【WBC】米国WBC連覇へ外堀埋まる ドミニカ選手18人にMLB球団「派遣NO」、日本も対岸の火事にあらず [愛の戦士★]at MNEWSPLUS
【WBC】米国WBC連覇へ外堀埋まる ドミニカ選手18人にMLB球団「派遣NO」、日本も対岸の火事にあらず [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch250:名無しさん@恐縮です
23/02/02 11:58:18.83 ctEFeXCz0.net
>>244
インド人にクリケットのスーパースターだとドヤられても反応に困るだろ
野球のスーパースターもそれと同じ

251:名無しさん@恐縮です
23/02/02 11:58:29.96 /u6O6qcQ0.net
十年くらい前に「WBC不参加を支持!」って騒いでた連中はどこ行っちゃったのw
どうせ土下座して参加させてもらうことになるのだからWBCの悪口をいうなよって指摘したらキレられたけどw

252:名無しさん@恐縮です
23/02/02 11:59:39.43 mwjvJZEW0.net
そもそもメジャーで一番の野球選手になっても、アメリカ調べの知名度で
羽生以下なんだからなあ

ローカル球団のDH専門アジア人なんて全米で知られているはずがない


2019年版、世界で最も有名なスポーツ選手トップ100(ESPN発表)

*1位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
*2位 レブロン・ジェームズ(バスケ)
*3位 リオネル・メッシ(サッカー)
*4位 ネイマール(サッカー)
*5位 コナー・マクレガー(格闘技)
*6位 ロジャー・フェデラー(テニス)
*7位 ビラット・コーリ(クリケット)
*8位 ラファエル・ナダル(テニス)
*9位 ステフィン・カリー(バスケ)
10位 タイガー・ウッズ(ゴルフ)

28位 錦織圭(テニス)

64位 羽生結弦(フィギュア)

99位 ブライス・ハーパー(野球)

URLリンク(www.espn.com)

253:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:00:23.52 mwjvJZEW0.net
今さらだけど、大坂なおみ以上に稼いでいる野球選手って、地球上に一人もいないんだな 


◆MLB最高年俸 税込み4330万ドル(47.6億円)→手取り額不明
(日本最高は 田中将大 税込9億円→手取り3.14億円)

米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドルだったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルのトラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


◇大坂なおみが2020-2021年の一年間で獲得した額 6000万ドル(66億円)

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の
選手の数 … 0人。
最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。
URLリンク(forbesjapan.com)

254:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:00:41.22 gW82j9Cs0.net
つまんねーわ
一気に冷める

255:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:00:59.46 mwjvJZEW0.net
昨夏、世間知らずのバカ焼き豚が、大坂なおみ以下でしかない
大谷の「来季年俸推定額😂」を「世界のアスリートの最高額🤣」
などと哀れな夢を見ていたらアッサリ現実を突きつけられたwww


【サッカー】エムバペ、PSGとの新契約が“狂気”…なんと「3年総額921億円」と判明! [ゴアマガラ★]
スレリンク(mnewsplus板)

この夏、レアル・マドリーへの移籍を封印し、PSGと2025年までの契約を結んだフランス代表FWキリアン・エムバペ。
彼はネイマールとリオネル・メッシを抜いてチーム最高給になったが、『Le Parisien』が「スポーツ史上最大の契約」だとしてその内容をすっぱ抜いた。
PSGはエムバペを残留させるためには手段を問わなかったそうで、3年契約の総額は6.3億ユーロ(921億円)にも達するという。

契約は3年だが、実際には2年+1年のオプションという形で、3年目の選択権は選手側だけにある。
3倍に跳ね上がった給与は月給600万ユーロ(8.7億円)で、年俸にすると7200万ユーロ(105億円)。
さらに、契約金だけで1.8億ユーロ(263億円)を得るほか、ロイヤリティボーナスも設定されている。
エムバペ側はすでにこの夏に7000万ユーロ(102億円)のロイヤリティボーナスを得ているが、来夏も移籍せずに残留した場合は2023年9月に8000万ユーロ(117億円)のボーナスが入る。また、2024年夏に移籍しなかった場合には9000万ユーロ(131億円)のボーナスを得るという。

それらを全て合計するとエムバペが2025年6月末までパリに残った場合には920億円もの金を得る見込みだとか。

256:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:01:28.72 1uEl27jY0.net
>>190
そりゃ盆踊り大会でも中学生の文化系大会でも本人たちが本気で頑張ってきたなら結果出て泣くことは普通でしょ
一般人には特にやる意味も見る意味もない国際大会ゴッコであることにはかわりない

257:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:02:58.35 WacPv6VJ0.net
>>244
世界一有名な野球選手が『マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズ)』


だからねェ…w

258:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:03:23.11 MY/jO9Gn0.net
>>252
クリケットの人すごくね?
クリケットって海外ではメジャーなんだな

259:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:03:49.79 mwjvJZEW0.net
大谷なんかあれだけマスゴミ総出で持ち上げられてても
現実に受け取れる年俸ひとつ取ってもこうだったものなあ


●大谷渡米前のマスゴミの妄想

「大谷メジャーで総額500億円の契約!」

大谷翔平メジャー契約 投手で総額200億円、打者なら300億円(2017.04.11)
URLリンク(www.news-postseven.com)


○現実… 3年目で手取り1000万円?

年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)

◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額、これに出場給などがプラス)

2019年 約2億4600万円  18歳
2020年 約3億1000万円  19歳
2021年 約2億8000万円  20歳

◆大谷翔平 年俸推移(国内の税率65.1%で手取り額を推定)

2018年 約2094万円    24歳
2019年 約2513万円    25歳
2020年 約*995万円 ※  26歳
2021年 約1億1520万円  27歳 前年にメジャー規定クリアしてこの金額

 ※ コロナ禍の試合数減により通常年俸の37%に減額

260:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:03:53.69 RAAUiajq0.net
>>79
その時期はバカンスに行きたいからMLBの選手が嫌がってる

261:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:04:05.96 R97ParCR0.net
>>50
だから誰々が出たとか出ないとかどうでもいいんだよ

262:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:04:27.75 twnfUsm20.net
いーぞいーぞ派遣NOゆーたれwww

263:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:04:50.24 UJeZp02z0.net
マッチポンプ楽しいですかw

264:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:05:13.88 YeXYCQql0.net
>>169
以前野球ファンに直接その事話たら
「そんなの観るわけないだろ、お前はバカなのか?」
まで言われたぞ
もう根本的に違ってるんだよ

265:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:05:17.52 MY/jO9Gn0.net
>>261
振興大会なら誰が出るかは重要だろ

266:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:05:56.49 ctYJ6y4o0.net
外堀埋まっても
大会の価値が下がるだけだろ

267:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:06:59.62 R97ParCR0.net
>>265
なんで?

268:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:07:11.41 1GQB9KxU0.net
>>253
古いコピペの使い回し?
大坂なおみは妊娠したしオオタニサンはFAだからもう抜かれるのは時間の問題でしょ

269:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:08:53.16 IL5Go9df0.net
WBCの試合レベルってこれくらいだよ
野球ファンでもガチで観てる人はいない

URLリンク(youtu.be)

270:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:09:49.62 /u6O6qcQ0.net
運営側も客が全然入ってない試合でもダブルカウントして4万人と発表しちゃうからな
それで二十万人くらい水増しして通算観客百万人超を誇らしげに公表する

野球算は自分には難しいわ

271:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:10:16.58 R97ParCR0.net
>>264
だって根本的にその試合に価値ないもん
それに価値があるなら普通にMLBのシーズン試合を見りゃいいだけ
MLB選手を国毎に分け直しただけなんだから

272:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:10:52.51 4ZGJU4yz0.net
WBCでトラウト、大谷負傷で開幕前にエンゼルス終了
とかアホすぎるやろ
球団首脳部とすりゃ当然

WBCは時期が悪すぎる、シーズン終了後にすりゃいい

273:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:12:25.34 wvVHkKYn0.net
>>12
投手大谷は出ないけどな
弱小不人気球団は出した方が儲かるかもと思うが
優勝狙える、もしくは狙いたい球団は出したくないわな

274:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:13:09.13 IvbuJ+oS0.net
永遠に世界大会なんて無理だな
これを無理に捏造して野球人気に繋げようとする新聞テレビが嫌なのよ

275:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:14:19.53 XyFbuBPD0.net
北海道には凍った湖の上でプレーし
塁を進むごとに塁上に置かれた酒をイッキ飲みしなければならないというアラスカ野球というスポーツがあった
そういう大会に世界中のバカを集めて中継したほうが視聴率取れそう

276:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:14:43.49 gW82j9Cs0.net
本来の予想メンバー

ポジ     打率 HR 打点 盗 OPS
(捕)サンチェス.205 16 _61 _2 .659
(一)ゲレーロ .274 32 _97 _8 .818
(二)ラミレス .280 29 126 20 .869
(三)マチャド .298 32 102 _9 .898
(遊)ペーニャ .253 22 _63 11 .715
(左)マルテ  .292 16 _63 18 .814
(中)Jロッド .284 28 _75 25 .853
(右)ソト   .242 27 _62 _6 .853
(指)デバース .295 27 _88 _3 .879

277:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:15:16.13 YeXYCQql0.net
>>271
じゃあWBCの半分以上の試合には価値が無いになるわなw
本来なら「日本にとって価値が無い」と言いたいつもりだろうけど
「根本的に」言っちゃってるしw

278:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:15:38.57 OPbukjuU0.net
サッカーは派遣NGなんてほとんど聞かないけど、
派遣することによって所属クラブに何かメリットがあるの?

279:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:15:40.78 RAAUiajq0.net
>>272
だからMLBの選手がバカンス行きたいから嫌がってる

280:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:16:29.98 lg1g2Q1M0.net
>>278
サッカーは半強制だから

281:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:16:43.33 OPbukjuU0.net
>>272
それがプレミア12

282:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:16:47.20 vD8V9Uik0.net
メジャーリーグが協力的じゃないのは笑える

283:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:17:20.99 1GQB9KxU0.net
>>272
他にもフレッチャーやスタッシがイタリア代表などエンジェルスは8人がWBCに出場希望してる
どのみちオオタニサンやトラウトのたっての希望となれば断れる立場じゃない
身売りするのしないのとバタバタしてるチームだ

284:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:17:25.03 OPbukjuU0.net
>>280
へぇ
じゃあ野球もそうするしかないな

285:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:21:38.51 GGJL26On0.net
>>1
これで優勝しても全く嬉しくないな
大会の価値下がりすぎ

286:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:24:44.21 1DnoZrPf0.net
所属チームでオープン戦やるのと何が違うんや

287:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:25:03.00 xRqmFtOW0.net
日本だけが本気とか書いてた馬鹿どもは自決してるのか?
今からでも遅くないぞ

288:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:29:00.94 /ANFpKMI0.net
ゴミ大会に出てきた選手はプロではなく本業が別にある
過去の大会では学校の先生や消防士だったな

289:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:29:38.87 4JSXSy320.net
日本が一番本気じゃないだろ
キチ害クレーマーのストレス解消のせいで
国内最強ショートが出場停止とか他の国でありえんわ

290:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:29:58.39 2IXy81rz0.net
>>278
派遣NGなんかやったら選手が来てくれなくなるんやろ

291:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:32:58.90 d9VKbfpm0.net
>>1
ザ・茶番wwwww

292:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:34:31.18 Y+fOy8kz0.net
野球がサッカーのように世界的なスポーツにならない理由の一つだね。

293:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:36:08.21 1uEl27jY0.net
>>278
サッカーは自国リーグだけで強い強いやってても世界は絶対認めないって理由で国際大会やりはじめたから
ワールドカップで優勝したら世界一って誰にでも分かりやすくしてる

294:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:36:43.52 Dhtcp8w00.net
>>292
皮肉にも今回ちょっとだけ本気モードなのはサッカーW杯アメリカ代表の活躍がきっかけ

295:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:37:29.44 2qD0YFwr0.net
>>292
いや違う
世界的なスポーツじゃないから世界大会がこんなグタグタな状態なんだよ

296:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:37:50.86 /b/chTrK0.net
ゴミ売新聞のためのwbcは消滅しろ

297:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:39:19.18 rXIqTVc60.net
>>63
信じてないからシラケるんじゃね?

298:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:39:46.14 777gd4/M0.net
最近5ちゃんねるに焼き豚おらんよな
高校野球みたいにどんどん減ってるのかも

299:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:39:56.62 rXIqTVc60.net
>>292
まあサッカーのようなスポーツはサッカーしかないからな

300:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:42:00.54 4JSXSy320.net
5ちゃんなんかそもそも人いないだろ
おれも終わるまでのWBCボランティアだw

301:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:42:37.67 vQaVg5PK0.net
主催者のMLBがWBCを盛り上げる気が全くないんだから話にならんよこんなエセ世界大会は。こんな大会に本気になってる野球日本代表はピエロだし恥ずかしいとしか言いようがない(爆笑)

302:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:44:11.04 yJmyscqF0.net
>>286
オープン戦代わりの大会だぞ
ガチ世界一決定戦とかやってるの日本だけで

303:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:44:14.75 hlqF4GHW0.net
野球人気を盛り上げたいのに水差されたな~

304:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:44:38.32 5hzD0mhL0.net
小国ドミニカより遥かにメジャーリーガーが少ないとは日本の焼豚は無能だな

305:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:46:05.49 1bnoU/2F0.net
どうでもよくないか
野球おじさんは日本オールスターが外国に勝てばそれで満足しそうじゃん

306:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:47:05.25 NmAx1EG00.net
>>54
だけどね日本メディアは大騒ぎ
阿保だよねえ

307:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:47:52.77 ZomPxauP0.net
WBOは?
WBAは?
IBFは?

308:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:48:04.85 kTwJ1feG0.net
にしこり「俺も出たかったのにヤンキースに止められたわ」

309:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:48:54.37 GRC39+vs0.net
毎度恒例の辞退祭り始まりましたwww

310:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:49:08.85 87qNE8kl0.net
やきう

311:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:50:17.34 hlqF4GHW0.net
>>305
そういう意味じゃ昔の力道山みたいだな

312:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:51:50.91 CCnjj08h0.net
こんな何の価値もない大会でもワイドショーやニュースがトップ扱いで
バカ騒ぎするんだよな。気持ち悪い国だわw

313:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:51:53.17 gbnenY7y0.net
世界大会ごっこWWW

314:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:53:15.80 DdSI0cQs0.net
え、大谷出られないの?
俺まだ肩が仕上がってないんだよなぁ、、

315:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:53:28.92 X6swqrFG0.net
サカ豚がイライラするスレw
何故か一番サカ豚が気にしてる大会
放っておけないのだろうね

316:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:54:52.50 N140HNOy0.net
セコイなアメリカ

317:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:55:40.14 xxwrAeu30.net
日本は日本で、毎年韓国と台湾呼んで秋に自分たちのマーケティングのための代表ごっこ大会やってたけど
あれの世界版ってことだよね

318:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:57:15.98 ypESG1F90.net
>>315
本気じゃない相手に勝って世界一だぁとか言ってて恥ずかしくないの?
高校生相手にプロで戦ってうぉぉってしてたらどう思うよ?

319:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:58:12.83 1uEl27jY0.net
>>302
これをハッキリ言えばいいだけなんだよ
それなら見る側も変な気合い入れず応援してただ楽しめる

320:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:58:58.68 N4l0llmc0.net
>>315
やきうは試合はつまらないけど、それ以外のお笑いは面白いからね

321:名無しさん@恐縮です
23/02/02 12:59:56.39 EZextENi0.net
>>306
栗山は真面目に馬鹿?

322:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:00:19.27 4cmvBS6a0.net
一度でいいから見てみたい
オープン戦で泣くメジャー

323:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:01:13.03 4MT5mOGI0.net
WBC期間中はテレビが大発狂するのかと思うとうんざりする
全国ニュースとか見ないようにしよう

324:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:02:31.64 2IXy81rz0.net
>>302
セリグコミッショナーって日本人だったの?

325:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:03:09.68 4cmvBS6a0.net
>>322 訂正

オープンどころかシーズンでも見ねーわ
WBCは負けて泣いてるの滅茶苦茶見たけどなw

326:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:05:03.01 10pfnw+00.net
ほらな毎回これやん
結局理由つけて辞退するパターン

327:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:05:40.59 1uEl27jY0.net
価値の無いものを持ち上げてってやってることが倒産前に現金集める詐欺の手法とそっくりでうさんくさいし
結局同じことで何回でも年寄り連中は騙されるんだなあとしか思えない

328:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:07:10.32 10pfnw+00.net
違和感から大事を取って辞退
このパターンもそのうち始まるよ

329:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:08:17.67 c4lNd0vp0.net
アンチ野球の大好きなWBCと大谷の季節がやって参りました笑笑

330:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:08:57.79 vvnTpKJX0.net
ただでさえ招待試合なのに相手が2軍とかますます勝っても意味無くなってるじゃん

331:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:09:32.79 mwjvJZEW0.net
辞退祭りは野球国際大会の華!


【野球】プホルス、「日米野球」の出場を辞退する意向 娘の体操イベントを見ることを優先

米大リーグ、エンゼルスの公式サイトは16日、主砲アルバート・プホルス内野手が、
11月12日から大阪や東京などで開催される「2014 SUZUKI 日米野球」の出場を
辞退する意向であると伝えた。

大会期間中にある娘の体操イベントを見ることを優先させたという。 
URLリンク(jump.2ch.net)


【野球】アダム・ジョーンズ外野手が“先約”のために日米野球をキャンセル 代役はハンター投手

現地6日、ボルティモア・オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手が、日本時間11月12日に初戦を迎える
「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームのメンバーを辞退したことが分かった。
これはオリオールズの地元紙『ボルティモア・サン』が報じたもの。
同サイトによれば、ジョーンズは“先約”のために来日をキャンセルし、代役として同チームの救援右腕
トミー・ハンター投手がMLBオールスターに選ばれた。

急遽来日が決まったハンターは、今季60試合のリリーフ登板で3勝2敗11セーブ、防御率2.97という成績を残している。
URLリンク(jump.2ch.net)

332:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:09:46.78 mwjvJZEW0.net
以前のこれは強烈だったからな


【野球】ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手が日米野球を辞退 個人的な家族の事情

日本時間11月12日に初戦を迎える「2014 SUZUKI 日米野球」のMLBオールスターチームの最終メンバーが7日に発表され、
ワシントン・ナショナルズのスーパースター、ブライス・ハーパー外野手がメンバーを辞退したことが明らかになった。
米ケーブル専門局『ESPN』のウェブサイトなどの報道によると、22歳の若き大砲は、

「個人的な家族の事情」

により来日をキャンセルしたとのこと。その他、ロサンゼルス・エンゼルスのアルバート・プホルス一塁手、ボルティモア・
オリオールズのアダム・ジョーンズ外野手もすでに辞退を表明している。
なお、ナショナルズからは、ハーパーの代役としてリリーフ左腕ジェリー・ブレビンス投手が新たに選出された。
URLリンク(jump.2ch.net)


【野球】今秋予定の日米野球 米ワシントン監督が参加辞退

ことし11月に日本で行われる日米野球で、大リーグ選抜の監督を務めることになっていた
レンジャーズのワシントン前監督が参加を辞退したことが分かりました。
62歳のワシントン前監督はその手腕が高く評価されていましたが、今月5日、

「個人的な問題に対応したい」

という理由で辞任しました。

大リーグ選抜の代わりの監督は未定だということです。
URLリンク(jump.2ch.net)

333:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:10:48.22 mwjvJZEW0.net
とっくに分かっていたこと😂

930 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:49:30.67 ID:qHvqQx66d
大谷翔平が来ない? 侍ジャパン合宿地の宮崎から悲鳴…二刀流不参加なら死活問題に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

大谷は宮崎キャンプには不参加の可能性ありだとさ
自己中というか、やる気がないというかw


928 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:43:10.98 ID:qHvqQx66d
巨人・岡本和「春高女子バレーを見ていた」WBC日本代表先行メンバー発表時の行動を明かす
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

