23/11/20 22:13:23.41 /J+iuiV39.net
日刊ゲンダイ
2023/11/20 14:40
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
《大学時代に創立者から頂いた 笑いは庶民の知恵 笑いは庶民の武器 という言葉が私の原点です。》
15日夜に老衰のため亡くなった創価学会・池田大作名誉会長の訃報が18日に報じられると、Xにこうポストしたのが人気漫才コンビ「ナイツ」の塙宣之(45)。塙は池田氏が創立した創価大学卒で、相方の土屋伸之(45)と同じく同大落語研究会出身。2人とも創価学会の信者であることはつとに知られている。
「塙は漫才師になった後、スランプに陥った際に、信仰によって自ら小さな枠を作っていたことに気づかされ、新たな挑戦を続けられたことで『NHK新人演芸大賞』を受賞できたとかつて語っています」(芸能ライター)
1960年、32歳の若さで第3代会長に就任した池田氏は、64年に公明党を結成。支持母体のトップとして国政に強い影響力を持ち続けるほか、長年カリスマ的指導者として君臨し続けてきた。政界だけでなく、芸能界でも信奉者は多い。
「会員公称800万世帯と言われ、日本最大規模の宗教団体としての影響力から芸能界にも信者が多いものの、機関紙の聖教新聞などに登場して信者であることを公表している者と、そうでない者がくっきりと分かれているのも特徴です。ナイツのように学会の芸能部に属している芸能人の中には、久本雅美、柴田理恵、山本リンダなどがガチ信者として知られています。久本、柴田は池田氏の前でお笑いを披露し、激励の言葉をかけられ感激している様子の動画がYouTubeでも見られます」(前出・芸能ライター)
18日、ホリエモンこと、実業家の堀江貴文氏(51)は、自身のYouTubeチャンネルで池田氏の死去についての解説動画をアップ。堀江氏は郵政選挙と言われた05年の衆院選に出馬した際、公明党の協力を得たと話している。落選したものの8万4000票を獲得し、およそ11万票の亀井静香氏に肉薄した。
また、創価学会と芸能界についても言及している。
《有名なSHOWROOMの前田君ですね。前田裕二はなんであの彼女と別れたのか。彼女はすごい幹部で、結婚したら入んなきゃいけない》
「ホリエモンが話している彼女というのは女優の石原さとみのことで、東京創価小から創価中、創価高卒業で、父親は学会の職員という筋金入りです」(週刊誌記者)
池田氏の死去が伝えられた18日は創価学会の創立記念日にあたり、総本部のある東京・信濃町には多くの信者が集い、悲嘆に暮れていた。ナイツをはじめ、池田氏を尊敬する芸能人も同様だろう。