23/03/20 04:21:22.87 5PvpPEql0.net
我々芸スポ民はメキシコ代表を応援します
頑張れサンドバル
1017:名無しさん@恐縮です
23/03/20 04:32:30.89 YbdflYIR0.net
焼き豚「デーブはサカ豚!」
こんなん草生える
1018:名無しさん@恐縮です
23/03/20 04:43:46.68 5PvpPEql0.net
デーブは焼き豚なのもポイント高い
焼き豚に追い込まれる焼き豚w
1019:名無しさん@恐縮です
23/03/20 04:57:44.31 XRwWfuBc0.net
>>969
出る前に負けること考えるバカあるかよ
URLリンク(youtu.be)
1020:名無しさん@恐縮です
23/03/20 04:59:27.34 boA2Dx5q0.net
>>964
開示請求しといたから
1021:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:04:09.99 d6oRMEiY0.net
そもそも、ここ日本で日本人なんだが
「は?日本以外盛り上がってねーしw」
誰かWBCは世界中で盛り上がってるとか、世界中で大人気だからとか
感じながら見てる日本人居るの?
知らねーよ、よその国が盛り上がってないと日本で盛り上がっちゃいけないのか?
もよその国が盛り上がってたら、日本でも盛り上がらないといけないのか?
アメリカ人って自分中心じゃないと納得出来ないぐらいバカなの?
テメーがほざいた能書き聞いて、その通りにしなくちゃなんねー法律ねぇよ
1022:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:04:18.32 zEjAf8hP0.net
日本だけで盛り上がって何が悪いんだか
それぞれの国でそこの国でしか盛り上がって無い事なんか沢山あるだろうに
バカなんじゃないの
1023:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:04:40.96 yUi5NBKu0.net
>>988
長い
1024:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:18:09.28 GvbyHgMf0.net
デーブ・スペクター
1954(昭和29)年埼玉県入間郡豊岡町(現:入間市)生まれ。本名:大久保利治。
アメリカ軍ジョンソン基地(現航空自衛隊入間基地)勤務のマイケル・スペクター軍曹と同基地勤務の女給、大久保春江の私生児として生れる。
少年時代、父親の知人の紹介で、子役として米国のCMに出演経験あり。
1963(昭和38)年、ジョンソン基地の日本返還に伴い、スペクター軍曹、帰国。母、春江とともに同県上尾市に転居。母・春江は大宮市内で飲食業を営む。
1970(昭和45)年、上尾市立上尾中学校卒業、1973(昭和48)年、埼玉県立大宮高等学校卒業、上智大学比較文化学部に進学。
上智大学在学時代よりDJとして活躍。このころよりデーブ・スペクターを名乗るようになる。このころから、髪を金髪に染めるようになる。 (デーブは小学生時代、ハーフで大柄な肥満児であったことからついたあだ名。)
1977(昭和52)年、上智大学卒業後、アメリカABC放送東京事務所に就職。
1983(昭和58)年より同社プロデューサーとして活躍。外人タレントとして芸能界にも露出するようになる。このころから、カラーコンタクトを入れるようになる。
2000(平成12)年、東京スポーツ紙に、埼玉県出身であることを素っ破抜かれる。
ちなみに地毛の色は黒に近い茶褐色だが、就職以来染めて金髪にしているとのこと。現在、妻:京子・スペクター(本名:大久保京子)、と2人暮らし。(母・春江は1999(平成11)年他界)
1025:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:21:44.42 eoeHycjH0.net
焼き豚涙目発狂
1026:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:22:44.79 UzJKp5BI0.net
日本が強過ぎて伏線張ってきたな
1027:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:30:28.92 Cj3zSby10.net
メキシコもプエルトリコもキューバも大盛りあがりじゃん
球場は超満員だし
デープ
1028:頭大丈夫か?
1029:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:34:38.29 Ai99pDug0.net
アメリカって2017のWBCで優勝しても国内は騒ぐ事もなければパレードもないし空気だったんだよね
1030:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:38:17.53 hMPNA1a90.net
痴呆焼き豚「大谷に世界が注目してるぞ!」
アメリカ人「大谷って誰?(視聴率0.8%)」
1031:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:43:28.12 +2qlCxrj0.net
>>994
残念ながら人口200万人のプエルトリコしか盛り上がって無い
メキシコは完全サッカー大国だし、キューバはメキシコよりは盛り上がってはいると思うが、若年層は完全にサッカーが野球を上回ってる
1032:名無しさん@恐縮です
23/03/20 05:54:47.42 2Sg1LtVU0.net
>>994
メキシコのエースがインタビューで国民に野球っていうスポーツの存在を知ってもらうのが目標みたいな事言ってたよ。まずは知ってもらわないと盛り上がらないね
1033:名無しさん@恐縮です
23/03/20 06:30:51.62 j4mdDGyW0.net
ニュース見てから言えよ
メキシコのパブリックビューイング人で凄いことなってたぞ
1034:名無しさん@恐縮です
23/03/20 07:06:28.11 X3ey5z1P0.net
全然もんだいないよ
日本での試合でなくても盛り上がるのもいい
1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 7分 9秒
1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています