23/10/22 12:30:50.59 LtTvWKZo0.net
ですよねー
3:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:31:11.88 tlFHzGaP0.net
いや関西でも空気だぞ
4:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:31:21.90 I1jCcC700.net
達川こないだの事忘れたのかw
5:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:31:53.50 GjVb8SOI0.net
世界では?
6:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:32:07.66 ss2BUG0K0.net
ところでさ、一緒にエッチしたいのは何番よ?
①吉岡里帆・今田美桜
②浜辺美波・福原遥
③長澤まさみ・比嘉愛未
④広瀬すず・橋本環奈
⑤堀田真由・白石聖
⑥飯豊まりえ・池田エライザ
⑦田中みな実・宇垣美里、森香澄
⑧磯山さやか・篠崎愛・中村静香・片山萌美
7:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:32:53.48 L7tkxCnp0.net
知らんがな、このタイミングで東京の話されても
8:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:33:47.60 Ol0TlCpw0.net
性格わる~!!
文字だからそう感じるの?
9:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:33:56.86 X2Thyb5U0.net
>>1
関東とキンキーの違いでは?
10:安倍晋三
23/10/22 12:34:48.71 l1vgEjrB0.net
相変わらず余計な一言が多いなジジイは
11:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:34:57.14 tq6B4DLb0.net
ヤクルトが日本シリーズ出ても東京は静かですよ...
12:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:36:53.27 ZuLJ5GFr0.net
>>6
レス乞食
13:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:37:01.30 2JuaeUEN0.net
そんなこと別に言わなくてもええやろ
14:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:37:08.95 tajytkAd0.net
このおっさんてスポーツに興味ないだろ
マジで老害だから辞めろよ
15:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:38:01.96 QSsdEPEU0.net
>>1
EXITの片割れ風情と思ったら矢野かよ!?色紙持たせろよスタッフも
16:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:38:13.75 za488sMq0.net
>>14
3月で辞めるらしい
17:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:38:48.78 Y+c2OISY0.net
巨人vsSoftBankでも東京は静かでしたよ
18:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:39:14.94 5kPViG2q0.net
>>6
9 檜山沙耶駒木結衣大島璃音
19:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:40:00.12 0MeLs9gg0.net
今回は地上波は不要だな
関西の野球ファンは頑張ってくれ
20:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:40:15.61 nwYdEx//0.net
東京はTOKYO2020大失敗したので反省会
(´・ω・`)
21:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:40:39.69 RDb8AWuX0.net
>>16
やめないって言ってたぞ
22:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:41:12.50 SuurqE2w0.net
アンチ阪神の達川は解説引退したんやろ?
23:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:41:40.50 Y+c2OISY0.net
東京の野球無視自慢
つまんね
24:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:41:42.53 23NGQ5qT0.net
関西人の生態を観察するシリーズになりそう
25:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:42:16.85 SpP/BhKF0.net
関西以外誰も興味持ってないな
26:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:42:52.52 hdJk36S+0.net
野球って今やってるのか
大谷出てないけど
27:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:43:21.83 +Y1HCgRc0.net
もういいって東京ではどうとか
28:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:44:55.19 Y+c2OISY0.net
朝鮮TBSらしい嫌な感じ
東京とは関係無いね、野球無視
29:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:45:11.64 uTXJv0WY0.net
別に関西だけで盛り上がっても良いじゃ無いか
30:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:45:25.29 n+m/TC0f0.net
珍カスの有働ならノッてもらえたのにな
31:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:45:27.39 W3EEHVGg0.net
>>14
焼き豚w
32:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:46:27.68 tR3O+x6y0.net
>>18
きっしょ
33:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:47:10.11 c5qGQrIv0.net
関西で16%なら全国系列で関東なら5%行くかも怪しい
34:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:47:59.63 Y+c2OISY0.net
プロ野球好きとしてはセパ両リーグ文句無しの王者対決で楽しみなんだけど
35:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:48:28.79 cUKZ+jv50.net
>>1
こないだのプロ野球ニュースでの達川、選手の名前が全然出てこなくなってたな。最後は隣にいる司会の野村の名前すら出てこない。大丈夫か?
36:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:48:57.25 3UkJ0MDJ0.net
>>8
余計なこと言ってるように見えるなw
37:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:49:24.67 M0GxfC5b0.net
>>4
2人共阪神じゃそれはそれで駄目だろ
38:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:49:35.44 uTXJv0WY0.net
>>35
70歳近いからボケ始めてるんかな
39:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:50:19.61 GOXXQNjp0.net
東京では盛り上がっていないって言ってしまう時点でな
野球好きな人間が分断して盛り下げるという謎のムーブ
40:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:50:42.63 fgU5TEZA0.net
神戸はJリーグの優勝ですら興味ないからな
41:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:51:06.70 5g4z7fj50.net
東京で盛り上がっていたオリンピックが、世界ではブッチギリで過去最低の視聴率を記録したことの方が恥
東京みたいな一地方の基準とかどうでもいい
42:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:51:32.50 HQs4/BNh0.net
オリックスファンも三連覇じゃ飽きたでしょ
43:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:51:35.47 I8Yu9mwp0.net
東京無関係なのに東京がどうとか話題に出す時点で頭おかしいだろ
44:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:51:52.59 Y+c2OISY0.net
嫌なら東京は完全無視でいいよ
巨人戦でも視聴率壊滅的でご愁傷様。
45:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:51:54.96 5NpZfTHM0.net
一部野球ファンとマスゴミだけw
46:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:52:21.35 z6duEx620.net
関口宏と達川は芸人として面白いけど
他の奴らはつまらんな
47:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:52:47.19 ys3u96WL0.net
猛烈にハマスのテロ攻撃支持、肯定(重信と共に)します
byTBS
48:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:52:50.39 URsZC/3Y0.net
珍カス涙目敗走w
49:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:53:34.47 Cv1tyVbh0.net
>>1
関西の「マスゴミが」盛り上がってるだけでしょw
50:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:54:46.25 YBuBl0D60.net
都会の知的レベル生活レベル高い人間ほど野球なんか関心無くしてるからな
今じゃバカと田舎の低学歴専用のレジャー
51:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:54:50.28 SE/V3zup0.net
大阪も静かやで。
道頓堀だけ賑やか
アソコはいつも賑やかやけど
52:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:54:51.46 qEUHD3/P0.net
サイン盗み&当たり屋阪神と正義の使者オリックスの戦い
53:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:55:01.03 qEUHD3/P0.net
サイン盗み&当たり屋阪神と正義の使者オリックスの戦い
54:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:55:04.02 5NpZfTHM0.net
関西盛り上がらない一部だけw
55:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:55:04.10 qEUHD3/P0.net
サイン盗み&当たり屋阪神と正義の使者オリックスの戦い
56:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:55:10.48 z6duEx620.net
この番組見ていて思うけど
70歳近くまでテレビに出ている人たちは芸風が確立されていて面白いな
57:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:56:13.36 Y+c2OISY0.net
「関係無いね」って言うヤツがカッコいいと思ってるのかしら?東京TBS
58:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:56:22.96 6l08a+wx0.net
犯珍は40年振りくらいの日本一になれるといいですね~♪
無理だろうけどw
59:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:56:43.59 ys3u96WL0.net
世界中のスポンサー皆様へ
猛烈にハマスのテロ攻撃支持、肯定(重信と共に)します
byTBS
60:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:57:19.59 5NpZfTHM0.net
視聴率35%〜40%いかないと盛り上がらないw
61:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:58:52.98 Y+c2OISY0.net
「関係無いね」って言うヤツがカッコいいと思ってるのかしら?東京TBS
62:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:58:54.14 5NpZfTHM0.net
矢野周辺だけw
63:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:59:12.60 C9jewNdS0.net
関東人はスポーツできないザコってことかwww
64:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:59:22.04 YCFw8PdY0.net
関西とか一括りにしないでくれ
阪神ファンだけだから盛り上がってんの
65:名無しさん@恐縮です
23/10/22 12:59:22.31 Yf4baTOq0.net
矢野も達川も出てくるな
66:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:00:30.21 ihMti8iE0.net
キー局を東京以外に置かないのは失敗
アメリカはワシントン一極集中なんてしてないし
BS開局の時に在阪局も申請したが
官僚どもは在京局にしか認めなかったんだよな
そういう東京中心主義が
地域政党の躍進の原動力みたいになってる
いずれは日本という国が割れそう
67:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:02:50.98 3UkJ0MDJ0.net
>>64
流石にファンのことだろ
野球興味ない奴は関係無いわ
68:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:04:22.60 6l08a+wx0.net
>>63
犯珍にもオリックスにも関東人山ほどいるが?
69:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:05:12.07 9K6irKR40.net
大阪住みだけど自分の周りも静かだYO
(๑╹ω╹๑ )
70:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:05:33.97 JaqmTIGH0.net
草
71:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:05:40.85 JaqmTIGH0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
72:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:05:55.68 qlzggvtv0.net
東京は静かだからなんだよ
73:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:07:55.94 f6EFZAfQ0.net
関口にしては珍しく正論
74:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:08:26.15 2ol+oe+50.net
>>72
田舎が騒いでるだけですよって事
75:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:08:29.32 zTQ688lo0.net
別に甲子園と京セラだけ盛り上がればええやんw
関西人が何をきにしとんねんw
76:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:08:38.46 RTfU80QN0.net
>>3
阪神優勝しても20032005の時とは比べ物にならんくらい静かだったもんな
関西マスコミの騒ぎっぷりは変わらんけど、関西でも一周遅れで阪神人気が衰退したのがわかっちゃった
77:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:10:50.39 hBy3sJXM0.net
たけし「ヤクルトと西武の地方シリーズ」
78:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:10:55.02 x2eSsgZK0.net
東京とかいう田舎モン寄せ集めのローカル都市は黙っとけよw
79:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:12:26.67 ZU6uRxis0.net
>>63
オリックススタメン
中川 大阪
西野 東京
森 大阪
杉本 徳島
宗 東京
若月 埼玉
野口 奈良
阪神スタメン
近本 兵庫
中野 山形
森下 神奈川
大山 茨城
佐藤輝 兵庫
坂本 兵庫
木浪 青森
以上外国人除く
80:名無しさん@恐縮です
23/10/22 13:13:11.09 MoQ2Uc2/0.net
>>73
これが正論ならいつも正論だろ