アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』映画化ほぼ確定!? 社会現象になったワケ [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』映画化ほぼ確定!? 社会現象になったワケ [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch292:名無しさん@恐縮です
23/02/07 15:03:01.26 OflFc/XL0.net
けいおんは曲が耳に残るけどこれは…

293:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:09:17.66 TFzQbFJ80.net
>>276
現実はコミック売上すら
中堅なろう以下だし
音楽もさっぱり流行ってないのよな
ぼっちなんて6巻で100万部しか売れてないからな

294:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:20:06.33 fgIf4WQs0.net
まあ実写もやりやすそうだよな

295:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:24:22.98 ddZz2wlh0.net
>>34
さすがに街出てないアニヲタ目線過ぎる。けいおんヤバかったぞ

296:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:28:57.96 8po0rf220.net
まあ今期は不作気味だがダークホースのう一本!をよろしく
吸血鬼すぐ死ぬとブルーロックもいいぞ

297:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:31:51.32 kEYzxtdX0.net
>>129
それはそれで腐向けという別ジャンルになるが売れてるのはすごいよ

298:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:37:38.09 TFzQbFJ80.net
いまだにコテコテのオタクやっているような弱男は
美少女スマホゲームや声優が人気だと思い込んでいたりとか
マジで認知の歪みがヤバイからな
どっちも再生数まったく取れないオワコン分野なのに

299:名無しさん@恐縮です
23/02/07 16:49:44.51 ITk49eQN0.net
>>293
弱小出版社じゃどんなに頑張ってもコミックで数字出すのは無理やぞ

300:名無しさん@恐縮です
23/02/07 18:01:26.12 I5SzBFpz0.net
ずっと、ぼっちざくろだと思ってたわ。

301:名無しさん@恐縮です
23/02/07 18:05:45.48 is1tLvDy0.net
意識高い系監督が実写化してタイトル以外は全く別ものの映画になりそう

302:名無しさん@恐縮です
23/02/07 18:16:36.59 Im8mP5J+0.net
TMAは頑張れ

303:名無しさん@恐縮です
23/02/07 18:48:22.19 wNC7CQ3B0.net
はいまいじつ
そのうち下げがくるぞ

304:名無しさん@恐縮です
23/02/07 19:10:41.13 WUPsgk9Q0.net
特アマンセージェネレーションがモデルってマ?

305:名無しさん@恐縮です
23/02/07 19:35:37.35 ZX7EsI4K0.net
社会現象は言いすぎだろ
俺が知らなかったくらいなんだから

306:名無しさん@恐縮です
23/02/07 19:46:20.24 SeicJIqX0.net
佳作なんだけどお前らに見つかると逆張り野郎や
ハードル上げ野郎が酷評してくんのマジうざい

307:名無しさん@恐縮です
23/02/07 21:18:36.90 B4p7hXNm0.net
けいおんから何年だよ
ロック葬とかやってるのに
オタク文化は半世紀遅れてる

308:名無しさん@恐縮です
23/02/07 22:39:34.62 CAOeChvd0.net
>>204
そんなに高いの買うヲタはいないと思う。
まあ、エピフォン だな。よくて。

309:名無しさん@恐縮です
23/02/07 22:52:19.51 NrlS89xY0.net
>>308
うっかり間違えてPRSのプライベートストックを買ってくるのがヲタの生態。

310:名無しさん@恐縮です
23/02/08 00:00:03.34 7nF4uyy00.net
天使の3Pより売れた理由が知りたい。

311:名無しさん@恐縮です
23/02/08 00:56:41.39 2asEgRgX0.net
まいじつ記者が好きなアニメぼっちざろっく(失笑)

312:名無しさん@恐縮です
23/02/08 02:30:33.37 rYWjQdZ30.net
笑いの部分が弱


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch