【芸能】カンニング竹山、節分の『恵方巻き』に物申す 「関東のプライドを持て」「関東の者が関西の文化真似しなければいけないのか」★3 [jinjin★]at MNEWSPLUS
【芸能】カンニング竹山、節分の『恵方巻き』に物申す 「関東のプライドを持て」「関東の者が関西の文化真似しなければいけないのか」★3 [jinjin★] - 暇つぶし2ch725:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:27:33.17 gCSSsjN50.net
>>584
1989年以前にもあったの?

726:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:27:38.25 jAfDjLx70.net
関西でも販促で広がった文化って感じだからね
俺たちの文化って感じもないんだよね

727:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:28:47.89 C4z88qww0.net
文化じゃなくてビジネスを真似てるだけ

728:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:31:16.25 LE5NCX0s0.net
>>725
ないぞ

729:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:31:18.41 /qz9O+PQ0.net
>>724
いや例えば太巻きが安いから買うかと言われても・・・
結局不味いから流行らないんだと思う
2つで1000円と言われてもそれなら1000円の握り寿司のパック買ったほうが良くね?
ってなっちゃう
丑の日の鰻とかクリスマスにケーキとかチキンとかはテンション上がるけど太巻きはちょっと・・・

730:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:31:46.74 DZMVLaEd0.net
日本ならなんでもおんなじだって
東と西なんて違わない
寿司屋がイースターのお祝いしだしたら文句言って

731:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:32:12.92 +Zl5PTUY0.net
>>718,722
典型的な愚民の5ちゃんバカで草
透視能力を使用して相手の素性や人格を認知
謎のマウントをとってくることが特徴ですw
来年もアホヅラしながら恵方巻食ってろ

732:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:34:43.97 hN/zaEAj0.net
いやならセブンや国会の前でデモするべき。海外ならやってる。

733:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:34:54.49 Px/SoeUv0.net
>>729
寿司パックなんて節分に関係ないがな
巻き寿司は1人1本しか食わんぞ

734:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:35:09.58 h6OFdjr70.net
こいつ、福岡だろ。

735:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:35:22.12 spux2gfn0.net
>>731
あなたが優秀で恵まれた素晴らしい人生送ってるなら、特に世間に文句は無いよね?

736:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:36:10.75 hN/zaEAj0.net
>>734
いやな九州出身の日本兵みたい。

737:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:36:38.37 LE5NCX0s0.net
>>729
スーパーの寿司しか食べた事がないとか可哀想だな

738:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:36:50.51 XS9YTD/60.net
誰がこいつに意見を求めた?

739:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:37:18.93 +Zl5PTUY0.net
>>735
言いたいこと言っちゃダメなの?
何を俺に求めてるのかわからない

740:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:37:29.40 xBxfiR620.net
恵方巻に文句いってるの独身説

741:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:38:26.99 Px/SoeUv0.net
>>729
不味いのか
普通に美味しいし、大阪では大定番になってる

742:名無し
23/02/07 12:39:06.35 qWIfNiRX0.net
少なくとも東京出身で恵方巻き食べている奴なんて聞いたことないよ。
コンビニに置いてあってもはなから買う気もないから、食品ロスにさえならなきゃいいなとだけ思う。

743:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:39:36.97 tr4Fix9f0.net
しなきゃいいだけ
スーパーが販促でやってるのが嫌ならスーパー行くな

744:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:40:29.00 hN/zaEAj0.net
>>739
まぁココやtwitterでごちゃごちゃ言うだけだから日本人はチョロいね(笑)そら大企業や政治家はやりたいほうだいだわ。

745:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:41:53.80 +Zl5PTUY0.net
恵方巻を腐されると激怒して
腐した人間の知りもしない人生や貧富や人格なりを推察して攻撃してくる恵方巻親衛隊怖すぎ

746:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:41:57.42 g2TAVBdL0.net
どこの文化でも無い
セブンが勝手にやり始めたこと

747:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:42:22.26 hdrbQ3zM0.net
探偵おりろよ
やる気無いなら

748:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:43:17.24 +Zl5PTUY0.net
>>744
あんたもしっかり使ってごちゃごちゃ言うとるがな
鏡見なよ

749:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:43:33.83 hN/zaEAj0.net
>>745
へいへい迷惑な文化押し付けてごめんねー。関東から恵方巻がなくなることを願ってます。

750:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:43:43.56 /qz9O+PQ0.net
>>733
そう、結局美味しい物だったら節分関係なく食べられる物になるんだよ
>>737
違う違う
スーパーの握り寿司より劣るということ

751:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:43:50.40 oHeacZT20.net
女子アナにくわえさせてる画像をくれ

752:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:44:07.42 BqJnI3CP0.net
久しぶりにテレビで見たら全く別人に
なっていた
なんだこれ

753:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:45:05.46 aGRcUiQK0.net
3年くらいやったけど馴染まなかったわ
やりたい人は関東人でもどうぞ

754:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:45:32.90 hN/zaEAj0.net
>>748
いやほんまに嫌ならデモしたらええやん?韓国はしっかりデモして自己主張してるよ?アレこそ民主主義スタンダードなんでは。

755:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:46:54.90 LZRGZyFM0.net
奈良が日本食文化発祥の地ですけど

756:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:46:58.74 xBxfiR620.net
ヴィーガンと構図は同じだな
嫌なら自分が買わなきゃいいだけなのに
「企業の広告戦略だからお前ら騙されるな!」と叫ぶ姿は
肉屋の前での抗議活動と同じ

757:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:47:09.31 zLqFm2BH0.net
普通に太巻き好きだし夕飯楽だから節分に買う。
でも切って食べる。←ここ関東のプライド

758:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:47:36.23 mp6g/I/K0.net
こんなの関西の文化と思われるのも腹立たしい
一括りにするなと
有名なレストランとかでわざと下品な食い方するYoutuberと根は同じ
恥ずかしい思い不快な思いさせて面白がりたいだけ

759:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:47:54.56 +Zl5PTUY0.net
>>754
デモシタラー!韓国ガー!
こいつはNGにする
背筋がゾッとしたわ

760:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:48:23.07 QZ5hrTx30.net
>>756
それはそうなんだがスーパーでもコンビニでも他の弁当や惣菜が少なくなるのが問題なんだ

761:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:48:43.47 LE5NCX0s0.net
>>758
で?

762:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:49:33.59 hN/zaEAj0.net
>>759
韓国も民主主義国家だよ?社会人だろあんた?

763:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:50:37.32 mp6g/I/K0.net
>>761
That's all, fool.

764:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:50:56.94 +Zl5PTUY0.net
>>756
いや忠告してやるのは自由じゃん
は?思うなら無視して喜んで食ってればいいだけ
関東関西だとか論点があまりに幼稚なんだもん
バカにされて当然だろ

765:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:52:22.61 ENlidVg20.net
竹山お前福岡やないか

766:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:53:19.80 GeQl2w/r0.net
こいつ関東人やったか?

767:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:53:38.63 Ik8FUNfm0.net
中国地方には全く存在してなかったし、
別に大阪がアピールしてたわけでもないし、
むしろ東京のマーケティングありきで
広まったイメージ。

768:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:54:23.53 XjWOk4jY0.net
俺も太巻き好きだからこの時期買うんだけど、
恵方巻きって握り方がゆるゆるだから切るのが難しいんだよな
最初のはきっちり締めてるのかきれいに切れたが海鮮巻はゆるゆるで包丁ではうまく着れずにハサミで切った
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

769:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:54:32.97 hN/zaEAj0.net
>>764
まぁ記念日として食えって強制されたら反発するわな。

770:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:57:18.30 hN/zaEAj0.net
>>765
やはり上京人が関西vs関東を煽ってるんやな(笑)

771:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:57:43.70 8i+BC3wC0.net
つか竹山九州人だろ

772:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:58:43.92 pC8RYCbN0.net
贅沢な太巻きいっぱい売ってて楽しいよね
色々買って来てカットして大皿に並べて皿にとって箸でふつうに食べてる
方角とかどーでもいい

773:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:59:05.46 qcCbqfTs0.net
おのぼりさん竹山臭すぎ

774:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:59:07.02 2U5+0GtW0.net
関西とか関東関係なく、面白い風習だなと思えば真似るしつまんなきゃやらない
クリスマスは子供の頃めっちゃワクワクした思い出が強いから今でも好き、盆と正月はばーちゃんちへの帰省が楽しかったから雰囲気今でも好き
ハロウィンは渋谷のどんちゃん騒ぎをニラヲチするのが面白いからアリ
恵方巻きは普通の手巻き寿司の方が美味しいからわざわざ買わない
みんなそんなふうにゆるく自分なりにイベントを取捨択一して楽しめばいいじゃんね
日本人はそんな感じで一年中楽しんでんだから

775:名無しさん@恐縮です
23/02/07 12:59:54.97 C8hviL6q0.net
年中普通に売ってる太巻きだろ
季節もんだからってちょっと飾って
値段上げてるだけ

確かにクリスマスケーキとかお節も
似たようなもんだが
恵方巻きというか節分はこれらに比べると
イベントのグレードが格段に落ちる

776:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:00:51.40 +Zl5PTUY0.net
結局この堪忍竹山は途中でやべ!思って提供スポンサーか知らないけど企業を立てるようにファミリーにとっては良い文化だとかなんとか言って話をシメてるワケ
これが全てだよ

777:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:00:57.32 3IjnjR4w0.net
元々都と言えば関西

778:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:01:01.75 D/aTfIZ90.net
残って半額になってたら買うわ、海鮮海苔巻きw

779:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:01:44.64 vr3vhsSP0.net
文化なんてそんな大げさなモンじゃなかろ

780:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:01:52.51 uwE6XFh30.net
分断を煽るな

781:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:03:35.94 WHNA5GGs0.net
ほんと仏教徒がクリスマスやらバレンタインやら仮装大賞
やら白人の真似すんなよ!!

782:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:04:44.45 VC4k3sWS0.net
美味しそうと言いながら買ったことないわ
お煎餅の好みとか助六すしとか、関西と関東ちょっと違うじゃん
結局あんまり流行ってないと思う
おにぎりせんべいは小パック時々買う美味しい

783:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
23/02/07 13:05:00.47 aDqqJIQ70.net
竹山といいタモリといい福岡出身のクセに何か東京人面して、他人や地方の文化をバカにしてくるのは頭来る
というかコイツらは福岡の悪口は言わないのな
ダサいたまとか名古屋とか関西をバカにするクセに、その福岡はダサいたま以下だっての
後ろから山上られれば面白いのに

784:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:05:27.60 KoIVBva+0.net
文化にプライドが関係あるの?

785:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:05:40.72 hohDLwjV0.net
起源はどうあれコンビニの販促が当たっただけだもんな

786:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:06:01.59 spux2gfn0.net
バレンタインも日本では明らかに商業主義から発生したイベントだけど、今は更に進化して高級チョコ大博覧会になってるよね
ベルギーとか完全にこの時期日本を主眼に置いてると思う
10数年前から毎年バレンタインにはチョコ数万円分買って、期限の短い物から少しずつ味わうのが楽しみになってる
今年はネットで注文したピエール・マルコリーニとピエール・エルメが今届いた
土用の丑の日の鰻にしろ、食の大イベントとしても恵方巻楽しいと思うけどなー

787:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:06:23.26 s4e/+dHP0.net
そう言えばボジョレヌーボーってあまり効かなくなったよな。

788:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:06:35.35 /xQIyzyL0.net
>>767
岡山支社の人たち、食べるって言ってたよ
むしろ岡山で初めて知ったわ、ブームで広がる前

789:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:07:29.37 aYTR6+C80.net
恵方巻きってただの房総太巻きであって、
元々千葉の郷土料理で嫌いじゃないよね

どっかの方角向いて房総太巻きを丸かじりするのがバカだなと思う。

790:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:08:12.03 /xQIyzyL0.net
>>786
バレンタインの進化の仕方はなかなか良いよな
酒の売り方みたいな感じになってる
チョコレートはそもそも寒い時期のが食べて美味しいし

791:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:08:28.79 y3vmX9B00.net
>>750
日本にはハレの日とケの日があってだな
特別な日に食べるご馳走は日常で食わないだろ

792:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:08:49.10 pC8RYCbN0.net
>>783
九州とか貧困エリアのイメージしかないわ
若者が仕事を求めて本州に出稼ぎに来るんでしょう

793:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:08:52.38 IG9aVeDb0.net
文化でもなんでもないだろ
セブンイレブンが売り出す以前にどこでやってたんだよ

794:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:09:26.92 E7KCjmMk0.net
東京生まれ東京育ちだけど別に他の文化取り入れても良いと思うけどなぁー
何で対立するんだろう…政令指定都市レベルなら、どこでも良いとこあるし悪いとこもある比較するもんじゃない

795:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:09:37.32 hohDLwjV0.net
>>788
キャンペーンを始めたのが広島のセブンイレブンだったから岡山でも流行ってたんでしょ
その後本部が全国展開をするようになったというわけ

796:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:09:42.68 /xQIyzyL0.net
>>792
そんなイメージしか持ってないとしたら
それは単にお前が教養がさっぱりない人間ってだけじゃん

797:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:09:46.39 EdyQsFYo0.net
じゃあナイトスクープ探偵降りろ
関西の番組からギャラもらうな
関東のプライド持て

798:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:10:29.09 9ah5PPJk0.net
>>793
ほんそれ

799:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:11:00.77 E7KCjmMk0.net
>>774
その通りだと思う

800:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:11:24.78 Y15sBrn/0.net
今まで気にしてなかったけど今年神社で買った恵方巻きが美味かったから来年から習慣化しそうだわ

801:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:11:34.24 hohDLwjV0.net
>>793
大阪の海苔組合が流行らそうとしてた
NHKの朝の番組で「大阪の奇妙な風習」として30年くらい前に紹介されてた記憶がある

802:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:11:39.14 dimqR24W0.net
>>2
うちも同じ。正直助かる

803:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:11:43.46 LNGXcB+H0.net
>>789
だから全国の食文化が入ってるんだから毛嫌いしなくてもいいわけよね

804:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:12:05.74 1Ya+ucb50.net
関東はそういう変なプライドない
そもそも色んな地域から人がきて成り立ってるんだし

805:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:12:30.37 EEQZ8vfJ0.net
こいつって何で洋服着てるの?
日本人じゃないの?

806:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:14:05.43 pC8RYCbN0.net
>>796
姑が九州出身で昔の貧乏話聞かされてウンザリ
姑の親戚も全員貧しいんだよね

807:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:14:42.33 /xQIyzyL0.net
>>804
「関東」というまとまった上で西と対立するような意識もないしね
そんなの持ってるとしたら変な奴だわ
関西にしても同じことだろうけれど

808:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:15:36.72 pC8RYCbN0.net
麻原彰晃とか九州でしょう

809:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:15:46.13 /ANYa/5m0.net
大阪のエロい芸遊びなんだろ
よく広まったな

810:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:18:30.90 wczJSqes0.net
関西に住んでる奴は三等国民

811:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:19:29.88 RZD+aVPn0.net
関西人は劣等人種だ

812:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:19:56.27 TAagOA8g0.net
四国地方だけど、ハロウィンも恵方巻も知らなかったオバサンです

813:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:23:22.64 eXcalevi0.net
絶対流行らないと思ってたけど意外に続いてるな
そこまで美味しくもないし不思議

814:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:28:03.39 zuVMkruv0.net
大阪出身だが、ここ何年かでテレビで取り上げられるまで、節分に巻きずし食べるなんて見たことも聞いたこともなかった

815:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:28:20.09 CQcg02r00.net
>>793
関西では古い風習だと思う
 

816:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:28:58.79 eiwyPlaY0.net
こんなの突き詰めたら関東に文化なんてないだろ

817:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:31:21.11 RbX5rVuc0.net
九州と関西は犬猿の仲
気性が合わない
光人社のビルマ戦について書かれた戦記には京都の師団があきまへんわあと敵前逃亡し福岡の菊部隊から馬鹿にされる場面がよく出てきます

818:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:31:21.21 QGf8TchL0.net
既にお母さん(お父さんもあり)達が献立のメニュー考えなくても済む日になってるから
今更そんなこと言っても意味ない
それに太巻き買う日になってるだけで皆が丸かじりしてるわけじゃないしw

819:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:31:21.42 EZs0qqOj0.net
東京住みだけどなんだ関東のプライドって

820:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:32:19.27 hohDLwjV0.net
>>816
イベントなんてコンビニやスーパーの作った文化()ばっかりでしょ
山崎パン祭りが日本三大祭りと言われてるようなもの

821:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:32:34.07 P4IjU7rT0.net
イベント好きの関東民にマッチしたんだろ
次はバレンタイン雛祭りホワイトデー忙しい

822:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:33:28.08 RlcU8pM80.net
この風習をやるやらない論議は分かるけど美味しくないというのが意味分からん
普通の海苔巻きなんだから美味しいだろ

823:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:39:30.23 7WIEeCbW0.net
遊女が始めたものだってバレてるからな
ほんと下品な風習だよ

824:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:41:02.34 X3uyCE/D0.net
恵方巻とは言ってなかったが、子供の時に節分に巻き寿司を切らずに食べるのはやってたな

825:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:41:30.34 Ibo6dqm10.net
勝手にセブンイレブンが真似して全国展開した訳でゴチャゴチャ叩かれて迷惑なんだよ!
文句はセブンイレブンか小売業者に言えよ
バーカ

826:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:42:46.37 8Fh06L8j0.net
商売人に洗脳される愚民
土用の丑の日なんてうなぎ痩せてて売れないから精力つくとかいうて口車にのせたのがはじまり
うなぎは冬の方が脂乗ってて旨い
恵方巻きは関西のアコギな商売人が考えた似非宗教行事

827:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:43:40.52 nTMaum8K0.net
>>822
スーパーとかコンビニの寿司を食べてまずいと文句を言うガイジ

828:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:47:53.71 fRNA2wdv0.net
今年のセブンイレブンでは銀座久兵衛監修の1000円越えの恵方巻が出ていたな

829:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:49:38.49 Ibo6dqm10.net
>>826
歴史背景も知らない馬鹿。
戦争中に米が材料が入手できたのは
ほんのわすがな豪農だけだ
アホは黙ってろ

830:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:51:44.77 /xQIyzyL0.net
>>820
山崎のパン祭りが日本三大祭りとか言ってるのはネタだろ
お前まさかマジで受け取ってたのか

831:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:51:54.93 kcRaNQzj0.net
そーだそーだ!その通りだ!次は朝鮮ゴリ押しに物申して下さい竹山さん!!

832:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:56:51.08 REWxUtnA0.net
可愛い女の子が太いの咥えてる画像上げてくれるんだからいいやろ

833:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:58:29.59 Ibo6dqm10.net
巻き寿司の【丸かぶり】はクリスマスより古いイベントだ。
関西圏では大地主系のセレブしかできない。
だから金のたまごとして、集団疎開してきた労働者階級の団塊世代や団塊Jr.は最近の記憶しか無い訳だ。

成長期の子供達にお腹いっぱい食べさせてあげる家族円満イベントだ。

関西の庶民では戦後の記憶しかないんだよ

834:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:59:38.96 5wzMzech0.net
オマエ関東じゃないだろ

835:名無しさん@恐縮です
23/02/07 13:59:49.12 CGdFOt290.net
そんなプライドなんていらない
多様性がある方がいいじゃん
美味しければ食べればいい

836:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:00:07.71 aHiaSw/U0.net
文化を真似すると言うほど深く考えてねえだろう
ただイベントとして楽しんでるだけで

837:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:00:46.26 842r2nE00.net
しらんがな

838:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:01:12.45 tgmxCCe40.net
プライドとか関係なしに恵方巻き食べたことない
太巻きの方が美味そうだし

839:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:04:36.50 aBguW9W30.net
ガキの使いのトークで浜田は毎年黙って太巻き食べるで初しり

840:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:04:49.79 2rMhj4h10.net
もう、恵方巻の売り場も縮小されてるジャン。

841:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:05:39.68 m9VJoefy0.net
ただの太巻きでしょ?

最近マスゴミのせいなのかキムチだのプルコギだの入ってる巻きずしあるけど、
サラダ巻きとか海鮮巻の方が美味い

842:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:05:48.07 Ibo6dqm10.net
いやらしい料理だと叩かれて
食べる気うせたわ
気持ち悪い下品なトンキンのせいだ

843:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:05:57.40 ZdZixIIM0.net
土用丑の鰻を広めた平賀源内は香川県生まれ

844:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:06:54.92 /xQIyzyL0.net
>>841
オレはスタンダードな玉子焼きと干瓢とほうれん草と煮椎茸のが良いや

845:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:07:57.28 jiqRUr9A0.net
太巻き美味しいじゃん
いい方向向いて黙って食べるとは無いw

846:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:09:00.33 TPta0dbd0.net
一本糞食いって無理があるよな

847:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:09:05.69 jiqRUr9A0.net
>>841
キンパでしょ
あれはあれで美味しい
海鮮巻きが一番好きだけど

848:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:09:18.17 ZngEuyne0.net
恵方巻きは韓国だと思ってたわ
でも関西発祥ってことは…

849:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:09:20.63 jiqRUr9A0.net
>>846
無理だし馬鹿みたいw

850:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:09:32.86 xn9Kk+Ql0.net
巻き寿司の起源は韓国

851:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:11:01.99 jiqRUr9A0.net
>>850
そうなんだ
味付け海苔で巻くの?
普通の海苔の方がいいな

852:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:12:01.34 P+fsER3v0.net
スーパーで定価2300円の太巻きが半額だったから買ってみたけど
豪華だけど色んな具材詰め込み過ぎて味が混ざってマグロときゅうりだけの方がいいなと思った

あと恵方の方角向かうのはともかく
無言で切ってない太巻き一本食べなきゃいけないとか
考えた奴頭おかしい

853:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:13:25.15 jiqRUr9A0.net
>>852
危険だしね

854:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:14:00.61 Ibo6dqm10.net
ハッキリ言うと
芸能人ッて昔々は部落だろ
だから最近の記憶しか無いんだよ。
下衆の発想転換しかスキルないんだ

855:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:14:01.99 ggEkS9Ad0.net
そもそも恵方巻の起源は?
昔はなかったと思うんだけど

856:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:15:25.74 kXrEhYuW0.net
新しい文化が生み出されないトンキン
結局関東は何もない
それもこれも歴史のみすぼらしさにつきる

857:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:16:40.16 BYc1TZH40.net
>>823
発想が下品
まぁ棒状のもの女性アナウンサーに食べさせてニヤついてるテレビも大概だが

858:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:17:45.89 BYc1TZH40.net
>>856
アメリカの事を歴史のない国って馬鹿にしてるヨーロッパ人みたいなメンタリティだな

859:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:20:47.58 Sd2iEIXs0.net
これは明治か大正のころ昆布文化の大阪で海苔売るために関東人が考えた事

860:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:25:16.31 Ibo6dqm10.net
カンニング竹山!
おまえは農協や生産者さんスポンサーから苦情入れられて干されろ

861:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:26:07.95 mWuT4xUm0.net
>>425
前スレで大暴れして煽りまくってたキチガイ大阪人まだいたのか
昨夜からずっといたよな
俺も関西人だけど、切り分けて食べてたから丸かぶりはしない
大阪の文化が関西全体の文化ではない
お前も四六時中、5chに書き込みしてないで働け

862:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:28:06.90 1Qe7OMOu0.net
関東はプライドが邪魔して巻きずし食えないの?バカじゃねw

863:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:28:48.31 cKsJjlCV0.net
ならお好み焼きとかたこ焼き食うなよって話にならね?
関東人はもんじゃ焼きだけ食ってろってか

864:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:31:18.10 4gPsCsUC0.net
クリスマスもハロウィンもやってる時点で日本人のプライドもない

865:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:32:14.11 OuUPC4UG0.net
わかるわ同じ県の祭りでも知らんわってなる

866:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:32:23.85 jpwfgeAy0.net
誰も強制してないのし
食べ方も好きに食えば良くね
他人の家の食卓事情に
いちいちイチャモンつけてくなボゲ

867:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:33:01.49 Etz9c9MU0.net
こう言っちゃなんだけど
相方の不幸なかったとしたら今の場所にいるかね

868:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:33:38.18 o+BUIAqD0.net
>>862
プライドが邪魔して巻き寿司食えないのは九州出身の田舎者竹山

869:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:33:47.92 HiFu5Ldn0.net
遊郭の文化
庶民は鰯とか

870:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:37:04.48 qJvlpdrD0.net
関西圏以外の恵方巻に文句言う人はハロウィン見て血管切れて死んじゃったりしてるの?

871:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:37:30.07 ONpA2Xs10.net
元は秋田の風習でしょ

872:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:37:45.98 qJvlpdrD0.net
>>865
何を分かってるのか分からないから説明してほしい

873:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:38:07.93 bWxr8irr0.net
関東民だけど、長いままより切ったほうが食べやすいし、家族が多いなら色々種類買って分けて食べた方がいいとずっと思ってる。
太巻き寿司を食う日として節分を設定するなら、別に悪くないイベントだとは思う。
やるやらないはその人の自由だし。
一人一本っていう謎ルールと方角設定はいらん。

874:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:38:24.66 Etz9c9MU0.net
日本中のすべてのスーパーとコンビニを敵にまわしたな

875:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:39:32.78 4pI9dNAM0.net
>>678
バレンタインデー・チョコレートは、神戸のモロゾフが始めた。
このモロゾフという会社は、創業者のモロゾフ氏を追い出す、という裏切りをやっている。

876:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:41:02.01 jpwfgeAy0.net
大阪人だけど、お好み焼き・たこ焼き・もんじゃ焼きの中で
1番もんじゃ焼き食べたいわ
あんなゲロみたいな見た目最悪だけどさ
食べ物に下品な発想転換しか出来ない奴ッて
芸能人ならスポンサーから契約解除されるべき

877:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:42:07.21 oBRMj0In0.net
むしろ撒いた豆を拾って食う文化がよくも令和のこの時代まで残ってると思うわ

878:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:42:17.84 ZuLV8Jjj0.net
マジでやってる人居るの?
豆まきはするけどこんな儀式まがいの食い物食べたことないわ

879:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:42:29.56 GqLZS3Bb0.net
阿呆巻き食べたこと無いわ

880:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:43:01.61 gtlbrQlJ0.net
恵方巻が下火になったからって今更言うなよ
2013年頃に言え

881:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:43:25.05 ZuLV8Jjj0.net
>>871
母親秋田だけど聞いたことなかったみたいだよ
テレビで恵方巻きやるようになって知ったって

882:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:44:15.26 jiqRUr9A0.net
>>880
そんなせこさを感じるよね
言い続けてたならごめんだけど

883:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:44:27.18 GvCoIsml0.net
>>1
エンタのうんこするぞうんこするぞのネタ大好きだったからYouTubeであげてほしい。

884:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:44:52.75 r5Zt+SZM0.net
丸かじりしなきゃいけないのが無理

885:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:46:01.47 qJvlpdrD0.net
よそ者がローカルにやいやい言い出すのって暇な証拠やでな
なんか趣味作ったほうがええで

886:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:50:38.14 OZIhHBWA0.net
>>878
そういや豆まきこそやらなくなったな
豆を投げれる場所がない
マンションとか多いし
投げたとしても床に落ちたものを拾って食べるのはどうかと
色々問題が多い

887:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:50:40.31 nSE98e3Z0.net
巻物に揚げ物でも添えるとけばいいから飯炊き係としては糞楽ではある

888:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:52:18.38 ZuLV8Jjj0.net
>>786
ショコラティエがサイン会やツーショット会やってるもんな
自分もたまたま通りかかったゴディバに謎の外人のおっさんがいて
ゴディバなんか欲しくも無いのに買ってサイン書いてもらったわ
よくよく考えるとチョコ以上にそのおっさんのサインの方がいらないのにね

889:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:53:09.83 fhClyEKY0.net
商売になれば何でもありなんだよ日本は

890:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:53:25.32 UlUH67Vy0.net
関西でも文化と言えるようなものじゃないのに

891:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:54:10.65 1Qe7OMOu0.net
ヘレカツ巻きでもネギトロ巻きでも好きなもん腹いっぱい食えるのに何が駄目なの

892:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:54:43.09 ZuLV8Jjj0.net
>>886
落ちたのは食わないよ

893:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:56:25.34 9+/484BJ0.net
夜に米食わないようにしているから翌日の昼に食べたわ

894:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:57:42.55 OZIhHBWA0.net
>>892
え?落ちたのを自分の年齢の数食べるのでは?

895:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:58:03.41 qJvlpdrD0.net
>>886
落ちたのは元々食べないかと
そして今季買った豆まきセットの豆は乳ボーロに変わってた
投げずにお子にあげた

896:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:58:16.27 ZuLV8Jjj0.net
>>891
その年の恵方を向いて無言でもをつぶって食べるってのが宗教じみてて怖い
そんな全く流行ってなかった物をみんなやってる風習化のように仕立ててるのがキモい
節分に太巻きを食べるのはもうクリスマスにケンタッキーに近いからそれはそれで良いんじゃない?
子供も喜ぶだろうし

897:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:59:29.96 JLiuns0P0.net
こいつの関西コンプは逆に気持ち悪い

898:名無しさん@恐縮です
23/02/07 14:59:49.30 ZuLV8Jjj0.net
>>894
聞いたことない
家の中はまだしも外にもまくんだよ?
残った豆を年の数食べるってやり方だと思う

899:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:00:34.82 OZIhHBWA0.net
あ、間違えた
自分の年齢プラス1個だった
豆まきの豆食べないって奴初めて聞いた

900:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:00:53.59 1AeaXHCq0.net
男の一物を加える座敷芸が発祥

901:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:02:13.61 27n1qxuq0.net
いつまでもカンニング付けてんじゃねえよ
ダサパーマ

902:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:04:17.27 OZIhHBWA0.net
>>898
家の中に投げるんだから床に投げるんだよ
衛生的にかどうか知らんが落花生を撒く地域もある
ググってみ?

903:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:04:41.03 K6J013++0.net
>>900
その釣りさすがに見飽きた

904:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:04:51.59 ZYfOasF10.net
九州のプライドは?

905:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:05:35.32 K6J013++0.net
>>878
お前が世間から孤立してるんだよw

906:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:05:41.38 YnrsLUUh0.net
>>898
外は当然食べないが、家の中ならよほどの事がない限り食べてた
ただ、拾うのが面倒だから最近は小分けしたヤツを投げる

907:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:05:43.88 jgLJMhcx0.net
>>822
普通の海苔巻きなら美味しくはないだろw
寿司屋行って海苔巻き食べる人ってほんの僅かだと思うし普段は海苔巻きなんて全く食べないって人がほとんどじゃないか?
ちなみに俺は寿司屋、回転寿司含めても海苔巻きはまず頼まない

908:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:05:47.39 h3Ix1SVT0.net
>>839
あそこは嫁が東京なのにえらいな
普通は嫁さんの方の食文化に染められていくもんだが

909:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:06:21.12 qJvlpdrD0.net
>>899
落ちた豆は食べないって事

910:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:06:59.41 ZojXJhMS0.net
東京や大阪などに行く東北や九州など地方の奴らって外国人の移民と変わらん
土着文化がそれで廃れたりしてしまう
関西弁は何とか残ってるが江戸弁はほとんど聞くことがなくなってしまった

911:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:07:05.20 2CnMrwG20.net
>>904
恵方向いて芋焼酎一気飲みよ

912:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:07:24.96 yQAcgJ5G0.net
福岡芸人のくせに東京芸人アピールしてたくせに

913:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:08:32.50 r5Zt+SZM0.net
豆まきは子供のころから殻付き落花生でやってたな

914:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:08:50.20 OZIhHBWA0.net
>>909
いや、落ちたのを食べるんだよ
外の奴は流石に難しいが
家の中にも投げるだろ
福はうちって
そいつを拾って食べるのが衛生的にどうなのかって話
だから豆まきは廃れた

915:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:09:29.42 DxkE2dvx0.net
文化っていうほどのもんでもないけどな

916:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:10:14.07 h/iyYHhF0.net
竹山
関西を敵に回すのか

917:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:10:23.12 /xQIyzyL0.net
>>848
いや、韓国と思ってたお前がアホ、ってことを
まず計算に入れてそれが答と知れよ笑

918:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:11:31.22 qJvlpdrD0.net
>>914
福豆の床にまいた豆を食べることの意味には普段から床に落ちたものでも気にならないくらいきれいに掃除しておくことが大切って意味があるやん
でも普通食べへん

919:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:13:09.57 OZIhHBWA0.net
>>918
食べてただろ
とりあえずググってみ?
意味も含めて
子供の頃は年齢プラス一粒食ってた
しかしもう廃れた
衛生的に問題があるから
落花生ならなんとか…
しかし、落花生では風情がないw
袋ごと投げるとかもってのほかw

920:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:13:12.26 61d+T0ex0.net
人気番組も関西制作のやつは出るなよ

921:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:13:18.98 DxkE2dvx0.net
イワシは東京だと思ったけど京都なのか。
東京の節分の特徴って何があるん?

922:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:14:14.34 OZIhHBWA0.net
>>921
東京発信の文化なんてハロウィンにコスプレして渋谷で乱痴気騒ぎすることぐらいだ

923:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:14:32.48 qJvlpdrD0.net
>>919
持ってる豆全部投げないからそれを年齢+1食べてた
内も外も蒔いたのはさっさ片付けてた

924:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:14:39.96 DxkE2dvx0.net
>>919
うちはまいた奴は食べなかったなあ
まいてない奴を年の数だけ食べる感じ

925:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:16:21.31 OZIhHBWA0.net
>>923
聞いたことないわ
昔はそんなケチ臭いことせずある分は投げ切ってたから

926:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:17:22.43 DxkE2dvx0.net
>>922
まあ握り寿司と天ぷらと蕎麦あたりは東京発祥って言っても……
あ、天ぷらはポルトガル、蕎麦は信州か

927:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:18:21.92 r5Zt+SZM0.net
姪が小児がんとわかった年はちゃんと大豆を撒いて拾って洗って食った
寛解したから笑い話にできるが

928:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:19:51.20 OZIhHBWA0.net
>>926
蕎麦も発祥は大阪だったはず

929:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:19:54.23 hohDLwjV0.net
>>830
ちゃんと文章読めや文盲
スーパーやコンビニが作った文化()と同じようなもんだと言ってるんだよ

930:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:20:24.55 SuI9BkNA0.net
噂では落花生撒くとこあるんだろ?
千葉?茨城?

931:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:21:38.83 B2ej1g/i0.net
>>817
九州人ってよく戦争の自慢するけれど、
結局負けておめおめと帰ってきてるんだよな?
で、帰ってきて味方のどこどこは弱かっただの吹聴してるけど、お前らも弱いから負けたんだろうと
負けて帰ってきて味方の悪口とか一番最低の人種だって叔父も言ってた

932:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:21:40.77 r5Zt+SZM0.net
>>930
URLリンク(smtgvs.weathernews.jp)

933:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:22:17.87 ZuLV8Jjj0.net
>>907
寿司含め納豆巻きが一番美味いと思う
かんぴょうとかでんぶはいってる普通の海苔巻きこそ食べない
甘いのと魚介一緒のやつも無理
人それぞれだろ

934:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:22:29.44 DxkE2dvx0.net
>>928
もともと蕎麦を団子みたいにして食べる「蕎麦がき」があって、その後で
今の形みたいな細長く切った「蕎麦切り」ができたんだけど、その
「蕎麦切り」が確か信州発祥って聞いた。

935:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:22:55.67 QfRE9TeN0.net
恵方巻き食べる地方ではなかったから東京来てから知ったな
ここ数年はすっかりマスコミもステマに乗っかってることにうんざりしてる

936:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:23:00.02 /oWvXMOv0.net
ハロウィンで馬鹿騒ぎするのはユニバ発祥の文化。
渋谷ハロウィンは大阪発祥の文化。

937:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:23:50.66 SuI9BkNA0.net
>>932
むしろやや押され気味でワロタ

938:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:24:03.39 ZuLV8Jjj0.net
>>914
うちは食べなかったよ
家にまいた豆は翌日に掃除して片してた

939:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:24:05.48 qJvlpdrD0.net
>>925
それをけち臭いとか言うから豆まき廃れたんやろな

940:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:24:53.35 oytOKtQQ0.net
関西って歴史の勉強をすれば日本の中心地で文化発祥の地でもある事は分かると思うけど、こういう整合性はどうやって保ってるの?

941:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:24:59.46 DxkE2dvx0.net
そもそも節分の豆って余るよね
うちはまだ食べてるぞwww

942:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:25:12.06 LNDJZutT0.net
そもそも発祥とか嘘くさい

943:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:25:35.88 /oWvXMOv0.net
>>922
それはユニバに訪れた関東人が真似した文化やで。
ハロウィンにコスプレして騒ぐ文化はユニバ発祥やで。

944:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:26:08.96 PgsrST550.net
切った方が食べやすいんじゃね

945:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:26:30.64 UrlJ1P2u0.net
関東人が和の文化を捨てて縄文プライドとか言ってドングリ食べ始めたら認めてやるよ

946:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:26:36.33 ZuLV8Jjj0.net
>>941
あまる
めちゃくちゃたくさん入ってる
あれ全部投げるって力士くらいだろ

947:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:26:43.07 qJvlpdrD0.net
>>943
ホラーナイト最高ദ്ദി ˃ ᵕ ˂ )

948:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:27:12.58 ftmPp37S0.net
お前は名前に英語入れんなw

949:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:27:16.11 WYHK+XLH0.net
トンキンは真似しの文化やからなw
田舎もんの集まりやし

950:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:27:50.05 K6J013++0.net
>>926
コリエイトはもういいよ

951:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:28:18.53 qJvlpdrD0.net
>>944
好きに食べたらいいねんでw
周り気にすな

952:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:28:35.93 Ke5XYAtA0.net
>>888
つい最近職場の近くのピエールマルコリーニショップにご本人来てサイン会してた
ショコラティエは世界的な文化人

953:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:29:01.69 DxkE2dvx0.net
>>940
まあ徳川幕府が江戸にできてから明治を経て今に至るまでに400年経ってるわけで
少なくとも江戸中期くらいからは文化の中心の役割は徐々に東京に移り変わってきた
形ではないか。
ていうか、ようやく思いついたけど東京発祥の文化って「土用の丑の日」が
あるじゃないか

954:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:29:11.15 LNDJZutT0.net
ってか下品だよな

955:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:29:11.35 LE5NCX0s0.net
>>943
ユニバwwww

956:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:29:48.69 DxkE2dvx0.net
>>943
ハロウィンは多分電通の仕掛けだと思う

957:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:30:22.16 /oWvXMOv0.net
>>947
ゾンビに囲まれて騒ぐのストレス発散で最高よな。

958:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:32:07.52 /oWvXMOv0.net
奈良はふわふわかき氷を生んだ。
奈良はかき氷発祥の地だから凄い。

959:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:34:53.71 DxkE2dvx0.net
>>958
氷を保存する「氷室」があるよね

960:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:34:56.94 XYU5/PIW0.net
花祭りなんて何のイベントも仕掛けてないもんな

961:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:35:01.99 ZuLV8Jjj0.net
>>956
個人的に子供の時からやってたけど
流行り始めたのって20年くらい前だよね
いままで興味なかった人が急に騒ぎ出して仮装もただのコスプレになった

962:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:36:00.73 /oWvXMOv0.net
>>959
氷室神社は氷の神様を祀ってるね。

963:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:36:27.21 PgsrST550.net
>>958
それは凄い
おなじくらいメロンシロップを開発した人のいる県(?)も凄い
イチゴシロップは微妙

964:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:36:32.18 t1BNXTVX0.net
関東のプライドとか言うレベルじゃなくて大阪圏だけでやってろって話だな。

965:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:37:00.69 LE5NCX0s0.net
>>964
なんで?w

966:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:38:14.81 XpKPCIu30.net
嫌なら食わなきゃええだけの話やん
なんで九州人のお前がしゃしゃり出てきてんねん
こういう地域を分断しようとする奴は反逆罪かなんかで逮捕するべき

967:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:38:21.86 fHOk4yhQ0.net
関東の人は関西人をライバルだと思うどころか有り難さを感じてる

968:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:38:48.69 aEZJ4lzm0.net
そもそもビジネスだから
土用の丑の日のうなぎも
年越しソバも全部業界の仕掛けたビジネス
恵方巻き頬張ってなになにの方角に向けて食べるとかアホ丸出しだろw
それほど大衆は騙しやすいw

969:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:41:12.90 +dngV5ey0.net
まんまと関西ガー関東ガーあげくに九州ガーって罵り合ってるよ
駄目だこりゃ

970:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:41:25.36 4PnoJHez0.net
>>967
そら日本文化のほとんどが関西発祥の地だから
東京の落語も8割くらい上方話を移植したもの

971:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:46:09.91 LNDJZutT0.net
そりゃすげえわ

972:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:46:48.06 VFIag3Px0.net
関西を逆恨みするのでは無くコンビニのマーケティングに文句言うのが筋ではないかね

973:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:47:35.44 XpKPCIu30.net
俺は何処どこが文化の発祥とかどうでもええ
日本は天皇を中心とした大和民族で構成されてるんやからどこの文化とか小さい事言うのはやめようや
嫌いなら食わなきゃええだけの話やろプライドとかアホか

974:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:47:48.19 qg7XbPKp0.net
九州人が「関東のプライド」とは如何に?

975:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:48:35.46 LNDJZutT0.net
誰も気にしてないわな

976:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:49:20.45 VFIag3Px0.net
博多明太子の起源は韓国では

977:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:49:39.18 jWp/AMFU0.net
18歳まで九州で30年関東にいるからって関東のプライドを持てってのも何か
こういうのは普通に九州の人間だよな

978:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:50:01.25 JlJchs+00.net
最近は恵方ロール(スイーツ)しか食べてないな。
もっと恵方スイーツが充実してくれたらうれしいんだが。

979:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:50:52.70 iS1OdvE/0.net
良く言った
漢だな竹山

980:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:51:45.30 o6Z5J2sh0.net
>>14
落ち目のセブンイレブンだってさ

981:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:53:09.96 jWp/AMFU0.net
竹山理論なら普及に貢献したって言われる南野陽子も関東の人間になっちゃう

982:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:53:50.98 EfuX5Bx/0.net
>>2
>>802
作るの大変やぞ

983:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:54:33.00 1Qe7OMOu0.net
ナイトスクープもやめろよな

984:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:55:49.53 4GEYHkEA0.net
>>30
伊勢神宮関係ない。ちなみに恵方は4つだけ。

985:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:57:12.47 sXHPj0DZ0.net
>>754
韓国人は抗議しないで政府任せにしてると、国民の自己責任!って言われてそう。

986:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:57:55.28 Zs0ndMYD0.net
七草おかゆとかつくれ
簡単にできないからね

987:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:59:23.86 Vb6s7Cm30.net
>>977
九州人が関東に出て来たところで親兄弟親戚みんな九州じゃないか
関東人になれるのは来世から

988:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:00:28.15 Px/SoeUv0.net
恵方とはその年の歳徳神がいらっしゃる方向だぞ

989:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:03:19.03 HlLv4Dxh0.net
九州が関東と関西を語るとか腹痛えわ

990:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:04:37.60 4GEYHkEA0.net
>>107
恵方巻って名前は付いてなかったけど、節分には太巻き食べてた。恵方にも向いてなかったと思う。
恵方気にするのは神棚動かすときだけやな。

991:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:05:05.86 LNDJZutT0.net
こういう事は関東人は言わない

992:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:06:15.22 4GEYHkEA0.net
>>986
昔はお寺や神社で500円くらいで振る舞ってたけど、コロナで消えたな。

993:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:06:32.58 pRv8xSge0.net
>>482
いくら塩分が低い濃口醤油を使っても馬鹿みたいな量使ってたら料理の塩分は濃くなるわけで
醤油の塩分濃度で語る人間は無視していいだろう
URLリンク(www.ntv.co.jp)
>それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。

994:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:08:08.40 VMx+NFnF0.net
太巻きを1本まんま咥えて喰う
どうみても、疑似フェラの芸者遊びなのになw

995:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:08:39.77 YVGml0GE0.net
ただのビジネスやで

996:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:08:46.01 qJvlpdrD0.net
>>982
だから買うねんw
ほんで黙って頬張っとけと言える日やねん
楽ちんや

997:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:09:41.50 1BjH80L60.net
まだ糖尿病やないんか

998:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:10:46.85 OmjFSdPZ0.net
良く日に焼けて
ハワイ帰りか

999:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:15:50.29 ehBrmxlI0.net
博多福岡中心部から空港が傍にあるから東京に行きやすいと自慢する事しかない福岡人らしい言い分

1000:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:35:33.60 zTNTERVW0.net
くだらない

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 54分 4秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch