暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch93:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:01.60 nHBttVZX0.net
大谷を胴上げ投手に…

94:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:09.43 KMFFT8HQ0.net
>>86
まともな参加国すら集まらない棒振り国際大会www
サッカーの残りカスだぞメキシコはww

95:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:13.75 +UTu3DN/0.net
サッカーW杯(200ヵ国超)
野球WBC(20ヵ国超)

△ ←W杯9位
▲△ ←WBC優勝
△△△
△△△△

96:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:15.09 6mOv/v4D0.net
多くのサッカー選手はウリアスより年俸が低い
野球は儲かる

97:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:16.85 z+K5BbS90.net
ラッコの狂いっぷり見るにかなり今回ショック受けてるんだろうな
そもそも日本が盛り上がることなんていいことなのに嫌がることが分からないけど

98:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:17.82 v8dxxA3a0.net
>>77
報道を鵜呑みにしてホルホルするのも大して変わらないよ
こっちはググるだけで手間もかからないし

99:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:29.35 n1CvN1NE0.net
>>92
胴上げとかやめよう
うん

100:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:37.04 lJ0+ECf70.net
>>33
そらアメリカンフットボールはアメリカしかやってないから五輪も何も無いわw
相撲と同じだよ馬鹿なの?

101:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:48.15 mpEM4rJS0.net
ジーコ「今回の日本代表の敗因は日本人はフィジカルが弱すぎる、身体能力が低いから」
(ドイツW杯後の最後の記者会見より)

トルシエ「日本のフィジカルエリートはここにいたのか」(横浜ベイスターズの二軍キャンプを視察して)

岡田武史 「日本で一番運動神経がいい人はやっぱり野球をやっているという意識があるんです」

森保一「野球の選手はサイズが違う。そういう選手がサッカーをしてもらえると世界に近づくのかな」

102:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:29:52.99 j5Dz1kis0.net
唐揚げファンはこの茶番劇で本気で世界一!とか
世界一奪還!とか思ってんの?マジ?w

だとしたら信じられんwwwwwww

103:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:30:27.17 v8dxxA3a0.net
>>88
ヤンキースの次くらいじゃね?

104:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:30:33.01 q3XmQY1Z0.net
>>91
これが豚双六やきうの見すぎて気が狂った

認知症の後期高齢者だな(笑)

105:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:31:24.73 6mOv/v4D0.net
>>93
WBC予選に28か国も参加してるぞ

106:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:31:26.37 v8dxxA3a0.net
>>100
左側の人物はどうなの?
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:31:26.86 AIo6iVxx0.net
デーブはWBCの現実を話しただけなのにw効き過ぎだろ

108:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:31:41.01 41t2qZcO0.net
>>89
すべて「サッカーワールドカップ基準」で比べるやつの偏狭さ

世界最高峰のスポーツで「目標ベスト8入り」とかね

他の国の代表なんて、クラブチームの片手間でやってるのに
サッカー日本代表の広告料収入は年間120億円以上の世界最高峰に稼ぐチームなのに

109:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:32:01.07 rjfJjThq0.net
触れてもいないのに秘孔突かれたかのようにのたうちまわる競技ってなんなの?
あべしなの?

110:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:32:02.15 zcjKnvXt0.net
>>93
お前は野球がサッカーより人気があるのが悔しいからって
野球コンプレックス爆発させて
発狂するなよ。サカチョン。

レベル
日本野球競技>>>日本サッカー競技
だろ。

人気と実力が
野球>>>サッカーなのが悔しいサカチョンID:KMFFT8HQ0

111:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:32:05.80 S7RWuBJc0.net
>>53
パックンもアメリカ人はWBC興味ないそもそも野球は人気無いアメフトに夢中言ってる

112:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:32:16.10 n1CvN1NE0.net
>>97
マスコミのどこどこで盛り上がってるって無理くりは
まあいつも通りだしな虚々実々というか
ぶっちゃけ同じことばっかやりすぎて見ねえわ報道w

113:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:32:17.98 JbDw6r5e0.net
>>77
バスケファンにはマーチマッドネスっつって常識なんだけどな
そもそもアメリカでNFLの次に人気なのがNBAでもMLBでもなく大学スポーツで
今の時期はNBA選手達ですら仕事そっちのけでロッカーでは大学バスケの話ばっかりしてるらしいし

114:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:32:35.63 AIo6iVxx0.net
>>104
少な過ぎて素で驚くわw

115:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:32:35.90 6mOv/v4D0.net
>>99
アメフトW杯ですら70か国予選参加しているのに

116:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:32:50.98 kMydfGPp0.net
勢いと関心はWBCよりもジェシカだぜwww

117:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:33:19.50 7gZjorqs0.net
いつまでこのスレ立てるんだ?

そもそも、デーブってずっと日本にいるんだからアメリカがどうとか
雰囲気わからんだろうに、なんでこいつの証言が正しいとか
思えちゃうのかが不思議だわ
もっと現地に住んでる奴の肌感こそ大事だろうに

118:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:33:30.49 utNZtf0n0.net
また視聴率でボロ負けした玉蹴りサカ豚が遊びに来てるのかよw
ドンだけゴミレジャーなんだよw
玉蹴りwww

119:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:33:52.88 zcjKnvXt0.net
>>103
うわ!本物の犯罪者サカ豚ID:q3XmQY1Z0が
事実を書かれて発狂して
国民食のトンスル飲んでガチで気が狂って
自己投影してきてるよ!

レベル
日本野球>>>>日本サッカー
が事実だから
人気
野球>>>>サッカーなのが
悔しいサカチョンは
トンスル飲むのをやめて諦めろ

120:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:34:07.57 w71tAkH00.net
日本のテレビメディアの気持ち悪さは異常

121:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:34:18.43 KMFFT8HQ0.net
中国チェコとか数合わせで無理やり参加させられてる棒振り国際大会www

122:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:34:20.40 zW8+S9fs0.net
URLリンク(i.imgur.com)

123:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:34:39.94 kg8d9kUT0.net
アメフトが盛り上がってるのもアメリカだし野球が盛り上がってるのは日本だけでも別に良くね

124:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:34:47.83 cD6nFwBT0.net
<WBC>日本が恋しい米記者、帰国した後は「まるで地獄」―台湾メディア
URLリンク(www.recordchina.co.jp)

125:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:34:49.41 zcjKnvXt0.net
どんだけサカチョンは野球>>サッカーなのが悔しくて毎日トンスル飲んで発狂してるんだよ。

126:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:35:06.71 S38lDe6A0.net
>>110
パックンはハーバード大出身だからボストン・レッドソックスのファンだ
出身はコロラドのド田舎だけどな

127:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:35:15.92 n1CvN1NE0.net
>>112
それは構わないけど
そういうお前ら内容とか語れないじゃん
状況だけが重要で知識も何も


128:ねえやつがしたり顔でそういうこと語るのが笑えるわ 知識披露しても遅いよ それこそググれば余裕



129:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:35:26.63 AIo6iVxx0.net
>>121
野球の減り具合半端ねえ~w

130:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:35:34.09 7gZjorqs0.net
>>122
なぜかそれだとダメだとか言いだす気持ち悪い奴がウヨウヨいるのが
この芸スポという異常な板ね

131:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:35:59.63 zcjKnvXt0.net
>>120
日本ナンバーワン人気スポーツ野球に嫉妬してるからって
野球に発狂するなよ。サカチョン。

そんなにサカチョンは日本ナンバーワン人気スポーツ野球が悔しいのかよ

132:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:36:23.36 YbdflYIR0.net
デーブ、もうやめたれってw

133:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:36:27.93 zcjKnvXt0.net
しかしなんでサカチョンってこんなに日本ナンバーワン人気スポーツ野球にコンプレックス抱いてるんだ?

134:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:36:29.39 v8dxxA3a0.net
>>104
嘘つくなよ
AB各組6ヶ国で合計12だろ
それ以外は予選免除じゃん
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:37:12.52 S38lDe6A0.net
デイブ・スペクターは出身地シカゴのカブスファン

136:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:37:20.82 7hiH438v0.net
デーブ「アメリカでは野球は不人気」
焼き豚「サッカーガー!!」


こんなん草生える

137:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:37:37.94 stzU+hi00.net
サカチョンがいくら野球に嫉妬して発狂しても
野球>>>>サッカー 
という現実は変わらないから落ち着けよ

138:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:38:01.56 KMFFT8HQ0.net
サッカー大国メキシコですらW杯ベスト8が最高順位なのに残りカスが棒振り国際大会でベスト4www

焼豚www

139:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:38:08.95 xnIhBkKf0.net
キューバはほんとにカストロ死んでから野球衰退したな、亡命組がいなかったらかなり厳しいだろう

140:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:38:11.44 7gZjorqs0.net
>>129
野球ファンは別にサッカーW杯が盛り上がってる時はサッカーの話題で
持ち切りでいいし、WBCやってる時期は野球の話題で持ち切りでいいだろと
思うわけだがねえ
年がら年中サッカーの話題だらけになることがそもそも難しいんだから
そうじゃない時は野球の話題だらけでもいいだろ、と。

141:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:38:21.31 7hiH438v0.net
まーたサカチョンとか言ってる焼き豚糸井キヨシが発狂してんのかw

142:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:38:45.40 stzU+hi00.net
>>134
お前はトンスル飲んで嘘を吐くなよ。サカチョンID:7hiH438v0

お前らサカチョンがこのスレッドで野球に嫉妬して発狂してるから
対抗してるだけだろ。

トンスル飲んで嘘を吐いてるサカチョン

143:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:38:49.27 BclSun7R0.net
アメフトとかバスケとかはとって付けたような世界大会なんかしないからな
やりたきゃアメリカに来い!みたいな感じ
日本は勝てそうだからとセコセコノンプロ集めて世界大会!とかやってるのが異様にダサい
中国が世界卓球してほるほるしてるのと同じ

144:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:39:29.57 kGfph9e/0.net
アメリカでペッパーミルブーム知られてないぞw
ペッパーミル持ち込んだら拒否されたらしいw
いまフジテレビでやってたw
やっぱり盛り上がってるのは日本だけだったw

145:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:39:53.14 7hiH438v0.net
糸井さんIDコロコロお疲れ様ですw
国籍ちょろまかして代表になれるのは野球なw

146:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:40:10.62 7gZjorqs0.net
>>141
>ノンプロ集めて

そもそもここが間違ってる
ノンプロの意味理解してるか?
日本が集めてるのは立派なプロなんだが

147:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:40:47.96 q3XmQY1Z0.net
>>132
豚双六豚老人の仕事は大嘘ついて捏造することだからね(笑)

148:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:40:51.19 v8dxxA3a0.net
>>138
実態を正しく伝えないから叩かれるんだよ
野球と無関係な芸能人のイベントで大谷選手の活躍をどう思われますか?なんて聞いてみたり

149:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:40:59.41 utNZtf0n0.net
>>136
北朝鮮ですらWCベスト8なのに最高順位ベスト16の日本玉蹴りwwww
お前らの日本スポーツ界におけるヒエラルキー最下層だからwww

半島のスパイかよwwww

150:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:41:58.73 7gZjorqs0.net
>>142
知られてなくていいじゃん
別に知られてるなんて思ってもねーけど?
意味わからんなしかし

151:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:42:35.89 6mOv/v4D0.net
道端はサッカーのイメージ

152:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:42:53.22 kNNTFLwW0.net
>>100
ソースは2ch

153:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:43:16.11 7gZjorqs0.net
>>146
聴いてもいいじゃん別に
それで芸能人が怒るんなら叩かれてもしょうがないけど
流行ってるんだからなんらかのコメント言うだろよ

154:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:43:55.80 ovh/fxKQ0.net
デーブは実際をみてないから何とも言えない部分


155:もあるけど 基本的に野球=ゴミってスタンスで とにかく貶したいだけだからな。



156:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:44:09.84 KMFFT8HQ0.net
>>147
でも北朝鮮はサッカーがガチ国技だからなw
てか棒振りが国技の国あげてみろよ焼豚www

157:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:45:03.85 v8dxxA3a0.net
>>151
よくわかりませんて答えたら叩くだろ
聞かれたら社交辞令でお茶を濁すのが通例だけど

158:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:45:27.72 7gZjorqs0.net
>>152
でもデーブってサンデージャポンで阪神とかソフトバンクとかのユニフォーム
着て出演したりしてんじゃん
受け狙いかなんか知らんけど、野球にそこまで嫌悪感は偉大てないだろ
シカゴカブスのファンらしいし

159:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:45:41.71 anMfy50j0.net
スレ伸びるねぇ
本気なのは日本だけでもいいじゃん
祭なんだし

160:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:45:57.34 vF13GYcA0.net
アメリカ人は愛国心が無いな。

161:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:45:58.43 JbDw6r5e0.net
>>126
俺はNBAファンだから大学バスケはそこまで詳しくないけど
マーチマッドネスは別にググるとか必要もないバスケ齧ってる奴は誰でも知ってる常識なんだけどな

162:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:45:59.64 KOcZOao50.net
>>24
>>52
サッカー大国メキシコでサッカーでは全く通用せず野球を始めたら名門ドジャースのエースとは
野球は夢あるねぇ

163:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:46:52.49 utNZtf0n0.net
>>150
ソースなんてなくても健常者なら理解するだろ?

なんせ北朝鮮のWCベスト8にも有史以来届いたことのない日本玉蹴りだぞ?

日本のスポーツ選手の残りカス集めただけに決まってんだろがwwwww

164:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:47:16.12 yH0LVJlU0.net
見てたけど、これだけ大宣伝してるし、あの組の低レベル見たら金が動いてると
わかったので、以後一切見てないな。決勝戦に残ったら見るけどね。

165:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:47:21.68 kNNTFLwW0.net
焼き豚と胡椒
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:47:27.08 KMFFT8HQ0.net
ガチ半島系が多いのは棒振りだろ焼豚w

プロ野球の歴代成績をみてもwww

167:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:47:51.07 n1CvN1NE0.net
>>158
せめてレスするならどこが強いとか披露するためにググるんじゃね
ごめんな
俺ももう常識だわ
この時期マーチンマッドネスが熱いんやろ
知ってる知ってる

168:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:48:27.64 M58waeGF0.net
>>52
好きと得意は別なことくらい社会出てりゃわかりそうなもんやけどな
やきうがどんくさいデブでもできると思う奴はやりゃあいいのにな
すげー稼げるんだから

169:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:48:29.35 4pORomi20.net
まだ伸びてるのかw
焼き豚が発狂してるのか

170:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:48:34.19 v8dxxA3a0.net
イタリア戦まではぬるま湯
URLリンク(i.imgur.com)

171:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:49:03.67 kMydfGPp0.net
ジェシカ > やきう > たまけり

172:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:49:11.54 S38lDe6A0.net
全米大学バスケって、日本でいう夏の甲子園みたいなもんだろ。
WBCは開催時期が悪いんだよな
オールスターを潰して7月にやりゃいいのに

173:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:49:32.70 utNZtf0n0.net
>>159
この人も日本に生まれていれ中田を超える玉蹴りレジェンドになってただろうなw

今頃は北朝鮮のWCベスト8という玉蹴りアジア最高記録に並んでいたかもしれんなww

174:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:50:14.11 q3XmQY1Z0.net
まともな人間だったら

ドイツ スペイン コスタリカのワールドカップの視聴率が0.8%(笑)だったら

恥ずかしくてワールドカップの話なんかしなくなるのが当たり前だしな

地球上で日本のカルト洗脳された後期高齢者だけが大はしゃぎとか

哀れすぎるよな

175:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:50:37.73 8BL+AJ3U0.net
>>147
北朝鮮は代々の将軍様からしてサッカー王国よ
特に日本韓国に負けたらの炭鉱送りだの埋められるだのにされるくらい本気も本気w

176:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:51:09.80 JyKtsn0o0.net
ジャップでしたw

177:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:51:43.62 4wfDyT6k0.net
テレビの前で騒いでる日本の爺婆だってWBCが世界的なビッグイベントだと勘違いするほどおめでたくはないだろ

178:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:52:44.05 Y9jAzs3E0.net
>>165
体格いいからな
他のトコに少ないからね、ああいう体幹は
やきうと相撲だよね、主に

179:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:52:55.35 ghxaJWZs0.net
アメカスのグーグルトレンド

URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:52:57.86 JbDw6r5e0.net
>>164
批判する為にいちいちググるのが気に入らんのやろ?
そんなことせんでもある界隈の人は皆知ってるって話をしてるんだが

181:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:53:30.52 8HR7gSms0.net
>>169
そこまで大したことはない

182:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:54:27.90 k9WRfVLM0.net
ジャパニーズメディアは野球偏向報道が凄いからな
デーブさんみたいに正論言える人が増えてほしい

183:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:54:34.47 zMQFzNnB0.net
>>132
予選やっとるんやで

184:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:55:47.25 aAjPs/Lp0.net
日本だが全く興味なく見てない。ニュースで結果知るだけ

185:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:56:36.80 zMQFzNnB0.net
W杯の視聴率でマウント取れなくなったから
アメリカの視聴率を持ち出すとか余裕が無さ過ぎるな

まあこの数年でありとあらゆるデータで野球に負けとるしね

186:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:56:47.96 +QGXMjW10.net
>>172
確かフセインもサッカー狂でイラク代表がW杯出身逃そうものなら銃殺されるから命懸けで毎試合やってたような
中東はどっかの王子もこの手のエピ持ちでヤバかった記憶

187:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:57:03.84 XNdUOQ7n0.net
日本人も言うほど騒いでないけどな
マスコミが踊ってるだけ

188:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:57:09.47 n1CvN1NE0.net
>>177
いや?
詳しいやつが詳しいのは当たり前やん
だからなんやねん

189:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:57:10.29 Y9jAzs3E0.net
>>181
熱かったの最初だけだよね
日本と韓国が熱くなってるだけって分かってから
見てません

190:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:58:09.46 utNZtf0n0.net
>>172
炭鉱送りww

日本のスポーツ界で北朝鮮未満の成績のスポーツごっこなんて玉蹴りだけ!!

という事実は変わらんけどねw

日本スポーツ界の圧倒的最下層www

191:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:58:23.85 MYi4JAcf0.net
決勝いったのにアメリカのトレンドなんて日本のアニメで一位取るくらい人気ないのにそれすらもう入ってないじゃん
マジで盛り上がってないんだな

192:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:58:32.01 Zho6ikVv0.net
>>144
文脈からして外国のノンプロ集めてWBC開催してってことだろ

193:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:59:42.98 QTJStHRr0.net
サッカーワールドカップは初戦でドイツに勝ったから盛り上がったけど開幕当初なんてどうせ負けるって誰もが思ってて全然盛り上がってなかったな

194:名無しさん@恐縮です
23/03/20 16:59:56.13 mUwgG9RA0.net
>>159
メジャーリーガーはアメリカ人もアメフトで通用しないのが流れて来るから言うほど屈指のフィジカルエリート揃いではないんだよね

195:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:00:07.28 7gZjorqs0.net
>>154
別に叩かんけど?

196:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:00:19.38 hI5rlqQiO.net
>>172
正恩はバスケ好きなのにバスケW杯の話しないな
NBAが好きなんだろう

197:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:00:41.25 HsD8lyu/0.net
日本のテレビだけ

198:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:00:43.97 y4Brikyh0.net
デーブにリテラシーなんて存在しなかったんや

199:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:01:52.19 emq8uTx30.net
仕方ないだろ。他に観る番組無いからさ

200:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:02:03.72 BclSun7R0.net
アメリカのワールドシリーズが視聴率6


201:,7パーだろ つまり本場アメリカでの優勝こそ世界一という判断なんだよ 日本の小リーグやその他小粒なノンプロ集めた国別対抗戦での勝利はあまり意味が無い



202:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:02:37.33 rDbTITFL0.net
コイツの千代田区にある映像配給会社の社員の平均給料は250万(笑)
ガチの反日アメ公にホルホルするポチサカチョンは死ねや

203:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:02:43.82 hI5rlqQiO.net
>>147
日本アマチュア中心でサッカーW杯に1回だけ優勝してるけどな

204:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:04:11.36 kNNTFLwW0.net
>>176
WBCがないなんて絶対におかしいんだから
画像だけじゃなく確認方法も付けてくれ

205:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:04:25.38 7gZjorqs0.net
>>171
さんざん世帯視聴率が否定されてる時代にまだ視聴率ガー視聴率ガー
言ってんだからキチガイすぎるよな、おまえらは

大体なんで一般人がテレビの視聴率に対して恥ずかしがらにゃいかんのか
死ぬほど意味がわからんのだが
おまえらはいつ、サッカーや野球の関係者になったんだ?
俺はなったつもりなど一切無いんだが

206:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:04:31.65 7Ww2m7Qe0.net
>>1
デーヴはジャニー喜多川擁護のヘタレ

207:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:04:34.13 0N1wTOw60.net
野球なんか見てないで、ゴールド買いまくれよ。

208:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:04:34.69 lwKD/YP20.net
スポーツとしての野球はステロイドとセイバーメトリクスで完全に終了してる
今はもう伝統行事でしかないのよ
流鏑馬とか出初め式みたいなもん

209:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:06:19.81 O0xVr6u+0.net
>>172
中国もサッカー大好きっ子キンペーがそれくらいしないと悲願のW杯出場は無理なんかな
中国人は欧州と何故かアジアの代表として勝手に応援してる日本サッカーの観戦はやけに熱心だけどw

210:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:06:35.62 7gZjorqs0.net
>>189
外国の選手を集めてるのはその国の人間であって、日本人はなんも
関係ねーだろよ
普段何の仕事をしてようが出てる以上は普通に野球がうまい奴らなんだし
そいつらがノンプロだからって日本が叩かれる意味などどこにもない
ましてやWBCはアメリカの主催じゃねーのかよ
何で日本の責任になるんだよ
日本も他国に合わせて草野球のオッサン出せばいいってのか?

211:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:06:38.80 Cl9gUJGj0.net
スマホ画面で番組見過ぎやった
だからこんなに疲れてるのか
肩がかちこち

212:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:07:10.77 /7F6l9dO0.net
野球のくだらないニュースばっかで盛り上がらなかったな

やっぱ雑魚狩りってばれたのがだめか
誰もWBCの話題なんかしてなかった

213:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:07:25.00 Cl9gUJGj0.net
>>202
別に太ってないよ、デーブ

214:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:07:35.17 BclSun7R0.net
ワールド相撲クラシックしてほしい
世界から力自慢のデブ集まったら面白そうだ

215:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:08:07.18 ovh/fxKQ0.net
>>155
あれはっきりと金のためって言ってるからな。
あと爆笑テリーと野球好きな人がいるからの機嫌取りって。

216:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:08:31.60 CNXuIrA40.net
今やメジャーもサッカーの残りカスの北中米ヒスパニックが圧巻してるからな
米国内ではアメフトが断トツだし

217:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:08:42.14 hI5rlqQiO.net
中国の高校はどこも
朝6時から夜10時まで勉強漬け
進学校でなくてもそう
これで高校、大学サッカーとか盛り上がるはずがないし、ユース落ちで取りこぼされた人間は一生サッカー界で這い上がれない


日本サッカー界はどっかで落ちこぼれても大学までに芽が出れば拾ってもらえる仕様
中国は中卒時点で恵体かつ有望株なごく一部の人間しかサッカー専門学校(プロ育成校)には行けない。
それ以外の人間は全員普通の高校に進学して勉強に励む
中国なら本田(ユース落ち)も長友(チビ)もサッカー選手になれてない

218:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:09:27.17 y5/EpxMo0.net
>>12
焼き豚イッライラで痛快wwwww

219:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:09:30.45 7gZjorqs0.net
>>211
そんなんで金になるのかよw
デーブがユニフォーム着たら、テリーや田中が機嫌よくなるって?
アホすぎだろwww
まあ、どーでもいいけど理由が幼稚すぎるな

220:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:09:58.02 a32gwtQ50.net
どのスポーツも盛り上がってるのは限定的だよ

221:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:10:04.84 nEnQ00or0.net
朝日新聞が悪い

222:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:10:35.23 BclSun7R0.net
野球は漫画とゲームは面白いのよ
たまに草野球して飲むのもおもろい
観てるのはクソつまらん

223:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:10:38.03 v8dxxA3a0.net
>>180
イギリス チェコ パナマ ニカラグア
これ以外の国は予選免除

224:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:11:17.64 TF/eqm2N0.net
野球はカナダでアイスホッケーが人気が高いのと一緒よ
日本では競技人口少ないし興味ある人は少ない

225:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:11:33.13 y5/EpxMo0.net
>>23
おいテメェ
焼き豚に渋谷は禁句やでww

226:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:11:33.61 S70g8K/N0.net
>>193
金正恩て日本マニアなのに野球には靡かなかったよな

227:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:12:05.07 +1PDuNsl0.net
焼き豚はいつまでこのスレに立て籠ってんだよ
外に出て素振りでもして来いよ

228:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:13:05.29 v8dxxA3a0.net
>>192
始球式に出ておきながら侍ジャパンに無関心とはけしからん!
こんな風に焼豚が暴れてたのを知らない?

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

229:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:13:08.71 y5/EpxMo0.net
>>24
サッカー大好きフリオ君
左脚にはキャプテン翼のタトゥーあり
明日はサッカーファミリーのメキシコを応援しよう!

230:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:13:17.42 5nK+hfqY0.net
ニュージャパンのベルトをなんとかしろ

231:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:13:58.77 TF/eqm2N0.net
まぁTV見てて「世界が~」「世界が~」
とか言ってるの見ると数カ国だけだろ!ってツッコミたくなるわな

232:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:14:02.16 jb8kdgAa0.net
でもコイツはアメリカじゃあ仕事ないだろ

233:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:15:38.60 X88WKC5f0.net
平日なのに甲子園満員だったな
センバツにも関わらず

Jリーグも見習いたいよ
現状シューイチ土曜開催なのに平日のセンバツ以下やもん

234:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:15:46.72 y5/EpxMo0.net
>>31
1次ラウンドでサッカー王国メキシコにボロ負けしたのが
アメフトバスケの落ちこぼれアメリカ代表ですw

235:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:16:46.79 glCK4Y9j0.net
色んな國があってもええ大谷グッズに5万は内需だしな

236:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:16:51.16 rH4hdDqe0.net
別に日本だけだろうと盛り上がるのはええと思う
ただ世界中で〜みたいな嘘つくのは滑稽やからやめた方がええわ

237:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:17:14.81 L9PG55dK0.net
>>94
つまりWBCはワールドカップ10位相当ってことか

238:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:17:20.01 utNZtf0n0.net
>>225
北朝鮮未満の日本玉蹴り信者
日本スポーツ界の最下層の住人

終いには玉蹴り以外の代表をことごとくディスる

いつものことですねwww

239:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:17:39.01 OHxc8gQt0.net
>>221
渋谷でマウント(笑)っだけで、禁句でもないでw
遠慮なく言ってくだされ

240:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:17:40.61 v8dxxA3a0.net
>>200
ほらよ
URLリンク(trends.google.co.jp)

241:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:17:42.06 BclSun7R0.net
本場のアメリカがWBCを世界一と認めてないようなもんだからな
オリンピックのバスケは楽勝お遊びながらもちゃんとスター軍団だしてくるだろ

242:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:17:44.73 CNXuIrA40.net
WBCは対戦国の盛り上りが一切伝わってこないよな
相手国のパブリックビューイングとか

243:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:17:44.78 YbdflYIR0.net
野球ってメディアが捏造しまくるから誰も信用してねーよなw

244:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:18:05.76 pVft9fkT0.net
>>210
モンゴル相撲やメキシコ相撲レスラーにフルボッコにされそう…

245:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:18:19.57 DOVFugPj0.net
でもまぁ明日の試合は皆見るんだろ?

246:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:18:35.64 /7F6l9dO0.net
0.8%

洗脳報道されてない国ではこんなもんだろうね

日本はずっと野球洗脳してきて頭おかしい国になってしまった

247:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:18:55.06 qY//jJnm0.net
URLリンク(imgur.com)

248:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:19:31.67 v8dxxA3a0.net
>>238
日本でのパブリックビューイングの一例
場所は新宿ピカデリーで当日夕方の予約状況
URLリンク(i.imgur.com)

249:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:19:35.94 /7F6l9dO0.net
>>243
野球若者に人気じゃん!

250:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:19:58.64 9+L2hGGp0.net
ああああ
ホントの事言ったら盛り上がってる焼き豚に聴こえちゃうよー

251:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:20:07.54 y5/EpxMo0.net
>>52
焼き豚どうすんのこれww
明日はメキシコ応援だなあこりゃw

252:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:21:14.72 Ud29PSzD0.net
>>147
歴史あるサッカー大国メキシコですら万年ベスト16、最高は36年前のベスト8止まり

253:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:21:16.84 N5YfYFHv0.net
>>247
嫌いなやきうを無理して見る必要はない

254:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:21:38.25 Qrw5Xwh+0.net
ユダヤ人を信じるな

255:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:22:05.90 d7qN+6nE0.net
>>234
こいつ例えと文体が全部古い
わかりやすいジジイだな

256:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:22:44.76 q3XmQY1Z0.net
>>201
こいつキチガイだろ(笑)

アメリカの視聴率でしかも0.8%(笑)なんて前代未聞の

誰も見ていない驚異的な視聴率の数字なのに

頭がおかしいから

ビデオリサーチの日本の視聴率だと思いこんでるんだろうな(笑)

257:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:22:51.39 CNXuIrA40.net
>>243
親戚の高齢のお爺ちゃんが日本が勝った時嬉しかったのか電話してきたのにはびっくりしたわw

見てなかったから返答に困ってたけどw

258:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:23:13.44 k+NSQ9OF0.net
>>243
そのおっさんコラムのなんとかリサーチ研究所が
どんな立派な設備なのかググってみたら
一軒家がヒットした件

259:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:23:24.87 rH4hdDqe0.net
W杯ならトーナメントで対戦相手が変更なんてされたら死ぬほど炎上すると思うんやけど、WBCは誰も騒がないんか?

260:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:23:35.24 utNZtf0n0.net
>>242
激弱玉蹴りは
「絶対に負けられない」
洗脳が国民に効いていた頃は高視聴率だったね

今は国民がすべからくスマホを持つようになり北朝鮮未満の玉蹴り洗脳から開放されたんだよね

国民総情強時代に入ったらやっぱ野球が圧勝してしまったw

洗脳とか情弱はいくないねwww

261:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:24:32.47 8GrdMUII0.net
>>238
プエルトリコはドミニカ戦で視聴率60%超えたって話やから
報道されてないだけちゃうか

262:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:25:19.75 S8/sn3Mi0.net
朝鮮が惨敗してからWBC下げが激しくなったな

263:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:25:40.00 QTJStHRr0.net
アメリカ人にとってはワールドシリーズが最高位だからWBCへの思いは薄いかもな
地元球団の選手の国籍とか気にしてなさそうだし
日本人がどうせ日本が勝つアジアシリーズに興味がなかったのと一緒だな

264:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:26:46.63 v3TVZBzN0.net
焼き豚おじちゃんがJリーグっていいだしたら負けを認めたサイン

265:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:28:12.82 zRr/zwmr0.net
準々決勝は1.35%で前回の決勝超え

266:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:28:20.93 swE/Mubg0.net
若者は野球
ジジババはサッカー

267:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:29:26.28 KVKP3Jpz0.net
組み合わせは主催者が自由に操作できる大会

268:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:29:37.62 7+iEq36h0.net
明日で終わりか、やれやれやな

269:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:30:02.97 y5/EpxMo0.net
>>67
さすがサッカーの国メキシコやな
日本と同じや

270:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:31:14.71 utNZtf0n0.net
>>258
日本の王蹴りをアゲしとけば朝鮮にとって都合がいいんじゃね?
だって日本玉蹴りは朝鮮未満の成績だからなw
半島の精神勝利に貢献してるんだと思うわ
玉蹴りアゲしとけば日本より有利になるとかさww
意味不明だけどwwww

271:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:31:33.44 8GrdMUII0.net
>>259
言うてまあまあ見とるっぽいよ
マイアミの観客動員も平均2万9000入ったんやって

272:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:31:45.44 9MphahkV0.net
「本気なのは日本だけ」
アンチもここには触れなくなったな

273:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:31:56.11 J3Jn81Dq0.net
>>4
台湾も昔はチーム数多かったのに今じゃ4チームだったかな、かなり野球はきついな

274:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:32:56.95 utNZtf0n0.net
>>265
日本に生まれてればダントツレジェンド玉蹴り選手だったのになw
運命のイタズラなんだろなw

275:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:33:22.09 J3Jn81Dq0.net
>>23
夜中に50代はワイワイ騒ぐ体力ないんじゃね?w

276:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:33:44.61 vbuqOIYT0.net
サッカーの話題が少ないのはシーズンオフだからだよ
Jリーグが開幕すればきっと盛り上がるよ

277:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:34:51.31 v3TVZBzN0.net
野球を見てると>>266みたいな狂人になっちゃうんだな
こどもにはとても見せられない

278:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:34:58.55 3xz0I9pa0.net
「やきうはオワコン!死に体!」と言い続けてたサカ豚さんが、
先週くらいからいつも以上に野球に粘着してるんですか?
先週一体何があったのですか??
オワコンなら放っておけばいいのに。

279:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:35:12.99 swE/Mubg0.net
アメリカもWBCだったな
サッカーなんて全く人気がない

280:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:35:52.94 y5/EpxMo0.net
>>74
アメフトとバスケの落ちこぼれのデブが決勝だぞww

281:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:36:03.80 gWZXSHSf0.net
>>267
3万なら女子サッカーでも入る
スパニッシュウヨウヨカリビアンならもっと集客頑張らないと

282:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:37:03.71 swE/Mubg0.net
アメリカサッカーはオカマのスポーツ

283:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:37:14.49 da3AXgRv0.net
韓国のマスコミも認めたぞ

WBC熱狂に韓国メディアがズバリ「日本はサッカーより野球のほうがはるかに人気」

284:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:37:32.53 5nzBh21Y0.net
もうすぐ不毛な争いも終わりか。
こんな野球とサッカーファン言い争ってるの日本だけだぞ。
かっこ悪い。
今回で野球大好き派と野球嫌悪派に大きく分かれたな。

285:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:38:18.53 utNZtf0n0.net
>>272
あれ?
税リーグってもう始まっとるはずやぞ?
なんでなんの情報もないんや?
まさか消滅したんじゃねーの?
サカ豚息しとるんか??

286:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:38:25.33 TfMFqY1Y0.net
クソつまらんバスケが人気なのは、意味不明だな。

287:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:38:28.52 p54tL1t+0.net
焼き豚悔しそうだな
視聴率がーでマウントを取ろうとしたらアメリカではたった0.8%ww
誰も見てないのと近似値的に同じなんですけどww
それが”盛り上がってるのは日本だけ”の証拠になってしまいましたww

288:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:38:31.13 +1PDuNsl0.net
焼き豚って泣き喚くと現実が変わると思ってそうだな幼稚な馬鹿だからな
どんなにスレ伸ばしても0.8%という事実は変わらないんだよマヌケ

289:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:38:31.81 CNXuIrA40.net
サッカーがよわい国は野球強豪国を目指せば良いんじゃないの
強化したらすぐ世界の強豪になれそう

290:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:38:55.90 6UTSaydi0.net
>>280
視豚ちゃんキチガイ度数が限界突破しただけかと。

291:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:39:19.67 q3XmQY1Z0.net
>>243
とてつもなく恐ろしい高齢者向け番組だな(笑)
完全にこの通りじゃないか
> WBCは65歳以上と無職の割合が高い

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★7
スレリンク(mnewsplus板)

292:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:39:49.06 H3SBhcbC0.net
>>191
野球でもらえる奨学金はアメフト、バスケに比べたらスズメの涙ほどしかないので人材(特に身体能力に優れたアフリカ系)が集まらなくなった

293:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:40:25.78 BclSun7R0.net
よくよく調べたらまともにリーグしてるのってアメリカメキシコ韓国日本くらいなんだな
小国が集まってカリブシリーズみたいなのはやってるみたいだけど
あとはプロアマ混合のオランダリーグとか
中国なのに4チームしかないリーグとか
オーストラリアニュージーランド混合リーグくらい
日本人てホルホルしたいやつ多いのかな

294:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:40:26.78 QSCAhob/0.net
サッカーだって昔はダイナスティカップみたいな小大会でも初優勝した時は凄く盛り上がったよな。今じゃ若手試したり調整試合くらいの位置付けになるだろうか。

295:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:41:07.41 5nzBh21Y0.net
俺の周り見てても、野球大好き派と野球嫌悪派のサイレントマジョリティ2派に別れてるよ。野球ハラにうんざりしてる人多いよ。

296:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:41:14.36 swE/Mubg0.net
W杯がWBCに視聴率で負けたのが痛いな

297:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:42:43.20 BclSun7R0.net
老人ばっか見てるから視聴率高いんじゃねーのw

298:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:42:53.54 y5/EpxMo0.net
>>88
フリオは昨季17勝で最優秀防御率
普通に大谷より格上の投手
サッカーの落ちこぼれだがw

299:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:42:57.98 N5YfYFHv0.net
>>273
ヘディングするとお前みたいにキチガイになれるのか?

300:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:43:18.24 p54tL1t+0.net
日本のマスゴミしか馬鹿騒ぎしてないって空しいわな
日本のジジイしか見てないって空しいわな
野球WBCはただの茶番劇だったww
アメリカでの視聴率は0.8%

301:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:43:23.18 swE/Mubg0.net
視聴率
WBC48.0% W杯42.9%
WBC完全勝利

302:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:43:30.42 6Gp0onG00.net
今回で野球ファンも増やしたけど、野球嫌悪派も増やしたな。

303:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:44:03.73 QTJStHRr0.net
>>292
大谷がいなけれいい勝負だったかもな

304:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:44:56.59 da3AXgRv0.net
WBC熱狂に韓国メディアがズバリ「日本はサッカーより野球のほうがはるかに人気」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

世界が日本はサッカーは不人気ごみだと思ってるw

305:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:45:05.58 utNZtf0n0.net
>>284
マヌケは玉蹴り洗脳からいまだに開放されていないあなたです
玉蹴りの高視聴率期を見てご覧なさい
全部スマホもないサブスクもないソシャゲもない
テレビしか娯楽のない時代の過去の遺物ですよね?
いまだに洗脳されているドマヌケ国民の一人があなたなのです
一刻も早く洗脳から解かれるのを祈っているよ
早くそのバカな脳みそに詰まったクソみたいな玉蹴り負け犬思想から脱却できるといいですねw

306:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:45:25.27 F1AJWkbn0.net
結構な事やん
オンリージャパン

307:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:46:07.84 w2GQijSR0.net
0.8パーセントってそれは予選とかの数字だろ
決勝で日本とアメリカが試合したら、向こうでも50パーセントはとれる
アメリカ人は優勝にしか興味ないから、決勝戦だけは国民総出で見るだろうね
こんな胡散臭いユダヤ人に騙されてはいけない

308:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:46:27.92 QTJStHRr0.net
>>300
サッカー人気が二番目以降の国がほとんどだろ

309:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:46:31.63 FACkH0F90.net
知ってる
高視聴率なのも全てマスコミの捏造だからな
電通と同じような情報操作だよ

310:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:46:46.01 1kcw8mme0.net
ガチで野球が世界でサッカーなみに普及率してたら
今回予選敗退だったと思う
マイナースポーツ過ぎては野球の強さの基準が分からん

311:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:47:25.52 +1PDuNsl0.net
>>301
長いよ 3行でまとめれる内容じゃねえかマヌケ

312:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:47:30.39 da3AXgRv0.net
海外のデーブ
「日本はサッカー不人気で野球のほうがはるかに上」

313:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:48:19.27 utNZtf0n0.net
>>297
アベマの視聴率がーーーーーとか叫んで
玉蹴り見ながらF5アタックで述べ視聴者数伸ばしそうw
惨めなサカ豚w

314:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:48:43.21 NZY+KvTA0.net
なんでもいいから早く終わってくれ

315:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:49:17.52 y5/EpxMo0.net
>>121
心肺停止
やきう死んでて草

316:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:49:36.15 p54tL1t+0.net
焼き豚残念だったな
WBCは試合だけでなくメディアもインチキだらけ
それに踊らされた焼き豚もマヌケな被害者

317:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:49:43.25 0OdMhcP20.net
>>305
そうだったのですか。
まぁサッカー日本代表のバックには電通がいましたからね。
そう考えると納得です。

318:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:49:44.67 w2GQijSR0.net
>>309
やめろよw
本当の事を言ったらかわいそうだろwwwww

319:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:50:02.07 e3Lsf+lH0.net
>>310
何で?WBCがお前に何か迷惑かけてる?

320:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:50:56.88 8GrdMUII0.net
>>311
5年前のデータでウッキウキ

321:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:51:05.79 utNZtf0n0.net
>>307
いまだに玉蹴り洗脳から解かれていない情弱ドバカに向けてのメッセージです
ある程度冗長とはなりますがご勘弁ください
相手が情弱の低能であることを想定しての書き込みです

322:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:51:45.69 QTJStHRr0.net
>>315 人が楽しんでる姿を見るのが面白くないんだろ



324:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:51:54.88 1kcw8mme0.net
明日負けても日本だけ敗者復活とか有りそうで怖い
なんか忖度されそう

325:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:52:59.59 FACkH0F90.net
>>313
盛り上げる事で売り上げが上がるスポンサー様の為に情報操作するんだから、その手段が野球だろうがサッカーだろうがラグビーだろうが何でもいいんだよ

326:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:53:00.66 rnY58snq0.net
むしろアメリカ人がMLBのことしか考えてないのを批判しろよ

327:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:53:13.63 BclSun7R0.net
世界大会と言いながらショボイ感があるから自画自賛して無理に盛り上げてる感じが鬱陶しい

328:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:54:38.70 da3AXgRv0.net
ワールドカップはかませ犬だったな
カタールワールドカップはWBCの前座と言われたがその通りになったw
WBCの盛り上げ役大会だったねw

329:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:55:33.34 XZn6ieuz0.net
ワイドショー、ニュース、テレビつけたら野球ばっかりやないの。
興味無いものにはウザいんだよ。
半分は興味無いんだからね。

330:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:55:43.79 Cl9gUJGj0.net
>>241
前例があるからなぁ

331:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:56:06.15 Cl9gUJGj0.net
はあちゃんgj

332:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:56:08.72 go7Ou5Tx0.net
コロナ禍、戦争、これからの世界に起こり得る不安から離れたい、平和に野球を応援したい人たちの心というのはあるのかもしれないね

333:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:56:12.52 gaNMvrzT0.net
>>278
アメリカ人はおかまのスポーツが大人気ですね!!
⚾WBC時のアメリカのトレンド⚾
【2023年3月19日12時】
🇺🇸1位ターナーさん3万ツイート🇺🇸
URLリンク(twittrend.jp...23424977)
⚽ワールドカップ時のアメリカのトレンド⚽
【2022年12月19日5時】
🇦🇷1位メッシさん400万ツイート🇦🇷
URLリンク(twittrend.jp...23424977)

334:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:56:52.81 XZn6ieuz0.net
ニューヨークのやつの気持ちが分かるわ

335:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:56:57.09 HbM8PtAe0.net
泣いても笑ってもあと2試合なんだから一緒に応援しようずサカ豚諸君

336:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:57:44.99 vqxIfLwO0.net
>>121
これ、人数をちゃんと数えたらやきうはもっと減ると思う

337:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:58:10.64 1kcw8mme0.net
いくら野球で勝っても虚しいくなるのは現実から目を背けてない証拠なのかな
戦わなきゃ現実と

338:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:58:48.93 8GrdMUII0.net
>>321
MLBのレギュラーシーズンよりかは観られとるよ
FOXsportsのMLBレギュラーシーズンの過去最高視聴者数を超えたってさ

339:名無しさん@恐縮です
23/03/20 17:59:33.31 Y9jAzs3E0.net
>>327
野球の応援のどこに平和があるんだよ
阪神ファンとか、ヤクルトもくたばれ言ってるし
サービス業でも野球と宗教の話はやめとけって言うのに

340:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:00:01.87 e3Lsf+lH0.net
興味なくても経済効果はとてつもなくあるんだから、日本人なら日本を応援した方がいい

341:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:00:48.86 +gIf7+2Q0.net
焼豚よ
これ世界大会か??

342:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:00:57.18 MlAn9rNX0.net
なんで昨日の三苫よりこんな土曜日の記事に集まってるんだ?
24日には代表戦もあるのに
サカ豚はそんなにサッカー興味ないの?

343:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:01:18.21 da3AXgRv0.net
カタールワールドカップはWBCの前座として役目を果たしたよw
大谷の肩を温めてくれたwwwww

344:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:02:11.67 1kcw8mme0.net
これだけ煽ってると明日負けたら亡くなる人とか出そうで怖い
高齢者多いから心筋梗塞とか

345:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:02:57.26 gaNMvrzT0.net
>>278
野球っておかまのスポーツより人気ないってまずくないですか?

346:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:03:00.18 zMQFzNnB0.net
オリンピックでも野球に負けて
W杯もWBCに負けた

347:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:03:37.96 klCa2Nre0.net
せやな
和製カリーに注目やな
ちなみに和製カリーはかまいたち山内の親戚

348:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:04:27.84 KgYNeHaT0.net
井の中の蛙
野球界を一言で表すとこれ

349:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:04:41.99 QTJStHRr0.net
日本で野球が一番人気なのは揺るぎない事実

350:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:04:53.85 nj583WAD0.net
デイブ冥闘士

351:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:05:51.51 Y9jAzs3E0.net
>>335
そういう事言うからダメなんだよ
昭和の野球熱の被害に遭ってた側は許せないから
野球見ない?非国民!と言い放ってCM後に消えた
ヨネスケみたいな目に遭わせるよ?

352:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:06:46.95 p54tL1t+0.net
焼き豚涙目
アメリカでは人気が無いという事実が一番ダメージが大きかったww焼き豚むごいww

353:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:07:00.58 vqxIfLwO0.net
>>341
オリンピックご卒業おめでとうございます
人気があるのに除外されるのは珍しいですね

354:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:08:31.98 arfvy5UE0.net
>>347
人気がないだけなら良いけど、田舎くさくて野暮ったいものの象徴だからなぁ
映画インターステラーにも野球場が出てくるけど、野球は先の無い世界のシンボルなんだよね

355:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:08:55.09 b5Apn90f0.net
【侍ジャパン視聴率 70歳以上が突出】

356:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:09:03.33 xUPNTaHl0.net
試合中に体重が増加するスポーツは棒振りだけ
これ豆知識な

357:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:11:01.18 RuPPUT3m0.net
Yahooトピックスに「侍ジャパン視聴率70歳以上が突出」って記事が出てるけど、
ここに来てる焼き豚もおじいちゃんなん?

358:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:11:22.22 xUPNTaHl0.net
焼豚じつは対戦相手がまともじゃないって薄々感じてんだろ?
本音で言えよ

359:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:11:28.12 arfvy5UE0.net
ラグビーW杯のようなサポーター同士の交流も全くないしなぁ
国際交流なんて、選手同士でお菓子をあげたとかセルフィー撮ったりしてるだけ
大谷翔平がキャップ被ってもチェコ野球協会以外のチェコ人無反応

360:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:12:04.44 X3ey5z1P0.net
デーブはアメリカの大学スポーツの熱狂の方がスゴイと言ってる
野球を否定したんじゃなくて俺の国の観客のパワーが上って熱狂度を競ってる

361:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:12:09.12 arfvy5UE0.net
ローカルスポーツだから決勝戦以外は全くの無意味なんだよ
組み合わせ抽選すらない時点でそのぐらい判れよな

362:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:12:30.27 utNZtf0n0.net
>>328
日本の玉蹴り信者は
視聴率→シブヤ→トレンド
何回でもゴールポスト動かすよね〜
実際の玉蹴り試合ではゴールポストを動かせないから北朝鮮のベスト8にも並べないのではないかな?
そういうオカマっぽいところ治せないといつまで経っても
”日本スポーツ界で唯一半島に追いつけない負け犬”
というヒエラルキー最下層から脱却できないよ〜
キミたちのために敢えて厳しく指導してるんだからね
いくらバカでもそろそろわかってねーwww

363:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:12:41.21 k9WRfVLM0.net
デーブさんの正論に発狂する焼き豚

364:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:12:45.51 Y9jAzs3E0.net
>>351
夜も棒振りまくるからな
意外にサッカー選手はやらかさない
ラモスとか武田とか、やらかしまくりのはずなのに

365:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:12:50.45 arfvy5UE0.net
>>355
野球に熱狂は無いなぁ。野球にあるのはせいぜい熱血

366:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:14:49.83 A87dp1Vz0.net
>>159
パナマの英雄マリアーノ・リベラもサッカーの落ちこぼれだし
中米はそんなもんw

367:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:14:53.65 vqxIfLwO0.net
豪州vs中国の試合とか覚えてる人いるの?
豪州vsチェコの試合東京ドームでやってたけど覚えてる人いる?
あれ?人気あるんじゃないの?

368:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:14:58.50 v8dxxA3a0.net
WBCは大学生のバスケ大会以下
それもアメリカ全土で
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

369:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:15:23.17 cW9iyk9r0.net
野球にはなんも興味がなかったけど今回で野球嫌悪になつたわ。

370:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:15:41.28 MG0BnQna0.net
サッカーのW杯だって当初は南米だし回数重ねて大会に権威をつけてくしかないな。

371:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:16:00.86 zMQFzNnB0.net
>>363
そりゃそうだろ
アメリカの大学バスケってW杯より上だぞ

372:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:16:17.25 xUPNTaHl0.net
棒振りの国際大会って韓国とばっかり試合してるイメージしかないよな

373:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:16:59.78 p54tL1t+0.net
サッカーファンの方が野球に詳しかったよな
野球なんてアメリカではない事、WBCの対戦相手が茶番劇だと早々に気づいてた
本物のスポーツファンの視点で見ると野球は色々おかしすぎるのです

374:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:17:53.10 zMQFzNnB0.net
>>368
それ以下のテニスってお前の中でどう言う扱いなん?

375:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:18:06.46 vqxIfLwO0.net
今回はおもしろトーナメントしないの?
3回負けても上がれるやつ

376:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:18:51.43 uFpl83xG0.net
知ってた
知らない日本人いないだろ
今回はWBCなんて
どうでもいいんだわ

377:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:18:53.30 v8dxxA3a0.net
>>362
公式は日本が絡まない試合の観客数を公表していない
こんなことやってるのはプールBだけ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:19:12.33 AIo6iVxx0.net
野球の母国なのに無関心で草

379:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:19:19.09 zMQFzNnB0.net
あっちでも過去最高を更新しまくってるから決勝はどれくらいまで行くんやろかね
スタンリーカップはさすがに厳しいか?

380:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:19:40.00 lfAVgiXr0.net
Yahooのトップにwbc視聴者のメインは70歳以上だっておw
Z世代が1番不人気らしい
あーあw

381:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:20:16.03 arfvy5UE0.net
日本では野球はナンバーワンスポーツなんだよ。季語にもなるし、全ての日本人が野球にまつわる何らかの思い出を良いもの(プレーした、観戦した)でも悪いものでも(応援動員させられた、チャンネル争いした)持ってる。リーグや甲子園の開催時期も誰もが知ってる。
ローカルスポーツとして日本とカリブ海諸国の一部で人気というだけで十分なのに、何をとち狂ったか「WBCはワールドカップやオリンピックに次ぐ国際的スポーツイベント」なんて大嘘をつくから白けるんだよね。

382:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:20:21.75 YbdflYIR0.net
>>375
やめたれw

383:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:22:33.27 MG0BnQna0.net
国が少ないのは仕方ないとしてもMLBの選手が必ず出たいと思えるような大会にしないとな。

384:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:22:40.12 vqxIfLwO0.net
>>372
バレそうになると数字出さない
いつものやきうですね
絶対スポーツではない、シナリオストーリー作ろうとするし無理やろ

385:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:23:22.95 p54tL1t+0.net
野球なんて申し訳程度にやっている素人の国を倒して準決勝まで勝ち進めるってどう考えてもおかしいよな
スポーツ的にww
ドミニカプエルトリコキューバメキシコパナマベネズエラキュラソー、野球大国と1回も当たらなかったって
焼き豚は強豪国と対戦できなかった事に一切不満を漏らさないのが笑える

386:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:23:24.34 v8dxxA3a0.net
>>375
これのこと?
URLリンク(i.imgur.com)

387:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:24:38.84 RuPPUT3m0.net
>>375
焼き豚って頑固で融通のきかない奴が多いなと思ってたけど、おじいちゃんだったんだな
なら無理もないか
おじいちゃんイジメはほどほどにしよう

388:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:25:56.09 19bHbt/X0.net
日本でもメディアが野球ゴリ押しするなかサッカーがメジャースポーツになってきてて嬉しい

389:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:26:36.87 AIo6iVxx0.net
>>381
>70歳以上が突出
プロ野球や高校野球と同じやな

390:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:27:08.27 A87dp1Vz0.net
おいYahooトップ見ろ
侍ジャパン視聴率70歳以上突出だってよ
早くスクショするんだ!

391:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:28:03.82 arfvy5UE0.net
別に70歳以上がファンのボリュームゾーンだっていいのに。野球ファンはちゃんと胸を張りなさいよ。
ローカルで、お年寄りの人気のスポーツという事実に対して。
野球のイメージ上のライバルはサッカーでもテニスでも無い。グラウンドゴルフだよ。

392:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:28:46.51 k9WRfVLM0.net
今回のメディアはさすがにやりすぎだよ
WBCが全世界で盛り上がってるかのように報道してるし毎日異常な報道量だ
今までよりも明らかにごり押しされてる
五輪やW杯のことはネガキャンしてたのにな
野球マスコミをしっかり批判する芸人はカッコいい

393:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:29:07.97 SljEbrom0.net
まだ今年はアジアチャンピオンシップというアジアNo.1を決める大会もあるしなやっぱ野球サイコー
アジアチャンピオンシップ参加国一覧
日本
台湾
韓国
オーストラリア

394:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:29:42.02 1UYVYKLy0.net
>>52
ウリアス離脱だって
残念だな
【WBC】日本と準決勝で対戦のメキシコはウリアスとセサの2投手が抜ける 代替選手を招集
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

395:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:30:10.69 k9WRfVLM0.net
W杯はネガキャンしまくってたくせにWBCはW杯前からごり押ししてたからな
日本の報道機関は不公平で偏向すぎる
それを批判しないテレビコメンテーターも終わってる
今回の野球ごり押しはさすがに異常だぞ

396:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:30:21.51 arfvy5UE0.net
日本は高齢化社会で、経済はずっと低迷していて、人気があるのは野球です。
これが事実。しっくりくるでしょ

397:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:30:32.40 hpn0DSEc0.net
野球もサッカーも
国際試合になると妙な日本アゲのホルホルニュースが増えて気持ち悪い

398:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:30:48.57 T9+ejqH30.net
日本戦以外は球場はガラガラだっだもんな!
ラグビーやサッカーは日本戦以外も客は入ってたというのに。

399:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:31:37.93 A87dp1Vz0.net
>>381
とうとうYahooトップに載ってしまったwww
焼き豚ピーンチwww

400:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:32:10.62 QTJStHRr0.net
>>392
日本サゲも意味不明だけどな

401:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:32:16.85 oW7tfwyK0.net
若い頃、野球くらいしか娯楽がなかった人と
そうではない人が言い争っても埒があかないんだなってのがよくわかる。

402:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:32:26.41 19bHbt/X0.net
サッカーW杯はボイコットだのホテルがしょぼいだのネガキャンしまくっていた
視聴率って信頼できるのかと疑問に思うようになった

403:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:32:56.65 ZtKXM3DN0.net
>>388
アジアチャンピオンを決める大会の参加国がたったの4カ国?🤔

404:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:32:58.67 AIo6iVxx0.net
>>389
>球団に呼び戻され代表チームを離れたという
さすが茶番大会w優先度めちゃ低くて草

405:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:33:08.89 8SVa9CHo0.net
日本では高齢者の視聴者が大半というソースは?

406:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:33:21.02 4pORomi20.net
Yahooのトップ見たわ
笑ったわ

407:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:33:23.22 PFBL424s0.net
>>


408:110 大谷より有名な野球選手でもアメリカでの知名度20%くらいだもんな。



409:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:33:27.95 0KDetgqb0.net
ヤフーのトップにとんでもないのが来てるな
侍ジャパン視聴率 70歳以上が突出

410:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:36:26.03 k9WRfVLM0.net
今回のマスコミと広告代理店のWBCごり押しは意識だよ
観てる層も70代以上で若い世代はごり押しでむしろ嫌悪してる
ここまでのごり押しは韓流ごり押しの時よりも酷い
まじで日本が停滞して駄目になってるのは野球やNHKが原因だな
だから芸人も芸能界も怒ってる人が多い
今回のごり押しはさすがにやりすぎ

411:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:37:11.22 PFBL424s0.net
>>381
なるほどな。そりゃメディアの大宣伝にあっさり騙されるわけだよ。ネットで少し調べればWBCがなんちゃって国際大会なんてすぐにわかるから今回のWBCの騒ぎが不思議だったんだよ。

412:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:37:34.20 arfvy5UE0.net
だいたい「ワールド・ベースボール・クラシック」って何なんだよ。ワールドカップを名乗らずに同好みたいにぼかしちゃって。
組み合わせといい開催地といい公平性ゼロの自覚あるから進駐軍とかパパ活とか万引きみたいに本質をぼかしてんだろ。

413:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:37:43.51 0KDetgqb0.net
そりゃあ盛り上がらないはずだわ
高齢者しか見てない

414:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:38:10.66 k9WRfVLM0.net
70代以上が視聴者層だからな
テレビ世代しか野球を観ない
ごり押しにも限度があってここまでのごり押しは韓流ごり押しの時を越えてる
だから若い世代や芸能界に野球は嫌われてる

415:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:38:53.72 A87dp1Vz0.net
おい焼き豚早くYahooトップ見ろ!目を背けるな!

416:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:38:59.34 3Gyd8Jsi0.net
イエローに負けるのを見たくない

417:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:39:00.13 lfAVgiXr0.net
>>403
年代別の視聴率だけの記事じゃないのに、そこを切り抜いてトップに持ってくるヤフーw

418:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:39:23.41 arfvy5UE0.net
第1回大会
韓国と何回もやってしかも負けてそれで世界一とかもう意味がわからなかったもん。スポーツイベントとして全く顧みられることも無いし。

419:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:40:19.56 k9WRfVLM0.net
WBCなんてイベントでしかないのにごり押ししてW杯や五輪と同じものだと報道してるのは洗脳と変わらない
本当にジャパニーズメディアは恐ろしい
デーブさんの正論がここまで伸びるのは野球ごり押しにみんなうんざりしてるからだ
テレビのコメンテーターはみんなマスコミに媚びて野球ごり押ししてる
野球と韓流とNHKは日本にとってマイナスだよ

420:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:40:21.20 0KDetgqb0.net
視聴率が何のためにあるのか
スポンサーのため
高齢者に宣伝しても意味ないんで

421:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:40:29.24 glCK4Y9j0.net
一旗揚げるような連中はダンスかボディービルダーに進んでるからな

422:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:41:22.69 9UHD0wtS0.net
なんでこうも日本のメディアと世界はズレすぎてんだろうな
外国→日本人→→日本のメディアの順に感覚がズレすぎてる

423:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:42:00.65 RuPPUT3m0.net
侍JAPAN視聴率70歳以上が突出wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(eagle.2ch.sc)


424:303669/



425:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:42:00.97 k9WRfVLM0.net
70代以上の視聴者がほとんど
マスコミが毎日のようにWBCを報道してるのはまともな人なら異常だと気付く
野球というより野球をごり押しするジャパニーズメディアと広告代理店が大問題だな

426:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:42:12.73 arfvy5UE0.net
本当のファンはこんな茶番大会ではなくサカモトとかキヨミヤとかセンバツを応援してんだろ?
そう思いたいわ

427:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:43:17.79 lZC3FPDs0.net
一番ヤベーのは世界で誰もみてない日本だけ盛り上がってると事実を指摘したらキレるキモいやつが沢山いること
これファシズムじゃねーか
マスクも未だに外せないしそろそろ日本人は自分達の異常性に目を向けろ

428:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:44:41.76 RuPPUT3m0.net
70歳以上がメイン視聴者ってやべーな
俺のカーチャンですらまだ60代だぞw

429:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:45:02.43 3jT1Mubl0.net
焼き豚さんサッカーファンを必死にジジイに認定もヤフーに裏切られてしまうwwwwwww

430:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:45:13.77 lfAVgiXr0.net
メキシコは、チーム全員メジャーらしいけど、サッカーは逆に国内組が多い(半数以上)
国内人気は野球もあるけど、サッカーの方が上らしい
サッカーワールドカップで、ベスト16が定位置のメキシコ
かたやWBCではベスト4のメキシコ
明日、日本に勝てばファイナリストだ
なんとなく、サッカーと野球の競技レベルの差がわかったような気がするね

431:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:45:27.23 3jT1Mubl0.net
>>421
要するに団塊なんだろうなコアは

432:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:46:01.07 5SWiX8lq0.net
強いから本気になることが出来んじゃね?

433:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:46:45.62 9+xBB4Q70.net
>>417
クッソワロタwwww

434:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:48:50.60 anCsxQHX0.net
やきうんこ惨めw

435:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:49:59.14 Tv6o5Nwj0.net
>>417
ここにいる焼き豚って70才超えかよww
俺はおじいちゃんと言い争いしてたのか、
ヒドイ事いってごめんなさいw

436:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:50:39.51 5EkrpKzr0.net
見てるの70歳以上か…
そりゃ周りで話題にもならんわな

自分も周りも野球見てる奴なんていないもん

437:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:50:54.10 PFBL424s0.net
>>418
野球を好んで見るタイプの特徴をしっかりリサーチした上での今回の大宣伝だろうな。こんなに気合いの入った大宣伝見た事ないもん。5ちゃんねるのレス見てもわかるように仮に高齢者じゃなくても大会の中身を一切気にしないテレビに流されたいタイプがたくさんいる事も把握してただろうし。

438:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:51:21.87 Y9jAzs3E0.net
>>429
両親は見てますがね
そらもう、70超えてますよ

439:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:51:40.95 3jT1Mubl0.net
そりゃつい最近まで好きな「選手」アンケートに王とか長嶋が入ってたんだからな
半世紀近く前に辞めた奴が選手で入ってたんだからwwwww

440:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:51:54.32 s3F51Erf0.net
>>417
おじいちゃんごめんなさい…

441:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:51:55.75 C+e/2AJn0.net
本気じゃないなら
日程変更すなよ

442:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:52:06.90 q3XmQY1Z0.net
>>303
こいつ日本の統一マスゴミにカルト洗脳されて頭が完全に狂ってるな(笑)
前回アメリカが優勝した決勝戦は1%ちょい程度だよアホ(笑)
わーるどしりーず(笑)自体が5%程度なのに
捏造デマはかり飛ばすな基地外

ワールドシリーズ全米平均視聴率
s://en.m.wikipedia.org/wiki/World_Series_television_ratings
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率

443:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:53:07.07 9oF1Bw+m0.net
野球は競技としてやってる国が少ないから日本でも強豪国になれる数少ないスポーツ。
こんなに誇らしい気持ちになれて幸せですっ!お侍さんJAPAN最高!

444:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:53:28.43 ZlfaCnGR0.net
なんなん?
アメリカと一緒のもんで盛り上がらなきゃならんの?
日本だけで盛り上がってたら何が悪いのん?
なんならメジャーリーグもアメリケンフットボールも興味ないわ

445:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:53:56.04 4pORomi20.net
爺さん暇だからしょうがない

446:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:54:20.39 S4UKe5Lb0.net
>>434
というか誰も本気じゃないから抗議も起きないねw
野球ってこれもうスポーツじゃねーだろ

447:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:54:22.80 llyd9ACM0.net
焼き豚涙目w

448:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:54:39.53 8oQlXZF20.net
速報
Yahooトップに
「侍ジャパン視聴率 70歳以上が突出」

449:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:54:48.31 Y9jAzs3E0.net
>>437
日本シリーズならね
今回は韓国すら相手してくれないとか
かなり痛いもんがある

450:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:54:50.13 3jT1Mubl0.net
しかし70になってもスポーツ中継とか見るんだな
自分が70になったら見てないような気がするけど

451:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:55:10.01 5EkrpKzr0.net
>>437
日本だけが盛り上がってるんじゃなくて、お爺ちゃんだけが盛り上がってるという事実を突き付けられたんだよ…

452:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:55:18.70 n1CvN1NE0.net
70以上か
んじゃあ朝だし視聴率高そうだな

453:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:55:47.08 9UHD0wtS0.net
>>437
日本で一部の老人だけが盛り上がってるものをさも全世界が盛り上がっているように伝える日本のメディアが悪いと言ってるんでしょ

454:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:56:02.32 f+saQ07i0.net
>>1

流石、日本人に対してもゴイム発言で知られる
国際湯田教徒工作員の、でぶスペクターさん

455:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:56:14.36 ZlfaCnGR0.net
>>444
そうか?
ウチの会社では若いのも盛り上がってたけどな
俺以外

456:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:56:17.92 PtlL66DJ0.net
棒振りって後期高齢者医療制度が適用されるらしいw
病院くせーんだよ焼豚

457:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:56:21.66 Tv6o5Nwj0.net
ここのお爺さん達にごめんなさい言っとけよ

458:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:56:53.05 lfAVgiXr0.net
Z世代「WBCって本気の国が少なすぎてなあ、ガチ大会にしてはショボい」
高齢者「野球で世界一ということは、スポーツの世界一ということじゃ」

459:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:57:10.50 A87dp1Vz0.net
ヤフトピやめーやwww
これ焼き豚泣くわ

460:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:57:19.08 9UHD0wtS0.net
コロナもそうだけどホント日本のテレビ見てると感覚が麻痺するよ

461:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:57:24.17 C+e/2AJn0.net
WBC熱狂に韓国メディアがズバリ「日本はサッカーより野球のほうがはるかに人気」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そりゃそうだわな
jリーグガラガラだしw

462:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:57:32.63 Y9jAzs3E0.net
>>450
年寄りは相手してくれたら嬉しいから
決して表には出さないけど
友達は死んでくし、妻からは嫌われてるし

463:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:57:33.18 5EkrpKzr0.net
>>448
優しいお孫さん達なんだな
ほっこり

464:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:57:40.63 RWW6kZX20.net
70歳以上?渋谷では騒ぎませんわ!

465:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:58:20.25 n1CvN1NE0.net
各統計人数教えてほしいわ

466:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:58:22.04 Y9jAzs3E0.net
>>457
巣鴨が熱いかも

467:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:58:34.86 PtlL66DJ0.net
ヤフーのトップニュースになってから焼き豚大人しくなったw
焼き豚
ヤフーはサカ豚の回し者

468:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:58:35.40 val2i8RK0.net
>>437
ドメスティックリーグならいいんじゃね
仮にも国際大会で一カ国だけ盛り上がってるってのはお寒いだろ

469:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:58:48.48 llyd9ACM0.net
野球はオワコ�


470:� 年寄りしか見ない



471:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:58:53.46 ZlfaCnGR0.net
>>456
俺はスポーツ自体に興味がないから…
甲子園なら観るけど

472:名無しさん@恐縮です
23/03/20 18:59:30.19 /TDTXjMP0.net
明日は敬老の日?

473:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:00:24.90 ZlfaCnGR0.net
>>461
でもさ
アメリカでは盛り上がってないもんに大はしゃぎしてまんなぁ
みたいの言われて腹立たんか?
知るかほっとけやって俺はなる

474:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:00:25.53 C+e/2AJn0.net
【センバツ】開会式6・4% 大阪桐蔭先頭に36校の選手が行進 高松商・横井主将が選手宣誓
URLリンク(www.nikkansports.com)
jリーク公式戦より視聴率とる高校生の入賞式

475:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:01:12.79 PtlL66DJ0.net
高齢者層が多いから焼き豚WBCがガチの世界大会とか言ってったのか納得w

476:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:01:20.19 ixhAyD+R0.net
>>441
70歳以上かよwww
CMも老人向けにしないとな
入れ歯や補聴器のコマーシャルを流さないとな🤔

477:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:01:32.04 bkfIdxWG0.net
25歳以下の視聴率は10%以外だとよw

478:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:02:23.14 kNNTFLwW0.net
【悲報】WBC2023 メイン視聴者は70歳以上だった・・・
ps://i.imgur.com/i8Vu9so.png
特定層により大きく異なる見方
■年齢的には中高年が人気を支えている。
50~60代は個人全体より7~8%高い。そして70歳以上に至っては個人全体の倍近い。やはり野球は高齢者に支えられているスポーツだ。

479:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:02:33.49 PtlL66DJ0.net
どうりで棒振りポリデントCMが多いと思ったわ

480:朝鮮ゴキバエの宴
23/03/20 19:02:50.74 XP+0dbuv0.net
ってか「戦前の全体主義」そのものなんだよねこれ。
マスコミが開戦を煽った歴史とまったく同じ。
軍靴の音が聞こえると朝日や毎日が騒がないのがほんと滑稽。
戦前に戦争を煽ってた新聞社なんだよなあいつらw

481:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:03:30.69 glCK4Y9j0.net
前の試合の翌日のスポーツ新聞が消えてたのは爺達が全社買ったからか~

482:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:03:44.56 ixhAyD+R0.net
>>469
若い人は野球のルールを知らんからwww
俺だってアメフト見たらなにがなんだか分からんし
すぐに眠たくなるし

483:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:03:50.33 val2i8RK0.net
>>465
事実だから仕方ない
別に他人がどう思おうが自分が楽しんでるなら知るかほっとけやでいいんじゃね

484:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:03:51.95 ZlfaCnGR0.net
>>469
25歳以下なんてそもそもテレビなんてもん観ないじゃないか

485:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:04:33.04 /pyN+Bjp0.net
だから野球って選手ほとんど動かんのか
ほとんど可動しない競技って…

486:朝鮮ゴキバエの宴
23/03/20 19:04:45.66 XP+0dbuv0.net
もともと戦前の軍部がナチスを見習って大衆扇動のために全国の広告代理店と新聞社を
統合したのが今の電通や大新聞のルーツだしなw

ほんと戦前の体制がそのまんま残ってるのがお前らマスコミだよね、っていう
滑稽なイベントだよこれw

487:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:04:47.46 s3F51Erf0.net
>>460
散々野球上げてから落としたところにヤフーの中の人のセンスを感じる

488:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:05:04.81 Tv6o5Nwj0.net
孫を見る目で大谷をみているんだなー

489:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:05:06.86 k9WRfVLM0.net
WBCはマスコミと老人だけが盛り上がっててその他の人はごり押しにシラケてるよ

490:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:05:30.06 3ytEqLV00.net
サッカーもジジババでしたw
URLリンク(i.imgur.com)
ジジババばっかが見てるサッカーワールドカップ

491:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:06:15.32 PtlL66DJ0.net
試合中唐揚げが許されるのは棒振りだけ

492:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:06:25.96 ixhAyD+R0.net
70歳以上がナンバーワンか
視聴率自慢野郎出てこいよ😡
70歳以上が一番多いんだとさ😆

493:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:06:42.45 kNNTFLwW0.net
>>482
野球じゃないからM2>M3

494:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:07:39.05 A87dp1Vz0.net
焼き豚涙でヤフートップが見れないww

495:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:08:21.19 ZlfaCnGR0.net
>>475
いや
俺は観てないんだけどさ
でも人が楽しんでるところ上から目線で
アメリカでは誰も興味がないもん極東の島国ではありがたがってるってよハッハーみたいな
なんじゃそらってなるわ
野球を盛り上げようとか世界に普及させようとか
全く思わないで行動も取らんでなんじゃその上からの物言いわ

496:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:08:26.41 C+e/2AJn0.net
老人にも振り向いて貰えないのがJリーグなのにw

497:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:08:38.27 53y/dsrz0.net
出たー負け惜しみ~

498:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:08:39.11 gcdomU/t0.net
>>486
そもそもお爺ちゃん達はネット見れないのよ

499:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:08:42.55 ixhAyD+R0.net
視聴率の結果が出てしまった訳だが
焼き豚よ、なんとか言えよ
70歳以上がダントツなんだとさ
逃げんなよこの野郎、なんとか言えよ

500:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:09:07.39 SSHfboAy0.net
巨人・大鵬・卵焼きだな

www

501:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:09:12.96 PtlL66DJ0.net
さーせん
お爺ちゃんに言い過ぎましたw

502:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:09:23.73 C+e/2AJn0.net
サッカーは老人達にも見られてないという
当たり前の結果だろうw

503:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:09:31.13 0h3PTAKr0.net
>>417
493 風吹けば名無し[] 2023/03/20(月) 18:51:00.47 ID:LGyiWT+i0
>>21
このオッサンの「次世代メディア研究所」とやらの住所しらべちゃだめだぞ
何人の研究員がいて、どんな設備があるのかと思ったら一軒家だったというオチなんてないからな!

504:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:10:23.58 n1CvN1NE0.net
>>470
これでどうして視聴率40超えたんだ?
70代の割合ほぼ100でも行かねえぞ

505:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:10:31.74 3jT1Mubl0.net
>>454
韓国メディア頼みってwwwwwwwwwwwww
焼き豚さんwwwwwwwwwwww

506:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:10:59.59 ixhAyD+R0.net
視聴率を自慢してる焼き豚なんだけど
70歳以上に支えられての視聴率
なんとか言えよ、この野郎
若い奴は全く見てないじゃん
逃げんなよ、この野郎😡

507:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:11:14.21 X5Xbx2Y+0.net
0.8%ワロタ

508:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:11:15.09 yv5n99DL0.net
日本もメインは70歳以上の爺さんだしな

509:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:11:26.09 78FLAjhf0.net
侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー!~大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線!~
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

510:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:11:27.67 n1CvN1NE0.net
70代が80%とか支えな出んやろこれ

511:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:11:29.63 C+e/2AJn0.net
>>497
外から見てもサッカーは人気ないんだよ
今週ある代表戦なんて視聴率10パーいかないぞ

512:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:12:01.27 53y/dsrz0.net
>>67
サッカーやんけww

513:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:12:06.28 gIAoktXZ0.net
負け惜しみにしか見えない

514:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:13:15.98 ixhAyD+R0.net
>>503
おまえも70歳以上の爺さんか?
入れ歯を洗ってやるよ、この野郎😡
補聴器直してやるよ、この野郎😡

515:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:13:16.74 PtlL66DJ0.net
明日の試合視聴率良さそう棒振りww
70歳以上ってことは無職で朝が早いからww

516:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:13:19.07 ZlfaCnGR0.net
>>498
若い奴はそもそもテレビを観ないんだから
視聴率が高いものはすべて老人視聴によるものって事にしかならんのよ
ドラマしかり、バラエティしかり

517:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:13:19.49 XolyR1Dw0.net
サッカーW杯はバイデンも見てたみたいだけどWBCは見てるのかな

518:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:14:22.90 3drhLmqO0.net
★16て
みんな病気でしょ

519:名無しさん@恐縮です
23/03/20 19:14:32.28 zW8+S9fs0.net
トレンド急上昇ワードに
70歳以上


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch