【映画】『テトリス』ゲームボーイ版の権利を取得して世界に発信すべく、ソ連に向かえ!  映画『テトリス』のトレイラーが公開 [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
【映画】『テトリス』ゲームボーイ版の権利を取得して世界に発信すべく、ソ連に向かえ!  映画『テトリス』のトレイラーが公開 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:27:47.43 nqjHQC9h0.net
ゲハとホルホル要素を併せた作品か
まあまあバズりそう

3:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:29:05.02 9HxLaHtK0.net
テドロス?

4:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:29:10.04 QHMRIUKs0.net
セガのおかげだろ

5:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:29:19.02 IZNtxIIs0.net
メガドライブ版のテトリスって結局出たのかよ?
発売中止のはずだが
ヤフオクに前出品されてすごい値段になってたけど

6:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:29:56.23 Qf1cHrb30.net
>>1
NESのテトリスで大会やってたりするんだよなぁ
ずっとおっさんがチャンピオンだったけどコロナでオンライン化したら参加者に子供が増えてチャンピオンが一気に若返った
やっぱ若者にはかてん

7:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:30:00.11 SE1mevAd0.net
メガドライブ版の屈辱を忘れない。

8:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:31:08.20 WBwTefVR0.net
PVの最後の方に出てくる故・山内任天堂社長がクリソツで笑った
版権管理会社(テトリスカンパニー)を立ち上げるキッカケになったエピソードではあるけど

9:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:31:19.78 7Q0I2wKo0.net
ロシアが必死
テトリスしかないからw

10:sage
23/02/17 12:31:33.64 VULM1vbT0.net
なぜパジトノフは「パジやん」と呼ばれるのか

11:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:33:30.67 0LW9lujh0.net
同じ開発者のHexicも好き

12:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:33:37.82 +2rTqD6N0.net
URLリンク(i.imgur.com)

13:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:33:46.47 peisls7U0.net
セガ側も描かないと面白くないと思うけど、そっちはどうなってんの?

14:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:34:27.89 ov5c/SUE0.net
この映画はセガに許可取ってるの?

15:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:35:18.04 ueigwBgv0.net
>>8
見た目は似てるけどキャラが全然違うなあ
もっと講演会の動画を参考にすべき

16:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:35:45.06 7JQVU7wf0.net
>>5
メガドライブミニなら…

17:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:36:08.21 5SPEq45K0.net
山内社長役そっくりだなw

18:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:36:22.56 tyZjoQgk0.net
PIXELみたいな超駄作ならイラン人

19:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:36:23.15 Qai39VUj0.net
ゲーム夜話で見た

20:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:36:43.64 gjPC8skB0.net
結構前にニュースになってたけど、まだ公開してなかったの!?

21:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:37:08.28 V1ATLpTF0.net
>>5
実際に物は出来てたから横流し品があったって事でないの
ただ出来は悪かったようで近年発売されたメガドライブミニには作り直したテトリス(アーケード版に遜色ない出来)が収録されている

22:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:38:05.29 gjPC8skB0.net
最後に






があらわれて世界を救う話じゃないのか

23:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:38:39.14 QHMRIUKs0.net
>>5
秋葉原で売ってた気がする

24:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:39:14.45 u6CPMgoh0.net
セガが特許取得してたと勘違いしてたやつ?

25:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:39:45.80 thQ7pTyx0.net
ハットリスがあまりにアレで…

26:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:41:13.37 hRfGJdCd0.net
テトリスって発案者より権利買った人間のがぜんぜん儲けただろうな

27:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:42:06.94 4q5sCgzh0.net
とうとう子供に勝てなくなったから
負け惜しみを言うが

何だよ!次のブロック飛ばしって!!
反則だろ
昔はそんなのなかったぞ!!

28:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:42:20.88 EOXlvHtl0.net
Apple TVは地味に当たりが多いが全てが地味過ぎるわ

29:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:44:53.71 UpojoBV10.net
>>5
最近メガドラミニに収録されたよ

30:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:45:10.44 aCx8gJme0.net
まだ社会主義国だったからバジトノフさんて大してお金貰えなかったんでしょ

31:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:45:11.80 6Pxj2Bjo0.net
>>27
いつの間にかテトリスより
Tスピンとかいう技が偉くなったり
RENだとかなんだとか
テトリスもけっこう変わってたな

32:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:45:27.05 Vh7AOcyw0.net
組長役の人似てるな

33:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:45:36.25 8Bhtht6I0.net
>>6
ファミコン版のテトリスとは別物なんだよね
こーりゃんという日本人が決勝まで行ったことあったな

34:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:47:26.81 rMrJf0JN0.net
今はハワイに住んでる人か

35:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:47:38.81 peisls7U0.net
>>29
メガドライブミニのは、当時のメガドライブ版じゃないけどね。
今の技術で容量マシマシの限りなくアーケードに近いブランニュー版。

36:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:48:30.71 7TEeNkQa0.net
プーチンのパイプライン

37:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:49:39.33 0WP6ptsB0.net
最初はBPSじゃねえの?

38:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:49:53.08 EHpS8THl0.net
最初はBPSじゃねえの?

39:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:50:43.61 LG3LP37R0.net
>>38
と、俺も思った
ボリスはどこで絡むんだろう

40:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:52:43.16 ttCbndeG0.net
バジトノフさんって
笑っていいともに出て
ハットリスの宣伝をしていたような気がする

41:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:53:07.93 +kXfrQ1Z0.net
アーケードのセガのテトリスが爆発的に人気があった

それでまずテトリスが世間に認識された

ライセンスの関係で、家庭用にはゲームボーイに移植

ゲームボーイ発売のときにセットで発売
むちゃくちゃゲームボーイの人気が出て本当に入手困難状態に
結果的に、セガがゲームボーイの最大の販促だったとさ

42:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:53:29.22 Rmg1pmA40.net
手とリス

43:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:53:45.88 LG3LP37R0.net
>>22
それならいまのロシアは

■■

が連続で出続けてゲームオーバーやなw

44:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:54:04.38 wOn/rbQ70.net
ヘンクと言えばBPS
BPSと言えばブラックオニキスだぞ

45:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:59:45.56 XiPs74O/0.net
このハナシ 間に入った人間が大杉+クズ過ぎで
映画化するような美談になる要素あったけ?

46:名無しさん@恐縮です
23/02/17 12:59:50.86 qYMziWVL0.net
>>41
セガがライセンス契約する時は特に難しいことなかったのかな?

47:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:05:04.30 IIWF52hL0.net
Switchオンラインでゲームボーイ版復活してるな
3DSのバーチャルコンソールの消えたのに

48:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:05:34.79 5YBDzzXq0.net
ニシくんホルホル

49:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:08:47.92 h7QbBFmw0.net
■■■


50:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:08:53.80 /dd+yDu10.net
撮影は2年前に終わってるのに続報がないから
ウクライナ紛争の関係でお蔵入りになったのかと思った
ハリウッドで製作されている映画「テトリス」の撮影現場の写真
URLリンク(jp.rbth.com)

51:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:09:02.88 ukd6MSap0.net
>>5
当時セガに就職した幼馴染が倉庫からパクって遊んでる言ってた

52:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:09:20.33 LFISPWjF0.net
>>5
発売直前にストップがかかったから
既に納品されてた分をフライングで売ってた店があった
当時は今と違って多くの店がフライング販売やってたからな

53:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:09:55.24 ukd6MSap0.net
ゲームボーイ版はブロックが一瞬で接地するから難しい

54:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:13:51.31 0YaBoIFt0.net
セガ…(´;ω;`)

55:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:16:06.62 +34Oz1DW0.net
メインキャスト発表


□      トム・クルーズ


□□□   スカーレット・ヨハンソン


□      モーガン・フリーマン
□□

56:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:17:31.73 IjQ8/rvu0.net
>>5
めっちゃ出来悪かったぞ

57:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:18:06.33 jKzH4EvW0.net
セガはテンゲンからサブライセンスを受けていたんだけど、実はテンゲンはIBM PC互換機分のライセンスしか持って無かったんだよ。だから差し止めになった。

58:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:18:35.15 8xHxUpcC0.net
>>46
セガは無効なライセンスを掴まされた

59:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:20:37.22 Usv+Nmu70.net
組長~w結構似てるやん
セガの間抜けな契約の話も入れてくるかな?

60:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:21:52.24 aCaopDBL0.net
昔2ちゃんで10行にも満たない
ソースでつくられたテトリスをみたようなきがする

61:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:24:29.15 S62EyFiz0.net
テトリスをぷよぷよにしちゃうのは天の川銀河では日本くらいだろうなあ

62:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:27:04.46 0shFYtyM0.net
テトリスはその後の影響力考えたらゲームの歴史で5本の指に入る作品だと思う
落ちものパズル作り上げたからな

63:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:27:26.00 enSIq8wU0.net
任天堂が権利持ったのはスーファミ版だっけ?

64:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:30:29.47 RScjV8Z10.net
テトリス(2022)
あらすじ
東京・渋谷の片隅にある老舗とんかつ屋「しぶかつ」。
勝又揚太郎はその三代目だ。店を継ぎたいわけじゃないけれど、他にやりたいこともみつからない。
父・揚作の元、豚肉にはまだ触らせてもらえず、キャベツの千切りの毎日。
そんな時に空から謎の物体が…。

65:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:31:15.29 rfDyV8TC0.net
イギリスとかの代理人が適当だったから
セガは失敗したんだよね

66:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:31:55.83 gvBw5FOX0.net
メガドラ一転攻勢を夢見て敗れたメガドライバーたちの悲劇も映画にしろ

67:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:33:06.26 u6CPMgoh0.net
チョンテンドーが難癖をつけてテトリスをセガから奪った

68:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:34:59.82 u6CPMgoh0.net
池上通信機からドンキーコングを奪い
セガからテトリスを奪い
加賀さんからハイヤーエンブレムを奪い

その後もゼノシリーズやベヨネッタも強奪
チョンテンドーを許すな!

69:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:36:01.36 u6CPMgoh0.net
>>48
PS5の神ゲーラッシュから現実逃避するチョンテンドーピッグファイターの悪口やめたれw

70:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:36:31.59 uN+nwn780.net
はじめ富士通が権利持ってなかったっけ?

71:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:38:40.85 /uKEixAR0.net
任天堂批判しとるやついるんか
でも作者と直接契約を結ぶのは正攻法だよな
それにライセンスビジネスを理解していたからアメリカで成功した
ミッキーマウストランプ作ってた時代にディズニーから学んだんやろな
当時はパチモンが当たり前の時代にディズニー公式の商品を作ってた

72:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:40:36.26 BcaS6FCU0.net
>>12
こっちは テ ドロ ス
ニュースは テ トリ ス

73:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:43:42.99 qPHu2Vjb0.net
>>71
どうせソニーファン

74:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:44:20.17 c6DlnXx90.net
FC版1の操作性悪かったな
2とGB版で神ゲーになったけど

75:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:49:44.35 u6CPMgoh0.net
>>73
チョンテンドーピッグファイター「ボキタチノキギョウヲヒハンスルノショニーノハシンジャブピィ!」
普通の一般人「すまんなブヒッチ投げ捨ててPS5でホグワーツとワイルドハーツ最高だはw」
チョンテンドーピッグファイター「ブヒィ?ブヒブヒブヒブヒブヒブヒッヒヒーーーッ!?!?」

76:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:50:13.09 D7R9X/9T0.net
ジャンルの元祖、てゲームは数多あるけど、後発の全てと比べても尚、オリジナルの面白さが断トツというのはこのゲームくらいなんじゃないかな。

77:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:52:28.54 ZwyxyNBy0.net
親がゲームをやるとしたらゲームボーイのこれだけだったな

78:名無しさん@恐縮です
23/02/17 13:53:37.65 td5gyp+e0.net
確か世界一売れてるゲームがテトリスなんだよね

79:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:04:31.18 kg6kCCtr0.net
ばよえ~んてやつか

80:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:10:26.03 05/57Ef50.net
セガは脇が甘いよなあ

81:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:10:35.32 /zYoAcY70.net
>>76
個人的にはスト2もそう
まあスト2だとターボの方がいいかも知れんが

82:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:18:01.22 0CVFoqoq0.net
Best Selling Video Games 1979 - 2023
URLリンク(youtu.be)

83:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:22:05.87 X+gFlCQo0.net
デカトリスはもうソレなんよ

84:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:26:14.25 bpYlROBm0.net
>>11
Xbox360に入ってたやつか
ずっとやってたわ

85:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:27:01.82 MhYHTqPc0.net
流行った頃、ちょうどチェルノが吹っ飛んでたな

86:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:29:29.72 cBZkm56k0.net
ゲームボーイ版はゆっくり落ちるからやりやすかったな、他のは下に瞬間移動するからムズい

87:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:34:30.10 bpYlROBm0.net
セガのアーケード版が一番やりやすかった
それだけは確実

88:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:34:40.98 u3ReHU4n0.net
ゲームボーイは今の液晶より残像酷かったから
調整はいったのが大成功の一因

89:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:38:44.75 H+lSNAsl0.net
西側のGDPを下げるために開発されたんだっけw

90:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:38:45.60 j+wrW30c0.net
>>79
ばよばよえーん

91:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:43:40.15 FleEHF2s0.net
>>87
任天堂のクズ仕様でなくて着地後ずらしが出来るのが良かった

92:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:43:59.37 05jnea450.net
渡辺徹に見せたかったなー

93:名無しさん@恐縮です
23/02/17 14:44:02.60 6pLs9+kJ0.net
今は普通にコントローラーで操作しない
URLリンク(youtu.be)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch