【野球】『エスコンフィールド』『Fビレッジ』来場者が300万人到達 小村勝球団社長「感謝しかない」 [八百坂先生★]at MNEWSPLUS
【野球】『エスコンフィールド』『Fビレッジ』来場者が300万人到達 小村勝球団社長「感謝しかない」 [八百坂先生★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:53:21.08 TC3Y/WdQ0.net
札ド死亡www

3:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:53:40.46 LDjF5ATS0.net
一方札幌ドームは…

4:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:53:58.97 EMJWEsYY0.net
今日最終戦か

5:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:54:03.61 h6/Ezs1Y0.net
ダルビッシュ有&きつねダンスガール、渋谷大型ビジョンをジャック
URLリンク(youtu.be)
【新球場で開幕戦】ブルーインパルスが展示飛行 北海道・北広島市
URLリンク(youtu.be)

6:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:54:16.02 Hze+lyH40.net
東京ドームのラクーアと同じような感じなの?

7:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:54:21.41 N33VaVD40.net
試合がない日にも来るのがすごい

8:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:54:52.19 EMJWEsYY0.net
来年は順位上げろよ

9:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:55:12.64 wAWCFKre0.net
開閉式のサッカー専用スタジアムが欲しい

10:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:55:22.52 h6/Ezs1Y0.net
「ES CON FIELD HOKKAIDO」 可動屋根駆動機構 開運転時フルタイム動画
URLリンク(youtu.be)
パナソニック エスコンフィールドHOKKAIDO篇CM 60秒 | Panasonic
URLリンク(youtu.be)

11:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:55:34.71 mq0D7I3V0.net
野球見に行くとういうより遊びに行く感じだな

12:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:57:33.36 ZYtFeczG0.net
感謝しかない警察👮‍♂が取り締まりに来るぞ。。。

13:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:57:49.68 h6/Ezs1Y0.net
Episode#3 北海道日本ハムファイターズ新球場「ES CON FIELD HOKKAIDO」遂に開業!
URLリンク(youtu.be)
【発見!たんぱく質の新しい常識】特別編 ハムの会社が街づくりに参加!?新しい挑戦!(30秒)
URLリンク(youtu.be)

14:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:58:27.04 pTAzINd00.net
>こんなチーム成績でこれだけのお客さまに入っていただいている。
分かってるならちゃんと補強しろよ

15:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:59:41.84 zRGHlNYW0.net
あれだけ移転してもガラガラって騒いでたのに😢

16:名無しさん@恐縮です
23/09/28 20:59:49.64 GuPeWFxr0.net
やっぱエスコン移ってよかったな
粗大ゴミみたいなドーム捨てて

17:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:00:26.50 h6/Ezs1Y0.net
プロスピA エスコンフィールドHOKKAIDO登場記念PV
URLリンク(youtu.be)
ジャトー株式会社 CM動画『ES CON FIELD HOKKAIDOに納入』
URLリンク(youtu.be)

18:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:00:28.28 B+xUZVd10.net
これならもっと早く出てれば良かったな

19:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:01:34.53 uLHqsJkH0.net
明らかに水増しやん

20:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:02:00.92 /My9QMKX0.net
札幌ドーム「・・・」

21:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:03:28.78 oAQXJqUP0.net
はやっ

22:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:03:41.86 B3ZzvEjs0.net
>>1
冬はどうすんの?

23:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:04:10.42 uEWv5UHw0.net
札ドと共倒れって騒いでた
どっちもどっち厨はどこいったの?

24:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:04:42.83 buV6fNfp0.net
ビリッカスでこれやから末恐ろしいな

25:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:04:57.28 T9t0qV9A0.net
一方

26:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:05:17.17 WJ46i6yo0.net
名古屋の俺も行きたいと思うわ
バンテリンドームもこういうスタジアムに改修して欲しいわ
やっぱり人工芝は選手に嫌われる
そしてもっとホームランの出るスタジアムに
強竜打線の復活だがね~

27:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:05:37.69 H4krw3/S0.net
来年もタダ券バラまくのかな

28:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:05:40.13 N0RXXJVJ0.net
このままシーズンオフと真冬の集客も頑張ってほしい

29:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:05:49.78 8eGlPlSk0.net
イオン「隣にショッピングモール建ててもいいですか?」
ららぽーと「いや、我々が建ててもいいですか?」

30:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:05:54.42 3PlDERXR0.net
すげーな
年間300万目標なんで無理だ~って春先めっちゃ叩かれてたの考えるとむちゃくちゃ余裕で達成したな

31:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:07:43.08 8eGlPlSk0.net
>>27
Jリーグの30周年9万人ご招待のやつか
31周年目は10万人ご招待するのかな?

32:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:08:16.52 eIK7Wmhf0.net
ここ観光地としてめちゃくちゃいいよ
子供めっちゃ喜ぶ

33:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:08:25.73 B3ZzvEjs0.net
札幌ドームもあと数年で30年だからなあ
いいタイミングで独立できて良かったじゃん
札幌市がなぜか常に上から目線でしかもクレクレなのは東京にいても感じるしw
そのうち周辺に大型スーパーとか商業施設とか冬でも遊べる遊技施設とか出来るんじゃね?

34:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:08:31.73 2UZrq+0P0.net
立派なセレモニーやってるが最下位なのが虚しい

35:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:08:43.70 QsXNtR6i0.net
春先のネガキャン記事の連発は一体…

36:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:08:57.10 noc5X3tS0.net
>>30
一年目だからな
ここからどこまでリピーターと新規増やせるかにかかってるだろうが
色々計画してるし来年も同数は叩き出しそう

37:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:09:27.02 T9t0qV9A0.net
野球だけじゃ無いもんな。平日でも普通に1万近くくる日があるとか

38:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:10:48.85 3H6uJho40.net
最初は物珍しさから客が集まる。
飽きる頃になると施設がどんどん拡充される。
更に鉄道新駅が出来て利便性高まる。
最後は大谷が帰国して一年だけ日ハムでプレー。
ずっと盛況。札幌ドームって何??

39:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:11:07.58 8eGlPlSk0.net
こんだけ人が来るなら新駅計画は廃止して
北広島駅からFビレッジまで屋根付きの動く歩道整備したほうが
駅前も繁盛していいんじゃないかね?

40:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:11:18.62 Xb82M4RC0.net
野球の集客力スゲーー

41:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:11:34.72 1xAJJUz20.net
道民にとってはテーマパーク

42:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:12:10.80 l/Z+Yxd70.net
4月のガラガラ水増しはなんだったんだ?

43:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:12:21.95 8nNJrFJi0.net
終盤になって最高入場者数になったとかいう話で、尻上がりの動員だったのはよかったな
その逆よりもはるかに

44:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:12:23.33 3PlDERXR0.net
>>36
いやまあそれでも半年で達成ははえーと思ったよ
まあシーズン終わってどんだけイベントやるかだが
400万は行きそうだな

45:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:12:35.57 7IYRdyv40.net
>>38
大谷NPBに戻ってくるかねえ?
イチローみたいにメジャーで引退しそうな気もする

46:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:13:48.60 b71vTeEO0.net
北海道旅行するなら一度は見てみたい球場やな
札幌ドーム捨ててよかったね

47:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:13:50.77 gaVKLbIX0.net
初年度としては成功なんじゃないかね
飽きっぽい道民が来年も来るかは疑わしいけど

48:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:14:14.94 8eGlPlSk0.net
>>42
4月はまだ降雪の地域もあって車で観光に行くのめんどくさいらしい
だから来年4月も「エスコンおわったwwwwもう誰も人こねえええwwww」
からのゴールデンウィークから繁盛しそう

49:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:15:45.10 noc5X3tS0.net
エスコンでキャンプときたか
それはうまいな

50:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:16:00.40 vxuFUfM60.net
まあ一度は行ってみたいよな
また行きたくなるかどうかは知らんけどw

51:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:18:07.44 8nNJrFJi0.net
去年までとは比べ物にならないぐらいの利益らしい
グッズや飲食を握るのがどれだけ大事かよく分かる

52:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:18:05.55 gZA2veyd0.net
子供の遊び場として普通に優秀

53:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:18:23.85 7hHsdr/q0.net
赤字のアレとは大違いだなw

54:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:18:31.00 v3032Fuw0.net
ビレッジ

55:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:18:45.75 l0VqUaW40.net
>>48
札幌ドーム時代からだけど開幕戦だけ人はいって四月はスカスカでGWから混み始めるのなんなんだろうな

56:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:18:47.76 /q18EIQT0.net
そらタダで入れるからな

57:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:18:59.47 8eGlPlSk0.net
新庄監督「エスコンで酷かった守備。それを変えるため秋季キャンプはエスコンでやります!」
観客「おおおおおお!!」
新庄監督「どうぞ観に来て選手たちに檄を飛ばしてやってください!!」
観客「おおおおおお!!」
新庄監督「レストランも、売店も、オープンしてます!!食べてってください!!」
観客「おおおおおおwwww(商売かい笑)」
こりゃ今年400万人行くんじゃね?

58:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:19:30.47 vDshBR3I0.net
札幌市は球団作って札幌ドーム埋めるしかないだろな

59:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:19:55.68 3ykVVEMi0.net
新庄「来年はショップもオープンするんで」

60:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:20:13.23 noc5X3tS0.net
18年の当別町の町内生産額が総額1107億円
住宅賃貸業が57億円
宿泊・飲食サービス36億円
教育が46億円
これが全部抜けるわけではないが賃貸に関しては半分が学生と言われてるぐらいだから賃貸業だけで20億近くが当別から北広島に行く
さらに北広島で大学建設とアパート建設一気に始まるからまだまだ潤うか
地価さらにあがるな

61:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:20:32.91 j5J3mas00.net
冬は温泉とサウナで稼ぐのかな?

62:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:22:26.78 VMvrA9VN0.net
>>15
最初の1年は入るよ
大阪ドームですら入った

63:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:23:12.15 8dmJnv5w0.net
フラッシュだったかのガラガラ記事に乗っかって煽ってた皆様ご愁傷様です Ω\ζ°)チーン

64:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:24:01.52 VMvrA9VN0.net
>>63
八尾坂のいうことに乗せられてるお前がそのうち土下座要求される思うぞ

65:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:24:11.08 AvoAMrTV0.net
明日から半年間は何かやるの?

66:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:25:48.58 9d/De3mb0.net
最下位も週末は連日3万超えとほぼ満員だからな、
熊もでるのに、そら感謝感激だだろう

67:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:25:59.89 8eGlPlSk0.net
>>65
11月いっぱい秋季キャンプやるから見に来てね
選手に檄を飛ばしながらレストランや売店で飯食っててよ
だってさ。日ハムはとことん商売するみたい

68:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:26:09.56 o3yFj1cq0.net
試合ない日行ったけど別に何もなくね
来年以降人が来るとは思えん

69:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:27:11.67 gZA2veyd0.net
恵庭市「何もしてないのに地価が跳ね上がって感謝しかない。」

70:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:27:16.73 qRVM9Kvf0.net
>>58
あんな芝でやりたくないんよ…
本当に怪我するんよ

71:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:27:38.02 rWOU5VY80.net
>>39
北広島駅前って何も無いだろ
もう10年ぐらい行ってないけどなんかできた?

72:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:27:46.43 OzVUyJy00.net
>>51
そりゃスタジアムの建設費入れなきゃ利益出るのは当たり前

73:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:30:40.95 AAx1C5D30.net
札幌ドーム曰く、来年から黒字やで!どや

74:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:31:30.13 Vbw4zqKQ0.net
>>67
入場料はどうするんだろう
紅白戦やるだけで下手すりゃ万単位呼べそうだが

75:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:31:41.82 9d/De3mb0.net
ガラガラすぎるアスレチックスで外野が怪我を恐れぬダイブキャッチとかしてるもみたら涙がでてきた

76:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:32:32.43 8eGlPlSk0.net
>>72
え?じゃあ建設費分を稼ぐまではずっと赤字と申告しないといけないのか?

77:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:34:06.44 oh5LyZkf0.net
たしかに野球関係なく一度行ってみたい球場
というか混みそうだから行くなら試合ない日が良いまである

78:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:34:23.45 qHPUPhiQ0.net
世の中には透明人間が大勢いそうだ。

79:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:35:19.23 Qoah3C4O0.net
>>14
それな
ノーテンダーに中田追放、近藤逃亡でまともな補強がトレードだけとか

80:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:35:24.63 f+sW4pvt0.net
エスコン出来る前から
お前らは野球ビジネスの巨大さを知ることになるだろうと
俺がゆうてた通りやん
年間200万人来場すんねんで?ことの大きさを全く理解してないもんな
年間70回ある縁日やん

81:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:36:33.43 1ycSSHNs0.net
>>78
サカ豚イライラww

82:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:36:56.62 baB09dCT0.net
巨大な道の駅やからな
試合がない日でもそらたくさん来るよ

83:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:39:24.65 Yktigm2W0.net
札幌ドーム時代はどんだけ入ってたの?

84:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:40:04.15 8Mei7WuP0.net
初年度は物珍しさで来るけど来年以降は順位上げないと見捨てられるぞ
本当に新庄でいいのか?

85:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:40:24.55 9d/De3mb0.net
>>55
4月はまだ多くが冬眠から目覚めてないのだろう

86:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:40:40.33 /xcc0Krs0.net
ヒント
ただ券ばら撒き

87:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:40:51.94 Q+TXCY0K0.net
>>60
北広島なら札幌に住むんじゃね?

88:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:41:12.31 q/8lxo+a0.net
少しくらい札幌ドームに客を分けてやろうとか思わないの?
自分さえよければいいの?

89:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:41:42.88 gaVKLbIX0.net
>>84
観客動員数的に新庄がベスト
チュニドラがタッツを解任しなかったのも同じ理由だし

90:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:43:00.65 AAx1C5D30.net
Jリーグ人気で札幌ドームの未来は明るい

91:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:43:09.72 baB09dCT0.net
>>86
タダ券ばら撒いてたとしても飲食の利益全部入るから結局儲かりまくるな
サカ豚ざまぁw

92:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:43:34.52 pyUCaVoF0.net
>>64
めっちゃ悔しそうwww

93:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:44:51.97 xGUhHf1s0.net
今日は平日でも3万超えてるな

94:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:45:07.96 Yktigm2W0.net
300万人ってことは1人が5000円使ったら150億円じゃん
利益率2割で30億円としたら、
20年で球場の建設費とか周辺の整備 含めて全額回収できるじゃん

95:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:45:32.47 QKNRqpyc0.net
実質7掛けくらい?

96:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:45:54.21 zii5cliP0.net
札ドのネガキャンスレを毎日建てまくりエスコンは良いニュースだけを建てる八百坂
真性のクズ

97:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:47:03.85 jVdgkOl/0.net
札幌市が歯軋りしてそうw

98:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:48:24.25 onajv63z0.net
>>96
札幌ドームのいい話もってきてみてよ

99:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:49:20.41 XAXq6Pfl0.net
札幌ドームのでかい駐車場や広いバス乗り場潰して
そこにスケートリンクと体育館建てるんだってな
札幌ドームにマイカーで行く人は停める場所なくなるね

100:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:49:45.73 gaVKLbIX0.net
初年度は大成功だったけど
二年目も飽きられないように新しい催し物を毎年増やしていった方がいいよ
USJみたいに。

101:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:49:51.88 f+sW4pvt0.net
日本のプロ野球場がある場所で栄えてないとこないからなw
甲子園でも後楽園でもどこもかしこも
札幌は本当にクソバカすぎ

102:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:50:13.18 QBHiaYcz0.net
数字ほんとかなあw
【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離にファン皮肉「透明人間がいるはずだ」★2 [尺アジ★]
スレリンク(mnewsplus板)

103:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:50:30.38 Rqp61a4X0.net
他にもあるだろ

104:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:53:51.00 ZVjbCFHh0.net
どうせやきう算だろ

105:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:55:26.51 nBRW/jvC0.net
その頃札幌ドームは

106:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:56:14.03 /bXt/FMA0.net
300万なんて目標出した時は
嘘こけって思ったけど達成しよったな

107:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:56:29.48 jn8vceQm0.net
サカ豚めちゃ悔しがってて草
札ド本拠地にしてる不人気のアレでも応援しに行けよww

108:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:56:29.65 +huyOIVI0.net
ようわからんな
つい最近まで閑古鳥とか言ってなかったか

109:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:56:58.66 kuSthwTx0.net
札幌市役人ざまあ札幌市民気の毒

110:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:57:06.60 K5kSt8xQ0.net
トンキンメディア「エスコンはガラガラ」

111:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:57:14.30 /bXt/FMA0.net
閑古鳥は春先だけだろ

112:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:59:14.95 OiAupEBR0.net
札幌ドーム「エスコン移転は失敗間違いなし!!」
結果はどうでしたか?

113:名無しさん@恐縮です
23/09/28 21:59:46.89 8nNJrFJi0.net
>>80
北海道で年間300万人動員する施設って破格だな
唯一無二だ

114:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:00:40.74 xGUhHf1s0.net
これが税リーグ誘致なら
あっという間に夕張を超えたろう

115:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:00:56.10 RK41sv/a0.net
>>48
在京メディア含めて開幕前からかなりワイドショーとかでもエスコン紹介しまくってたから、4月の不入りと5月の大量招待券報告にあれ?という感じだった
夏は遠征組で埋まるのはわかってた
最下位決まった今週集まってる理由がさっぱりわからん
JR沿線民以外は平日仕事帰りに行くには決して便はよくないはず
クラスター中のロッテなら逆殺見れるから?

116:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:01:24.65 1AMWuyTD.net
今期の来場者目標が300万人だったから半期(半年)で達成か
オフシーズンに入るが400万人越えるかもな

117:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:01:45.77 OiAupEBR0.net
実際家族連れで行きたくなるFビレッジって感じだしな
色々と企画や施策次第ではまだまだ伸びるでしょ
札幌ドーム側に吸い上げられてる続けるよりなんぼか良い方向性

118:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:01:55.05 XAXq6Pfl0.net
>>110
アサヒ芸能が「新球場のスポンサーは札幌市にオフィスが多いので
遠い新球場より会社に近い札幌ドームでもっと試合しろと言ってる
そうです」とか適当な記事書いてた 新球場スポンサーがいまさら
「新球場減らして札幌ドームの試合増やせ」っていうわけないのにさ

119:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:02:42.79 WdbO3QhQ0.net
そもそもの話、カウンターをカチカチしないと完全実数ではないから捏造!とか珍妙な主張を未だにしているのは日本のサカ豚だけだからなw

120:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:03:29.45 AelJUmBd0.net
ジュリー氏が再圧力!?東山紀之にブチギレ!?「蜜月」テレ朝とジャニーズに大異変!忖度なんて吹っ飛ぶ「ドロドロ裏側」!!
URLリンク(ghjui.villarscleaning.com)

121:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:04:06.97 1GR9zJOu0.net
エスコン超満員
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

122:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:04:49.79 S6hcCqjw0.net
MLBで世界1,2位を争う興行規模、
NPBでも世界10位くらいの興行規模。
金になるスポーツ興行ってそんなには多くない。

123:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:07:03.36 VMvrA9VN0.net
どうせ工事に来てる人とかそんなのも含めた300万人だろ

124:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:07:49.56 xGUhHf1s0.net
北海道日本ハムファイターズ
ホームゲーム観客数
URLリンク(baseball-freak.com)
6月以降週末はほぼ満員の連日3万超え
今日は平日でも3万超え

125:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:08:21.45 tojycyyE0.net
コンササポの💩テロが心配だな

126:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:08:45.36 yPtIwqd10.net
なんだかんだで良かったじゃん
前にエスコンガラガラwとか言ってた奴らは何者なんだ?コンサドーレファンか?

127:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:09:18.31 kuSthwTx0.net
一人一回シャウエッセン食っただけでもものすごい額になるな

128:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:12:05.33 XOS9BajE0.net
また「子供のおにぎりを係員に捨てられた!」ってサカ豚ジジイが嘘の発狂投書しだすぞwww

129:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:13:03.49 xUv20yLR0.net
サカ豚イライラカズダンス

130:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:13:47.35 RK41sv/a0.net
>>126
コンサはむしろドームの開催日調整する必要なくなって喜んでた側だよ
毎日対立煽りしかしない視豚だろどうせ

131:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:14:06.30 9t/+FjWc0.net
正義のスポーツ、野球の大勝利だよね。
見てるかい?チェコ、中国、翔平!

132:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:14:39.53 GvOpRff+0.net
はやくね?
お前らは外もガラガラって言ってたのに

133:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:15:27.18 9t/+FjWc0.net
正義が勝つってキモチイイ!
世界、見てる?日本は野球で大勝利だよ!!

134:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:16:16.40 mqpqvBAW0.net
優勝争いしていたら500万人は行ったな

135:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:16:56.20 lBRbq1lJ0.net
6 名前: 03/07/16 15:27 ID:U3xCkSTq 
確かに道内の人気面は勝負にならないけどよ、ただ存在するだけでもウザい 
双方の選手も、市民も誰も望んでいない今回の移転劇
23 名前: 03/07/16 17:31 ID:sNU4+E43 
道民は日ハムなんて眼中にない。
46 名前: 03/07/16 22:47 ID:Skge5pFg
北海道では野球よりサッカーのほうが人気がある。
61 名前: 03/07/17 02:10 ID:GoVKbBnQ 
襲撃しちまえよ日ハム来たら
69 名前: 03/07/17 02:54 ID:B/yxtyOw
ま、日ハムが札幌に移転してきても絶対成功しない。自信持って言える
106 名前: 日ハムをつまみ出せ 03/07/17 18:59 ID:cAuVTWE1 
どうせ道新の情報操作。いつものことだよ。 北海道に野球が根付くわけがない
 
222 名前: 03/07/22 23:52 ID:X4ydWLvs 
日本ハムは失敗すると思うけどね 平日は観客3000人くらいが妥当だろうね
 
271 名前: U-名無しさん 03/07/23 23:31 ID:a9WTds6y 
日本ハムの札幌移転は間違いなく100%失敗する。断言してもいい
328 名前: U-名無しさん 03/07/25 15:42 ID:qTG+mUxn 
一つ確実に言えるのは日公の札幌移転について道民は関心がない。せめてセリーグのチームだったらね・・・

136:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:18:01.65 IqX048fc0.net
>>1
殺ド脂肪wwwwww
サカ豚発狂wwwwww

137:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:18:24.21 vKTE+jY20.net
>>123
何万人も作業員がいるのか…

138:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:18:54.55 gPq+F36u0.net
>>55
ホークスもかつてそうだった
だから地元テレビ局と組んでイベントやってたりした

139:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:20:13.56 ts5CJ4pd0.net
本日、
万波2安打
清宮2安打
加藤豪将、
なう打率.215 出塁率.290
ダメか

140:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:22:10.49 9NsIt7x50.net
>>56
仮に入場料を全員無料にしても、ドームの天下り養うより儲かるんじゃね?w

141:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:22:27.28 jcUMdPHa0.net
>>127
シャウエッセンよりも美味いソーセージが日本ハムグループであるからそれ食わせて欲しいわ

142:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:23:09.27 9h6BeG8H0.net
チーム弱いのにこんだけ呼べたなら成功なんじゃね

143:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:23:20.17 KM+HKuEn0.net
>>6
イメージは同じやろな
野球関係なしにお客さんくる

144:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:23:41.32 yF/nAlKm0.net
勝敗関係無いって楽でいいな

145:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:24:56.87 niU/NoZN0.net
ガラガラなのはどう見てもコンサの試合なのに記事に一切されないの、これこそ闇だと思うわw
移転前の日本ハム平日並かそれ以下だぞ、土曜日で
まあJリーグは元々記事にする必要すらもないのかもしれんが

146:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:25:10.45 KM+HKuEn0.net
東京ドームも、野球なくても
商業施設と遊園地に人集まるからな。あれと同じだろ

147:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:25:42.79 KsCqUtFF0.net
ドームもハムも夏はエスコンいいけど雪深い冬は屋根内ならエスコン雪に閉ざされない?
野球専用でライブとかしないならそれでもいいのか

148:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:26:43.68 baB09dCT0.net
>>147
は?

149:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:27:36.21 ts5CJ4pd0.net
>>124
しかしその6月以降の週末のホームゲーム、見事なほどに負けてるなw

150:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:27:39.54 gaVKLbIX0.net
>>143
ラクーアに泊まった事があるけど
女性優遇でムカつく施設だよな

151:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:28:33.79 WJ46i6yo0.net
来年度からは修学旅行生も見込める

152:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:29:31.77 qrM4tiTE0.net
コンサドーレ札幌は試合が少ないのに土曜日でもガラガラだというのに
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

153:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:29:54.17 lxhjyu5C0.net
北海道旅行来た人も普通に寄ってそう
千歳と札幌の間にあるから行きやすいし

154:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:32:12.01 gaVKLbIX0.net
よその施設を丸パクリだけど
クリスマスシーズンはクリスマスイルミネーションするとか雪像建てるとか
ハロウィンはゾンビダンスイベントするとか
その他の時期も大道芸人呼んで道端でパフォーマンスさせるとか
いつ行っても楽しい何かがあるようにすれば来場者が安定するかもね

155:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:32:52.57 lxhjyu5C0.net
>>96
まあラッコが野球叩きスレ立てすぎてたからそれへのカウンターみたいに出てきたのが八百坂でしょ
恨むならラッコを恨め

156:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:32:57.63 gaVKLbIX0.net
三井アウトレットモールやイオンも誘致した方がよさげ

157:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:33:09.60 KsCqUtFF0.net
>>148
すまん誤字でわかりにくいな
わかりやすく書くとアリとキリギリスでキリギリスはエスコン冬は何もできなくてドームは屋根あるからライブで潤う

158:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:33:12.11 8nNJrFJi0.net
>>152
札ドは今後コンサで一本足打法なのか?
大変だなっていうかむちゃくちゃだな

159:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:34:42.09 baB09dCT0.net
>>157
エスコン屋根あるけど何いってんのお前?

160:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:35:10.23 p9QsPVWd0.net
Xでエースコンバットって検索するとエスコンFが引っかかるのなんとかしてくれ
ウザすぎ

161:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:35:22.78 +8siTMJA0.net
北海道といったら野球だからね

162:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:35:53.97 Q2g+RBWm0.net
冬の活用どうするのか気になる

163:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:36:10.96 lCMxdKGO0.net
300万人来るとなると駅周辺も急ピッチで開発されるだろ

164:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:36:34.17 KsCqUtFF0.net
>>159
屋根あるの?それなら北広島ドームとか名乗れよな紛らわしい
てか倉庫の中に野球スペースあるみたいでカッコよくないのな

165:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:37:21.45 baB09dCT0.net
>>164
移動式屋根なのも知らねーのかよこのクソガイジ!!!!

166:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:38:03.65 MSegQDsR0.net
エスコンて座席座らずにコンコースで観戦できるからぼっちの俺でも行けそうなのが良いな
甲子園だと立って観てたら座席に座れて言われるからな

167:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:39:00.36 KsCqUtFF0.net
>>165
新国立みたいなデザインでなんで作らなかったんだろうな

168:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:42:36.03 gbCGkVXL0.net
来年交流戦見に行きたいんやけど
ホテルは千歳とかに取るのがええんか?
北広島って宿泊はまだ全然足りないんやろ?

169:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:43:22.38 Ugi9BUsc0.net
>>1
この内捏造は何割?

170:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:43:48.63 gaVKLbIX0.net
>>168
半年前から千歳や札幌のホテルに予約入れといた方がいいんじゃない?

171:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:45:34.93 vrhOpLcZ0.net
東京丸パクリで
アドベンチャーゾーンつくり
ジェットコースターとか作ろう
あと水族館とかつくって
シャチ飼おうシャチ
北海道といえばシャチだろう

172:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:50:35.11 EoFMXzCH0.net
これで更に大学も来ればシナジー効果やばいだろうな

173:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:52:20.37 52R8H/iI0.net
9月の水曜
エスコン
URLリンク(pbs.twimg.com)
札幌ドーム
URLリンク(pbs.twimg.com)

174:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:54:10.83 vrhOpLcZ0.net
あとラッコとか

175:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:55:01.58 8dmJnv5w0.net
今日も3万人入っちゃったよ
すまんのう札幌ドーム

176:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:55:57.28 4LpMJj8R0.net
大阪の商人集団に数十人程度の素人が売り上げで勝てる訳ないわな

177:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:58:31.09 +B1uuwj10.net
コンサドーレの10倍くらいかな

178:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:59:23.03 +x/BngHI0.net
>>29
三井「既に我々が建てたので」

179:名無しさん@恐縮です
23/09/28 22:59:24.91 HKZUquxw0.net
>>173
サッカーアカンがなw

180:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:00:13.36 92ikZ4CJ0.net
さっぽこドーム壊して日本最大の水族館作ろう
そこに泳いでいる魚カニを食えるようにする

181:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:02:12.62 3reT+K1t0.net
修学旅行で行ったエスコンめっちゃ楽しかったってうちの子言ってた

182:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:02:47.27 OzVUyJy00.net
>>42
誰も席にずっと何か座って無いわ
食事会場からも温泉からも試合が観られるんだから

183:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:05:11.87 lCMxdKGO0.net
今のうちに北広島の土地買っといた方がいいんじゃないか
まだまだ上がる気がするな

184:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:06:50.74 RpF80p+G0.net
>>182
野球って飯食いながら見るの?
変わってるね

185:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:07:19.20 h30itdOy0.net
>>178
ららぽーとは三井やん

186:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:07:51.86 J8pY+nYj0.net
札幌ドームを裏切って得た成功は嬉しいか?

187:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:08:31.49 OzVUyJy00.net
>>184
ビール醸造所も在って出来たてビール🍺呑みながら食べながら観られるわ

188:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:09:16.55 OzVUyJy00.net
>>186
裏切ったのは札幌ドームと市長

189:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:09:44.39 gbCGkVXL0.net
大学の誘致までするって話だし
普通にあと2,3北広島が誘致の隠し玉もってても驚かないな

190:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:10:56.68 qsr3xB4U0.net
エスコン稼働初期にスター性は有る新庄が監督やってるのぴったりだよな
それ見越して監督にしたのか?
おばちゃんファンが食事しにがてらでも行きそう

191:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:12:29.73 i8Mpw5z90.net
コンサ豚涙目脱糞敗走wwwwwww

192:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:13:13.89 jHUnyQyT0.net
ただ券効果凄いな

193:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:14:40.38 i8Mpw5z90.net
>>58
蝦夷地は日ハムのホームエリアだから日ハムの許可がないと無理
つまり無理だということ

194:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:14:56.22 9FB6jyfM0.net
マツダみたいにスタジアム自体が観光地になっちゃってるパターンか

195:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:16:59.48 6t5piOaY0.net
北広島じゃ5000札ドなら2万となったらどうするかという話です

196:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:17:49.08 bJ8z+o+k0.net
>Fビレッジ
こんなとこまで
サッカーのパクリかよwwww

197:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:19:40.37 vrhOpLcZ0.net
調べたら、シャチとラッコは食費が掛かるらしい、
サンマでもいいなw
イワシの群れとか美しいし!

198:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:20:28.81 74Wv8IU20.net
税リーグってプロ野球に比べてゴミの集団とはいえ数だけは多くて
北海道は1球団と1クラブと対等でコンサドーレとしては商圏恵まれてるのに
なんで北海道の税リーグクラブってこんなに不人気なん?

199:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:20:34.05 DPcaw4qq0.net
札幌市涙目で草

200:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:22:17.03 8Mei7WuP0.net
>>89
他球団ファン歓喜だな

201:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:22:55.26 Gl81FFIz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:24:46.63 Qg2cA86w0.net
300万人なんか無理に決まってんだろwww
とか言って正直すまんかった

203:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:25:10.54 3dwk799U0.net
サカ豚もコピペ馬鹿しかいなくなったな

204:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:25:56.54 Vd/hHllP0.net
10年後エスコンの周りめっちゃ栄えてるだろうな
地価も北海道で1番高くなってるはず

205:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:26:49.71 2i2vImIQ0.net
2018年1,968,916人
2019年1,970,516人
2020年0,276,471人
2021年0,544,818人
2022年1,291,495人
2023年1,882,573人
札幌ドームから移転して大成功

206:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:27:44.19 8Mei7WuP0.net
>>187
駐車場外でアル検やったら大漁だな

207:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:28:28.59 Vd/hHllP0.net
札幌ドーム時代はチケット代も飲食代も広告代も全部札幌ドームに持って行かれてたんだろ?
ありえないわ
今じゃ300万人の収入全部球団に入るもんな

208:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:28:49.26 AFj4keKa0.net
久々に5chに来たけど、まだ八百坂っていたんだw
未婚独身の中年派遣オッサン、相変わらずむなしい野球推し頑張ってるねw
クソの役にも立たない野球の応援も良いけど、少しは自分の人生も頑張ってくださいねw

209:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:29:42.16 2i2vImIQ0.net
>>204
たぶん失敗して「国がー」「国がー」って連呼しているとおもわれ

210:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:31:00.12 53AraTum0.net
おまえらが必死に
「エスコンは作り直せ、ざまあ」
と言っていたのに残念だな
あんなに5chで「許されないからNO」と布教してたのにな

211:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:31:30.28 rEu48wDo0.net
札幌ドームどんな気持ちよコレ

212:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:32:41.86 Q9aC2Bfk0.net
このペースなら25年で回収できそうだな

213:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:33:38.33 Q9aC2Bfk0.net
>>26
監督を首にできなかった時点で無理だよ

214:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:34:23.80 HKZUquxw0.net
>>208
オマエの久しぶりは3時間半か?ww

215:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:36:55.06 PTva5dRY0.net
>>173
サカ豚発狂させて遊ぶの止めたれw

216:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:37:15.52 ayo/phDA0.net
>>189
すぐ近くに星槎道都大学がある
北広島新駅の近くに校舎建設すれば
北広島新駅が通年で利用されるようになる

★エスコンフィールド ★北広島市体育館
★北海道医療大学 北海道医療大学病院
★エスコンメディカルフィールド(医療モール)
★星槎道都大学
URLリンク(i.imgur.com)

217:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:38:37.99 vrhOpLcZ0.net
大阪の海遊館は年間260万人らしい、やはり水族館だな、
しかし海がないことに気づいたんで淡水魚館にしようw

218:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:38:52.34 NW/qNc2N0.net
>>79
それがなくなるんだろ
今は再建期であと五年はダメだろけど

219:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:39:00.31 ayo/phDA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

220:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:40:16.29 9FB6jyfM0.net
>>217
あそこ立地良いし公共交通もあるし

221:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:41:19.20 0n0P5/wU0.net
>>205 コロナ前の数字は抜けてないんだな、意外

アホほど中抜きされてた分がそっくり日ハム側に入ったんだから儲けの額は比較にならないのは分かってるけど

222:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:42:14.78 gbCGkVXL0.net
今は野球の動員の考えも逆だしな

おもろい場を作ってきてもらって、ついでに観戦楽しんでもらって、野球ファンにする
ハマスタ再建が完全にこのパターン
会社帰りのビールや子供の手軽なレジャーとして連れて行って、それで何人かが野球観戦にハマってまた来るようになる

223:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:42:51.84 53AraTum0.net
5chで「エスコンは壊して作り直せ」「違反だあ!」と
連呼していた奴らはどこに行ったんだよ

224:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:44:48.09 noBAe+b70.net
基盤が安定したら北広島に還元してやってくれよ。北広島も日ハムに全部掛けたんだからね。税金に集るだけの連中と違うところを見せてくれ

225:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:44:57.44 aHquJVSO0.net
長沼見てるかwww

226:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:45:39.41 Qg2cA86w0.net
>>212
さすがに初年度のペースで25年続くとは思えん

227:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:47:34.18 3tCAhygc0.net
>>216
エスコンと線路を挟んで反対側にある住宅地(に見える)は
目の前に新駅ができてガッツポーズが止まらないだろうね

228:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:50:52.60 MXuOGc190.net
三井アウトレットパークがすぐ隣なら500万人くらい来てただろうな

229:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:53:15.59 XjzvvlMh0.net
広島みたいに最初イマイチで後から火がつくパターンもある
初年度最下位ってのは逆に今後にはプラスになるかもしれない

230:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:54:19.45 N2/UTWuY0.net
問題は来年からだろ
さすがに来年も最下位だと来んぞ

231:名無しさん@恐縮です
23/09/28 23:55:44.03 h30itdOy0.net
>>217
京都市「」

232:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:00:49.29 6AaplT4N0.net
いつも思うんだか
平日ナイターを
観戦した人は何時に
帰宅してるの?

233:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:01:54.41 zW23WslD0.net
>>224
すでに十分になってるだろ
300万人が訪れてるんだからそれだけで経済効果が凄いし、税収も大幅アップ
地価も爆アガリしてるしな

234:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:03:00.68 Jm+f2qAn0.net
>>229
新庄は正直期待できん

235:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:04:51.67 zW23WslD0.net
北海道なんて遊ぶと来ないからエスコンはどんどん観光地化していくよ

236:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:07:49.79 3jqZBubx0.net
非道な札幌民『ぐぬぬ・・・』

237:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:27:02.47 QEQ5esXz0.net
>>233
かなり分不相応な投資になってるからまだまだこれからだよ。日ハムに相応しい都市に成長して欲しい

238:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:29:19.55 RjJiDiTT0.net
クマ出るの?

239:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:29:37.45 zW23WslD0.net
>>237
新駅次第だろうな
ただ、大林組が周辺の土地を買いあさってるから
それなりの規模の都市に発展するのは確定だろう

240:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:33:03.62 QDlQnUse0.net
>>19
水増しの根拠は?

241:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:33:54.65 2d5E9znD0.net
>>234
フロントと電通の軽い御輿だからな

242:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:35:51.35 9uxEfe6a0.net
実際来ていたらの数字ねこれ

243:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:38:28.22 EqdTrf/30.net
>>1
札幌ドームざまあ(笑)
日ハムに高圧的に無理難題を要求した札幌市の責任者は切腹ものの失態だったよな。

244:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:40:00.49 FIlN+dOX0.net
地域の分断を生んだ責任は?

245:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:56:35.63 zyqI6k4B0.net
札幌ドームどうなるんだ?

246:名無しさん@恐縮です
23/09/29 00:57:43.16 AWWByoqG0.net
新駅確定で大学移転が決定したようだな
ニュースを見たら大雪が降ったら休校になりタイミングによっては春休みを削ることがあったとか

247:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:00:44.04 gzzq7YQ+0.net
>>234
各球団の選手総年俸を比べてみろ
弱いのは監督云々以前の問題

248:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:02:50.68 q1pLQY2T0.net
試合ない日でも1万人近く来場者あるってのがすごいよなあ
俺も近く住んでたら絶対行ってただろうし
あと3ヶ月あるんだし最終的には400万人近い数字になるんだろうな

249:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:07:44.66 HP2fBCV00.net
>>196
サッカーの動員の少なさまではパクれなかった🤭

250:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:10:26.56 2JSRtQnq0.net
エスコンフィールドは試合後にビールの売り子がガールズバーをやるからそれ目当ての客が全体の7割くらい
本物のガールズバーと違って全員素人だから実質彼女と飲んでるのと同じだしな

251:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:13:32.55 o3lfxbE80.net
これで戦績が上がったらウハウハが止まらん

252:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:13:50.82 CbEx1MlE0.net
脱札幌w

253:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:14:23.32 CbEx1MlE0.net
下水道ームさんw

254:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:20:38.00 WiBWI6VB0.net
札幌ドームって一体なんだったんだろうな
核廃棄物の処理場にでもしたら?w
コンサドーレよりかは役に立つし

255:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:23:18.69 zkO+GPTL0.net
>>157
これはダサいな

256:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:25:33.87 YxUEJrPi0.net
感謝の気持ちを表すときに
~しかないって言い方
やめろよ

257:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:26:01.44 UYIDTJi/0.net
日本で野球の方が人気あるのは札幌と仙台のおかげでもうバレたからな
後から来たチームに負けたのがJリーグ

258:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:28:02.70 1EtMONUw0.net
おーい>>250、算数してから書けや、豚w

259:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:28:50.33 dmAtk5Dx0.net
札幌ドームは解体が正解なんだろうけどそれは出来ないんだろうなぁ
役人共のプライドがそうさせないんだろw

260:名無しさん@恐縮です
23/09/29 01:35:41.17 SqHHA3C40.net
初年度バブルとはいえまだアクセス問題がある中でこれだもんな
札幌はやらかしちゃったね

261:名無しさん@恐縮です
23/09/29 02:01:36.98 dmAtk5Dx0.net
>>260
ん?
初年度が最高値って元々言われてたからなぁ
来年以降もいい数字出すといいねとしかw

262:名無しさん@恐縮です
23/09/29 02:08:34.30 wr5WakqV0.net
来年は500万いける

263:名無しさん@恐縮です
23/09/29 02:33:15.26 DCzW4ybU0.net
>>173
札ドは何してんの?清掃?メンテナンス?

264:名無しさん@恐縮です
23/09/29 02:35:37.10 kdIVDSKl0.net
>>173
この札幌ドームのサッカーモードの時は天然芝なんだけどこの費用をハムに払わせていたって滅茶苦茶酷いことことしてたよな
ハムは殺人人工芝だったのに

265:名無しさん@恐縮です
23/09/29 02:48:04.39 LXo5RrUj0.net
エスコンが今後どうなっても札幌ドームが赤字垂れ流すオワコンなのは何も変わらない

266:名無しさん@恐縮です
23/09/29 03:09:04.53 gAtRh8IA0.net
>>265
敷地内の体育館でなぜか豚が大喜びしてたけどな
あのニュースどう見てもドームが余計に悪化する要素しかないのにマジでなんで喜べるのか
豚の思考回路は分からんw

267:名無しさん@恐縮です
23/09/29 03:12:49.01 wXTRMfuG0.net
少ない座席数が絶妙な設定だったのかな
多すぎず少なすぎず

268:名無しさん@恐縮です
23/09/29 03:36:00.76 ubcrckxk0.net
>>225
北広島に通い、真駒内公園まで歩くことを考えると札幌ドームはまだましだ。

269:名無しさん@恐縮です
23/09/29 03:43:29.27 7WfXa6Sr0.net
>>187
なおそこに入ってるのは道内各地ビールやクラフトビールを差し置いて道外からの外来メーカーな模様

270:名無しさん@恐縮です
23/09/29 03:51:26.56 vMtFZbh50.net
>>269
札幌ビール置いてないの?

271:名無しさん@恐縮です
23/09/29 03:51:32.52 YV+dWL4C0.net
>>45
先にダルビッシュが岩田鉄五郎みたいなって復帰するかもよ

272:名無しさん@恐縮です
23/09/29 03:55:08.27 YV+dWL4C0.net
>>99
どうせ満員にならんから関係ない
本当に足りなきゃ周辺住民が臨時駐車場を開設するからどうとでもなる

273:名無しさん@恐縮です
23/09/29 04:00:37.15 7WfXa6Sr0.net
>>270
他にサッポロビールの店は入れてるけどバックスクリーンの一等地はヤッホーブルーイングに取られてしまった

274:名無しさん@恐縮です
23/09/29 04:01:31.48 YV+dWL4C0.net
>>221
最大収容人数が2万くらい減ったからだな
どのみち今の収容では優勝した時も抜けないかもしれない

275:名無しさん@恐縮です
23/09/29 04:13:57.18 vEUXraa80.net
札幌ドームも新モードで1860人集めたしw

276:名無しさん@恐縮です
23/09/29 04:17:45.73 VvPY2N/00.net
>>246
医療大は札幌に学校移転しろって!!
エスコンは駐車場も足りないんだし
まだまだここに娯楽施設作る必要があるんだから
貴重な土地をバカ大学に与える必要は無いと思う。

277:名無しさん@恐縮です
23/09/29 04:21:46.30 NvBlL9B50.net
まだ1年経ってないのに凄いな

278:名無しさん@恐縮です
23/09/29 04:26:07.40 6SN58m9A0.net
サッカーでこんだけの経済効果生み出せないわな

279:名無しさん@恐縮です
23/09/29 04:44:54.02 rNKrXFJ50.net
>>276
Fビレッジ新駅の建設を確実なものにするためには北海道医療大は貴重な存在だよ
エスコンだけだと建設費の高騰だので出し渋ってた北広島市も大学と病院がダブルで来るなら利用者激増で動かざる得なくなった
この規模の話になるとJR側も協力することは間違いなくなったよ
ただ駅舎もかなり大規模なホームとコンコースにしないと駄目だし駐車場は西側の介護施設を移転させて全て駐車場にするしかないよ
これからは通学の高校生、大学生、病院へ来る患者、エスコンを観に来る観光客
試合がない日でもとつてもなく人が集まる場所になるよ

280:名無しさん@恐縮です
23/09/29 04:55:01.11 OK9CYGTr0.net
>>278
ベルマーレ「せやろか」

281:名無しさん@恐縮です
23/09/29 05:04:27.84 vEUXraa80.net
地域振興地域密着
Jリーグが30年掛けても出来なかった目標を1年で達成か

282:名無しさん@恐縮です
23/09/29 05:08:02.55 jhW48j200.net
>>281
開幕戦が3月30日だから半年でコレw

283:名無しさん@恐縮です
23/09/29 05:18:44.70 qM9SaGj80.net
まさかの札幌ドーム時代が黄金期でしたってゆうね
当分エスコンは東京ドーム時代的な成績でしょうね

284:名無しさん@恐縮です
23/09/29 05:24:27.79 SBNmeoJC0.net
ボッタクリドームから解放されたので選手の補強資金に余裕が出来た。数年のうちに強くなるよ。元々プロ野球は上位チームと下位チームの実力差は小さい。

285:名無しさん@恐縮です
23/09/29 05:36:51.33 YanEjRLP0.net
600億+@の借金抱えてですか

286:名無しさん@恐縮です
23/09/29 06:23:02.61 0lEVlAyw0.net
>>195
元札幌市スポーツ局の役人、その後札幌ドームで常務になった手島氏のありがたいお言葉だな
A・その時にね、勝手な話ですけど、興行的に北広島で5000しか入らない、こっちは2万ぐらい入るとなった時、どうなのかということもありますよね。
それは今後の話し合いになるのではないか。市もドームも、文化のことを理解していただきながらお互いできればいいと思うので要望していきたい。
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

287:名無しさん@恐縮です
23/09/29 06:51:44.26 N8R2jH8x0.net
>>285
めちゃくちゃ悔しそうw
このペースだとそれもすぐに回収しちゃうよ
コンサドーレでは一生無理

288:名無しさん@恐縮です
23/09/29 06:57:50.61 olJYpUzi0.net
まとめてみたw
東京ドームシティ 3~4000万
東京ディズニーランド 1,200万人
東京ディズニーシー 1,010万人
上野動物園 340万人
大阪USJ 1200万
甲子園 知らん 阪神260万
大阪海遊館 260万人
天王寺動物園 140万

北海道エスコンF なう300万 ハム188万
横浜DeNAベイスターズ 220万
カープ200万

Jゴミリーグ、10万前後~40万ほど

289:名無しさん@恐縮です
23/09/29 06:59:24.02 pfFDa1rU0.net
>>286
めっちゃ上から目線で草。北広島なんかで成功するわけねえだろと完全に舐めてたな

290:名無しさん@恐縮です
23/09/29 06:59:24.17 HYRjSFln0.net
URLリンク(img.5ch.net)
>>285
訪れた人が20000円使えば1年でペイできるやん

291:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:00:48.40 HysnHPYV0.net
当時の社長だったかな
出で決まった時、札幌ドームに他チームの試合を誘致と言ってた
ネットじゃNPBの保護地域も知らんのかと失笑されてたなw

292:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:04:29.11 wnSLm/pg0.net
>>286
なんか変だなに匹敵する迷作だなw

293:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:05:32.32 olJYpUzi0.net
ダントツでコスパ最悪だろう
Jゴミリーグ
さっさとゴミ拾い

294:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:05:49.46 pfFDa1rU0.net
>>291
ヤクルトに来てもらうみたいなこと言ってたな
ヤクルトにだって選ぶ権利あるし何より仰る通り地域保護権しらねえのかよとw

295:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:09:18.73 kAE5B/kC0.net
>>286
こんな無能が責任者だったら日ハムも出ていくし札ドが終わるわけだな

296:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:10:32.42 kXcCZC0p0.net
>>180
節子、それ生け簀や

297:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:10:44.29 CoBRR7Q00.net
>>294
学生野球の聖地である神宮球場に中途半端な多目的球場が勝てるわけないだろ

298:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:16:35.02 vnfiUq720.net
札幌ドームっていっそのことコンサドーレ札幌の専用スタジアムにしちゃえばよくね?あっ!もう専用スタジアムみたいなもんだったwww

299:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:18:04.47 vnfiUq720.net
札幌市民が皆野球じゃなくてコンサドーレ札幌のファンになって観戦に行けばよくね?俺って頭良いな~

300:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:18:44.58 kWYe3cfp0.net
>>19
そんなことないと思う

301:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:21:13.14 6aJ+tXoC0.net
>>72
それは北広島に押し付けました笑笑笑笑

302:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:24:54.90 6aJ+tXoC0.net
エスコンは、野球は、正義なんだよな!
WBCで世界中を感動させたし、スッゲマジッで!
大谷・正義・翔平、ありがとう!

303:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:32:40.42 UD7co6Hy0.net
>>302
日ハムに田中正義が居るの知らないからこういう訳の分からない文章作れるんだよね

304:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:36:23.83 LfektIh40.net
>>279
少子高齢化が進む時代に確実に20歳前後の若者が数千人通うようになる
今現在、大学はJR札幌から50分前後のアクセスだけど
新駅なら20分前後はなるはずで大学は今後を見据えた「利便性」とったわけだ
病院の方は新駅横でなくて最寄りはJR北広島になるだろうな

305:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:42:53.92 Mf0e+ZmI0.net
5月に一度行ったが帰りのバス並びで酷い目に遭った
あれからちゃんと改善したんだろうね

306:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:51:58.85 PZtWKV3v0.net
すぐ巨大なモールが出来るだろ、横に
ザラとH&Mが入るようなやつw

307:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:53:43.53 g+v0ydtO0.net
札幌のアホ役人を見切って大成功やな

308:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:56:53.55 BSPgcu/o0.net
札幌ドームは今年何人よべた

309:名無しさん@恐縮です
23/09/29 07:57:25.74 LfektIh40.net
>>305
7月からはシャトルバスで交通系ICが使えるようにした
まずはこれだけでも客の乗り降り時の無駄な時間が改善される
バスに交通系ICは今の時代必須だな 春先から使えるようにすべきだったけど

310:名無しさん@恐縮です
23/09/29 08:02:53.29 abDFFal70.net
コンコースを歩いているだけでも楽しい、絶対リピート率高いはず

311:名無しさん@恐縮です
23/09/29 08:13:25.75 tb60vqLz0.net
空港から近いのがええよね

312:名無しさん@恐縮です
23/09/29 08:31:43.20 W7IBv5v+0.net
ハンカチはコーチとか球団職員とかは出来んのか?
人望はあったみたいやん

313:名無しさん@恐縮です
23/09/29 08:38:39.51 lVGTjVYg0.net
稀哲がコーチやってるぐらいだからハンカチでもか
結局監督やフロントとの人間関係じゃね

稀哲は新庄が辞める時に一緒にクビになると思うが

314:名無しさん@恐縮です
23/09/29 08:54:51.96 Q3sIgBLd0.net
>>11
今のスタジアムはどこもそうだよ。競技一本やりだと厳しい
だから岡田武史が今治に作っているスタジアムもエンタメ要素を取り入れたものになっている
日本は欧州と違い娯楽が多いからサッカー一本だとペイできないと岡田武史は断言している

315:名無しさん@恐縮です
23/09/29 08:57:42.30 VvPY2N/00.net
>>304
大学の定員満杯にする為なら
札幌市内に大学作れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
エスコンは「エンタメ」の為の施設なんだから関係ない!!!!!
駐車場足りないんだからこれを底辺大学に譲る必要は無い
作るんならエンタメの施設だよ!
エスコンの為にはならない。

316:名無しさん@恐縮です
23/09/29 09:00:29.81 lPiupxFS0.net
>>72
>>301
それ札幌ドームだな
エスコンは建設費用も予定より早くペイしそう

317:名無しさん@恐縮です
23/09/29 09:12:20.28 QVYqQ9OT0.net
来年はまだいいけど飽きられそうな再来年が正念場だろうな

318:名無しさん@恐縮です
23/09/29 09:42:28.59 ze9EOATM0.net
>>123
悔しい悔しい顔真っ赤www

319:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:10:18.71 alLpbsWI0.net
300万人の来場者を色々な視点から分析
してみればいい。アンケートをとらなくても
車か各交通機関の利用、店舗・施設の利用、
混雑具合、居住地(札幌、他都市、道外など)
1人でワンシーズン何回来場か、家族構成や
年齢層など・・・・・・・・から大雑把に
できるだろう。
そうすれば、将来予測も可能になり、変更も
イベント計画も立てやすい。

320:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:16:27.96 xz6p4/vN0.net
まあ野球って凄いと改めて思った 地元の田舎にフェスで3日間、たぶん8万人ぐらい来た 周りは大混雑、ホテルは満室 新幹線の駅は大混雑、飛行機は満席
でも、これって野球の3連戦の日常なんだよな

321:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:26:49.48 BMn3cFXv0.net
>>319
当たり前のようにやってると思われる
理由は札幌ドームじゃないから

322:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:34:57.03 xOqgXxdw0.net
試合に関係なく人を集めるボールパーク構想は今のところ成功って感じ
競技種別に関係なく参考になる事例だと思うよ

323:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:37:23.46 DUHVfGi+0.net
一年目の感想、イメージ
エスコン○(観客、来場者、テナント、イベントなど良、交通は普通、チーム順位は悪)
BP△(アリーナの状況次第でレバンガは札幌に残る、他の施設は知らない)
Fビレッジ×(北海道全域から奪って恨みを買う方針?既にある三井モールはFビレッジ内か外か、外なら客の奪い合い?)
一つ一つは良くても集合体として見るとヤバイ、それを外から見ると更にヤバイ
奪うなら札幌市からだけにするか日ハムみたいに不遇の扱いをされてるモノだけにしとけよw

324:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:45:55.14 v3lH1vt20.net
>日本ハムの新球場「エスコンフィールド」と周辺の商業施設などを含めた「Fビレッジ」への来場者が、本拠地最終戦で300万人に到達
>球場(エスコンフィールド)では試合のない日(Non-Gameday)は、どなたでも無料で入場いただけます。

325:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:46:53.28 alLpbsWI0.net
まあ、若者や学生や子育て世代だけを狙う
と近隣の施設と客の奪い合いになるかな。
時間とカネのある高齢者、道外や海外の
旅行者も定期的にでもターゲットに
できればまだ伸びるか。

326:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:52:39.63 YV+dWL4C0.net
>>312
芸能人やってれば10倍以上稼げるのに何で現場に入らなきゃいけないんだよ
監督ならありうるけどな

327:名無しさん@恐縮です
23/09/29 10:59:12.32 pOcojLMY0.net
>>276
周囲は森ばっかだから敷地はいくらでも増やせるぞ

328:名無しさん@恐縮です
23/09/29 11:12:27.27 HgNqVWu40.net
2年連続最下位確定でもこれだけ入ってくれれば御の字やね

329:名無しさん@恐縮です
23/09/29 11:12:32.16 My6b22NA0.net
湧き水でもの凄くも透明度が高い池つくろう、そしてチューブを静める、
その中を歩けるようにする、
で淡水魚をこれでもかと放流する
これで水族館できあがり+200万や!

330:名無しさん@恐縮です
23/09/29 11:12:38.53 MnFm214P0.net
人工芝って昔と変わらず膝とかにやっぱり悪いの?

331:名無しさん@恐縮です
23/09/29 11:21:00.59 VvPY2N/00.net
>>327
実物大のホワイトベースとか隣に作って欲しいな
ヤマトとかも
シャーザクとかのMSも何基が置いて欲しい
北海道は安彦良和の故郷だから何基かエスコンに置いて欲しい。

332:名無しさん@恐縮です
23/09/29 11:27:59.96 1uu2h8OT0.net
札幌ドーム初年度もそんな感じで盛り上がってたな

333:名無しさん@恐縮です
23/09/29 11:33:19.73 wYJ44tuk0.net
こういうのも水増しなんだろうな
野球の数字は一切信用できない

334:名無しさん@恐縮です
23/09/29 11:49:33.09 XKUq765C0.net
北広島案はブラフ←ハズレ
600億で天然芝開閉式は無理←ハズレ
JR北に増発余力はない←ハズレ
北広島じゃすぐにガラガラ←ハズレ
新駅は建たない←ハズレ濃厚
他には老人ホームしかない←大学来る
来年こそガラガラ!←今この辺

335:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:14:46.63 2XyYCjVs0.net
>>79育成しろならわかるけどそんなん昔からだろ

336:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:21:14.30 n4zs6TsL0.net
>>333
水増しだらけの税リーグw

337:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:27:12.55 zyAsT3xa0.net
>>336
一回カチッってやったら千増える機械でカウントしてるからな
その内収容人数越えた発表しそう

338:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:28:58.78 JWkt1hVG0.net
大学出来たら金ケチりたい人は学食行きそう。

339:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:29:44.40 FHmwLbMA0.net
>>334
将来を見据えた経営能力が皆無な三セク関係者って社会に不要だよね
というかその存在すら害悪?

340:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:36:57.32 132OWQj00.net
>>334
全ての予想が日ハムの動員力を見くびってた事に由来してるな
なんだかんだ言ってもプロ野球チームの本拠地球場って、それ自体が強い集客力やブランド力を持ってるんだよ

341:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:45:45.57 trfHmkx+0.net
のっ◯が歯ぎしりしてそう

342:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:49:54.30 S+0LRV5c0.net
Fビレッジは本当に1つの街になりそうな勢いで大規模再開発プロジェクトが続々決まって困惑してる

343:名無しさん@恐縮です
23/09/29 12:58:22.82 msyCCWc+0.net
年間シートの人は毎日来てることになってるらしい

344:名無しさん@恐縮です
23/09/29 13:04:38.99 EqdTrf/30.net
>>340
それなのに札幌ドームは日ハム幹部を呼びつけて値上げ通告を続けてたとか笑えるよな(笑)
本当は日ハムと協力して盛り上げれば互いにもっと利益が生めたのに。
札幌ざまあみろ(笑)
おごる札幌久しからず。

345:名無しさん@恐縮です
23/09/29 13:08:52.11 hnqaxV1R0.net
>>340
日ハムの北海道移転当初は、札幌ドームに新たな価値を感じて来たんだろうけど
日ハムがエスコンに移転すると、日ハムという価値を失った札幌ドームが凋落するという逆転現象が起きとる

346:名無しさん@恐縮です
23/09/29 13:13:36.87 UD7co6Hy0.net
>>343
昔ヤクザが興行を仕切ってた時はキャパを超えた数のチケット売るのが当たり前でトラブルが頻発してたらしい
年間シートの分までチケット売り始めたらその頃に逆戻りだろうな

347:名無しさん@恐縮です
23/09/29 13:25:58.13 hnqaxV1R0.net
>>346
ついこないだJリーグで似たようなことあったよな

348:名無しさん@恐縮です
23/09/29 13:30:21.68 5jqed24b0.net
>>145
Jリーグの記事は読まれないから初期には沢山のJリーグ専門記者がいたけど今はほとんどいない。
Jリーグは普通の記事は読まれず不祥事のほうが圧倒的にアクセス数稼げる状態だとか。

349:名無しさん@恐縮です
23/09/29 13:52:25.18 GybXm7h10.net
>>334
それ、札幌廃墟ドーム関係者とサカ豚の願望なんだよね
既に札幌ドーム=傲慢な税金クレクレ赤字垂れ流し会社というイメージが出来てしまった
起死回生のつもりでアリーナ建設案をぶち上げたらそれもネガキャンにしかなってない
双子の大赤字箱を作ってどうすんのさ

350:名無しさん@恐縮です
23/09/29 13:59:26.68 Q3XOi/Np0.net
芸スポサカ豚
野球WBC ← 馬鹿にする
バスケW杯 ← 馬鹿にする
ラグビーW杯 ← 馬鹿にする
バレーW杯 ← 馬鹿にする


サカ豚wwwwwwwwwwwwwww

351:名無しさん@恐縮です
23/09/29 14:03:22.13 VEQOJxvl0.net
野球のないときはお店もほとんど閉まってて何も楽しめなさそうだ

352:名無しさん@恐縮です
23/09/29 14:07:22.46 PKTc1HpP0.net
>>343
年間シートは良い席を高い金払って確保しているから観客数としてカウントしていいだろ。

353:名無しさん@恐縮です
23/09/29 15:03:54.44 7pI1Jh2H0.net
>>352
年間シートなんてそんなにしないと思って東京ドームのみてたら最高値は300万近くするしビュッフェはまた別の金額になるのか
個人で買えるのは一番安い22万ぐらいのとこだなぁ

354:名無しさん@恐縮です
23/09/29 15:15:29.37 VJNYTBbP0.net
フェイクに決まってるだろ
野球の常套手段

355:名無しさん@恐縮です
23/09/29 15:26:18.67 iC8g0GfR0.net
>>354
悔しいのうwww

356:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:12:49.95 ICpfrBNr0.net
ぐぬぬぬぬ

357:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:26:47.21 JJtnbCrh0.net
単なる球場ではなく観光地としても成功しそうな勢いだな
その上に大学やらの道内移転の誘致も成功してるんだから
札幌の傲慢さがすべてを逆転させる桶狭間みたいなムーブになってきてんじゃん

358:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:29:24.13 2YwNkDDk0.net
>>351
さらばの動画で見たけど、
野球無い日も、飲食店開いてたよ
さらに野球場のスタンドも開放して、座席で食べてた

359:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:32:21.92 CvcQFBW90.net
>>301
株式会社北海道日本ハムファイターズ 34.17%
日本ハム株式会社 32.91%
株式会社電通 16.67%
一般財団法人民間都市開発推進機構 16.25%
市は北海道ボールパークFビレッジには関わってないな
周辺道路の整備や新駅設置、税金の減免などだ

360:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:37:49.28 N1rq2d+y0.net
>>333
せやな
過去には11万人水増しも! J3秋田が手を染めた「入場者数の不正カウント」
URLリンク(soccerhihyo.futabanet.jp)
J2北九州が9年間にわたる誤った入場者数カウントでJリーグが処分、水増しの意図はなし
URLリンク(web.ultra-soccer.jp)
5年間入場者数水増しのJFL奈良クラブ、罰金100万円などの処分内容が発表

361:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:38:26.02 4wVrN3cq0.net
>>359
道路整備は基本国や道の補助金が入る

362:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:44:05.94 ZpdO8NAx0.net
>>359
新駅設置は北広島の単独負担で決定したんか?
主たる受益者としてハムかBPも負担したらええのに

363:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:50:07.19 5io/+5bu0.net
来年は札幌ドームの暗幕モードが大活躍する予定

364:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:53:24.00 mrtGmoNP0.net
来年は暗幕モードでハッテンバするから余裕やな

365:名無しさん@恐縮です
23/09/29 16:54:19.31 yoZOMTGt0.net
>>362
あとは国や道の補助金がどうなるか 
ハムが負担しないのは決定済

366:名無しさん@恐縮です
23/09/29 17:01:24.13 ZpdO8NAx0.net
>>365
そっかぁ、まぁ交通網の整備は行政の責務という名目はたつか

367:名無しさん@恐縮です
23/09/29 17:09:06.10 S+0LRV5c0.net
もうスポーツチームは阪神とか巨人とか何もしなくても客入る特殊な地域以外の地方チームはこのくらいやらないと存続出来ないかもしれんな

368:名無しさん@恐縮です
23/09/29 17:31:36.45 Rme+DPxH0.net
問題は来年以降だな
また最下位なんてなったらさすがに客来ないわ

369:名無しさん@恐縮です
23/09/29 18:00:48.89 va5kFSGI0.net
13連敗以降も客入ってたから案外わからんで
マツダの事例を見てると最下位でも今年の2割減ぐらいで推移しちゃうんじゃない
平日15000休日25000とかそんなもん

370:名無しさん@恐縮です
23/09/29 18:36:36.19 7KQneH7F0.net
エスコン今年は10回以上行ったけど来年は行かない予定
もう飽きた

371:名無しさん@恐縮です
23/09/29 19:14:32.51 I+Uqahg20.net
>>318
そういうとこだぞ

372:名無しさん@恐縮です
23/09/29 19:15:44.56 C2YBtpvF0.net
えーさんぶんのにな

373:名無しさん@恐縮です
23/09/29 19:30:42.88 LfektIh40.net
>>324
入場無料でも、興味ないならこの間の札幌ドームの新モード使った
上映会の1800人とかになるんだよ 300万人集めるのがいかに大変か

374:名無しさん@恐縮です
23/09/29 19:33:20.51 S063kXUr0.net
食欲ないからね
あの体型見ただけで
明後日は休みの日クレカ不正利用疑惑は
ただの

375:名無しさん@恐縮です
23/09/29 19:39:54.93 zJJtI2Th0.net
基本プライベートを暴露する傾向あるからな
金の使い方するやつは家庭に問題がホントに無理させたんだろ

376:名無しさん@恐縮です
23/09/29 19:48:50.35 sF3KUZ5f0.net
>>893
株は連想ゲーム

377:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:10:14.45 zPrStRCk0.net
あんなん学生の本分は勉学」という親の故郷だろ?
ほかのチームだし経験の差だろ
前回24円の頃ETF2300円だったと思う

378:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:11:10.59 JwU2EzeK0.net
改ざんしてるになると暴力革命しか、真面目に見えないしセンター分けは変わらないね
ずっこけ知ってたとか言ってるよ

379:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:13:10.40 kPuTXnZx0.net
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱこれくらいの空気感だったんだろう

380:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:15:20.00 Qly+L1Qf0.net
>>739
こいつの終わりの始まり。
・サロンの管理者とかもっときついだろ

381:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:28:38.61 DgGDGZb90.net
>>711
やっぱエロゲユーザーって金持ってんのこの人の不正発表してる。

382:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:30:16.35 zPqYh0iJ0.net
まさかソシャゲで簡単ポチポチゲーが主流になってるからな。

383:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:36:50.70 quWm3Zv60.net
俺は完全にAUTOだろうな

384:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:45:55.88 Yr22m0GG0.net
>>359
道道1180号に62億、アンビシャス通りとボールパーク通りに117億
200億弱の税金が動いてるね

385:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:47:38.33 Yr22m0GG0.net
>>359
道道1180号に62億、アンビシャス通りとボールパーク通りに117億
そこにある民都機構から39億で218億の税金が動いてるね

386:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:49:54.22 Yr22m0GG0.net
>>365
道道1180号に62億、アンビシャス通りとボールパーク通りに117億
そこにある民都機構から39億で218億の税金が動いてるね

387:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:56:01.85 AWWByoqG0.net
大学だけかと思ったら病院も統合して北広島へ移転ってローカルニュースでやってた

388:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:57:12.20 AWWByoqG0.net
大学だけかと思ったら病院も統合して北広島へ移転ってローカルニュースでやってた

389:名無しさん@恐縮です
23/09/29 20:59:27.91 LVOnuVYJ0.net
>>290
一緒にいなくなってしまうこともあるんだよ
若手叩くなで発狂してるか知らんけど

390:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:04:25.47 euu+xczu0.net
いつも思うが
中に激しいめまいで立っていられなくてクラブ通ってんの?

391:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:25:25.42 Z/8spXKe0.net
試合がない日にきた来場者数ってどうやって数えてるんだ?

392:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:26:33.60 Z/8spXKe0.net
試合がない日にきた来場者数ってどうやって数えてるんだ?

393:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:34:34.83 BMn3cFXv0.net
>>392
入場料有るから

394:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:36:32.61 Z/8spXKe0.net
>>393
え?無料で入れたよ。

395:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:37:44.67 kOGGbzzo0.net
絶対人来るぞ

396:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:39:25.22 V0JM+/xR0.net
>>385
>>386
道路整備は補助金が出る

397:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:43:34.68 ZNLWOC/G0.net
>>602
全然下がらない

398:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:45:02.19 7WfXa6Sr0.net
試合だけの入場者数も180万くらい行ったらしいな、最下位なのにリーグ2位だとか。

399:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:46:20.32 BUjJma/N0.net
>>22
温泉?

400:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:48:54.29 /m0fmV6v0.net
>>695
まあ
あんま変わらんて感じかな

401:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:54:08.16 NrBPhaj60.net
特大姿見買ってあげたらオタは心配する始末

402:名無しさん@恐縮です
23/09/29 21:58:56.68 Bzup9Xe80.net
>>497
しゃべくりはゲストと関係ないよね。

403:名無しさん@恐縮です
23/09/29 22:05:24.44 LfektIh40.net
札幌ドームも今ある広い駐車場やバス乗り場を税金で潰して
そこに税金でスケートリンクや体育館を400億円で建てるのだろ
JリーグとBリーグが客集めで週末直接対決で競わせようとしてる  
バスケとスポーツ客の取り合いでコンサも嬉しい悲鳴

404:名無しさん@恐縮です
23/09/29 23:15:25.12 CbE3sep80.net
サカ豚残念w

405:名無しさん@恐縮です
23/09/29 23:19:06.66 9gqjTefA0.net
タダ券ばらまいているけどな。
来年は送迎無料
再来年はドリンクビール無料にしないと300万なんて無理だよ。

406:名無しさん@恐縮です
23/09/29 23:22:43.79 awldTmTk0.net
札幌の人口軽く越えてるんだが

407:名無しさん@恐縮です
23/09/30 00:08:20.53 0SSvPSh60.net
>>19
クッサww

408:名無しさん@恐縮です
23/09/30 00:11:31.03 0SSvPSh60.net
>>71
再来年できるみたい
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

409:名無しさん@恐縮です
23/09/30 00:27:19.10 0SSvPSh60.net
>>286
どうなのか、って見通しもとっちらかってるし、仮にそうなったとしても最早札幌ドームにはなんの義理もない

410:名無しさん@恐縮です
23/09/30 00:32:10.61 0SSvPSh60.net
それこそ墓標と化した札幌ドームにホワイトベース入れといて、ガウを空中に浮かべとけばガノタは群がるぞ

411:名無しさん@恐縮です
23/09/30 00:47:06.80 0SSvPSh60.net
>>351
嘘は良くないな

412:名無しさん@恐縮です
23/09/30 01:07:11.56 6YHeu29z0.net
>>410
全長262m全高97m全幅202.5mもある巨艦が隠れられるドーム球場は今のところ世界には存在しないけどな

413:名無しさん@恐縮です
23/09/30 01:17:06.12 ycz4vNkt0.net
>>357
まあ、外国人観光客がエスコン目当てでけっこう来てるらしいな
試合以外でも集客出来てるからかなり良い

414:名無しさん@恐縮です
23/09/30 01:31:02.71 2UYAfcyk0.net
ハム 23年1,882,573 22年 1,291,495 19年 1,970,516 前年比+45.8% 2019コロナ前比-*4.5%
コンサ. 23年 *,203,158 22年 *,207,654 19年 *,319,053 前年比-*2.2% 2019コロナ前比-36.2%

415:名無しさん@恐縮です
23/09/30 04:46:36.67 +Zwrgx5+0.net
>1
9/27
【日ハム新球場】平日5000人、休日1万人「エスコンフィールド」が試合日以外も集客を増やすワケ [梵天丸★]
スレリンク(mnewsplus板)

9/28
【日本ハム】23年主催71試合で計188万2573人動員 1試合平均は昨年より8500人増 [夜のけいちゃん★]
スレリンク(mnewsplus板)

416:名無しさん@恐縮です
23/09/30 05:53:52.64 mCO7bp3G0.net
>>396
北海道開発局の道路予算だけで年間6000億円あるからな
道路は今まで数百兆円もの税金使われてる

417:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:08:36.79 ydKqqvoS0.net
ハムは女客本当に増やしたいならチア廃止しかないな
チアとかはマジで老害のオナニーだからな
男客にも女客にも需要はない
そもそもチアやるような女自体が無理って人間が多い

418:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:09:28.52 SjfgbTOk0.net
冬は札幌雪まつりの季節にFビレッジ会場とかで集客狙うのかなぁ

419:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:12:19.68 QH4EzvdC0.net
サッカーと違って降格がないし
給料絞って最下位でも客くるなら
ベストだよね

420:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:18:16.75 5NmnfCMT0.net
>>419
サッカーファンは「降格制度があるから真剣勝負してるし面白い」
なんていってるが入れ替え戦のときだけ盛り上がるだけ 
自治体の税金あてにした金が無い新規も参入しやすいだけで
高額スポンサーはつきにくい 儲け度外視のアマスポーツ引きずった制度

421:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:38:23.11 rnK7AcCG0.net
>>419
税リーグは降格したらスタジアムの使用料が
自治体に泣きついて減額されたりは免除されたり
自治体が税金で出資さた資本金を減資して
運営資金に回したり
税リーグの寄生虫制度がないからなぁ

422:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:41:29.62 mCO7bp3G0.net
>>419
自治体に夢を見させて、税金出させるためには必要な制度

423:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:44:16.40 XBPfvJHi0.net
 
野球の観客動員数なんてあてにならない。肉屋はとくにそう
賢者は真に受けないようにしましょう
---- 
【野球】MLB 客席ガラガラ…発表はまさかの4万人超 不可解な乖離に
ファン皮肉「透明人間がいるはずだ」★2 [尺アジ★]
スレリンク(mnewsplus板)

424:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:51:14.46 n54dNF4J0.net
>>26
俺はナゴヤ球場復活して欲しい

425:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:57:03.55 rnK7AcCG0.net
サカ豚は税リーグはカチカチしてるから実数と泣き叫ぶわりには
税リーグのチケット単価って安いからなぁ

426:名無しさん@恐縮です
23/09/30 06:57:06.40 rnK7AcCG0.net
サカ豚は税リーグはカチカチしてるから実数と泣き叫ぶわりには
税リーグのチケット単価って安いからなぁ

427:名無しさん@恐縮です
23/09/30 07:02:12.73 9lvK3h0A0.net
サカ豚はやきうはチケット数とか言うけど欧州サッカー
もチケット数ということをスルーする

428:名無しさん@恐縮です
23/09/30 07:09:43.27 aoEQBTiZ0.net
>>413
日ハムに日常的に高圧的な対応してた札幌ドームの責任者はざまあだよな。
ビジネス感覚のないアホを交渉窓口にした札幌市の明らかな失敗。
札幌市民が日ハムにドーム離脱を決断させた交渉窓口の責任者に社会的制裁を与えてないならそれが不思議。
もう札幌ドーム側の犯人の特定は済んでるのかな?

429:名無しさん@恐縮です
23/09/30 07:29:21.83 gF7or77n0.net
>>423
やきうがー肉屋はーって
NPBでもない話持ち出してなにがしたいの?
ヘディング脳が進みすぎて自分が賢者だとでも思い込んだか?

430:名無しさん@恐縮です
23/09/30 08:17:49.26 6ukOYpC20.net
>>416
>3区間の総事業費は3兆100億円で、北海道新幹線分は1兆6,700億円と見込まれている。
>国と道内自治体の負担は1兆1,300億円程度で、全国新幹線鉄道整備法に基づき、
>建設費の3分の1を地元が負担するが、実質的に道の負担は約2,100億円程度とされている。
なぜか負担が大幅に減っている北海道


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch