23/09/27 18:11:46.83 djVPxD950.net
これは録画
3:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:12:57.64 8Xw2I6ih0.net
無理だって
4:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:12:59.12 YiS7hS+W0.net
山田康雄がゴネた
5:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:13:44.18 f4+7ohZv0.net
遂に来たか
6:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:13:51.31 c66WMBxu0.net
違和感しかないルパンか
7:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:13:57.64 DobQI+jp0.net
これはこれで面白いけど
8:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:14:09.21 6DWpWjaU0.net
もっともっと若返らせるよ
中途半端だわ
9:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:14:28.03 ODeOJ5Np0.net
これ普通に良かった。
10:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:16:44.02 qbNSBMbs0.net
賛否両論の例のやつか
11:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:17:19.38 IlP5g77n0.net
98年ってもう四半世紀前なのか
12:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:17:58.59 IPKKNXG70.net
クリカンは何で演技が成長しないの?
久しぶりに見たら素人がモノマネしてるみたいでビックリしたぞ
なんとかなんねえなかぁ
13:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:18:15.82 J4+jfGm90.net
次元 小林清志
とっつぁん 納谷吾郎
これは譲れない
14:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:18:32.30 3S6xXWuY0.net
ちゃんと赤い背広が出てくる
15:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:19:49.79 tWDcXYYY0.net
>>8
義務教育の敗北
16:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:19:52.92 A9yf8Btp0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
URLリンク(fdfhdhf.garagepig.com)
17:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:20:26.71 znfGvwyX0.net
山田、後継にモノマネ芸人指名しやがって
18:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:21:57.88 weJ8mBxT0.net
主題歌は島谷ひとみに歌わせて
19:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:22:41.30 XAav+0cf0.net
お、塩沢兼人さんの名前が。
この人の色気ある声は本当に唯一無二、
20:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:22:57.36 Gtqyvf5f0.net
>>12
まともに声優の演技の勉強もせず、やることと言ったら
収録の前にイメトレでカリ城見ることだっていうから
いつまでたってもモノマネから抜けれないんだよ
21:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:23:58.14 Gtqyvf5f0.net
>>17
あれ邪推するとスタッフへの嫌がらせだよね
他人(古川氏とか)にやらせるくらいならモノマネにやらせろって
22:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:24:00.78 gMzy2+rN0.net
結構良作扱いされてるんで見てみたらカリオストロの劣化パクリでガッカリしたわ
23:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:25:22.49 vXczu9xp0.net
アルバトロスのなんとか
が見たい
これがルパンの最高傑作だろ?
24:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:25:27.94 DEy1vvmh0.net
貫一は再起不能なのかな?
25:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:26:44.51 mgPbTEOF0.net
へええ声優が全然違うんだ面白そう
小山さんは声優を意識してなかった子供の頃から好きだった
26:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:27:30.54 sf7ygH9u0.net
>>21
モノマネとして似てるのと実際に演じるのは別物だからね
それを承知の上での指名なら別の意図があってもおかしくはない
27:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:28:18.59 hColaQm10.net
見たことないぞ
28:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:28:42.89 Gtqyvf5f0.net
>>25
シティハンターの新作見てきたけど
小山さんどうしちゃったの?ってくらい声出てなかったんだけど
最近ずっとあんな調子なのかね
29:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:29:35.43 ZjKLugXX0.net
ギレン、マクベ、キシリアを相棒に従えたカイ。
30:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:30:52.73 gksFNsrN0.net
塩沢さん五右衛門なんだ
31:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:31:28.49 Gtqyvf5f0.net
ギレン閣下(オリキャス)は田中崇さんであって銀河万丈ではないだろ・・・
32:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:31:41.63 GyoethG+0.net
ルパン 諸星あたる
次元 ギレン
五右衛門 ぶりぶりざえもん
不二子 アラレちゃん
33:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:32:22.57 vDviv8Xq0.net
何気にこのBS12の番組は神
34:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:32:38.21 gMzy2+rN0.net
>>23
糞とごみばっかのセカンドシーズンで「見てて詰まらなくはない」
非常に希少なエピではあるんだろ
でもカリオストロと一緒でルパン三世の舞台を借りただけのパヤオアニメだな
(ルパンでやる意味がない)
35:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:33:12.25 Kr+8s3yX0.net
ガンダム出てる人多めだったんだな
銭形はアムロの前世の父ちゃんで
36:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:33:34.89 tWDcXYYY0.net
これ、声優さえオリジナルならここまで駄作扱いされなかったやろな
シナリオは場面場面でつまらんが、パヤオヲタは飛びつく作品やで
37:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:33:40.97 Z1H2M3+t0.net
ほほう 見たことないから見てみようかな
38:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:34:27.98 Gtqyvf5f0.net
>>34
でも人気あんのはセカンドシーズンやないですか
39:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:34:28.03 7NjPfWsr0.net
初めて見た時物凄い違和感だったの覚えてる
40:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:35:15.16 YggcBWGH0.net
これ80年代の田舎の原風景を思わせる背景が綺麗なんだよな
すごいノスタルジックで美しい
41:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:35:16.88 0/YtPLRz0.net
>>1
メンバー一新して色々と騒がれた作品やるんだ。
42:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:35:33.47 qT1zniuC0.net
ルパン、ドラえもん、クレしん、アンパンマン
サザエ、ちびまる
永遠に続く系でルパンが一番つまらない
43:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:35:46.42 4gV0QC0J0.net
実は見たことないわ
楽しみや
44:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:37:34.32 0nQRUL6W0.net
>>43
ツベで観れるぞ
45:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:37:35.44 NIocSaMP0.net
>>29
なぜか一人だけフルネームで呼ばれるマ
46:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:37:53.02 RVgyyRYL0.net
舞台が岐阜県だっけ?
五右衛門が結婚したんだよね?
47:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:38:29.68 0GEG07a10.net
ルパン カイ・シデン
次元 ギレン
五エ門 マ・クベ
不二子 キシリア
48:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:39:05.02 Va0de4rt0.net
安原義人のルパンが見たかった
49:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:39:21.17 H2DHw3Dn0.net
ええっと思うけど、10分くらいで違和感が無くなる不思議…。
50:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:39:30.07 /vWpQR2d0.net
サウザー、レイ、シン
51:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:39:51.01 uJkllL3a0.net
次元「冗談はよせ」
不二子「意外と・・・兄上も甘いようで・・・」
52:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:39:58.98 Gtqyvf5f0.net
>>49
声優なんてそんなもんよ
53:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:40:21.20 VRCtWHbm0.net
一応録画しておくか
54:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:40:47.13 /vWpQR2d0.net
安原義人のシティハンターが見たかった
55:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:41:06.45 5s1gucxw0.net
>>1
マモー&ミモーは?
56:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:41:10.56 er1Gh4NF0.net
不二子が最初からルパン側の回は大体面白い記憶
57:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:41:27.07 BLHcJLJZ0.net
山田が怒ったんだっけ?
58:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:41:57.81 hFE7vqbe0.net
話題作だな
あの頃が懐かしい
59:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:42:37.00 Gtqyvf5f0.net
>>57
だったらてめえのギャラを下げろと
60:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:43:59.78 aOQAjjbb0.net
これ途中のパトカーとのカーチェイスシーンとか作画が全然変わるんだよなw
61:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:45:00.38 YjhnaG6/0.net
お前らに袋叩きにされた映画か
62:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:45:35.56 tWDcXYYY0.net
>>60
言われなきゃ銭形て分からんレベルよなw
63:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:46:20.63 +ZAAf5ij0.net
この五ェ門は
ヒャォォォォォー
シャオ!
とか言いながら斬りそう
64:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:46:23.78 0GEG07a10.net
康雄「声優と呼ばれるのが嫌」「ギャラが安い」「もう飽きた」→「ルパンは俺しかいない」
65:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:47:03.39 7E6hp8nf0.net
>>12
芝居できないクリカンにやらせるのがそもそも見る目もセンスもねえよ
一体最近のルパンをプロデュースしてるのは誰なんだよ
お陰で完全にオワコン化してしまった
66:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:47:31.57 3PTaUaYA0.net
ずっといらない子だと思ってたBS12
最近11よりいい仕事するんで侮れないw
67:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:48:51.58 9ETKDNnf0.net
>>12
モノマネしてるんだよ
あの人の特技はモノマネとDVだから
68:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:49:18.31 ib0l4AkY0.net
古谷徹が出て無いのが不自然てなキャストだな
69:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:49:43.02 eXptVEgP0.net
>>8
これは、1988年の作品やで
70:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:50:00.94 ERgwKR1K0.net
ものまねが後継であることがオカシイ話なんだよな・・
71:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:51:25.53 kBuzUBBR0.net
>>57
ムービー社側からモンキーさんに「今の声優陣にギャラ払えない&会社畳む可能性あり」(意訳)安く抑えたいならちゃんと連絡してね?と念を押したのにぶっち→1年後 古川さん経由で知った山田さんが電話で文句
72:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:51:35.72 TvZZSA4y0.net
古川登志夫ももう70代だよなあ
あの頃のア若々しい声じゃないか
73:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:53:08.15 NzEDamJ+0.net
風魔はそれなりに面白い
絵が大塚氏も関わってるだけにカリオストロ以外で最もカリオストロに近い
74:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:53:38.15 DcdULvOZ0.net
アニメ声はルパンに合わない
洋画吹き替え声の人がいいんだよ
75:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:54:10.73 peTNR4wi0.net
>>70
アイデンティティ田島が野沢さんの後継に、みたいな話を完全に馬鹿げた話って否定してるのよね
あれ遠回しにクリカンへの嫌味だと思うわ
76:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:54:21.65 WJPcrBFe0.net
不二子「ルパン……んちゃ!」
77:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:55:16.66 peTNR4wi0.net
>>76
そこは「タロさ!んちゃ!」でいいぞ
78:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:56:20.67 kBuzUBBR0.net
>>70
本人もさ 部分的にルパン担当かぁ→全部やれの無茶ぶり
79:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:56:52.47 0Xfqs4X30.net
カシオスとシャイナさん?
80:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:57:18.31 +BALP6HL0.net
>>34
あれは漫才じゃないとかルパンじゃないとかウザイ
81:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:57:33.35 miP8i0Hz0.net
諸星あたるやん
82:三つ子の玉金100グラム
23/09/27 18:58:08.15 GNkGFKCh0.net
これが最強の声優さんたちだろう
83:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:58:40.26 ZdXdYvn20.net
テレビ側が声優ネタは数字を取れると気づいてからこのテの安易な企画が増えた
声優はニッチな文化のままであるべきだったな
林原めぐみが美人あつかいだった90年代に戻りたい
84:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:59:14.32 91eDMJVV0.net
へえ、おもしろそうな吹き替え
見てみるか
85:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:59:32.21 7E6hp8nf0.net
東京ムービーはキャストにひどいことした
モンキー・パンチまで騙された
でもそれから一転ばいばいリバティーは素晴らしかった
やはり山田康雄だなと
86:名無しさん@恐縮です
23/09/27 18:59:42.15 +BALP6HL0.net
劇場第一作のルパンの声は目黒弘樹だったよね
87:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:00:36.38 27ddoKhi0.net
>>74
古川も銀河万丈も小山茉美も吹き替え出演多数だぞ
アニメでも吹き替えでも活躍でなくて「他のアニメのイメージがない」
って部分期待してるのか
88:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:00:57.88 eQdmzbwJ0.net
ルパン「ごふぉあ!?(吐血)」
89:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:01:04.38 kBuzUBBR0.net
ってかさ 同時期AKIRAにも1枚噛んでる割には何でギャラ払えないとか話になってんだ?とは思う 81年にレイクから40億引っ張ってきた癖に
90:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:01:07.75 NzEDamJ+0.net
>>86
顔も出してたけどな
91:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:01:20.02 +g1Lw21u0.net
古川さんの声大好きだけどこれはどうもダメだった、、
作品自体は面白い
92:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:01:22.10 H2DHw3Dn0.net
>>61
カリオストロは評価されてたけど、まだ一般知名度は低い〜くらいの時期だからな。
声優問題はもちろんだけど、映画そのものもまだアニオタくらいしか反応してなかった。
93:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:01:59.52 ixdRmc7q0.net
ガールハントしそうなルパンか
94:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:02:02.89 S3chxW3p0.net
BS12っていつもこういうオタ向け企画で提灯宣伝記事書かせてるな
95:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:02:40.38 7E6hp8nf0.net
キャスト一新の件の胸糞の悪さは置くとして
風魔一族は画はよく動くけど
話が薄っぺらくて面白くない
96:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:03:55.55 uDcehZbN0.net
>>93
ねぇねぇ住所と電話番号教えて~
97:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:04:44.95 EaxKDEy50.net
峰不二子「ほよよ?ウンチ!ウンチ!」
98:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:05:07.43 /Ic/Uoh10.net
古川登志夫の声もルパンのイメージにピッタリな気がするなぁ。
というかプロだからなんでもあわせられるか。
99:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:05:48.61 aA/3SZj/0.net
ルパン「響子さん、好きじゃあー!
100:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:06:45.37 BR1E0hGV0.net
塩沢さん五ェ門やってたんだ
101:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:06:54.92 oQxpYGwg0.net
まあ南斗聖拳のシンとレイが共闘すると考えれば珍しい組み合わせかもな
102:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:07:41.18 jHYbm0c50.net
キャスティング総入れ替えとか今やったら普通に荒れそう
ドラえもんとは違ってまだ皆んな全然現役だもんな
103:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:07:45.03 O5Ck198C0.net
山田康雄の葬式の弔事でモンキーパンチが
「解けなかったわだかまりがあったのが心残り」と言ったのがこれらしいな
山田は声優を変更したルパンの映画を作ることをモンキーパンチが
反対しなかったことをずっと恨んでたそうな
104:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:08:56.87 dSDCiNJy0.net
録画するわ
古川登志夫好きだわ
うる星やつら世代だもの
105:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:09:08.07 NzEDamJ+0.net
>>99
アニメ版は五代の友人坂本役な
106:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:09:47.51 GOwGRE/E0.net
ガンダムファミリーかよ
107:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:10:49.45 kBuzUBBR0.net
>>103
モンキーさんも約束破られてさ文句言うようにも全員逃げた後 罵倒事件後 1回だけ共演したけどかなりギクシャクしたムードだった模様
108:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:11:38.23 7E6hp8nf0.net
古川登志夫とかキャストは悪いわけじゃないからね
むしろ気の毒だよ
109:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:14:18.94 kBuzUBBR0.net
>>108
マネージャーに「できないんだ」と煽られたらしいね ってかwikiにも 東映にも「ちゃんと仁義きってください」と念押しされたのにやらんかったのか
110:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:15:10.95 uDcehZbN0.net
クリカンよりはいいと思う
111:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:17:28.69 lIT5uicN0.net
ピッコロさん
112:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:18:01.58 3+DA5mll0.net
浜ちゃんの奥さん不二子役だったのか
113:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:18:51.72 Mp6aTrAq0.net
次元除くクリカンと今の声優陣は地雷ばかり
最近のルパンはゴミだからアニメは作らなくて良いよ
114:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:19:16.21 9JfAk9WB0.net
うちはBS映らんのよね
115:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:19:41.63 NzEDamJ+0.net
塩沢兼人の五右衛門も中々よかった
116:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:20:24.82 a8ehAr/O0.net
ピッコロとかシンになるのか
117:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:20:33.35 a5Alvsy50.net
これ見るべき?
118:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:20:35.79 qEjeTV880.net
声は案外違和感ないんだけど作品全体の雰囲気がルパンっぽく無さ過ぎるんだよな
漂う昭和の親戚の会合感が金持ちなんだろうけど庶民くさすぎるんだよ
119:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:22:08.26 NzEDamJ+0.net
>>117
お好きに~
もう声のイメージガー
とか言う時期でもなかろ
120:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:23:48.15 wAFahPBj0.net
銀英伝の役名で言うと、どんな感じ
121:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:25:32.16 H2DHw3Dn0.net
>>114
地デジが映るなら『分波器』つければBS見れるかもよ。「分配器」じゃないぞ
122:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:26:56.60 NzEDamJ+0.net
>>118
カリ城のルパン像を引っ張ってるからね
スタッフもカリ城のメンバーが結構いる
123:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:27:24.41 DcdULvOZ0.net
>>87
パート1が一番好きなんだが、
アニメにしては尖った感じの世界観が好き
あくまで個人的好みで他意はないけど
124:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:27:43.77 EkJp9yJM0.net
これ声でめちゃくちゃ叩かれたんだよね
古川さんでも叩かれたからものまね路線のクリカンになったのにそのクリカンも長いこと叩かれてとにかくはまりすぎた声優の後を継ぐ人は気の毒だわ
125:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:28:03.75 wOTPILcY0.net
なんだが。
126:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:28:19.26 O5Ck198C0.net
山田康雄はとにかく面倒くさい。面倒くさいが唯一無二の才能
古川も栗田もあの天才の代わりをやらされてむしろ気の毒だった
栗田にもネットの声は聞こえているだろう。制作はいい加減解放してあげなよと思う
カリオストロの城制作の頃、すでにルパンPart2が放送されていたが、宮崎さんが
「ああいうコミカルな演技じゃなくてイーストウッドの吹き替えのような渋い感じで」と言ったら山田さんが激オコ
「ルパンは俺の中にある!今更ゴチャゴチャ指図されたくない!」と啖呵を切ってスタジオを出て行ってしまった
作監の大塚康生さんは本気で怒って「ヤスベエは生意気だから降ろそう」とまで言ったそうだが、
音入れ前の試写を見終わった山田さんが態度を一転
「先程は失礼しました。どんな注文でもおっしゃって下さい。何百回でもやり直します」と宮崎さんに頭を下げたとか。
127:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:29:08.29 VXlqB+ah0.net
本人たちに連絡せず声優総取っ替えなければ
珍しく五ェ門充できる作品。大塚康生さんがいかに五ェ門魅せるか作ったんかな。自分がガキの頃見てたアニメの美形キャラは塩沢さんだったから、五ェ門は美男子ポジなんだな。
メインの五人もそれぞれの持ち味を生かしたり活躍してる。
128:朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
23/09/27 19:31:02.75 eGaEUBFU0.net
絵は古臭いわ
声は変だわ
("⌒∇⌒") キャハハ
129:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:31:46.16 peTNR4wi0.net
>>92
カリ城なんか興行成績ボロクソだからな
あとになって宮崎ブランドってことで評価されてるだけ
130:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:32:20.44 VXlqB+ah0.net
>>76
キーーーーーン
地球割りやらんと
なんて不二子ちゃんだ
131:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:33:06.50 0LP7U3Dv0.net
>>126
パヤオも当時は若かったから本気で萎縮しただろうな
132:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:33:24.56 uDcehZbN0.net
キシリアとアラレのギャップが凄い
133:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:33:54.80 kBuzUBBR0.net
右からポプラン 地球教のナンバー2 ドライアイスの剣 ヤンの学生時代のマドンナ
134:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:35:18.34 xqlYda7W0.net
山田「おい、モンキー、何だこりゃ。俺たちをなめてんのか(怒。」
と怒鳴りこんだらしい
135:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:36:03.75 NzEDamJ+0.net
ミンキーモモも小山茉美だったな
136:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:37:04.04 iV1sFNR10.net
とっつあんがメガトロン様かよ
なんか想像つかね~
137:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:38:08.25 G8PqBPuQ0.net
>>135
小山嬢の大人と子供の演じ分けは見事だった
林原版は問題外だったが
138:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:38:34.47 yuo7GySH0.net
のこと言ってるのは大学の方がプロモーションになってるんだが
139:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:43:14.21 r6ovxXAL0.net
きたんだが
やっぱり藍上殺って来いよ
マジで不満
140:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:44:03.11 RZ83Xx9M0.net
>>12
役者じゃなくてモノマネ芸人だから
141:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:45:02.81 +BALP6HL0.net
>>118
ルパンぽいルパンて全部つまらないよね
デッドオアライブとかルパンっぽいからくそつまらない
142:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:45:31.12 oQxpYGwg0.net
>>126
横山智佐は山田に会えた時「ルパンに会いたくて声優になったんです!」と言ったら
「声優なんて職業はねえよ!」と怒り出し泣かせたらしい
横で見てて小林清志が「まあまあ若いから仕方がない、そんなに怒るな」と取りなしてくれたそうで
それ聞いて小林清志って人格者なんだなと思った
143:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:45:49.73 G8PqBPuQ0.net
>>140
それで許されたのはノストラダムスの時だけ�
144:セよ
145:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:46:39.52 Mp6aTrAq0.net
>>128
昭和のアニメだから当たり前Part1はもっと古臭いけどな
146:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:47:17.23 sm9mJnCm0.net
>>114
すべてが上がり続けてたから内閣総辞職か?
vix上がんなすぎだろ
いなかったと同時にコロナが限界突破してるからな
終わってるな
147:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:48:44.93 AxRtLyPk0.net
ハイジのお爺さんが
148:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:48:47.14 Rh/UcHRP0.net
>>21
誰でも
149:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:49:40.15 fyF+Voyq0.net
>>100
意外だよね
150:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:50:00.91 +BALP6HL0.net
>>129
評価は公開時からメチャクチャ高かったよ
もあ10では洋画を含めた映画史上1位になってる
151:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:50:24.65 yPITdCuL0.net
クリカンのwiki見たらルパン以外ではドラマや舞台など芝居の仕事はやってないんだな。
そら演技が上手くならんはずだわ。
152:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:51:07.99 Mp6aTrAq0.net
>>137
今の地雷声優陣と違って全員実力派だったんでしょ
153:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:51:15.00 +F+bQNTV0.net
>>101
サウザーもいるんだぜ
まさしく南斗ルパンだ
154:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:51:23.98 dINB4Puu0.net
コレはコレで悪くないんだよな
155:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:51:34.88 G8PqBPuQ0.net
>>149
一般人が見に行かないなら同じこと
156:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:52:04.50 RZ83Xx9M0.net
>>143
だからオレは山田ルパン以外は一回も見てないよ。古川後継なら違ってた
157:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:54:30.41 +BALP6HL0.net
>>154
え?アンカー間違えた?
158:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:55:35.00 NH10RC4R0.net
ルパンシリーズってPart2が有名なだけな気がする
ところで何でPart3のキャラデザあんな糞なん?
どうみてもナンバリング間違ってるとしか思えない
159:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:56:50.52 pRHgf2In0.net
>>156
評価と興行収入は別
160:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:57:23.04 dSeYUjzq0.net
大昔に一度だけ見たな
声優は意外と悪くなくて山田康夫など一掃しても良いなって思ったな
山田らのギャラが高くなりすぎたのと、山田がスタッフから嫌われてた
カリオストロの時は宮崎駿に悪態ついたから、大塚康生が山田を下せって提案したほどだ
これって山田に無断で行ったから激怒して、モンキーパンチ本人の自宅に山田が
一晩中文句言ったんだよな
モンキーパンチがテレビで、あの時は本当に参ったと話してたわ
クリカンを指名したのも、古川敏夫などが後釜で成功したら嫌だからだろう
山田はルパンは自分が死んだら終わって欲しいからね
だからクリカンを指名してルパンを終わらせようとしたのだろう
じゃなきゃあの厳しい山田がクリカンを指名するわけがない
山田はアフレコの時に背景の一部欠けてても変えるっていう人だからな
ゲストが下手だと、こんな下手くそとやれないって嫌味を言う
161:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:57:46.42 CUT4eQqm0.net
ピッコロさんがルパン!?
162:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:58:09.55 OLx9Khjx0.net
>>156
評価が高くても一般受けしなかったってことだろ?
163:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:58:26.98 v2NS7H/T0.net
多部がテレビ新聞しか見ないと宣言して下がりやがる
164:名無しさん@恐縮です
23/09/27 19:59:47.02 +BALP6HL0.net
>>158
なんで興行収入の話してるの?
165:名無しさん@恐縮です
23/09/27 20:00:21.46 OS5uTzSB0.net
サウザーやん
166:名無しさん@恐縮です
23/09/27 20:00:57.78 Cb82BqJR0.net
大塚康生らが山田康夫大嫌いで山田外しの為に
アリバイ作りでルパン以外も総取っ替えした作品
167:名無しさん@恐縮です
23/09/27 20:01:01.44 OLx9Khjx0.net
>>163
アンカーさかのぼったら?
168:名無しさん@恐縮です
23/09/27 20:01:21.00 VtIMB5p40.net
古川登志夫ってジョン&パンチのパンチか
169:名無しさん@恐縮です
23/09/27 20:01:46.69 +BALP6HL0.net
>>161
あとになって宮崎ブランドで評価されたわけではない、って話だよ
興行成績は興行成績 評価は評価
170:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています