23/11/06 09:39:45.52 fXXkoX9t0.net
ゴローロックオナムナ
3:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:39:57.07 yOhUCct40.net
バス な
4:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:41:29.48 Are9qrx80.net
バースなら今でもホームラン打てそう
5:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:43:25.74 BFnyvmmm0.net
しもしも~ランディバース?
6:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:46:18.73 +AWtuqH30.net
今後の外国人についてはノイジーの再来とかいうの?
7:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:48:04.84 k0jN39u40.net
京セラドーム近隣にある某大阪メ●ロ本社
春先にパワハラ追い込み自札事件が有った
8:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:48:43.49 QCTEsQie0.net
>>1
お前が大阪に来たら神扱いされる
9:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:49:20.81 XjqiItXc0.net
インタビューで岡田監督が前回は27歳のときとか言っててなんかびっくりした
10:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:49:33.02 llLkcWXa0.net
昨日はクリケットのヴィラット・コーリが大記録作って世界中のスポーツニュースのトップ報道だったな
アメリカですらクリケットがトレンド3位になってた
野球は海外のいろんなメディア見たけど、阪神優勝なんてどこも報道しなくてカスニュース扱い
本当に日本だけのガラパゴス
11:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:49:34.38 8HghVm2e0.net
バースのバスは日ポリ化工
12:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:52:29.03 00Q85CAr0.net
いくら何でも一度優勝したあと低迷しすぎ
普通は数年程度は優勝が続くか優勝争い程度はするものだが
ここが三流の証
13:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:55:18.54 5fg0AZMZ0.net
バースまだ生きてたのか
14:名無しさん@恐縮です
23/11/06 09:56:25.09 64bDR4rS0.net
戎橋ウロウロしてほしい
(´・ω・`)
15:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:03:26.71 BL4pksK10.net
悪いけど関東人は仕事はほんとできないと思う
結局野球もサッカーも関東人主体のチームって弱いでしょ
16:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:05:06.12 o+t+h25W0.net
>>15
阪神えらい
関西えらい
俺えらい
ですか?
17:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:07:07.57 77LaFKDc0.net
>>10
アメリカは英語圏でクリケットは英語圏スポーツだからそうなるだろ
日本だとクリケットよりもモルックのが報道量多いからなw
なら韓国や台湾でクリケットは話題になったのかと
18:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:07:32.80 K+YLgnsh0.net
次の日本一時にはノイジーがレジェンドとしてコメント残すんかな
19:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:07:41.02 JYET/Tvf0.net
巨人 22回
西武 13回
福岡 11回
ヤク 6回
オリ 5回
千葉 4回
ハム広島 3回
中日横浜阪神 2回
楽天 1回
セ37-パ37
20:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:08:52.65 a3qzAzOR0.net
割と連覇あるんじゃね
阪神は若手育って滅茶苦茶良いチームだわ
21:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:13:26.92 YE+sMQe/0.net
ほんとこれすごいよな
あのバースがいた時以来の日本一
しかも長いプロ野球の歴史でまだ2度目だぜ
22:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:14:02.43 fXs5PVD+0.net
バースさん、お薬抜けましたか?
23:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:22:07.61 bg9EBYdR0.net
下半身タイガース
24:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:31:59.58 rkMcQqjp0.net
ランディ・バース(元)上院議員
URLリンク(upload.wikimedia.org)
Randy Bass, Senator and Baseball Legend
URLリンク(youtu.be)
2010/8/19
25:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:32:51.29 GxZHeSQH0.net
>今年3月に始球式のため米国から来日した際には
バースの再来があったのか
26:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:38:31.97 iDkEJwrb0.net
ゲイル(日本一の試合の胴上げ投手)は全然関わらないね
イベントにも全然呼ばれない
27:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:41:04.90 rkMcQqjp0.net
>>25
喜ぶ岡田監督がかわいい😍
バースに絡まれる岡田彰布
2023/4/10
URLリンク(youtube.com)
引用元:URLリンク(www.youtube.com)
【伝説】#ランディバース さんの始球式に密着!!盟友#岡田彰布 監督との再会に笑顔が溢れました!
28:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:42:57.51 iDkEJwrb0.net
>>24
連邦議員(≒国会議員)やなく地方議員な
29:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:44:13.78 Mcrrvv8f0.net
新聞見出しの阪神・バス爆発を避けるために登録名をバースにした
30:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:46:48.48 0d2Kcgxi0.net
1985年の時は確か翌年が寅年だったから、どいつもこいつもタイガースのマスコットキャラの絵柄を描いた年賀状を送ってきた記憶
31:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:46:55.57 ftUadlIW0.net
>>23
これが実在するから困っちゃう
32:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:50:15.96 3zRqztDC0.net
ゲイルは?
33:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:50:34.56 w2cfXjSO0.net
>>15
阪神は選手が関東人か東北人ばっかだけど
34:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:53:19.54 hWwW/ndF0.net
>>14
カーネルサンダースと間違えられて川に沈められるで
35:名無しさん@恐縮です
23/11/06 10:56:39.12 AsUNdh320.net
>>21
ライバル?の巨人さんに並ぶためには最低でも20年
36:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:02:07.02 Isn9CMdK0.net
>>35
何を言うとんねん
おたくかて11年前日本一なってそれっきりやで
来期は阿部やしそないに余所のこと言うてる場合ちゃうやろw
37:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:10:30.27 upMyRg9E0.net
ホームランは王氏の壁に阻まれ
チームからはけんもほろろな扱い受けたのにな
どんだけ聖人なんだよバース
38:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:11:25.17 rkMcQqjp0.net
>>28
補足ありがとうございます。
オクラホマ州で阪神タイガースが知られるようになってよかったです。
相変わらずカッコよすぎ。
39:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:11:54.15 upMyRg9E0.net
>>36
どこのファンか知らんけど下手やな
40:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:14:17.48 bj3Rm1As0.net
>>10
いちいち海外を気にして引き合いに出しているお前が惨めなんだよ。恥ずかしい奴だな。スポーツの報道はその国での関心事を優先して当たり前と知っておけ。
41:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:21:22.85 QCjhthtk0.net
ゲイルのコメントは
42:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:25:29.84 UUrOFDSn0.net
1985年バースみたいな髭のおじさんカーネルサンダース(顔は全く似てない)像が道頓堀に投げ込まれ、髭キャラのスーパーマリオブラザーズ初作が発売される
43:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:25:35.11 r5G4p18+0.net
ヴェー、ヴェーヴェーヴェー
44:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:27:59.03 7MNG5eTz0.net
>>10
ワールドシリーズという名の野球全米一決定戦も同じでは?
45:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:31:29.13 NEvwY7F+0.net
当たり前だけどアメリカでも全く話題になってないし、バース自体がアメリカで全く通用しなくて日本にやってきた無名のマイナーリーガー
そのコメントに有り難がるNPBも日本人しか関心のないマイナーリーグ
世界的にはサッカーやクリケットが盛り上がってて、アメリカではNFLが中心
46:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:32:20.83 dnlB286w0.net
バースと言えば、子供の頃に見た髭剃りのCMしか印象にない
47:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:38:45.98 GvKy6rEQ0.net
そりゃ世界的には野球はクリケットの真似をした格下のパチモンだから地方ない
世界の情報から取り残された日本だけが未だに野球程度で盛り上がっているが、歴史の浅い国アメリカですら野球の最盛期は1920-1950年代でもう70年前から衰退している
48:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:44:15.01 HiQanLSG0.net
昨晩はアメリカのトレンド上位にクリケット関連が来たけど、野球は完全無視だったね
49:名無しさん@恐縮です
23/11/06 11:47:52.96 Biww32800.net
バースまだ将棋しとるかな?
50:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:02:08.97 J1FB7jPS0.net
カーネルサンダースが道頓堀川に投げ込まれた元凶となった選手
51:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:03:44.37 nbjjOfKU0.net
バースとスタン・ハンセンは友達で
神戸に住んでる知り合いが
神戸外国倶楽部で
バースとハンセンを見たて言うてたな
52:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:04:19.31 dB+qGl+j0.net
>>19
地味に中日も2回だけかよ
セ・リーグってほんまレベル低いな
53:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:07:03.00 nbjjOfKU0.net
>>47
アメリカのベースボールの元は
クリケットというより同じ英国発祥の
ラウンダーズかな。
ラウンダーズは元々ベースボールて言うてたんだな
54:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:17:14.82 FhLTRcG30.net
>>12
ドラフトやってるからだよ
均衡するようにやってる制度
55:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:18:11.06 8HghVm2e0.net
球も飛バース
車も飛バース
スピード違反でアウト
阪神時代、スピード違反で検挙された時の新聞の見出しがこうだった
56:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:32:08.97 QcPQn3ip0.net
話題の大小を問う理由がわからん
俺は日本に産まれたから、相撲と野球という二大娯楽に恵まれて、日本の恩恵を享受して生きてる
趣味に関しては幸せなので、他の地域とか国がどうでも気にならないし
57:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:42:00.77 9g43iaE20.net
ボブ・ホーナーが一言↓
58:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:48:10.10 wFv3SZau0.net
粉砕ライオンズ
マンキンタンも応援してます
59:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:53:00.82 q1frymSp0.net
グリーンウェルに聞いてこい
60:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:56:58.88 BxaQSk/j0.net
>>45
で?
61:名無しさん@恐縮です
23/11/06 12:58:29.26 +erK+fCt0.net
掛布は元気なの?
62:名無しさん@恐縮です
23/11/06 13:00:24.83 dXR6v5aa0.net
速球に弱いからメジャーじゃ通用しなかった
63:名無しさん@恐縮です
23/11/06 13:01:18.08 EzRkoatC0.net
バース「どんだけ弱いねん」
64:名無しさん@恐縮です
23/11/06 13:03:47.85 yrkkbiwf0.net
バースて年取らないよね
昔とそんなに変わらない
65:名無しさん@恐縮です
23/11/06 13:05:06.34 md60cjiv0.net
確かになぁ
まさかあそこから38年も優勝できないなんて誰も思わなかったろ
次はいつかのぅ
66:名無しさん@恐縮です
23/11/06 13:07:19.23 YAdtvPiC0.net
>>19
阪急ブレーブス時代の優勝回数はオリックスじゃなくて阪神に振り替えろよ
67:名無しさん@恐縮です
23/11/06 13:07:22.30 SIxNb5Q60.net
85年にはオリックスってまだなかったよな?
68:名無しさん@恐縮です
23/11/06 13:41:24.44 rkMcQqjp0.net
>>50
>24のアメリカ・オクラホマの動画でも言われているねw
69:名無しさん@恐縮です
23/11/06 14:34:16.76 iDkEJwrb0.net
>>66
アホ?
70:名無しさん@恐縮です
23/11/06 15:07:49.68 djVh92Tn0.net
クソケチ球団だったのに
いつの間にか金満球団に
弱いままだったけど
71:名無しさん@恐縮です
23/11/06 15:47:03.55 MDCe74Mo0.net
>>24
かっこええな
72:名無しさん@恐縮です
23/11/06 17:01:33.99 lI/hNGSf0.net
2071年
元阪神・ノイジー氏コメント
「やっと勝てた。長旅だったね」
73:名無しさん@恐縮です
23/11/06 17:38:09.65 nbjjOfKU0.net
>>72
次は48年後か
74:名無しさん@恐縮です
23/11/06 19:59:51.01 K3poghTg0.net
>>1
バースは去年から梅野のリードに苦言を呈してたよね。
75:名無しさん@恐縮です
23/11/07 00:44:05.13 W21e3dmN0.net
>>70
あれだけ客入って金ねンだわっておかしかったんだよね
実態は親会社の阪神電鉄がタイガースと甲子園球場の儲けを吸い上げてたから金がなかったんだよな
クソショボい電鉄会社買収したらもれなく超人気球団と超有名スタジアムがついてくる!てのでヅラ上さんに狙われて阪急グループに助けてもらった
大阪急様は別に球団と球場の上がりなんてなくても経営安定してるからタイガースの稼ぎがタイガースに還元されるようになった
つまりヅラ上さんのお陰で阪神は強くなったんだよ!