【野球/WBC】台湾開催のオランダvsキューバで実況アナ「かなり空席が見られます。日本の盛り上がりとはちょっと違う」観衆6501人/2万人収容 [ラッコ★]at MNEWSPLUS
【野球/WBC】台湾開催のオランダvsキューバで実況アナ「かなり空席が見られます。日本の盛り上がりとはちょっと違う」観衆6501人/2万人収容 [ラッコ★] - 暇つぶし2ch349:名無しさん@恐縮です
23/03/14 03:55:44.17 I/YDl8pU0.net
台湾が負けたからでしょ
日本だって日本戦以外はガラガラよ

350:名無しさん@恐縮です
23/03/14 03:56:43.00 6IBfrD5S0.net
>>336
日本の選手は?馬鹿かお前w
胴長短足小デブチンチクリンの上にハゲの称号を持ってるお前
日本人のサッカー選手の知名度も答えろやw

351:名無しさん@恐縮です
23/03/14 03:57:34.37 lep6KzVR0.net
そりゃそうだろ
日本も日本戦が満員なだけであって

352:名無しさん@恐縮です
23/03/14 03:57:47.62 coPAAXOC0.net
>>342
セカイの誰も興味無い不人気豚双六選手(笑)

インスタのフォロワー数(3月9日現在)

サッカー
5.5億  C・ロナウド
4.3億  メッシ
2.0億  ネイマール

クリケット
2.3億  コーリ
4,077万 ドーニ
2,695万 シャルマ

バスケ
1.4億  レブロン
4,988万 カリー
2,180万 ウェストブルック

テニス
1,796万 ナダル
1,638万 セリーナ
1,238万 ジョコビッチ

アメ�


353:tト 1,701万 ベッカム 1,369万 ブレイディ  562万 マホームズ ゴルフ  317万 ウッズ  248万 マキロイ  173万 スピース 野球  246万 大谷  201万 トラウト  177万 ハーパー



354:名無しさん@恐縮です
23/03/14 03:58:32.09 81dUmsM70.net
野球も好きなサッカーファンがいてただな
野球ファンは優しいね
サッカーだとすぐ中傷してくる奴がメチャいるからキッついわ!
と言ってたぜw

355:名無しさん@恐縮です
23/03/14 03:58:33.62 QlZgujRB0.net
そりゃそうやろ
日本も日本戦以外ガラガラだぞw
日本戦も相手の国のファンなんて1000人もいないんだから
日本在住の関係者来てるだけで本国でも開催されてるのさえ誰一人いないレベル

356:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:00:07.55 xbqCr02J0.net
チェコ対中国とかもガラガラなんだから台湾と変わらんよ

357:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:00:24.07 lep6KzVR0.net
端的に言うと大谷目当てやねん
要は

358:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:00:54.16 coPAAXOC0.net
>>338
オーストラリア(笑)
W豚Cなんかオーストラリアでは一切テレビに映りません(笑)


【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・
スレリンク(mnewsplus板)

【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/

【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

359:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:00:58.18 QlZgujRB0.net
>>337
台湾のグループはメジャー選手結構いるから
日本のグループはほぼいないけど
日本だけ異常に楽なグループなんだよ
他のグループはメジャー選手多いから

360:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:01:48.20 81dUmsM70.net
>>340
おまえみたいなクソがいるから初心者、素人、ニワカのサッカーファンが去っていくんだよw
学習能力が無いからサッカー人気低迷するんだよw

361:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:02:38.10 6IBfrD5S0.net
>>344
だから日本人サッカー選手も書けと言ってるだろ
胴長短足小デブチンチクリンハゲ

362:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:03:41.27 81dUmsM70.net
悪いこたあ言わねえ
サッカー玄人は初心者、素人、ニワカのサッカーファンを大切にしろ!w
このままだとマジでサッカー人気オワコンになるぜw

363:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:04:01.80 WFHSuc+60.net
>>350
だからなに?
自国にプロリーグあるわけで
メジャーの人数とかどーでもええわ

364:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:04:10.50 coPAAXOC0.net
>>352
アメリカ人すらほとんど知らないガラガラオオダニ(笑)
豚双六やきうをみんな知ってたらアメリカ開催のオリンピックですら追放されることはなかったよな(笑)


アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)


> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、

> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、

> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。

s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist


【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/

365:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:05:10.20 P7V9hLdU0.net
夜中1時からID真っ赤にして書き込んでるのにほとんど反応してもらえないID:81dUmsM70が不憫でならない

366:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:05:40.58 81dUmsM70.net
つーかゲームのFIFA、eフトもオワコンになってるぜ
FIFAも売上げが低迷した
それだけサッカーは興味無くなっているのだよ

367:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:07:11.96 QlZgujRB0.net
無理矢理国増やしても盛り上がらんよ
もっと国絞ってちゃんとした大会をした方がいい
日本の相手なんか正直草野球レベルだったし
野球自体しょうもないと思われるだけ
正直見るに耐えられなかった
ストライク自体入らないんだからw

368:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:08:05.28 81dUmsM70.net
>>356
そーいうのも初心者、素人、ニワカのファンが去って行くのだよw
IDを晒したらそりゃあ初心者、素人、ニワカは去っていくんだよ
彼等はデリケートだからw

369:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:08:24.92 kqH50Y9J0.net
>>336
過去の記事なんだろうけど URL 踏んでも移転しないし当然記者省きタイトルいじってる?
正式
[調査]<世界の有名なスポーツ選手トップ100人>1位C・ロナウド 2位レブロン・ジェームズ 3位メッシ★3[egg]
URLリンク(itest.5ch.net)

370:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:08:28.80 zvi5lXVh0.net
日本も日本戦以外は内野席しか入ってねえけど?

371:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:08:51.47 coPAAXOC0.net
凄いよな(笑)

アメリカのロサンゼルス開催だよ(笑)

それで豚双六やきうを永久追放とか(笑)

どんだけアメリカ人に忌み嫌われてるんだろうな(笑)

不人気豚双六レジャーって(笑)


【オリンピック】28年ロス五輪から正式競技にスケボー、スポーツクライミング、サーフィンが承認!野球・ソフトは入らず...★2
スレリンク(mnewsplus板)

372:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:09:48.36 6IBfrD5S0.net
>>355
日本人サッカー選手は?って聞いてるだろ字を読めねーのか
胴長短足チビデブチンチクリンハゲ高齢童貞

373:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:11:06.95 AGXXkUJX0.net
オオタニさんWBCで何打席何安打なん?
電気技師に三振取られたのは知ってる

アマチュアでもやれちゃうんやなー
夢があるよね

374:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:11:18.56 81dUmsM70.net
>>358
日本 0-1 オマーン
日本代表は日本ホームで弱いオマーンに敗戦するってことはアマチュアレベルかねw
サウジ戦での柴崎のバックパスでサウジに負けたこともお忘れかね?w
とてもプロがするプレイでは無かったねw

375:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:11:39.29 coPAAXOC0.net
>>360
豚双六やきうの見すぎて何も探せないアホになったんだなお前は(笑)

認知症進みすぎだろ(笑)


URLリンク(www.espn.com)

376:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:12:46.90 rT/WJIBT0.net
>>1
サッカーと野球の対立煽り記事と言えばって案の定ラッコ★かよ

377:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:13:22.78 /0a3OHBM0.net
オランダ×キューバなんて日本でもガラガラだろ

378:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:13:27.45 +vJ4xvaA0.net
悲しい現実だな

379:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:13:37.53 QlZgujRB0.net
>>355
ユーチューバーが大谷知ってるか調査してたけど
9割以上知らなかったからな
ビックリしたのが野球観戦するレベルの人間が知らなかったこと
向こうはお気に入りのチームの事以外興味ない人間が多い
大谷がアジア人というのもあるだろうけど
知名度なんか10%ないと思う

380:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:13:43.96 81dUmsM70.net
アマチュアレベルの中国に1-0でやっと勝つ始末
サッカーオワコンか?w
予選でかなりのサッカーファンが離れたぜw
もう見ねえ、と言ってたサッカーファンは数知れずw

381:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:15:34.96 AGXXkUJX0.net
>>365
おまーさんサッカー詳しいな
ガーナvsポルトガルおすすめ
フルで見るんやで
マジドラマチックや近年では1番ドラマチックやったで

382:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:16:35.60 81dUmsM70.net
日本ホームでベトナムにドローで終わる始末w
ベトナムに勝てば1位通過なのにドローで終わり2位通過
締まらねえ終わり方をしてサッカーファンは離れていったのも事実w
野球はオーストラリアにしっかり勝って1位通過決めたぜw
ちったあ野球を見習え
日本の恥晒しなサッカー日本代表w

383:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:16:59.75 bfZ6kWGj0.net
日本開催でも日本の試合じゃなければ客入らんだろ

384:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:17:54.95 81dUmsM70.net
>>372
うん
僕は野球もサッカーもラグビーも見てるからさw
スポーツは大好きなんですw

385:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:18:01.84 coPAAXOC0.net
>>370
アメリカでやきうはローカルレジャーに成り下がってしまったから
アメリカ人は地元の街の豚双六団の選手を数人知ってる程度

全米規模で知られている豚双六選手がトラウトだけでしかも認知度はたったの22%

当然外人のガラガラオオダニなんか全米規模だと誰も知らない(笑)


> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、

> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、

> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。

s://news.line.me/detail/oa-slugger/895432cd5e19?utm_source=pocket_mylist


【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/

386:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:19:08.26 QlZgujRB0.net
>>374
しかも日本戦もほぼ全部日本人だからなw
相手のチームが可哀想になるレベル
チェコなんか100人いるかどうかだったぞ

387:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:19:22.24 81dUmsM70.net
ただし俺はクソつまらねえ試合するととことんダメ出ししたり叩きますよ
サッカーは本当にダメ出し、叩きすぎたw
クソ弱いしクソつまんねえ試合してたのでw

388:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:20:28.81 ezWQQY890.net
日本の宣伝すごかったからな
電通が総力を挙げてたからな

389:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:21:21.32 81dUmsM70.net
野球、ラグビーは俺の期待を応えてくれた
しかも野球は韓国をフルボッコしてくれたので満足!w
日本が13得点取ってくれたので韓国は自力2位通過が消えたw
メシうまー!ですよ!

390:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:21:29.73 QlZgujRB0.net
>>378
日本戦みて楽しいと思ったか?w
あれなら草野球チーム強いところとやった方がまだいい試合するぞ
それぐらい酷いレベル

391:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:21:36.99 pq6rumo00.net
自分の考え方に都合が良い存在だけを選んで並べる

こう言うのは女の子ならお人形を並べる事をやって、男の子ならカードなどのコレクションを集めたりして、子供の頃に自然と卒業するもんだがな
勉強ばかりで遊べなかったのか一人っ子育ちなのかコミュ障なのかわからんが、今は大人もする時代なんだろう

392:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:22:18.37 nARMMvQX0.net
>>1
若者の反応、、、

https:
//video.twimg.com/ext_tw_video/1635099870104264705/pu/vid/576x1022/x9G7mS-gnGwlaBFe.mp4

393:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:23:33.56 81dUmsM70.net
韓国のいないトーナメント
なんて素晴らしいのてしょう!w
野球日本代表サイコーだ!

394:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:23:40.60 coPAAXOC0.net
>>375
豚双六のゲームなんかエレクトロニック・アーツも撤退して完全に死んでるのにアホか(笑)

アメリカのMLBのゲームなんて全く売れないから
日本語化する金がなくて英語版をそのまま売ってるだけって(笑)

完全に死滅してるよな(笑)

395:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:26:38.29 kqH50Y9J0.net
>>349
【野球】豪州野球の現状 人気はサッカーの遥か下、リーグは縮小の一途・・・[ 駲 ★]
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1424693083/
【野球】たかが野球、されど野球豪州ベースボール事情 選手は“兼業”、ビール工場・消防士・教師…WBCで日本と激突 [YG防衛軍 ★]
itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/mnewsplus/1486785104/
【野球】<ここが違うよ、日本とオーストラリアのプロ野球>兼業が当たり前、野球は「アルバイト」観客が1000を超えることはなかなかない [egg]
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549114079/

396:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:26:40.03 81dUmsM70.net
村上と岡本だけだな!
この2人はイタリア戦で何とかいつもの打撃をするのみ
また、ちょっと修整すれば打てるようになる
力みすぎるのが村上
もっと気楽にいって楽しめ
そーいう気持ちも大切だ

397:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:26:51.86 coPAAXOC0.net
>>384
韓国どころか台湾も敗退して死滅してしまったよな(笑)

地球上で豚双六なんかやってる地域は
北中米と東アジアだけだったのに
韓国も台湾も没落して
地球上から豚双六やきうは死滅するだけだな(笑)

398:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:27:01.36 QlZgujRB0.net
まあ野球はその内消滅するのは間違いない
周りはみんなWBCみて野球はやっぱり退屈で面白くないと言ってるからな
これがリアルの反応よ
もうちょっとまともな選手集めないとダメよ
素人に毛が生えた選手無理矢理集めてもすぐにバレる

399:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:29:14


400:.05 ID:QlZgujRB0.net



401:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:29:41.72 kqH50Y9J0.net
>>355
【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み [ぶーちゃんφ ★]
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/

剥奪されてるキャップばかりある意味すごい説得力

402:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:30:24.65 81dUmsM70.net
>>388
ぶっちゃけ台湾は残ってほしかった
2位通過で日本とやってほしかったぜ
チュンチュンも来日してほしかった
いないだろうけど

403:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:32:08.69 coPAAXOC0.net
>>389
セカイイチ決定大会に出てくるピッチャーがストライク投げられずに四球連発とか(笑)

どんだけ不人気ドマイナーで誰もやってないんだって話(笑)

これでは世界のスポーツの祭典であるオリンピックから

永久追放食らうのも当然だよ

人に見せるには何もかもレベルが低すぎる

404:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:32:14.68 V6MRIYFC0.net
普通にベネズエラ×プエルトリコとか満員だけど

405:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:33:05.26 81dUmsM70.net
村上は力み過ぎて少し軸がズレているんだよな
俺が打たないと!つー気持ちは分かるがヤクルトでしてきたことをそのまま出せば必ず打てる
気持ちを気楽にして打席に立て
必ず打てる!

406:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:35:42.06 rZZHBlT90.net
>>13
準決からは完全アウェーになるな
まぁ勝てる気はせん

407:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:36:28.50 coPAAXOC0.net
>>394
もはや中南米の土人国にしか興味を持ってもらえない豚の双六(笑)

完全なヒスパニックレジャーだよな(笑)


【MLB】ペレス(ベネズエラ)&ゲレロ(ドミニカ共和国)が48本で本塁打王 大谷との激しいタイトル争いに競り勝った
スレリンク(mnewsplus板)

408:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:37:22.52 p7BHuuKx0.net
ただのオープン戦だからねw

日本はインチキ

409:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:38:24.72 81dUmsM70.net
チェコ戦で村上は1本ヒット打つよと言った俺
見事的中!
その後オーストラリア戦でもまた1本ヒット出るぞと指摘した俺
何で的中したかと言うとチェコ戦の最終打席は積極性があったからさ
今までは甘い球を振らなくて手を出せなかった
迷いがあったのだろう
最終打席は抜吹っ切れてそれがなくなったからヒットガ出た

410:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:39:22.34 ASVe6aOM0.net
日本も日本戦以外はめっちゃ空いてたけどな
当然だろアホ

411:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:39:40.04 kqH50Y9J0.net
>>366
何言ってるのそれこそ鳥頭なの
5ちゃんのスレタイ変更して過去ログにも当たらない URL 紹介したのは自分でしょ
わざと【】使ってカテゴリ化
ニュー速+で政治争いでよく使ってる奴いたな
5ちゃん芸スポのパート3のスレを紹介してるんだろ
お笑いのセンスある

412:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:39:54.15 coPAAXOC0.net
>>394
それからプエルトリコは国じゃなくて
アメリカの準州だからね(笑)


【国際】米自治領プエルトリコ「700億ドル(約8兆6000億円)に上る負債を返済出来ない」、事実上のデフォルトを宣言…金融市場に影響も
s://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435629751/

プエルトリコ、連邦地裁に破産申請…米自治体で最大の債務7.8兆円、求職難から米本土への移住が絶えず人口急減
s://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493857186/

【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1446701941/

413:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:40:05.2


414:3 ID:81dUmsM70.net



415:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:41:37.97 81dUmsM70.net
>>398
いい歳してのヤキモチ嫉妬は恥ずかしいからヤメレw

416:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:41:40.12 coPAAXOC0.net
>>401
豚双六やきうの見過ぎで頭がおかしくなった
ただの狂人だなこいつは(笑)

417:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:41:58.53 pwd5kGwy0.net
アメリカでやってる組は、アメリカ出てなくても超満員じゃん

418:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:42:36.41 o/3RViLt0.net
>>5
台湾も台湾の試合ではちゃんと大入りだしな
台湾の試合ですら空席だらけか日本なら他国同士でも埋められるなら言うのも分かるが実況解説は何が言いたいんだか

419:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:43:01.28 coPAAXOC0.net
>>406
ヒスパニックしか豚双六なんかに興味ないだけの話ね(笑)

420:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:44:47.15 3qxyvUwv0.net
>>406
超満員ではないよ
後アメリカは中南米移民だらけだから例えるなら日本戦に在日中韓人同胞が応援に来てるようなもん

421:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:45:26.79 coPAAXOC0.net
>>407
台湾も台湾戦以外はガラガラ(笑)

海外からの観客でほぼ全試合が満員になる
サッカーやラグビーやバスケのワールドカップでは考えられない
アホほど不人気なドマイナーセカイ大会(笑)

422:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:46:02.42 5Gbg59yk0.net
突っ込みどころが多すぎる
日本戦以外の日本での他国試合はどうやねん
チャイニーズタイペイてなんやねん
ほんまやきうしね

423:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:47:42.44 kD5+Ttna0.net
>>409
日本戦じゃない日本だった

424:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:49:33.77 Todi2Lf+0.net
盛り上げるために中継しているのか
軽口叩いてでも面白いこと言えば耳目が集まるかもと考えるのか

三流のカスにやらせると間違いをおかす

425:名無しさん@恐縮です
23/03/14 04:56:44.65 kqH50Y9J0.net
結構ラッコ★のスレに貢献してしまった
>>402
【野球】プエルトリコのウィンターリーグは衰退する一方でチーム数も4にまで減少 人材が枯渇しているのかプレミア12は社会人レベルの布陣 [備長炭 Z ★]
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1446701941/
まあ言いたいのは過去ログ見る際浪人買って専用ブラだろうがプラウェブブラウザからだろうがどちらでも可能な URL を記載して見えるように説明してあげた方がオタク的にもいいんじゃないの

426:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:00:30.09 B8WqKycL0.net
まるで日本は日本戦以外も盛り上がってるとでもいいたのか、全くそんなことないだろ

427:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:07:44.13 83HoxPp40.net
日本の野球は暴行すら隠蔽するし一言で表すなら悪だよねえ

428:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:11:43.52 94vdPMaj0.net
>>383
切ねえな

429:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:14:16.58 w40GMqaL0.net
え?台湾でも試合してんの?
なんでそんなバラけて開催してんだよ
ワールドカップみたいに一カ国でやるほうがいいだろ

430:TURI
23/03/14 05:15:23.84 lQQUR9fT0.net
台湾キューバとか最高のカード
まあ盛り上がってるのは日本だけなんどろうな
バレーと同じよ

431:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:17:05.13 coPAAXOC0.net
>>415
見てるのは家に引きこもってる老人だけだから
世間で盛り上がってる映像が全く撮れなくて
日本のアホなテレビ屋も困ってるだろうな

渋谷でも若者は完全無視してるし
対戦国もPVなんてどこもやらないから
街で大騒ぎしてる映像が何一つない(笑)

432:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:18:13.09 83HoxPp40.net
平日はともかく土日は日本戦以外も客入ったんだろうな?盛り上がってるならさ

433:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:21:16.66 83HoxPp40.net
結局はマスゴミがぶち上げた大谷というパンダを見たがっただけで野球そのものは人気なし

434:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:21:23.71 U5A045/q0.net
>>16
趣味垢から時事系垢まで、サッカーはかなりTLで見かけたが野球はほぼ見ないし盛り上がってるか…???
他のジャンルの人間まで反応しまくるのがSNSで盛り上がってるってことと思うんだけど
瞬間的にトレンド乗っただけで盛り上がってるとか言ってる…??

435:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:22:41.52 Twqd40Hs0.net
1桁まで人数出してるけど嘘じゃん

436:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:24:27.60 pwd5kGwy0.net
>>410
いちいち開催国にいくつものスタジアムの建設を迫るFIFAは頭おかしいだろ。エコじゃない

437:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:25:53.61 j3mHftBO0.net
やきうwwwww
焼き豚サッカーにボロ負けで涙目wwwww

438:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:26:40.17 pwd5kGwy0.net
>>420
若者だけが正義であるかのように言うのは間違っているだろ

439:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:27:48.90 pwd5kGwy0.net
>>422
大谷がパンダなら、サッカーの世界に本物は居ないことになるが

440:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:28:43.11 7gvGNRwQ0.net
ていうか、日本戦以外なんてろくにスレも立たないし、立っても伸びないじゃん
日本の次に注目高かろうアメリカが負けてこんな状況だぜ

441:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:31:56.25 YaAMau6v0.net
何で日本て特殊な国なんだろうな

442:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:33:29.96 K/KuKlY20.net
>>129
とりあえずハロワ行けw

443:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:33:50.47 mPV24iCx0.net
>>425
野球の様にダブルヘッダーとか無理だし
選手も芝も

444:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:35:02.17 83HoxPp40.net
アメリカで行われてる好カードを見もしないで野球は面白いと言えてしまう焼豚が不思議でしょうがない
どんな脳ミソしてるんだろうな

445:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:36:20.05 /J2fdS3e0.net
日本はテレビ離れの時代に4試合40超えw

カタールワールドカップはテレビ離れの影響もろに出て歴代最低の視聴率だったのにw

446:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:38:13.20 jzYroIWX0.net
>>434
時間帯違うやん

447:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:40:57.35 pwd5kGwy0.net
>>432
日本リーグ時代の実業団なんて、芝も無いようなところでサッカーやってたやん

448:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:41:25.03 jzYroIWX0.net
>>430
アメフトはアメリカでしか人気ない
オージーボールはオーストラリアでしか人気ない

そういうスポーツはゴマンとあるから問題ない
野球はアメリカでもサッカーに抜かれたから日本でしか人気ないスポーツになるだろうけど問題ない

449:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:42:57.57 83HoxPp40.net
日本の野球は大谷の衰えとともに終了だろうな
ネクスト大谷は現れそうもないし

450:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:43:55.16 VUF7gRu/0.net
日本では日本関係無い試合でも客入ってんの?

451:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:44:23.84 oaWh+pcZ0.net
>>1
「チャイニーズタイペイ」って……アナウンサー忖度しまくりだな

中国の属国かのようだわ 普通に台湾って呼べよ

452:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:46:23.18 SghtevaG0.net
東京ドームのチェコオーストラリアが満員なら言うのもわかるが
単純にこの実況解説2人の問題なんじゃないの

453:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:46:33.80 fWQ/usVe0.net
アメリカが上がってこないと盛り上がらないのにヤバそうだな...

454:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:49:23.33 5wIrZpAc0.net
チケットは完売のはずなのに何故か観客席ガラガラのWBC

455:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:51:22.93 D0/YESxd0.net
他国同士の試合に一番客が入ってないのが日本だろ
コイツらバカなのか?

456:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:52:26.87 rajO+VU20.net
台湾の試合はけっこう盛り上がってたやん

457:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:52:35.77 83HoxPp40.net
アメリカもドミニカも負け日本だけ余裕の全戦勝利
いくらバカな焼豚でもWBCの組み合わせが日本に忖度した汚い大会だと認識したろうな

458:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:54:40.84 7xgBVLo90.net
3/15 の キューバ🇨🇺対オーストラリア🇦🇺の試合は 地上波TV中継ありますの?
(19:00~ 東京ドーム


459:)



460:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:55:16.66 EvZFoLlG0.net
野球が好きなんじゃなくて
自国が勝って俺つええええって思いたいだけの奴らばっかなんだよな

野球が成長してるとは言えんよ
こんな文化は消えていくわ

461:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:55:24.09 yvifEZJE0.net
他国同士の試合ガラガラなんがまだまだ未熟な文化やな。まあ1試合4時間近くを連続で観るのは相当苦痛か。

462:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:56:18.15 D0/YESxd0.net
>>446
認識してるわけないじゃん
日本が勝てばあとは何でもいいんだよ彼らは
本気で日本の野球は世界一だと思ってるし

463:名無しさん@恐縮です
23/03/14 05:59:04.17 B8WqKycL0.net
通し券買ったやつは日本戦以外も見に行けよ
チェコが好きになったんじゃないのかよ

464:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:02:02.12 C+Fjrz7e0.net
日本の野球好きも世界がーと言うなら日本以外の野球にも目を向けろよ

465:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:02:30.94 NcwzqM990.net
>>449
パチンカスと一緒でしょ、時間の浪費にはもってこい。
応援はオタク共が騒いでるみたいだし、受動的な考えの集団なんだろ。
自ら考えて生きてるなら野球はあり得ないw
個人の意見だけど、あり得ない

466:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:02:52.16 C4GogmVC0.net
アメリカ予選落ちしたら球場ガラガラになんのか

467:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:04:52.07 q5LtvbfW0.net
ホスト国の感覚なさすぎだろうな
やる前は日本代表だけで馬鹿騒ぎ
相手になったときだけ注目
ラグビーみたく自治体から巻き込んでいかないと

468:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:05:14.23 yvifEZJE0.net
日本でチェコVS中国の試合会場見てから物を言えと。バカ実況&解説は。

469:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:08:08.68 CtskMfog0.net
>>440
属国じゃなくて、中国の領土という認識
政府がそう表明してる以上、アナウンサーもそう言わざるをえない

470:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:08:52.36 D0/YESxd0.net
>>453
何の考えもなく与えられたエサを貪ってるだけの豚だよなまさにw
焼き豚とはよく言ったもんだよマジでw

471:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:09:52.93 xGdHU87E0.net
>>5

一日券とかいうインチキ使ってもガラガラだからなぁ
野球はつまらないという理由です五輪追放されるのも仕方がない証左ですね

472:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:10:35.15 CtskMfog0.net
>>448
日本スゲーがやりたいんだろうな
日本にきた他国選手が日本の~に感動!みたいなことばっかやってんじゃん

473:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:12:16.29 paPglDAk0.net
>>455
世界大会風の単なる興行なんだから自治体を巻き込むとか無理に決まってるやん
集金目的の草野球大会なんだから

474:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:14:40.98 /3wG6ATa0.net
>>458
和牛プレゼントや、優勝セール
洗脳だけじゃなく、餌付けもされてるなw

475:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:14:57.80 1WfVtZVA0.net
日本は準々決勝までは東京ドームで試合が出来てホームアドバンテージがあるけど
準決勝から舞台はアメリカに移動してマイアミのローンデポ・パークが会場になる

中南米からの移民が多い場所だから日本は完全アウェー
観客のほとんどが相手チームの応援で日本が簡単に勝てるとは思えないな

476:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:17:53.95 zkIqazkf0.net
日本戦以外も見に行けやカスども

477:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:19:01.56 So1yMmvE0.net
マイナースポーツなんかこんなもんだろ
寧ろ客入ってる方だ

478:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:19:06.20 1WfVtZVA0.net
アメリカがメキシコに負けたのも
過去の対戦成績での相性の悪さも一つの原因だが
試合会場がアリゾナのチェイス・フィールドという球場でメキシコから近い場所で
アメリカ国内なのに観客の7割がメキシコの応援というアウェー状態だったのもアメリカが負けた要因

479:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:19:10.95 w40GMqaL0.net
日本でも台湾でもアメリカでも試合するって相変わらず複雑なことやってるな野球は

480:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:19:11.96 CtskMfog0.net
日本は寝てても準決まで行けるぬるぬるの忖度トーナメント
準決からはガチのメジャーリーガーが投げてくるからNPBのゴミ中心の打線が打てるとは思えん

481:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:20:13.21 XFqNxnfX0.net
>>13
日本は打力がなぁ いつまでたっても非力だし優勝しても素直に強いとはならん

482:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:21:53.31 1WfVtZVA0.net
相手次第だと思うけど
仮に日本がイタリアに勝って準決勝に進出したとしても
俺の予想では完全アウェーのマイアミで準決勝敗退の確率が高いと予想する

483:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:22:41.50 +awwYiKn0.net
どっちも自国戦以外ガラガラだけど台湾戦は日本より盛り上がってる

484:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:23:09.18 FjeCJLck0.net
>>459
むしろそのせいでもある

485:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:23:37.13 +xpLypZC0.net
世界一奪還とかイキってるけどそもそもグループ分けを抽選ではなく日本に都合良く決めてる時点で胡散臭い

486:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:23:44.03 uYJfCzXu0.net
イタリア強くね?
中国にあれ
多分4番村上
源田出られず
結構怖いわ

487:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:24:08.77 0ii5oFyA0.net
>>315
オッサンの癖に渋谷渋谷言うてんちゃうぞwハゲがw
渋谷がなんやねん。渋谷で騒いでるのなんてアホしかおらんやろニワカやろ
騒ぎたい、スリ、痴漢の集まり自慢とか情けなすぎんぞ
あんなんサッカーファンからも迷惑やのにお前はそれを誇りにしてて阿呆過ぎるから黙ってずっと寝とけwボケwww

488:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:24:14.64 dA8QFUj50.net
>>1
馬鹿か?
日本でも日本戦以外は空席だらけだろw

489:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:25:53.08 Pigib0qi0.net
台湾良いな
日本は馬鹿騒ぎ

490:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:26:03.43 MUHuBm+50.net
3月21日の祝日に日米戦が出来るように仕組まれてる時点で茶番だわな

491:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:26:56.88 1WfVtZVA0.net
メジャーで有名じゃなくても
中南米はパワーがあって癖のある投手や打者が多いので
日本国内の野球しか知らないNPB所属の選手は戸惑うだろうね

492:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:28:13.44 D0/YESxd0.net
日本が準決勝以降勝つとすれば投手陣が頑張ってのロースコアゲームしか有り得ない

493:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:36:27.63 UmxKCUov0.net
そりゃ台湾じゃ台湾代表戦以外は
ガラガラだろうw

494:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:37:40.46 JOcyZ0d50.net
それを増やしてくためのWBCなんだろ
アメリカ日本台湾以外でも開催できるようにならんと

495:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:38:32.76 OLADNyGK0.net
バレーボールみたいに毎回日本開催ってなるかもね

496:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:39:03.92 IlDsvAw20.net
日本の場合はテレビが野球ごり押し洗脳報道して
影響をうけてるお年寄りや情報弱者が多いからな。

他国はこんなに野球をごり押し洗脳報道してない。

497:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:39:53.59 fgzuDDOe0.net
>>40
長嶋一茂 侍・ヌートバーの死球でのにらみつけ「韓国のピッチャーが悪い」 投手の挑発的態度が原因と指摘
3/13(月) 10:06配信 デイリースポーツ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

498:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:39:57.93 HSsmw+Gb0.net
いや6500人は正直結構入ってるもんだなという感想だわ
大したもんだな

499:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:40:01.11 IlDsvAw20.net
>>483
なってる。
組み合わせ抽選なしだし
日本だけ毎回試合時間同じ

騙されてる情報弱者が多い

500:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:41:17.98 q5LtvbfW0.net
中南米のダイジェスト観ると日本ラウンドが遊びに見える

501:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:45:13.53 EcM/ptsV0.net
>>472
昼間他国の試合中に外でグッズ買う為に並んでるからな

502:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:46:20.54 9R+oP92c0.net
日本だけ盛り上がって世界一を決めるwwwwww

503:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:47:16.09 3XAYnbav0.net
観客数見たらJリーグと変わらんな
Jリーグが客入少ないとラッコがスレたてたりしないけどさ

504:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:47:58.84 EcM/ptsV0.net
>>142
温度差がないて話だが

505:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:48:11.62 BNve22Tn0.net
当たり前じゃねーか
台湾の試合なら兎も角

506:名無しさん@恐縮です
23/03/14 06:54:59.94 coPAAXOC0.net
>>427
豚双六やきうは老人の寿命とシンクロして

絶滅するだけの不人気ドマイナーレジャーという事

507:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:02:07.12 V7uo4ujo0.net
>>333
日本でやる試合は日本戦以外実質無観客じゃねw

508:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:02:36.98 coPAAXOC0.net
>>428
豚双六はアマチュアだらけの偽物ばかりだから
アホな日本の老人が騙されてるだけな
ワールドカップには世界各国に本物のトッププロがいるから自国の試合以外も盛り上がるし
みんな見るだけ(笑)
お前頭イカれてるだろ
決勝なのにお前みたいなアホしかいないから
誰も見ないW豚Cの決勝(笑)
【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6
スレリンク(mnewsplus板)

509:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:03:43.87 V7uo4ujo0.net
>>468
1Aレベルだからな。

510:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:04:42.72 XCBlvu9o0.net
サッカーみたいに、日本戦以外も外野が埋まるようにならんと

511:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:06:39.75 j4OfWTpp0.net
ラッコさん、自分が立てたスレでコピペ発狂

512:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:09:52.48 XvUlmx1q0.net
むしろ6千人も入ったのかよ
すげーな

513:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:10:08.65 8uiXWG0U0.net
>>11
アメリカは他国にも御馴染みのメジャーリーガーが居るからだろうな

514:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:10:19.68 eW7bIiRB0.net
世界がガン無視w

515:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:10:43.27 eW7bIiRB0.net
日本はアマチュア殴ってオレツエーw

516:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:10:56.23 coPAAXOC0.net
>>428
ジジイはマスゴミに簡単に騙され過ぎだから
この先振り込め詐欺に引っかからないように気をつけろよ(笑)

午前0時開始でも、日本戦でなくても W杯決勝、視聴率15.6%
URLリンク(www.asahi.com)
【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6
スレリンク(mnewsplus板)

517:(。・_・。)ノ
23/03/14 07:13:52.10 j98aS8AL0.net
空席以外は満員の○○○ドーム・・・って言えばいいんだよ
これって、名古屋の某CBCアナウンサーがラジオ番組で昔言った言葉だし
(´・ω・`)

518:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:14:48.86 mczAJ8as0.net
>>1
ラッコ必死すぎwwwwww

519:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:15:08.20 coPAAXOC0.net
>>506
お前がアホすぎなだけだろ

520:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:16:39.79 3mC6dX8V0.net
>>200
野球が好きなんだよ
BASEBALLには興味がな

521:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:17:02.88 LdzAonYj0.net
イタリア人に聞いてみ?
ミラノのバーではWBC中継が人気らしいよ

522:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:17:42.18 coPAAXOC0.net
>>509
そんなもん誰も知らんよ(笑)

523:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:18:16.72 LdzAonYj0.net
>>510
サカ�


524:リ涙目かな? サッカーは八百長で人気がないみたいね



525:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:18:34.81 5971Joxc0.net
日本人は高校野球とNPBと一部のメジャーリーガーだけが好きなだけ

526:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:18:41.14 CtskMfog0.net
>>509(´・ω・`)
俺ミラノのバー在住だけどイタリア代表が勝ち進んだことすら誰も知らないよ

527:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:18:54.76 coPAAXOC0.net
>>509
イタリア人自身が豚双六やきうはビジネスにならないとバラしてる

イタリア野球リーグ再編??
URLリンク(blog.livedoor.jp)
> せっかくできたプロリーグ、イタリアン・ベースボール・リーグ(IBL)の「解体」だった。
> 「一言でいうと、イタリアでは野球でのビジネスは難しかったということです。
> スポーツの普及とビジネスとの融合はこの国の野球ではまだ困難だったおいうことです。

528:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:19:24.44 LdzAonYj0.net
>>513
ワールドカップは予選敗退だからなw

529:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:19:41.40 eW7bIiRB0.net
受け入れられない現実w

530:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:19:56.81 iLjf9Wpu0.net
アメリカに隷属した植民地の奴隷だから野球なんかやっとんやぞお前らは
しかも向いてないのに

531:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:20:44.45 LdzAonYj0.net
>>514
日本よりメジャーリーガー多いんだけど

532:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:21:14.51 LdzAonYj0.net
>>517
オオタニサーンは?

533:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:21:22.08 amSJ6PQ+0.net
>>491
世界の頂点を決める大会がJリーグ並みの観客動員数なのか(笑)

534:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:21:23.85 ph+SIC2R0.net
準決勝から大谷以外長打ないやろな。また1-3くらいで負ける。投手はダル以外は良い

535:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:21:29.53 TN+JctCu0.net
そりゃ日本は飛鳥時代から野球をやってるんだから
年季が違う

536:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:24:34.44 eW7bIiRB0.net
アマチュア相手に日本凄いw野球凄いw

537:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:25:28.17 lZYycd3I0.net
そらそうよ
台湾の試合は満員でしょ

538:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:26:51.56 YNDRzREP0.net
WBCは世界で日本だけ本気
日本の新聞社が主催でスポンサーは全部日本企業
運営権も日本側がかなり握っているが、大部分の収益はアメリカに流れる

539:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:26:53.08 3XAYnbav0.net
>>513
バーなんかに住んでないで、ちゃんとした家に住めよ
ネタでいってるだけなら、サッカー好きは嘘ついてでも
野球否定したいのかって呆れるわ

540:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:28:05.73 V7uo4ujo0.net
>>526
結局金はアメリカ行きなのがなw

541:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:29:15.16 Y8+ve36r0.net
運営は下手くそ

542:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:29:52.91 Jxg7UsSl0.net
台湾は早々に敗退が決まったしそもそも参加国の野球ファンが駆けつけてるって感じもないんやからガラガラなのは当然やろ

543:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:30:20.76 skoa/dpU0.net
そりゃ台湾でオランダ対キューバが満員なるわけねーだろ
日本でもならねえよ

544:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:30:32.65 f+q7g4I20.net
結局日本がはしゃいでるだけだろ。
他の国の皆様、やりたくもないのに巻き込んでしまい誠に申し訳ございません。

545:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:31:31.93 XGVAgBKC0.net
過去の人をすごいって語るのはみっともない。
江川も清原観てる世代で確かに凄かったが、明らかに今の世代の方がレベルは高い。
今でも通用するだろうが、現世代ほどではない。

546:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:32:59.51 coPAAXOC0.net
>>518
イタリア系アメリカ人だろアホ(笑)
なんでおまえらそんなにアホなんだ?

547:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:33:00.21 26AkKxmI0.net
台湾って言えや

548:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:33:14.80 LdzAonYj0.net
サッカーはベスト16が関の山だけど、野球は今ベスト8なんだわ
これが現実よ

549:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:34:12.41 n2Cg9kvB0.net
むしろ台湾の試合の方がお祭り騒ぎしてたがな

550:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:34:38.74 LdzAonYj0.net
>>533
ミラノのバーでWBC中継が人気らしいし盛り上がるのに出自は関係ないんだよなぁ

551:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:34:49.90 coPAAXOC0.net
>>518
日本にもアメリカ人が混じってるのに
全く気づかないアホの老人(笑)

552:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:35:22.73 XGVAgBKC0.net
>>531
日本だけがはしゃいでても何の問題もないw
日本ではサッカー部でもラグビー場でもバスケでもなく、野球が一番手盛り上がるという現実を突きつけられて特にサッカー好きが嫉妬してるだけ。
一緒に盛り上がればいいのに嫉妬してしまうサッカーファンが心底情けない。

553:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:35:36.94 tuIjv/a/0.net
>>530
サッカーのWCなら、日本で外国同士の試合でも
客入るんじゃないの?
少なくともガラガラはないだろ
これ世界大会だよね?

554:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:35:53.58 +awwYiKn0.net
ミラノのバーはWBC視聴率100%らしい

555:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:36:17.68 LdzAonYj0.net
>>538
今年の流行語大賞は「ペッパーミル」だね

556:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:37:07.36 MO3uUWNs0.net
通しチケットの世界大会て

557:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:38:17.82 V7uo4ujo0.net
今回日本代表に韓国国籍の選手は何人居るの?

558:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:39:21.84 tuIjv/a/0.net
結局日本だけ盛り上がってるローカル大会なんだよな 
視聴率40%も大谷が出る今回だけだし
寧ろ野球が普及してないことを知らしめただけだな

559:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:41:43.40 lOMjZLqn0.net
>>191
アホか東京ドームの最強立地には敵わねーよ

560:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:42:01.70 KTgB02o10.net
日本シリーズだってヤクルトオリックスみたいな不人気球団同士の対戦だと注目は集まらない。これが二年連続って野球人気をさらに押し下げた。ダメージがデカかった。。やっぱ阪神か巨人とソフトバンクがぶつからないと視聴率取れないよ。

561:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:42:17.91 POHGtr/Q0.net
>>536
台湾の試合ではなく、台湾でやっているオランダvsキューバの話な

562:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:43:11.41 n2Cg9kvB0.net
>>548
日本でやっても同じだろ

563:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:44:07.78 /3wG6ATa0.net
どんなに洗脳、お祭りを宣伝しても、焼豚はアスリートとしてリスペクトされない。
これマメな

564:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:44:49.17 V7uo4ujo0.net
台湾も韓国も弱くなったよなぁ。
高校年代まで毎度甲子園のスター達をボコボコにするくらい強いのに。
待遇の問題かねぇ。

565:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:44:54.82 wHyzavsE0.net
世界中が大谷に注目してるよね

566:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:45:22.15 lOMjZLqn0.net
>>80
これ日本だけ昼夜二重にカウントしてない?
1.4万って内野の1階席は9割くらい埋めないとならない数字だよ
他のスタンドは開放してなかったんでしょ?

567:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:45:30.14 tuIjv/a/0.net
サッカー→海外のクラブにも興味津々
野球→海外のチーム?何それ?プロリーグあるの?
野球が海外に興味持てないのは海外で野球が普及してないから

568:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:46:34.95 wHyzavsE0.net
>>554
ブラボーwwブラボーww

569:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:47:52.21 QcG1dPMz0.net
チュンチュン呼ばんからや

570:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:47:58.27 kqH50Y9J0.net
>>504
何回貼って釣ろうとしてるんだよ
【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙? [プエルトリコ★]
itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/mnewsplus/1490315940/

「WBC決勝2・9% 侍J準決勝敗退でテレ朝も涙? 証人喚問に食われた」
これがソース元スポニチの記事タイトル
そして今でも活動している記者がついているってアピールするためにわざわざ Part 6紹介
よほど剥奪された記者ばかりっていう言葉が答えたようだ

571:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:49:16.04 V7uo4ujo0.net
もう大谷投げないってホント?

572:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:49:37.56 PFzpIpJx0.net
>>5
公式発表とかされている?

573:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:50:05.73 wHyzavsE0.net
>>558
決勝で投げるよたぶん

574:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:50:07.43 n2Cg9kvB0.net
>>553
一日で1.4万てことじゃないの?

575:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:50:31.44 tuIjv/a/0.net
>>558
本当。野球はサッカーと違って何故か
代表監督じゃなく所属先の監督が起用法決めるから

576:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:51:42.97 tuIjv/a/0.net
>>560
投げないよ
エンゼルスの監督が
準決勝以降は投げさせないと
明言したから

577:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:52:00.32 ih6f6SfH0.net
>>16
日本だけだろうね。
日本で人気ならそれでいい。ということなら
満足かも知れないね。
ただ日本は衰退途上国なので
世界で人気でないと、将来性はないね。

578:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:54:12.55 wHyzavsE0.net
>>563
投げたらどうすんの?
土下座ブラボーか?

579:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:54:33.54 PFzpIpJx0.net
>>556
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
普段からこういうので釣らないと難しいかな。

580:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:56:45.49 tuIjv/a/0.net
>>565
保健の問題があるから投げさせられないよ
中国選手の先発もエンゼルスの監督の
指示通りだったし

581:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:57:39.72 V7uo4ujo0.net
>>563
契約社会だからなぁ…
最初から初戦にちょっとだけ投げて終わりってのが決まってたならガッカリだなw

582:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:58:00.81 tuIjv/a/0.net
>>567
保健→保険

583:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:58:04.77 wHyzavsE0.net
>>567
中国選手の先発もエンゼルス監督が決めるんか
そりゃすげぇなブラボー

584:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:58:46.60 IOGZqTqA0.net
強豪国なら見に行きたいと思うがなぁ

585:名無しさん@恐縮です
23/03/14 07:59:44.23 tuIjv/a/0.net
>>570
中国戦の間違い
とにかくアメリカの為にやってる大会で
アメリカの不利益になることはしない

586:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:00:05.93 IOGZqTqA0.net
>>558
ダルの調子上がると良いけど

587:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:02:48.12 coPAAXOC0.net
>>537
また統一マスゴミにカルト洗脳される
アホな老人か(笑)
イタリアのトレンドに豚双六やきうは圏外
1. #MilanSalernitana
2. #ilcommissarioricciardi2
3. #Oscars
4. #QuartaRepubblic
5. #loveisland
6. Leao
7. Sanam
8. Livia
9. Origi
10. Giroud
URLリンク(twittrend.jp)

588:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:02:50.89 wHyzavsE0.net
>>572
ありがとうだぜブラボー
そんなことより日伊対決楽しみだな
イタリアのピザの消費量が増えそうだ

589:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:03:22.22 wHyzavsE0.net
>>574
まぁ試合前だからなw

590:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:03:27.95 ywhlSO6m0.net
キューバ戦なら滅多に見れない最強国だから
相手が日本じゃなくても見に行くだろ

591:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:04:01.03 cuCx+pWh0.net
>>564
相撲みたいなもんだな

592:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:04:55.28 coPAAXOC0.net
>>542
お前の仲間のやくみつるが選ぶだけだろ(笑)

593:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:05:24.40 gH0/LH9+0.net
>>437
でもアメリカがアメフトでオージーがオージーボールで日本やアジアンのアマチュア無理矢理参加させて世界大会!とかやらんやんw

594:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:05:51.77 mblVhg/S0.net
>>1
またサカ豚のあおり記事か。台湾の試合は日本以上に盛り上がってたから良いんだよ。
アメリカーイギリス
メキシコーコロンビア
ドミニカーベネズエラ
ベネズエラープエルトリコ
の試合みてみろ。全て満員で、盛り上がりは完全にワールドシリーズだわ。

595:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:06:15.31 tuIjv/a/0.net
日本以外の試合を地上波が中継してないことで
お察しだよ

596:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:07:00.29 coPAAXOC0.net
>>576
試合中でもイタリアで豚双六なんか入るかアホ

597:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:07:07.74 m0e5PE+j0.net
深夜からずっと必死に40レス近くしてるやつはなんなんだ

598:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:07:23.38 mblVhg/S0.net
ちなみに台湾、ドミニカ、プエルトリコ、キューバらの試合は母校の視聴率日本よりもさらに上だぞ。

599:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:08:05.18 mblVhg/S0.net
>>585
母校→母国
訂正

600:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:08:18.75 coPAAXOC0.net
>>581
わーるどしりーず(笑)ってワールドカップの三分の一の不人気イベントか(笑)
【テレビ】サッカーW杯決勝、米視聴者数は2600万人-4年前から60%増加
スレリンク(mnewsplus板)

ワールドシリーズ全米平均視聴率
URLリンク(en.m.wikipedia.org)
2020
5.2% (978万人)歴代最低視聴率
2021
6.5% (1174万人)歴代ワースト3位視聴率
2022
6.1% (1176万人)歴代ワースト2位視聴率

601:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:10:50.68 coPAAXOC0.net
>>581
お前頭悪過ぎて知らないだろうから教えてやるよ(笑)
W豚CがFoxの地上波で中継するのはたったの3試合
しかも準決勝も決勝も有料のケーブルテレビチャンネルでしかやらないから
また全米視聴率は1%未満だな(笑)

602:御松田卓也
23/03/14 08:12:23.47 4DIyyCZ80.net
日本田け盛り上がっている

603:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:12:28.82 rOTisT/G0.net
>>561
絶対それだわインスタで試合の動画上がってるけど3塁側なんてほぼガラガラ
1万人もいない
昼夜セットのチケットなのにどうやって数えたんだ?

604:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:12:54.46 wHyzavsE0.net
>>579
サッカーは八百長ばかりだから、今回のWBCの快進撃で野球人気が上がるだろうね

605:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:15:40.04 wHyzavsE0.net
実際イタリア国内も今回の快進撃でそれなりに盛り上がってるらしいし

606:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:16:22.69 WtfQC7520.net
昨日の日本でやってたプール最終戦のチェコオーストラリア戦もガラガラだったろ

607:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:17:51.12 rOTisT/G0.net
>>590
追加
内野全自由なの忘れてた
しかしセコすぎるだろ2試合分の数字で盛るとか

608:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:18:13.50 wHyzavsE0.net
>>593
まあ消化試合だしな

609:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:20:06.18 tuIjv/a/0.net
客が入ってないのに盛り上がってる!
と嘘つくのは止めて欲しい

610:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:20:07.25 tJ0Y3OtC0.net
>>5
俺もそう思う

611:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:20:50.87 zmGXuHsC0.net
>>482
野球が一番人気あるらしい韓国ですら開催できないとはねーどうなってんの

612:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:21:12.12 wHyzavsE0.net
ブラボーはなんで野球が嫌いなんだい?

613:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:21:17.95 iJTjddRV0.net
>>11
D組は満員じゃね

614:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:21:49.64 tuIjv/a/0.net
>>594
仕方ない
あくまでも盛り上がってる体で
話題作らないといけないから
そのためには盛るしかない

615:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:23:51.83 tuIjv/a/0.net
>>588
よく考えたら日本も日本戦だけだしなw
後はCS送りw

616:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:25:26.16 ijSBvScv0.net
恥ずかしい
日本だけバカ過ぎる

617:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:27:10.94 6QRHyviy0.net
>>588
そろそろおネムの時間かな?

618:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:29:15.55 pY5D3mXJ0.net
>>578
ドメスティックなスポーツがあってそこそこ人気があるのは良い事だと思うが。

619:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:32:31.50 v0aL1WOb0.net
東京ドームの外野は日本戦以外コロナ感染対策で入場禁止にしてるんだろ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

620:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:38:09.22 AXptpmFb0.net
SNSの反応見ても視聴率とかなりギャップあるよ
ほんとに4割の人が見てたと思えないんだけど

621:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:40:32.64 UobjzX0K0.net
WBCのHP日本戦しか観客数乗ってねー…

622:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:40:37.39 VIaOQDQU0.net
内輪で盛り上がってるだけってスポーツはもともとそういうものだと思うけど
サッカーW杯もそうだよ。規模がデカイだけで

623:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:41:16.68 o4gTqDj20.net
アメリカラウンドは3万4万当たり前で日本以上に観客盛り上がってるな
メキシコのファンなんてサッカー以上に盛り上がっとる

624:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:44:22.74 xKK38gNO0.net
>>609
サッカーはワールドカップに出れない国でも高視聴率だぞじゃなきゃ50億人も見ねぇよ

625:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:45:51.12 mbTG90jr0.net
見えない人気にホルホルの焼き豚www

626:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:47:20.02 yncaUVY30.net
>>12
韓国対オーストラリア戦は結構客が入ってたぞ

627:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:50:31.41 mbTG90jr0.net
>>46
この国にスポーツ文化はないからな
その最たる反応だよそれは

628:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:50:40.32 Skkzyi7/0.net
【野球がつまらない理由】
・得点シーンがはんぺん踏み = 絵的につまらない
・MAXがゴルフの打ちっぱなし以下 = 視覚的につまらない
・戦術が無く毎日4時間も延々とセオリー通り同じ事の繰り返し  = 退屈で飽きる
・数字や記録だけが唯一の取り柄なのに球場の広さや判定が曖昧 = 無価値
・ユニホームがメットにつなぎというまるでドカタの格好 = ダサすぎ
 

629:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:51:55.13 yvifEZJE0.net
W杯で聴けんかったイタリア国歌聴ける。ありがとう野球

630:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:52:51.00 Qiuw40Tw0.net
島村アナってまだ現役なのか
その実況のひどさにもう二度と聞かん。英語分からんけど英語実況で見るわってのが確か5,6年前だぞ

631:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:53:11.55 pDv2jtHy0.net
ぶっちゃけ台湾や中国でもW杯のサッカー日本代表戦の方が盛り上がってたわ

632:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:54:22.24 XhKCrFTW0.net
東京ドームの日本戦以外も客少なかったな

633:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:55:37.21 3mC6dX8V0.net
>>615
玉蹴りがつまらない理由は選手が得点に関与しないから
サッカー(笑)はゴールがボールに入って得点
→関与しているのはゴールとボールだけ
野球は選手がベースを踏んで得点
→選手が得点に関与している
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
「すべてのスポーツの中で、(ホームベースを踏んで)人が直接スコアを入れるスポーツは野球しかない。単純なのは、ボールを追っているだけのサッカーのほうだ」

634:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:55:50.50 xYAcwpuO0.net
日本でも日本戦以外はそうでもないだろうと思うが。大谷を日本で見るチャンスはそうないだろうからなあ

635:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:57:02.71 Skkzyi7/0.net
>>620
だったら球技を名乗るなw
ゴルフですら関与はボールだぞ

636:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:58:05.80 xYAcwpuO0.net
ワールドカップ人気=サッカー人気ではないけど日本独特なのかね?こういう国際大会だけ人気あるの

637:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:5


638:8:11.47 ID:xKK38gNO0.net



639:名無しさん@恐縮です
23/03/14 08:58:31.98 K5rmZGl10.net
日本も日本以外の対戦はこんなもんじゃないの?
知らんけど

640:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:02:00.26 CRkdSdN20.net
>>615
すんげー納得した

641:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:02:39.59 2TRWg9Wc0.net
無知すぎてワロタ。
日本もガラガラやっちゅうねん。
最近の若者って最低限の情報も調べずに自信満々でアホなこと言うな。

642:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:05:37.66 aVAhaBUt0.net
そうですね、あのー、、って世界戦争してるやん

643:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:09:48.69 1ndeqsnA0.net
>>24
サッカー完全無視の間違いだろ
ジジイw

644:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:14:50.53 pDv2jtHy0.net
焼豚は他国の試合は見ない野球好きとは言えない存在だしジャニとかKPOPのオタクみたいなもんですかね

645:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:18:06.47 ErycSbsp0.net
ワクチン打てば大世な家族を守るwww

やきうが流行ってるwww

646:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:22:59.38 o1+/S8so0.net
プロリーグがある台湾でもそんなもんなんか
まあ、台湾は八百長やらで人気が低迷したと聞いたことがあるがどうなんだろ

647:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:25:59.90 OajTdeHZ0.net
日本ではメディアが馬鹿をコントロールしてるだけだからな。大会の中身知ってたらむしろちゃんとやれやって言う人が本当の野球好きだから。

648:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:29:41.65 AXJzgmKX0.net
ドミニカ共和国、ベネズエラ、プエルトリコ
ここから1チーム脱落だからな、日米楽なグループにするためにしわ寄せキツい

649:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:30:18.09 OajTdeHZ0.net
>>125
女子バレーがどうかは知らないけどWBCが日本人しか盛り上がってないのはそうだろうな。海外からWBC見にお客さんが全く来てないしw東京五輪やラグビーW杯では来てたのに。

650:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:33:16.44 MeIMLGd20.net
メジャー組出てなかったら日本も埋まらないよ

651:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:35:04.32 auDtrZJa0.net
スポーツ用品店で働いてる奴に聞いてみればわかるだろ
子供向け野球用品の売上推移が何よりの答え合わせになる

652:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:44:14.71 OajTdeHZ0.net
>>614
ほんとそれな。大会の中身知ってたらいい加減ちゃんとした大会やれよって言うのがまともな反応だよ。テレビに流されてた方が賢いといえば賢いのかも知れないが。

653:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:45:45.22 CRkdSdN20.net
中国台湾韓国のやきうは完全に死んでるわ
弱い&不人気

654:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:46:14.63 HeXbRq7G0.net
台湾でオランダvsキューバが6501人ならまずまず入ってるんじゃね
日本でも日本戦以外ならそんなもんだろ

655:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:46:48.32 D0/YESxd0.net
>>638
野球知ってたらNPBの野手のレベル低下やべえなって感想になるはずだしね

656:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:48:04.32 0bdNhvWi0.net
>>640
6500人ならバスケやバレーだと超満員だからな

657:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:49:08.06 GCOym0ir0.net
>>592
全部らしい(笑)
都合の良いマスゴミの捏造が本当だと
信じたい老人のただの願望(笑)

658:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:50:38.46 N6rcldgw0.net
あのガラガラのやつか 6500人も入ってたかな盛ってるだろ

659:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:50:51.12 GCOym0ir0.net
>>640
ワールドカップでそれっぱっちだと空席だらけって
叩かれまくるけど(笑)
不人気ドマイナー興行のW豚Cだと大はしゃぎできるわけか(笑)

660:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:51:35.81 fVYocwR90.net
今回のwbcでかなり若者と視聴率の差がハッキリしたよなw

インフルエンサーとかyoutuberとか全く興味示ししてないw街中も人が減る事ないし、話題にしてる人もいないし、渋谷も騒ぎが全くないw

661:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:52:14.39 ceZfB5VB0.net
そりゃーキューバからわざわざ台湾まで来るかって感じだと思うけどw
まー、wcが完全にグローバルな大会だからな

662:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:52:41.23 6ArRFbcn0.net
ありがとうサッカーワールドカップ

663:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:52:49.43 OajTdeHZ0.net
>>284
WBCって日本とアメリカだけがおいしい思いするだけの大会だろ。ずっと日米共催とかほんとに国際大会なのか?

664:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:53:40.65 0bdNhvWi0.net
台湾なんかより日本でやってる日本戦以外の方がわかりやすい

665:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:54:09.41 VJZpnXbL0.net
日本の儲けが、
MLBにチューチューされてるんだろ?

666:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:54:34.36 N6rcldgw0.net
サッカーガーw

667:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:55:36.35 auDtrZJa0.net
>>649
日本企業のカネをMLBが吸い上げる興行だよ

668:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:56:00.31 OajTdeHZ0.net
>>450
野球見てる奴の反応見るとマジでこの大会をW杯やオリンピックに近いようなガチの大会と認識してるっぽいな。全然野球に興味ないんだろうなこいつらって思うわ。

669:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:57:58.17 ErycSbsp0.net
まあアーティストでも本当にチケット売れない時はチケットばら撒くからな

670:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:58:29.67 auDtrZJa0.net
>>654
格の違いは明らか
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

671:名無しさん@恐縮です
23/03/14 09:59:09.24 OajTdeHZ0.net
>>653
確かメジャーリーガーの年金の基金にしてるんだっけ?合ってるかわからないけど。メジャーリーグは日本から金をひっぱり、日本は大宣伝してアホを踊らせる。日本とアメリカだけが潤う大会。ずっと日米共催なのもそれが理由なんだろうな。

672:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:00:34.76 W2C/dMcm0.net
>>646
図らずも若者のテレビ離れってのをヤキウが証明する形になったな
盛り上がってるのジジババと50代以上のテレビ局員だけ

673:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:01:06.05 OajTdeHZ0.net
>>656
焼き豚いわくサッカーW杯はたかがベスト16でストレスたまる。野球は強くてスカッとするらしいw

674:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:03:30.54 jYOfygPs0.net
野球盛んな国以外素人が国の代表選手
誰が見るねんww

675:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:03:45.18 CRkdSdN20.net
>>646
大谷がテレビの前のババアに人気あるだけ
大谷=羽生

676:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:04:20.82 roRmnlpI0.net
>>659
野球はもともと16チームしか出てないな(笑)
それも中国みたいな草野球レベルの国をかき集めた結果だが

677:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:05:47.25 VqeRFLEv0.net
>>5
一番の問題はこのコメントを実況放送してるのが地上波じゃなくてJ SPORTSってことだな。

678:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:06:29.07 FO3ifj+K0.net
>>623
そう言う下げ工作書き込みはいいわ
だから電通はサッカーに捨てられるんだよ
最近は~は~しか盛り上がらないってテンプレがあるらいしな
サッカーは日本でも普通に大人気競技だよ
チームスポーツじゃ日本一の競技人口だしな
これが人気じゃないなら一体何が人気なのか

679:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:07:03.13 OoBAmX2a0.net
日本はもっと少ないから

680:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:08:40.76 fyAWbNBb0.net
日本も大谷見たいだけだからな
大谷ダル栗山以外は誰かもわからん状態だぞ

681:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:09:01.09 it8R+IV30.net
日本戦以外の映像は地上波で流せない謎の世界大会だからな

682:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:11:32.14 ErycSbsp0.net
>>662
え各国の予選地域をなんじ予選かやって勝ち残った強豪国じゃないの?

683:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:13:08.11 MYvJ7qpS0.net
韓国ですら全く関心がなくて驚いた。
あーもう日本だけなんだなあってこころのそこでわかってるだろ。

684:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:20:47.42 OajTdeHZ0.net
>>664
コロナ前が平均観客数二万人くらいだよな。地上波見ててJリーグ目にする機会考えたらかなり頑張ってるよ。そりゃテレビがJリーグの報道少なめにするはずだわ。野球の邪魔になるからな。

685:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:21:23.29 y6sQMbsE0.net
>>143
カタールって島国なの?

686:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:21:44.73 OajTdeHZ0.net
>>667
そうなんだ。日本戦すら見てないから知らなかったわ。

687:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:23:29.45 CRkdSdN20.net
あれだけテレビで毎日ゴリ押してんのに渋谷はヒエヒエなのが草

688:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:25:38.28 ErycSbsp0.net
で、もう終わったんだろ?

689:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:26:10.11 xg2bamiX0.net
テレビが顔真っ赤にして笛吹いても若者は全く踊らない時代なんだな

690:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:34:19.68 VpxmH26j0.net
9:00 PM
フォックス — ワールド ベースボール クラシック イギリス vs. アメリカ 世帯: 0.7/2 (#4) 視聴者: 110 万 (#4)、成人 18-49: 0.3/3 (#1)、成人 18-34: 0.2/3 ( #1)、25 ~ 54 歳の成人: 0.4/3 (#1)
9:30 PM
フォックス — ワールド ベースボール クラシック イギリス vs. アメリカ 世帯: 0.7/2 (#4) 視聴者: 121 万 (#4)、成人 18-49: 0.3/3 (#2)、成人 18-34: 0.2/4 ( #2)、25 ~ 54 歳の成人: 0.4/3 (#3)
10:00 PM
フォックス — ワールド ベースボール クラシック イギリス vs. アメリカ 世帯: 0.9/3 (#4) 視聴者: 153 万 (#4)、成人 18-49: 0.3/3 (#2)、成人 18-34: 0.2/4 ( #2)、25 ~ 54 歳の成人: 0.4/3 (#2)
10:30 PM
フォックス — ワールド ベースボール クラシック イギリス vs. アメリカ 世帯: 0.9/3 (#4) 視聴者: 139 万人 (#4)、成人 18-49: 0.3/4 (#2)、成人 18-34: 0.2/4 ( #2)、25 ~ 54 歳の成人: 0.4/3 (#2)
URLリンク(programminginsider.com)

691:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:42:36.38 SjRXarvO0.net
日本で日本戦以外はほぼ無観客じゃん
何言ってるの?
ホームチーム以外で6千人も入るって凄いやん

692:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:45:19.04 eaCpNAmi0.net
>>677
世界大会で6千人でいいのか
J2の試合と変わらんぞ

693:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:47:18.57 MpLfnQk20.net
まぁ所詮は日本のテレビ界のお祭りイベントなので

694:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:48:41.59 G70Ybj260.net
今大会は他国の試合でも今までと比べては割と入ってるほいうやな

695:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:51:07.50 LHTi54n/0.net
>>81
×エキシビジョン
○エキシビジョン

696:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:51:24.04 AB3t784U0.net
大阪は野球熱が高いから、次回WBCのプールAは大阪で開催したら?

697:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:53:00.59 WcAf1e/c0.net
日本戦だけじゃん
中国チェコ見に行こうと思ったら日本戦の抱き合わせチケットで見れないし

698:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:55:23.97 St79tfRU0.net
明日ドームに観に行く俺に謝れ

699:名無しさん@恐縮です
23/03/14 10:58:44.77 4pmo4B/w0.net
まあ野球はしょせんドマイナーだから

700:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:01:25.57 pDv2jtHy0.net
>>646
分割しないと35%ぐらいだからちょうど紅白見てる層と被ってそうだなw

701:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:02:44.12 j9RIxX0x0.net
ウリナラの関心は
ソンフンミン>>>U20>>>>WBC
だってよw

702:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:03:05.99 F/1RGLjF0.net
>>1
むしろ盛り上がってる日本の方が異常だと思えよ

703:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:07:09.75 KxCkmpDV0.net
>>1
これはどこのニュース?

704:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:16:59.05 yd9CR1Hj0.net
WBCが高視聴率だと聞いても野球が人気あるとは全く思わないわ
まだまだテレビの洗脳力は健在なんだなという感想だけ

705:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:18:12.41 HZkYohIa0.net
マスゴミは嘘ばかり

706:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:18:45.59 3/2nkzHR0.net
YG防衛軍→Egg→ラッコ
サカ豚記者の進化。原始人かよw

707:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:19:46.11 AmBnAgP80.net
いや、日本でも日本が絡まないチェコ中国とかははいってねーだろ

708:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:23:13.27 VpxmH26j0.net
中継担当局はワールドカップの時と同じFOX
やはり桁が一つ違うな
9:00 PM
フォックス — ワールド ベースボール クラシック イギリス vs. アメリカ 世帯: 0.7/2 (#4) 視聴者: 110 万 (#4)、成人 18-49: 0.3/3 (#1)、成人 18-34: 0.2/3 ( #1)、25 ~ 54 歳の成人: 0.4/3 (#1)
9:30 PM
フォックス — ワールド ベースボール クラシック イギリス vs. アメリカ 世帯: 0.7/2 (#4) 視聴者: 121 万 (#4)、成人 18-49: 0.3/3 (#2)、成人 18-34: 0.2/4 ( #2)、25 ~ 54 歳の成人: 0.4/3 (#3)
10:00 PM
フォックス — ワールド ベースボール クラシック イギリス vs. アメリカ 世帯: 0.9/3 (#4) 視聴者: 153 万 (#4)、成人 18-49: 0.3/3 (#2)、成人 18-34: 0.2/4 ( #2)、25 ~ 54 歳の成人: 0.4/3 (#2)
10:30 PM
フォックス — ワールド ベースボール クラシック イギリス vs. アメリカ 世帯: 0.9/3 (#4) 視聴者: 139 万人 (#4)、成人 18-49: 0.3/4 (#2)、成人 18-34: 0.2/4 ( #2)、25 ~ 54 歳の成人: 0.4/3 (#2)
URLリンク(programminginsider.com)
杯アメリカ対イングランドの全米視聴者数は英語放送FOXで1540万人。スペイン語中継含めて2000万人以上
URLリンク(biz.crast.net)

709:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:24:50.45 dtdtXsMB0.net
まあなんにしても韓国が消えてスッキリしたね😉

710:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:34:04.84 E0dUaF4s0.net
>>695
祝日に日本対アメリカを実現することが大会の主目的だから、その他の国はどうでもいいんだよ
前日の準決勝なんて地上波中継すら無いし

711:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:38:22.13 +phPJR4O0.net
サッカーと違って、知らない選手見て楽しいスポーツじゃない。

712:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:38:56.50 ApqLW+if0.net
本当の野球好きな野球ファンは他国の試合も観に行ってやってな
俺は大谷見れればそれでいいが、本当の野球好きは
一人マジモードの日本が弱い相手に無双してるの悦んでる場合じゃねえぞwww

713:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:40:50.17 TZN72+lj0.net
日本の盛り上がりも大谷さんが80%占めてます

714:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:43:01.26 hTG3cXge0.net
日本のテレビで取り上げられてる選手以外は誰も見ようとしないのが野球という競技の本質を表してるよな

715:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:48:06.79 HKDtSx4F0.net
ワールドカップはウルグアイ韓国やポーランドサウジとかでもゴールデン帯以外で二桁視聴率だったのに、野球だと地上波中継すら無いもんな
ほんとくだらない茶番

716:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:49:49.03 Zafv9TLD0.net
日本の盛り上がりをサッカーで例えると
ラオスやブルネイ相手に10-0くらいで勝って誰かが
強烈ゴラッソ決めてそれにホルホルしてる感じか?
熱狂するの無理w

717:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:50:58.20 2IHeu74w0.net
日本でも他国同士の戦いは客入ってないから一緒だろ、台湾戦は満員だろ

718:名無しさん@恐縮です
23/03/14 11:58:30.87 6+EA+7Bo0.net
今度はここがサカ豚の避難所か?
ゆっくり休憩して、WBC終わった後またネット内で野球ネガキャン活動、サッカー洗脳活動頑張れ

719:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:05:35.54 nXEKabbT0.net
ラグビーでも日本でやった時日本以外の試合盛り上がってたのに
野球人気高い日本でもこのガラガラっぷりはなんでなん?
つーか世界大会なのにこんな対戦相手に興味ないとかある?

720:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:08:53.74 4pmo4B/w0.net
競技として単純につまらないから

721:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:12:55.79 02PDJFvR0.net
いや、日本でオランダキューバやっても同じようなもんだろ。下手すりゃもっと少ないかも

722:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:17:21.47 M0yagrwk0.net
日本も他国同士の試合とかガラガラやがなw

723:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:22:29.37 8Cz8tJFo0.net
>>591
完全に脳が腐敗した精神異常者の幻覚願望が哀れすぎるな
八百長 薬物 賭博


724: なんでもありだよな(笑) 【野球】八百長誘い断っていた!鈴木啓示氏・・・球団OBに紹介された知人が実は暴力団関係者 「黒い霧事件」に関し新事実 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1452643037/ 【野球賭博】野球賭博問題、マック鈴木氏に聞く 過去に台湾で八百長を持ちかけられ軟禁された s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1457582962/ 【野球】台湾プロ野球 野球賭博や八百長多発で人気低下 チーム数は11球団から4球団に減り平均観客動員数5000人 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1458541728/ 【野球/八百長疑惑】韓国プロ野球でまた八百長疑惑、球団関係者にも捜査の手 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1478506000/ 【MLB】薬物スキャンダルが続く大リーグ、陽性反応104人の内訳が次々と判明も、球場のファンは寛容 [08/03] s://egg.5ch.net/test/read.cgi/wildplus/1249299841/ 【MLB】 元ロッテ監督バレンタイン氏が禁止薬物肯定 「選手の最高の部分見たいなら」 s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1443253480/ 【野球】ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手、薬物口止め料に1億1000万円支払っていた 米紙報じる s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1415184756/ 【巨人賭博】 五輪追加種目の発表直後、イメージダウンの痛恨事 IOCも賭博やドーピングに厳しい姿勢 [産経ニュース] s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444142258/ 【野球】プロ野球界のイメージ悪化が止まらない  「賭博」に続き「覚醒剤」「実弾所持」がキャンプを覆う s://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1456294410/



725:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:22:43.07 ap/EuN3W0.net
2017年1次韓国ラウンド
平均観客数 8,714人
2023年1次台湾ラウンド
平均観客数 11,052人
着実に増えてるね

726:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:27:29.79 8Cz8tJFo0.net
>>705
豚双六やきうはつまらないから
ナショナリズムで日本が勝つところを見たいだけだからな
試合はつまらないから日本の老人ですら日本戦しか見ないし
世界に全く普及しないしあまりの不人気で五輪から永久追放されただけ
そもそもやきうというレジャー自体が面白かったらこんなことにはならんしね

午前0時開始でも、日本戦でなくても W杯決勝、視聴率15.6%
URLリンク(www.asahi.com)
【視聴率】WBC決勝視聴率2・9% 侍J準決勝敗退 テレ朝も涙?★6
スレリンク(mnewsplus板)

727:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:28:02.88 P9tYdWvK0.net
韓国の野球人気が皆無なんだろ

728:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:30:06.24 9FB8sz580.net
>>705
日本開催がデフォだったワールドカップバレーも日本戦以外ガラガラだったな。
日本がホルホルしたいだけの大会だから日本戦以外入らない。

729:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:31:17.81 yGj9SOjh0.net
日本ばっかりでやるバレーよりはマシかなw

730:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:32:31.24 cprO2pST0.net
バカなの?
他国同士の試合に客なんてこねーよ

731:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:33:46.52 8Cz8tJFo0.net
>>712
韓国では豚双六やきうのあまりのつまらなさを国民に気付かれて
完全に死滅した
次は台湾だな
韓国プロ野球、国民の44%が「関心ゼロ」…今季から全席開放も開幕戦“全球場完売失敗”の現状
URLリンク(sportsseoulweb.jp)
【コラム】危機の韓国プロ野球、生きる道はないのか
URLリンク(s.japanese.joins.com)

732:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:33:55.98 izQiSZ5H0.net
>>1
ラッコって人、毎日野球のネガってる記事あげてるな

733:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:35:00.24 DrnVOYAF0.net
>>710
2013年台中ラウンド
平均観客数 11,639人

734:名無しさん@恐縮です
23/03/14 12:36:57.74 Fg1fvMH/0.net
>>717
これ記事ですらないだろ
試合中のアナウンサーの切り抜きだからな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch