【MLB】大谷翔平6回2失点10奪三振、勝利の権利持って降板 6回代打タイスが逆転2点打 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【MLB】大谷翔平6回2失点10奪三振、勝利の権利持って降板 6回代打タイスが逆転2点打 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch332:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:41:18.32 Pp6L/1xC0.net
メッツいって、シャーザーバーランダー千賀大谷

333:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:46:34.46 T/F0/V890.net
大谷のエラーで自責点0っていうのもな

334:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:50:07.48 qHmCXDoi0.net
化けの皮が剥がれてきたね

335:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:50:19.33 OPi0Hjz70.net
藤浪化

336:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:51:39.61 HWJ4xL0J0.net
>>81
お前馬鹿なんだから黙っろ

337:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:51:43.78 wc1+Yqjb0.net
早くドジャースに移籍して欲しい

338:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:54:22.22 diwlBzh30.net
大谷アンチの闇が深いとツイッターで話題
2年前
URLリンク(twitter.com)
今日
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

339:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:58:34.03 yGPOV/4H0.net
打たれて負けるのは相手が凄いで済むけど
ホーム踏んでないキャッチャーとかそういう自爆的な凡ミスで負けるのがエンゼルスなんよな

340:名無しさん@恐縮です
23/05/28 16:59:24.92 RAXTePMu0.net
>>338
ネトウヨみたい

341:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:03:58.91 BSwOFuJh0.net
制球難克服と打たせて取る野球やったら素晴らしいのになぁ

342:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:05:54.19 zfxH4AZn0.net
大谷はチャンスで打つ事は無い
こんな選手が来年最高年俸とかありえない

343:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:08:13.69 iQA9Is2e0.net
>>342
多分予想額の50-60%になるかな
去年のジャッジは越えられん

344:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:11:42.42 KTsouUHe0.net
しかしガラガラオオタニが来てから
エンゼルスはアホほど弱くなって
プレーオフにすら出られないという(笑)
ほんと疫病神だよなガラガラオオタニって
毎日毎日奇形球場はガラガラで客を呼べないし
毎日毎日アメリカのトレンド50位圏外だし全く人気無い(笑)
URLリンク(twittrend.jp)

345:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:11:54.56 tU8Pnrt10.net
>>338
マジで何があったんや….w

346:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:13:26.31 FZCaMbGZ0.net
>>338
この人のTwitter雑魚で検索すると面白いな

347:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:16:54.86 diwlBzh30.net
>>343
お前はドジャースやメッツの大谷の評価知らないんだな
ずっと無知のままで居てくれ

348:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:18:16.87 OygG6aXT0.net
今日のシルセスはまるで藤浪が乗り移っているかのようだった。

349:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:19:25.27 8iVPX6G50.net
今日はチャンスで打てなかったからマジ戦犯と言っていい

350:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:25:24.28 ayxTpaUa0.net
>>338
マトモな人間は嫌いなものは見ないし近寄らない
叩くためにわざわざ何時間も中継観てるアンチとか頭おかしいからな
ファンより大谷に詳しいアンチとかいるし脳に障害があるんだろうな

351:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:39:04.92 +MJlw24dm
ん〜勝てる日に勝たんとな ピッチャー出し惜しみして負けた

352:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:38:52.97 PKjJ/N0H0.net
推しが注目されだして嫌いになるパターンだな

353:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:44:49.49 vMQ+TEQE0.net
意地でも6回は投げるみたいで100球超えてることが多い
逆転してもらったのに次のピッチャーがあっさり打たれたw
オフは出ていくだろう

354:名無しさん@恐縮です
23/05/28 17:54:30.48 MID4Ti2J0.net
初回の悪送球が痛すぎた

355:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:11:37.75 ZbN77C+q0.net
大タコさんwww

356:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:16:45.58 diwlBzh30.net
>>307
そのトラウトはピッチャー大谷にフルボッコ負けしたな

357:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:19:42.13 uZNd8agA0.net
>>332
バーランダーさんもう防御率5点近いからな
ただのロートルのおっさん

358:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:26:01.87 uesqYmmd0.net
大谷はwbcの決勝、特にトラウトの時は本気で投げてたな。
MLBシーズンの時のストレートの平均回転数2200に対し
最高回転数2705回転、平均2560回転
URLリンク(yakyumaru.com)
ペース配分考えて100球投げないといけない通常と
1回限定という差もあるが

359:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:27:14.99 diwlBzh30.net
>>358
大谷がMLBでクローザーやったら防御率0点台かもな

360:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:27:42.09 JyUu+G6n0.net
今回の負けはネビン監督のせい。
大谷は苦しみながらも投げぬいて勝利投手の権利を手にしていた。
サイスが大谷の変化球を取れないんだから本気で投げれない。

361:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:28:02.03 gaWyxJcQ0.net
>>288
最初は内野安打と大谷の送球エラーで自責点になってたが内野安打が取り消されて自責点が消えた

362:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:35:15.45 gaWyxJcQ0.net
>>179
レフトの取り損ないとキャッチャーの本塁踏み損ないが無ければ無失点だったからな

363:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:36:38.60 diwlBzh30.net
タイスはキャッチャーの才能無い

364:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:38:59.83 qDglQe6y0.net
投手大谷(ア・リーグ)
防御率 2.91(10位)
勝利 5(7位)
奪三振 90(1位)
奪三振率 12.46(1位)
被打率 .155(1位)
K/BB 3.21(19位)
QS率 63.6(9位)
WHIP 0.95(4位)
打者大谷
打率 .269(28位)
本塁打 12(5位)
打点 33(14位)
安打 53(15位)
盗塁 7(17位)
塁打 101(5位)
OPS .857(13位)

365:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:41:19.36 16Zul7aX0.net
>>350
これはホントに不思議なんだけど、
ファンをからかって楽しみたい変態がいるんだよね

366:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:42:01.40 wpF/nzBz0.net
自責点1という俺の幸せ

367:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:43:46.77 /g7kU8Ha0.net
これぞ直江。
単に大谷が活躍したのに負けるでは不十分。
エラー、走塁ミス、中継ぎ崩壊、こういうのが絡まないと。
今日は六回まで二失点に抑えてのエンゼルス劇場開幕で完璧だった

368:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:44:48.76 wpF/nzBz0.net
>>364
塁打数が打者にとって実は一番重要な指標なのでは

369:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:51:25.58 uesqYmmd0.net
>>368
いや、四球は塁打数に入らないから
強打者ほど歩かされて不利
出塁率+長打率のOPSが重要視されるのは
強打者になりすぎると歩かされて本塁打や打点が減って不利になってしまうのを救済する側面もある

370:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:51:52.95 2EJ/Qqhy0.net
タイスは大谷の負けを消してくれたからええわ

371:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:52:34.40 qz4kvegR0.net
>>360
今日のタイスは大谷が表で降りた回に
裏から代打で途中出場して逆転タイムリーだぞ

372:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:54:07.97 4TkZhhaG0.net
>>15
頭悪そう

373:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:56:14.81 wpF/nzBz0.net
換えの効かない選手が適度に休んで数字整えるというのがね、チーム競技なのにそれより個人成績優先する文化の違いかな

374:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:56:45.82 ar4glfz30.net
しっかしまあ毎度ガッツリ三振取るね~

375:名無しさん@恐縮です
23/05/28 18:59:44.30 I9whiCfm0.net
9回の打席もどうせ無理だろなと思ったら案の定だった
相変わらず勝負弱い

376:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:00:20.54 xaA17rHN0.net
野球界の羽生

377:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:03:49.29 ehPwXpWf0.net
>>364
でもピッチャーは雑魚専なんだよね

378:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:07:32.73 wpF/nzBz0.net
WBC決勝の捕手はぶっつけ本番なのに上手かったな、球捕れないから投手本気出せないとか…

379:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:14:45.87 abXnFlpp0.net
>>371
打つだけでキャッチャーの才能がない
パスボール常習犯なので投手は怖くて変化球が投げられん
今回も結局大事なところでミスして3点取られた
打てなくてもスタッシの方がずっといい
ウォラックが居なかったら大谷は勝ててないと思う
オホッピーの怪我からの復帰が待ち遠しい

380:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:16:55.08 6MFkqHWf0.net
ナオエ

381:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:20:14.90 qkOxad830.net
もういいだろ、ドジャース行こう(・ω・)

382:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:24:49.80 iQA9Is2e0.net
>>347
今もその評価なのかなと
このままこんな成績続けば評価は下がると思うぞ
ちな俺は一昨年くらいからそろそろ二刀流見納めとみてる

383:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:31:41.69 E2c1jL0V0.net
中村は良く大谷の球取れたなw

384:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:51:26.34 O5M/1Hjt0.net
マウンドにたつ前に投げ込みなどしてるのに、毎回毎回立ち上がり安定しないよな。球は荒れて毎回安定しない

385:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:54:25.87 O5M/1Hjt0.net
DHを独占。トラウトは守ること好きだと言ってるけど31歳やし登板日前と登板日はDHをトラウトやレンフローにゆずってやれよ。
他のチームに移籍できたとしても、DHの独占なんかできないのでは?

386:名無しさん@恐縮です
23/05/28 19:59:54.62 cYiF2PAN0.net
>>294
いや、過去のデータからすると大谷は登板した日はあんまり打ってないんだよ 
登板した翌日にかなり打ってる。明日はホームランか猛打賞あるよ?

387:名無しさん@恐縮です
23/05/28 20:10:10.36 abXnFlpp0.net
>>385
大谷は選手であって監督でもコーチでもオーナーでもない
ある程度は希望を聞いて貰えるにしても基本はチームの方針に従って上に言われた仕事をしなきゃいけないのはどの選手も同じだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch