【北海道】ファイターズ去りて、札幌ドームは大丈夫? [ぐれ★]at MNEWSPLUS
【北海道】ファイターズ去りて、札幌ドームは大丈夫? [ぐれ★] - 暇つぶし2ch201:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:33:13.08 oOWcWVrq0.net
>>194
5年間あって何も解決策がないドームが笑われてんだよ
いい加減現実見ろよw

202:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:33:14.26 Y5fT12ii0.net
>>195
収益あがらない!収益あがらないんだーという叫びワロタ

203:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:33:36.62 Y5fT12ii0.net
>>198
これ詰んでるのか?www
URLリンク(static.hokkaido-np.co.jp)

204:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:33:49.57 1o6lfnpm0.net
>>66
財政調整基金が100億ちょいで札幌ドーム関連の赤字が毎年10億以上増えるって普通に破綻危機なんだが

205:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:34:40.86 pEJaWXEg0.net
>>201
その分札幌の税金が増えるだけだよ

206:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:34:57.24 o/UZHtQS0.net
広告代理店を使わずに
どうやって広告集めるんだ?

(札幌ドームの年商は40億円で
広告料収入は約12億円 貸館料収入は32億円)

207:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:35:23.03 oOWcWVrq0.net
>>199
いやならCM撮影で70日くらい埋めてみろよw
札ドじゃないと撮れないCMってどんなのだよww

208:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:35:33.85 oBVduN0C0.net
コンサートだって北広島の方が安くできるんじゃないの?だったらそっち選ぶんじゃない?

209:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:36:05.27 HxE3sI/K0.net
>>197
いずれ野球が更に衰退したらダメになるとは思うけどそれまでに住宅


210:地やショッピングモールとして野球抜きで成り立つ様にしていければワンチャンあるかも 駅が近くにできるのは大きい



211:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:37:14.94 Y5fT12ii0.net
>>204
おまえ全然記事読んでないんだなw
無料部分だけでも読めよwww
おれはこの表を見た上で、20を事前予想できないその他で埋めればいいと思ったのだが
URLリンク(static.hokkaido-np.co.jp)

212:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:37:45.79 j5zoSL600.net
>>205
安くできるが交通費が高くてしかもアリーナ席無しで客は来ないと思う。
札幌ドームで箱がでかいとか思ったら、札幌ドームより中心部から近いきたえーるを選ぶと思う。

213:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:37:51.80 E4T3M3ak0.net
ロコ・ソラーレ専用のカーリング場としてオープンすりゃいいじゃん

214:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:38:08.35 pq31eoBS0.net
>>37
ボラれるも何も高野連は甲子園にお金を払ってないはずだから、1円でも使用料取られるなら札幌に行かないw
熱中症の問題あるなら甲子園をドームにする方が話が早い

215:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:38:10.58 400tnWCn0.net
10年後日本中から廃墟マニアが押し寄せるのであった

216:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:38:17.85 oOWcWVrq0.net
>>200
プロ野球居なくなって場内の広告看板や飲食の売り上げもなくなってる訳だが
その穴埋めするのは何かな? 場内のテナントも逃げ出し始めてるのにww

217:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:38:35.64 o/UZHtQS0.net
>>201
札幌市が財政破綻状態にはならないw

他の政令指定都市の中でも
比較的健全財政だよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:39:25.03 400tnWCn0.net
>>30
若い学生に足腰の負担かかる人工芝なんて使わせるな

219:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:39:38.74 Y5fT12ii0.net
>>212
とりあえず詰んでるの解説してくれやwww

220:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:39:53.99 G/nIVKca0.net
>>12
北海道なんだからGLAYかドリカムだと思ってた

221:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:40:08.98 j5zoSL600.net
>>209
札幌ドームのすぐ近くに北海道銀行のリンクがあるのだが。

222:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:40:20.26 OSwJ1ME20.net
サッカー → 利用料の1/3は税金で補助
コンサート → 年間14件の計画だが現状半年で3件
アマチュアスポーツ → 1日あたり800万円を税金で補助
札幌五輪 → 反対6割超
札幌ドーム補修費 → 年間8億円(札幌ドーム社の会計とは別、100%税金)

盛り上がってるな

223:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:40:23.25 oOWcWVrq0.net
>>207
>>212

224:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:40:52.55 Y5fT12ii0.net
>>219
数字も出さずに?

225:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:42:05.59 j5zoSL600.net
>>214
普通に地方大会で人工芝の球場使ってるし、神宮は人工芝だよね。

226:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:42:31.66 HxE3sI/K0.net
>>215
今年から何十億円単位で収入無くなるからヤベえって話じゃないかな

227:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:42:39.68 oOWcWVrq0.net
>>215
収益下がって赤字になるのに詰んでないと?w
CM撮影みたいなので補填できると?
看板撤収・飲食店撤収・ドーム直営のコンサ含めたグッズ店撤収
がんばってねww

228:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:42:57.13 kxWO6qOF0.net
まだ焼き豚マスゴミが発狂しているのが笑える
もう追い出されたくせにww

札幌ドームは事実上の公共施設だから赤字になっても問題無いんだよ
ばーか

229:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:43:17.35 Y5fT12ii0.net
>>223
全然数字出してこないの草
詰んでるとは何だったのかwww

230:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:43:19.37 3/Z+31O10.net
いや、不採算わかってるなら取り壊すって選択肢もあるんだぜ

231:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:43:46.91 O0Wb1d850.net
クマ牧場にしたらいい

232:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:43:49.08 uNxWm1Si0.net
使わなくなった球場は取り壊すのが普通やぞ🤣

233:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:44:55.75 jvHufWyY0.net
>>205
コンサートなんて立地が一番大事だろ
北広島なんて行きづらい所でやるメリットなんて0だろ

234:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:44:56.82 2Qr8EDGOM.net
>>177
日ハム去った後の空きを埋める営業できてないからスカスカなんだろ
バカじゃねーの市役所職員(笑)

235:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:45:05.96 Io7oKa+a0.net
毎日サッカーすればいいじゃん

236:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:45:20.78 o/UZHtQS0.net
>>226
取り壊しって無料で出来るんだっけwww

国立競技場の取り壊し費は90億円だぞ

237:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:45:23.54 FbCQ+RhB0.net
建設費の償還は2031年まで。これは残そうが潰そうが必要

それを除いた税金の補填は元々毎年10億ぐらい+今回の件で赤字が増えれば負担増
これで2031年までに80億~
大規模補修が必要という話もあるが詳細不明

コンサは厚別送り、五輪は中止、コンサートとイベントは他へ(元々需要もない)、アマチュア野球は円山等を整備
解体費が50億だとして、これで回るなら潰す方が経済的合理性はある

238:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:46:13.22 QXliQ6WI0.net
>>213
マジレスすると人口が大都市なのに減少傾向だからお先は真っ暗やで
しかも札幌だけでなく北海道全体の問題やからどうしようもないという

239:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:46:28.51 kxWO6qOF0.net
札幌ドームは野球も出来るというだけで野球場ではない
野球のものじゃないのです
日本ハムも買収に失敗して追い出されましたww

240:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:46:44.17 epMGliHS0.net
箱物を全国で作り過ぎ。施設職員は外郭団体職員(準公務員)、一部は民間の指定管理者で民間(縛りはある)。施設長は市役所の役付からの定年天下り大半w 基本税金だから問題無い。

241:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:46:57.83 EMlG7or20.net
今の日本では税金を吸ったものが勝つ!
だから
コンサの勝ち
ドーム職員の勝ち

242:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:46:58.52 j5zoSL600.net
そもそも札幌ドームは野球場じゃなくて、サッカーもラグビーもビッグエアもラリーもクロスカントリースキーも野球もできる多目的ドームなのに知らない無知なハムヲタが多すぎる。

243:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:47:00.66 oOWcWVrq0.net
>>225
お前自分で首絞めるの好きだなww
待ってろww

244:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:47:58.05 Xsay+en50.net
同じ話何回すんねん

245:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:48:13.23 Y5fT12ii0.net
>>239
待ってろで腹抱えてワロタ
数字見ないでなんかよくわからんけど詰みだ詰みだ詰みなんだぁ~~~って叫んでたのかwww

246:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:48:14.76 VXpOjwyI0.net
>>213
北海道と沖縄は国費補助が大きかったから公債比率低いだけ
単年収支や財政調整基金の推移見ると札幌はけっこうヤバい
10年で数百億を札幌ドームに平気で投入出来るような財務じゃない

247:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:48:18.39 o/UZHtQS0.net
>>233
コンサドーレ札幌サポーターが
「俺が金出す訳じゃねーし」って取り壊し叫んでるけど

なら「自前」で冬でも使えるサッカースタジアム建設してね

札幌ドームが無くなれば
コンサドーレ札幌に「Jリーグクラブライセンス基準」に適合したホームは無くなるんだから

248:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:48:29.14 OSwJ1ME20.net
>>213
札幌市HPより

財政力指数は、大規模な企業が少ないことなどにより市税収入が少ないため、政令市平均を大きく下回っています(20都市
中17位)。これは、標準的な行政サービスを自らまかなえる割合が低く、地方交付税に頼る割合が高くなっていることを表
しています。
経常収支比率は、政令市平均を下回る水準を維持することができたものの、経常的に入る財源のうち97.1%が義務的な経費
に充てられるため、自由に使える財源が2.9%しかありません。そのため、決して財政状況が良いとは言えません。

249:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:48:45.93 zo23LC460.net
札幌ドームはコンサートのグッズも日ハムみたいに寺銭取るのかな

250:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:48:51.02 sKEyqKqh0.net
住宅展示場にしたらどやろか?

251:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:49:31.90 jvHufWyY0.net
>>236
そうだなまずは全国に8千以上ある税金で建てられた野球場を全て潰そうぜ

252:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:49:53.70 kxWO6qOF0.net
野球は韓国の高速鉄道みたいな哀れな末路でしたね
技術をくれないとフランス製を買うぞーと脅すもスルーされてフランスの古いやつを買わされたマヌケ韓国ww
スタジアムをくれないと他に移転するぞーと脅して追い出されたアホ野球www

253:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:50:00.03 o/UZHtQS0.net
>>242
>>244
頭大丈夫か?

「札幌ドームの維持管理費を出したら札幌市が財政破綻する」に対するレスに
勘違いな横レスして来て

254:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:50:29.62 HxE3sI/K0.net
>>224
URLリンク(www.dir.co.jp)

その札幌市の負担がヤバいことになってるみたい

255:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:50:37.90 zs9xclYy0.net
キツネダンスなんてクソ寒い事をやってたのが大昔に感じる

URLリンク(i.imgur.com)

256:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:50:50.66 L77Sb+ni0.net
ドームなんてぶっ潰してマンションでも建てたほうが良いぞ。人口減少対策に税収も見込める。日本全国物凄い人口減少に入ってるから

257:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:51:16.84 o/UZHtQS0.net
201 名無しさん@恐縮です sage 2023/02/09(木) 10:33:49.57 ID:1o6lfnpm0
>>66
財政調整基金が100億ちょいで
札幌ドーム関連の赤字が毎年10億以上増えるって普通に破綻(破綻)危機なんだが

258:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:51:23.09 OSwJ1ME20.net
わしは
「他の政令指定都市の中でも
比較的健全財政だよ」
に対してレスしたが

259:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:52:03.31 nQT9ELl+0.net
コンサート言うても札幌ドーム級の動員できるあーちすとなんて限られてるだろ

260:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:52:32.38 VXpOjwyI0.net
>>229
エスコンと札幌ドームの立地条件大差無い

261:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:52:57.32 kBTuXp360.net
>>243
日立台みたいに特例で認めてもらえばよい

262:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:53:17.55 o/UZHtQS0.net
年間予算1兆1千億円の札幌市で
10億円負担が増えただけで「財政破綻」とか言うアホ

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

263:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:54:10.37 VXpOjwyI0.net
>>189
五輪汚職で大変なのは冬季五輪絶望的な札幌市
インフラやハコモノの改修、自腹でする必要が有るからな

264:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:54:19.98 TBbYlHVS0.net
東京ドームですら日ハムが出ていった時に結構なダメージがあったらしいからな

265:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:54:23.06 QovNpUjW0.net
ヤクルトは札幌に移転して解散しろ!

266:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:54:30.56 oOWcWVrq0.net
>>241
ありすぎて困るw
札幌ドーム  日ハム 使用料 で検索しただけでもハムがドームへ払った金額は年間20億円
これに場内看板撤収と飲食売り上げが加算されるんだけど
CM撮影で埋められるんだよねぇw

267:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:54:35.13 9mRxDTIW0.net
別に税金でなんとかするし大して問題ないでしょ

268:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:54:40.56 Io7oKa+a0.net
オラに税金をわけてくれえ!

269:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:55:39.24 OMMSApF60.net
中国人に売っちゃえば?

270:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:55:53.94 vS7LZxCu0.net
>>221
ここ、本来はサッカー場で、野球する時だけサッカーフィールドを外に出して
コンクリ床にペラい人工芝のシートを敷いただけなので、常設の人工芝とは違うんだわ
ハムが逃げた理由の一つでもある

271:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:56:02.18 NpU2mCGR0.net
コンサドーレの専用ドーム

272:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:56:05.85 Q9UuLOnT0.net
札幌市長選に立候補予定の高野かおる氏が札幌ドームに道税が100億も使われてると批判してたけど
だからこそ札幌市だけの考えでは札ドは解体出来ないんだかw

273:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:56:25.86 VXpOjwyI0.net
>>258
年間予算1兆超える都市で財政調整基金が100億ちょいしか無い状態に危機感持たない馬鹿発見
ちなみに札幌ドーム関連支出は先の10年で数百億になるけどな

274:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:57:11.23 HxE3sI/K0.net
>>241
すごく簡単にだけど
日ハム使用料 年間27億円(スタジアム広告費や物販など含む)
これに合わせてテナントも撤退したので賃料も無くなる

札幌ドームの22年度の経常利益が31億円だから収入の柱の大半が無くなっちゃう可能性が高い
更にコンサドーレの試合の時に出し入れする芝の移動費用も今まで日ハムが負担してだけどこれも無くなる

275:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:57:13.39 UFhsXKRQ0.net
そりゃ取り壊しだって金かかるだろうけど、それを考慮に入れても
予測される損失と比較したら、解体したほうが結局安かったりしないですかって
話だろ。

276:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:57:18.09 o/UZHtQS0.net
少子化で人口が減るのは札幌市だけじゃないし

市のホームページで「財政は決して潤沢ではなく、出来るだけ無駄を省いて予算編成してます」って書いてるのは札幌市だけじゃない

ウチは全然大丈夫です。って余裕カマしてるのは京都市な

【京都】「京都市は絶対に破綻しない」 門川大作市長が会見、市税が過去最高「財政難克服に道筋」 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

277:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:57:28.16 fD3nZX940.net
>>267
建設時は最初からコンサとイベント使用が主のドーム

278:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:58:43.80 XIRMk/rn0.net
埼玉の名ばかりサウナ山奥ドームよりはよっぽど設備いいのにな

279:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:59:15.22 Y5fT12ii0.net
>>262
待ってろって言ったのに全然詰みに至るデータ出してこないのワロタ

280:名無しさん@恐縮です
23/02/09 10:59:25.50 UFhsXKRQ0.net
イベント入れるったって、大して金取れないイベントいれても
稼働率は上がるだろうけど儲けにはならんだろ。
日ハムいなくなったんだからそれに見合う収入ないと現状維持すら
できてないことになるんだぞ。

281:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:00:02.97 o/UZHtQS0.net
>>271
2023年以降の株式会社札幌ドームの最大の顧客は『北海道コンサドーレ札幌』

コンサドーレ札幌が支払う貸館料は年間6000万円から8000万円

札幌ドーム以外に「Jリーグクラブライセンス基準」を満たすスタジアムが無いコンサドーレ札幌は
札幌ドームが無くなったら解散するの?

282:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:00:12.67 HxE3sI/K0.net
>>247
稼働率低いなら潰しても良いと思うけど週末の使用は抽選で取れないトコも多いみたい
サッカースタジアムも格安でアマチュアが使えるならもっと増えても良いと思う

283:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:00:16.09 rQxO0pGv0.net
巨大かまくらと見ればいい

284:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:00:19.03 QXliQ6WI0.net
>>272
札幌市は今まで植民地として吸い上げてきた周辺やその他が


285:人口減だし もはや北海道全体が人口減になっとる もう救いようが無いんやで



286:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:00:32.52 kxWO6qOF0.net
焼き豚はマヌケでしたね
日本ハムが居ても居なくても札幌ドームには無関係
維持費の足しにと誘致されただけww
役に立たなければ追放ww

287:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:00:45.90 RBgx+GEp0.net
>>229
天然芝のグランドは芝が痛むので基本、客入れられないよ、オフシーズンに1〜2回が限度。

288:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:01:26.29 QkNtsV770.net
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字が
税リーグで1番集客力があるクラブのホームスタジアム、
税リーグと違って人気のサッカーA代表の試合が1番多く開催されてる
埼玉スタジアムじゃなくプロ野球兼用のサッポコドームだけ
これからメインでサッポコドーム使用するのは
サッポコドームの使用料は高いと逆ギレして
サッポコドーム所有者のサッポコ市から使用料払うため補助金をもらってるコンサドーレサッポコ
寄生虫の税リーグクラブは足引っ張るだけの存在だから
コンサートなどのイベントでどれだけ儲けるか?
が生命線
かなりヤバそうな感じはする

289:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:01:49.65 lpLCEWsL0.net
日本ハムが出て行くように
滅茶苦茶したんだから
それ以上稼ぐでしょ!

楽しみじゃん

290:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:02:41.18 NvCKH1hB0.net
>>277
特例で厚別でいいよ

ていうか札幌市の予算は1兆円wwって言うなら6000~8000万円なんてどうでもよくね

291:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:02:56.26 4tbwE8ZQ0.net
ちゃうちゃう
サッカーとイベントだけだと赤字なのは確実だから日ハムに何度も頭を下げて来てもらったわけ
はじめから野球、サッカー共用前提のドーム

292:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:03:04.24 TBbYlHVS0.net
>>278
草野球場は天然芝とかやらないし
使用した人が基本的にグランド整備までするから
ランニングコストはたいしたことないしね

293:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:03:12.94 Io7oKa+a0.net
エスコンは開幕戦完売か
すぐ元取れそうだな

294:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:03:21.61 ePKB3hOh0.net
貴重な天下り先が…。少しでも補填しようと目論んでる冬季五輪もダメそうでザマミロだわ

295:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:03:26.59 N+thsefh0.net
>>274
そうだ、札幌ドームを巨大なサウナ場にしたらどうだろうw
席はあるし、冬場は外に出て体冷やすことも出来るし、最適じゃないか?

296:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:03:51.85 6aBlyQD70.net
ダル大谷在籍時のハムならエスコン効果どうなるか面白そうだけど
あんなへっぽこ球団じゃなあ

297:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:04:58.32 plx4we5x0.net
日産スタジアム7万人×2日間
アクセス悪い熊本のスタジアム
あたりのチケットも完売するミスチルですらここ最近は札幌ドーム行かないからなぁ

298:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:05:03.71 y3nfb3d50.net
>>7
あんまり無駄遣いいとるとキレるやろ

299:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:05:06.88 oOWcWVrq0.net
>>275
甘々な札幌市の予想ですらこれ
年度     売上高    当期純損益
2019年度 39億7200万円 1億8800万円
2023年度 15億3500万円 ▲2億9400万円
2024年度 19億1200万円 3100万円
2025年度 19億9900万円 1億500万円
2026年度 19億9600万円 1億800万円
2027年度 19億4600万円 5800万円

売上がハム居なくなって24億さがる
で、これは場内看板等は考慮してない
そして何故か24年度からは黒字に転するんだが、これは札幌ドームが掲げた収益計画が達成された場合
本当にアホw

300:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:05:37.4


301:0 ID:RBgx+GEp0.net



302:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:06:06.80 nO7NcZtc0.net
これマジ?
ハムと共にテナント逃げすぎやろ…

376 U-名無しさん (スップ Sd03-W0ws [1.72.1.234])[sage] 2023/02/07(火) 11:43:19.21 ID:WnnGY4Hzd
>>373
さっぽこに痛手はこっちだろ


札幌ドームテナント

営業終了
スポーツスタジアムサッポロ
グル麺ドーム
勝つ丼 どーむ庵
おおーい北海道
鉄板 鐵一

エスコンフィールドへ
ピザーラ
銀だこ

グッズショップ Goods☆jam 営業終了
イオン銀行 廃止
公衆電話及びWi-Fi廃止

ケンタッキー(無期限休業)
PERFECT CLASSIC BAR(臨時休業)

303:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:06:12.83 VXpOjwyI0.net
>>272
京都市は行政サービスに異常に使ってたからね
まぁ、世界的大企業と観光収入の二本立てだから出来たんだろうけど
行政サービス普通にしたら収支バランス取れる時点で札幌よりは良い

304:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:06:41.75 7Ldbe95Q0.net
>>294
待ってろと言った割に出してきたのが札幌市のデータでワロタ

305:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:06:44.70 uFTTU+bN0.net
エスコンフィールド北海道は、北海道の希望の光になり、札幌ドームは、北海道の負債となって墓標になる!

306:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:06:47.13 HxE3sI/K0.net
>>287
Jリーグも人工芝OKにするだけでかなり自由度上がると思うんだよなあ

307:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:06:53.49 GtG5WHKt0.net
札ドってのはなぁ
ふわふわランドと中古車市場やるための施設なんよ
そこわかっちょるんか?内地のもんは

308:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:07:09.21 56h3HovM0.net
>>266
神宮の人口芝の下はアスファルトじゃないの?

309:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:08:02.47 o6VvKjDZ0.net
そらあかんわ

310:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:09:07.04 NdRzr4SL0.net
地方の公共事業ではよくある事象
国体のために数十億かけて作った施設がそれ一回だけ使われて廃墟・解体とか

311:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:09:07.73 sKHyl1sb0.net
道新か…
札ド時代もよくネガ記事書いて道スポ提灯でフォローの手使ってたけど、移転時に飛ばしで混乱の一因作ってたから、札ド叩いてハムに擦り寄りがミエミエだな

312:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:09:13.93 W4fty9GN0.net
イベントスケジュールみたが、
6月コンサ2試合だけ、7月何も無いってヤバくないか

313:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:09:28.66 oOWcWVrq0.net
>>298
で? コンサート年20回 コンサドーレ戦で各試合3万 その他目標達成してすらこの数字で
実際は飲食売り上げと場内看板料もなくなるんだけど
黒字になるのかなぁ?楽しみだね?CM撮影誘致がんばってねw

314:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:09:29.06 1o6lfnpm0.net
>>249
全体の財務状況見る知能が無いのが札幌ドーム職員の特徴

315:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:09:35.27 +lXNlzCS0.net
サカ豚ルフィは札幌出身だから何とかしてくれる

「スポーツ万能で人気あった」 サッカー少年、暴走族にも 逮捕の今村容疑者
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

316:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:09:42.06 HxE3sI/K0.net
>>283
ちなみに札幌ドームが毎年黒字だったのは札幌市が減価償却費は利息など諸々の費用を負担してるからってだけで、それを合わせると普通に毎年1


317:5億円の赤字だそうな…



318:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:10:13.15 Kd9UapW50.net
焼き卯がいなくなって加齢臭がこもらなくなり何をやっても動員は増えるだろうな

319:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:10:30.56 U9R6mJ5m0.net
>>277
札幌ドームの貸館料は10~20億程度だが
コンサって0.6~0.8億しか払ってないんだな

それを最大顧客って書くのは嘘ではなくてもミスリードやな
ていうかそんな払いの悪い客のためにホバリングを維持する意味も感じられないな

320:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:10:34.72 kxWO6qOF0.net
焼き豚悔しい
札幌ドーム乗っ取りに失敗していまだに因縁をつけるって朝鮮ヤクザ丸出しなのなww
野球は追い出されたんだから出て行けよ
部外者のくせに

321:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:10:37.92 o6CWeJTE0.net
散々日ハムに難題をふっかけたのは理解出来ないんだが…
もう少し日ハムに優しく出来なかったのか??

ドル箱やろうに

322:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:10:44.31 HxE3sI/K0.net
>>298
オレの出した数字じゃダメだった?

323:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:10:46.41 Q+Eh1qgo0.net
焼き豚のストレスが溜まってくると必ず立つスレのひとつだな
後は謎のアンケート結果スレ

324:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:11:37.27 oOWcWVrq0.net
>>300
WCでもOKだったしアメリカなんかでも公式戦で問題なく使用してるのにね
特例でいいから承認すればいいのに 地域に根差すとか言ってるんだから

325:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:11:40.55 Kd9UapW50.net
>>307
大物ミュージシャンの聖地にすればいいだけ
札幌ドーム限定ライブやって北海道経済が潤う
焼き卯とかマジいらね

326:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:11:53.73 7Ldbe95Q0.net
>>307
待ってろと言う割に詰みに至る具体的なデータ全然出してこず
札幌市の詰んでない未来のデータ出してきて文句言うだけなの雑魚過ぎて草

327:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:12:13.90 XIRMk/rn0.net
>>306
ドーム要らん季節やな
外が涼しいし

328:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:13:11.83 Kd9UapW50.net
焼き豚は何もない田舎で豚双六やってればいい
大赤字こいて新球場は廃墟になること必然的

329:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:14:26.06 Kd9UapW50.net
本当に気持ち悪い豚双六ですよ焼き卯ってのは

330:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:14:52.31 Kd9UapW50.net
焼き豚の加齢臭がこもらなくなる新生ドームは若者の聖地になる

331:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:15:11.98 UFhsXKRQ0.net
>>314
公務員の大半は新卒で役所入ってずーっとその中だからね。
どんなにポテンシャルある人だって営業センスを培う機会ないし、
そもそもそういう志向のある人は民間行くだろうし。
そんな純粋培養の人たちが考えることなんて、民間の新卒新人と
大して変わらんのだろう。

332:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:15:14.18 9r1ar+Cn0.net
>>296
ハムが去るとテナントも一気にいなくなるの分かりきってたことじゃん
年間70試合近く減るんだし

333:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:15:40.82 Kd9UapW50.net
高齢パヨクと朝鮮人は電車で田舎まで行き豚双六でやる

334:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:16:15.40 Q9UuLOnT0.net
普通に考えると7月に札ドのイベント0なわけはないわな
これから順に予定が発表されると思うから
借りてる人の都合もあるからな

335:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:16:22.51 0F36oYP20.net
2000年のプロ野球日本シリーズで、大会期間中に福岡ドームを日本脳神経外科学会に貸し出してしまい
ON対決�


336:Yタボロにして非難されたことがあったが、今なら心置きなく貸し出せそうだね。 https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190504/spo1905040002-n1.html



337:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:16:28.97 Kd9UapW50.net
>>325
そんな糞みたいなイベントは出ていっていい
もっと良いのはいるし

338:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:16:30.15 HxE3sI/K0.net
>>313
北広島移転の話が出た後に札幌市が「野球専用スタジアムに改装する」って言ったのを日ハムはお断りしてる

339:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:17:37.68 QkNtsV770.net
>>310
この収支は
指定管理者の収支
スタジアム収入-スタジアムの維持管理

当然、建設費の償還費用や減価償却や台大規模修繕の費用は含まれない

340:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:18:16.14 ujOKIt0b0.net
公金チューチューしまーす

341:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:18:18.90 400tnWCn0.net
>>318
札幌ドーム満席にしたアーティストが嵐くらいしかいない 
札幌ドームは機材運ぶにも飛行機になり
数日開催してかつ満席にしないとペイできない 
札幌ドームライブ行うアーティストは赤字覚悟

342:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:19:12.30 Kd9UapW50.net
>>333
ずっと札幌ドームで開催すればいいだけ

343:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:19:52.35 +Yjoso8T0.net
一ヶ月ぐらい前にこのねたで勝手に西武ファンのレッテル貼りしてきたバカハムまだいるの?

西武ファンがハムみたいな弱小球団相手にするわけないだろバーカ(笑)

344:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:20:10.73 Kd9UapW50.net
パヨク朝鮮人たる焼き豚は文句しか言わない
ドームだけでなく日本から出ていけばまいいのに

345:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:20:21.76 T/9rv0ZP0.net
むしろ日ハムの方がヤバいだろ
あんな僻地で野球やっても誰も見に来ない

346:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:20:28.60 jvHufWyY0.net
>>282
札幌ドームは芝外に出せるんだが馬鹿なのか?

347:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:20:59.63 geS6D2Hc0.net
日ハムもさあ、怒って出ていくまではいいと思うんだが北海道に残るのは正しいとは思えないな

348:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:21:24.39 9r1ar+Cn0.net
>>333
そうなんだよな
札幌ドームは音響とはハコの大きさのせいで嵐レベルしかコンサートやってこなかった歴史があるんだよな
今後どうなることやら

349:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:22:02.42 7bD/ShZ70.net
>>296
大脱走やん草

350:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:23:38.65 kxWO6qOF0.net
焼き豚残念だったな
札幌ドームの使用料が高いだとか施設を毎回片付けるのは嫌だとか人工芝がーとか因縁をつけるもスルー
新スタジアムを建てるぞ出て行くぞと脅してもスルー
地域密着がー市民が野球の味方だーと市民を盾にしようとするも全く盛り上がらずww
札幌ドームの赤字を心配するもスタジアム買収を断られて追放
北広島に左遷されるも新線も新駅も目途が立たずww
今のところ野球の全敗ですよww

札幌ドームは野球の施設じゃないし野球のものでもないから
部外者が札幌ドームの心配をする必要はない
札幌ドームは公共の施設ですから赤字でも良いんですよ

351:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:24:53.91 400tnWCn0.net
>>15
札幌は毎年プラス収支なんで赤字でもええでしょ市民が文句言わなければ

352:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:25:32.88 AnClo2vx0.net
>>342
なお現実

2016/12/03
札幌市長「札幌ドームを野球専用化してもいいから残っていただきたい」

2019年
札幌ドーム「ファイターズの平日開催も数試合ぐらい、セリーグにもしっかりとやっていただけないかということを要望していかなければならない」

2022年
札幌ドーム「2023年以降のファイターズ戦のうち、平日ナイターの一部を札幌ドームで開催いただけるようお願いしているところです」

353:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:25:51.47 oOWcWVrq0.net
>>319
いやいやいや、その前だって日ハム分の収入20億減るっていってんじゃんw
それプラス場内看板も逃げ出して、場内販売の売り上げもガクンと下がる
未来の情報ってさぁw 改修費もあるんだから実際はこんな状況にすらならんしなぁ

354:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:27:18.44 7Ldbe95Q0.net
>>345
いつまで待たせるんだ
札幌市のフォーマットを真似ていいからお前の試算を出してみろ

355:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:27:19.37 400tnWCn0.net
>>340
友達が東方神起のドームツアー
札幌は当たりやすいと言ってたな
満員にならないからw
>>334
何をずっと開催するの?

356:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:27:24.37 0U/UQHg80.net
>>1
五輪誘致できたらその名目で建て替えるんだろ? 誘致失敗したら負債になるだけ
その場合20年後に残っているのかな? 維持できず更地化
今の財政では建て替えは無理だろうし 公園にするくらいでは?

357:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:28:00.51 kxWO6qOF0.net
焼き豚が札幌市の心配するのに
北広島市の大赤字には触れないの笑うわ

<札幌市>
人口196.5万人
歳入9,881億円

<北広島市/日ハム>
人口5.9万人 歳入267億円
→日ハムの固定資産税と都市計画税を10年間免除
→しかし各種交付金が切れて5年目以降赤字
→11年目以降もBP事業は赤字見込
→住民を増やして赤字穴埋めを画策するも減少中www

358:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:29:06.47 jvHufWyY0.net
>>332
税吸うボール事野球をディスるのはそこまでた!

359:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:29:24.77 Kd9UapW50.net
>>347
サザンのライブを1ヶ月中毎日やる
サザンは札幌ドームでしかやらない
人はみんな北海道くる

360:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:29:27.64 QkNtsV770.net
>>338
ずーと人工芝出しとけばいいんだけど
寄生虫コンサドーレのためにホバーリングシステムが必要
アレのせいで他の税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムより維持管理費が10倍前後高い

361:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:29:38.76 3YShp29+0.net
飲み会で借りていいですか?

362:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:29:48.81 eEyWMuh10.net
どっちかっていうと札幌を棄てた日ハムが大丈夫?って思うが
札幌市民は総スカンだろ

363:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:30:00.59 Kd9UapW50.net
焼き卯は脱税して生き延びているゾンビ

364:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:30:05.06 400tnWCn0.net
>>344
日ハム『平日夜?はあ?全てエスコンでやるよ。しかし駅出るまでなら少しやってやってもええで、コンサドーレと同じ金額ならw』

365:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:30:47.67 Kd9UapW50.net
>>354
北海道民の創意でいらない
韓国で移転しろっての

366:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:31:21.20 xHVx50hm0.net
税金で補填するからなにも心配いらん。

367:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:31:31.06 Io7oKa+a0.net
税リーグなら当たり前の話

368:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:31:38.76 P5b+4OvO0.net
>>296
これより良いところが入るだろー(棒)

369:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:31:46.84 tJcPav5t0.net
ヤクルト呼ぼう

370:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:32:16.29 jvHufWyY0.net
先に北広島が財政破綻して第二の夕張になる方が早いよね
金食い虫の税金クレクレ球団なんかに寄生されてさ

371:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:32:17.88 400tnWCn0.net
>>351
馬鹿なのか?
2~3日さえ満席にならないのに
本州のファンが何度も観に行くわけないw

372:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:32:30.02 kxWO6qOF0.net
>>344
現実は日本ハムが札幌ドームから追い出されたのですよ
日本ハムの要求は全く通りませんでしたね
だから新スタジアムだ移転だという事になったのです
それを受け入れようww

373:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:32:32.82 B62em29c0.net
市長が無能だったんだっけ?

374:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:33:22.23 400tnWCn0.net
>>205
>>229
エスコンライブやん


375:ねーよ 芝痛むし



376:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:33:47.49 Kd9UapW50.net
>>363
馬鹿はお前
札幌ドームでしかやらない専属契約結ぶと全国からくる
かんたんな事だ

377:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:34:04.14 AdtQHIyW0.net
嵐が毎日ライブするから大丈夫でしょ

378:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:34:08.83 HxE3sI/K0.net
>>343
札幌市が毎年の諸々10億円以上負担してる
これで収入20数億円消えて赤字になったら負担が更にヤバくなる可能性大

379:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:34:22.35 fzALLvfj0.net
経緯に理由はどうあれ、
稼ぎ頭の野球団が居なくなった公営施設
新国立と同様な立場に

380:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:34:26.02 XAKGag1wM.net
>>354
馬鹿市役所職員(笑)

381:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:34:40.80 Kd9UapW50.net
日本ハムは日本から追い出そう
韓国ハムでいいぞ
どうせ同和だしな

382:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:34:54.09 HxE3sI/K0.net
>>345
その人もう何言っても話聞かないからレスするだけ無駄だと思うよ

383:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:34:57.00 400tnWCn0.net
コンサドーレが芝代払い
日ハムの値段下げれば問題なかったのにな
天下り役人が舐めすぎた

384:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:35:15.15 1plnIwdz0.net
全然歴史とか知らんのやけど
広島と日ハムが北広島で試合したらサッカーのダービーマッチみたいに観客が盛り上がったりするん?

385:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:35:20.05 Kd9UapW50.net
>>370
全く稼いでない税金にたかってるだけ焼き卯

386:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:35:55.10 zP2ppfEd0.net
むしろ僻地へ行ったハムが大丈夫なのかよ
まあ、都合悪くなったらさっさと出て行きそうだが

387:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:36:40.46 +DHH5Ans0.net
>>366
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ライブやるけど

388:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:37:04.58 HxE3sI/K0.net
>>375
オレが子供の頃は北広島にはジュニアカープっていう少年野球チームがあったな
まあ広島からの開拓民の子孫なんて殆ど残っては居ないと思うが

389:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:37:38.14 hIA51aEp0.net
12球団で一番儲かってる球場はどこかな

390:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:38:02.58 400tnWCn0.net
>>369
札幌ドームは赤字でも札幌市は何とか払えるくらい潤ってるからええんじゃね?
天下り役人の高給が税金からっての市民が了承なら
ほんとならこの分少子化対策や経済対策に充てる方が有益だけど
こんな市政容認したのは札幌市民

391:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:38:26.45 Io7oKa+a0.net
>>377
土日だけでも客入れば十分だよ

392:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:38:41.81 fzALLvfj0.net
>>380
楽天、だっけ?

393:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:39:09.17 0kxgQWxf0.net
>>32
広島の人が来たから北広島、北にある酒場だから北酒場 参考になるわ〜

394:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:39:42.42 Wpp5+YV40.net
>>14
今年度は赤字でも、来年度に黒字!!という事やからねwww
黒字を達成できなかったら解体よ、つまり3~4年後やな
札幌五輪も汚職でほぼ絶望なんで残す意味も無い

395:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:40:23.88 0Y/o1jnq0.net
それで年明けてからでもいいけど、札幌ドームの稼働はどんなもんなんですかね?

396:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:40:27.64 FZrBiM6Z0.net
札幌叩きは本当に勢いすごい
新球場スレは伸びないのにw

397:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:40:56.26 EWSvh0o40.net
コンサートも10000規模くらいならエスコンで開催するだろうしな

398:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:41:00.92 x2cfdZS/0.net
>>93
おんぶにだっこだったんだぞ

399:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:41:17.25 jWDNSvGD0.net
>>7
いっつもおんなじコピペ貼って楽しい?

400:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:41:25.41 9uL4QnDk0.net
>>99
道民でスケートできない人なんて余所者くらいだろwそしてスケート指導者(氷の上に実際立っている人)の姿勢の良さと若々しさは老人大国の健康モデルにしても問題ないレベル。がに股猫背量産のアレwとは違うww

401:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:41:48.61 HxE3sI/K0.net
>>387
まあ移転の経緯がなかなかドラマみたいだったからねえ

402:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:42:36.84 oOWcWVrq0.net
>>378
それ場内フィールドには客入れないから
だから観に行った客がどんな反応するかが今後に影響すると思う
まぁ一番の問題はスペシャルゲストとか言って出演するEXITだなw 縁起悪い

403:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:42:37.96 400tnWCn0.net
>>378
それはオープニングのセレモニーでしょ 
昨年はやらないの明言してたが  今年になってライブやるような話が出てるが 
天然芝が痛むからシーズンオフに数回だけになると思う

404:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:43:03.71 HxE3sI/K0.net
>>391
幼稚園の頃から園庭スケートリンクにして滑らされてたからなあ
小学校の冬の体育の授業はスケートだったし

405:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:43:08.66 hwN3bK8D0.net
札幌市が自前でプロ野球の球団作れば解決!

406:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:43:28.95 VXpOjwyI0.net
>>364
収入の7割を依存してた店子に代替収入の目処無しに逃げられたのを追い出してやったって表現する札幌ドーム職員のキチガイっぷり

407:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:43:37.89 BKEPy5eO0.net
ファイターズを追い込んだ当時の役員はもう退き楽な生活なんだろうなあ

408:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:43:41.50 NJI627Ox0.net
市民なの?お前ら
関係ないじゃん

409:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:43:54.35 FZrBiM6Z0.net
>>390
札幌ドームスレっていつも同じ流れじゃねw

410:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:44:10.76 kxWO6qOF0.net
野球得意の恫喝が全く通用しなくて逆に追い出された衝撃的な事件だったからな
焼き豚が執念深く嫌がらせをしてくるのは想定内
朝鮮ヤクザと行動パターンが同じだからw

411:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:44:26.46 1plnIwdz0.net
>>379
さすがに昔すぎて広島に思い入れある人も居ないのか

412:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:45:14.97 zP2ppfEd0.net
>>396
独立チーム作っても赤字増やすだけ

413:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:45:21.58 VXpOjwyI0.net
>>349
基本的に公共投資って単体で黒字化しないような事業だから公共が投資するんだぞ馬鹿
北広島に関しては日本を代表する企業が複数本腰入れて開発中だから当面の心配は無いよ

414:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:45:25.96 GGnhqczC0.net
フードコートにでもすればやっていけそうじゃね?

415:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:45:40.78 iJWkTPz/0.net
騒ぐほどのことじゃない
他の巨大サッカースタジアムも赤字は同じようなもんだろ

416:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:45:51.48 0kxgQWxf0.net
>>349
住民増えるの?

417:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:46:32.81 FZrBiM6Z0.net
>>402
1996年までは広島町だったのよ
市制になるにあたって北広島に改名した

418:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:46:33.07 fzALLvfj0.net
>>406
例えば?

419:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:46:44.07 amxdGVqK0.net
五輪とドームでぐたぐたした現市長が選挙で勝つだろうしねぇ、、、

420:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:47:58.65 drZ86/vI0.net
巨大な公民館として活用したらいいよ
職員の天下りが目的なんだから札幌市的には大赤字だろうが関係ないっしょ

421:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:48:23.02 zP2ppfEd0.net
>>349
野球自体が絶賛衰退中なのにヤバ過ぎるだろ

422:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:48:24.12 VXpOjwyI0.net
>>406
札幌ドームはランニングコストが無茶苦茶でかい

423:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:48:28.20 JRCIecTV0.net



424:「い加減攻撃し過ぎじゃね



425:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:48:29.20 400tnWCn0.net
>>367
世の中絶対にって言葉ないけど
そんな契約するアーティストいたら
目でピーナッツ噛んで鼻からスパゲティ食べてやるわ
そんな事してアーティスト側にメリットなんかあるわけない
箱とアーティスト互いのメリット考えろ
社会に出て会議とかしたことあるか?
ぼくのかんがえたさつぽろどーむ
しゅうきゃくほうほうは
チラ裏にしとけ

426:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:48:36.13 fzALLvfj0.net
いずれにせよ、何か儲かるアイデアを考えないと赤字なわけで
新国立と同じ

427:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:48:43.34 kxWO6qOF0.net
>>404
うそつけ
【プロ野球】<国交省指定団体・民都機構>日ハムボールパークに30億円!施設整備を支援...国の資金を活用★2 税金泥棒日本ハム北広島
スレリンク(mnewsplus板)
税金泥棒は・・・野球でした・・・
北広島市のベースボールパークの黒字化条件知ってるか?(笑)
北広島市が計画する「11年目の黒字化」条件は
今より人口を1人も減らさず逆に人口を3000人増やすという無理ゲー
(北広島市は11年連続人口減少中w)
【野球】ボールパーク関連事業…人口3000人増の条件で開業11年目に黒字見込む 北広島市が見通し報告
スレリンク(mnewsplus板)

428:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:48:48.17 NJI627Ox0.net
ていうかこれファイターズがこういう記事書かせたりYouTubeとかにも札幌市揶揄する動画あげてるんだろきっと
単純にキモいわ
もうシャウエッセン買わね

429:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:49:31.05 pZShKaGR0.net
>>159
札幌ドームでやるのは全道大会

430:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:49:34.48 amxdGVqK0.net
>>392
20年後くらいにアンビリーバボーでやってそう

431:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:49:45.51 z/fA9g/g0.net
>>414
5年以上に渡って札幌叩きしているからねー
札幌叩き依存症なんじゃないかな
とにかく勢いが半端ない

432:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:50:10.40 d0mj6bla0.net
もう取り壊しでいいんじゃない?

433:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:51:15.48 zP2ppfEd0.net
>>418
シャウエッセンはパリ感無くなったからもう食ってないわ

434:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:51:17.60 eicJd2ai0.net
大阪ドーム以上の悲しい末路が見えるな

435:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:51:21.45 G1Z3FeDJ0.net
やっぱJ1とJ2だと観客動員数に差が出るもん?

436:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:52:28.34 j7KfTTOo0.net
むしろ追い出した側なんだから当然勝算があるんだろ

437:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:52:41.49 VXpOjwyI0.net
>>417
誘致支援なんて珍しい話でも無いぞ
後、財政規模拡大しながらの赤字って財務的にはそんなに問題視されない
もう少し財務勉強しような

438:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:52:52.05 GP73pKjc0.net
ニッポンハム不買運動でも起こしてみろよ。意気地なし。

439:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:53:08.27 HxE3sI/K0.net
>>411
逆に市役所にしちゃうというのはどうだろうか
茨城県の土浦市役所は撤退した駅前のイトーヨーカ堂の建物をそのまま市役所に改装した
駅前だし駐車場も多いからかなり便利みたい

440:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:53:24.22 MHtUohn30.net
なんで札幌ドーム関係者の北海道新聞が自分の出資先叩いてんだよwww
ファイターズ叩くか、サッカーを持ち上げるか、札幌ドームの利用を呼びかける論調掲げるかしろよ

441:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:53:32.77 HxE3sI/K0.net
>>415
のび太くんw

442:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:53:33.03 7Ldbe95Q0.net
>>428
むしろ買ったことがない

443:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:53:45.28 kT8T7aMf0.net
一方的に札幌ドーム側が悪にされてるけど、実際どうなのか疑問に思っている

444:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:53:49.47 A/HsngQs0.net
フンッ
知らんがな
滅べ

445:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:54:15.78 qEBXfdkU0.net
野球はオワコン
ジジイしか観てないしそのジジイもボケてきてる
はっきり言って札幌に野球場はいらない
札幌ドームはコンサート会場で収益すれば良いだけ
札幌でのコンサート目当てに全国地方から旅行ついでにいっぱい人が来る

446:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:54:18.97 400tnWCn0.net
>>418
5ちゃんねらー特有の自分と違う意見は工作員www

447:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:54:49.26 BEoFyZcD0.net
>>402
七夕シリーズが有った頃に北別府に野球教えて貰ったおっさんも居るから縁は結構深いぞ。
北広島市長も野球やってたからこんな話(プロ野球誘致)も出来た訳だし。

448:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:54:55.35 5NN9R9GB0.net
>>421
そもそもの発端は日ハムが北海道へ移転した時の日ハムVSコンサドーレ札幌間の抗争(あくまで敵対してるのはコンサドーレ札幌側のみ)やからなぁ
10年以上前から続いている長い長い戦いやで

449:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:54:57.19 M7bkdgEn0.net
ID:VXpOjwyI0
札幌に嫉妬妬み僻み怨みといった負の感情しかもってなさそう
ひたすらあることないこと札幌叩き
そして合言葉は札幌ドームと北広島のアクセスは大差がないw

450:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:55:16.12 U/BStIWP0.net
>>425
そりゃコンサのサポ自身は見捨てなくても対戦相手にアウェー動員力のあるクラブがJ1より減っちゃうだろ、

451:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:55:19.13 GP73pKjc0.net
悔しかったらニッポンハム不買運動してみろよ。道民はここまで言われても悔しくないのか?

452:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:55:37.53 kxWO6qOF0.net
結論は大丈夫です
札幌ドームは日本ハムの為に建てたスタジアムではないから
あくまでもスタジアム維持の足しにと誘致しただけ
日本ハムが出て行った方が正規の姿なのです
>>427
言い訳すんな 自分のレスをよーく見直してみろよばーか

453:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:55:50.13 vS7LZxCu0.net
>>302
神宮↓
>透水性アスファルトコンクリートを使用し水はけを良くし,人工芝の下に網状アンダー. マットを使用している
札ドは頻繁に巻き取りと敷設を繰り返す必要があるため薄っぺらな人工芝のみ
屋根付きで水はけの心配もいらないので、地面はアスファルトではなくガチのコンクリート

454:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:56:06.49 5NN9R9GB0.net
>>432
外食食ってる時点で日ハム応援してるで
日ハムは外食へ卸してる率が高いからな

455:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:56:32.95 400tnWCn0.net
>>430
ほんと汚いよね
天下り役人は何処の自治体でも蛆のように湧いてくる

456:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:56:42.41 tR1RcuUB0.net
>>430
家族にニートいたら叩くだろ?

457:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:57:05.03 zP2ppfEd0.net
>>441
サイレント不買してるかもよw

458:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:57:05.02 fzALLvfj0.net
出て行くのが決まってから何年かあったわけで、
その間でも良いアイデアは無かったと
これからも無さそうだが

459:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:57:28.56 GP73pKjc0.net
道民なんてニッポンハムのエサ。ここまで言われてキレない道民はバカ。

460:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:57:34.72 5NN9R9GB0.net
>>442
日ハム移転からもう10年以上


461:経過してるし状況も様変わりしてるから大丈夫とは言えないで 既に札ドは日本5大ドームの座から転落してるし



462:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:58:10.36 7Ldbe95Q0.net
>>444
外食もしない
うちにあるハムは西友の皆様のお墨付きロースハムだがOEMだったら知らぬ間に食ってたことになる

463:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:58:21.18 pRDG9HEp0.net
>>100
北広島がコケたら函館に移転したらええ
ちょうどいい球場もあるし

464:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:58:22.09 5NN9R9GB0.net
>>449
北海道にも日ハムの工場は沢山あるからただでさえ少ない北海道の雇用を支えている会社なんやけどな

465:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:58:29.34 48qB+U8T0.net
5年間にわたって予定スカスカになるの見えてたのに
営業努力しなかった言い訳が「そんな昔から予定埋まらない」でええんか?
突発的なイベントだけで稼働率確保できるんか

466:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:59:18.91 UFhsXKRQ0.net
>>433
おもしろい。ぜひ疑問点を述べてくれ。

467:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:59:23.81 Uc6o94BH0.net
よーし今日も札幌叩きで粘着するかー
ってどんな環境にいたら5年以上にわたってやり続けるのか

468:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:59:24.80 5NN9R9GB0.net
>>452
実は函館はスポーツに関しては札幌以上にややこしい地域なのよね
野球だけでなくサッカーも浸透していない地域

469:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:59:36.80 GP73pKjc0.net
ニッポンハムに搾取される哀れな道民。

470:名無しさん@恐縮です
23/02/09 11:59:37.04 U/BStIWP0.net
まあ新国立を音響とか見にくさとかでコンサート需要無いって酷評してるサカ豚が何故か札幌ドームのカーテンで区切ったコンサートモードの需要を過大評価してるのは草。

471:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:00:08.71 dvrmO+gz0.net
ハムが去って売り上げ3割減りますっていうのはさ、
ハムが去ったのに、ドームが独占してた広告収入やグッズや飲食の売り上げが落ちないって前提の話でしょ?
そんなわけはないんで、どう考えても売り上げ7割減ですら甘い見積もりなんだよね

472:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:00:44.71 GP73pKjc0.net
やっぱり道民もハムにされちまたかw

473:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:00:55.43 5NN9R9GB0.net
>>451
まあ頑張ってみたら?
ちなみに有名どころの会社でも肉を卸してるのは日ハムだったりするからな
日本で日ハムの関係を断つのは厳しいで
ビーガンになるしかないなw

474:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:01:36.80 wDWF7UOa0.net
>>387
値下げ要請したら逆に値上げしてくるとか
過去にも例がないくらい馬鹿な対応だからなw

475:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:01:50.24 pRDG9HEp0.net
>>458
市長がアホすぎたなー
でもそのアホ市長を選んだのはポロ市民だから自業自得
つーかポロ市長が再選したらポロ五輪を市民は推進ってことでよいのか?

476:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:02:04.83 m78y34QE0.net
札幌ドームが黒字になるって言ってるから何の心配も要らんやろ
もうほっとけ

477:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:02:07.68 7Ldbe95Q0.net
>>462
頑張るの意味がよくわからない

478:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:02:21.61 5HVDSi/00.net
セリーグならまだしも
日本ハムがゴネても屁でもない
ああ弱小球団の辛さ

479:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:02:54.48 GP73pKjc0.net
情け無い道民などハムの一部になればよい。

480:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:03:11.38 pRDG9HEp0.net
>>461
聖飢魔II「お前も日本ハムにして殺ろうかー?」

481:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:03:31.48 d5ELrOLd0.net
だからさ、
札幌市役所の全てをドーム内に移設して
空いた今の市役所ビルとかは全部売り飛ばせばいいんだよ
昔のホークスが去った後の藤井寺


482:球場みたいにw



483:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:03:32.97 sKHyl1sb0.net
個人的には、札幌ドームの行く末より、新設ブームが去った後のエスコンの方が心配だな
最初の1~2年は物珍しさで勝手に埋まるだろうが、その間に次の手打っておかないとガララーガになる

484:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:03:37.99 iRe2Q3RC0.net
経営者として失格なんだろうな
大失態だよな

485:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:04:28.67 GP73pKjc0.net
ハムにバカにされる哀れな道民。

486:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:04:38.41 5NN9R9GB0.net
ああちなみに日ハムはサッカーのセレッソ大阪のスポンサーでもあるからな
日ハムは野球だけでなくサッカーも力入れてるで
日ハムに喧嘩を売るという事は日ハムや日ハムファンだけでなくセレッソ大阪サポも敵に回すということやからなw

487:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:04:43.65 pRDG9HEp0.net
>>470
その藤井寺球場は今はイオンのショッピングセンターになったな
モールじゃないよ。
あと日生球場はキューズモールっていうショッピングセンターやな

488:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:05:36.34 rV94oqtV0.net
>>354
どうして出ていったのか理解されてるよ
TVで何度もやってたし

489:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:05:37.91 kxWO6qOF0.net
札幌ドームは公共施設だから黒字にならなくてもいいんだよwww
だから大丈夫なのですww
スタジアムに因縁を付けたり使用料に文句を言ったり施設にいちゃもんを付けてスタジアム譲渡を迫るも逆に追い出された野球がみじめすぎるわw
日本ハムなら黒字にしてやると豪語するも的外れだったのですww
そんなのは求めてませんでした
日本ハムは稼働率と維持費の足しになれば良い程度の存在でした
大人しく使用料を収める事だけを求められていたのです

490:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:05:55.00 HxE3sI/K0.net
>>456
お?札幌ドームのスレが立ってる
どれどれ?
って感じじゃないの?
ネタなんて限られてるから話題もループになるけど

491:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:06:09.12 sRHAQ4HG0.net
札幌市民の税金で運営していくのだから
よそ者がとやかく言うべき話でもないのではないかな

492:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:06:34.65 GP73pKjc0.net
>>474
安心しろ。サッカーは野球を喜んで攻撃する。野球の味方にはならない。

493:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:06:52.98 AZOrQjgu0.net
札幌ドームの
建物と組織を解体する以外にない。
今まで殿様商売しまくっていたツケである。
横浜市・仙台市・広島市から後指さされても札幌市は物言いできまい。

494:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:07:13.28 8bHQat0U0.net
はいはい潰れたら?

495:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:07:52.24 rV94oqtV0.net
>>391
札幌の学校だと授業でスケートやらないとこのが多いでしょ

496:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:07:53.84 pRDG9HEp0.net
チーバくん「せやな」

497:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:08:12.97 dvrmO+gz0.net
札幌ドームにプロ野球を新たに誘致するとか
誘致しないまでも遠征で来てもらうとか夢みたいなこと言ってたけど
フランチャイズ権のことたぶんよく理解してないし、
よその球団だってもし北海道遠征やるならどう考えても札幌じゃなく北広でやりたがるの決まってんだよな
結局今年公式戦は0試合でしょ?
それが現実

498:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:08:30.24 j3HXkxO00.net
ファイターズ客の運行で黒字化してた地下鉄の路線もどうなるんだろうな

499:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:08:31.58 wCYuN85C0.net
>>452
昔の函館なら良かったけどね
今は札幌一極集中が酷くて他の都市の衰退が著しい

500:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:09:02.97 HxE3sI/K0.net
>>461
ヴィーガンズハムって映画があったな
ヴィーガンが次々に肉屋にハムにされちゃう話
ポスターに「人狩りしようぜ!」って書いてたw

501:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:09:31.60 0NYOvlUP0.net
>>1
> 【北海道】ファイターズ去りて、札幌ドーム�


502:ヘ大丈夫? 大丈夫なわけ、ねーやろw



503:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:10:23.63 FK7I+Pyz0.net
コンサドーレの選手を全員最低年俸にして
コンサドーレに正規料金支払わせれば良いだろ

504:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:10:35.93 5NN9R9GB0.net
>>391
マジレスすると北海道はスケート地域とスキー地域があるから一概には言えない

505:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:10:48.22 iihezvS+0.net
グレイが年100公演やればいいんでね?

506:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:10:52.84 atu5Xt480.net
この手のスレって日ハムが札幌民のヘイト貰うように焼き豚がしてるだけだよな

507:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:11:09.63 HxE3sI/K0.net
>>483
北広島は授業でスケートやってたけど札幌はやらんトコ多いのか

508:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:11:13.03 ZSXkpTXF0.net
札幌オリンピックがあれば残しておく理由があるけど招致断念したら存在理由がなくなる

509:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:11:27.79 dle7tgOI0.net
>>65
札幌の白石区は宮城県白石市から来た開拓民が切り拓いた土地だったけど、本家の白石市より人口が多い
こらはトリビア何分咲でしょうか?

510:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:12:02.73 YAyl+bjC0.net
一時期これ系の動画がめちゃくちゃサジェストされてクソうぜえってなった

511:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:12:03.16 dvrmO+gz0.net
札幌ドームは維持しないとコンサドーレのライセンスを維持できない
だからとにかく税金ジャバジャバ入れても守るんだよ
札幌市としてはコンサ>ハムという意識は間違いなく存在してて
それをやりすぎてハムが出て行ってあちゃーってなったわけだけど
ハムという金づるがいなくなったとしてもコンサは守るんだよ

512:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:13:54.07 1d6IqtC00.net
>>490
恐ろしいことにJリーグって最低年俸無いんだよな

513:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:14:07.31 pRDG9HEp0.net
>>495
五輪招致は中止しただけで隙あらばいつでも立候補できる
札幌市長再選したらもう決まったも同然

514:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:14:49.03 YbrWuH3u0.net
>>486
東豊線についていうなら、今でも赤字だよ
補助金突っ込んで書類上黒にしてるだけ
ファイターズが逃げ出した後は市営地下鉄として2億ほど売上が落ちるとの試算
東豊線利用客は落ちるけど、その代わり東西線を使う人もいるということなのか、意外と落ちない

515:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:15:16.53 pRDG9HEp0.net
>>498
西武ドームの逆に固定資産税を軽くするために
ドームの屋根だけとったらええやん

516:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:16:35.31 WoXA61nT0.net
サッカーの試合を毎日やれ

517:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:16:43.42 Ylpk2lSJ0.net
赤字でも税金引っ張れば良いだけだと中に巣食う連中は思ってるよ

518:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:16:47.25 q9u1av0K0.net
J1なんて日立台が永年特例なんだからコンサドーレ厚別でも何ら問題ない

519:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:16:59.91 KVLwUu5+0.net
日ハムは兼近をイベントに呼ぶらしいな

520:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:17:28.74 ZSXkpTXF0.net
>>500
スウェーデンで招致の検討始めたとさ
つまりそういうことだ

521:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:17:37.33 WoXA61nT0.net
>>2
広島民が開拓したからや

522:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:17:56.19 rV94oqtV0.net
>>494
札幌はスキー授業だね

523:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:18:06.67 TaZUSICM0.net
札幌ドームは大丈夫?のスレで本当に大丈夫なの?と言われるのは当然だろうに

524:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:18:22.56 9GhIikEf0.net
両方共倒れだから安心しろ

525:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:18:27.49 OBWFgSfx0.net
コンサドーレがある

526:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:19:12.40 y3okA/sH0.net
>>1
札幌ドームなんてどうなったっていいよ、もう関係無いから

527:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:19:29.43 HxE3sI/K0.net
>>509
なるほど地域によって結�


528:\違うんだね



529:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:19:52.81 0vDKqV0P0.net
この春決まってるコンサート何本か有るけどそこが空席祭りならもう少なくとも札幌ドーム使用料改定は不可避だろうな

530:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:20:53.63 dvrmO+gz0.net
五輪は汚職問題が現在進行形なので札幌の2030はたぶん無理
2034か2038に目標を先延ばしにして仕切り直しだと思う

531:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:22:21.87 baZcwu210.net
北海道に
巨大赤字ドームが2つ出来た
この2つの維持費インフラに
毎年国民の税金 道民 市民の
税金がじゃぶじゃぶ使われる

532:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:22:39.37 rV94oqtV0.net
コンサは今年も厚別開催入れてるというw
無くしたら怒るサポいるだろうし予想出来たが

533:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:23:12.90 dvrmO+gz0.net
よく音楽業界で言われるのは4大ドームツアーか5大ドームツアーかって話で、
4は札幌がはずれるんだけど収益考えるとそのほうが得なアーティストがほとんど
札幌加えた5でやるのはファンサみたいなもんで、だから5がどんどん減って4ばかりになるんだよね

534:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:23:15.39 GovMVAiM0.net
なんでコンサドーレ優遇して日ハム冷遇してたん?普通逆でしょ?稼ぎ頭は日ハムだったんだから
で日ハムが出て行くってなったらすいません残ってくださいって手のひら返し
ダサすぎでしょw

535:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:23:30.56 ogD8KOii0.net
もう古いから3年くらい様子見て
黒字になりそうになかったら解体したらいいと思う

536:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:24:51.20 GP73pKjc0.net
ハムの新球場にプーチン呼んでサッカースタジアム宣言してもらえばいい。

537:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:25:16.99 WnWRHVmH0.net
>>520
元々がサッカーW杯開催だったから

538:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:25:46.64 UiqPiXdJ0.net
創価学会がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
URLリンク(note.com)
>>1
これからどうするんだろうね?

539:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:25:50.85 3euskcB80.net
前澤さんに買ってもらえ

540:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:26:23.28 VXpOjwyI0.net
>>442
何が言い訳なんだか
君が馬鹿すぎて理解出来ないだけだよな

541:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:26:28.85 GP73pKjc0.net
ハムとファンはシベリアに強制移住だ。

542:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:26:53.10 b5iMtNtx0.net
>>12
どこまでも持ってないというかw
税金中抜きしか考えてないからこうなるんだろうなあ

543:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:27:53.46 pRDG9HEp0.net
>>507
岸田「検討だけなら猿でもできる」

544:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:28:28.61 W4fty9GN0.net
>>519
5にしても札幌でなく西武入れるパターンあるからなあ。
首都圏客見込めるし。

545:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:30:09.59 g6hTvq3L0.net
小説家になろうでありがちな、ざまぁ展開を期待している奴は多そう

546:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:30:10.72 ZSXkpTXF0.net
>>529
まあそうだけど…
ここにきてアップはじめたのって意味深なんよね

547:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:31:09.56 94iyw2Wg0.net
朝日新聞に土下座して甲子園を呼びなよ。
そしてNHKにも土下座して紅白を呼びなよ(´・ω・`)

548:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:31:10.20 dvrmO+gz0.net
>>520
もともと日韓W杯がきっかけのスタジアム
そこに西武が相乗りして準フラにしようとしてた
だから人工芝が簡易式のロール巻き取りなのも年間使用を想定してなかったから
そしてバージョンの切り替え予算をハムが負担してたのも
そもそも本来の天然芝の台座をドーム内のコンクリート上に出し入れするのが基本だからで



549:vするにそれ以外(人工芝形態)はどんなに使用頻度が多かろうと臨時扱いだったからハムに復元義務があったわけ



550:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:31:13.16 q9u1av0K0.net
>>518
だって厚別の風あるし

551:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:32:59.59 7UTy5dIl0.net
>>391
メクラそのものだな
かわいそ

552:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:33:30.07 81vR55Np0.net
>>520
その「稼ぐ」というのが
日ハムがどこか他所から金を引っ張るんじゃなく
日ハムが直接札幌ドームへ金を拠出する事だったというオチ

553:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:33:40.97 qNCFo05s0.net
>>517
エスコンフィールドの所有者は日本ハムの子会社 ファイターズスポーツ&エンターテイメントだし、主要株主に自治体が入ってるわけでもない
周辺のインフラ整備や税金の減免等、北広島市の支援はあるが、球場の建設費はあくまで自己調達
維持費にしても税金がじゃぶじゃぶ投入される余地はない

554:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:33:45.11 GovMVAiM0.net
>>534
それで出てかれたらただの馬鹿やんw
ほんとに出て行くってなったら手のひら返したけど最初から冷遇してなければ日ハムだって札幌市のほうが人口多いからいいわけだから防げたやろ

555:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:34:44.69 Bp7CKAo10.net
昔は北広島町だったのに

556:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:35:57.28 OocUu8jL0.net
こんなデカい箱、気軽に使えない
もう解体していいよ

557:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:36:10.05 bekt7Cc80.net
日ハムを甘くみてたつけが回ってきたな

558:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:36:31.55 JtQR5Od10.net
まあハム共々共倒れかな

559:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:37:09.99 e1MlP4Ks0.net
プロレス板でいつも新日本プロレスが札幌興行やる時期にコンサドーレが厚別開催していたので、今年は新日本プロレスの札幌ドーム興行があるのではないかと噂が流れていた
もっともほんとだとしても札幌ドームにとっては新日+1コンサ-1でイベントは増えちゃいないが

560:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:37:19.37 VXpOjwyI0.net
>>439
客観的な意見を妬みとか恨みって受け取るから札幌ドームが破綻するんだぞ

561:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:37:33.07 MA4e+09j0.net
世の中には赤字施設はたくさんあるから気にすんな。

562:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:37:36.92 4iY6scn+0.net
大丈夫なワケが無い
いくらプロ野球の穴埋めに展示会やアマチュアスポーツイベントを増やしても
プロ野球の観客席フル解放しての使用料設定が全然違う
展示会なんてほとんどがアリーナのみの分割解放だから日ハム使用料の1/4程度、とてもじゃ無いが札幌ドームの収入は壊滅的な減収になるよ

563:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:37:43.14 q9u1av0K0.net
新酷立と言い損切り解体を考える時期だと思う

564:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:37:43.80 k0dQqEpH0.net
大丈夫だよ。札幌市スポーツ部施設課も運営に関わってるからイベント開催料等の項目で市からお金を引っ張って来るしドームの減価償却費、支払利息、保全事業費などは市が負担。単なる運営会社の札幌ドームはずっと黒字です。

565:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:38:41.26 81vR55Np0.net
>>540
市制施行前は北の付かない広島町
(国鉄~)JRの駅だけ開業当初から北広島駅

566:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:38:56.98 Aocwloi30.net
>>30
西日本からクレームくるわw

567:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:40:06.38 1o6lfnpm0.net
日本ハムって札幌市に1000億近く支払ってきた優良企業なのに、札幌ドーム側が叩くのが意味不明
こんな対応したら次の顧客もひくだろうに

568:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:40:25.23 dvrmO+gz0.net
だから札幌ドームで公式戦が今季0、つまり他球団が


569:遠征に行かない理由もそこで、 人工芝敷設と人工芝巻き取りの現状復元代込みなので札幌ドームは使用料が高い これまではうまくハムのスケジュールに合わせて復元代が必要ないタイミングでやる裏技もあったけど それももう今後はできないのでもうコスト的に札幌でやるのはメリットが皆無だから



570:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:40:41.34 XJMCIFpE0.net
野球に税金が使われている
スレリンク(livejupiter板)
マスゴミ「新庄剛志はBIG BOSS」←これ
スレリンク(kyozin板)

571:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:41:58.57 aCfhfJxH0.net
>>501
試算で草、どんだけ甘い試算なんや
100万人以上余裕で影響あると思うけど往復500円つかって5億だぞ
もちろん100万人じゃ済まないだろうし

572:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:42:08.73 gzI7wuem0.net
札幌ドームスレはいつも頭おかいしの湧きすぎ

573:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:42:56.07 XJMCIFpE0.net
野球人気の嘘を暴く part.2
スレリンク(kyozin板)
流行してない野球の流行後大賞
スレリンク(kyozin板)

574:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:43:28.31 4iY6scn+0.net
コンサが試合増やしてもその分札幌市が負担するコンサへの札幌ドーム使用料の1/3の補助金が増えるだけ
札幌ドームなんて実質的には札幌市所有の施設なんだし札幌市が負担する赤字額が年々増えるだけ

575:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:44:15.81 UiqPiXdJ0.net
創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
URLリンク(note.com)
>>4
地名だけ聞くと広島みたいだけど北海道なんだよな

576:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:45:05.34 3wJgNU6c0.net
ドームに出すお金あったら除雪に税金まわしてあげればいいのに
冬の札幌行、全然排雪されてなくてスラムみたい

577:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:45:47.81 qNCFo05s0.net
>>554
そんなこと言ったらサッカーにも税金じゃぶじゃぶ使われてるよ?
みてみ…
札幌市、コンサドーレに貸付金だ 補助金だ 減免だ… 訳わからん支援してるから
URLリンク(www3.city.sapporo.jp)

578:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:46:46.73 Aocwloi30.net
>>519
そもそも地方公演ってそんな儲からんのよ
基本的には顔見せ興業の側面が強い
だこら中堅どころのアーティストやアイドルは首都圏より規模小さくしたりする
そうなると本州から入るだけで何千円何万円もかかる北海道はさけられがちになる

579:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:47:00.17 bf4y4b6w0.net
>>34
プロでも敬遠するペラペラな人工芝で試合とか体罰だろ

580:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:47:06.57 400tnWCn0.net
>>552
広告も物販も利権はドーム側
経営は天下り
これだけで引くな

581:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:49:00.94 kmlkExtB0.net
>>519
札幌はエンタメ不毛の地と言われて最盛期の嵐じゃないとムリゲーだった
これは札幌ドームの集客エリアが極めて限定的なのも一因なのよね

582:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:49:01.28 aCfhfJxH0.net
>>562
つか、真駒内ときたえーる
2カ所が丁度良いサイズだからな

583:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:50:25.16 GovMVAiM0.net
Jリーグスタジアムの収支見てきたら札幌ドーム


584:以外全部赤字なんだな なんでサッカーって赤字のくせにスタジアム欲しがるの?赤字なら試合数増えせよ 1チームにA組、B組みたいにやれば1週間4試合くらいできるだろ 出来ないなら専用スタジアムなんて欲しがるな



585:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:51:27.40 GovMVAiM0.net
>>567
野球ローテーションみたいにやれば可能だろ

586:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:51:45.09 iPRPrCka0.net
使用料は基本的に下がるでしょ サッカーやラグビー?やラリー?を除く
ほとんどのイベントはエスコンでも可能なわけで、イベント開催者も当然両方に見積り取る
エスコンなら日ハムがスポンサーにつくことだって容易

587:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:52:03.95 kmlkExtB0.net
厚別にナイター設備と駐車場を

588:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:53:12.19 aCfhfJxH0.net
>>568
人工芝認めれば可能や、現状サッカー協会が人工芝認めてなくて天然芝しかダメだとしている
こうなると試合数がこなせずどうしても赤になる

589:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:53:41.87 0NYOvlUP0.net
>>1
> 【北海道】ファイターズ去りて、札幌ドームは大丈夫?
大丈夫なわけ、ねーやろw

590:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:54:43.02 PZbQiFwg0.net
まじかよ大ダニは投資詐欺して最低だな死ね

591:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:55:07.79 iyHQcZ550.net
なんか両者痛み分けになりそう
北広島もそれほど上手く行かないと思うし、札幌は絶望的だし

592:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:55:10.62 AY//AE8J0.net
>>552
お役所仕事を地で行った結果。ただの三セクとしか思ってないから感謝とか全然してない。
ざまぁなのは周辺の空き地を駐車場やってた奴ら半分以上潰れたこと。

593:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:56:42.71 zwoCr4kH0.net
待ってろだぜ?

594:名無しさん@恐縮です
23/02/09 12:57:24.52 G2DIeSGd0.net
札幌ドームのフェンススポンサーも
北広島に移籍だろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch