暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch647:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:27:43.79 sYKK6ApS0.net
元は「小僧ーーー!!」 だったのにいつの間にか「小僧ども!!」になってた

648:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:28:32.08 5l6ayJXW0.net
>>268
そんなこと言ったら魚座が薔薇とか

649:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:29:03.33 5iDFC9Ge0.net
>>632
御大が描いてるネクストディメンションは一応正当な続編なんだけど
完結がいつになるかわからんしなあ

650:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:29:29.37 qeNpgESJ0.net
>>629
へぇそんな事になってんのか
聖闘士星矢の他の話読んで無いから知らんかったわ

651:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:31:18.96 qeNpgESJ0.net
>>635
なるほどそれを読めば良いのか

652:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:31:28.92 5l6ayJXW0.net
>>281
不評だったのか後に原作よりになったなー

653:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:31:28.94 ofLtizYr0.net
>>633
怒って当然だよな
不甲斐ないゴールドが何人もいて戦力不足の中で、必死にアテナ守ってきたのに混乱起こした側が事情説明もせずにいるんだから

僕が力不足だったせいでサガの反乱を招いてすみませんでしたくらいの謝罪はするべきw

654:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:33:07.86 sYKK6ApS0.net
>>630
当時のなんとなくのイメージだと
別格枠 射手、天秤、前牡羊
最強枠 双子、乙女
強者枠 獅子、牡羊
標準枠 蠍、水瓶、山羊
カマセ枠 牡牛
イロモノ枠 魚
お笑い枠 蟹
って感じだったな俺は

655:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:35:06.91 ofLtizYr0.net
>>638
本人が時間かけて設定も練って描いてるから面白いんだけど、展開遅すぎるのが難点

656:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:37:16.19 yAkqlbYs0.net
>>610
まるでベル薔薇だな

657:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:37:35.34 IsZcVR1c0.net
一輝vsシャカの回(アニメ)が今でも忘れられん
見たの小学生の時やけど鮮明に覚えてるわ
ストーリー・作画・演技・音楽・演出、全てが完璧で圧倒的やった
おかげで仏教に対してちょっと恐怖心が芽生えたぐらい
この回見て何日か後に行った高野山がとにかく怖かった

658:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:39:47.62 9/VnPA/e0.net
あじゃぱアーッ!をアニメ版で言ってなくてがっかりした

659:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:40:10.53 urqh6Ko70.net
男塾にオスカルとアフロディーテのハイブリッドみたいな敵キャラいたな

660:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:40:40.87 hbpCHeE80.net
顔を見れば悪役か小物かやられ役か、すぐ分かる漫画(´・ω・`)

661:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:40:49.84 +G8H+0Jy0.net
>>247
瓶抱えてる美少年でワンセットやぞ
人間枠

662:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:41:03.99 FUzS39du0.net
単純な強さだけなら
1位乙女
2位天秤
3位双子
4位射手
5位牡羊
6位蠍
7位獅子
8位山羊
9位水瓶
10位魚
11位牡牛
12位蟹

663:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:42:54.15 6qnCqNDA0.net
>>647
当時としても古


664:い流行語だったからなあ (´・ω・`)



665:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:43:02.15 1llFNdfp0.net
>>634
うわーー、こういうニキおるからこの手のスレ助かる
サンキュー

666:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:43:20.36 qeNpgESJ0.net
>>648
男塾とか塾長と民明書房くらいしか記憶無いわ

667:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:44:05.85 mGBvtvNe0.net
>>125
リンかけの日本トーナメントとギャラクシアンウォーズだと展開が被っていて
竜児:星矢枠~主人公
石松:邪武枠~可井にボコられる
河井:瞬枠~石松を倒す(決勝で竜児に負け)
志那虎:紫龍枠~竜児に敗北
で、この時点なら孤高の氷河が剣崎枠にもなれたけど
邪武が弾かれ敵だった一輝が加入という形に

668:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:44:49.32 ofLtizYr0.net
>>649
戦いは顔で決まるから仕方ない

669:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:44:49.90 1llFNdfp0.net
>>643
蠍標準枠やり直し
別格の更に上、特別枠や

670:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:46:05.95 LKgQ/2CJ0.net
>>642
その時のたとえ死してもアテナの聖闘士うんぬんは
つまりあの醜態体たらくでも蟹と魚は演技だったってことになるが
未だに納得いかんのよなぁ

671:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:46:20.91 iAvNGUt80.net
>>628
ジェットアッパーはホーロドニースメルチじゃね?
流星拳は北斗百裂拳みたいなやつかと

672:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:46:56.20 aylnOVHq0.net
>>648
富樫と戦ったな
美形と薔薇はワンセット

673:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:47:12.04 5l6ayJXW0.net
>>479
なんだこの攻撃的コスモは?!と敵が驚くなか登場するの好き

674:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:47:14.85 ugDP78Zd0.net
>>614
LCはランク上の戦士が犠牲になりながら
下の戦士を成長させ敵に挑んでいく
早い話が鬼滅なんだよな
無印聖闘士星矢は鬼滅例えると炭治郎らが柱達を倒し(和解もあり)内紛を鎮め
真の敵と戦うんだけどピークが内紛鎮圧にきちゃってその後尻窄み

675:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:48:13.91 CfGL4RMj0.net
>>190
羽生さんは天秤座では?
天秤座は法律や将棋やパズルみたいなかっちりとしたルールに添うものが得意
乙女座はむしろグレーゾーンを拾うような細かい思考が得意って感じ
羽生さんの世代の優れた棋士になぜか天秤座が多い

676:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:48:35.90 iAvNGUt80.net
>>181
それな
乙女座の男子の評価が一変した覚えがある

677:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:48:43.48 EnkrHwBF0.net
魚おおおおおおおお(´;ω;`)

678:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:49:32.35 RcK1vLD00.net
お歳暮で贈られてきたら嬉しいカーストにすると一気に順位変わるぞ
1蟹
2牡牛
3魚
4牡羊
5山羊
6乙女
7水瓶
8天秤
9獅子
10射手
11蠍
12双子

679:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:49:42.00 zuLacRc20.net
>>658
なんか最近の補完ストーリーみたいなやつでも
ハーデス軍の誘い受けた時に蟹と魚は何も考えず即答で承諾、サガは最初拒絶してたけどシオン達が承諾したと聞いて何かを察して承諾って流れだったよな

680:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:50:18.00 hKFYLbto0.net
昔は水瓶座だったのに
いつ頃からか魚座に変えられてた

681:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:50:51.09 2YcWZHVY0.net
>>666
お歳暮なら天秤が一番いらねーだろw

682:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:51:02.28 iAvNGUt80.net
>>53
シャイナさんの立ち位置が時代によっては黄金聖衣だったってこと?

683:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:51:27.22 5iDFC9Ge0.net
>>666
俺は乙女がいい

684:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:51:39.82 qBLldhfx0.net
>>666
乙女が低いのはいくら美女美少女だろうといきなり押し掛けられても困るってことか

685:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:51:48.52 DS9rcYwp0.net
林葉直子は水瓶座

686:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:52:06.32 EbarqL5e0.net
>>666
乙女(処女)は嬉しくないのか?

687:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:52:30.34 19CMUIXY0.net
吾泣き濡れて蟹と戯れる‥。
芭蕉だっけ。

688:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:52:37.15 CfGL4RMj0.net
>>646
一輝VSシャカ回のアニメは本当に秀逸
氷河VSカミュ回も1回だけだけどかなり出来が優れていたと思う
でもアニメ版のデスマスクもかっこよかったと思うんだけどなあw
アスガルド編のミーメ回も好き
アルデバランも好き

689:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:52:42.17 Bc5LVG8M0.net
宇宙ていいよねロマンがある

690:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:53:16.21 j6RwVkrU0.net
蟹座の女の子ってどこか少し大胆

691:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:53:22.14 ggrRT/ps0.net
>>670
歴代で二人しかいないっぽい
しかも二人目は一人目の転生と噂されてるので実質一人か

692:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:53:23.78 BmRCO9Du0.net
最近、Gayoで聖闘士星矢一気見したわ。まさかハーデス編まで見られるとは思わんかったわ。その後にΩの配信あったけど、一話見て、見るのやめたわw

693:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:53:47.07 DS9rcYwp0.net
蛭子能収は天秤座
なるほど知的な感じだね笑

694:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:54:41.06 dKsSDy/O0.net
>>16
牛は登場すらできないのか

695:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:54:46.55 19CMUIXY0.net
俺は干支は猿、星座は蟹で
何も面白うないわ。

696:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:55:05.00 89yHejuG0.net
技名を叫ぶ→吹っ飛ぶ→壁や地面に叩きつけられるw

697:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:55:22.26 aylnOVHq0.net
>>666
流石に人間は困るから乙女はもっと下でいい
あと動物系は生きてるのか肉として送られるのかで評価変わるな

698:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:59:11.77 DS9rcYwp0.net
風宮は第一印象として頭の回転早い印象があるが、本当に知能が高いか低いかはつくづく個体差の問題だね笑

699:名無しさん@恐縮です
23/02/08 12:59:17.24 1llFNdfp0.net
>>666
これは蟹大歓喜

700:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:00:28.07 5l6ayJXW0.net
5年3組になると喜ぶ世代があったという

701:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:00:44.19 ofLtizYr0.net
>>669
乙女はこどおじ大喜び、水瓶はショタ付きだからショタ好きが大喜びで受け取りそう

702:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:00:52.13 1llFNdfp0.net
>>685

確蟹そうだ
生きてる牛貰っても捌けねぇーよw

703:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:01:05.71 LKgQ/2CJ0.net
>>667
無印?原作しか読んだこと無いので
続編とかスピンオフで蟹の地位向上とかテキストで見ただけなんですが
前日譚みたいなのでもそんななのね
たとえ死してもハーデスなどに云々は絶対シオンの思い込みよなー
少なくとも日和見で状況次第でどちらにも付くつもりだったとしか

704:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:01:30.78 9/VnPA/e0.net
>>666
Beefなら嬉しいけどBullはいらんなぁ
ヤギかヒツジは生物除草やってみたいからちょっと飼ってみたい

705:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:05:10.71 ofLtizYr0.net
>>690
つまり蟹と魚は生きたのが届いても捌いたのが届いても問題ないからこの二つが強いな!

706:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:05:27.09 3ca9WrJF0.net
起きてません
その時代に生きてない人に嘘を教えないでください
歴史ってのは結局は伝聞ですから、嘘つこうと思えばいくらでもつけるんです

707:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:07:01.10 LKgQ/2CJ0.net
>>666
タラバが浮かんだけどヤドカリだったわ

708:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:07:24.65 CfGL4RMj0.net
>>686
西洋占星術では知性をつかさどる水星が守護星なのが双子座と乙女座
水星が高揚するのは乙女座と限定的だけど水瓶座
日本のノーベル賞受賞者は太陽や水星が乙女座や水瓶座の人が多い
双子座の能力はこういう研究的なもととは別なのだろう
海王星魚座時代で本来それと角度の悪い双子座乙女座射手座が度数のあった時期に大変なんだけど(トランプや秋篠宮妃や安倍さん)
双子座や乙女座の人に比べて射手座の人がダメージ少ないのは
何か海王星か魚座が水星的なものと相性が悪いからなのか、それとも射手座へのダメージの出方が双子乙女よりタイムラグがあるのか

709:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:08:08.49 j4l3eApu0.net
>>666
魚にもよるだろ

710:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:08:34.21 bFR9Z/U90.net
ずわい
紅ずわい
もくず
がざみ

711:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:08:37.68 1llFNdfp0.net
フグとかだったら免許いるしな

712:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:08:40.74 ae68y8vr0.net
>>696
取り敢えず病院行った方がええで
糖質の疑いがある

713:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:10:13.64 6XuNr4Ni0.net
星座カーストといっても自分で蟹座か・・・ぐぬぬってなってただけで
他人から蟹座雑魚スwwwみたいにいわれたことはないね

714:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:10:37.66 1k5aH8eh0.net
>>666
サソリが一番怖えーよ

715:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:11:55.32 ae68y8vr0.net
>>702
ライオンをお歳暮でどうやって贈るんだ

716:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:12:03.41 1llFNdfp0.net
>>696
わい、乙女座やが知性皆無

717:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:12:26.55 1llFNdfp0.net
ライオンはペット枠

718:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:12:30.91 EWSkXOws0.net
>>666
獅子が最下位ちゃう?
絶対困るw

719:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:13:43.44 3ca9WrJF0.net
>>701
聖闘士星矢のコンセプト的に、ブロンズの雑魚でもゴールドに勝てるってのが子どもたちに受けたんだから
強い聖闘士に感情移入ってのがまずありえない

720:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:13:53.57 mZyfA3Ut0.net
蟹座やとえんとりーとおらないからな

721:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:14:19.11 52JPJS+A0.net
>>666
蠍と双子はどっちがイヤかなあ
双子かなあ

722:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:18:19.07 uPpnASNc0.net
蟹座ってcancerて読むんだろ?
言葉由来からすると、そりゃ扱い悪くてもしゃーないだろ。
うお座は知らん

723:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:19:12.71 LKgQ/2CJ0.net
たまに星矢の星座カースト自体は聞いたことあるような職場の若い子が
こっちがそれぐらいの世代なのを察して
そういうのあったんすかーみたいなことを聞いてくるとかはたまにある
その場の小話雑談程度だけど
若い子から距離縮めてくれるのはありがたいこと
ちな蟹
あっ… てなるのやめろ 別に今さらそこまで気にしとらん

724:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:19:31.78 j4l3eApu0.net
>>709
人じゃなければありかも

725:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:20:48.20 1llFNdfp0.net
>>666
【お歳暮編】
1牛
2蟹
3魚
4射手
5蠍
6天秤
7水瓶
8牡羊
9山羊
10獅子
11乙女
12双子
矢を放ってみたいので上位にあげた

726:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:22:12.81 Q6MuxLyK0.net
>>707
自分の星座の黄金聖闘士がどんなキャラなのかは当時重要だった。
他の星座と黄道12星座では知名度�


727:ェ違うし、自分の星座はどんな聖闘士なんだってジャンプ読んでる層はほぼ気にしてたよ。 カーストはネタでやってるけど、強くてかっこいい獅子座、乙女座のガキどもが当時喜んでいたのは事実



728:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:23:12.19 ae68y8vr0.net
>>710
では鳥版聖闘士星矢があったとしたら雁(癌)の扱いが悪くなるのか😅

729:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:23:20.67 vIAm4bm70.net
>>713
射手って、上半身人間下半身馬のおっさんが届くんじゃないのか

730:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:25:30.18 wqO+1jKE0.net
キャンサーのデスマスク
呼び方は1番カッコいいな

731:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:25:59.61 5iDFC9Ge0.net
>>716
URLリンク(youtu.be)

732:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:26:33.31 1llFNdfp0.net
>>716
えっ?!そっち?

733:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:27:11.68 0SDMW96C0.net
>>4
八木亜希子がかに座だったからかに座に悪いイメージは無い

734:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:27:14.49 1llFNdfp0.net
>>718
しごはやワロタwwww

735:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:27:33.75 GaZ6mvCu0.net
うさぎ座は誰なん

736:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:28:09.98 j4l3eApu0.net
そもそも魚座のうおは何なんだろ?

737:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:28:24.17 4mN5oZ6G0.net
マナカナ
たっち
宗兄弟
オスピー

738:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:28:41.76 Q6MuxLyK0.net
>>666
現実的なラインにすると、
羊→羊肉
牛→牛肉
双子→代行サービスあたり?
蟹→蟹
獅子→肉か動物園招待
乙女→デリヘル
天秤→天秤
蠍→昆虫食品
井手→弓一式
山羊→山羊肉
水瓶→壺
魚→なんかの魚
くらいか?
万人が喜ぶのは牛、蟹、魚あたり。
人によっては乙女が一番喜ばれるかもしれんがw

739:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:29:38.20 TPz/uQLc0.net
>>725
射手座がらっきょになってるで

740:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:31:26.35 1llFNdfp0.net
>>726


741:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:31:44.96 ckeOcYpT0.net
しかし昔から定期的に13星座に変わったっていう奴いるけどなんなんあれ
ほんまなん
ほんまならわし蟹座に降格やわ

742:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:31:55.32 oKGQN0160.net
NDのカニのかっこよさは異常。強くて男前の蟹カマとかずるい。

743:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:31:59.38 5l6ayJXW0.net
乙女(47)とか届きそう

744:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:32:32.36 XDh5yMeg0.net
>>728
某アニメではへびつかい座はラスボス

745:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:34:18.30 +3XPYr1t0.net
>>154
BBAもいるよん
星矢で光速の動きって概念覚えて毎朝光速で化粧してる(5分以内)

746:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:34:26.85 XDh5yMeg0.net
>>666
牡牛や山羊を丸ごと送りつけられても困るだろ

747:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:35:01.90 oS2IplEV0.net
>>713
双子、レムとラムみたいな美少女の双子なら嬉しいだろ
水瓶は美少年、天秤は美人女神?が付いてるんだよな神話では
獅子は赤ちゃんの頃から育てれば懐く可能性微レ存だが蠍は可愛くないしマジで困る

748:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:35:09.80 5iDFC9Ge0.net
>>731
ゲキ・ガンガー3だと12星座モチーフの敵全部倒したと思ったら蛇使いが残ってたんだっけ

749:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:35:48.26 5l6ayJXW0.net
>>728
13星座だと俺は蠍座
蠍座は11/23~11/27とごくわずかの期間になるらしい

750:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:37:17.03 1llFNdfp0.net
双子(きんさん・ぎんさん)

751:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:37:40.80 fcvmPh7D0.net
そんなもんねーよ
何変な創作してんだ

752:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:38:13.68 RnFWXT5T0.net
>>702
テキーラに入ってる状態なら良い

753:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:38:14.75 78L2+Rky0.net
>>607
URLリンク(saintseiya-official.com)
公式サイトに黄金魂くらいまでのタイムラインおいてある
黄金魂より新しい連載のや絶版廃盤になってるのはないが一応参考まで

754:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:38:23.36 S4oduBIX0.net
ブラッディローズと積尸気冥界波を
あっさりかわす空気の読めないムウ

755:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:39:39.51 1llFNdfp0.net
>>739
飼うんだよ
と思っていたが酒に浸すとヒレ酒みたく旨いのかな?

756:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:40:56.16 S4oduBIX0.net
URLリンク(i.ytimg.com)
PS2のゲームではシャイナさんが黄金になる

757:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:42:08.33 0SDMW96C0.net
西暦4000年まで水瓶座の時代だよ
DS支配は既に終わった
今はDSの残存兵が秩序なく暴れているに過ぎない
ニューヨークのビルを破壊したのは誰だ?
イラクに大量破壊兵器はあったのか?
トランプは何だ?
コロナワクチンは何だったのか?
ロシアは何と戦っている?
DS掃除の次の舞台は日本であり、そこでDSが暴れるということだ
覚悟しておくように

758:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:42:20.48 NxS4RvB70.net
>>281
作画コストを抑えるためのヘルメット仕様だよ
確か原作のままだと風になびく髪を描くだけでもすごい労力を使うからとかいう理由だったはず

759:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:43:26.34 Yx/LNGfb0.net
金銀と来て銅じゃなく青銅なのは何でだろ?

760:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:44:05.88 iw0n9dKo0.net
ワイ魚座
登場を楽しみに待った分だけ落胆もすごかったなあ

761:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:44:10.46 78L2+Rky0.net
>>616
星矢は80年代、昭和末期
セラムンは90年代、平成初期
10年くらい時代がずれてるから

762:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:44:50.69 S4oduBIX0.net
>>745
逆に原作はヘルメット書くの大変だから吹き飛ばしちゃうんだっけ

763:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:45:58.39 ckeOcYpT0.net
>>731,736
あの13星座って全く認められないね
日本だけじゃなくても世界でも12星座のままなのかね
今さら星座変わってもなあ

764:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:46:46.04 p8BWIsoV0.net
ロイヤルデモンで大まかに体力奪い
ピラニアンで大ダメージを与え
ブラッディでダメ押し
ドラクエみたい

765:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:47:13.55 78L2+Rky0.net
>>638
あと16話かそんくらいで完結する予定
とりあえず>>604

766:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:49:54.04 6Q3tTZVo0.net
>>750
学問的には認められてるよ
占いには適さないだけで

767:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:50:28.14 +EQfCEaD0.net
子供の頃だからうろ覚えだけど
蠍座はあっさり話が終わったように感じて
寂しかったような。
でもクロスは最高のデザイン

768:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:51:43.45 +CGWobfx0.net
青銅主役組に黄金聖衣を引き継ぐ(師匠)ポジションの星座は優遇されてたように思う、星矢→射手座、瞬→乙女座、氷河→水瓶座、紫龍→天秤座、一輝→獅子座

769:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:52:05.78 1k5aH8eh0.net
>>725
壺www

770:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:54:11.25 5l6ayJXW0.net
>>746
黄金 白銀

771:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:55:40.67 ef6nlIhg0.net
>>713
物理カーストお歳暮編www
このネタはこういう大喜利尽きないからすこ

772:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:58:08.20 aylnOVHq0.net
>>746
カッパーセイントだといまいちじゃん
日本だと「河童?」となるし

773:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:58:42.84 5iDFC9Ge0.net
>>753
あれって単に黄道にへびつかい座も引っかかってますよ程度の話でしょ?

774:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:58:46.56 RnFWXT5T0.net
百歳超えのジジイに化けて正体悟られなかったサガの演技力は凄い

775:名無しさん@恐縮です
23/02/08 13:59:23.71 6Q3tTZVo0.net
>>759
シルバーも年寄りになっちゃうぜw

776:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:02:07.65 aylnOVHq0.net
>>761
なお鍵もかけずに風呂に入るずぼらっぷり

777:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:02:41.45 Q6MuxLyK0.net
>>761
16歳の役者に116歳役をやらせたキョウリュウジャーなんて作品もあるしなんとかなる

778:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:05:38.30 rpRAuJV/0.net
>>761
動けない老師以外は黄金聖闘士がガキの頃になり変わってるからな

779:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:07:09.87 bj3t7Ehx0.net
青銅聖衣は原作でもアニメでもカラフルだったがSMAPのミュージカルの青銅聖衣は青銅色っぽい感じで統一されていた
その代わりインナーがドギツいけどw
URLリンク(i.imgur.com)

780:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:07:46.99 5iDFC9Ge0.net
>>766
紫龍→すぐ脱ぐ→草彅

781:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:09:18.24 bH1h+DLg0.net
ハーデス編でも復活したデスマスクとアフロディーテはモブ扱いみたいなもんだったもんな

782:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:13:41.79 78L2+Rky0.net
>>675
石川啄木

783:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:14:58.27 78L2+Rky0.net
>>679
転生とちゃう
オデッセウスの身体にアスクレピオスが乗り移った
いわゆる憑依

784:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:17:05.27 VJ0xBZGQ0.net
>>766
森脱退後だったらキムが一輝で稲垣が氷河だろうな

785:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:17:49.60 78L2+Rky0.net
>>691
とりあえず車田先生が書いてる蟹座は無印も続編も外伝も色物枠
まあデストールさんは強いが
派生の別作家のはかっこいい活躍してたりする

786:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:18:00.62 5iDFC9Ge0.net
>>771
一人だけ敵だから結果的にキムがポセイドンであってる

787:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:19:27.37 s+q8mmtF0.net
>>749
たしかそんな感じ
あの聖衣の書き込みを考えたら、頭だけでも楽したいよね…

788:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:20:20.35 +3XPYr1t0.net
>>646
自分もこの回見て凄い衝撃受けて次週からVHSのビデオ録画するようにしかし次週は佐々門回なのよね
なんか…違うなぁと思いながら繰り返し見てた

789:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:20:36.34 78L2+Rky0.net
>>728
聖闘士星矢世界では昔は居たけど降格した扱いだ無問題

790:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:21:10.03 9L2T01rB0.net
乙女座の俺が最強ということでよろしいか?

791:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:21:19.97 78L2+Rky0.net
>>742
マムシ酒系かな

792:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:22:45.21 JYuZDS+D0.net
>637 薔薇は魚座の神話に関係あり

793:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:23:05.41 t+3WYJve0.net
やーい

お前のかーちゃんアルデバランー

794:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:24:25.73 9zet+p4J0.net
やっぱクロスがかっこよかったな
双子とみずがめ座が特に
双子はネ


795:ットでバケツとかネタにされてたけど



796:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:26:38.83 oP7zBhJa0.net
蟹は主人公相手にザキザラキをひたすら連発、効かなくて負けた。

つまりクリフト。

797:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:27:06.37 78L2+Rky0.net
>>746
ヘシオドスの『仕事と日々』由来では?
クロノスが神々を支配していた時代が、黄金時代
ゼウスがクロノスに取って代わったのが白銀時代
白銀時代の人間がゼウスに滅ぼされて青銅時代が始まり、神話の英雄が活躍する英雄の時代、歴史時代である鉄の時代…
という区分らしい

798:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:28:01.39 JYuZDS+D0.net
>751 このスキルだもの並み以上に強いはず

799:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:28:03.33 j4l3eApu0.net
素手や技で戦うのにてんびん座だけ武器なのはいいの?

800:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:31:14.09 5l6ayJXW0.net
>>779
マジか

801:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:32:13.66 UBgTlIeG0.net
武器使うやつって結構いなかったっけ?白銀とか。
つか瞬も鎖振り回すじゃん。

802:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:33:15.47 SAwCj7VR0.net
>>785
基本、工具なのでヨシ!

瞬はともかくとして、ぎょしゃ座だったりケルベロス座なんかは普通に素手じゃないし…

803:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:33:53.49 tXF5OY9A0.net
>>778
なるほどー
身体によさそうだけど透明の瓶には入れたくないなぁ

804:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:34:07.95 EMLg4FKY0.net
>>787
チェーンは武器ではなく凶器なのでセーフ

805:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:34:50.92 tXF5OY9A0.net
>>780
は?牛の角で付かれたい?

806:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:37:19.71 bSCcb3h70.net
ウェザーニュースでも毎週蟹座は最下位固定されてるからな

807:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:41:04.92 UWmOzLvq0.net
アニオリかもしれないが ミスティ とかいうオネェ聖闘士が星矢をボコって殺したと思い込みそのままハイになって全裸になり水浴びを始めたシーンはナンかすごかったな・・・

ミスティ「ああああ神よ、世界屈指の美しさと強さを与えてくれたことに感謝します・・・」

その後、復活した星矢がノコノコ出てきて

星矢「オイ、まだこっちは負けちゃいねぇー、とっとと聖衣を着ろ」

とワザワザ、ミスティが聖衣を着るのを待って再戦を促すのも今思うとワロえるな・・・

808:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:43:21.84 BmRCO9Du0.net
>>793
原作でもあったよ

809:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:43:40.08 aylnOVHq0.net
>>793
漫画でもあるが美形のナルであってオネェではない

810:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:50:52.01 IrVFM4hd0.net
アルデバラン=ヤムチャ

811:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:51:08.38 OPu748bd0.net
アフロディーテは思い切って
アフロヘアーにすべきだった

812:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:52:43.75 5iDFC9Ge0.net
>>786
魚座→美の神アフロディーテ(ビーナス)とその息子エロスの化身
アフロディーテといえば薔薇

URLリンク(i.imgur.com)

813:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:56:00.47 lr3aivf+0.net
蠍こそ至高

814:名無しさん@恐縮です
23/02/08 14:59:08.59 s+7qbj+50.net
>>796
ヤムチャよりは大分強いだろ 黄道十二星座の聖闘士だぞ

815:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:00:38.56 NJPAPtNR0.net
ゴールド聖闘士ならマシだろ
雑魚星座で登場と同時にやられるようなものもいたろ?
北斗の拳の爆死みたいな

816:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:00:43.76 kik5hA8q0.net
>>703
石鹸だろ?

817:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:02:53.62 5iDFC9Ge0.net
>>801
そういうのは自分の星座と関係ないだろ…

818:名無しさん@恐縮です



819:sage
>>801 それに相当するのって、冥闘士の名前がいえなかった奴とか出たコマが立ったまま死んでいた奴くらいしかいないような…



820:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:06:46.46 NJPAPtNR0.net
ドラゴンボールとの比較ではドラゴンボールの強いのでは?
どちらも神がでてくるが、考え見ると星矢のほうは神を語ってるだけの偽かもしれん
ドラゴンボールは宇宙を破壊できる程度の神が実在してるのは明らかだし、フリーザクラスでも星とかは一撃で破壊できるからな
星矢の神は地球を一瞬で破壊できない可能性

821:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:09:01.10 lr3aivf+0.net
ヤムチャと比べる時点で牛さんに失礼なんだよ

822:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:09:50.32 LKgQ/2CJ0.net
天敗星の…

823:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:10:21.68 lr3aivf+0.net
そりゃDB視点のが広大だろ?
何せ神のナメック星があるんだぜ?

824:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:12:07.98 jUDKA6+z0.net
牛角風風拳!

825:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:19:17.43 hUWFpA7+0.net
大正義獅子座

826:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:21:25.96 lr3aivf+0.net
狼牙風風拳?

827:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:23:31.41 QO76e9WK0.net
>>98
シャカはどうなんだろな
バラモンならアーリア人で白人だし
クシャトリヤなら東洋系?

828:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:24:11.40 CKmpZQve0.net
蠍ってよほど相手が弱くないと13発の間に見切られるよね・・・

829:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:26:12.31 lr3aivf+0.net
一発目でミロ様の魅力に硬直するから無問題

830:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:28:17.54 LKgQ/2CJ0.net
いきなりアンタレス打ち込んだらどうなるのんっと

831:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:29:51.20 2wH3Tc9U0.net
みんながみんな見てた訳じゃないしこんなもんでカースト成立する方がアホだろw

832:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:30:59.06 CKmpZQve0.net
男子小学生の間ではドラゴンボールやONE PIECE位の浸透度あったからな全盛期

833:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:32:52.80 KAN1grju0.net
>>98
前聖戦の黄金聖闘士にも日本人いるからね
カプリコーンのイゾウ

834:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:33:17.27 SqfFMQdJ0.net
>>766
キムタクだけ黄金だな

835:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:34:22.16 NJPAPtNR0.net
一角獣の人はもともと星矢のライバルORツートップみたいになるはずだったのが消されたと聞いたが
こっちのほうが悲惨

836:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:34:35.11 lr3aivf+0.net
>>816
うん、そうだよ
だからあなたの今見てるのは創作の世界
そのまま自分の道を切り開きChina Yo!

こうですか?> <

837:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:36:28.35 5iDFC9Ge0.net
>>819
違う。キムラのは海皇ポセイドン

838:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:36:50.62 lr3aivf+0.net
>>815
スカーレット・ニードルは、人間の痛覚神経に作用して激痛を与える技です。 神が人間と同じ神経構造をしているとは思えないので、効果は無しでしょう。 スカーレット・ニードル・アンタレスは、敵の心臓を狙ってはいません。 アンタレスは確かに蠍座の心臓部分を表すだけで、それを人間に当てはめたら心臓ではなく、腰の部分になります。 氷河だって、アンタレスを受けたのは腰の辺りです。損なところに氷河の心臓はありません。 カノンに撃ったのは、アンタレスではなく真央点なので、心臓近くになりますが。

(ヤフコメより)

839:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:38:11.70 lr3aivf+0.net
同じヤフコメならこっちのがいいな

スカーレットニードルは降伏か死かどちらかを敵に選択させる慈悲深い技だそうですね。 アンタレスは15発目に敵の心臓を狙って撃ちます。 アンタレスは蠍座の心臓の部分にある星のなまえだそうです。

840:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:39:59.56 APyY14aW0.net
>>817
十二宮編の時はドラゴンボール食うくらい人気あったよな
これ言うとそんな人気なかったとか反論してくる奴いるけど多分当時小学生じゃなかっただけだと思うが

841:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:40:35.71 NJPAPtNR0.net
『聖闘士星矢』ユニコーンの邪武は主力になる未来もあった?「1人の青銅聖闘士」の悲哀

邪武は「ユニコーン」というメジャーな響きを持つ星座な上、一見少年漫画のメインキャラのような野性味あふれる整った顔立ち。
しかも沙織さんに忠実な熱血漢という設定などを加味すれば、その後さらなる活躍が期待されるのも当然といったキャラクターでした。

そのあたりについて作者の車田正美氏は『聖闘士星矢』の関連書籍の中で、当初邪武は星矢たちと同様にレギュラーキャラクターになるはずだったとコメント。
しかし主人公の星矢とかぶっている部分が多く、サブキャラになったことを明かしています。
「もしも星矢と邪武が手を組んで大活躍する物語だったら……」、そんなことを妄想すると、なんだか楽しくなってしまいますね。
URLリンク(futaman.futabanet.jp)

842:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:43:15.21 pFQrUehv0.net
>>805
破壊は出来んがドラゴンボールの神には出来ない異次元に送ったり黄泉の国に送ったり出来るからな。

843:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:43:35.12 lr3aivf+0.net
聖闘士星矢全盛期の頃、兄貴の小学校の運動会入場行進がペガサスファンタジーだった

自分は幼稚園でのお遊戯が同じくそれで
お唄をうたわされ未だに歌詞覚えてる

844:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:45:28.16 /DI9EARx0.net
>>785
アテナから許可出れば対人戦で使ってヨシ!って基準
アレスとの聖戦で使ったらしい

あとの射手座の矢や鎖やソーサーなんかは装身具なんだとか

845:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:45:51.48 CKmpZQve0.net
車田補正があれば正規黄金聖闘士でないカノンでも冥界最強になるぞ。三巨頭とは一体・・・

846:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:48:55.96 yQZD3+Gw0.net
>>828
2000年代後半の時期にアニソンライブに見に行きまくった数年にどこかのライブで
解散はしていたと思うけど、聖闘士聖矢の主題歌聞いてよかったなと

847:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:50:08.78 0soegs300.net
>>826
ユニコーンは初期の人気投票で6位だったため落とされたんじゃね
で、主要メンバーが5人選ばれた理由がこれでもあるかと

URLリンク(i.imgur.com)

848:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:52:54.81 aWnGIM/j0.net
4スレ目てw
まだやってたのかお前ら

849:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:53:51.53 SAwCj7VR0.net
聖衣も弱々で、セリフもなくていつの間にか負けている蛮くん…

850:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:55:18.60 gIhSptwN0.net
盾が付いてる聖衣が人気だった
紫龍氷河

851:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:55:47.42 /DI9EARx0.net
>>830
地上のハーデス城はハーデスの結界があり
聖闘士はデバフかけられてる状態
だが一旦冥界に潜ればハーデスの結界はないので聖闘士も本来の力が出せただけだよ
星矢達はアテナの血付き聖衣で最初から結界無効化してたが

852:名無しさん@恐縮です
23/02/08 15:57:03.36 9U5a+oQE0.net
山羊座は攻撃力なら最強みたいな事書いてなかった?
そのわりにはどうにも小者感ある
山羊座の自分は複雑な気分だった

853:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:04:53.57 TTYO+pZo0.net
>>67
その前の連載がね…

854:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:05:17.10 SS6jOHHB0.net
>>837
顔がね...

855:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:06:13.65 4mN5oZ6G0.net
>>833
だって面白いんだもん♪

856:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:06:57.71 0KGkxI2n0.net
>>204
お前Ω見たことないだろw

857:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:08:14.84 jUDKA6+z0.net
>>837
登場したてのときはデスマスクと大差ないチンピラ臭漂う小物だったのに、いつの間にやら紫龍の第2師匠みたいなポジションに入り込むシュラはしたたか

858:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:09:56.20 5/MszJjv0.net
物理法則が通用する相手なら絶対零度使える水瓶座最強だろ
ただ聖闘士は小宇宙燃やせば物理法則無視するという欠点

859:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:10:15.31 n1WhuCaB0.net
>>837
山羊座一番カッコいいやん…

紫龍にゴールド着させて自分は燃え尽きるとか漢だよ。

860:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:11:28.91 SqfFMQdJ0.net
>>822
本当だ、指摘ありがとう

861:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:12:31.09 yNh6WeBL0.net
俺は乙女座だけど今LC見てると🦀は救われた気がするわ
なんかラダマンティスの声の人がオカマになってるけど

862:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:14:09.60 9U5a+oQE0.net
エクスカリバー弱くないか?
すぐ心変わりするのも子供心に謎だったよ
俺乙女座が良かった乙女座にコンプレックスあるわ

863:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:17:44.80 NJPAPtNR0.net
今も続編やってるのかはしらんが・・
黄金聖闘士って交代していく設定のはずだが実際に交代したやつが12宮を守護してた記憶がないが
12宮の守りは今も同じ人なのか?

864:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:18:29.35 LlVAP7DH0.net
>>839
主人公になったアサシンではモデル顔負けの美形という設定になってるぞ

865:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:18:33.03 LVvpPX6K0.net
>>740
相関図凄いw
ありがとう
これも参考にさせて貰う

866:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:25:20.90 LlVAP7DH0.net
>>848
21世紀以降のスピンオフではきちんと代替わりしてるよ

LCとNDは先代の黄金聖闘士が出てくる。一部の黄金聖闘士はさらにその前の世代や聖戦がなかった時代の黄金聖闘士の描写もわずかだがある

時間軸進んだ21世紀舞台の作品では、
Ωは星矢が射手座、紫龍が天秤座
アサシンでは、紫龍が天秤座、氷河が水瓶座、瞬が乙女座、一輝が獅子座(ただし彼はイレギュラー)になっている。

ダークウィングも21世紀舞台だが、これは完全に転生もので意図して違う人物に描かれているのでちょっと代替わりとは違うかな

867:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:30:04.77 h8IHYqiz0.net
みんな同じ顔だからアフロディーテが際立たなかったのが敗因

868:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:30:19.32 LVvpPX6K0.net
>>638
これもずっと気になってた
完結したら読もうかな

869:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:30:21.57 APyY14aW0.net
ND完結したら車田名義の星矢は終了かな?
天界編やって欲しいけどなあ
まだゼウス出てきてないし

870:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:30:32.99 Pj6e/DlH0.net
蟹の聖闘士フィギュアなんか飾れないだろ。
蟹だぞ。

871:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:31:57.47 NJPAPtNR0.net
ゲームもなかなかの再現度

PS2 聖闘士星矢 聖域十二宮編 OP
15万 回視聴 14 年前
URLリンク(youtu.be)

872:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:35:35.01 lr3aivf+0.net
>>831
2010年辺りのAJFなら会ってたかもなw
NOBさんのペガサスファンタジー最高だった
コロナ以降サッパリ足が遠のいてるが

873:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:37:05.02 lr3aivf+0.net
>>855



874:fスマスクて名前はカッケーんだけどな



875:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:40:29.87 iGaOkagc0.net
>>853
面白いで。簡単にいうと
大好きな星矢が死にそうだから過去に遡って
ハーデスの剣を壊せばいいんじゃねと過去に行ったら
沙織がタイムスリップして来たせいで当代のアテナは眠ったままになるわ聖域が次元ごと吹き飛ぶ自体になるわで大変な話や
教皇は沙織に呆れてキレてる。

876:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:40:53.72 yNVEi8g60.net
>>834
やった!初セリフ!

877:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:41:38.56 c7viC4yS0.net
>>854
かに座の地位向上・名誉回復もお願いしたい

878:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:42:28.32 y6YLT9Fq0.net
蟹座は当時、蟹が来たって言われてたんだろうな

879:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:42:37.04 OFxzwnx/0.net
>>861
それは神のチカラでも不可能だ

マンモス哀れな奴として生きなさい

880:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:44:37.35 s+7qbj+50.net
>>859
今そんなことになってるの?とんでもねえな 収拾つかないじゃん
車田まだ元気なんやね

881:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:46:15.52 T8UXZ40I0.net
蟹座=cancer=癌

だからわからんでもないが
魚座は謎

882:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:47:53.41 lr3aivf+0.net
このシーン好きなんだがキグナスもうちょっと何とかならんかったんか...
URLリンク(i.imgur.com)

883:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:48:27.21 DsNc3bcA0.net
ガキの頃からしたらマリンさんがそりゃもうエロかった

884:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:51:57.26 oCmOgk0w0.net
黄金伝説完結編でこの面にはこのキャラって固定の補正があったのに無視して突き進んだら瞬しか生き残ってなくて教皇の間に行く時HPの減りが異常に速くなってクリア出来なかった思い出

885:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:52:35.91 KFifZ8v00.net
乙女座でヨカタ

886:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:53:44.51 KhXeKjPJ0.net
山羊の凄えチョップは一番真似しやすい

887:名無しさん@恐縮です
23/02/08 16:54:40.09 KFifZ8v00.net
>>43
顔からして無理~🙅‍♂

888:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:01:32.09 OhJ8f8KI0.net
マリンさんて結局星矢の姉ちゃんなの?

889:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:02:46.05 5IaxF1Zd0.net
>>848
続編のNDでは現代の続き部分では黄金全滅したまま前聖戦にタイムスリップして前聖戦の黄金は出てる
星矢達が後継者なんだろうがタナトスに黄金聖衣砕かれたまんまだな

>>864
このままいけば星矢を助けられたらそこで終わりそうだ

890:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:03:43.44 5iDFC9Ge0.net
>>872
違った。
時系列考えればありえない、とか言うけど
実は星矢には二人姉がいたっていう設定でどうにかなったんじゃないか

891:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:05:30.90 6PULSsYK0.net
>>868
しししししし
めめ
ぜぜ
がががががががががががががががが
あああああ

最強

892:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:05:41.23 ef6nlIhg0.net
>>832
美観w
人気投票は主人公不利だよな
どうしたって優遇されるのわかってるから脇役に投票したくなる

893:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:09:19.15 yQZD3+Gw0.net
主題歌をユーチューブで見ていたらFC版のゲーム二つを合わせたようなのを
ワンダースワン版があったのを今日知る

894:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:09:24.44 nK75FoAO0.net
マリンさんが姉で良かったのにな~
全然関係無い女が出て来て、姉ですて

担当の編集者は止めろよw

895:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:12:27.22 SAwCj7VR0.net
あのシーンマリンさんでも良かった気が

896:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:15:18.58 c7viC4yS0.net
>>863
なんでや!
乙女座みたいになりたいんや!!

897:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:17:23.80 B+2eGt5S0.net
>>43
星矢が負けたら漫画が読み切りで終わっちまうからないべ

898:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:17:27.03 OhJ8f8KI0.net
>>874
おー、そうなんか
アニメしか知らんが絶対姉ちゃんだと思ってたわ
サンキュー

899:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:18:53.77 jA0DtJFf0.net
なんで今こんな話が

900:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:19:35.29 OhJ8f8KI0.net
>>826
邪武タソ被りカワイソス

901:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:22:42.73 aylnOVHq0.net
>>826
その思いを受け継いだのがロストキャンバスって事だね

902:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:24:04.89 qdngOr7Q0.net
>>859
アテナ殺す言ってる奴らは裏切り者じゃなくて沙織さんを排除せんとこの時代のアテナが危ないって気づいた奴らだって判明していいところで中断してんだよな。
再開するらしいから楽しみ。

ペース上げてほしいけど、御大あの年で描いてくれるだけありがたいから贅沢は言えん

903:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:24:22.76 OFxzwnx/0.net
>>880
今度は神話と同じく踏み潰されてオシマイ

904:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:25:48.01 JZ+nP0d/0.net
双子座はカノンの登場で一気に盛り上がったな
一方シドバドは影が薄かった

905:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:26:51.68 5iDFC9Ge0.net
所詮はアニオリキャラよ

906:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:33:08.69 6PULSsYK0.net
>>497
テレポーテーションできるヤツは反則として
純粋なスピードならたぶんシュラがナンバーワンじゃねえかな
並外れた体術と運動神経

907:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:35:09.05 mVXruKEF0.net
>>866
志村けんのコント

908:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:36:33.56 zuxByP2W0.net
最強完全無欠のシャカ以外は小物ばっかりだな。

909:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:37:29.30 5iDFC9Ge0.net
>>891
ワーオ!
URLリンク(i.imgur.com)

910:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:38:05.43 JVkHobcW0.net
星矢が弱いくせになんで強いかって貴重な光属性やからやで
光はアテナとせいやだけ

911:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:38:40.27 UHN2t/j80.net
>>588
とどめ刺すのに十数発も打たなきゃならんのかよ!って、当時おれの中ではスコーピオンの評価は低かった

アクエリアスも絶対零度の冷気は放てないみたいな設定のせいで評価は低かった

912:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:39:03.05 yQZD3+Gw0.net
>>859
星矢を助けないとその次の世代のペガサスが誕生しないとか
特別な理由ってあったっけ?

913:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:39:10.73 59zfTgeG0.net
最近のやつだと蟹ちょっと強いらしいね

914:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:39:13.41 APyY14aW0.net
>>866
圧倒的オマル感…

915:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:41:13.00 DS9rcYwp0.net
ハゲとかズラとか喚いては特定の対象を群れなして貶すガキ軍団が好きそうなマンガ

916:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:42:59.79 APyY14aW0.net
>>897
完全なギャグ要員で見るに耐えないよ
大御所って何故か晩年ギャグ描きたがる謎…

917:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:45:09.90 aylnOVHq0.net
>>895
絶対零度じゃないなら他の黄金聖闘士に勝てないんじゃね?って事になっちゃうよね

918:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:49:11.18 poazJOtj0.net
聖闘士星矢てアマプラ配信あったっけ?
一挙見るならどっかある?
あと順番みたいなものは?(派生いれて)

919:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:49:12.23 cuPQMD6p0.net
レジェンドオブサンクチュアリ観たけど
沙織はおいといて黄金聖闘士の声優陣豪華やな
聖衣がガシャンコ、トランスフォームするのもカッコよかった

920:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:52:06.18 cQGaH1Mv0.net
ゼウス編てやんないのかねいるんでしょ?ゼウスさん

921:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:53:40.63 poazJOtj0.net
>>866
おまるwww

922:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:55:01.39 cR1o0U++0.net
>>896
うろ覚えだがハーデスの剣が完全に心臓を貫いたら魂が消滅して未来永劫消えてしまうから、生まれ変わりもできないということで差し支えないはず。

他のスピンオフ作品の解釈も混ざるけどペガサスの聖闘士には神殺しの宿命があって人類で唯一神を完全に消滅させることができる。

神側からすればとんでもない奴だからそのままハーデスの剣で消しちゃおうぜ、というのが神サイドの主流派

んでもって、沙織さんはそんなの関係なく、ペガサスの聖闘士ではなく星矢を助けたくて過去に飛んだ。結果とんでもないことになっている。

923:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:55:44.16 6PULSsYK0.net
>>904
オリンポス十二神編

924:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:57:10.08 rg6sN5470.net
デスマスクが散々な評価を受けていたが
後の派生作品を見るとああいう容赦のない悪役も黄金聖闘士には必要だったんじゃって思うわ
黄金聖闘士は汚れ仕事みたいのもやらなきゃいけないしな

925:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:57:14.84 23SBChST0.net
聖闘士星矢って、ブロンズクロスの主人公がだんだん強くなってブロンズのままシルバーやゴールドを倒すの?
それとも強くなるにつれシルバーやゴールドを着るようになるの?

926:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:59:19.07 LSl2Lydm0.net
>>909
こんな所で聞くくらいなら読めよ

927:名無しさん@恐縮です
23/02/08 17:59:30.18 5iDFC9Ge0.net
>>909
クライマックスで射手座なり水瓶座なりの聖衣装着することはあるけど
基本はずっと自分の持ってる青銅聖衣だよ
聖衣そのものがパワーアップしてるってのもあるけど

928:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:00:06.03 lgIYTweP0.net
>>908
反逆者の処刑なんかもやってきたんだろうな
デスマスクは子供も大量に殺してたし

929:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:02:26.69 sZ88x5Ui0.net
射手座、獅子座、乙女座がヒエラルキーの頂点に君臨してたな

930:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:05:46.39 cR1o0U++0.net
>>912
Ωでは星矢がパラス暗殺を命じられたけどできなかったからな。
最終的に和解して決着したからよかったんだけど彼のような人物も必要なんだろう。

931:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:06:38.82 e8SmFzdk0.net
>>913
射手座は最強のゴールドクロス→射手座つえぇーーー!

アイオリアはゴールドセイント最強クラス→アイオリアつえぇぇぇーーーー!

シャカはアイオリアと互角の闘い、そしてもっとも神に近い→シャカやべええぇーーーーーー!

これだったな

932:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:07:53.44 USaj99AA0.net
>>909
結局は聖衣の強さよりも小宇宙の強さが物を言うから
青銅聖衣だろうが着てる人の小宇宙が強ければ相手を凌駕するのだ

933:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:09:00.44 cQGaH1Mv0.net
キャラは立ってるし目立つしデスマスクぐらいあっち方向に行っちゃってると、大人の視点かもしれんが、
勿論、上位の連中より良いとまでは言わんが、俺はむしろ中途半端な魚座やあまり評されない
目立たない牡牛座よりはデスマスクのが良かった、という感がある

934:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:09:03.38 Et08UflW0.net
最強の双子を含む黄金3人を同時に相手にしても負けない乙女

935:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:12:21.75 Yn9J0Na20.net
双子座ってジェミニだっけ?あいつ弱いだろ
やられキャラやん星矢にもボロカスにされてたし拍子抜けしたわ

936:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:12:23.80 eajXqs3u0.net
いつまで蟹座と魚座と牡牛座の事馬鹿にしてんねん!

937:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:12:53.92 6PULSsYK0.net
>>918
そんなシャカもハーデスの前では子供同然
神に近くとも神ではない
冥界だから力出せないとて情けなかった

938:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:13:27.75 XEnMjZ8P0.net
>>917
蟹は大人になると同世代とそのネタでガキの頃の理不尽自慢出来て逆に美味しいよな

939:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:13:31.54 gQ0NS6Uo0.net
現実に肉体関係にあった男性が英国人でブリストル大学卒の学者さんや

940:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:13:49.20 Et08UflW0.net
黄金同士が戦えば千日戦争になるはずなのに「最強の黄金聖闘士」とはいかに

941:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:14:30.11 Et08UflW0.net
>>921
エピソードGで、1人でも神々と対等に渡り合う黄金たち

942:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:14:39.23 MGJBwodH0.net
>>918
天舞宝輪とかいう周りにいる人間の五感をどんどん奪っていく超チート技

943:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:14:42.18 gQ0NS6Uo0.net
2年間のやり取りを得て
顔写真と経歴で互いを選んでいる

いちおうね ま、ジャリには縁のないこっちゃ

944:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:15:39.94 o99+AxDH0.net
>>924
強い奴同士ではな
サガ、カミュ、シュラはシャカ1人にやられるし、アフロディーテ、デスマスクはムウ1人にやられてる
1000日戦争になったのはアイオリアとシャカのタイマンだけ

945:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:16:45.35 oly9vgxe0.net
ワシなんか爺ちゃん扱いだぞ

946:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:16:59.44 xQojqrvt0.net
>>924
絶対千日戦争になるわけではない。
一瞬で決着がつくか、千日戦争になるかといわれている。
実力が拮抗している場合は千日戦争になる、実力差があったり相性悪い場合は一瞬で終わる。

シャカやサガがデスマスクと戦った場合、残念ながら一瞬で決着つくほうだろうw

947:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:17:26.49 tiAnEHfK0.net
なんでみんなこんなに詳しいんだよ
大昔に一回見たきりだからうろ覚えだわ

やっぱ何回もみてる?or記憶力が良い?

948:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:18:02.27 USaj99AA0.net
>>926
この世界では五感を奪うのは逆効果じゃない?
相手の小宇宙を高める手助けをしてるだけ

949:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:18:45.27 BBETx0RH0.net
あの三人はラダマンティス?にやられたシーンが一番無様だった

950:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:19:16.23 6PULSsYK0.net
>>924
アイツら普段からベタベタきゃっきゃしてるわけじゃないから意外とお互いのこと知らないしな
下手したら噂レヴェルでしか知らない
いきなり全力よかまずは様子見から入るのは仕方ない

951:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:19:50.44 DS9rcYwp0.net
射手座?何が凄いの?

借りた機材が良かっただけでは笑

952:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:21:42.99 MGJBwodH0.net
>>932
普通は五感奪われたら動くこともできない廃人になるはずだけどね
一輝がおかしいだけやw

953:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:23:09.12 obYocVnt0.net
射手座だから言うわけではないのだけど、どうでもいいじゃん

954:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:24:03.17 SB32Aemk0.net
>>22
あれはあれでトッポイ奴らから大好評だった

955:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:24:39.43 ggbrI0Hw0.net
まだまだ続けるよ
土曜の朝まで

956:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:24:47.43 Et08UflW0.net
教皇の兄より強いシルバーを師に持ち
蟹の技であるセキシキを使い
クロスの修復ができて
サイコキネシスも使えて(テレポーテーションも?)
未来から来た聖闘士の技を使う

シオン最強説

957:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:24:59.83 ggbrI0Hw0.net
>>935
機材は草

958:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:25:30.01 Et08UflW0.net
聖闘士に同じ技は二度と効かないはずなのに一発で仕留めない登場人物たち

959:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:26:26.43 j9032uL10.net
土人氏ね

960:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:26:59.21 6PULSsYK0.net
>>932
シャカ自身が視覚を犠牲にして小宇宙を高めてることを教えてくれてるんだから優しい

961:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:27:10.38 UQhi4cSQ0.net
積尸気冥界波!

962:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:27:41.20 o+gWUdQy0.net
まーたジジイ共がアニメスレ伸ばしてるよ┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌

963:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:28:01.30 tKLeqZqH0.net
触覚を奪われて全身麻痺してるはずなのにいきなりシャカを羽交い締めにする一輝の無茶苦茶さよ

964:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:28:20.34 3IfG0PVo0.net
>>866
全員かっこええ

965:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:29:13.88 hiZtunjR0.net
ハーイあっこです派だったから見てなかったなー

966:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:30:55.56 Et08UflW0.net
あ、教皇は弟か

967:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:33:11.44 6PULSsYK0.net
>>658
嘆きの壁に集結して微笑んで消えて逝ったので全部チャラよ
想いは一緒

968:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:35:42.39 LVvpPX6K0.net
>>859
何そのカオスな展開w
童心に帰ったみたいにワクワクしたの久しぶりかもw
まずは前聖戦から勉強してくる!

969:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:36:53.16 ggbrI0Hw0.net
>>866
この中では氷河(ダンス含)
ゴールドでは断然ミロ様

970:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:37:40.17 Et08UflW0.net
あの年齢で目覚めてた邪武

971:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:39:17.25 grqf75rB0.net
車田正美ほどアニメ化の恩恵うけたやつはいないよな
原作は絵もド下手アクションも全く迫力ない
いつも腕上げて立ち尽くしてる絵を効果線で誤魔化してるだけ
セイントクロスのおもちゃとアニメのおかけで名作あつかいされてるけど原作はゴミ

972:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:40:16.31 0zY1HN4X0.net
残念ながら小学校でカーストが起きる程人気マンガじゃなかったし、読んでる人は一部だっただろ。

973:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:41:35.17 5iDFC9Ge0.net
>>955
過小評価すぎ。
ジャンプの基本を作ったのが車田正美だぜ?

974:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:42:54.98 fflq8+CW0.net
>>955
リンかけで既に大ヒットした後だからアニメもまた車田の恩恵を受けてる
原作とアニメが両輪となって盛り上がった稀有な作品
それが聖闘士星矢

975:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:46:51.19 USaj99AA0.net
>>956
少なくとも中堅以上だよ
ダンボールで聖衣を作ってたやついたしw

976:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:47:19.22 6PULSsYK0.net
聖衣フィギュアばっか言われるが
カードダスやPPカードも集めたよな
ドラゴンボールもカードダスやメンコ持ってたけど
ビックリマンならチョコにアイスにスナックに5円玉で回せるロッチのガチャガチャ
プロ野球カード

977:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:48:38.84 IkfIU/xI0.net
鋼鉄聖闘士とか余計な星座とかアニオリ要素は基本蛇足なんで原作あっての聖闘士星矢なのは間違いない

978:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:50:19.41 ggbrI0Hw0.net
この歳になって今なら邪武さんに優しく出来るかも

979:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:50:32.69 5IaxF1Zd0.net
>>900
聖闘士星矢は車田作品の中でもエレガントに書く事を心掛けてるんで
蟹座みたいなネタキャラは書いてて楽しいらしい

980:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:50:44.03 +Qwygl/50.net
>>956
こういうヤツ必ず湧くけど何なん?
十二宮編の時の瞬間最大風速リアルタイムで経験してたら絶対出てこない言葉だぞそれ

981:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:54:03.20 oTnhRuuE0.net
ジャンプラの男坂の続編が自分的に期待外れだったんだけど
おまいらが面白い言うからND読んでみるかな

982:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:57:20.37 Et08UflW0.net
>>956
当時ネットあったら世界を席巻してたのはキャプ翼じゃなくて


983:星矢だったと思う



984:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:57:36.40 5IaxF1Zd0.net
>>904
今のNDが終わってみないと正確なところはわからんが
自分はNDの終わりから映画の天界編序章に続き、そのあと天界編(ゼウス編)と予想してる

985:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:58:06.87 fflq8+CW0.net
>>966
世界的に見たらどっちも人気だぞ

986:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:58:14.93 Et08UflW0.net
ローソンで売ってた1000円か2000円の聖闘士星矢福袋みたいなやつはテンション上がった

987:名無しさん@恐縮です
23/02/08 18:58:42.25 aeF5myWK0.net
>>918
その時点で双子が最強なわけないだろ。
最強は乙女以外にありえんしょ。

988:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:01:38.76 5IaxF1Zd0.net
>>909
前者
一応星矢達青銅五人は黄金の後継者に指名されてるが、今現在NDではその黄金聖衣がタナトスに破壊されたままな状態

989:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:05:42.65 Et08UflW0.net
>>970
双子と射手座が最強と言われてた

990:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:05:53.37 5IaxF1Zd0.net
>>909
前者
一応星矢達青銅五人は黄金の後継者に指名されてるが、今現在NDではその黄金聖衣がタナトスに破壊されたままな状態

>>921
地上のハーデス城はハーデスの結界でデバフかかるけど
ハーデス憑依した瞬と対峙したジュデッカは既に冥界で結界ないからあれが乙女座の素の実力だよ

991:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:05:54.37 vUQ6tnPK0.net
名前しか知らないから世界観がイマイチ分からん。

992:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:07:01.96 LKgQ/2CJ0.net
>>951
集結で飛んでいく時になんと巨蟹宮!って反応だったの笑ったわ

993:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:07:22.55 E5fbUNnb0.net
せっかくだからスピンオフももうちょいフォーカスされて欲しい。
できはバラツキあるけど描いてる人みんなめっちゃ丁寧な絵描くんだよね。

個人的に読んだ感想は、
LC→鉄板
ND→スピンオフではなく続編、問題なく面白いがペースがとにかく遅い
エピソードG→読んでないから分からん
アサシン→そこそこ面白かったが尻切れトンボ
レクイエム→アサシン続編と思って読んだが全然違う話が始まってよく分からん
セインティア→そこそこ読めるが話の規模が小さい話も小さくまとまってるのが難点。作者の原作愛はマジですごい
ダークウイング→まだ巻数少ないし今後に期待

994:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:08:08.36 htlwrPxl0.net
>>969
cmで一輝がすごい笑顔だったやつ?

995:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:08:43.36 5IaxF1Zd0.net
>>924
蛇遣い座の黄金聖闘士はぶっちぎりチートだからしゃーない
どうやって頃すのか想像つかないレベル

ジョジョ2部ラストみたいな奴じゃないと活動止めるの無理じゃね?

996:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:08:48.20 ZBglfgis0.net
LOST CANVASでは蟹と魚は名誉復活したやん

997:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:10:51.93 5IaxF1Zd0.net
>>931
聖闘士星矢スレに常駐してるからだよ
このスレのリンク星矢スレに貼られてたからそこから飛んできたよ

998:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:10:55.59 5IaxF1Zd0.net
>>931
聖闘士星矢スレに常駐してるからだよ
このスレのリンク星矢スレに貼られてたからそこから飛んできたよ

999:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:11:26.53 htlwrPxl0.net
>>976
エピソードGだけは絵がどうにもダメだった
一巻の途中で脱落したよ
世界の紛争に黄金聖闘士が出ていくみたいな設定は面白そうだったけど

最近は、海外の人が描いてるバンドデシネと、ポセイドンの派生があるね

1000:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:11:34.46 Et08UflW0.net
>>977
小1で記憶殆どないので覚えてない、CMは見た記憶なし
たぶん貧乏だったので1回しか買ってもらえなかった(もしかしたら買ってなかったかも)

1001:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:12:11.91 Et08UflW0.net
>>979
蟹はNDで貶めるための布石とすら思える

1002:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:13:12.22 vXi+4VHk0.net
設定持ち出して双子座や射手座や天秤座が上とか言う奴はいるけど、当時の小学生に揺るぎなき最強のイメージを植え付けたのは乙女座のシャカ これはリアルタイム世代には不動

1003:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:14:38.03 5IaxF1Zd0.net
ぬ、なんか調子悪いな

1004:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:15:49.79 ZBglfgis0.net
LCでは乙女座は速攻で消えたな

1005:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:17:18.16 5IaxF1Zd0.net
>>974
この世には邪悪がはびこるとき、必ずや現れるといわれる希望の闘士、聖闘士(セイント)。その拳は空を裂き、蹴りは大地を割るという。彼らは神話の時代より女神アテナに仕え、武器を嫌うアテナのために素手で敵と戦い、天空に輝く88の星座を守護としてそれを模した聖衣(クロス)と呼ばれる防具を纏う。そして現代、6年もの厳しい修行を経てアテナの聖闘士となった少年星矢が父に運命を託された実の兄弟たち(アニメ版では同じ境遇の少年たち)と共に地上の覇権を争う神々の争いに身を投じる。

天馬星座(ペガサス)の星矢、龍星座(ドラゴン)の紫龍、白鳥星座(キグナス)の氷河、アンドロメダ星座の瞬、鳳凰星座(フェニックス)の一輝、の5人の青銅聖闘士(ブロンズセイント)が全編を通じて物語の軸となる。

wikiよりあらすじペタリ

1006:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:18:05.92 E5fbUNnb0.net
>>982
サンクス、それはノーチェックだった。
探してみるわ

1007:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:23:21.60 1QRaRJM80.net
>>981
なるほどー、それでか
探して土曜最終スレに貼るわ

1008:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:23:54.25 LVvpPX6K0.net
>>985
シャカの強さを表現するために青銅など所詮手のひらの上って演出をやりたかったんだろうけどあの一輝が自分の命惜しさに瀕死の弟たちを放置して敵前逃亡を図るのだけは未だに解せない

1009:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:24:27.82 1QRaRJM80.net
>>976
そんなに種類あるの?!

1010:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:24:27.81 2YcWZHVY0.net
まさか5はやらんよなw

1011:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:24:46.81 1QRaRJM80.net
>>993
いきますよw

1012:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:26:17.71 1QRaRJM80.net
心のコスモ 抱きしめます

1013:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:27:37.31 5IaxF1Zd0.net
>>992
小説やアニメ入れていいなら更にふえるよ

1014:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:28:06.78 1QRaRJM80.net
>>996
スレタイ変えれんのよなー
立ててくる

1015:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:28:32.21 1QRaRJM80.net
ミロ様より
『聖闘士星矢』人気絶頂のなか子供の間に起こった「星座カースト」 蟹座と魚座の受難とは★5 [愛の戦士★]
スレリンク(mnewsplus板)

1016:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:29:10.01 6PULSsYK0.net
シャカて精神攻撃効かなそうだし
物理攻撃はバリア張られるし
異次元トバされても自分ひとりなら自力で戻ってこれるし
積尸気冥界波喰らっても8感に目覚めてるし
スキがないのよ
もちろん攻撃力強い

1017:名無しさん@恐縮です
23/02/08 19:30:09.27 1QRaRJM80.net
蠍あげ

1018:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 28分 55秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch