とんねるずはなぜ「高卒」をウリにしたのか…多くの日本人が高卒だった1980年代に生まれたある風潮 ★2 [muffin★]at MNEWSPLUS
とんねるずはなぜ「高卒」をウリにしたのか…多くの日本人が高卒だった1980年代に生まれたある風潮 ★2 [muffin★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:26:26.07 9lB8mMUn0.net
大学に行って専攻分野の就職をする人ってどれくらいなんだろう。

3:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:30:12.48 8J44iqk60.net
>>2
文学部卒は実業界に紛れ込まないでほしい
高卒よりも残念なのが多すぎる。

4:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:32:04.46 pT/+4AUx0.net
お笑い芸人が中卒の時代に高学歴をウリにしてたんどね

5:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:38:25.10 1VgXTIj30.net
>>4
そうとも言えるけど、違うとも言える
彼らがブレイクしたのはオールナイトフジって女子大生がメインのバラエティ番組
その女子大生達を高卒のキレキレな兄ちゃんが圧倒する様が面白かったって部分はある

6:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:39:45.23 TUc15UaV0.net
【松本人志のドン引きロリコン発言】
・喫茶店に入ったらそこにいた女のほとんどが俺とやった女だった(自伝「遺書」にて)
・ダブルやトリプルや~と毎日ムチャクチャしてた(自伝「遺書」にて)
・これから4Pするんや~と車から外へ歩いてる人へ叫んだ(HEY!HEY!HEY!にて、つんく証言)
・女子中学生大好き(ラジオにて)
・15歳ぐらいがストライクゾーン(ダウンタウンDXにて)
・3日前にナンパしてセックスした女をまたナンパして「えぇ~マジぃ?」と言われた(自伝「遺書」にて)
・中学生の頃、下着泥棒していた(ラジオにて)
・精子を顔にかけたり、顔を足で踏むのが好き(HEY!HEY!HEY!にて江口洋介とのトークにて)
・鼻にチンポすりつけてそのまま出したい願望がある(松紳にて、紳助、人生で初めて鼻フックマニアに出会えて感動)
・性病検査に行きたくない理由は、自分が性病を撒き散らしてる張本人だったらイヤだから(松紳にて、紳助ドン引き)
・平成生まれとセックスしたい。平成生まれは貴重でしょう(平成14年あたりの松紳にて)
・乳さえ出たら小学生でもイケる(ラジオにて、高須ドン引き、山崎邦正爆笑、その後「下の毛のないくらいの子がいい」発言)
・女は30歳まで。女の30歳は男で言えば50歳。(様々な媒体で発言)
・赤ん坊の前でタバコ遠慮する風潮が嫌い。吸ったってええやん(ラジオにて)
・みんな長生きしすぎ。80歳になったら全員処刑したらええねん(ラジオにて)
・HEY!×3にて浜田が松本に対し「こいつ14歳ぐらいの子と付き合ったりしてたで」と言われ、
 「ほんま告訴するで」と反論するが浜田強気で「ええで、事実やし、俺勝てるで」と言われ沈黙、
 その後ゲストのウーアに「ロリコンで有名やったですもんね、だから15の時ナンパされに行きました」と言われ赤面。
・HEY!×3にてELTの持田香織に「昔松本さんにナンパされました」と言われ赤面。
 浜田が「いくつの時?」と聞くと持田が「16歳ぐらいの時です」と言い、さらに赤面。

7:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:42:18.95 XjNflKFy0.net
吉川晃司が「俺は高校中退」と言ったら黙り込んだとんねるず

8:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:43:07.02 beBlMSiN0.net
ひょうきん族にドリフに欽ちゃんが退場して
とんねるずが出て来たんだよな

9:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:45:57.18 beBlMSiN0.net
夕焼けニャンニャン
ねるとん紅鯨団
生ダラ
おかげです
うん普通に全部見てたな

10:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:50:49.88 vprdkv470.net
プレジデントオンラインか。逆学歴コンプの愚かな記事が多い

今でさえ、4大進学率は53%(1位の東京都でさえ65%)
けっして4大進学が当たり前ではない

むしろできの悪いやつがFランに進学するから4年分の無駄なリソースを使って国力を落としてる
人並みなら高卒で就職が当たり前のほうが日本の国力があがる

11:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:51:41.93 YpwBdJCN0.net
今は外に楽しい事が無いから勉強しかやる事が無いんだよね
十代二十代に楽しい遊びの無い時代って時代ガチャハズレ過ぎ
かわいちょ

12:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:52:09.75 oXrjzd7p0.net
やっぱりズレまくりのプレジデント何言ってるか訳わからんな
とんねるずは単に下剋上と称して高卒と言っていただけ
番組で高卒が大学生らをいじり倒したりとかね、それだけの事
頭の悪い奴がいらん事こねくり回して訳わからない事言いだす典型的な駄記事

13:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:52:48.61 HQqgzCPN0.net
三流以下私大に進学する位なら旧制高校の流れを汲む名門高校卒の肩書きのほうが社会で通用してた最後の時代が1980年代かと
そういう名門高校には〇菱商事、〇井物産とか一流企業でも高卒で求人かけてた

14:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:55:34.20 rnBiySUQ0.net
業界の偉い裏方は大卒が多いんでしょ。

15:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:57:33.07 Zs/FcGGs0.net
とんねるずが「俺たち高卒だ」とベストテンかなんかで暴れたあと、
その直後出番だった吉川晃司が「俺は高校中退だ」と更に大暴れしていた。
学歴ネタと暴力的なことが割と許された時代だったな。

16:名無しさん@恐縮です
23/09/02 16:59:16.91 uoNV+BSn0.net
あの当時めぞん一刻の五代くんの大学さえ今のFラン大学の連中が入れるだろうか、おそらく日東駒専よりはちょい下で大東亜帝国よりは2ランク上の大学だと思う。それはふぞろいの林檎たちの中井貴一やら柳沢慎吾やらの通っていた大学もそのくらいではないか。さらに彼らは俺らが大企業なんて夢の又夢だよと呟いている。当時であれば大企業には高卒枠がありそっちの方が高収入は見込まれていた。悲しいが五台くんや中井貴一はビッグモーターみたいな所にしか入れなかったであろう

17:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:00:07.38 UVUB9h8T0.net
むしろ大学行ってたのがタモリくらいな時代(早稲田大中退だけど)

18:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:01:33.98 Jiwa4E3I0.net
とんねるずが出てたドラマで
男「大学は?」
石橋「帝京大学・・・」
男「学部は?」
石橋「付属高校・・・」
男「フッ」
石橋「てめえこのやろううるあああ!」
ってドラマなかったっけ?

19:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:03:22.94 beBlMSiN0.net
ロザンの漫才がクソ面白くないんだから
学歴と芸力は全く別物だろう
というより高学歴ほどつまんない気がする

20:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:03:25.29 Z9BgEFXz0.net
高卒なんか売りにしてねえだろ
この清水とかいうオッサン世代のくせにアホだな
印象操作して誘導したいんだろうな

21:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:06:44.86 O/3n56Fq0.net
高校すら卒業できないレベルが多い

22:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:11:28.35 hp2J/m5i0.net
>>17
ひょうきん族メンバーを調べて見ると意外に多くいるな
中退や短大は気にしないとして
たけし、紳助、山田邦子、洋七、コント赤信号の三人、グレート義太夫

23:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:12:45.00 UVUB9h8T0.net
>>7
モニカの人は広島県の超がつく有名進学校の中退な

24:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:12:48.53 teuYCnef0.net
高卒のカリキュラムを完璧に履修してるひとなら、そこそこ仕事
出来るはず。公務員などの試験でも「高卒程度」として
高卒未満にも門戸を開いている

25:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:15:58.53 +TMfMlzE0.net
松本人志も高卒ネタを時おり言っていた
でもこのとんねるずの意味とは違う

「舐めんな。高校出とるんやで。」
「高卒や。舐めんな」

高卒を自慢するかのように言う面白さ

26:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:16:08.54 4gmJyt2h0.net
>>18
TBSの「おぼっちゃまにはわかるまい」だな
男「出身校は?」
石橋「帝京です・・・」
男「医学部?」
石橋「いいえ、付属高校です・・・」
男「フッ」
石橋「てめえこのやろううるあああ!」

27:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:18:06.34 awWl9OBx0.net
東大卒と野球部在籍高卒とでは多くの
企業では高卒のほうが使える

28:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:18:12.45 U1CunPok0.net
令和4年、愛知県立豊田工科高校からトヨタ自動車に44名入社している(卒業生240名)
ブルーカラーだろうけど正社員には違いない
80年代は大企業の工場がまだ国内にあって高卒でも一流企業に入れたのだろう

29:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:19:30.81 Jiwa4E3I0.net
>>26
ありがとうありがとう

30:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:20:15.37 uoNV+BSn0.net
当時偏差値50切ったら入れる大学なんてほとんどない時代。今みたいに40やら35やらで入れる大学なんてない。成績良くても家庭の事情で高卒で就職する人も多かった。いや大学行ける学力があるのに早く職に就きたいという人もいた。

今の若い人が可哀想なのは二束三文の大学を奨学金という借金背負って卒業して薄給の就職先で青色吐息で生きなければならない所だな

31:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:20:36.24 vpu6q4w20.net
秋元康「ワロタ」

32:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:21:34.36 vCk2p4xE0.net
秋元康は色々言われるけど低学歴や貧乏人や田舎者の視点も取れるんだよな

33:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:23:20.68 OlDXlRvs0.net
確かに高学歴?のお笑いは面白くないかも。頭が疲れるからか?
勉強になるより下品な方が面白いよね。見下せるからかな~

34:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:31:04.18 o1UYgr2P0.net
2スレ目まで行くとか
ネラーの芸能人好きには脱帽(汗)

35:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:37:45.07 N9fKv6jO0.net
ビッグモーター社員ってひょっとして大卒?!

36:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:39:31.76 N9fKv6jO0.net
>>30
まあそういう時代だったのは事実
予備校も人が溢れてた

37:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:40:24.96 WFvsnDbC0.net
73年生まれだと、ええとこ進学する奴はともかく、誰も聞いたことのないようなとこに進学するくらいなら高卒でさっさと就職しといた方が良かったんじゃね?

38:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:44:06.44 Zam64tqz0.net
>>30
ウソつけ。昔は私大医学部でさえ50切ってたのあったわ

39:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:45:20.46 BAGG36GH0.net
>>37
92年3月に高校卒業の代ならまだバブルの残り香はあったからな
それが大学に行くと96年3月に大卒だから下降中とはいえまだギリギリ大丈夫
2000年大卒ぐらいの世代が一番悲惨でいわゆるホントのザ氷河期世代

40:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:46:20.22 ck/l3rsc0.net
大半の貧乏人は高卒で良いんだよ
少子化問題も多少は良くなるし

41:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:50:37.21 BAGG36GH0.net
中古車チェーン店なんてのは昔なら高卒かよくて短大の職だったんだよね
つまりお店での接客というのは飲食店でも衣料店でも不動産店でも昔は高卒が主流だった

42:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:52:34.10 rYuUz5M+0.net
今はユニクロの若い店員さんも大卒だよなあれ
大卒ですって顔してるし

43:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:55:59.63 rYuUz5M+0.net
>>38
ちなみにそれは何大?

44:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:57:59.63 U1CunPok0.net
80年代は女はクリスマスケーキと同じで25を過ぎると売れ残りと言われた最後の時代
25歳までには結婚したいから四大ではなく短大に行くという女子高生がいた

45:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:58:50.14 hp2J/m5i0.net
>>35
コナン君が横暴だったのは低学歴社員が多いから、という話が出てたな

46:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:58:54.17 rYuUz5M+0.net
>>13
国立の高専高校とかあるもんな

47:名無しさん@恐縮です
23/09/02 17:59:01.48 OlDXlRvs0.net
でも文系は商業高校で理系は工業高校が基本だと思う。
若ければ若い程良いと思うけどな~大学教員の陰謀かな?

48:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:01:11.99 rYuUz5M+0.net
>>44
80年代当時は時代的に短大には可愛いキャラの子が行って、四大は勉強が取り柄のちょいブサめの子が行くみたいな雰囲気はあったな

49:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:01:25.89 Qkv+cVSL0.net
>>43
とんねるずあたりの進学時にはまだ名前書けば入れる大学や金積めば入れる私立医大あったんだよな
その後どんどん難化して団塊ジュニア受験時には地獄に

50:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:02:06.98 zJlZZcLT0.net
こいつらとダウンタウンのせいで日本のバラエティ番組って
工業高校の放課後みたいなノリになったよな。
まあそれを覆そう、新しい笑いの価値観を生み出そうとする若い連中が現れないのが悪いんだけどさ。

51:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:03:25.04 v50iJiok0.net
大学の学園祭にはいっぱい行っただろ

52:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:05:54.18 GO/cXCzE0.net
>>48
ところがその四年制大学に行ったちょいブサ目の女子が大学デビューでワンレンボディコンになって華やかになって三高とか言い出して変化したのがバブル期の時代の空気
あの子、変わったなあって

53:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:07:56.30 cZbdkR1j0.net
>>49
それは何ていう名の大学ですか

54:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:15:21.52 XkY+nwA60.net
>>49
というかとんねるずの世代的には否が応でも大学へ進学という風潮はまだ無かった
彼らも内部進学すれば普通に帝京大に行けたろうが進学せずに就職
ところがとんねるずより10~13歳年下の世代である団塊ジュニア世代はもう大学に行くというのが当たり前になりつつあった世代
しかも人口は多いのに大学の数も少ないまま
結局一浪しても志望校には受からずFランに4年行くなら2年の専門学校とか就職するとか
"仕方なく"そっちへ進路変更した奴等も多い
高卒でも全然平気でかまわんよというのとは違う

55:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:15:34.78 v50iJiok0.net
大学時代は学生にも何人かタレントいたし講演会や学園祭で多くのタレントを見た

56:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:28:10.08 LEmJoh0P0.net
関西ではバカ大で名が通っていても東京へ再就職したらそれほどバカ大認定されないってのはある
その他の地方大学も言わんやだろう

57:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:36:30.18 w1jnuY6L0.net
昭和60年代は高卒就職組が多数派だったよ。
仕事は選び放題で面接即日採用(正社員)が当たり前だった。

58:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:37:26.73 Qkv+cVSL0.net
東京近郊だと偏差値50未満の大学はないし地方の超無名なバカ大でも偏差値42くらいはついてた
他の世代と話が全く噛み合わないよ
バブル世代より大学進学率が下がってるのも知らない人多いし

59:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:38:25.46 0Q7hYk4d0.net
>>1
90年代半ばに高校生活送ってたけど
久しぶりに会った昔の女友達(コギャル)に大学進学希望の旨を伝えると
「え?あんた大学に行くの?」
とか普通に驚かれた時代

60:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:38:44.82 NXsIYf6F0.net
>>57
昭和62年~平成2年はバブル期真っ只中だもんな
どこも人手不足で仕事が溢れてた

61:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:39:16.34 J8Hg5itX0.net
高卒売りにしてたっけ?

62:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:41:53.56 d7lazHOU0.net
>>58
あなたの年齢と出身大学は?
それ言わないと話噛み合うも噛み合わないもないよ

63:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:42:40.79 Qkv+cVSL0.net
>>62
大学名は言いたくない 1971年産まれ

64:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:43:29.31 ABA/71Xp0.net
>>57
昭和50年代もまだ高卒で就職は主流だったでしょ

65:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:44:52.72 sqI+6sPh0.net
>>63
団塊ジュニア第一世代か
志望校に受からなくて今だに引きずってるのかね

66:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:45:34.76 Qkv+cVSL0.net
親類連中にお前もう少し頭良くなかったかみたいなこと言われたな
同年代の奴らも似たような経験してる奴多かった

67:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:49:22.54 w1jnuY6L0.net
>>64
むしろ昭和50年代は近所に大学生の兄ちゃんがまあまあ居たな。
なんでだろう授業料が安かったのかな。

68:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:53:31.85 5cFQt23I0.net
>>25
松本の切り口は新しかったな
「高卒」という使い古されたワードを少し角度変えただけで笑える
当時としては凄いテク
今は千鳥の大吾あたりがそういう角度をつけるのが上手いな

69:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:56:16.71 0YRATjiM0.net
1985年だとFラン大学なんて無いからな。
それなりに受験勉強しないと大学に行けない。

70:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:56:55.37 XXIBXKSK0.net
とんねるずが天下を取った90年代は
現在のFランですら狭き門だったぞ
バブルで国民の所得が増えて進学できる
経済的余裕が出来たからな

71:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:57:44.39 5cFQt23I0.net
>>69
Dランぐらいまでだったか
大学偏差値45~50ぐらい

72:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:58:43.48 AO5+NIaQ0.net
唐突に
ユーミンが全盛期(’90年代前半)「地方の商業高校卒とかの女の子に私の歌を聴いてほしくない」とか
言っていたのを思い出したわ
ネット無くて良かったよなw

73:名無しさん@恐縮です
23/09/02 18:59:37.70 5cFQt23I0.net
ま、Dラン以下の大学に行くぐらいなら就職か専門学校ってのが当時の風習だったわな

74:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:00:08.15 MULnn1Ed0.net
国立と2部は授業料安かったよ80年代
自宅から近ければそんな裕福じゃなくても

75:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:00:36.04 5cFQt23I0.net
>>72
その後ドリカムにファン層をごっそり持っていかれたな

76:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:01:47.57 q6Q14s9k0.net
>>74
いわゆる共通一次世代だな

77:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:03:46.64 n5jLS0FO0.net
80年代~00年代は反知性の時代だからな

78:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:04:51.95 q6Q14s9k0.net
>>77
というかサブカルチャーの時代だろう

79:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:04:56.91 hp2J/m5i0.net
>>72
初期ユーミンは都会お洒落少女の中に八王子土着感が混じってるのが良かったのにw

80:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:06:38.58 vdE2K3Db0.net
いまのお笑いみたいに大卒が幅を利かせるのもよくない、ハングリー精神がないもの

81:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:06:43.33 D8BGnSW90.net
あ、知ってる知ってる
松ちゃんとかウッチャンとかのライバルだった人達でしょ
今全然見なくなったけど

82:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:06:51.54 AO5+NIaQ0.net
昔の方が「勉強出来たら進学」ってのは絶対だった気がするけどな
どんな田舎にいても地域一番校への道は保証されていたはず
新聞に大学入試合格者の名前が出る時代(出身校付きw)だと
合格してるのに進学させない、なんてことになると親が犯罪者扱いだ
プライバシーって何?って感じだが、親の逃げ場を無くすってことで
逆に進学率上昇の一因かもしれないな
今時は合格してるのに学費の問題で大学へ進学しないって子が結構いる
信じられないが本当にいるんだよ

83:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:08:47.90 61VhsF+x0.net
当時は日本がこんなに不景気になってイギリス病以上の日本病になって不景気が長引きさらに家電や車メーカーが落ちぶれるとは思ってなかった
まさかのあの人民服の中国が世界の経済大国だべなう

84:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:10:33.17 61VhsF+x0.net
>>82
田舎圏と都市圏はそういう部分で異なるんだな

85:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:13:15.89 TrxidSr70.net
当時の芸能人は10代で全盛期なのも多かったし

86:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:15:17.90 0Q7hYk4d0.net
>>82
> 新聞に大学入試合格者の名前が出る時代(出身校付きw)だと

それさ、一体どっから情報漏れてたんだろう?

87:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:16:34.41 D8BGnSW90.net
同世代も上の世代も活躍してるのにこの人達だけ落ちぶれたんでしょかわいそう

88:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:16:44.27 doUnBSA30.net
中卒でも頑張れば練馬や板橋で暮らせて
中古のホンダ車が買えた時代
夢があったわ

89:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:17:30.43 61VhsF+x0.net
帝京高校も私立だからそこそこお金は掛かったろう
石橋木梨のところも貧乏まではいかなくて普通の庶民的な中流家庭育ちだろな
木梨は商店街の自転車屋の倅というのは有名だが石橋ん家は何屋だったの?
とりあえず高校まででギブで帝京大まで本人らも進む気はなかったんだろう
家に負担掛かるからな

90:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:17:52.63 beBlMSiN0.net
昔は浪人生が多かった
藤子不二雄やサザエさんあたりに出てくる
近所のお兄さんはみんな浪人生

91:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:18:44.37 61VhsF+x0.net
>>90
牛乳瓶の底みたいな眼鏡してハチマキ巻いてるのな

92:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:19:11.16 UBVp/Zqw0.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

93:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:21:52.76 HARFSHGv0.net
とんねるずがいたころの帝京は偏差値低かったからなあ

94:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:21:57.07 XbEVYzBz0.net
石橋は野球部、木梨はサッカー部出身を売りにしてたけど野球もサッカーも強い帝京高校って何となく凄いね

95:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:24:37.63 61VhsF+x0.net
>>94
私立に多いがスポーツ強豪校ってのは昔からある

96:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:25:00.21 D8BGnSW90.net
お笑いの才能がそんなに無いからお笑い以外を売りにしようとしてた感じなのかなよく分からないけど

97:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:27:12.28 5vnikwOv0.net
秋元の嫌らしさは広告代理店の嫌らしさと通ずるものがあるよな 上から目線でターゲットを絞った商売というか

98:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:30:08.83 SwwcQs3q0.net
>>89
石橋家は親父が工場経営してたが傾いて、一家離散したんじゃなかったか?

夜逃げ経験者なんだよ、と言ってた記憶が有るような気がする

99:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:31:10.11 r4sEOmq40.net
今は大卒が増えたと言うよりも、Fラン卒が増えただけ
昔だったら高卒になる学力層もそんなに貧乏でなければ
大学生になれるからな

100:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:31:30.42 SwwcQs3q0.net
修徳の鈴木が気になってたからな

101:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:31:37.62 V68/SGJw0.net
終わってみればとんねるずのほうがまともやね。
ダウンタウンは東京に進出して、金儲けしてる、吉本だよ

102:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:31:49.29 7SygM8b/0.net
IKKIとかよくできてるよな
♪呑めぬ 下戸には ヤキ入れて〜
秋本なんか明らかに帰宅部っぽいから
逆に体育会系の縦社会を笑いに変えられたのかな

103:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:34:32.58 Qkv+cVSL0.net
>>97
長渕作詞と思ってたグッバイ青春が秋元の作詞

104:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:34:45.00 SwwcQs3q0.net
修徳締め

105:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:37:26.40 5pWiB5sY0.net
石橋って記憶力が異常に良いけど
学力とは関係ないのかね?
マツコとかもそうだけどもっといい高校行けそうだと思うんだよね

106:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:37:29.48 1zolHMM10.net
平成30年間で一番稼いだ芸能人ランキング

1位石橋貴明(とんねるず)
2位桑田佳祐(サザンオールスターズ)
3位稲葉浩志(B'z)

1985年~2004年までに一番稼いだ芸能人ランキング
1位小室哲哉
2位石橋貴明
3位桑田佳祐

107:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:39:49.82 AO5+NIaQ0.net
>>86
漏れるも何も
ネットの無い時代は合格発表を見に来ることの出来ない田舎の受験生の為に
新聞が速報の役目を果たしていたんだよw
今は誰がどこを受けて合格したかなんてのは個人情報の最たるもんだ
よく考えたら当たり前だけど、そうじゃなかった時代もあったんだな

108:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:42:23.80 jlgfsan90.net
>>99
それに伴い全体のランクが2ランクぐらい下がってる気がする
今のBラン大卒は昔のBラン卒の人材ではなく昔だとDラン卒に相当するような人材が今はBラン卒大として入社する
それと連動するように昔だとCランDランが入るような中小企業にBラン大の新卒が入社してくる
上司はDラン卒ですぜって

109:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:43:20.22 L3JTHpMz0.net
>>102
よく出来てるいうか実際そんなの学生や社会人あるあるだったから
まんま歌詞にして当時のノリを歌ってただけ
オラついてナンボの時代

110:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:45:45.92 jlgfsan90.net
>>105
興味ある事にしかその記憶力を発揮しないというのは学力とは関係がない
学校教育における勉強というのは興味のない事も嫌がらずに覚えてこなせる事で点数がつく

111:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:45:48.31 wEIDD2Ul0.net
帝京出身を売りにしてたけど高卒を売りにしてた記憶はない

112:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:46:01.35 OjEtG8VN0.net
>>98
親父が乗せられて選挙出たんじゃなかったか?
それから傾いた

113:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:48:18.02 xVtoZzzi0.net
東京や大阪の有名大学や国立大学以外の大学は一切知らんって人は割と多い
そんな中で島根大学(国立大学)卒のブルゾンちえみが面白くない面白くないと芸能人の間でも言われてたのはちょっと興味深い
彼女が高卒だったらあそこまで言われたかな

114:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:50:55.30 cJW3Ttbt0.net
JDブームのアンチテーゼ

115:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:52:47.62 cJW3Ttbt0.net
>>111
してたよ
大御所に俺は中卒だけど?と言われてそれから言わなくなった

116:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:53:16.61 jlgfsan90.net
興味のない事にも真剣に取り組んで理解しようとするという学習トレーニングは社会人になって会社勤めしても必要になってくる
だから企業、とりわけ総合職は大卒を優遇する

117:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:56:16.30 KX4t/0sM0.net
お笑い的な面白さと頭の良さってなぜか反比例してるんだよなあ
中田敦彦のようなハイブリッドの存在って中々いないよね

申し訳ないけどあんまり頭の良さとか、知識教養の部分は笑いにそこまで必要じゃない
ネット民は非常にそこを気にしたがる人が多いけど、日本の良くない部分だなと思う

ただ、知識の多さをあえて逆手にとって、
誰も聞いたことがないような専門的な言葉や学者の名前なんかを出してさ、
「これ知ってるの世界の常識だぞ!?」
「いやそんなの誰が知ってんだよ!誰も分かんねーよ!!」みたいなネタは成立するのよな
そういうお笑いもあるのよ

あっちゃんは元々お笑いオタクから芸人になってるだけあって、そこら辺が非常にうまい
ドフトエフスキーなんて誰が知ってんだよ!みたいな(罪と罰は有名な作品だけども)
中田のおかげでドフトエフスキーという名前を覚えてしまった

118:名無しさん@恐縮です
23/09/02 19:59:40.84 D8BGnSW90.net
匿名掲示板で長文タラタラは漏れなくコミュ障
まで読んだ

119:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:01:12.50 SwwcQs3q0.net
>>112
選挙は知らないわ

で離婚して母とアパート暮らしになったとか

120:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:03:03.94 OUrMLhBN0.net
50歳の大卒だけど
俺らの世代の四年制大卒は23%ぐらいだろ
誰でも入れるわけじゃなかったからな

昔は大卒の価値があった

121:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:03:30.69 jlgfsan90.net
>>98
そんな貧乏でよく兄弟揃って私立高校に行かせたんだな
ダウンタウン浜田もかなり貧乏だったとよく松本がネタにしてたが浜田を私立の全寮制スパルタ高校へ通わせてたんだからな
お金は相当かかったろう

122:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:05:14.05 9RNf6eiz0.net
女子大学生を大量に使ってたオールナイトフジに出てたからじゃないの
差別化で

123:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:06:24.72 hp2J/m5i0.net
>>83
本箱に「電子立国日本の自叙伝」が入ってたんだけど
チラと見えるたびに空しくて昨年の引っ越しを機会に捨てたw

124:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:16:16.87 YFgCpu0l0.net
>>122
ノリとしてはそれだよな
高卒を売りにしてたわけじゃなく周りのキャストが女子大生だったから
それに逆流する感じで宣った
時代的にはふぞろいの林檎たちとかDラン大の若者のドラマが大ヒットしたりしてたし
なんかそういう大学ブランド的な時代の流れへの本能的な反抗
とんねるずはパンクだった

125:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:21:01.14 YFgCpu0l0.net
>>107
郵便局の配達バイトしてた奴が「あそこの息子の○○大学の不合格通知を投函した」とか普通に他人に漏らしてた時代だったからな

126:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:30:01.68 AO5+NIaQ0.net
>>125
あるある
今もド田舎だと似たようなもんだけどね
宅配が「あいつam●sonで〇〇ばかり注文してる」とか「こないだ不在で再配達だった」とかw
隣の家が何してるのか気になってたまらない人間には受験、他人の子の合否なんて一大イベントだもんな
その辺だけはいい時代になったと思う

127:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:39:43.13 OjEtG8VN0.net
>>119
確か親父の選挙云々は第4学区で一回話しだけかな

128:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:51:42.73 5pWiB5sY0.net
>>110
何となく感じていたけどやっぱりそうなのか
オタクなんてみんなそうだもんな
興味のあることはすごい知識あるよね

129:名無しさん@恐縮です
23/09/02 20:58:36.62 EmY8Qt7R0.net
大体のやつは4大なんて卒業してないからな。

130:名無しさん@恐縮です
23/09/02 21:00:43.31 pKPiEn6j0.net
Fランばかり増えて大卒の価値がなくなった。

131:名無しさん@恐縮です
23/09/02 21:07:46.39 R6oCzPeP0.net
>>1
72年生まれで1浪したから
まさに73年世代の全体25.5、男子34.5%に混ざって大学進学した
本当に厳しい戦いだった

132:名無しさん@恐縮です
23/09/02 21:19:56.32 COR+u61o0.net
>>99
日東駒専以下の付属高から来たのとか中卒レベルの奴いるぞw

133:名無しさん@恐縮です
23/09/02 21:45:28.86 SwwcQs3q0.net
>>121
とんねるずやらダウンタウンには貧困から抜け出す為にやってる感があるな
たまたま売れたんじゃなくて売れる為に動いた確信犯

134:名無しさん@恐縮です
23/09/02 21:46:48.56 SwwcQs3q0.net
>>127
第四学区は見てた記憶があったが、見てない回もあったのかも知れぬ

135:名無しさん@恐縮です
23/09/02 21:54:18.76 OlDXlRvs0.net
なんでお笑いは高卒の方が面白いかだけど一番吸収力がある18~22歳位で既に
芸人として舞台に立ってたと教室で関係無いお勉強してたの違いなんだろう。
野球でもイチローとか大谷とか。お笑いも経験が大きいと。
一流大学にお笑い学部とかあれば又違うんだろうが。

136:名無しさん@恐縮です
23/09/02 22:05:34.38 0KvxvTYI0.net
帝京野球部サッカー部をうりにしたんであって高卒はうりにしてないだろw
今年の慶応野球部は慶応大学も約束されてるから騒がれてるんであって甲子園常連校は価値あった
てかたかさんて時系列的にはお笑いが先でやぱ並みの人ではないんよ

137:名無しさん@恐縮です
23/09/02 22:10:00.31 beBlMSiN0.net
大学が舞台のマンガすらなかったからな
学園物もほとんど高校が舞台

138:名無しさん@恐縮です
23/09/02 22:12:47.59 ZYYwH8qv0.net
この時代はプロ野球が人気あった時代とも重なる
野球に限らず、スポーツ選手は人気があった
スポーツ選手というと高卒が中心で、高校時代もスポーツしかやってないような人が大半
当時の世相ではスポーツに打ち込んだことが評価されたが、現代の世相では勉強してない人種であることがマイナス面になってしまう
それと同時に大学進学を目指したい子にとっては、スポーツに全てを懸けることが憧れの生き方ではなくなってきているかもしれない

139:名無しさん@恐縮です
23/09/02 22:18:29.64 hp2J/m5i0.net
>>137
その点、加山雄三の若大将シリーズはすごかった
1961年に「大学の若大将」だもの
高卒中卒のコンプレックスを刺激しなかったのか心配になるが
大学は庶民の憧れという方向に収まってくれたのか

140:名無しさん@恐縮です
23/09/02 22:21:05.08 xz2Iqud/0.net
むかしは、そこそこの
学歴もった人は
芸人目指さなかっただろう

141:名無しさん@恐縮です
23/09/02 22:31:46.19 ropRMoQT0.net
とんねるちゃんの最高傑作はこけし買い込む

142:名無しさん@恐縮です
23/09/02 22:59:07.02 We1WfaT/0.net
高卒自体をウリにしたんじゃなくて帝京高校運動部出身を売りにしてたイメージやけどな

143:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:04:31.69 b/3DP67Z0.net
労働者階級の人の娯楽
工場勤務から帰ってナイター中継やとんねるずつまみにビール飲む昭和のお父さん

144:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:09:11.00 b/3DP67Z0.net
今78歳の大卒父はとんねるずんの存在すら知らないと思う
テレビはNHKしかチャンネル合わせなかった
娯楽でテレビ見るのは将棋囲碁と大河ドラマぐらい

145:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:27:25.97 UVUB9h8T0.net
>>138
星野、田淵、山本浩二とかが六大学からプロに移行しただけとも
その前の時代の長嶋もな

146:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:31:22.48 hp2J/m5i0.net
>>138
昨日か今日のネット記事で読んだけど
甲子園出るような子たちも高校から即プロは避ける傾向にあるんだと
何より親が止めるらしい

147:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:35:16.51 8LJHndMH0.net
>>137
俺の乏しい知識から言えば大学を舞台にした漫画の草分けは
嗚呼花の応援団だと思う(七十年台中盤)
もちろんマイナーな作品は他にあるんだろうが
知名度って意味ではそうなんじゃないのか?
あれもバカボンのバカ田大学と同じく、名前かければ
入れる大学みたいなもんだったし
「非大卒が想像した大学生」でしかない
手塚を除けばいわゆる大学出の漫画家の草分けで言えば
池田理代子か?これも七十年台中盤だよな。
「等身大の大学生」をきちんと描けたのは高橋留美子くらいからだけど
氏は80年代の人って印象だからな

148:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:39:39.48 8LJHndMH0.net
>>139
加山雄三の正しい調理法としては黒澤明が
その年代に「椿三十郎」や「赤ひげ」って映画でちゃんと答えを出してる
育ちは良いがその育ちの良さ故の足りない感じや抜けっぷり
を見事に出している
ちゃんとバランス取ってるよ

149:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:40:55.89 84hndIqM0.net
石橋のユーチューブはつまらなくて登録者数が減ってるw

150:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:55:14.45 Awj3WeJW0.net
>>1
なんでって女子大生売りのオールナイターズとの対比だろ
そんなの知らない奴いるの?

151:名無しさん@恐縮です
23/09/02 23:59:34.79 s1cQ0mMM0.net
>>147
花の応援団のどおくまんは大阪芸大卒
バカ大は変わり者だらけの大阪芸大がなんらかのヒントになってる

152:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:01:08.92 5Plx1hU60.net
>>147
レジェンドクラスだと
石ノ森、ちばてつや、藤子不二雄、赤塚不二夫、松本零士、さいとうたかを、水木しげる、白土三平、横山光輝、水島新司
大学行った人は誰もいないもんな

153:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:03:40.50 Sk6+Gpnn0.net
>>144
76歳になったウチの親父はとんねるずを知っているが
芸の実力は全く評価してなかった
宴会芸にもなってないと

154:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:06:21.92 dHUac8ML0.net
むしろ当時の大学って花の応援団もそうだし
バカボンのパパみたいにアホアホの巣窟ってイメージ

155:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:07:01.64 8ATy0+eI0.net
>>144
俺の親父もそう 子供の頃に大河ドラマかニュースステーションばかり見てた記憶がある

156:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:10:25.90 5XY4VpGV0.net
石橋は20歳の時に父親が死んだのに母子家庭も自称してた

157:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:13:40.92 ABZtDBCH0.net
大卒は3割もいれば十分だろ
それ以上増えても高卒と同じ仕事しか与えられない

158:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:14:39.97 V7hi1Kn40.net
>>151
なるほどそうだったか、どおくまんは大阪芸大か
確かに河内が舞台なら大阪芸大もその辺りだよな
ごめん、ただ一人忘れていた
東海林さだおを漫画家とするならば、その草分けなのかもしれん

159:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:15:19.23 xUCKKkwN0.net
>>89
石橋の母親は麻雀屋だよ。
ピンキリだろうが、石橋の頃なら
賃貸でも月100万ぐらい稼いでる店も
結構あったはず。

160:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:17:53.04 V7hi1Kn40.net
>>157
社会の半数を大卒にするためのインフラを揃えるって
正直社会として過剰投資だよな
せいぜい3割に絞る、しかしその3割にはしっかり勉強してもらい
立派になってもらう方がおそらく効率がいい
そういった残酷な現実を語らないから、この国はダメなんだと思う

161:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:22:23.57 RN9gVRBl0.net
>>151
どおくまん自身は中堅の龍谷大だったと思う
南河内大学のモデルは所在地は大阪芸大で中身は近大や阪南大を混ぜたものとも言われてる
実際の大阪芸大はサブカルを煮詰めたような連中だらけで体育会系とは真逆の学風

162:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:22:52.73 YI7tPAK20.net
「オールナイトフジ」で
高卒として女子大生に弄られる役回りで登場
実際は彼らが女子大生を弄り倒したが

163:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:26:24.31 5Plx1hU60.net
>>158
サラリーマン向け週刊誌で描いてた人もありなら
福地、園山も入るな
ようは早稲田漫画研究会ってことだがw

164:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:39:28.64 V7hi1Kn40.net
売れる芸能人には二種類あって
大人が若者に見せたい若者

若者が見たい若者
とんねるずもダウンタウンも明らかに後者だったんだよ
時代を切り開くのは明らかに後者だし

165:名無しさん@恐縮です
23/09/03 00:50:00.92 I0up9aKD0.net
>>161
>南河内大学のモデルは所在地は大阪芸大で中身は近大や阪南大を混ぜたもの

昔は近大ってそのポジションだったよな
ところが2020年代現在の今は関関より人気あるよ

166:名無しさん@恐縮です
23/09/03 01:20:47.80 yd3aeL2N0.net
落ちてすべって不合格~

167:名無しさん@恐縮です
23/09/03 01:58:30.50 1ifEVVpr0.net
それまでに大卒インテリを売りにしたお笑いが対立軸としてあったわけでもないからハズレだろ
分析のための分析ってやつ

168:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:06:39.12 NYlvJMbK0.net
>>1
>とくに団塊ジュニア世代が受験年齢に差し掛かる80年代後半に4大進学率が下がっている。

これが既に間違っている
団塊ジュニア世代は1971年~1974年生まれの世代というのが定義されているので
1971年の代が大学受験をして入学するのは1990年、したがって1972年~74年生まれの大学1年は1991~1993年という事になる
浪人なら尚更の事である
とりあえず基本軸を調べもせずに記事にしてみましたという高卒以下の大卒の記事ではあるという事は察知できる

169:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:09:40.07 psrWBTw+0.net
テスト

170:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:11:06.38 lZd7aSeq0.net
試験

171:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:11:15.54 F6xfzyKR0.net
落ちぶれおじさん

172:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:14:30.14 NYlvJMbK0.net
団塊ジュニア世代が大学受験をするのは90年代
という事を記事を書いた馬鹿は肝に命じるべき

173:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:15:31.34 SB1w17xx0.net
>>161
島本和彦の自伝によると
空手部に入部した島本は校舎の前で空気椅子や型稽古などやらされていたらしい
古田新太など劇団系もかなり荒々しかったんじゃないか?
俺も実際に行ったことがあるが
24時間どこかで楽器の生演奏が鳴りまくっていて
ちょっと異質な空間だったわ

174:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:18:50.44 NYlvJMbK0.net
プレジデントオンラインの記事は、だから信用できない
話題作りの為の軽薄な記事ゆえ

175:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:21:27.29 TCcnUQ6M0.net
>>143
ナイターはそうかもしれないがお笑いとしてのとんねるずはそれはないな。とんねるず台頭の時は労働階級的笑いのドリフ全員集合が終わった時。ドリフを終わらせたのはドリフよりも比較的洗練された笑いと考えれたひょうきん族だけどそれよりも純化させたのがとんねるずだった。だからドリフに慣れていた労働階級はひょうきん族ととんねるずの笑いを嫌った。それならドリフの大爆笑に行ったと思う

176:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:26:54.18 bp0sQbng0.net
とんねるずもダウンタウンも昭和のお父さんに人気は無かった
昭和の子供に人気があったの

177:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:31:27.10 NYlvJMbK0.net
80年代後半の1986年~1989年に大学受験で大学1年になるのは1967年~1970年の世代
つまりラストバブル世代である
この記事は基本軸が既にズレている

178:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:36:06.88 HLEwCnx20.net
>>159
麻雀屋ってなんだ?雀荘経営ってことけ?

179:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:38:28.59 PmuQu+CB0.net
>>175
「労働階級」とか挟むから文章が分かりにくくなってるよw

180:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:39:59.53 V7hi1Kn40.net
石橋木梨は格好良かった
本当の都会っ子だし
男だけど美容院に行き
DCブランド着こなしてディスコへ繰り出す
連んでいたのもお笑い芸人じゃなくてミュージシャン
や同世代のスポーツ選手
今までとは革命的に輝いて見えたよ

181:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:42:13.46 cSPwpJkW0.net
675:名無しさん@恐縮です:2023/09/02(土) 11:58:46.90 ID:EfVBkt7Z0
これ経済を知らない人が考えてもラチが開かない話で
そもそも不動産バブルが崩壊したぐらいで雇用が減るのか?という話
そんなわけないw
問題はそこじゃないんだよ
もともとバブル以前のプラザ合意以降の円高で製造業の工場が中国などその他アジアに流出していった
それまで製造業に依存していた日本の中小企業は銀行からの借り入れを増やしてしのいだ
担保となったのは高騰が続いていた土地
それがバブル崩壊で担保としての価値が暴落し、いわゆる「貸し剥がし」が始まり
製造業において経営が立ち行かなくなった中小企業が増えた
80年代まで高卒の就職先が安泰だったのは高卒→中小製造業(地方中心だが都内にも町工場が多数あった)
という確定コースが用意されており、それで地方公務員より高い給料をもらえていた時代
そりゃ高卒で早く技術身につけた方がコスパいいよねとなってた
石橋も高卒でセンチュリーハイアットに就職してるからな
実際高卒で困る、という事はほぼほぼ無かったのが80年代まで

182:名無しさん@恐縮です
23/09/03 02:51:50.74 ukEcwteh0.net
>>149
YouTubeでも終わったのか

183:名無しさん@恐縮です
23/09/03 03:15:23.55 Xdti3Bis0.net
>>175
あまり聞いたことがない意見だが
身内のテレビスタッフとの馴れ合いなど
確かにとんねるずの番組はひょうきん族の後継だったな

184:名無しさん@恐縮です
23/09/03 03:26:12.62 0VaR0aza0.net
ウリにしてたの?
高卒って初めて知った
別にどうでもいいし
そもそも>>1のはあくまでも歌詞だろ?
本当に字も読めないのか?

185:名無しさん@恐縮です
23/09/03 03:52:10.90 0gNvf7AV0.net
ドリフも昭和のお父さんは見てなかったような
あれも昭和の子供が支持してたでしょ
お父さんはクレイジー世代で、80年代は巨泉たけしタモリの知的な番組を好んでた印象

186:名無しさん@恐縮です
23/09/03 07:51:20.05 UqLpFXFT0.net
とんねるずは全盛期が凄かったから全然見掛けなくなった今は落ちぶれた印象あるけど実際は孫の代まで遊んで暮らせるだけの資産あるから落ちぶれてはいないよなあ
本当に落ちぶれたってのは資産もなくナマポ生活や過去を切り売りして金を稼いでる元売れてた人とかじゃないの
高卒ウリにしてたってのは一流大卒の番組スタッフが高卒の自分達に使われてるのを番組内で揶揄したりしてたからかな

187:名無しさん@恐縮です
23/09/03 07:55:24.00 JsUsjmIt0.net
>>176
平成だろ。

188:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:03:31.61 C725Tf5x0.net
>>145
だから何だよ
スポーツ推薦の大学入学で誰もそいつらに学があるなんて思ってないだろ

189:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:06:13.71 TdNNY0PO0.net
日本どころか世界規模でも時代は変わった
日本の大学進学率は上がったが先進国やOECDで比較したら日本の大学進学率は低いぐらい
OECDの中でさえ日本は低い

190:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:15:39.33 8hbGtV9H0.net
うまい具合に雪が積もってるなぁ

191:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:17:39.99 T8K2Oulq0.net
>>179
そこ全然わからんよな
観客より自分達の地位を下に置いて、みっともないことをして笑ってもらうという意味だろうか
とんねるずはスクールカーストの1軍が2軍3軍をいじったりからかったりするような、自分たちを上に置いた笑いだから

192:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:22:33.23 XB2w3CTp0.net
(´・ω・`)とんねるずは持たざる者時代の頃のほうが面白かった
億万長者になっても芸風変えないからパワハラに見えた
昔からとんねるずは偉そう売れる前から

193:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:24:26.81 KwIgNxrD0.net
帝京帝京って言ってたけど…
1980年代なんて行っても短大専門学校だな
友達なんか専門学校で外資系の銀行に就職したし大学なんて必要なかった
旅行会社に就職していきなり海外赴任してた人もいた
バブルはよかったよ

194:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:35:25.23 eFU0mED10.net
とんねるずに憧れた芸能人は少なくないはずだ

195:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:35:25.55 jyOWtrt50.net
>>185
ドリフは当時のPTAから目の敵にされてたからな

196:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:43:01.43 T8K2Oulq0.net
>>192
有吉もだな

197:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:53:04.76 4cxXrwvA0.net
というか、もう就職が決まってたんだよ
(ホテルと、ダイハツ自動車に)

198:名無しさん@恐縮です
23/09/03 08:56:37.85 4cxXrwvA0.net
>>184
帝京帝京とは言ってたよ
(帝京大学じゃなく)
あと、「母子家庭のバラード」とか言ってたけど、
実際に母子家庭になったのは20歳すぎてからやので、「母子」とも言い難いぐらい。

199:名無しさん@恐縮です
23/09/03 09:09:00.44 1FIiDdgm0.net
>>166
国家公務員の天下り先用に大学認可しまくるから

200:名無しさん@恐縮です
23/09/03 09:09:03.59 1FIiDdgm0.net
>>166
国家公務員の天下り先用に大学認可しまくるから

201:名無しさん@恐縮です
23/09/03 10:30:47.56 QSRUccal0.net
とんねるず以降ではないか
無駄にルックスの良い芸人が女優と結婚したがるようになった風潮は

202:名無しさん@恐縮です
23/09/03 10:51:42.10 ALzp8lD80.net
>>11
昔はあったのに今はない楽しい事とか遊びって、具体的にどういう事?

203:名無しさん@恐縮です
23/09/03 10:52:35.69 A/XvZkFQ0.net
>>175
全員集合は子供に人気、PTAから目の敵にされていた俗悪番組。放送も土曜八時。当時は土曜は半ドンだったけど、一般論としてブルーカラーのお父さんが見るイメージの番組ではない。キッズ向け。
お父さんが家族揃って見るお笑いなら水曜九時の「欽どこ」とかの方がまだ分かる。
実際は工場勤務の親父が楽しみに見てたのは時代劇とかアクション刑事物とかだろうが。

204:名無しさん@恐縮です
23/09/03 10:57:02.79 vSbkVXUV0.net
いうても帝京高校もまあま偏差値あるだろ

205:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:11:14.38 snOARDbQ0.net
何でこんなにすすんでるんや

206:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:12:00.70 ER7luaZ00.net
>73年生まれが18歳になる91年の男女合計の4大進学率は、25.5パーセントである。
今の50歳の圧倒的多数の75%が高卒なわけか
5chは一流大学卒じゃないと人間じゃないみたいな雰囲気があるけど、現実は一流大どころか中年の5chの住人のほとんどが三流大卒や高卒ってことだな

207:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:38:35.65 sikCgCAG0.net
>>205
「俺は当時を知っている」にズレがあるから。
 
お笑いスター誕生からのファンでとんねるずと名付けられた時に違和感と共にモーニングサラダ見ていた世代とねるとん&おかげですからの世代では。

208:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:41:01.48 2W/j/U4b0.net
高卒だろうなってのは感じてたけどことさら強調してたかっていうとそうでもないと思うな
ただ、当時は時代の空気がまた変わった時期で
1970年から80年代前半のいわゆるツッパリ文化(ヤンキーという言葉はまだそれほど一般的ではなかった)が退潮期で
来るべきバブル時代の一歩手前で暴走族だの校内暴力だのという「やんちゃ」はダサくなっていた時代って感じだったな

209:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:43:18.19 2W/j/U4b0.net
>>203
80年代はプロ野球全盛期でつよ
秋口まで夜は毎日ナイター中継
街の中華料理屋でもドカタや仕事帰りのリーマンオッサンどもがビール飲みながらよく見てた

210:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:46:19.18 2W/j/U4b0.net
>>180
URLリンク(i.imgur.com)

211:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:52:05.98 acKwEdGz0.net
>>209
みんなどこかの野球ファンで通常番組見てないわけではない
いちいち言うと面倒くさいけど野球興味ないの結構いた

212:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:57:03.91 AFFEc8JD0.net
>>208
ビーバップハイスクールが夕焼けニャンニャンと同じ85年なんだからまだヤンキー全盛時代だろ

213:名無しさん@恐縮です
23/09/03 11:59:23.01 Gsj8vJcE0.net
>>203
ドリフや欽ちゃんに代表するような牧歌的な空気感が
とんねるず、ビッグ3の台頭で壊され始めたよね。
その後のダウンタウンの台頭でペンペン草すら生えない
くらいの有り様へと変貌していったからな。
ここ10年ちょっとはその弊害が表面化してきたが。

214:名無しさん@恐縮です
23/09/03 12:02:08.19 2W/j/U4b0.net
>>212
うーん
まあそうともいえるんだけど
でも、もう時代遅れかなっていう印象の方が強いな
ビーバップとか尾崎とかは滅びゆくリーゼント文化の挽歌のイメージ

215:名無しさん@恐縮です
23/09/03 12:21:55.67 dHUac8ML0.net
ドリフ的なドタバタってたけし軍団の番組に引き継がれたのでは?
嫌味ったらしさがなくて穏やかさを感じるウンナンは欽ちゃんの流れ?

216:名無しさん@恐縮です
23/09/03 12:40:24.95 4THhCGDN0.net
単純に当時団塊ジュニア世代の人口に対して大学の定員数が少なかったから
進学率が低かったんだろう人口に対して十分な定員数があればかなり上がっていたはず
当時はバブル絶頂期で親が平社員でも学費を出せる余裕があった
団塊ジュニア世代が過ぎてから大学の定員数が増え受験人口も減っていって全入時代になった

217:名無しさん@恐縮です
23/09/03 12:48:57.63 qZBexq1O0.net
1980年代だとFラン大学みたいな名前さえ書ければ受かるような大学ってのは存在してない。
最低限の学歴でも偏差値50以上は必要でDランクでさえ頭が良くないと入れなかった。
別に高卒でも普通に就職できた時代だし。

218:名無しさん@恐縮です
23/09/03 12:56:38.23 pJSgpdug0.net
>>1
確かに当時高卒芸人と言えば誰?とんねるず と言うくだりが多かったからな

219:名無しさん@恐縮です
23/09/03 12:58:56.20 pGOGkQam0.net
だからワシらみたいな団塊ジュニア世代の50代は
「大卒」にコンプレックスがない
アホ気な若者が大学の話をしていても
「わあ楽しそう!俺も行っとけば良かった!」
って反応になる
誰でも行ける海外旅行扱い

220:名無しさん@恐縮です
23/09/03 12:59:22.69 LjcamCjK0.net
>>217
芦屋大学

221:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:01:53.43 GqZJOwkq0.net
別にウリにしてなかったと思うが

222:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:07:30.66 7ey49E870.net
現代の大学全入時代を嫌がる企業は多い
高卒で早くから入社してもらって職人になってくれる人材が欲しいんだよ

223:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:07:32.64 7ey49E870.net
現代の大学全入時代を嫌がる企業は多い
高卒で早くから入社してもらって職人になってくれる人材が欲しいんだよ

224:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:09:58.65 AFFEc8JD0.net
>>214
初日の出暴走なんてもっとあとの話だし
ヤンキーや暴走族の衰退はもっともっとあとの話だよ

225:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:13:37.89 4cxXrwvA0.net
>>204
それって2000年代以降だろ
少なくとも1990年代までは高校もクソだった

226:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:14:22.68 2W/j/U4b0.net
>>223
それこそ非正規でいい
会社は人件費という固定費を一番嫌う

227:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:17:05.86 FYU9wRid0.net
KO卒で40代年収300万円代の俺みたいのも
いるんだ。学歴なんて当てにならんよ

228:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:34:41.63 rDBjBXGx0.net
>>208
いや、そこは1にあるように「俺たちゃ高卒だ」って強調してたのよ
なんでかって言えばオールナイトフジの女子大生を相手してたからってだけだけどな

229:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:45:54.24 daLs91q00.net
>>219
団塊ジュニア世代は屈折してる
「もっといい所に行けたのに…」を30年近く引きずってる
大学コンプレックスがそれほどないのは高卒就職がまだ主流だった上のバブル世代まで

230:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:49:41.30 NNy170Og0.net
団塊ジュニア世代が大学受験をしたのは90年代だからな
>>1の記事はそれを根本的に間違えていて80年代後半と書いている

231:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:55:49.74 n3478bmx0.net
>>223
自分が高卒だからといって願望と事実を混同されても
企業は大卒を採用するよう強制されてるわけじゃない、自分の意志で進んで大卒を
採用してるんだって
職人とか製造業信仰ひどすぎ

232:名無しさん@恐縮です
23/09/03 13:58:20.23 NNy170Og0.net
>>216
大学進学率が低かったのは80年代で、所謂バブル世代(1961~969年生まれ)の大学期の年代
団塊ジュニア世代は90年代に大学入学なので、この記事は軸からズレていて結びの論理が本末転倒している

233:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:04:15.37 p7m3AN900.net
団塊ジュニアと80年代大学低進学率のをむりやり結び付けたが実はそれは間違っていた事件か

234:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:07:23.17 OpkztHrr0.net
>>223
そんな町工場的な企業は今は少ないだろw
>>181を読みなされ

235:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:30:12.44 R9Uis8xb0.net
またデタラメ言って団塊ジュニアを貶めている奴がいるな
ちゃんと統計みたら全部出てるからこいつの言うこと鵜呑みにするなよ

236:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:30:24.11 zRNZIirw0.net
>>213
欽ちゃんやドリフだってその時代時代では毒だよ、毒がより強い毒に駆逐されていっただけの話で

237:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:34:24.73 aEIO0YYn0.net
>>235
>>1の記事が出鱈目事件な

238:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:42:07.24 3hnmO0tH0.net
とんねるずの後に出てきたダウンタウンやウッチャンナンチャンも高卒だし、
大卒よりも高卒、ヤンキーの方がカッコいいって文化だったんだよ

239:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:47:33.61 3hnmO0tH0.net
BIG3でもたけし、タモリは大学行ってて、お笑いは落ちこぼれの大卒がやるものだったのが、
とんねるずやダウンタウン、ウッチャンナンチャンから、元気な高卒がやるものになったんだ
大卒でも陰キャから高卒でも陽キャに変わったから、屈折したところがなくなって、
お笑いカッコいいって社会に素直に受け入れられるようになったね

240:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:49:39.92 PZsg529o0.net
とんねるず、ダウンタウン、ウンナン
どこがかっこいいのかさっぱりわからんのですが

241:名無しさん@恐縮です
23/09/03 14:49:44.22 ofa39Tc20.net
>>238
右肩上がりの好景気時代は一般人でもそれで何とかなったからなら
高卒じゃやばいかもかもの風潮が出たのは90年代に入ってバブル崩壊して暫くして不景気と叫ばれてから
90年代半ば以降は不良でもとりあえず四大へ行く輩が増えたと思う

242:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:00:20.27 3hnmO0tH0.net
>>240
明るくて自信があるところかな
たけしとかタモリは大卒だけど落ちこぼれて芸人してるから、しょせん芸人とか自分を卑下してるところがあるけど、
とんねるずやダウンタウン、ウッチャンナンチャンは自信があって生き生きしてたからね
アイドルとか女優、女子アナと付き合いだしたのもこの世代から
BIG3でもさんまは女優と結婚したけど、高卒だね
落ちこぼれの大卒よりも元気な高卒の方が自分に自信があって勢いがあるんだよ

243:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:01:17.25 S/1weqHb0.net
当時の大学生のイメージは、金持ちのボンボン・お坊ちゃまでエリート予備軍
とんねるずの売りは、お笑い専属でもエリートでもない庶民代表ってとこ
だから高卒をアピールし、それが受けたのかと

244:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:02:57.94 DyvYTz1M0.net
ちゃんとした大学卒業してりゃ良かったなあって思う時は、仕事関係で出会った有名大卒の好みの若い女性スタッフに出会った時だったかな
好みではあるけどアタックしたり距離縮めるなんて申し訳ない気がして結局自粛するってことになる
話したら相性は抜群だというのは分かるんだが自粛する
ちゃんとした大学出た良い男性と幸せになってくださいなと思うしかなくなる
結局大学に行く行かないってのはその後の恋愛なんかもに大きく左右するわけ
若い頃はそんな学歴なんてお構いなしでこっち専門卒なのにほぼ同世代の有名大の子と付き合ったりしてたがね

245:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:04:57.87 S/1weqHb0.net
>>238
頭のいい奴や金持ちのボンボンは大学行って羨まれる存在
ヤンキーは中卒か高校中退で、道からは外れるも自由に生きているという憧れの存在
世の大半の一般人は高卒
とんねるずはその一般人の代表

246:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:05:52.26 cW4/Wm360.net
そりゃ当時子供の人口めっちゃ多かったもの
三流大ですらなかなか入れん
相当な競争率だった時代だからね

247:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:08:39.88 V7hi1Kn40.net
>>240
あなたの年齢にもよるけど彼らがカッコ良かった理由な
コネがあるわけじゃない、金があるわけじゃない、学があるわけじゃない、美貌があるわけじゃない
なんの後ろ盾もない若者がただ自分達の表現欲求をどんどん叶えていくことで芸能界の出世階段を
数段飛ばしで登っていく様は、それはそれはかっこよかった

248:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:09:26.04 TP4PYJvL0.net
>>246
団塊ジュニア世代の90年代から四大進学率は上がったしね
まあ溢れてたんだろうな

249:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:10:26.09 QSRUccal0.net
採用する側から言うと、道府県で1番か2番の進学校の高卒者のほうが、駅弁大学の卒業者より地頭が良いと思う
卒業大学を見るよりも出身高校のほうが学力を反映しているという説がある

250:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:14:51.23 S/1weqHb0.net
>>247
当時のお笑いタレントってのは弟子制度から上がってきたような人しかいなかったんだよね
お笑いの修行を若い頃からしっかり積んで、師匠に認められてようやく世間に出て芸を披露できる立場に
これを全否定してとびだしてきたのがとんねるずだったんだよね
そして丁度同じ時期に大阪では弟子制度を全否定したNSCが開かれていて、そこから出てきたのがダウンタウン
少し遅れて、この流行に乗っかる形で劇団員からお笑いに転向していったのがウッチャンナンチャン
ある種の新しい風だったんだよね
その先人はやっぱりかっこよかったよね

251:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:18:33.62 z2DOlvQ60.net
アベの悪政が原因!

252:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:22:35.57 S/1weqHb0.net
>>201
ダウンタウンが言うには、彼らのデビュー当時は「お笑いタレント」という立ち位置だったとか
そして芸能界の中でお笑いタレントってのは「賑やかし」の類で、2~3流芸能人という扱い
女優とかにも「所詮お笑いタレント」というような態度をとられ、かなり憤慨していた
「お笑いの皆さんでもプライベートでは綺麗なかっこしてたりしますもんね」とか言われたりしたとか
そこで思いついたのが「自分たちはお笑いタレントではなくお笑い芸人、技術で食ってる職人、バカじゃできない高レベルな話芸が売り」ということを叫ぶようになった
今ではお笑い全体が「芸人」と呼ばれるようになったね

253:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:27:25.50 rDBjBXGx0.net
>>244
力のない奴は大学に行って武器を増やすことができる
能力のある奴は大学なんて行かなくても自分で道を切り開ける

254:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:29:35.98 4cxXrwvA0.net
>>253
ビッグモーターの創業者とかな
(息子は行かせたが)

255:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:31:37.29 V7hi1Kn40.net
>>252
今の若者に言ってもじられんだろうが
関根勤が登場すると忌避って意味で「悲鳴」があがっていたし
本番収録中に酒ぶっかけてた女優兼歌手とかいたもんな
しかもかけた相手が明石家さんま
中山美穂はタモリを本番中汚泥を見るような目で見ていたし
たけしなんか泣かれてたんだぜ。「武が隣は嫌だ」って共演者が。
武も困っていたよ
本当お笑いって見下される芸能界カースト最底辺だったよ。これマジな

256:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:34:51.36 V7hi1Kn40.net
>>250
それでもダウンタウンはまだ徒弟時代引きずっていて
ライト兄弟かてるおはるおでデビューされられそうになってるし
ウッチャンナンチャンもTVに出るために浅草の女芸人の弟子って形は
とっていた
武もツービートでは出れないから松鶴家の亭号もらって次郎次郎だったかな?
そんなコンビ名だった

257:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:35:11.75 +lSTUM3i0.net
>>213
そっち方向はとんねるずと言うよりは、
当時の漫才ブームとひょうきん族の影響だな

258:名無しさん@恐縮です
23/09/03 15:36:50.29 KSXcPq9G0.net
高卒を売りっていうか当時からスポーツ校だった帝京高校卒を売りにしてたんだろ
どっかの都立卒だったら高卒なんて売りにしてない

259:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:11:56.64 wbh1SrS60.net
多くの日本人は知らないものに
に「肩書き」を求めるんだよな
名前は?まぁこれは良い
しかし
師匠は?ジャンルは?事務所は?
同期は誰?ボケとツッコミの役割は?
ネタを書いている方は?
得体の知らないものを知らないまま
ただ受け入れるってことができない
浮かんだ不安をそう言った情報で埋めないと
何も楽しめない
って言うかそう言った知らないことを
だんだん結果として知っていくのも
また楽しいはずなんだが
あらすじ読んでキャスト調べて
極端な話結末知ってからドラマ映画見始める
みたいな
本当つならないよね

260:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:29:47.41 0BrKWaq10.net
>>222 大学全入と言っても日本の大学進学率は2022年で56.6%しかない。
ただし日本の大学進学率は上昇傾向にあるので将来的には本当の意味での大学全入時代が来る。

261:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:30:25.37 PZsg529o0.net
世間的にはdtウンナンは長年いいともレギュラーやってて
タモリの弟子みたいなもんと思われてる

262:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:33:04.89 eNhlAbjK0.net
>>250
ひょうきん族の次の世代だな
とんねるずがパンクだとしたらダウンタウンはニューウェイブ
ダウンタウン以降の周辺お笑い芸人を指してお笑いニューウェイブなんて呼び方もあった

263:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:33:32.08 0BrKWaq10.net
>>10 その進学率はやや古いデータ。令和に入ってからは大学進学率は再び上昇傾向にある。特に東京都では76.8%の人が大学に進学する。

264:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:34:23.07 eNhlAbjK0.net
>>261
いや、世間は誰もそう思ってないし!

265:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:35:57.47 0BrKWaq10.net
>>229 団塊ジュニアは大学受験だけでなく就職も氷河期で厳しかった。

266:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:37:41.43 XD99TGhV0.net
>>265
>>39

267:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:41:32.79 0BrKWaq10.net
>>99 今は大卒が増えたというよりも社会が大卒を求めるようになっている。昭和どころか平成でも高卒就職者は多かった。令和の今は大卒でないと応募できない企業が増えているし、今の高卒就職者は14%に過ぎない。高校生の大半は大学か専門学校に進学する。

268:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:43:53.78 0BrKWaq10.net
>>99 今は大学進学は珍しくないし、勉強できない人でも専門学校に進学するという人も多い。

269:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:53:01.15 MTCTRTLH0.net
今は大学800ぐらいあってその半分が定員割れらしいな
なにそれw

270:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:54:46.25 0BrKWaq10.net
>>269 短大に関しては92%が定員割。短大は消滅してもおかしくないレベル。

271:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:56:36.13 JsUsjmIt0.net
今田が東大とか京大を出た奴がマネージャーになって俺にタバコを買いに行かされてるけど勉強してそれでいいんかな?とよく言ってたな。

272:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:57:52.11 LbBzPKMi0.net
人は誰もが年を取ると勢いがなくなる
周りの状況と自分の置かれた立場を理解して駒を進める
傷つくことも厭わないで無防備な行動をしなくなる
歩いてきた経験値がそうさせる
そしてそれを成長と呼ぶ

273:名無しさん@恐縮です
23/09/03 16:59:13.40 1bq0/PIh0.net
>>2
音大出ても音楽関係の仕事につけるのって20%もいなかったような、大半が普通のサラリーマンやOL、結婚して音楽への未練断ち切れなくてピアノ教室開いたりか

274:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:05:01.15 FEyk0zLl0.net
>>273
カトパンも音大卒でフジテレビに就職
まあ音大はそうだろな
音楽で就職って狭いだろう
教員免許取って音楽教師とかか
美大芸大なんかだともう少し就職の受け皿は広い気がするが

275:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:13:23.83 sQ5H3LPY0.net
>>267
15年前からその兆候はあったからな
当時の所謂ゆとり世代は殆どが大学か短大専門に進学していて高卒は稀
不況不況と言われ続けて高卒じゃ就職口が狭き門になって限られてくるから

276:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:20:40.78 8j0KRbna0.net
>>244
専門卒でも立ち振る舞いとか雰囲気でまともな大学を出てそうな人っているからね
貴殿はそういうタイプなんだろう
だからそういう大卒女子とそれなりの出会いがあったりするわけで
大学どこですか?とか間抜けな質問されたら答えに困るってパターンだわな

277:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:34:52.04 dHUac8ML0.net
>>265
烏合の衆だったからな

278:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:38:52.09 jSRWbQ+g0.net
>>262
ダウンタウンがニューウェイブならとんねるずは時代を先取るニューパワーだったろ
ネタで言ってたんだしw

279:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:39:43.70 QXE7AZU80.net
高卒を売りになんてしてたっけ?
オールナイトフジからおニャン子に下ってきた立見里歌だのを
くっさいBBA呼ばわりしてた印象は強く
女子大生はもうおばさんみたいな芸風だったとは思うが笑

280:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:42:20.15 QXE7AZU80.net
今の女子大生は子供っぽいし、頭も良くなさそうに見えるのが多いが
昭和末期の女子大生といったら
もう若くはないババアで可愛くはないってイメージだったんだろう笑

281:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:44:27.80 QXE7AZU80.net
後藤久美子も高卒だし笑

282:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:46:34.74 QXE7AZU80.net
誰も彼もがだいがくなんて志望してなかっただろう笑
平均点くらいしかないのなら
真面目な子ほど変な短大ではなく資格専門学校などに行った

283:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:52:21.44 QXE7AZU80.net
あのマッシュ頭の
羽生モドキはだいがく生なんだっけ?
なんか幼いよね笑
また、発達なのかあまり頭良く見えない笑

284:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:53:57.05 QXE7AZU80.net
事務処理能力はそれなりにあるんだろうけど
社会人として頭良くなさそう笑

285:名無しさん@恐縮です
23/09/03 17:54:55.30 QXE7AZU80.net
専門学校にいって臨床検査技師の資格とかとった方がいいんでは笑

286:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:03:22.05 QXE7AZU80.net
それなりにはあるんだろうけど北チョン栄ほどに突出もしてないので笑
大卒枠も発達っぽいと大変そう笑

まあでも長兄が大卒者でやってけるんだから笑
実学力なんて実は無意味なのかもね笑

287:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:04:11.68 wbh1SrS60.net
高卒でも中卒でもできる仕事に
大学出が来るのやっぱ良くないよなぁ
それまでもちらほら大卒はいたけど
ふかわりょうで流れ変わった感じ
彼がなんと言うか
大学生の就職先としてのお笑い芸人
ってのを提示した感じがある
それ以前はドロップアウトした大学生の
流れ着く先でしかなかったが
慶應高校も優勝しちゃダメだろう
すでに親の役満確定なのに甲子園優勝
までして32000allとか東一局で
他家全トビじゃんかよ

288:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:06:12.36 QXE7AZU80.net
引き継ぎを他のよりは多少丁寧に書いているという以外、頭良さげには見えないし
まあ、羽生みたい笑

289:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:07:46.41 DHxHheZj0.net
>>275
不況は関係ない
戦後の高度経済成長期でも高学歴化が進んだ
世界的に見ても国が経済成長するほど安定するほど高学歴化が進むと言える

290:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:07:57.20 S4s+t7Qf0.net
慶應にすら偏差値40がいる時代だと頭の指標は出身高校の方が正確じゃね?

291:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:09:04.76 QXE7AZU80.net
そうだね
やはりへんさちがある程度あると
作文がそれなりになるね笑
他は羅列語しかいないからね笑

292:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:14:38.45 QXE7AZU80.net
そうだね日建で建築2級とかとって大工にでもなった方がずっとマシだったと思う笑

293:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:30:20.40 QXE7AZU80.net
それにしても酷い謀略学院だった

294:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:33:11.24 1bq0/PIh0.net
>>280
今の若者は~とか言ってるバブル世代も大学生くらいのときは酷かったな~、ちなみに俺はもうちょっと下の氷河期親父

295:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:36:40.43 QXE7AZU80.net
背面はにうアタックテロでうだだ信者に足に怪我をさせられた
そして阿部捏造カルテ

296:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:38:47.38 dHUac8ML0.net
>>294
一番クソな世代だね氷河期

297:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:39:18.56 BjIYIE160.net
F欄とか下位国立なんて行っても無駄なだけ

298:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:42:31.38 QXE7AZU80.net
学院でのこともあり介護は出来ず、介護を指示したロボsdはなくなってしまった

299:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:43:25.09 0BrKWaq10.net
>>297 それを言ったらビジネス系専門学校は行くのはもっと無駄だと思うけどな。
ビジネス系専門学校は技能を身につけていない上大卒ではないからFラン大学よりも就職は不利。

300:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:44:27.78 QXE7AZU80.net
昭和のころの大学生っていうと、北チョン栄くらいが普通だったんだろうけど笑
今の大学生はとんねるずみたいだよね笑

301:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:45:58.62 QXE7AZU80.net
文系大学出てるのに英検2級さえも持ってないとか
専門卒以下でしょう笑

302:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:52:43.92 QXE7AZU80.net
図画工作大工の才能あったと思うんだけどな笑
それもこれもマツダの射精大会が悪いんだよ
阿部捏造カルテ悪は
ジャップの至る所にある

303:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:53:21.53 WiB4KqNA0.net
とんねるずの最終学歴はパチンコ大学だろ

304:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:55:15.36 QXE7AZU80.net
まあ、北チョン栄は発達アスペで融通効かなそうだけど、頭が驚く程に良いというのも同時に分かるね笑
校正いらずの理路整然口語とか
今の大学生は、とんねるずみたいだ笑

305:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:57:07.96 QXE7AZU80.net
ただ、創造性はなさそうだね笑
官僚ロボットみたいってだけで笑

306:名無しさん@恐縮です
23/09/03 18:59:20.25 QXE7AZU80.net
ペッパー君みたいな、ロボ感笑

307:名無しさん@恐縮です
23/09/03 19:00:29.74 QXE7AZU80.net
北朝鮮は恐ろしいね笑

308:名無しさん@恐縮です
23/09/03 19:03:57.56 R9Uis8xb0.net
オールナイトフジコでも峯岸や村重にお前は高卒だろうが!とか突っ込みあるね

309:名無しさん@恐縮です
23/09/03 19:05:10.36 QXE7AZU80.net
ヒトの足元を見て態度を変える人物のことを
日本人は悪人と言うものが少なくないが(自分自身そのまんまな奴の癖して)
北チョン栄みたいな
ロボムーブをするペッパー君にヘコヘコ頭下げらてみたいものだなって思ったね笑

310:名無しさん@恐縮です
23/09/03 19:07:07.97 QXE7AZU80.net
アタシは誰にでも優しいのよーみたいなオンナからニタニタされると
余計に不安になる笑

311:名無しさん@恐縮です
23/09/03 19:23:57.70 JsUsjmIt0.net
今は大卒が立ちんぼする時代だしな。
日本が悪い。

312:名無しさん@恐縮です
23/09/03 19:26:34.81 Jmzh1fc80.net
因みに大学進学に経済的ハードルがなくなって大衆化するのは1980年代以降。
経済的ハードルはなくなっても受験生急増で学力的ハードルはかえって高くなり、
1990年代前半までは大学進学率は頭打ち状態のままで続いた。

313:名無しさん@恐縮です
23/09/03 19:38:59.88 PZsg529o0.net
経済的ハードル?
なんのことやら
当時は国公立大の学費はクソ安くて私大との格差は異常に大きかった
経済的状況は一億総中流と言われた時代

314:名無しさん@恐縮です
23/09/03 20:21:18.53 TarJ146b0.net
とんねるずこそパリピサークルの大学生の典型みたいなイメージだがな
駅前で酔っ払って大声出してるの
アレらはとんねるずの後継だろ

315:名無しさん@恐縮です
23/09/03 20:23:07.40 JsUsjmIt0.net
とんねるずはあのねのねの弟子みたいなもんだからな。

316:名無しさん@恐縮です
23/09/03 20:27:43.89 JiVXI9lq0.net
高卒って言ったってレベルの高いところでスポーツやってたわけでコンプレックスなんてみじんもないだろな
高校の部活の宴会芸の延長みたいなので受けてたわけだし

317:名無しさん@恐縮です
23/09/03 21:01:35.22 SQX4DYj60.net
ロンドンブーツとか何人かの高卒芸能人が
おっさんになってから大学受験するのは酷いコンプレックスだと思うけど
全く共感できんよね

318:名無しさん@恐縮です
23/09/03 21:02:50.08 g/tvYPpW0.net
勉強したことないやつ見ると勉強するだけ
頭はよくなるからな
東大みてると受験勉強だけだと最大値まではのびないけど

319:名無しさん@恐縮です
23/09/03 21:43:09.15 cGIy4tvs0.net
とんねるずは秋元康のブランディングのおかげだからな

320:名無しさん@恐縮です
23/09/03 21:43:44.59 JsUsjmIt0.net
>>317
別に自由だろ。
学ぶことを否定する奴のが変だな。

321:名無しさん@恐縮です
23/09/03 21:50:32.50 UKEEtCPl0.net
>>316
あの世代の高卒に大学コンプは無いよ
その辺が団塊ジュニア以後の高卒とは違う

322:名無しさん@恐縮です
23/09/03 21:54:53.86 UKEEtCPl0.net
>>314
一気とかまさにそのノリの原点ではあるわな

323:名無しさん@恐縮です
23/09/03 21:58:47.92 UKEEtCPl0.net
>>312
受験生急増は第二次ベビーブームもあるだろう
丙午の翌年の1967年からベビーブームは始まり翌々年も新生児の増加、
そこからさらに増し増しで1971~1974年にベビーブームはピークを迎える
この4年間に生まれた者がいわゆる団塊ジュニア世代と呼ばれている

324:名無しさん@恐縮です
23/09/03 22:03:33.11 PlnpnOgf0.net
大卒美女には手を出せないので、飲食店勤め等の高卒や専門卒の美女にしかアプローチできないサガになってしまってることにいつしか気付く

325:名無しさん@恐縮です
23/09/03 22:09:23.90 ZEGBXZQe0.net
とんねるずがネタにしてたのが「ギョーカイ」で
「ギョーカイ人」はたいがいは大卒だからじゃないの

326:名無しさん@恐縮です
23/09/03 22:12:30.13 1ifEVVpr0.net
>>321
いやいや女子大生ブームでオールナイトフジだぞキャンパスライフにコンプあっただろ

327:名無しさん@恐縮です
23/09/03 22:19:03.49 Q5ilQ6XV0.net
>>326
大学…
我々高卒が死ぬまで行けない
いや死んでも行けないパラダイス……
とんねるずの時代は北朝鮮が最高の夢の楽園って報道されてたしな

328:名無しさん@恐縮です
23/09/03 22:32:57.15 FbsJcnfs0.net
>>326
あのはしゃぎっぷりはコンプあったわけじゃないだろう

329:名無しさん@恐縮です
23/09/03 22:34:52.11 FbsJcnfs0.net
>>325
外部の制作会社なんかは幹部はともかくとして現場スタッフには専門学卒もいたろう

330:名無しさん@恐縮です
23/09/03 22:43:36.32 BPe3yJY50.net
徳永英明は高校出てブラブラしてたとき友人が進学した大学遊びにいってとてつもない挫折を感じて観光専門学校。

331:名無しさん@恐縮です
23/09/03 22:56:36.52 PjdJRlds0.net
どのジャンルも学校化、アマチュア化してレベルが下がって行くな、軍隊ですらそうだし

332:名無しさん@恐縮です
23/09/03 23:00:43.34 cfSc+U1l0.net
>>321
と思うだろ
ところが目の前に高学歴が来ると実際はめちゃくちゃ否定的な反応する人多いんだよ
学歴や勉強を否定するようなことをよく言う
そうやって違う価値観を否定して自分がコンプを抱かないように維持してるだけなんだと思う

333:名無しさん@恐縮です
23/09/03 23:02:46.04 R9Uis8xb0.net
>>312
頭打ちじゃないんだよ
1975年以降じわじわ下がって1990年に団塊ジュニアが新制度のテストを受けるまで続いた
その結果あまりに不合格が多く人口増や進学需要増に大学の定員増が追いついてないことがようやくわかり翌年度から大学へ定員増の要請が出された
いかに日本の文化省がボンクラかわかる

334:名無しさん@恐縮です
23/09/03 23:06:10.80 FbsJcnfs0.net
>>330
そういうのはあるだろな

335:名無しさん@恐縮です
23/09/04 02:34:05.94 5DQ/0FUd0.net
80年代てもう7割くらいは大学進学してるはず。

336:名無しさん@恐縮です
23/09/04 03:03:19.87 YTYD02eE0.net
とんねるずってセクハラ、下ネタ、いじりで 学歴どうのって感じは一切無いわ

337:名無しさん@恐縮です
23/09/04 03:52:52.60 cySMH8Pp0.net
とんねるずの同世代は半分以上大卒
だと思うぞ

338:名無しさん@恐縮です
23/09/04 06:34:23.25 2gxbfy4s0.net
でも、当時の夕焼けにゃにゃんにゃんを見て
大卒のタツミリカを高卒どきゅそが妬んでたなんて誰も思ってなかっただろうw
ばばあだナってだけでw

339:名無しさん@恐縮です
23/09/04 06:40:45.47 2gxbfy4s0.net
へんさち60高校に行っても、女子の多くは進学などしないのが普通の昭和末期だったかとw
木っ端短大とかにゆく50程度女もいるにはいたんだろうけどw

340:名無しさん@恐縮です
23/09/04 06:45:36.69 2gxbfy4s0.net
今もカワタンなんて行くくらいなら、看護学校とかにゆくだろw
昔はもっとそうだったw

341:名無しさん@恐縮です
23/09/04 07:15:16.53 59uuPb290.net
ヴォリューム上げてんじゃねえよ

342:名無しさん@恐縮です
23/09/04 07:54:30.83 iAzTkzSc0.net
たとえば加山雄三なんて例はあったがあれは
雲の上の人みたいな憧れはあったのでよかった
また苦学生ってのも一定数いて応援してもらっていた
ただ80年代から大学生は一般的な様相が変わったんだよ
おしゃれ小遣い稼ぎのバイトだ合コンだスキーだ学祭だ
ディスコだ
親の金で勉強せず遊んでばかりの
有閑階級みたいな雰囲気あったよ
同年代の半数以上はすでに社会人なのに
ただやっぱ右肩上がりな世の中なので
それを苦笑いで受容する余裕はあった
のも事実だけど

343:名無しさん@恐縮です
23/09/04 07:57:09.47 jAzJLoo/0.net
>>333
新制度はそもそも受験させない制度だから
進学率はさがるが合格率は逆にあがったんだか?

344:名無しさん@恐縮です
23/09/04 10:35:25.85 N5sSQoB/0.net
>>335
進学率は地域差が大きい
大学進学率が低い都道府県の1位は「鹿児島」(36.1%)、2位は「山口」(39.9%)、3位は「宮崎」(40.4%)
2022年度の大学への進学率は前年度から1.7ポイント上昇して56.6%となり、過去最高を更新した
地方都市に住んでいると大学も大学生も可視化されておらず、大学進学という進路が存在することが周知されていないと言われる

345:名無しさん@恐縮です
23/09/04 12:07:46.86 0alsy39E0.net
>>335
それあんた周辺の体感だけだよ

346:名無しさん@恐縮です
23/09/04 12:11:21.56 rPbhypTv0.net
>>342
大学生になって学ぶじゃなく遊ぶってイメージは80年代からだな

347:名無しさん@恐縮です
23/09/04 12:17:13.10 V6wVq3f/0.net
とんねるずはあんまり高卒高卒言うから、中卒の小泉今日子とかしょんぼりしてたんだよな
80年代は中卒もいたんだよ

348:名無しさん@恐縮です
23/09/04 12:22:08.42 JaHYnH7a0.net
机に座ってるだけで
学校通ったから頭いいってわけでもないけど
ばかは学歴こだわりすぎ

349:名無しさん@恐縮です
23/09/04 13:12:56.56 iAzTkzSc0.net
>>348
それは持っている者の強者の論理だよ
持っていないものは欲しいものよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch