【野球】アクーニャも満票でMVP初受賞!史上初の40発&70盗塁..18年新人王の“同期”大谷と史上初の両リーグ同時満票選出 [Egg★]at MNEWSPLUS
【野球】アクーニャも満票でMVP初受賞!史上初の40発&70盗塁..18年新人王の“同期”大谷と史上初の両リーグ同時満票選出 [Egg★] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:27:12.68 s+8LsnvZ0.net
盗塁に関してはルール改正がデカくね?

201:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:27:15.38 lgIMDhpA0.net
>>196
わんこがトレンド入りしたそうだねw

202:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:29:32.96 cyYoK1x60.net
やっぱり大谷は向こうの人間にいいように思われてないなw
チーム勝たせれる選手じゃないと見られてる
まあ妥当な判断だな

203:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:29:47.24 OfShmKhZ0.net
そら牽制できへんのやから
盗塁できるよな

204:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:31:09.00 iZlBekwD0.net
>>200
全く同意です

205:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:31:13.59 72mMA5UA0.net
>>196
かわいい
実家でも飼ってるらしいから犬好きなんだな

206:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:33:15.03 2lm3cJZX0.net
同じ年の新人王が共に殿堂入りってまだ例がないんじゃなかったっけ?
まあ2001年コンビがもうすぐそうなるけど

207:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:33:33.55 KpRBjhNh0.net
>>4
それについてマスコミがどう報じるのか前から観察してたけど
マスコミは結構、アクーニャには触れないことが多かった

208:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:33:37.30 LtBrYBQF0.net
>>202
満票MVPでその発言は草
どれだけ悔しいんだよ

209:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:35:06.18 cyYoK1x60.net
俺が監督やるにしてもアクーニャと大谷どっち取るかと言われたら間違いなくアクーニャ取るからな
大谷だとチームにかける負担が半端ない
DH独占 投手としてもフル稼働難しいし
大谷に合わせたチーム作りしないといけない
1番は選手のモチベーションだよな
そこが一番影響しそう

210:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:36:54.31 cyYoK1x60.net
>>208
うん何言ってるんだ?

211:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:37:39.87 rfS4M3zd0.net
73盗塁が何だ
福本は103盗塁だぞ

212:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:38:12.90 5slgeaFk0.net
>>181
家族来てなかったし友達もいないのかな

213:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:38:23.92 rfS4M3zd0.net
>>196
かわいすぎ

214:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:38:53.53 iZlBekwD0.net
>>209
アクーニャが大谷以上の契約をゲットできれば、そうなるでしょうね。
実際はダブルスコアで大谷に軍配が上がりますが。

215:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:40:37.23 Yr3hSPQ+0.net
アクメーニャ

216:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:41:04.22 5slgeaFk0.net
>>211
盗塁王でホームラン40本

217:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:43:35.32 cyYoK1x60.net
>>214
付加価値が違うからな
どの賞も両リーグMVPが満票でアクーニャの時点で
現場とオーナーサイドの評価が掛け離れてる
現場は評価してないけど
オーナーは金になると見てる

218:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:43:42.47 cwuNndto0.net
新人王→殿堂入り
47 ロビンソン
51 メイズ
56 アパリシオ/フランク・ロビンソン
58 セペダ
59 マッコビー
61 ビリー・ウィリアムズ
64 オリバ
67 カルー/シーバー
68 ベンチ
72 フィスク
77 マーレー/ドーソン
82 リプケン
91 バグウェル
93 ピアッツァ
96 ジーター
97 ローレン
3組いた

219:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:43:55.01 r9KENefR0.net
アクーニャって日米誰も知らんのがw

220:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:44:45.52 RWQYXKlw0.net
>>209
大谷は投手の枠を食わないからスライド登板でもしない限りチームメイトの投手にかける負担なんてものは無い。
DH出場が単なる休養以上の回復効果があるというファンタジー設定でも持ち出さない限り、DH専がチームメイトの野手にかける負担なんてものは無い。

221:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:46:26.10 e7w5GCsQ0.net
アーニャ

222:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:46:54.22 cyYoK1x60.net
>>220
記者も現場もそう見てないから両リーグMVPが満票でアクーニャなんだよw
普通は大谷にも票入るよ

223:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:47:16.10 Yr3hSPQ+0.net
アクーニャすごい→アクーニャの憧れる大谷すごい→日本人すごい→オレMVP

224:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:47:31.54 1Y1Sphfg0.net
>>218
イチロー&プホルスが4組目かな?

225:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:48:18.29 RWQYXKlw0.net
>>222
10月休んだし肝心要の打率でもそれなりに差がついてるからでしょ。
記者も現場も「負担かけてる」なんて見てないから本物のMVP投票で満票になるんだよ。

226:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:49:47.86 RWQYXKlw0.net
あ、9月だ

227:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:49:49.21 cwuNndto0.net
>>188
あの年はTORが球場改修でマイナー球場使ったから
めちゃ小さいんで本塁打量産した
OPSは
2019 .772
2020 .791
2021 1.002
2022 .818
2023 .788
OPS.800の選手

228:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:49:56.00 qzcBbDne0.net
W満票MVP向こうじゃ空気でワロタ
URLリンク(i.imgur.com)

229:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:50:12.75 cyYoK1x60.net
>>225
どっちがチームにとって必要かで満票で取られてるからその理論は通用しない

230:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:50:27.93 u5dYbhsS0.net
>>225
打率www
それだけで君の発言の信頼性が一気に無くなるわw

231:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:50:47.25 1Y1Sphfg0.net
両リーグMVPじゃなかったことを叩ける材料にして生き生きする人が出てくるんだろうな。大谷が一度取ってるから今回アクーニャだったんだろうと普通に予想できる。21年22年シーズンがこの世に存在しなくて今年の結果を見たら大谷がMVPでしょ。40-70の希少性は凄いが、流石に本塁打王&10勝には敵わん。

232:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:50:58.29 RWQYXKlw0.net
>>229
今季の成績に対する投票じゃないってこと?
連覇する選手が続出しそうな企画だね

233:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:51:09.36 mE+qu8co0.net
MVPってリーグ別だけでなく両リーグでもあるのか?

234:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:51:33.54 RWQYXKlw0.net
>>230
おっ、似非セイバー通が炙り出せたぞ

235:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:51:33.75 V7TOICx10.net
URLリンク(i.imgur.com)

236:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:51:33.96 7LcvZlOv0.net
20代でこんだけ成功すると
残りの人生どうなんだろう

237:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:52:20.04 u5dYbhsS0.net
>>234
で君は何で打率を重視しているの?w

238:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:52:47.66 qRx+bZWv0.net
>>233
MLBの場合は選手会主催のプレイヤーズチョイスアワードがそれに当たる感じだね
今年はアクーニャjr

239:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:53:09.47 iZlBekwD0.net
>>217
両リーグMVPは存在しない
2021年MVP、2022年MVP2位、2023年MVPの大谷のが評価は上ですね。
当たり前ですが。

240:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:54:10.06 4YoPkdXb0.net
大谷は偽物で本物は〇〇って新人王の時から見るフレーズだけどいつ本物の本物が現れるんだろうか

241:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:54:24.34 iZlBekwD0.net
>>228
おじいちゃんMVP発表は8時ですよ

242:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:54:37.59 cyYoK1x60.net
大谷を評価するデータでよくWAR出されるけど
あれ実際は全然違うからなw
上に上げてるようなマイナス効果が全然考慮されてないから
純粋に投手と野手成績足してるだけ
ゲームじゃないんだから実際はそんな事にならない

243:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:54:56.66 BimO6qvs0.net
>>168
大谷の愛犬じゃなくてバレロの愛犬

244:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:56:00.05 iZlBekwD0.net
>>242
warはマイナスされますよ。
二刀流dayで炎上+4タコ、1日で0.8下がったこともある

245:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:56:10.71 cyYoK1x60.net
>>241
もう現場の両リーグMVPは出てる

246:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:56:15.08 1FVO15050.net
・牽制は2度まで(3度目でアウト取れないと進塁)
・ランナーがいるときは20秒以内に投球
(俊足ランナーをチラチラ目で牽制したり長くボールを持って投球タイミングをずらしたりする余裕があまりなく一定のリズムに)
・一塁ベースが大きくなって7.6cm塁間が短くなった(今まで指一本分の差でギリアウトになってたのが全てセーフに)
盗塁が得意な選手にとっては去年からこれだけ条件が良くなった
仮に日本で導入したら盗塁祭になるだろうな

247:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:56:30.91 DYAfPxVb0.net
>>241
そんなすぐにランク外に落ちる様なもんなんだなw

248:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:56:41.67 bUARFNU40.net
アーニャおめでとなす

249:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:57:01.21 4YoPkdXb0.net
そもそも両リーグMVPなんて賞は存在しないのにな
プレイヤーチョイスなら大谷過去に取ってるし

250:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:57:18.66 j1pYlgkp0.net
満票かよ。オルソンにも入ると思ったが・・

251:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:57:35.42 DL6Gpbsv0.net
ドラクエのモンスターの名前?

252:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:57:38.38 iZlBekwD0.net
>>245
だから?
MVP発表は4時間前

253:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:58:06.13 iZlBekwD0.net
>>247
アメリカは話題も多いので

254:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:58:41.85 u5dYbhsS0.net
>>234
早く君が敢えて打率が重要だと思う理屈を教えてくれよな

255:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:58:42.06 mepGf/Bd0.net
そらそうよ

256:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:59:19.94 cyYoK1x60.net
>>252
後はこれと同じ記者のMVPだから
選手からしたら大して嬉しくない
現場の評価の方が重要だから

257:名無しさん@恐縮です
23/11/17 11:59:34.03 yQZWzSyS0.net
犬までむちゃ可愛かったぞ

258:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:00:19.19 mE+qu8co0.net
>>238
なるほどありがとう!

259:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:00:45.20 iZlBekwD0.net
>>256
どのスポーツも最も価値があるのは記者MVPですよ。
サッカーのバロンドールも記者投票

260:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:00:58.99 5gGdxL740.net
満票なんかで騒いでるの日本のメディアだけ

261:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:01:08.10 lgIMDhpA0.net
憧れるのはやめましょうで始まりわんことハイタッチで終わった今年の大谷さん

262:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:01:36.11 8j4beW5X0.net
>>247
ベッツは娘の送迎中に片手間で出演するは、シーガーに至っては消息不明だし
両MVPの電話インタビューまで中止になるし割りとどうでも良さそうだった

263:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:01:41.02 iZlBekwD0.net
>>258
非公式のMVPね
2021は大谷だった

264:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:01:45.62 lgIMDhpA0.net
>>260
MLBネットワークでも満票を強調してましたがw

265:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:02:45.05 iZlBekwD0.net
>>262
ベッツもシーガーもMVP無理って分かってますからね。
アクーニャは親族総出。

266:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:03:12.76 lgIMDhpA0.net
>>262
大谷中心で番組作るから次点の2人を休ませたんじゃね?w

267:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:03:27.71 cyYoK1x60.net
>>259
バロンドールも今は記者だけど
昔は統合されてたから
また統合するみたいだし
選手からしたら周りから評価される方が重要
特に大谷の場合イレギュラーの事してるから
1番気にしてる
チーム成績悪いから余計なw

268:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:04:14.25 iZlBekwD0.net
>>266
事前に大差ついてる時は欠席することは多々あります。
去年はアルバレスが欠席しました。

269:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:04:45.94 5gGdxL740.net
>>262
満票で大谷なんだから誰も出たがらないのは当たり前

270:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:05:32.99 VTwQdrBC0.net
>>260
今年は主要3部門がナリーグサイヤング以外満票だったからな
逆につまらない結果
アリーグサイヤング満票
ナリーグ新人王満票
アリーグ新人王満票
ナリーグMVP満票
アリーグMVP満票

271:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:05:44.54 6E5K5GVJ0.net
11. 名無し@MLB NEWS
2023年11月17日 10:20
さすがにwar1位のベッツに誰も1位票入れないのはおかしくね
なら今までのMVP全部見直せよ
war関係ないんだろ

13. 名無し@MLB NEWS
2023年11月17日 10:25
>>11
流石に今回は40-70のインパクトが相当強かったって事じゃないかね
裏を返せばアクーニャに入れなかった理由を挙げることが出来ないと判断されたとも言えるかもしれんが
あとwarが1位でもMVPを逃してるのは結構いる
14. 名無し@MLB NEWS
2023年11月17日 10:25
>>11
情弱発見
WARは選手グループで見る物であって絶対値じゃないぞ
fangraphのありがたいお言葉を乗せとく
以下機械翻訳
おそらく、セイバーメトリクスの最も物議を醸す側面の 1 つは、WAR の使用方法です。計算の性質と潜在的な測定誤差を考慮すると、WAR は正確な推定値としてではなく、プレイヤーのグループを分けるためのガイドとして使用する必要があります。

272:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:06:11.98 2GoGhrrp0.net
MLBのゴリ押しで大谷MVPは確定してたからなぁ
そら白けてるわな

273:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:06:19.52 iZlBekwD0.net
>>267
記者MVPが最も価値があると理解してもらえて嬉しい
ちなみに選手間MVPにおいても大谷は2021年MVP、2022年2位、2023年2位です。

274:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:07:35.56 YBCs7R7o0.net
>>1
てか、この投高打低の時代に信じられない成績だな
しかも70盗塁とか…

275:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:07:53.19 kxYHC5h20.net
シーズン100盗塁時代がまた来そうだな

276:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:08:20.45 iZlBekwD0.net
>>274
盗塁に関してはルール改正による所が大きい

277:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:08:51.33 cyYoK1x60.net
>>273
最初のMVPは初物だったからだよw
後はきっちり大差で負けてるだろ

278:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:09:33.64 iZlBekwD0.net
>>277
アクーニャは2023年は候補にすら上がったことがない

279:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:09:54.94 V7TOICx10.net
>>269
無理なの分かってるのにちゃんと出席してたシミエンとフリーマンは人格者で有名

280:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:09:55.25 iZlBekwD0.net
>>277
失礼
アクーニャは2023年以前は候補にすら上がったことがない

281:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:10:59.53 PHxAqkON0.net
来年は治療で無理だけど、
通常ならシーズン通して二刀流せるだけで毎年MVPにできるやん
他の選手はHR60本打つしかない

282:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:12:22.17 cyYoK1x60.net
もう周りも大谷のマイナス効果に気付いてきてるんだよw
チーム成績どんどん下降する一方なんだから
DH独占してるし
トラウト休ませる事も出来ないし
トラウトが最近怪我がちなのは大谷がDH独占してるのが大きい
大谷来る前はちょくちょくDHにして休ませてたからなw

283:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:12:32.35 QfFbszGu0.net
オオダニとかいう雑魚専に比べてコイツは凄いわ

284:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:13:22.45 lOgfBGTg0.net
>>281
麻痺してるけど二刀流で今年くらいの成績残せるってのがまずハードル高いのよ
ジャッジに毎年60本ホームラン打てば絶対MVPじゃんって言ってるようなもん

285:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:13:22.61 RdxWFhQN0.net
タニさんおめでとう㊗

286:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:14:30.66 iZlBekwD0.net
>>282
二刀流warはケガで離脱しがちの投手枠1つを増やせるメリットを加味されてない。
つまり大谷にとって不利と言われてますね。

287:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:15:07.30 xQRplPB+0.net
>>39
もしかして両リーグの西中部東地区あるから6人いないとおかしいんじゃね?ということか?

288:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:15:39.66 nFBVcP4V0.net
>>274
盗塁増えたのは牽制球に回数制限ができたのとベースがデカくなったのが原因

289:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:16:19.73 u5dYbhsS0.net
>>282
お前の人生での失敗も大谷のせいにしてそうで草

290:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:16:44.47 PHxAqkON0.net
>>284
毎年60本うてるならMVPで文句ないわwww
でも二刀流ならタイトル取らなくても
規定投球投げなくても受賞出来るのがおかしいでしょ

291:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:17:21.11 wBbZrU5+0.net
大谷とリーグ同じだったらどうなってたかな

292:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:17:59.21 nR5w+V9A0.net
>>8
まだ今年デビューのデラクルーズという化け物が控えててアクーニャの上位互換になる予感

293:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:18:15.96 iZlBekwD0.net
>>290
記者が納得すれば良いんです
OPS.800、ERA4.00なら大谷に票を入れる記者はいないでしょう

294:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:18:29.72 cyYoK1x60.net
要するにチーム勝たせれる選手じゃないのは周りはわかってる
現場はどこも本音は大谷いらないと思うよw
オーナーサイドは違うけどな

295:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:18:38.08 1NkDgxrn0.net
画像のインパクトが強すぎる
URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:18:38.21 1jNzrj1O0.net
>>290
規定投球を投げなくて受賞することに何がおかしいのだろうか?

297:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:19:08.46 5gGdxL740.net
>>290
今年はホームラン王獲ってさらに10勝も記録
永久に破られないレベル

298:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:19:56.76 iZlBekwD0.net
>>294
直近3年のチーム貢献度=war
2位の選手の倍はあるのが大谷なんですが

299:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:20:27.24 pGW2b0W20.net
大谷は来年走りまくってほしい

300:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:20:32.00 RWQYXKlw0.net
>>290
二刀流だから貰えるんじゃなくて、
最も活躍したから貰えてるんです

301:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:20:50.77 vy8O8rPy0.net
>>291
両リーグ合わせて選出してる選手会MVPや野球雑誌のMVPはほぼアクーニャ圧勝だったから
さすがに満票じゃないだろうけどアクーニャじゃない?

302:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:20:52.62 eq+nTigO0.net
また氷河期世代弱者男性のイチロー信者が大谷を叩いてるのかよ
逆立ちしても勝てない強者男性に噛みついて楽しいのか?
松井信者は素直に大谷を祝福してるのにな

303:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:20:56.56 fKFEDQQo0.net
>>159
ロナウドなぁ
あのWC時の大五郎ヘアにはびっくりしたもんだ
いまでもそんなに注目されているんだねぇ

304:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:21:19.49 /TjsFLeZ0.net
灰汁ーニャって誰だよ

305:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:21:40.31 cyYoK1x60.net
>>298
マイナス効果が大きいの
だから実際の数値はかなり低い
大谷加入以降チーム成績が下降する一方なんだから結果出てるじゃん

306:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:22:18.62 iZlBekwD0.net
>>291
大谷でしょう
warで差が有りすぎる
選手間MVPは初物に投票する傾向がある

307:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:22:20.17 wUdFNJfx0.net
白人おわた

308:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:22:51.46 1jNzrj1O0.net
>>305
擬似相関を考慮できないアホが批判しているのはよくわかった

309:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:22:58.66 eq+nTigO0.net
40代弱者男性イチロー信者「大谷が憎い!大谷が憎い!大谷が憎い!」

これ最高に笑えるよな?w

310:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:23:54.45 iZlBekwD0.net
>>305
それを主張するのは君だけで。
実際の大谷は米国史上最高額の契約パッケージを結ぶと言われてます。

311:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:24:21.12 cyYoK1x60.net
>>308
プロは結果が全て
チーム貢献度高いを評価してほしいなら
チーム成績上げないと意味ない
実際は逆の現象起きてるんだから

312:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:24:23.78 2uG4MNwQ0.net
>>4
3年連続でMVP候補になったのは大谷だけだから凄いってこと
今年はアクーニャ、去年はジャッジ、一昨年は誰だっけ?
来年は大谷はナ・リーグに行きそうだし打者専だからさすがにないな残念
今年のワールドチャンピオンになったのは大谷がボコったレンジャーズだったけど

313:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:24:26.36 RWQYXKlw0.net
>>309
俺はほぼそれの主語と一致だけど大谷の活躍は嬉しいぞ?
多分イチロー信者は全員そうだろ

314:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:24:43.10 +OXVeQ0H0.net
>>294
日本でもヤクルトがホームラン王と最多勝がいて最下位に沈んだことあるぞ

315:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:25:16.01 vJ/6aK2z0.net
>>180
つい先日までアンチさんはシーガー棒で叩いてたろ節操無さ過ぎなんだわw

316:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:25:38.07 iZlBekwD0.net
>>311
野球は11人で試合するので1人で勝たすのは不可能です。

317:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:25:39.39 ElypKTD60.net
>>262
TV中継がMLBネットワークだからどうせ誰も観てないからなw

318:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:25:43.70 1jNzrj1O0.net
>>311
日ハムは大谷が抜けてから成績下がっているのはどういうこと?

319:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:26:00.21 eq+nTigO0.net
イチロー信者の大谷に対する誹謗中傷って凄かったよな
大谷が二刀流やりたいと言った時に散々罵倒しまくってたし
40代弱者男性が圧倒的強者フィジカルを持つ大谷に恐怖感を抱いていたのかと思うと泣けてくるよ

320:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:26:31.48 zcASbbP90.net
ちょっと納得いかないな、シーズン最後までプレイ出来なかった選手は除外したほうがいいんじゃないのか

321:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:26:43.54 id5TwonX0.net
ただの盗塁王やんな?

322:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:26:49.55 cyYoK1x60.net
大谷いなかった方がトラウト含めて他も活躍できただろうし
チーム成績上がってただろうなw
大谷加入前の方がチーム成績いいからな

323:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:27:02.05 2uG4MNwQ0.net
>>27
今年の大谷の対抗がワールドチャンピオンの選手二人だよ
今年、大谷が投打でボコったチームだから大谷で当たり前

324:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:27:36.31 PHxAqkON0.net
>>300
言い方が悪かったな
誰かがズバ抜けた成績を取らない限り
毎年大谷受賞がデフォになるやんけ

325:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:28:29.14 E8Lg8yXP0.net
>>196
これ実際は犬を見せたいんじゃなくて手術した右手の状態を隠すために犬を持ってきたというのが真相だろ
右手はまだ曲げ伸ばしも容易じゃないはずだからそういう所作を大型契約交渉中に世間に見せたくなかったんだろうな

326:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:28:37.61 iZlBekwD0.net
>>324
大谷かズバ抜けてるので仕方ないですね

327:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:28:56.56 BaK8Jm/70.net
10勝44本>70盗塁40本
やっぱ大谷のが上だね
ここ3年で46本35本44本は伊達じゃない

328:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:29:18.10 W1oKWick0.net
ナリーグはベッツフリーマンオルソンとMVP級の選手が複数いるのに
その中で満票は凄すぎる
アリーグはシーガーくらいしか他にいなかったしな

329:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:29:33.38 K4j8+DsC0.net
手品ーにゃ

330:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:29:35.30 v9r9JZp30.net
来年投手やれないこと考えると
DH専はガチで過小評価されるから
来年もこの舞台に上がるには三冠王もしくは50-50やるしかないよな
本塁打王やOPS1位だけでは無理だからな

331:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:29:52.29 UK+VUG1k0.net
>>324
無茶しすぎて壊れちゃったからもう無理だろうけどね

332:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:29:59.14 PHxAqkON0.net
>>327
😅打率がね…

333:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:30:15.60 iZlBekwD0.net
>>325
逆ですね。
右手が動くことを見せるための策だと思います。
会見中、バレロがチラッと見えましたのでバレロの案でしょう。

334:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:30:40.42 2uG4MNwQ0.net
>>318
大谷がいる日本ハムファイターズは優勝
大谷がいるWBCは優勝
大谷がいるエンゼルスは低迷
これ

335:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:30:54.31 u5dYbhsS0.net
>>322
大谷がいると優勝できないってことですよね?

336:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:31:20.05 iZlBekwD0.net
>>334
仰る通り

337:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:31:54.35 zcASbbP90.net
アーニャと同じリーグだったら獲れなかったな

338:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:32:46.46 cyYoK1x60.net
>>318
そりゃ主力放出してるんだから下がるに決まってるやんw
あんな事やる球団他にないし
金儲けが1番なんだから

339:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:32:54.96 iZlBekwD0.net
>>337
どうでしょう?
warで大差ついてるので大谷だと思いますが。

340:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:35:31.24 cyYoK1x60.net
>>339
ガチで頭悪いなw
両リーグMVP満票で取られてるのに勝ち目あるわけないじゃん

341:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:35:42.19 1jNzrj1O0.net
>>338
つまりエンゼルスには主力がおらず大谷はマイナス効果にもならないという結論になるのでは?
論理的思考できていますか?

342:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:35:42.29 Y5iJfyM+0.net
ファン、ってわけじゃないけど大谷嫌いになりたくないからテレビ、特にワイドショー観られない
ファンの人ってあれ耐えられるの?

343:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:37:03.73 iZlBekwD0.net
>>338
米国史上最高額の契約パッケージを結ぶであろう大谷が、史上初の2度の満票MVPを受賞。
貴方の思い込みを根拠に腐さないで素直に祝福したら如何でしょう?

344:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:37:04.36 W1oKWick0.net
>>337
うい

345:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:38:24.66 PHxAqkON0.net
でもこれがキャリアハイだと思うと悲しくなるな

346:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:39:06.32 emrNHGqO0.net
そういやDHのルール変更は来季から実施するの?
先発投手が5回持たないで降板したら打順からDHが消えちゃうとか何とかいうヤツ
実施するなら大谷は先発陣の強力なとこに移籍しないとな

347:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:40:49.62 iZlBekwD0.net
>>340
選手間MVPは初物に傾向がある、記者MVPは数字を元に判断する。
ですので最も権威のある記者MVPなら大谷に軍配が上がると予想されます。
war10と8ですからね、差がありすぎる。

348:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:41:17.22 Wx9oJBi70.net
>>339
同じリーグだったら取れなかったと思うよ
二刀流で好成績取るのが当たり前という高次元の位置になって、感覚麻痺してるからね
これからは投打どちらも好成績且つなんなかのタイトルを取る
っていうのが大谷にとってのMVP最低ラインになると思う

349:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:42:38.59 AC/huzKf0.net
アクーニャがんばるマス

350:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:43:04.00 iZlBekwD0.net
>>348
記者投票はまずwarを基準にするので、ここで大差がついてると大谷越えは難しいと思いますよ。
去年のジャッジは大谷のwar越えてましたからね。

351:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:43:26.18 cyYoK1x60.net
>>347
記者も馬鹿じゃないから
大谷のマイナス効果に気付いてるよ
おまえみたいに単純にWARで評価しない
大谷が最初MVP取れたのはおまえが言うように初物だからだよw

352:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:44:45.91 iZlBekwD0.net
>>351
記者もMLBもバカじゃないから、大谷をMLBの顔にするし、米国史上最高額の契約を結ぶんですよ。

353:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:46:31.25 Qmw2IveI0.net
>>19
シェールガスで完全復活した

354:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:46:33.20 L5w8ooh+0.net
大谷ピークの絶頂期に色々とれてよかったなー

355:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:46:35.04 cyYoK1x60.net
>>352
顔にするって事は要するに実力なら負けてる事認めてるんだろw
付加価値でMVP取ると予想って事は

356:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:46:41.72 vJ/6aK2z0.net
アンチさんイッライラで大草原

357:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:47:56.57 iZlBekwD0.net
>>355
実力で負けてるアジア人を顔にする世界なんて存在しません。
圧倒的実力で捩じ伏せないと不可能です。

358:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:48:42.11 L5w8ooh+0.net
大谷アンチ顔真っ赤でワロタ

359:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:49:20.37 r0mzmoem0.net
>>1
二人とも満票に相応しいのは確かだが、残した数字は今シーズンからシフト禁止になったのや牽制実質2回しか出来なくなったのが影響してるな
足の速い強打者には圧倒的に有利になったルール改正

360:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:50:31.59 eq+nTigO0.net
「大谷は過大評価ァ!大谷はチームにとってマイナスゥ!大谷は劣化したァ!」

40代弱者男性(税リーグファン)
魂の叫び

361:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:50:38.05 1jNzrj1O0.net
>>351
大谷にマイナス効果があるのであれば日ハムはなぜ優勝できたのかご説明いただきたい

362:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:51:14.10 cyYoK1x60.net
>>357
大谷には日本のスポンサーが大量についてるし
MLBからしたらアクーニャより大谷の方が美味しいんだよw
アクーニャなんかMVPにしても何もメリットないからな
圧倒的実力で捩じ伏せないといけないのはアクーニャの方

363:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:51:43.74 n4MtuJpX0.net
改めてこれ狂ってるわw
ホームランとOPS1位だし

今年の成績
.304 44本 95打点 20盗 OPS1.066
10勝5敗 防3.14 132.0回 167K WHIP1.06

364:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:53:28.46 xqOwzeHi0.net
2016年の日本ハムって大谷一人で優勝したようなもんだろw

365:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:54:02.04 BaTJolY70.net
大谷ファンの平均年齢何歳だよこれ

URLリンク(i.imgur.com)

366:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:54:18.98 iZlBekwD0.net
>>362
MLBの興行収入は1兆6000億円。
大谷による日本関連の経済規模は日米合わせて457億円。
とてもじゃないがムリヤリ顔にする金額ではない。

367:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:55:36.24 eq+nTigO0.net
いや本当に大谷って日本どころかアジアレベルの偉人だよな
申し訳ないけど大谷に比べたら錦織も松山も八村もかなり劣る

そんな大谷を誹謗中傷する弱者男性って控えめに言って日本の恥だ…w

368:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:56:40.55 cyYoK1x60.net
>>366
1番の資金源放映権料がベネズエラと日本じゃ天と地ほど差があるだろw
ベネズエラと日本の経済規模考えろよアホ

369:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:56:44.95 L8vBUcYN0.net
|/// |・ω・)ノウィーン| ///| ドアが勝手にアクーニャー

370:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:56:58.12 5gGdxL740.net
>>363
どっちかに絞れば二度と破れない記録作ってたのに
二刀流が不毛すぎる

371:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:57:52.08 n4MtuJpX0.net
メジャー全体

rWAR
1位 LAA/大谷   10.0
2位 LAD/ベッツ  *8.3
3位 ATL/アクーニャ*8.2

fWAR
1位 LAA/大谷   *9.0
2位 ATL/アクーニャ*8.3
3位 LAD/ベッツ  *8.3

372:名無しさん@恐縮です
23/11/17 12:59:44.68 xqOwzeHi0.net
エンゼルスって本当球団運営が下手なゴミクズ球団だからなw
大谷が来る前もトラウトというMLBナンバーワン選手を抱えておきながらずっと弱かった
大谷が勝利に貢献できないゴミ選手と言うならそれはトラウトにも当てはまっちゃうことになるのよ…

373:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:01:02.40 ldxSypGM0.net
>>4
大谷の衝撃にみんな慣れてきたからな
大谷の一度目のMVPの時に今年のアクーニャがいても全て大谷がMVPになってただろう

374:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:01:22.50 m48T0LIk0.net
アクーニャすごいな
ファミスタ88だと、ぴのとすとべり足したみたいな奴だな

375:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:01:48.25 5gGdxL740.net
>>372
トラウトがMLBナンバーワンって思っちゃうオッサンいるんだw

376:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:02:20.67 RtIQLKqr0.net
盗塁ってゲームでの貢献度はあるかもしれないけどプレイ自体は面白くない。ホームラン、三振奪取の瞬間に比べたらだからどうしたのくらいなもん

377:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:02:25.21 ldxSypGM0.net
>>196
ほとんどの日本人より良い生活してるワンコ

378:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:02:34.99 1jNzrj1O0.net
>>370
どちらもやっていたのでこんなにすごい凄い成績が出せたという考えはないのかね?
どちかに絞っていたら良い成績が得られなかった可能性もあるとは思うのだけどね

379:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:02:38.69 cyYoK1x60.net
>>372
大谷いない方がチーム成績良かった
大谷来てから下降する一方
まあ当たり前の事だけどな
チームにかける負担大きいんだからw

380:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:02:44.13 iZlBekwD0.net
>>368
MLBで白人の次に多い人種が中南米選手、アメリカの人種割合も中南米>>日本人。
媚びるなら日本人ではなく中南米です。

そもそも、たった457億のためにアジア人をスターにするような安い世界ではない。

381:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:03:23.31 Hf5gyXub0.net
40本70盗塁てバケモンか
どんだけ塁に出て走りまくってんだ

382:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:03:55.09 YHKy99cr0.net
>>21
嫌いじゃない

383:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:03:56.77 cyYoK1x60.net
>>380
もういいよアホは
1番の資金源放映権料無視するんだからw

384:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:04:23.30 DTvqYRtu0.net
>>371
大谷がWBCで名前だしてはっ?ってなったムッキーベッツって本当に凄かったんだな

385:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:05:54.97 iZlBekwD0.net
>>383
アホはお前ですね。

史上規模1兆6000億のMLB。
たった457億ぽっち日本より、アメリカ国内の中南米系に配慮した方が遥かに効率が良い。

386:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:07:14.82 u5dYbhsS0.net
>>379
ハムは大谷加入から徐々に成績あげて優勝してるケースを無視するのはなぜ?

387:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:07:28.40 iZlBekwD0.net
>>385
あー、一応だけど457億の中に放映料も含まれてるからね。

388:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:09:07.30 cyYoK1x60.net
>>385
予防線張りすぎやろw
どんだけ自信ないねん
おまえも大谷なんか評価されてないの薄々わかってるんだろw

389:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:10:27.56 nG9Jg4yV0.net
>>385
もう資金源のローカルケーブルテレビが破綻したから
完全に終わったよ(笑)

借金しないとやっていけないアメリカ豚双六団(笑)


パドレス、資金繰り苦しく約75億円借り入れ 昨オフにダルビッシュらと長期延長契約
URLリンク(www.nikkansports.com)

390:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:10:49.64 gfTjpUTp0.net
>>320
逆に一足先に休暇に入ったのにそのままホームラン王って凄過ぎだろ。皆勤賞なのにホームラン王獲れない奴らは能力が低い。結果が出せないならせめて試合には出続けないと給料泥棒だろ

391:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:11:28.05 iZlBekwD0.net
>>388
一応だけど457億の中に放映料も含まれてるからね。
少し古い記事だが、以下。

NHK、大谷開幕戦を地上波で。MLB放映権料は?
URLリンク(www.sportmediarights.tokyo)
>そのうち多くの割合をNHKが占めているものと考えられますので、40~50億円くらいは動いていてもおかしくないかと

392:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:11:41.30 2cktZz8t0.net
70-10の達成者
バリー・ボンズ 73本塁打13盗塁

60-10の達成者
サミー・ソーサ 66本塁打18盗塁
アーロン・ジャッジ 62本塁打16盗塁

50-20の達成者
ウィリー・メイズ 51本塁打24盗塁
ブレディ・アンダーソン 50本塁打21盗塁
ケン・グリフィーjr 56本塁打20盗塁
アレックス・ロドリゲス 54本塁打24盗塁

40-70の達成者
ロナルド・アクーニャjr 41本塁打73盗塁(途中)

30-70の達成者
アクーニャ 上記

20-80の達成者
リッキー・ヘンダーソン 24本塁打80盗塁
リッキー・ヘンダーソン 28本塁打87盗塁

10-130の達成者
リッキー・ヘンダーソン 10本塁打130盗塁

0本塁打での最多盗塁
ビンス・コールマン 0本塁打107盗塁

393:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:12:13.28 d4776zoE0.net
>>1
ベスト9やシルバースラッガー賞やと言った複数ポジションに与えられる賞を排除した、純粋なNo.1に与えられる表彰で比べてみたで


大谷翔平
⚪︎本塁打王
⚪︎ハンク・アーロン賞
⚪︎WBC MVP
⚪︎ア・リーグMVP(満票)2回
⚪︎選手会年間最優秀選手賞
⚪︎選手会ア・リーグ最優秀野手2回
⚪︎コミッショナー特別表彰
⚪︎ESPN 全米最優秀アスリート賞
⚪︎ESPN 年間最優秀MLB選手賞3回
⚪︎スポーティング・ニュース全米アスリート・オブ・ザ.イヤー
⚪︎スポーティング・ニュース年間最優秀選手賞
⚪︎ベースボール・アメリカ年間最優秀選手賞2回
⚪︎ベースボール・ダイジェスト年間最優秀選手賞


イチロー
⚪︎首位打者2回
⚪︎盗塁王
⚪︎ア・リーグMVP
⚪︎選手会ア・リーグ最優秀野手
⚪︎コミッショナー特別表彰

394:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:12:19.62 iZlBekwD0.net
>>389
それNBAもだよ
NBAも終わるの?

395:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:12:31.74 AeTs8k4V0.net
エンジェルス 単年記録(カッコ内は大谷のキャリアハイ)

WAR トラウト 10.5(10.1)
打率 アースタッド .355(.304)
出塁 トラウト .460(.412)
長打 大谷 .654
OPS トラウト 1.088(1.066)
安打 アースタッド 240(160)
HR グロース 47(46)
四球 トラウト 139(96)
打点 ボイヤー 139(100)
三振 大谷 189
敬遠 ゲレーロ 28(21)

396:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:12:42.65 xSxiAs/10.net
盗塁なんて何の価値もねーよ
走るだけなら陸上選手でもできるじゃん

397:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:13:05.14 Azklvzps0.net
今年は盗塁でかなり下駄はかしてもらっているからな
ピッチクロック、塁間狭く、牽制制限でリーグ全体で1000も盗塁増えてる
今後、盗塁70、80、凄いと100になって、大したことなかったとバレる
大谷だけが本物
馬鹿だけがアクーニャを誉め称える

398:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:13:31.77 5gGdxL740.net
イチローはイチローですごいけどな
経緯はともかく世界で一番ヒット打った選手だぜ

399:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:14:14.40 Hf5gyXub0.net
>>390
休養指令も無視して出てるからな
DH占領してるし

400:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:14:43.00 cyYoK1x60.net
実力の評価は満票でアクーニャがとってるからな
後は大谷の付加価値で決まる
記者投票
これも取れなかったら全ての面でアクーニャに負けてる事は認めろよw

401:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:15:09.02 nR5w+V9A0.net
>>17
しかもベースも大きくしてる
ベースボールのクソゲー化だな

402:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:15:16.61 u5dYbhsS0.net
>>400
どうでもいいから早く質問答えてくれよw

403:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:15:51.52 cyYoK1x60.net
>>402
誰だよおまえw

404:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:15:53.00 9gx9+pNa0.net
打者専念大谷ナ・リーグ移籍で面白くなるな

405:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:16:40.87 u5dYbhsS0.net
>>403
>>386の質問なw

406:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:16:56.76 aJouopXX0.net
>>379
大谷がいる日本ハムファイターズは優勝

大谷がいるWBCは優勝

大谷がいるエンゼルスは低迷

言い訳どうぞ

407:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:16:57.82 iZlBekwD0.net
>>400
毎年MVP候補に名を上げる大谷が圧倒して上ですね

408:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:18:09.58 cyYoK1x60.net
>>405
中田や近藤や西川全盛期やん
投手も揃ってたし優勝して当たり前やろw

409:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:18:17.94 vJ/6aK2z0.net
ID:cyYoK1x60が各所からツッコミ入ってて草
全レス頑張れよw

410:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:19:20.22 u5dYbhsS0.net
>>408
エンゼルスのケースでは大谷以外の要素を一切無視するのに、ハムのケースでは大谷以外の要素を加えて比較するのはなぜ?

411:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:20:21.66 cyYoK1x60.net
>>407
初物MVPとっただけで後は大差で毎回負けてるやんw

412:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:21:42.68 cyYoK1x60.net
まだ若いアクーニャに負けてる時点で大谷は勝ち目ないよw

413:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:21:55.99 iZlBekwD0.net
>>411
毎年候補に上がってるのはMLB全体で大谷だけですよ。

414:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:22:01.34 1jNzrj1O0.net
>>408
だよなぁ
あの頃の日ハムは強かったなぁ
エンゼルスは投手陣はボロボロで打たれてばっかりで大谷がいてもいなくても勝てないわなぁ

で、大谷のマイナス要素って何?

415:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:22:30.99 2FbZV/9d0.net
>>380
MLB機構に入る収入は各球団からのみかじめ料と数少ない全米中継の放映権料、海外の放映権料くらいだからジャパンマネーは以外と大きい

416:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:23:17.32 cyYoK1x60.net
>>414
上に上げてるやろw
読めよアホ

417:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:23:38.55 j/vSV3+c0.net
>>410
エンゼルスのオーナーとGMら上層部の金優先主義、監督コーチの無能、メディカル、若手育成の怠慢、etc


素人でも見てりゃ理由が分かるわな

418:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:24:07.73 iZlBekwD0.net
>>415
MLBの興行収入は1兆6000億円。
大谷による日本関連の経済規模は日米合わせて457億円。

1チームだけならデカいがMLB全体で見れば微々たるもの。

419:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:24:42.67 9gx9+pNa0.net
ニートはこれだからw

420:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:25:01.09 1jNzrj1O0.net
>>416
全ての事象がつながるように論理的に説明しろと言っているんだよ
ドアホが

421:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:25:15.56 Azklvzps0.net
なんだヒキコモリがレスで構って欲しくて騒いでるだけのスレか
時間の無駄だから相手はお前らに任せるわ

422:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:27:49.40 cyYoK1x60.net
>>420
わからないならいいよw
大谷加入以降チーム成績下降してるだろ
エンゼルスは大谷いない方が成績良かったんだよ
大谷いなくなればまたエンゼルスはチーム成績上がるよ
それぐらい大谷がいるとマイナス効果が大きい

423:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:28:09.80 AeTs8k4V0.net
>>418
全体の収益と1チームの収益をすり替えるのはよくない

424:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:29:43.76 aSljrR/H0.net
盗塁に関しては今年からやりやすくなっていて
ナリーグ盗塁王が73、アリーグ盗塁王が67だから
今後も盗塁王は70前後が当たり前になるかもしれない
たしかに「3割+41HR+73盗塁」ってのはすごいが
73盗塁の価値ってのは来年以降変わっていくかもしれん
でも「3割+44HR+20盗塁+10勝+160奪三振」の価値は
来年以降も変わることはないだろうと思うわ

425:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:29:49.57 enh3JQjX0.net
ドジャース大谷が来年からアクーニャと対戦するのは楽しみだな

426:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:30:58.49 cyYoK1x60.net
大谷はババみたいなもん
見えないマイナス効果が大きいんだよw
WBCで影響受けた選手も軒並み成績下降しただろ
そういう存在
要するに疫病神

427:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:31:07.33 NVFZJD7i0.net
大谷はフィジカルモンスター過ぎる

428:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:32:10.22 iZlBekwD0.net
>>423
それはこっちのセリフだw
ジャパンマネーを根拠にエンゼルスが大谷をチームの顔にする動機はあっても、MLBでそれはあり得ないってこと。
たった457億ぽっちのためにアジア人を無理やりスターにする必要はない、逆効果。

429:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:32:33.64 xqOwzeHi0.net
疫病神でいうと圧倒的にレンドンだなあw

430:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:34:11.73 iZlBekwD0.net
>>426
であったらMLBの顔になってない

431:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:34:41.80 vJ/6aK2z0.net
ヌートバーは今期がキャリアハイなんだけどなw

432:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:35:31.34 AeTs8k4V0.net
なにこのキチガイ
穏便に論点が横滑りしてるのを指摘してやったのに
NG

433:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:35:43.51 C8q49+cD0.net
プホルス
アプトン
レンドン
とかいう圧倒的疫病神の存在ガン無視して大谷下げてる奴おるの草

434:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:36:24.58 cyYoK1x60.net
>>428
大谷上げたいがためにアジア人下げるって
信者って痛い奴多いよなw

435:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:38:26.29 lrqZYgkc0.net
>>426
何の役にも立たないジジイがうるせえな
仕事しろゴミ
ニートなら死ね

436:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:38:33.13 Zgi49VVJ0.net
各球団の売上のほとんどはオーナー連中の懐に入るからな
MLB機構本体にはNHKマネーが重要なのはその通り

437:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:38:41.94 iZlBekwD0.net
>>434
これは残念の現実で、アジア人が評価されるには実力が同じじゃダメ。圧倒しなきゃならん。

438:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:39:12.06 cyYoK1x60.net
アジア人が最低民族って大谷信者は認めるんだな?w
実際そうだけど
人種で言えばアジア人は最低ランクに位置する

439:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:40:09.41 iZlBekwD0.net
>>438
最低は君だよ

440:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:41:14.61 cyYoK1x60.net
>>439
おまえだろw
自分でさっきから連呼してるじゃん

441:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:41:49.85 iZlBekwD0.net
>>440
アメリカではアジア人が少ないから
最低だとは言ってない

442:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:42:40.23 iZlBekwD0.net
>>436
そのNHKマネーは球団に分配されるんだよ

443:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:44:47.58 cyYoK1x60.net
>>441
アジア系は結構多いぞw
日本人が少ないだけで韓国系中国系は多いし

444:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:45:13.14 VNVBj5TL0.net
>>2
セリーグMVPとパリーグMVPで両リーグ1人づつ選ばれるのと同じ

445:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:47:19.07 iZlBekwD0.net
>>443
白人50%、黒人15%、中南米15%、アジア人10%
アジア人は少数派です。

446:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:49:47.20 cyYoK1x60.net
>>445
少ないのは日本人
一々アジア系で括るなってw
韓国系や中国系は日本人よりマシなポストについてるしなw

447:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:51:05.58 iZlBekwD0.net
>>446
日本人も少ないがアジア人も少ない
少数派だから実力で圧倒しないと評価されない訳です
理解できますか?

448:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:53:28.55 cyYoK1x60.net
>>447
現場の評価で満票で負けてるんだから説得力ないよ
周りの選手はそんなの考慮しないから

449:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:54:04.97 nG9Jg4yV0.net
>>394
NBAは人気あるから不人気MLBだけ捨てて
立て直すんだってさ(笑)

バリースポーツ、MLB放送ネットワークを2024年シーズン終了後に終了へ
URLリンク(redbirdrants.com)
> バリースポーツは、先週破産申請の中で、2024年シーズン後にMLB全チームの中継を中止する意向であると発表した。
> これらのチームは、2025 年以降に放送する新しいグループを見つける責任を負います。

450:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:54:15.85 qKhLPG/A0.net
神田副大臣は責任を認めて辞任したぞ
お前らはいつになったら大谷が在日韓国人であるという現実を受け入れるんだ?

球団は別に車を支給したりしない
そんなの個人が勝手でやるもの
それに支給するにしても安いヒュンダイじゃ失礼になる
大谷が好んでヒュンダイを愛車にしてたのは韓国人である証拠

日本ではマスコミが徹底した差別教育をしてるからどういう状況であれ普通の日本人が韓国車に乗ることはまずありえない
お前らだって韓国車差し出されても拒否るだろう?
それとも意地を張って、そんなことないと!とか言うつもりか?
嘘つけ!

日本人であるという理由だけであんなに騒いでた大谷が実は韓国人だなんて日本人もあんまり滑稽すぎる
しかも、そのマヌケな韓国人にまったくかなわないとはな
もう日本人なんて這いつくばって床でも舐めてろ
それでニダニダ言ってる連中に頭を踏みつけられるのがお似合いだ

451:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:54:43.60 Sy4gFfuH0.net
盗塁なんて大して価値ないのに大谷はこいつに負けた
バカげてる

452:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:56:14.03 iZlBekwD0.net
>>448
選手間MVPは初物に投票する傾向がある、記者MVPは数字を元に判断する。
ので初物アクーニャが受賞したんですね。
実力的には毎年候補に上がる大谷でしょう。

453:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:57:57.60 iZlBekwD0.net
>>449
>NBAは人気あるから不人気MLBだけ捨てて立て直すんだってさ(笑
どこに書いてあんの?

454:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:59:17.20 cyYoK1x60.net
>>452
記者投票で初物はわかるけど
選手や監督はそんなの考慮しない
単純に実力で負けたんだよ
守備もしない選手高評価しない

455:名無しさん@恐縮です
23/11/17 13:59:45.82 nG9Jg4yV0.net
>>453
NBAはMLBみたいに25年から放映しないと言ってないのはわかるよな?(笑)

456:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:01:44.90 iZlBekwD0.net
>>454
全くの逆
選手間は初物重視なので複数回受賞者が少ない。

457:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:02:08.97 4j0LM8t90.net
>>451
oWARは大差でアク~にゃが勝ってるよ

458:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:02:15.64 cyYoK1x60.net
満票で負けた現実認めた方がいい
信者って客観的に見れないからタチが悪いw

459:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:02:18.38 0MD/C8d80.net
マンピョー!

460:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:02:40.16 TqpofiOU0.net
なんか大谷に守備しないとか言ってるやついるが
投手は守備の要だけどな

461:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:05:05.08 YoWI4FIx0.net
>>455
野球サイトだから野球に話題を絞ってるだけでしょ
NBAは放映するってどこに書いてあんの?

462:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:05:40.33 TrCRfkFJ0.net
>>4
日本人じゃないおまえにとってはそうなんだろうな~w

463:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:05:50.09 cyYoK1x60.net
>>460
DH独占してる時点でそれを帳消しにしてるんだよなw
メジャーの場合日程が日本と比べて過酷だから怪我人でやすいしDH独占されると選手や監督からしたら迷惑以外何物でもない

464:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:06:06.61 YoWI4FIx0.net
>>458
現実は史上初の2度目の満票MVP受賞者ってことね

465:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:07:13.73 fYNGX3qp0.net
へ?MVPって一人じゃないんだ
こんなんで騒ぐなよ

466:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:07:18.34 cyYoK1x60.net
>>456
満票で負けたんだよ
1票も入らずな
現実受け止めようw

467:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:07:33.69 79ycKojb0.net
アクーニャ→すごい
アクーニャ→にゃ
にゃ→てじなーにゃ
てじなーにゃ→手品
手品すごい

468:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:07:53.24 YoWI4FIx0.net
>>463
一番ケガするのはピッチャー。
で、そのケガしやすいピッチャー枠を大谷のおげで1枠増やせるんだけどね。

469:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:08:34.53 rrCTxCJ30.net
>>463
オルティスなんかDH独占して殿堂入りしてるわ
ワールドチャンピオン何回もとってたな

470:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:09:16.32 cyYoK1x60.net
>>468
現実は満票負けなw
現場の人間がそういう判断したんだから
素人がどうこう言っても始まらない

471:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:09:35.99 YoWI4FIx0.net
>>466
初物を重視する選手間投票だからアクーニャ。
毎年候補に上がる大谷には及ばないでしょ

472:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:09:54.26 0W3JwOZ10.net
満票は凄いなあ
日本の誉れ
おめでとう♪

473:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:10:45.52 YoWI4FIx0.net
>>470
毎年候補に上がる大谷の報酬がダブルスコア。
これがMLBの判断、現実

474:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:10:56.58 hQ+7GsQw0.net
>>472
ありがとう😊

475:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:11:31.00 cyYoK1x60.net
>>471
素人がどうこう言っても現実は現場の人間が満票アクーニャに投票した事実は変わらない

476:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:12:29.62 UJPgaZE50.net
>>4
アクーニャ必死だな
大谷の影の人間風情が、アクーニャなんてどうせ賄賂渡して受賞だろ
大谷は実力者だからね

477:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:12:32.15 YoWI4FIx0.net
>>475
毎年候補に上がる大谷の報酬はアクーニャの倍以上。
これこそが評価

478:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:13:40.54 nG9Jg4yV0.net
>>461
自分で調べろよ
NBAは25年からどうするかは言ってないけど
MLBについてははっきりと放映しないと断言してるだけ

479:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:15:00.96 cyYoK1x60.net
>>477
まだ若いアクーニャに満票で負けたんだよw
これからアクーニャは毎回上位に来るような選手になるよ
大谷は今がピーク
ピークの選手が伸び盛りの若手に満票で負けた
どちらが将来性あるかアホでもわかるやろw

480:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:15:21.70 6rkef85Q0.net
>>1
2000年代の満票MVP
⚪︎バリー・ボンズ 02年 首位打者
打率.370 本塁打46本 打点110 OPS1.381
wRC+244 rWAR11.7

⚪︎アルバート・プホルス 09年 本塁打王
打率.327 本塁打47本 打点135 OPS1.101
wRC+180 rWAR9.7
 
⚪︎マイク・トラウト 14年 打点王
打率.287 本塁打36本 打点111 OPS.939
wRC+167 rWAR7.7
 
⚪︎ブライス・ハーパー 15年 本塁打王
打率.330 本塁打42本 打点99 OPS.1.109
wRC+197 rWAR9.7

⚪︎大谷翔平 21年
打率.257 本塁打46本 打点100 OPS.965
9勝2敗 防御率3.18 奪三振156
wRC+150 ERA+141 rWAR9.0

⚪︎大谷翔平 23年 本塁打王
打率.304 本塁打44本 打点95 OPS1.066
10勝5敗 防御率3.14 167奪三振
wRC+180 ERA+142 rWAR10.1

満票MVP受賞者にはホント紛いもんがいない。スターオブスター。トラウト以外は皆高OPSの本塁打王。

481:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:15:31.36 YoWI4FIx0.net
>>478
野球専門サイトだから野球に話題を絞ってるだけでしょ
>NBAは人気あるから不人気MLBだけ捨てて立て直すんだってさ
なぜこの解釈になるんだ?と聞いてるんだわ

482:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:15:33.58 lMjQhBBW0.net
>>475
満票のソースないんだが

483:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:16:44.92 YoWI4FIx0.net
>>479
アクーニャが大谷以上の契約をとってから言おうね
資本主義アメリカは金額=実力

484:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:16:57.61 cyYoK1x60.net
>>482
選手間投票
監督投票は満票でアクーニャに負けてるよw

485:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:17:06.55 nG9Jg4yV0.net
>>481
そういう解釈しかできないだろ
裁判所に提出した書類には
MLBは25年から全て契約終了って書いてあるだけだよドアホ

486:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:17:26.19 YoWI4FIx0.net
>>479
あ、そだ。
満票のソース頼むわ

487:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:17:41.15 lMjQhBBW0.net
>>484
ソースだして
おまえちょっとキチガイやん

488:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:18:25.68 YoWI4FIx0.net
>>485
??
そのサイトが野球専門ってのは理解できる?

489:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:18:38.22 6S/EYfPw0.net
>>42
そんな考えの時点で野球ファンが今を生きていないことがわかる
今は野球のことなんて知らないのが当たり前なんだよ

490:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:19:49.51 cyYoK1x60.net
>>487
ググればすぐ出てくるだろw

491:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:20:14.47 nG9Jg4yV0.net
>>488
嘘だと思うんならお前がNBAも25年に終了するという資料を裁判所に提出したってソースを持ってくればいいだけだよドアホ

492:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:20:29.98 Emf2McBJ0.net
>>490
でてこねぇよwソースなしw

493:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:20:39.55 nG9Jg4yV0.net
>>488
お前無能だろ

494:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:20:47.41 KBQPib8w0.net
納得いかねえな
途中抜けした自己管理できない選手がMVPに値するとは思えん

495:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:22:14.33 nG9Jg4yV0.net
>>492
選手間投票のMVPはアクーニャだろ(笑)
【MLB】大谷翔平、選手会MVP逃す アクーニャJr.に再び敗れる… [ニーニーφ★]
スレリンク(mnewsplus板)

496:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:22:38.77 YoWI4FIx0.net
>>491
バリースポーツが破産してMLBを放送しないってのは理解できた。
で、NBAは放送するってソースは?
お前が言い出したんだから、お前がソースを提示するんだよ

497:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:22:49.58 nG9Jg4yV0.net
>>492
全部負け(笑)

4 名無しさん@恐縮です 2023/11/17(金) 09:11:40.98 ID:WARr74MQ0
ナリーグとアリーグ別々選出で良かったな~
1人選出の三大MVPは全てアクーニャJr.だし
選手会MVP(1人) アクーニャJr.🫅
スポーティングニュースMVP(1人) アクーニャJr.🫅
ベースボールダイジェストMVP(1人) アクーニャJr.🫅

498:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:23:35.77 Emf2McBJ0.net
>>495
満票じゃねぇやんw

499:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:23:54.08 nG9Jg4yV0.net
>>496
まともに検索と出来ない低知能の無能
哀れな生き物だなお前は(笑)
まぁヨボヨボのジジイだから出来ないのはわかるよ(笑)

500:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:24:47.47 YoWI4FIx0.net
>>499
>NBAは人気あるから不人気MLBだけ捨てて立て直すんだってさ(笑)
このソースをくれ、と言ってるだけなんだが

501:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:25:30.10 nG9Jg4yV0.net
>>498
アクーニャに負けた現実から逃げてるだけか(笑)
しかし日本人とベネズエラ人の話だから
アメリカ人は全く盛り上がれず
アメリカのトレンドベスト10圏外ですぐMVPの話題は消えちまったよな(笑)

502:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:25:58.58 cyYoK1x60.net
選手会MVPアクーニャ
スポーティグニュースMVPアクーニャ
後メイン所もう一つあったよな

503:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:26:41.62 nG9Jg4yV0.net
>>500
早くMLBと同じようにNBAも25年から放映しないと断言してるソース持ってこいよ(笑)
まぁそんなもん存在しないから持ってこれないのは知ってるけど(笑)

504:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:26:55.49 YoWI4FIx0.net
>>490
ググったら満票では無かったなぁ
思い込みだけで語るのは控えよう

505:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:27:14.65 +FY+SZkI0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>MLBの選手投票で選出するMVPは、242票を集めたアクーニャJr.に決定した。
>ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は44票で2位となり、2年ぶり2度目の
>MVP受賞はならなかった。
満票じゃねえじゃん

506:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:27:49.13 nG9Jg4yV0.net
>>502
コレジャナイの?

4 名無しさん@恐縮です 2023/11/17(金) 09:11:40.98 ID:WARr74MQ0
ナリーグとアリーグ別々選出で良かったな~
1人選出の三大MVPは全てアクーニャJr.だし
選手会MVP(1人) アクーニャJr.🫅
スポーティングニュースMVP(1人) アクーニャJr.🫅
ベースボールダイジェストMVP(1人) アクーニャJr.🫅

507:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:28:11.53 YoWI4FIx0.net
>>503
お前が先に主張したんだから、お前が先にソースを出すんだよ。

508:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:28:40.44 cyYoK1x60.net
>>505
監督投票の奴だったかな満票は
満票だらけだったからよく覚えてない

509:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:28:46.73 nG9Jg4yV0.net
>>507
無能のキチガイジジイは以降あぼーんな(笑)

510:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:29:33.48 dsA/LKRI0.net
アクーニャは守備いい加減だしプレーオフで駄目駄目
数字だけ凄い選手 日本人好みではない

511:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:29:34.27 cfiHB6/m0.net
この満票ってなんなの?
一人でも違う人に投票したらあかんの?

512:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:29:40.57 Ck+nvk3R0.net
>>508
アンチによくあるやつだ
しれっと捏造

513:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:30:15.77 cyYoK1x60.net
>>506
ベースボールダイジェストかw
まあ全部の指標で大谷はアクーニャに完敗してるんだよw

514:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:30:30.70 YoWI4FIx0.net
>>508
warも満票も思い込み

515:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:30:48.42 dwfkRly+0.net
>>5
なんだこの反則打線w

516:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:31:12.03 YoWI4FIx0.net
>>513
WARと年俸は大谷が圧倒してるけどね

517:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:31:18.18 BLr6LXvo0.net
>>511
単純に満場一致はすげえってだけの話で特に満票じゃないとダメとかそういうのではない

518:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:31:21.59 dsA/LKRI0.net
>>511
30人の記者が1位から10位まで順位をつけて投票
1位票が30票入ったら満票

519:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:34:58.18 cyYoK1x60.net
>>512
アンチじゃない
大谷は好きだけどチームとしてはいらないって話
そうなればアクーニャの方が上なのは当たり前の事

520:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:35:25.50 VOCXu/tQ0.net
バリースポーツのNBAとの契約は今季までじゃなかったっけ?
来季からアマゾンやアップルに売り込むでしょ
NBAは25―26年シーズンからの全米放映権の契約更改があるからそっちの方で稼げる
MLBは去年全米放映権の契約を更新した
全米放映権料は(アップルの放映権料を含め)19億ドルだからローカル局の放映権料が見込めなくなるのは痛手

521:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:36:44.42 iZlBekwD0.net
>>519
あのさ、大谷って毎年候補に上がってんだけど。
アクーニャは選手間も記者投票も初だぞ?

522:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:37:33.68 Ck+nvk3R0.net
>>519
おまえの書き込みアンチがよくある手法そのものだぞ

523:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:39:36.55 cyYoK1x60.net
>>521
若手だから当たり前やんw
年齢いくつ違うと思ってるの
キャリアハイ出したピークの大谷が若手に全指標で
アクーニャに負けた

524:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:41:01.34 cyYoK1x60.net
>>521
それと一々ID変えながら書き込むなよw
キモいから

525:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:41:38.58 iZlBekwD0.net
>>523
・大谷
記者 1、2、1位
選手 1、2、2位
・アクーニャ
記者 圏外、圏外、1位
選手 圏外、圏外、1位
どう見ても大谷が上

526:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:42:02.13 iZlBekwD0.net
>>524
勝手に変わる

527:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:47:02.90 4j0LM8t90.net
DHが低い評価なのは確か
歴代でDHのMVPは2人しかいない
大谷って人とそれから大谷って人
ネガティブな記録なら歴代最低打率の受賞者でもある
最低勝利数での受賞は逃している
7勝でMVPの投手がいる

528:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:49:32.04 iZlBekwD0.net
>>527
大谷はDHじゃないよTW

529:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:54:00.76 dsA/LKRI0.net
>>525
まあアクーニャは大怪我してリハビリしてたんだけどね

530:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:54:18.92 1jNzrj1O0.net
>>422
そりゃぁ論理的に矛盾しているからわかるわけはないわなぁ
論理的に矛盾しているから>>410の質問には答えられないわなぁ

531:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:56:53.78 1Y1Sphfg0.net
>>313
俺もイチロー信者だから、彼が引退するのと入れ替わるように大谷がスターダムに上がったのは嬉しいわ。

532:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:56:57.33 80Lxjv2S0.net
イチローは盗塁なんてセコくない?と叩かれたよね?
ネコっぽい名前だとokなんかいな

533:名無しさん@恐縮です
23/11/17 14:59:47.02 cyYoK1x60.net
>>530
チーム成績下降し続けてる現実あるから十分やろ
トラウトだって大谷来る前みたいにDH使えてたらこんなんに頻繁に怪我することなかったんだから
分からないのか?
だから全指標でアクーニャにも負けるんだよ
チーム勝たせれる選手じゃないと評価されないから
俺が監督でもアクーニャに票いれる

534:名無しさん@恐縮です
23/11/17 15:01:41.26 RWQYXKlw0.net
>>533
めっちゃ休んでたやん
もっと休まなさきゃいけないならハナから機能しない選手ということ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch