【芸能】カンニング竹山、節分の『恵方巻き』に物申す 「関東のプライドを持て」「関東の者が関西の文化真似しなければいけないのか」 [jinjin★]at MNEWSPLUS
【芸能】カンニング竹山、節分の『恵方巻き』に物申す 「関東のプライドを持て」「関東の者が関西の文化真似しなければいけないのか」 [jinjin★] - 暇つぶし2ch463:名無しさん@恐縮です
23/02/06 23:41:31.50 OpY0km6E0.net
>>395
寿司は、なれずし、押し寿司、箱寿司、フナずしが江戸前寿司が出る前から近畿にある
蕎麦は蕎麦がきは奈良時代や平安時代から食べられてるし、蕎麦切り(麺状にした蕎麦)は長野が始まり
おでんは元々、関東には味噌で味付けしたダシのおでんしかなくて
カツオ昆布ダシ(京風だし)で味付けしたおでんは関西にしかなかったが
関東大震災の時に関西人が被災地で関西式おでん(京風ダシおでん)を炊き出しで振る舞ってから
関東でもカツオ昆布ダシのおでんが主流になった
そもそも、おでん自体が味噌田楽からの派生料理だった
味噌田楽は京都で生まれた料理


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch