【調査】大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17% ★4 [王子★]at MNEWSPLUS
【調査】大谷のアメリカ人による認知度は驚きのたったの17% ★4 [王子★] - 暇つぶし2ch989:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:19:32.17 yfxFaRqW0.net
>>941
vリーグの助っ人外国人みたいなもんかもなw
バレーオタにはその存在を知られてるという

990:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:19:45.14 KbkCVMSf0.net
>>957
普通の人にいつ聞いたん?w

991:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:20:05.94 vInNfOdS0.net
はいはい大谷はすごいよね
大谷すごいおじさん去った後これで済ましてる

992:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:22:10.82 18F1xzGV0.net
>>938
さすがにサッカーファン以外も知ってるからもっと高いだろう
野球ファンやバスケファンでもメッシは知ってる

993:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:23:09.52 4ePdOV860.net
これが5スレ目行ったら大谷の影響力は破壊的って事の証明に

994:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:25:04.25 xmIO7OKW0.net
アメリカ人の5人に1人は知ってるってスゲー事じゃないか?
なんでバカにされてるんだ?

995:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:25:46.88 yfxFaRqW0.net
MLB無関心の一般人は
トラウトと聞いて鱒のことやと思うやろ

996:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:27:43.37 YFlwHurw0.net
大谷は歴代最高の野球選手と言っても過言ではないと思うがそれでも17%か
本当にアメリカの野球人気って落ちてるんだな

997:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:29:10.19 20/TczEj0.net
野球は人数も試合数も多いし仕方ない アメフトみたいにシーズンが濃縮されてないし

998:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:32:44.14 bp1T9BoH0.net
>>966
信用出来るのか全くわからないアンケートだからだな

999:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:37:37.28 oX6iKHBo0.net
>>36
外国人入れんなよ

1000:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:39:58.85 ZU7s9Xl90.net
ニュー?w

1001:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:40:41.13 ZU7s9Xl90.net
>>966
イメージを完璧に保ちたいんだろう

1002:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:40:48.00 e4wdWsUG0.net
それはどうでも良いやん
向こうはチャンネルがやたら多いし野球は全国放送ではない
例えば自国の選手も低いだろう

1003:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:41:40.47 3sqsCe970.net
中邑真輔の知名度ってどのくらいなんだろ

1004:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:42:42.63 ZU7s9Xl90.net
ネクタイひっぱりんぐ (´・ω・`)

1005:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:51:06.90 5wXnZQmK0.net
メジャー選手で17%以上の知名度がある選手は誰が居るんだ?
多分トラウトでさえ同じ程度でしかないと思う

1006:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:53:20.92 bp1T9BoH0.net
>>977
別のアンケートでは22%だったけど

1007:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:54:25.96 Ap+q8RHJ0.net
日本人がイエニスタを全く知らないのとおんなじ

1008:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:54:32.66 6z1GBD5Y0.net
サカ豚まーた負けたのか、涙拭けよw

1009:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:55:06.89 58/6mQfl0.net
趣味が細分化されて久しいんだから
まぁ大谷がそんな知名度でも納得は出来る
って言うか日本で現在サイコー評価のクォーターバックの名前出されて
「知ってる知ってる」て言うヤツぁ殆ど居らんやろ

1010:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:56:43.04 bp1T9BoH0.net
>>968
そんなわけない
記録には全く残らない二流選手なだけ

1011:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:58:05.68 58/6mQfl0.net
>>982
流石にそんなこと言うお前は在チョン
半島へ帰って同胞どもに差別されろ w

1012:名無しさん@恐縮です
23/05/19 13:58:27.11 bp1T9BoH0.net
>>981
やきうはアメリカの国技なのに
アメフトの足元にも及ばない
日本はアメフトなんてアマチュアしかやってないから当然

1013:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:00:42.49 58/6mQfl0.net
>>984
だ か ら
条件次第で知名度なんて幾らでも変わるんだってことを言いたいわけよ
そもそもその調べ方にも大きく左右されるしな

1014:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:02:27.52 bp1T9BoH0.net
>>985
日本だとアメフトよりサッカーを例えに出すべきだな
でもイニエスタ�


1015:ニか言ったら老人以外結構知ってるだろうな 17%なんて低い数字じゃないな



1016:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:03:31.33 AydzJICd0.net
日本で言ったら石川昂弥みたいな感じだろ
野球に興味無い人は知らない

1017:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:04:50.05 BE+E6iz40.net
岩瀬昌美で検索すると、愛知県名古屋市出身って出るな

1018:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:05:01.00 FIgPjPof0.net
十分高いだろ 底辺土人がうじゃうじゃいる国だし

1019:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:06:09.73 58/6mQfl0.net
>>986
だ か ら
条件次第で 調べ方次第で
っつてんじゃん
何の競技だろうと知名度なんてそんなもんだろ
知名度なんて曖昧なもんは幾らでも印象操作できるもんなぁ

1020:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:06:34.49 BE+E6iz40.net
>>987
石川昂弥はいつプロ野球で二刀流でMVP取ったんだ?
それってお得意の味噌ジョークか

1021:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:07:43.27 bp1T9BoH0.net
>>990
アメリカではアメフトもやきうもプロ
日本はアメフトなんてアマチュア
条件が違いすぎるだろ

1022:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:09:32.35 PxMIcxpR0.net
>>986
アメフトも国技だけどな

1023:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:10:44.86 bp1T9BoH0.net
>>991
アメリカでツーウェイと言ったら
アメフトとやきうのプロでやる選手だという認識
投手と野手なんか誰もやらないしな
チーム内でやりにくい事はやらないな

1024:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:12:12.20 bprAvUz80.net
マイナースポーツの外国人選手が認知度17%はめちゃくちゃすごいだろ

1025:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:12:22.10 wEwJKwYC0.net
ハイデッキ松井の知名度もあぶねえなこりゃ。
ダルビッシュで10%も無いかも
藤浪、吉田正尚、千賀、菊池雄星、鈴木誠也、筒香
このあたりはゼロに等しいな

1026:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:13:24.63 CGOOGqO00.net
>>966
違う、17/100だ

1027:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:13:55.08 IwrR5ffH0.net
>>994
お味噌、お前は日本語読めないのか?

1028:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:14:11.41 bp1T9BoH0.net
>>993
当たり前だろ
日本語も理解できないのか

1029:名無しさん@恐縮です
23/05/19 14:14:31.60 bp1T9BoH0.net
>>998
お前がキチガイなだけ

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 47分 25秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch