が問題だったと思っているの
354:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:34:11.33 oRqJBArD0.net
9割方勝てる実力差があって負けてもそこまでヤバくない試合なんか見る価値ないわ
355:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:34:26.89 E9+l3Ihc0.net
電通とUAEの会社が元凶なのはわかった
356:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:34:28.57 m/GOMAT10.net
30年間脱税してたんかよ😙
357:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:34:46.02 AHxuJmUr0.net
ドバイの代理店だったんか
大損ざまぁ、ふっかけるからやw
358:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:36:19.87 ZUJRYlOc0.net
>>336
アジアは金づるだから取り敢えず枠増やしてるだけだろ
特に中国と中東の金狙い
そうじゃなきゃレベルの低いアジアなんて呼ばないだろ
359:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:36:29.97 uMsNBRJs0.net
転売ヤーやテロリストといっしょ、買わない・譲歩しない・関わらない。
360:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:36:42.62 S5d+HQPY0.net
さすがに地上波絡みで2日前に減額の要求なんてしないって
そりゃ外人の感覚よ
361:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:36:42.85 v0hytbTv0.net
>>344
絶対に買わなくていいわ
どうせ試合とは別に審判とか向こうよりで胸糞悪い試合を見せられるに決まってる
362:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:37:12.72 mZ9t1Xab0.net
貧乏似非先進国にたかるなよ
金ねんだわ
363:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:37:34.26 qtKczmKF0.net
このスレでアラブ人叩いてるの全部電通の工作員だろ
真実を暴露されて慌ててるな
364:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:38:04.40 Ju/BtJz00.net
勉強しろっ!
365:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:40:37.22 sotMQ9HC0.net
大体2次予選なんかやらなくていいのに他国が日本と対戦したいから出てって言われて出てるんだろ
実力差あるから無理って言って断れよ
366:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:40:42.61 HeiyRiMy0.net
値段ほどの価値ないんだろ
367:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:40:43.36 H5sg4JR40.net
日本と試合現地のサウジアラビアとの時差は6時間
日本に買ってほしければ現地時間夕方17時45分ではなくもっと早く試合開始にすべきだが
そうすると気温が30度近くなる
どっちにしろ高く買ってもらえる条件になりようがない
368:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:41:03.46 1PjdZD3R0.net
>>60
いつもの左翼荒らし業者かぁ
369:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:41:44.71 bTPmmnWR0.net
誰が出てもどうせ勝つから
放送なくて良いよ
2次予選で得られる物は何もない
370:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:41:55.25 8GRvBSKa0.net
日本はサッカーの国じゃないしテレビ局にとっては放送しなくても大した問題にはならないからな
そこんとこ理解出来てなかったんだな
まあ大損こいて痛い目見ろよ
ただFIFAはこういうぼったくりが起こらないように何かしらのルールは決めとけと思う
371:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:42:27.56 xmQKcm3U0.net
>>1
知らんがな
欲をかいて大損したそれだけだろ
そもそも深夜の2次予選のシリア戦にどれだけの価値あるんだ
どうしても見たい奴はネットでも見るだろ
372:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:45:06.31 OaT4ZTgC0.net
転売屋は潰すべきでしょ
373:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:48:44.18 z/Pudk5/0.net
アジアカップなんて興味ない
ユーロの参加できるなら別だが
374:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:54:17.18 zZ0bSrZT0.net
お、転売ヤーがボッタクリ価格で買って貰えなくなって相当焦ってんな
なんせ0円になるからな
375:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:54:20.70 v0hytbTv0.net
だいたいシリアも北朝鮮もミャンマーも
サッカーやってる場合じゃねーだろ
揃いも揃ってテロリスト国家のくせにwww
376:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:55:30.06 ctJsGX8q0.net
世論がぼったくり放映権買うなって方向に行ってるから無理して買うのやめたのでは
放送しなくても問題なさそうならここらで一度交渉破断させておいた方が今後の放映権を安く買えることに繋がるだろうし
377:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:56:17.34 3CKXoapA0.net
放送無しでいいよ
クソ代理店なんか相手にすな
378:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:56:38.28 sotMQ9HC0.net
>>371
2次予選のアウェーは放送できないよね
放送料がその国に入るんだから制裁の意味がない
379:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:56:43.51 zZ0bSrZT0.net
合意してたらそもそも放映決定の報道をしてるやろ
380:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:57:25.29 tFYZVRBQ0.net
いい気味だな
381:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:57:28.21 eyCbpf700.net
アホだなぁ。
こんなメンツ潰すようなことしたら、日本のテレビ局は余計に頑なになるだけなのに。
382:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:59:00.66 ctJsGX8q0.net
>>375
スポニチが放送の目処立ったって記事出してる先週金曜に
383:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:59:28.76 hnj/BF+z0.net
直前になって言い値で買うかと心配してたが杞憂だったようだ
384:名無しさん@恐縮です
23/11/21 00:59:42.75 eyCbpf700.net
>>372
んだな。
つか予選抜けられないは考え難いから、
一試合くらい
385:放送なくても良いのでは
386:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:01:30.52 ZUJRYlOc0.net
>>366
AFCの売上の何割かがFIFAに入るんだろ
FIFAからすればなにもせずに金が入るチャンスなんだし吊り上げさせた方が得
契約決まらなくても損は無いし
387:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:03:12.53 X84+xy9H0.net
買おうと思ってたけどミャンマー戦の視聴率見て元取れないから止めたんやろ
388:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:03:20.91 qbvXn2h70.net
ぼったくり油土人に金払う必要ないわw
389:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:03:55.83 z7HywF770.net
監督会見に乱入してくるとかすごいよね
日本側の承諾なしにキックオフ時間変えたり全てが土人クオリティ
390:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:04:43.36 VSeBgw750.net
最終予選ならまだしも二次予選だろ?
他のスポーツなら放送なんてされないレベル
サッカーはほんと何かあれば騒がれやすいな
391:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:04:46.15 R1vh+QCf0.net
>>1
怪しい人物だな
中東が牛耳ってるAFCの闇は深い
392:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:07:20.25 lQW558sc0.net
ザマアw
収入ゼロでよろしく
393:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:08:37.82 Z9+k5oak0.net
やっぱ玉蹴りってクソだわ
394:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:10:42.91 lQW558sc0.net
2日前なんて嘘八百
放送できないてずーーっと揉めてたんだが
勝手にふっかけようとして断られただけやろ
395:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:12:01.36 4G4N5hGs0.net
日本の貧しさを理解してないようだな
396:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:13:11.34 sotMQ9HC0.net
>>381
2次予選は開催国の利益だよ
AFCが関わってくるのは最終予選から
田嶋が稼ぎたいからやらなくてもいい2次予選に参加したのかもね
397:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:13:14.23 rzFfjigU0.net
放送できない
審判買収
試合日本負けは避けたい
398:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:14:35.27 gEitKqf00.net
転売ヤーが大損するのは痛快
399:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:16:16.87 WJ/dv7NO0.net
>>385
>他のスポーツなら放送なんてされないレベル
ホントそれ。天皇杯なら都道府県予選のベスト16レベルだからな。
そんなのに放映権が付くと考えるとW杯サッカーって凄いわなw
400:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:16:33.27 df0Wv1ad0.net
この日本の代理店のやり方で正しい
401:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:20:38.43 QM935lZw0.net
>>249
俺もこっちが真実だと信じたい
402:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:21:21.92 OGgKXBv60.net
もうシードにしろや
403:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:21:31.87 ZUJRYlOc0.net
>>391
開催国の協会だろ
そこがAFCの管轄だから一部の金が渡る
更にその金の一部がFIFAに入るだけじゃん
FIFAが介入するなら開催国の方に付くだけwww
404:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:21:45.92 mg36jvre0.net
>>391
「やらなくても良い」と言うソースは?
そういう物に田嶋の意志が通ると言うソースは?
405:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:22:16.10 KNK4JbfM0.net
日本サッカー協会はこの試合の放映権を持つシリアの代理店との交渉を粘り強く行っていたという。しかし、約1億円といわれる高額な放映権料がネックとなり、中継の見通しが立たなくなったようだ。
この事態を受け、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は16日に「変な形、チキンゲームのような形でお金を吊り上げることに乗っていくつもりはまったくない。放映権は適切な相場があるはず」とコメント。事情が判明してからは、戸惑いながらも理解を示すサッカーファンが多数だった。
ねーねーw
1億円って高額なの?良心的とは思わないw
406:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:24:02.06 lQW558sc0.net
代理店の泣き面を見たい
とみんな思ってたからこいつはいい仕事をした
407:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:24:06.53 hnj/BF+z0.net
田嶋叩きが赤っ恥案件か
ざまぁw
408:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:24:27.26 PtVXwUAN0.net
要約∶金くれケチくさい金もってんだろ
409:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:27:46.80 ANFr7m620.net
日本のサッカー人気代表人気が落ちてるって外国のやつらは知らんのやろな
410:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:27:50.62 2K6GMtEK0.net
後の中東極東戦争幕開けのきっかけであった
411:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:28:16.13 X84+xy9H0.net
>>400
1億なの?そんな高額には思えないけど
テレビ局ってほんと金ないんだな
412:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:29:27.45 lQW558sc0.net
深夜のシリア戦に見合わない金額
413:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:31:48.17 mg36jvre0.net
>>404
スタメンにビッグクラブ所属揃えて人気落ちるって外から見たら意味が分からんだろ。実際
414:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:37:28.47 XeeUedHx0.net
単にジャップに政治力がないだけw
無能民族w
415:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:39:03.23 IjLd5PT90.net
シリアの代理店が焦っててワロタw
416:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:41:20.10 VSeBgw750.net
在日焼き豚サッカーの名の付くスレ絶対わいてくるよなw
417:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:42:58.80 8nG3QJBV0.net
高すぎてJFAには払えないよ
418:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:44:39.85 vVAI/xOE0.net
そりゃ金出す方が強いに決まってるだろ
こっちがウンって言わなきゃ買うワケが無い
嫌なら売らなきゃいい大損するけどなw
これは海外の代理店に大きいな印象を与えたと思うわ
所詮2次だし日本はよくやったと言いたいな
もう2次のアウェイは全部買わなくていいぞ銭ゲバを調子に乗らすな
419:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:44:48.47 aaJakoX40.net
契約してないのに合意
420:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:45:20.62 NoipotEr0.net
>>373
高騰しすぎたよな
おまけに円安だし日本にとって割高
421:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:46:04.54 UUxuazxN0.net
こんな直前まで決まらなかったらそりゃ売れんよ
422:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:47:49.53 lQW558sc0.net
損切りできずに大損w
423:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:49:44.30 55ek+yiI0.net
ざまあ
二次予選ごときで
バカ高い放映権は買わんでいい
424:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:57:15.57 hLL1quHo0.net
シリアに1億も渡したら何に使うかわからないし払いたくないわな
425:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:59:18.72 4LH5Hm890.net
寧ろ見直したわ
日本もようやく対等な交渉が出来るようになったんだってな>1
426:名無しさん@恐縮です
23/11/21 01:59:54.39 yeWxEOnJ0.net
ネットで視聴するからいいよ
戦争に使われるくらいなら払わなくてもいい
それが最終よせんでも
427:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:00:38.34 19u8owiC0.net
な?
イスラムだろ?
我が国が国連に提出し続けている「拉致被害者の即時帰還を北朝鮮に求める決議案」に、
エジプトやシリア、イランなどは反対票(=北朝鮮による拉致に賛成)を投じている。
カタールやイエメンも棄権。
ところがイスラエルは18年連続で賛成。
日本はイスラエルを支援する大義も忠義もないが、同調すべき仁義はあるんじゃないか?
428:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:00:53.96 80Zdwm7t0.net
>>413
>もう2次のアウェイは全部買わなくていいぞ銭ゲバを調子に乗らすな
本当にそのとおり
日本は2次予選免除を要請したのに認められなかったのは、相手国が放映権ビジネスしたいからだろ
そんなもの一切応じなければ、そのうち2次予選に無駄な労力使う必要もなくなって選手にもいいことづくめ
429:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:01:14.69 vVAI/xOE0.net
>>419
このドバイの代理店がシリアからいくらで買ったかは分からないぞクソ安く買ってるかも知れん
日本の代理店もそうだけど結局権利を右から左に動かす連中が1番儲けてるってのが諸悪の根源
430:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:01:23.79 19u8owiC0.net
>>409
ジャップ連呼さえすれば勝ち誇れるキムチの腐った在日バカチョン、
劣等感と嫉妬、敗北感と絶望で発狂涙目
431:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:02:12.52 lQW558sc0.net
オレもテレビ放送はホームだけでいいと思う
432:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:03:26.32 /jhr9X1u0.net
日本が円安貧乏になったのを説明したの?
発展途上国なってるの知らずに勘違いしてそう
433:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:07:15.72 zqRp82+30.net
ボッタクリが偉そうに
434:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:07:24.65 hnj/BF+z0.net
>>400
じゃあてめーが買えや
安いんだろ?
435:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:10:09.01 TLM3VBC80.net
日本人もそうだが外国人も日本が貧乏になったことを受け入れられないようだな
というか知ってるけど骨の髄までしゃぶる気か
436:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:10:27.02 O4RlMcfK0.net
なんだ、めっちゃ焦ってるじゃんシリアサッカー協会
437:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:10:53.85 +pgWBtKG0.net
サイバーエージェントなんとかしてくれ!!!
438:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:12:19.70 YkOPjSab0.net
観たいけど買わなくていい。
代理店が損被れ
439:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:15:49.66 m6ae+amK0.net
>>2
乞食豚双六w
440:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:21:08.92 pN2WSf3x0.net
向こうの代理店ってマフィアみたいなもんだろ
買わないと報復で選手等が武装集団に拉致されるとかありそうで怖い
441:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:22:10.38 ARGquWf+0.net
>>408
人気が落ちてるから二次予選ごときで欧州のビッククラブ所属を揃えてる。とも言えるんだけどな
本来なら二次予選なんて国内組だけで十分なんだよ
それに本選は3年先なんだから今の実力十分の選手をそろえても本選の時にはピークアウトしてる
他国の代表の監督は本選が選手のピークになるように調整してるのに
442:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:24:30.68 RVVOXI0D0.net
>>406
電通が中に入るからテレビ局はその倍の2億かもな?
テレビ局はどこもスポンサー収入減って火の車だろう
443:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:25:30.97 ANFr7m620.net
出場枠が8になるから最終予選もタイとかベトナムレベルの国相手に「絶対負けられない」てやらないといけなくなるから大変だねテレビ局も
444:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:29:34.82 ARGquWf+0.net
>>438
プロ化前の80年代の日本代表はそういう国相手でもかなり苦戦してたのだけどね
445:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:29:54.74 e1F1uCAG0.net
日本のマスコミもゴミだしUAEの評判もがた落ちだな
日本はこういう時に無能政治家が何もできないかは国際力ゼロなんだよな
日本の政治家とマスコミは本当に終わってる
446:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:31:32.81 Q21CHE0B0.net
>>437
電通の中抜きは二倍じゃきかない
w杯も50億で買って250億で売ろうとしてたし
447:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:31:41.45 U5qxgiAa0.net
買わんくてええやろ
448:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:33:43.80 kvpSX1720.net
>>406
仮に1億だとして、その場で損害が何千万って出るのに簡単にウンとは言わんだろ
449:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:34:12.52 ji6+B6CV0.net
なんだかんだで買うから足元見られ続けてるんだろうが
いい加減買うなよ
450:くろもん
23/11/21 02:37:12.96 LXguTlII0.net
言った言わないの次元の論争になってる時点でダメすぎるんだよなあ
451:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:37:39.81 3THoQDEA0.net
タカールは韓国
452:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:38:17.78 kvpSX1720.net
>>440
政治家は関係ないしマスコミもこの件では悪くないだろ
高く提示しすぎたAFGが勝手に墓穴掘ってるだけ
453:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:45:38.11 mg36jvre0.net
>>436
とりあえず、予選でメンバーの手を抜いてる国を教えて
本戦平均26~28になる事を考えたら、東京五輪世代大目と言う現在の状況が間違ってるとも思えないけど
454:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:49:51.85 kvpSX1720.net
>>436
他国ってどこだよ(笑)
455:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:55:55.95 uhSuOXG/0.net
>>424
向こうは外貨が手に入る数少ないチャンスだから
安売りはしてない
456:名無しさん@恐縮です
23/11/21 02:56:53.80 8gzbKu7u0.net
何で批判されなきゃならんのだ?
457:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:01:04.78 6p3UNSe80.net
これで売れなかったら、代理店は大損だろ
駆け込みで安く売ってくるよ
458:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:01:48.92 z7anogPh0.net
二次予選のシリア戦なんてほとんど見ないだろ
459:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:03:16.25 wpB2UaJw0.net
痛い目見ないと最終でまたふっかけてくるアホが出て来る
460:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:05:32.03 a2fbO8zs0.net
もう安くなっても買わなくていいよ
見たいか見たくないかと言われたら見たいけど
放映権釣り上げに付き合う必要なし
461:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:06:30.50 lQW558sc0.net
アウェイはもう放送しなくていいよ
462:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:08:21.99 mJuJCsw60.net
一度調整に入った方がいい
幾らなんでも高騰しすぎなんだ
F1やオリンピックなんかもいっそ5~10年程撤退すればいい
463:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:09:50.75 xtiijWh00.net
どんどん高騰しても買い続けたからさらにふっかけられてる悪循環だからな
買わんでいいよ
464:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:17:27.63 +TEOgZc30.net
アジアカップとか見たい奴おらんから
465:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:20:27.23 idwCHjdI0.net
>>1
予選の放映権は無駄
466:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:22:08.53 FNsAuUOW0.net
まぁ二次予選なんて結果見るだけでええやろ、アジアカップは試合見たいけど(´・ω・`)
467:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:30:23.96 xX+rgFx00.net
ダゾーンでもやらないのか?
サカ豚ぼぼ加入してるだろ地上波いらんね
468:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:33:38.64 sw21iCfL0.net
これでUAEの代理店はブラックリスト入りやね
469:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:34:23.14 BITNtr7d0.net
知るかボケ
なんで代理店のぼったくりが監督会見に潜入してるんだよ
470:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:34:49.62 vjfLYsrr0.net
この人物がシリア協会にある程度の額を支払い済みで日本が買ってくれないと丸々損するバカ会社の人間か
471:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:35:32.65 z6mp72q40.net
そりゃ視聴率取れない非人気サッカーに電通もお金払いたくないわwww
472:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:36:55.79 z7anogPh0.net
草の根サッカー人気の維持底上げのため
地上波が大事ってのは分かるが、正直深夜の試合は要らんだろ
小学生が家族と見られる昼間やゴールデンの代表戦が大事なわけで
473:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:39:54.39 Wf3ZNaYX0.net
シリア戦を高額で買う国なんてどこにもねえよ
てかアジアでそんな高く売れるカードない。アジアカップとユーロじゃ全然違うし
474:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:42:16.18 +pAR6WnX0.net
ボッタクリ男爵か?
475:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:42:33.26 gkbifWTL0.net
ウザイからイスラエル通貨新シュケルでなら買うと言ってやれ
476:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:43:32.26 +pAR6WnX0.net
収入0になるくらいなら安売りすればいいのにな
スーパーの見切り品みたいにw
477:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:44:04.08 8Mx6MjOs0.net
吹っかけ過ぎて蹴られて大損したんだろうな
アッラーアクバル土人ざまあみろクソテロリストが
478:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:45:01.11 y/RLskCY0.net
40%減額って6000万で買うってことだろ
すげー出してるじゃん
赤字確実だろ
それで文句言う?
産油国の金銭感覚がおかしいんだよ馬鹿
479:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:48:06.42 y/RLskCY0.net
>>471
向こうは1度値下げを認めたら
永久に値下げ要求されると思ってるから
たぶん収入ゼロになっても売らないよ
日本は日本で見合わない額で買うと
永久にボッタクられると思ってるから
ずっと平行線
480:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:50:21.60 vjfLYsrr0.net
>>471
21時の売り切り惣菜みたいに半額シールが貼られるかどうかだな
日本のサッカーファンは2次予選なんぞ放送なくても問題ないってスタンスでいることを日本の代理店も把握してるから
あとはこのUAEのバカ代理店がどうするか次第
481:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:50:53.48 NU+9O9Os0.net
ワロタ
大損させて自殺するまで追い込め
482:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:51:03.02 PWyd4U7t0.net
>>2
豚双六とか放映権料11万円でも
セカイのどこの国も買いに来ないもんな(笑)
483:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:51:19.89 0JifWBtZ0.net
お前らは弱過ぎてつまらないから見る価値ないってハッキリ言うべきなんだよ
484:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:52:37.40 FxHL98WE0.net
シリア相当困ってて草
お前らザコとのアウェー試合なんて一問の価値もねえんだよドアホ
485:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:55:24.94 e7GjJmQt0.net
JPドメインの諸君、うちのネット配信を見ちゃいなよっていうホワイトナイトいないかな?(チラッチラッ
486:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:57:42.59 sw21iCfL0.net
>>474
じゃあ永久に収入ゼロで居てください(^^)
487:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:58:22.32 hjTIOeI10.net
4割引でいいなら安倍馬鹿が円安にしなければ買えたな
488:名無しさん@恐縮です
23/11/21 03:59:53.51 e+Cgz4K+0.net
>>474
でもディスカウントして売らないと仕入れた分の大赤字になるけどなw
物ならまた明日、明後日てって出来るけどタイムリミットのある商品だから期限超えると0円になるw
489:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:00:09.19 FxHL98WE0.net
これだからやだよねアジア予選って
ヤクザみたいな国多すぎ
490:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:06:13.11 zpfanxPe0.net
前もあった気がする
平山がハットトリックしたアウェイイエメンかどっか
世界規模でのサッカー放映権上昇と30年平行線というか下り坂の日本と解離しすぎてる
そもそも中立国開催かつ他国が準備できないからってVAR導入しないレギュレーションはありえない
491:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:06:20.12 SOlNfvfa0.net
放映権ビジネスやってる会社もただの予選のシリア戦に価値があると思ってるのがやばい
シリアにとっては価値があっても日本にとってはほぼないのに
492:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:12:02.84 g+eyZpS70.net
てか今更今日買ったところで編成上もう無理じゃねスポンサーにしろ
夜中23時45分キックオフでCMタイムは25時辺りだから広告価値も低い
493:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:15:19.35 sw21iCfL0.net
このUAEの馬鹿会社はミャンマーや北朝鮮の試合も買うのかな?
494:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:16:10.86 19u8owiC0.net
な?
イスラムだろ?
我が国が国連に提出し続けている「拉致被害者の即時帰還を北朝鮮に求める決議案」に、
エジプトやシリア、イランなどは反対票(=北朝鮮による拉致に賛成)を投じている。
カタールやイエメンも棄権。
ところがイスラエルは18年連続で賛成。
日本はイスラエルを支援する大義も忠義もないが、同調すべき仁義はあるんじゃないか?
495:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:17:32.79 K2Bx7L2w0.net
他は北朝鮮ミャンマーだもんな
普通に払ってくれそうなとこ日本しかないもんね
だったら普通の値段にしとけばいいのにw
496:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:20:44.10 aWnxE9Bd0.net
アラブ人か
ぼったくる気満々だな
もともとアラブ人はぼったくり体質だからな
中東に旅行で行けばわかるよ
とんでもなく吹っ掛ける
497:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:21:03.56 ec7jlSf00.net
AFCとかUAEの代理店が高額で売買したんだろ?
それを日本がバカみたいな値段で買う必要はない
UAEの代理店が大損すれば値崩れするんだから
アウェイ深夜枠の2次予選はマジで買わんでいい
498:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:21:37.78 FxHL98WE0.net
放映権をこっちのテレビが買ったとして
たとえ深夜でもその告知のための準備も時間も含めた宣伝コストそれなりに別途必要なのに
こんなギリギリの交渉したらますますテレビは手を挙げないよね
バカすぎだわボッタクリ放映権ヤクザ
499:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:22:36.14 kvpSX1720.net
>>488
ひとつ分からないのは、
このドバイの会社は、経営が行き詰まった中国の代理店から引き継いだ形なんだが
それが元々AFCとの一括契約なんだよな
二次予選は主催国に放映権を切り売りする権利があるみたいな話もあるが
実際のところはどうなってるのか
500:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:23:58.43 aWnxE9Bd0.net
この前逮捕された電通のバカが日本へのスポーツ放映権料をボッタクリ価格で買うようなシステムにしてしまったんだよな
ほんと電通はゴミクズばっか
501:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:24:20.42 TkCNpiUF0.net
シリア側が6000万円まで下げたのに日本の広告店は田嶋にいまだ1億円と言って中抜きしようとしてた?
502:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:25:44.02 hoamFTqn0.net
北朝鮮はそもそも試合の中継ないらしいなw
勝
503:った時だけ繰り返しニュースでやって、負けた時は一切触れない。 だから負けた時は試合があった事すら知らない って脱北者の人がyoutubeだったか地上波だったかで言ってた
504:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:25:54.92 sw21iCfL0.net
>>496
土人の言い分通りならそう
言い分通りなら
505:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:29:08.08 TYMjpPu80.net
ドバイの電通のようなものやろいらんわ
506:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:30:39.15 vjfLYsrr0.net
>>479
シリア協会は困ってない
困ってるのはシリア協会から高額で放映権を買ったUAEのバカ代理店
2次予選はホームゲームをやる国が放映権を持ってて、それぞれの協会がどこかしらの代理店と契約してる
日本の場合は電通でシリアはこのUAEのバカ代理店
このUAEの代理店はシリア協会にある程度の金額を支払い済みだから簡単に安売り出来ないけど、電通がその値段じゃ買えないと
言ってるから、こんな前代未聞の前日会見に乱入なんてことになってる
電通にしても高値で買っても深夜の2次予選に高額出す日本のテレビ局なんかないのわかってるから出すつもりない
507:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:32:28.01 hoamFTqn0.net
>>494
そりゃアジアで放映権ビジネスなんて行き詰まるよな
閑散としてるACLにしろ
508:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:38:00.79 vNdeGeJV0.net
AFCに関しては中国とスイスの合弁会社が8年20億ドル以上の額で契約したんだよね
案の定払えなくなったのか最近契約終了しちゃったけど
世界中で需要のあるヨーロッパならともかくアジアでこれはただただアホ
509:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:38:12.16 +pAR6WnX0.net
キー局は損する契約は絶対しないからな
ゴールデンタイムじゃないアウェーの二次予選とかw
それを先方が理解するまでこの状態が続くのかw
510:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:38:34.73 6kXauhhX0.net
>>4
中東側がな
511:名無しさん@恐縮です
23/11/21 04:42:11.89 vjfLYsrr0.net
>>502
同じW杯アジア予選でも2次予選と最終予選は違うらしい
つーことでDAZNは2次予選の放映権を持ってない
512:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:02:23.92 HQNY8DVk0.net
>>502
中国とスイスの意気投合した成金て
すげー香ばしいな
自分たちならいくらでもせしめられるって思ってそう
513:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:09:14.95 z8cJWE3r0.net
>>502
南米のブラジル、アルゼンチンも微妙になったな
メッシ、ネイマール以降のスター選手全然いないし
ほんと高く売れる、他の地域でも見られるのってユーロだけだな
514:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:15:29.34 1fwcMwf30.net
企業からそれだけテレビに金が回らないんだろ
広告代理店とメディアが自身で招いた結果だな
515:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:19:44.28 MGCuv1WN0.net
さすがにここまできたか乞食ジャパンwww
516:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:23:42.60 2nrXfpMP0.net
>>503
《WBC運営の裏側》「侍ジャパン」が優勝も結局は米国が大儲けする「いびつな大会構造」
URLリンク(www.moneypost.jp)
> 今回、WBCの放映権を購入したのはTBSとテレビ朝日の2局のみ。
> しかし、20億円とも30億円とも報じられた高額な放映権料のわりにCM枠も限られていて、
> 視聴率が過去最高だったとしても、放送枠単体でみるとむしろ赤字になると言われています」
WBC放映権 次回はさらに高騰か 地上波が撤退する可能性も
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
WBCを中継しているテレ朝とTBSは毎回赤字ですけどいつまで中継してくれるでしょうかね
517:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:24:07.84 GGpb+ypI0.net
放映権ビジネスの末路
女子W杯放映権料の初期設定もめちゃくちゃだっしな。当然あんな値段で買う国一つもなくw
518:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:30:04.86 lgHFmCnm0.net
NHKを使え日本からいくらでも金抜けるからな
519:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:33:41.38 h217aoce0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
520:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:35:14.74 NG7SpSPU0.net
腐れ人殺し焼豚電通汚職橋
521:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:46:21.89 YVbg1dxL0.net
>>502
破綻するの早いなw
まあアジアで放映権ビジネスは無理ゲーだな
レベルの高い欧州でやってる選手がいるのは日本韓国オージーイラン位しかねえしそんな大陸の試合見たいかって話だな
522:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:56:43.47 6PEXNLWL0.net
ぼったくりが失敗に終わって発狂かよクソ土人が
523:名無しさん@恐縮です
23/11/21 05:59:37.32 sf+ozEEe0.net
>>4
金の話しに出てきたんだろ
524:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:02:01.71 y3uHRe9j0.net
絶対に譲歩するなよ
今回は放映なしでええぞ
525:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:04:31.9
526:5 ID:Bw+2VPJT0.net
527:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:06:54.79 NSDISvgW0.net
代理店に儲けの出る額でテレビ局にもDAZNにも売り捌けなかったって事かな
謎の人の言う通りなら
528:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:10:31.01 WVNnGvqu0.net
真偽よりそれをやったらキチガイじゃんね
放送すんなよもう
529:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:11:52.05 wnjugl9I0.net
>>502
契約終了というか会社自体が解散状態
不動産バブル崩壊で中国のサッカー熱だだ下がりな上にアジアカップ開催返上で全く旨味がなくなっちゃった
それを引き継いだのがAFCが直接やってんじゃねえかって言われてるドバイ本拠のよくわかんない代理店
530:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:18:18.88 G4O8Uf6M0.net
プギャー、涙吹けよ
531:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:24:40.37 ZgIWhKAQ0.net
>>502
アジアが将来的に儲かる市場である事は間違ってないだろうけど
今の日本を標的に集金モードに入ったのは間違いだな
532:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:28:34.51 NSDISvgW0.net
日本のテレビ局はW杯だって買わないんだぞってのを知らしめていかないとな
533:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:28:45.40 n3CkbwUi0.net
〉当該人物はオフィスカード等を保有しておらず、真偽のほどは定かではないが
これを記事にするポンコツっぷり
これだからゴシップ誌は
534:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:29:40.04 NSDISvgW0.net
>>526
会見で起きた珍事の紹介はしてほしいぞ
535:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:35:38.74 oUwrO8lD0.net
実際にやばい金額なんだろ
今の日本は買えないに決まってる
他の国と同じ金額にしてほしい
536:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:40:34.86 ZgIWhKAQ0.net
>>525
日本から毟りたいアジアの代理店は今の日本が以前ほど経済的余裕が無い上に
日本代表が強くなった事で以前ほどアジア相手の試合に価値を感じてない事を理解してないんだろう
W杯に関しても電通含めた代理店が手を引けば無茶なチキンレースは終わる
537:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:41:18.67 vVju2hlZ0.net
ざまぁざまぁとしか無能モリポ試合つまらんもんな
538:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:41:55.35 1H/NZa2i0.net
>>497
2次予選とかサカオタでもそれでいいと思ってんちゃうの
539:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:44:31.12 MisHo7Ql0.net
単純に日本が貧しくなっただけだな
540:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:44:31.46 walh9yCg0.net
ホスト狂いと変わらん太客侍でした
541:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:46:55.85 YvUsHlH50.net
2次予選に価値なんてないのに
この時間のシリア戦なんて視聴率一桁だぞ
542:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:49:36.40 YvUsHlH50.net
野球の国だぞ
中東は日本のサッカー人気のなさに理解してないな
日本は強いけど人気ないんだよ
543:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:52:43.10 keSPoBq30.net
他国に対する販売価格を示してくれんと
ただ「直前になって30~40%のディスカウントを求めてきた」と言われても判断できねーよ
「直前」じゃなきゃ他に売れたってこと?
544:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:53:43.04 tUvSP2qU0.net
この調子じゃ最終予選も見れんな
545:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:54:06.29 cC4EYlsI0.net
焼き豚はコバエみたいにサッカースレに現れるよな
暇なのか
546:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:54:33.57 snfIgWUw0.net
>>526
テロにあってもおかしくないよな
選手の安全大丈夫なのか?
547:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:55:13.70 X5duJ61U0.net
そもそもバスケとかもW杯予選は放送してもらえてなくね?
なんでサッカーだけW杯予選まで放送するの?
548:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:55:29.67 hnj/BF+z0.net
>>537
DAZNで見れるって
549:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:57:23.65 X5duJ61U0.net
視聴率とれるわけではないのに高い
日本のテレビでサッカーは大変な存在になってるんだろな
550:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:57:25.13 9ue1+DIZ0.net
もう編成は勿論スポンサー集めは無理だろう
現地映像使えば解説呼んで中継はできるけど
せいぜい7%の視聴率のためにスポンサー抜きの金にならない放送はしないはず
551:名無しさん@恐縮です
23/11/21 06:59:51.57 ZgIWhKAQ0.net
>>536
放映権料に関しては正確な数字が公表されないから一般人は想像しかできない
これに関しては日本側にも責任がある
ギリギリまで粘った女子W杯も日本側が譲歩を引き出したのか譲歩させられたのか分からないまま
552:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:03:11.04 jVJoMMUY0.net
>>532
視聴者層が貧困で購買力ないサカ豚だからスポンサー企業がつかない。
サカ豚独自の謎指標「渋谷率」も低い
553:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:04:40.82 zhc3i/k70.net
>>486
ちゃんとリサーチしてるのか怪しいよな
馬鹿なんじゃないのか、ってのが率直な感想だわ
554:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:04:51.98 NSDISvgW0.net
格下との試合とか前半リードしたらもう終わりだからな
ハーフタイムのCM見る前に寝るわ
555:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:09:35.25 m7HMm0ux0.net
>>547
お前の睡眠予定とかどうでもいいんだが
556:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:10:55.49 zhc3i/k70.net
>>510
野球と韓流とジャニーズは別腹だよ
赤字だろうが視聴者やスポンサーが怒り狂おうが関係ない
社員のボーナスカットしてでも野球は放送する
557:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:12:08.36 198C1PK40.net
アベノミクスで貧困化してるから
後進国価格に設定しないと売れないよ
558:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:13:22.53 oUwrO8lD0.net
>>545
野球の放映権と全然値段が違うのに
購買力がないって
559:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:16:08.96 tCmyuUzJ0.net
>>510
放送枠単体どころかどの手段使っても
大赤字確定のW杯なんか放送すべきじゃないな
560:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:16:09.32 uk4tAjcL0.net
私たちのNHKでも買わないのか
561:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:16:24.54 +pAR6WnX0.net
>>510
それは一部メディアが言ってるだけだからな
後追い記事も殆ど無いので、俺には眉唾案件
この二次予選は買うに至らない赤字確定案件
562:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:16:38.40 lY94FHsb0.net
言ってる事ガバガバすぎて草
日本なら吹っかけても金出すと舐めてんだろうな
1億なんてゴールデンタイムの金額じゃねーか、いい加減にしろ
563:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:18:29.37 hT3w4yfK0.net
ほとんどの日本人はyoutube で結果を見るのがせいぜい
ゴール近くにただロングボールを放り込んでくるくだらない中東サッカー
564:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:22:08.59 OTtgBWrb0.net
2次予選からこれってやばいよな
最終予選でもやばいけど
日本にふっかけるのやめろよ
565:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:22:59.31 tCmyuUzJ0.net
そもそも一週間前に高すぎて放送局が買わない
誰か買ってと訴えてるのに
値引き交渉二日前とかあり得るか?
買ったところで放送枠確保とかスポンサーとか準備期間短すぎじゃね
566:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:23:16.37 OTtgBWrb0.net
予選なんてタダでもいいくらい
W杯本番じゃないのに
567:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:23:27.92 nDPnagLM0.net
世界で最も検索数の多いアスリート
1位 クリスティアーノ・ロナウド
2位 ネイマール
3位 リオネル・メッシ
4位 レブロン・ジェームズ
5位 ヴィラット・コーリ
URLリンク(sportsbrief.com)
世界で最もインスタフォロワー数の多いアスリート
1位 クリスティアーノ・ロナウド
2位 リオネル・メッシ
3位 ヴィラット・コーリ
4位 ネイマール
5位 レブロン・ジェームズ
URLリンク(www.spieltimes.com)
この5人は名実共に世界5大アスリート
568:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:24:49.31 FNXbUO850.net
前回のWカップはウマ娘特需でアベマが放送権取ったけど、次回はヤバいかもな。どこも放送権取れなかったら、FIFAがネットで流してくれるんだっけ?
569:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:25:31.79 yj1mwuTA0.net
放映権ビジネスの闇がよくわかる話だな
サッカーファンは知恵を付けてテレビ以外で視聴する方法を学ぶのが賢明だ
570:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:25:32.92 lgHFmCnm0.net
統一教会なんて野放しにしてるからだろ
パチンコもだが日本国内で回る金が朝鮮人どもに吸い取られてる
571:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:26:15.27 lVOGWNaB0.net
アウェーであったドイツやトルコ戦より高そうなアジア国との対戦w
572:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:33:21.41 2hNz6dz00.net
2次予選は弱小国が協会運営費を得るためにある。
573:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:36:19.72 yMEbhi5s0.net
深夜2時とかだったから試合時間前倒しさせたんだよなw
それでも放送局が見つからず、というか今さら枠開ける局がなくて流れた
574:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:40:39.80 CrvSbd4d0.net
結局協会が悪いんだろ
途中でフィクサーのまねごとして中抜きして来たんじゃ無いのか
そうで無ければこれだけ日本だけキチガイじみた放映料要求される
のがおかしい
自分で撒いた種だから自分で是正しろ
575:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:41:05.50 snfIgWUw0.net
>>557
最終予選はDAZNが買ってるから見れるらしい
俺はDAZNに入ってるから見れる
576:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:41:44.39 Cxhbr9a00.net
自分が損するからなw
577:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:42:33.76 iHY2gGp60.net
これが本当なら広告代理店&協会ナイスw
こんなふざけた金額ふっかけてくるような相手には直前で逆ふっかけして丁度いいw
578:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:42:35.54 snfIgWUw0.net
>>566
試合時間も会場も日本サッカー協会には一切話なく変更してたって宮本が言ってた
579:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:42:53.93 v4BojbT60.net
直前の前倒しも混乱の元と日本の放送事情も向こうは分かってないね
これは誤報を報じてしまったスポニチの記事か
なぜガセ情報を掴まされたのかも書け
580:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:49:05.36 tCmyuUzJ0.net
>>570
この程度の相手と試合だからやれてるだけで
ボッタクリの王FIFAがW杯の放映権で
膨大な金額ふっかけてくるけど
同じ態度取れるの?
581:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:49:12.84 v4BojbT60.net
>>567
電通だよ、丸投げしてた協会が悪いとも言えるけどね
582:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:51:32.12 bJCJkNnw0.net
確かに一週間ほど前に放映決まったという噂出たよね
583:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:53:20.49 snfIgWUw0.net
>>575
ほぼ解決したとかニュース出てたな
あれがこの事なのかな
584:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:53:49.74 5Y6Daqt+0.net
>>2
野球を相手に戦います!
585:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:58:26.12 iHY2gGp60.net
>>573
買えないものは買えない
W杯本戦は前回と同じかそれ以上ふっかけてくるだろうけど馬娘ミラクルがないならどこも買えないだろうな
だがしゃーない そうやってその次から適正価格に近づいていく(はず)
586:名無しさん@恐縮です
23/11/21 07:59:52.90 TJ9tZHiH0.net
FIFAから放映権を直接買えよと思うけど
長年電通任せだったから買い方が分からないとかもうね
587:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:01:22.94 k5rUlFZu0.net
> 口調には熱がこもっていた。
ww
588:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:03:36.29 NSDISvgW0.net
W杯はマジで困るだろうな日本も結構強くなってるからふっかけられそう
まあ2年くらいたてば最近勝てないなとか言ってるかもしれんが
589:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:06:01.99 c03CZVKG0.net
んで、どこの放送局なんや?
590:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:06:08.29 KkJ7yrbj0.net
在庫抱えて死ねや
馬鹿めw
591:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:06:12.49 tCmyuUzJ0.net
>>579
なんでFIFAなら適切な価格で売ってくれると思ってるんだ
592:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:06:20.93 y3uHRe9j0.net
シニア戦ごときでふっかけすぎなんだよ
価値を見誤るなよ
593:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:08:30.29 7pxRI1iE0.net
ホームが金額決められるらしいし日本がホームの時に同じ金額で売ったらいいだけじゃないの?
もちろん入る会社払う会社は変わってくるけど
594:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:13:12.30 60AExUrN0.net
売れなかった放映権かかえてどうするんやろ🤔
595:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:14:51.97 g8l8oauZ0.net
この代理の会社は
すでにシリアサッカー協会には
払っているのかね?
だとしたら別に文句ないよ
シリアには金入る
代理店には入らない
日本人はそこまでしてみたくない
いいことばかりだ
596:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:15:18.56 ekhcEvZ20.net
アラブの連中って10倍はふっかけてくるのが普通だからな
3~4割引き程度なら十分儲けあるやないか
597:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:16:25.90 KkJ7yrbj0.net
哀れな転売ヤーの末路
598:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:19:57.40 UBo7SoH20.net
転売厨みたいな事やってんのな
買わんでええぞ
599:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:20:43.15 TofrgUcN0.net
AFCを抜ける口実
600:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:24:11.01 j0q3EJKh0.net
>>588
日本としては購入拒否で痛い目合わせたつもりでも
向こうには全然効いてないように見えるけどな
余裕ですわ
601:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:26:18.49 KtEvNd/L0.net
>日本の広告代理店や協会側とは1週間前に放映権購入で合意していた
完全に黒幕電通ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:29:21.07 QDn6PyNA0.net
>>477
エンゲルス係数160円でコスパ最強なのがやきうやがなw
603:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:30:00.39 KtEvNd/L0.net
電通は放映権の金の流れをきっちり国民に説明しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
放映権料を釣り上げることで電通の懐にいくら入るのかきっちり国民に明らかにしろや!!!!
604:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:31:20.53 j0q3EJKh0.net
>>594
黒幕もなにも
協会が話をまとめたけど
テレビ局がお金ないから買えなかっただけだろ
605:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:32:54.10 w6NOA+iw0.net
なんかこれまで田嶋が言ってた話とはだいぶ変わってきたな
裏で色々ありそう
606:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:33:10.27 KtEvNd/L0.net
>>597
火消し下手糞過ぎて糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金を貪り食う以外の才能皆無やな
607:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:33:23.84 1akScrWh0.net
>>597
違うぞバカ 笑
608:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:36:10.31 8J0EcJAH0.net
世界各国の一番人気スポーツ
URLリンク(www.aaastateofplay.com)
609:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:36:46.49 lQW558sc0.net
>>593
余裕なら会見場に乗り込んでくるなよw
610:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:39:31.33 j0q3EJKh0.net
>>602
そもそもあいつが本当にCEOかも不明らしいじゃん
本物だとしてもそいつが話は流れた言うてるんやから
放送ないのは確定やろ
611:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:40:52.44 xLDkEIum0.net
交渉のデッドラインは午後6時までだな
決まればニュース7とニュースウォッチ9で告知できる
612:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:42:01.53 TpQ2oeeU0.net
そりゃ欲かいて丸損しそうなんだから必死でウソもつくわなw
613:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:42:
614:22.96 ID:2hNz6dz00.net
615:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:43:35.05 R1IvZilo0.net
>>597
協会がそんな事できるわけない
権限あるのは電通だけだよ
616:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:44:08.86 cSVPpw3E0.net
>>603
キチガイ悔しいのう
617:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:44:18.86 ccFEU+0X0.net
ノーマネーでフィニッシュです
サッサと帰れ土人
618:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:45:03.20 CwwIKiIM0.net
会見場に乱入してくるとか完全にプロレスのノリ
619:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:47:16.16 QnGT94od0.net
UAEの転売ヤーと日本の転売ヤーの在庫のなすりつけ合いじゃねーかw
620:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:50:42.20 zDvglNR00.net
あくまで俺としてだけど、
無くて全然スーパーOK。
シリア戦とか興味ナッシングでございます。
621:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:52:22.38 QnGT94od0.net
売れないのはもう確定で
電通とUAEの代理店どっちが爆死するかで揉めてんだろw
622:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:53:11.13 lQW558sc0.net
電通と高値で口約束したが電通がテレビ局に売れなくて
破棄したってとこか
代理人同士殴り合えよ
623:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:54:03.89 L30GJP7+0.net
契約を結んでいないのに合意したとか
624:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:54:53.71 UBo7SoH20.net
どうせシリアから買った放送権料なんてはした金やろ
日本なら買ってくれるで梯子外されてブチ切れてるの
ただのアホやん
625:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:55:44.54 1K+GAU4D0.net
>>597
中学生かおまえ?(笑)
626:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:58:00.04 AO2iwviw0.net
>>35
イランやサウジ・カタールなど含めた中東から石油を買わなくなってからほざけ。お前は何を言ってるんだよ(笑)
627:名無しさん@恐縮です
23/11/21 08:59:15.33 hSJJKYQY0.net
こんなもん中継するくらいならヴィラットコーリ特集やってたほうが視聴率取れるだろ
628:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:03:01.46 Ggl9XFxx0.net
焦ってる焦ってるw
日本はどうせ折れると高をくくってたんだろうなw
この手の奴らはユスりタカりと一緒で一度払えば次もそうして来やがるからシメておいた方がいい
629:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:11:59.24 SVup6wn50.net
後3日も粘れば相手も根負けして値引きするだろ
630:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:14:41.99 w0/i32Pw0.net
ここは譲らないでいいよ
どうせ深夜帯で視聴率期待できないんだし相手に金が入らないなら相手も困るだけだ
631:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:15:30.27 iodl72560.net
高すぎるのはむりだからね
632:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:22:19.63 utyCDCIS0.net
3割4割の減額でも金入ってこないよりましだとは思わんかねプロモーターさんよ
633:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:23:43.62 L/fPzvXD0.net
>>1
だから?
634:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:26:07.92 y0XszXXP0.net
なんぼで買ったんや?丸損かw
635:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:28:11.32 6dYpdoeO0.net
>>626
相場300~500万
高くても1千万
それを1億円以上でぼったくろうとしてきたドバイのクソ野郎
これだからイスラム教徒は嫌いなんだよ
636:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:28:49.78 m1G1SIum0.net
タダでぇ!!!タダで観させてはくれないんですか!!!(ꐦಠہಠ)
637:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:29:05.78 wgIFLG+S0.net
シリア代表ー日本代表
日本国内では放送や今のところ中継なし
相手側(シリア)は放送(配信)するのでちょっと調べました!
Fanseat(有料)
DramaTV(無料)
alkass(無料)でライブ配信されます
(公式だから合法です)
DramaTVのリンクはこちら
URLリンク(www.ortas.on)
638:line/DramaTV/ 前回 シリアー北朝鮮は配信ありました
639:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:29:54.51 9XiknUMR0.net
女子サッカーでアホみたいな価格で買った後遺症
あそこで突っぱねるべきだった
そのせいもあって調子に乗ったなでしこはスペインがわざと負けてるのに
勘違いして強いと思いこみ放映権もぼったくりで買ったし
調子に乗りまくって次のスウェーデンかなまさかの黒星
馬鹿じゃねーの
これも折れたら勘違いが始まってまさかの負けまであるで
640:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:30:15.29 2hNz6dz00.net
>>629
いかがでしたか?
641:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:31:21.42 y0XszXXP0.net
>>627
安いな~。まあ深夜で2次予選やしそんなもんか
642:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:37:40.45 jILhGpyp0.net
アラブ土人は全て死ねばいいのに
643:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:38:30.44 Zc8wxpqv0.net
FIFAに訴えて放映権の転売行為の禁止を求めないとこの先も同じことやられるな
おまえのことやぞ電通
644:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:45:44.91 boyD3gJW0.net
アジアカップなんて準決勝から放送でいい
ユーロなら予選も見るが
645:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:46:00.69 WnPp5igS0.net
>>1
儲け損なりそうで怒り心頭なのね
日本のサッカーファンも今回の視聴は諦めるしか無さそうだね
646:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:50:15.23 WnPp5igS0.net
>>634
日本最凶の癌電通が、諸悪の根源なのか?
だとすると、外圧で潰せる可能性も出てくるな
>>614
興味深い
647:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:50:41.33 6mUXyAMa0.net
本戦でもない試合に金出しすぎてたんだよな
適正考えて買えやって話
無理に高額出してまで見る試合じゃない
648:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:50:54.73 QM935lZw0.net
>>613
黙っていられず会見に乗り込んで来たってことは
UAEの会社が損をするってことでいいんじゃないか
649:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:51:24.29 NSDISvgW0.net
ここまで誰も買えって言わないのすげえわ
みんな思うところあったんだな
650:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:51:33.52 Ww+VU31m0.net
な、田嶋と電通
コイツラの排除が先なんだわ
651:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:54:17.12 8Q6LbHaP0.net
結果の見えてる小物やし
今回はノーマネーでフィニッシュやろ
652:名無しさん@恐縮です
23/11/21 09:57:19.81 +fMLDQFO0.net
かなり怪しいやつや
653:名無しさん@恐縮です
23/11/21 10:08:17.22 KM6zyoOU0.net
>>568
DAZNこそがクソで協会も無能の極み
他の配信サービスより価格が倍以上して
テレビもDAZNを儲けさせたくないからサッカーを冷遇
新規の客なんて増えやしない、ひたすら自滅してる
654:名無しさん@恐縮です
23/11/21 10:08:36.04 FmnwrMI70.net
この胡散臭さが中近東ならではって感じだわ
東アジアや東南アジアとは全く別の世界
もう中近東だけでサッカー協会作ってAFC脱退してくれねえかな
655:名無しさん@恐縮です
23/11/21 10:09:22.05 KM6zyoOU0.net
電通って本当に要らない
656:名無しさん@恐縮です
23/11/21 10:10:55.78 w6NOA+iw0.net
>>629
日本からの乞食アクセス殺到してサーバダウンすんじゃねw
657:名無しさん@恐縮です
23/11/21 10:39:55.41 OYWQ1bmB0.net
おまえらよくこんな得体の知らない奴言い分鵜呑みにするな
658:名無しさん@恐縮です
23/11/21 10:41:48.90 OYWQ1bmB0.net
>>640
サッカー好きだし観たいけどな
このショボいアジア予選に限らず本戦でも代表効果大幅に超過するようなぼったくりなら買わないで良いよ
そんな価値サッカーにない
659:名無しさん@恐縮です
23/11/21 10:53:32.16 ogVRmaR30.net
別に二次予選なんて見なくていいよ。ましてやアウェーなんて
660:名無しさん@恐縮です
23/11/21 10:57:36.52 8tTZN/
661:Is0.net
662:名無しさん@恐縮です
23/11/21 11:11:07.05 ZcjBO2ff0.net
そもそも日本側の放映権と相殺しなかった時点で値段吊り上げてるって事だからな
663:名無しさん@恐縮です
23/11/21 11:35:29.92 Ggl9XFxx0.net
>>652
普通はそうなるからおかしなトラブルにならないはずのか
664:名無しさん@恐縮です
23/11/21 11:42:04.93 XZsSiGj10.net
契約してなかったのなら合意と言わないのでは
665:名無しさん@恐縮です
23/11/21 11:49:10.61 4t6hTE0J0.net
市場の適正価格を無視した取引は悪しき前例になるから止めとけ
666:名無しさん@恐縮です
23/11/21 12:17:54.24 d3qXXJJ+0.net
>>640
ぼったくりでも買うと思われたら今後もやられる
1度痛い目を見せてやった方が今後のため
667:名無しさん@恐縮です
23/11/21 12:24:20.35 qQINbQXk0.net
>>1
野球の一球速報みたいのがあればいい
昼休みや帰宅途中はいつもプロ野球も高校野球、大学野球の一球速報見てる
668:名無しさん@恐縮です
23/11/21 12:27:23.82 d3qXXJJ+0.net
ホントは逆だと思うよ、一旦合意してからシリア側釣り上げて破断になったんだと思うw
669:名無しさん@恐縮です
23/11/21 12:34:48.30 MNq5S5qz0.net
油民族は異教徒相手なら平気で嘘つくから
670:名無しさん@恐縮です
23/11/21 12:36:15.73 G/Unxait0.net
>>1
真偽不明は草
671:名無しさん@恐縮です
23/11/21 12:42:32.71 PFyJTWqX0.net
>>1
>2日前に一方的に30~40%の減額を要求され、のめないのであれば契約しない旨を伝えられたという
ってことは適正価格より40%以上上乗せした金額を提示してたわけか
中東銭ゲバすぎ
672:名無しさん@恐縮です
23/11/21 12:49:51.41 y0XszXXP0.net
アッラーはお怒りだぞ、悪徳商人
673:名無しさん@恐縮です
23/11/21 13:03:09.02 MNq5S5qz0.net
あんな生活や思想の細部まで規定した聖典やイスラム法学者が必要なのは
基本モラルや良心期待しちゃいけない連中だからなんだよなあ
674:名無しさん@恐縮です
23/11/21 13:08:19.04 znFomdEi0.net
これシリアから安く買って日本に何十倍にもして売ろうとしたら買ってくれなくて焦って会場来たらしいな