もうさ、選手からして侍ジャパンに興味ないよねwww
侍発表より高校女子バレーだとさw


934 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:53:30.38 ID:3sUbajDgd
マスコミが狂ったように報道しても
選手がやる気無さすぎw

932 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:51:06.47 ID:3sUbajDgd
オープン戦の余興を真面目にやるやつおらんわ

931 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/08(日) 12:50:58.84 ID:vxg8L2Re0
国別対抗オープン戦なんだから気楽に臨めばいいんだよ
天保山にエベレスト級の登山装備要らんだろ

334:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:11:43.04 c4lNd0vp0.net
アンチ野球が世界で一番のWBCファン笑笑

335:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:16:43.72 i5+uGUe40.net
もう本大会も所属球団のユニフォーム着てやればいいんじゃね?
そうしたら所属球団の許可も降りやすくなるかも

336:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:16:53.16 /qh02mWV0.net
>>153
二流だから出れるんだよ

337:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:19:29.81 5hzD0mhL0.net
どうせドミニカとは決勝まで当たらないように仕組まれてるのに日本の焼豚が心配することかよ

338:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:20:00.01 ypESG1F90.net
サッカーの親善試合以下の大会だね
親善試合でも日本にメッシ来るし

339:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:28:20.28 FIxZzMU00.net
サッカーWカップと全然違うな

340:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:30:00.42 Ls70SFSS0.net
みなに皮肉ばっかり言われてんなぁ
初期のサッカーW杯とか箱根駅伝も
こんな感じだったのかな

341:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:30:11.42 ueg5Edyw0.net
給料払ってるのはやきう団だから
言いなりになるしかないもんな
ただのオープン戦のエキシビションだし

342:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:30:58.37 ueg5Edyw0.net
>>340
初期ってもう5回くらいやってんじゃないのかよ(笑)

343:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:32:56.85 gcDXYayh0.net
サッカーは世界に広めようという前提があって地球規模の大会なんだな。
WBCはアメリカ主体であってメジャーが主体の大会なんだな。つまりアメリカ第一主義。
だからヤンキースなんかはまず選手を出さない。
ヤンキースにとってWBCで優勝する事が経営にあまり関係ないから。
アメリカが優勝しようがしまいがヤンキースには関係ない。
だったら高い年俸を払ってるんだからリスクは負いたくないという理由。

344:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:34:12.70 2qD0YFwr0.net
>>340
W杯も箱根も大戦前の90年以上前に始まってんだけど
当時は南米欧州船便で1ヶ月で日本にはろくに自動車も無い時代だし生中継のテレビさえもなし

345:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:34:55.27 43XLjwrE0.net
アメリカ勝つ気マンマンで草

346:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:38:23.78 uyMZwBe/0.net
>>196
だね。
正確に言うと70年続いたワールドカップを2011年に廃止し、第3回のWBCをその後継大会に公認したって話。

347:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:40:44.38 4jjbIJxu0.net
>>278
代表かそうでないかで選手のブランド価値が全然違う
代表のブランド持ってないヤツは自国で人気ない=マーケティングの価値がないと判断されてビッククラブへの移籍すらも難しい

選手も元代表の肩書きがあるかないかで引退後の待遇がまるで違う

348:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:40:53.81 uyMZwBe/0.net
>>344
2011年に廃止された野球ワールドカップも第一回大会は1938年に始まってる。

349:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:40:57.08 /u6O6qcQ0.net
野球ファンて>>340みたいな事を言ったり、大会を育てるみたいなもっともらしいことを言うけど、
だったら日本戦以外の試合を観に行けよって話でw
競技じゃなくてNPBのキャラゲーを観たいだけなんだよな

350:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:42:01.10 ueg5Edyw0.net
セカイの誰も興味無いし
アメリカのやきう記者もオープン戦には行くけど
W豚Cは無視して取材にすら行かないからな

前回大会

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
スレリンク(mnewsplus板)


今回

米国でWBCは盛り上がっているか
2022年12月23日 07:30
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。
> 日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

351:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:42:18.96 LDtfxZar0.net
やる意味あるの?これ

352:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:43:36.07 1bnoU/2F0.net
今でこそMLBは大して乗り気じゃないって気付いてるおじさんもいるけど
第一回あたりはヤバかった。視聴率40超えてたからな。
第二回以降は韓国絡みじゃないと伸びなくなったけど。

353:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:50:01.24 e9C93ONJ0.net
まあ韓国の優勝の芽が無い大会なんか「勝っても意味のない大会」って種をまくしかないよねw
しかも日本には優勝の可能性があるんだから尚更だw

354:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:51:54.61 v5lZntzV0.net
>>353
野球日本代表には在日が多いのに何言ってんだよ

355:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:54:31.97 43XLjwrE0.net
アメリカが全力で勝ちに来てるから荒らし方が支離滅裂になってるなw

356:名無しさん@恐縮です
23/02/02 13:54:58.96 L0yHTAHp0.net
WBC優勝候補ドミニカ共和国に打撃 先発カスティーヨの不参加正式決定 フリオらは出場URLリンク(news.yahoo.co.jp)

ドミニカ共和国代表の人選については同国のGMを務めるパドレスのネルソン・クルーズが先月末に予備登録選手50人のうち18人が所属球団から参加許可が出ず、苦しいチーム編成事情を明かしていた。18人のなかの1人がカスティーヨだとみられる。

 マリナーズにはWBCに出場予定の選手が多数在籍しているが、カスティーヨ以外は出場の見込み。ドミニカ共和国の予備登録選手に入っている昨季新人王のフリオ・ロドリゲスとブルージェイズからトレードで加入したテオスカル・ロドリゲス両外野手とリリーフのディエゴ・カスティーヨ投手、ベネズエラ代表のエウヘニオ・スアレス内野手、カナダ代表のマット・ブラッシュ投手、イタリア代表のマット・フェスタ投手、英国代表のハリー・フォード捕手はいずれも参加するという。

357:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:01:29.96 /qh02mWV0.net
アメリカの選手誰が来るの?

358:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:02:26.56 nu368YQs0.net
回数重ねればサッカーW杯のように価値ある大会になっていくかって言われれば、まず無理だろうな
アメリカ人はアメリカンファーストであればそれでいいという国民性なんで、野球の世界的発展などどうでもよくて、いかにアメリカが利益を得るかしか考えてない
みんなが利益を得れば回り巡って自分の利益になるみたいな考えがアメリカにはまったくない
単純でコストがそんなにかからないスポーツならもっと発展できただろうけど

359:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:02:44.96 J8at9oxo0.net
焼き豚www

360:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:10:21.74 YeXYCQql0.net
そもそも成り立ちが違う
世界中に広まって、こりゃあ世界一決めないといかん
と言う事で始まったのがサッカーW杯
野球は真逆の事をしようとしている

361:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:13:59.95 YSU5NxzS0.net
>>315
サッカーファンだけが野球を馬鹿にしてるという設定は少々無理があるんじゃね
本当にそうならとんでもない数のサッカーファンがいることになっちゃうけど

362:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:14:22.17 +2ixEyTJ0.net
プロ野球ファンはWBCをつまらんとかやめろとか煽っても何とも思わないだろ
むしろそう思ってるのもいるからな

363:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:16:09.13 FjexfTyO0.net
>>361


364:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:17:24.22 qM2bjico0.net
>>315
サッカーも見るけど野球もしっかりみるぞ
3月8日の台湾ラウンドからしっかりとねwww
焼き豚は絶対見ないだろうけどwww

365:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:18:15.40 bZf69Jgh0.net
せこいな

366:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:21:17.80 pSnDaQoI0.net
>>358
アメリカも中々だが、日本もかなりのモンだよ
日程の優遇されっぷりからして、まともな大会ではないわ
世界的な大会とか以前の問題

367:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:21:28.28 X/jDYV6A0.net
ええ…めっちゃ楽しみにしてるのに水差すなよ

368:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:22:07.15 hJyLUAkl0.net
>>355
アメリカは投手は全然本気ではない。ロートルか軟投派か。故障しそうもないか故障してもあまり影響がない人
が選ばれてる

369:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:23:20.56 mwjvJZEW0.net
【野球】“死の組”は「なぜ同じグループ」、米国は「楽勝すぎる」 WBC組み合わせで議論百出 [ネギうどん★]
スレリンク(mnewsplus板)
706 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/17(火) 06:43:51.85 ID:JIfbILgB0
日本に有利な組み合わせ
日本に有利な予選日本開催
日本に有利な試合時間
日本に有利な試合日程
707 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 06:47:18.75 ID:5BOV9f4a0
この茶番をいかに世界的ビッグイベントに見せかけられるかが野球マスコミの腕の見せどころだな
主催が読売新聞社とかテレビでは絶対に言わないだろう
708 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/17(火) 06:52:22.12 ID:l5kBnVNb0
スポンサーが日本企業ばかりなこと、
アメリカなど参加国で全く報道されないこと、
ヨーロッパ代表には素人が含まれること
も絶対言わないこと

370:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:23:35.88 mwjvJZEW0.net
221 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/17(火) 08:34:55.02 ID:tfgEz9unM
なんなのこの茶番
714:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 07:04:50.90 ID:Xya9HbCy0
同じ1次ラウンド開催国の台湾は
ナイター→翌日デーゲームという試合が組まれてるけど、  
・集金イベント主催国のアメリカ
・集金されるスポンサー国の日本  
は全てナイターだからね。
他国からも、前夜日本との試合が押しても翌日すぐデーゲームで不公平だ!
とクレームされたことあったな。

733:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/17(火) 08:27:31.87 ID:Nl9LXlZY0
ホームページ見てきたらマジだった

371:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:23:55.72 lfduFJfA0.net
本当の野球ファンはWBCやプレミア12のような茶番をやる必要がなかった時代に戻りたいだろうな

372:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:25:47.49 mwjvJZEW0.net
あと100年やっても衰退するだけの野球🤣🤣🤣
655 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:29:18.42 ID:0l2+tLWh0
焼き豚ってWBCが盛り上がってない言い訳に
「まだできたばっかりだから!」とか言うけど、
そもそも100年以上前からある世界で大人気(笑)
スポーツなのに、なんで2000年代になってようやっと
世界大会モドキができたの?
世界で大人気なんだから昭和にはできてなきゃ
おかしくない?
657 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:31:28.35 ID:wZ4w7NJmd
ロス五輪で公開されて北京まであった五輪野球はくそも盛り上がらなかったのにねw
20年以上やったのに
658 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:38:51.07 ID:V8AhZ6hA0
アメリカや日本どころか韓国台湾あたりでも野球の人気下がってるな
他はカリブのゴミ国にしか普及してないんだからWBCがW杯みたいな大会になれるわけがない
焼き豚は脳に致命的な欠陥がある
659 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:41:06.13 ID:8r4EIJDr0
野球がつまらなすぎて世界に全く普及してないから盛り上がらないって本質から目を背けてるよね
660 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/22(日) 14:43:14.61 ID:67etMh0r0
面白くないからルール変えましょうと普通の競技ならなる
面白くないことから目を背け続けるなら衰退は止まらないよ

373:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:26:19.08 hJyLUAkl0.net
>>366
1次ラウンドの優遇具合は日本が一番。アメリカはカナダ、メキシコにもしかして負けるかも
しれないけど、日本は韓国だけ。オーストラリア、中国、チェコはどこも今のところ
現役メジャーリーガーがいない

374:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:28:52.39 mwjvJZEW0.net
■オリンピックの野球の歴史
1904年 △ セントルイス大会で公開競技
1906年 ● アテネ大会 除外  
1908年 ● ロンドン大会 除外
1912年 △ ストックホルム大会で公開競技復活
1916年 ● ベルリン大会 除外
1920年 ● アントワープ大会 除外
1924年 ● パリ大会 除外
1928年 ● アムステルダム大会 除外
1932年 ● ロサンゼルス大会 除外
1936年 △ ベルリン大会で公開競技復活
1940年 ● 東京→ヘルシンキ大会 除外
1944年 ● ロンドン大会 除外
1948年 ● ロンドン大会 除外
1952年 △ ヘルシンキ大会ではフィンランド式のペサパッロが公開競技を開催
1956年 △ メルボルン大会で公開競技で復活
1960年 ● ローマ大会 除外
1964年 △ 東京大会で公開競技で復活
1968年 ● メキシコシティ大会 除外
1972年 ● ミュンヘン大会 除外
1976年 ● モントリオール大会 除外
1980年 ● モスクワ大会 除外
1984年 △ ロサンゼルス大会で公開競技で復活
1988年 ○ ソウル大会で正式競技
 …
2008年 ○ 北京大会で正式競技
2012年 ● ロンドン大会で正式競技から外される
2020年 △ 東京大会で追加競技という名の余興(「アディショナル・イベント」)
2024年 ● パリ大会で追加競技からも外される
2028年 ● ロサンゼルス大会でも正式競技になれず

セントルイス大会から北京大会まで104年間。
その間じつに8回も「復活」させてもらって、しかしあの中国にすら
野球は普及も定着もしなかった
東京大会でも「開催都市が資金自己負担で開催する空き時間の余興」扱い
その追加競技枠からもわずか一回で追放された
もう野球という競技がテコンドーや近代五種、スケボーやブレイクダンスより
はるかに魅力のないお荷物だと認めるしかないだろう

375:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:32:39.23 TWsdHS1R0.net
>>373
グループリーグは日本と韓国が勝ち抜けることが決まってて、日本は1位抜けでも2位抜けでも日本の祝日に行われる方の準決勝でアメリカと対戦することになってる
くだらん出来レース

376:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:37:22.24 mwjvJZEW0.net
日本が勝った頃のWBCは「オープン戦の余興」「シーズン前のアトラクション」でしかなかった
IBAFが「正式な大会」と初めて認めたのが第三回大会
以降日本はずっと準決勝敗退
オリンピックでも正式競技になってからは三大会で 4位、3位、4位
アジアではほとんどの大会で台湾と韓国に負けっぱなし
消防士や学校の先生、木こりやガソリンスタンド店員を集めた「国際大会」を
デッチ上げて、やっと十年ぶりの「優勝」を果たすももちろんバカにされる
東京五輪は「公式競技ではない「アディショナル・イベント=空き時間の余興」
当然、そんなものに参加したがるヒマ人は少なく海外からは「101軍」しか来なかった
こんなののどこが「世界一」なんだか
世界のない競技のハッタリは哀れだなあ

377:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:38:13.75 4NE2oNvw0.net
この大会日本以外で注目もされてないよな

378:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:38:15.69 mwjvJZEW0.net
プレミア12で日本代表侍ジャパンに勝利したカナダチーム
まさに草野球集団!
もちろんメジャー選手など一人も存在しなかった
 
【投手】
ウィル・マカファー(A)
フィリップ・オーモン(独立)
ダニエル・プロコピオ(2A)
ブランドン・マルクルンド(A)
ジャスビル・ラッカー(独立)
ロバート・ザストリズニー(3A)
エバン・ラッツキー(独立)
ダスティン・モレケン(独立)
スコット・マシソン(NPB)
スコット・リッチモンド(独立)
ディラン・ロー(独立)
クリストファー・ラルー(独立)
ブロック・ダイクソーン(KBO)
【野手】
アンドルー・ヤージー(A)
ケリン・デグラン(2A)
ダスティン・ホール(2A)
ジョナサン・マロ(独立)
エリク・ウッド(3A)
ウェスリー・ダービル(独立)
ジョーダンレナトーン(独立)
チャールズ・ルブラン(2A)
マイケル・ソーンダース(不明)
レネ・トソニ(不明)
ダルトン・ポンペイ(3A)
トリスタン・ポンペイ(A)
コナー・パカス(独立)
ガレス・モーガン(2A)
デミ・オリモロエ(A)

379:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:38:15.91 ynhTuynq0.net
WBCて読売新聞主催だぜ
もう何でもありよw

380:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:39:21.83 JQIp7UV40.net
アメリカがマジってわりには去年ホームラン王の黒人いねえじゃん

381:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:41:20.28 4002/48w0.net
>>378
不明って何だよwww

382:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:41:51.95 Dh2cjt1h0.net
>>361
匿名でできるからなんとでもできるw
大半がサッカー豚w

383:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:43:32.76 Vh195olZ0.net
ドミニカってオリンピックのメダル過去に12個しかとった
ことない国だぜ そんな国の奴らがメジャーリーグに100人
位いるんだぜ なんか笑っちゃうね

384:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:48:41.91 bxVgl6IN0.net
>>377
WBCが世界中で盛り上がってるように見せかけるのが日本の野球マスコミの腕の見せどころ
正直試合よりそっちの方が楽しみ

385:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:49:35.89 hbQ4rUyp0.net
>>383
貧困から抜け出すには運動神経関係ないやきうしかないからな

386:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:51:14.47 zbrO0Pf30.net
>>377
日本でもネタ大会として注目されてるだけ

387:名無しさん@恐縮です
23/02/02 14:54:46.06 jvBs50HV0.net
>>1
↓アメリカはWBCが始まって以来ずっとこれ

アメリカが優勝した場合
「まぁ、ざっとこんなもんですわ」

アメリカが敗退した場合
「本気じゃなかった」

388:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:00:25.20 ueg5Edyw0.net
>>377
セカイの誰も興味無いし
アメリカのやきう記者もオープン戦には行くけど
W豚Cは無視して取材にすら行かないからな

前回大会

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
スレリンク(mnewsplus板)


今回

米国でWBCは盛り上がっているか
2022年12月23日 07:30
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。
> 日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

389:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:02:05.74 Vil9qoks0.net
選手の本音を聞きたい…

390:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:02:38.40 Dh2cjt1h0.net
>>388
サッカーマスゴミの記事じゃんw
意味ねーw

391:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:02:57.58 19HKqG320.net
>>383
実際、競争率に対しての報酬が他の競技に比べるとおかしいレベルで高いもん

392:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:03:20.19 ueg5Edyw0.net
>>390
スポニチの記事なのにお前頭イカれてんのか?(笑)

393:べ
23/02/02 15:04:34.46 19HKqG320.net
>>387
本気じゃないアメリカが優勝してるんで別におかしくないな

394:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:05:18.52 Dh2cjt1h0.net
>>392
そうだよ。
スポニチなんてサッカー協会に飼われたマスゴミじゃんw

395:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:07:12.59 ueg5Edyw0.net
>>394
意味わからん(笑)
お前の願望なんかどうでもいい
お前マジで気が狂ってるだろ?
まぁ豚双六なんか見てる段階で頭がおかしいことはよくわかるけど(笑)

396:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:07:53.35 pVExspz50.net
日本以外やる気ないゴミ大会

397:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:08:01.97 vvnTpKJX0.net
>>383
そんな小さな国が野球の圧倒的トップリーグであるMLBの最大の選手供給国だからな




MLBの外国人選手の割合は全975選手のうち28.2%

ドミニカ共和国 99人
ベネズエラ 67人
キューバ 23人
プエルトリコ 16人
メキシコ 13人
日本 7人




本当に狭い世界でチマチマやっている競技

398:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:08:25.25 gbYL/2t30.net
焼き豚「スポニチはサカ豚!」

399:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:09:06.94 ueg5Edyw0.net
>>394
現実を直視しろよ基地外認知症のジジイ(笑)

お前これ見てもアメリカ人がスポニチの記事に騙されて
誰もW豚Cを見てくれなったんだと
本気で思い込んでるだろ(笑)


【野球】<WBC>何のため、なぜこの時期に行うのか?米国は視聴率が1%にも満たない...
スレリンク(mnewsplus板)

400:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:09:31.63 k3aGd2+k0.net
>>388
取材に行かないってwwwww
ゴミ大会じゃん

401:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:09:35.50 YAAGiH+d0.net
日本だけ本気の大会

402:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:10:26.25 VxX2DGPQ0.net
やりたいのは日本だけのクソ大会w

403:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:10:53.83 Dh2cjt1h0.net
>>395
ヘディング脳では理解出来ないんだなw

404:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:11:50.71 ueg5Edyw0.net
>>400
調整中のオープン戦の時期にやるんだから
完全なエキシビションの余興だってわかるのに
日本の認知症の後期高齢者は頭が悪すぎて気付かないらしい(笑)

【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道★8
スレリンク(mnewsplus板)

405:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:12:21.94 YAAGiH+d0.net
日本から金を巻き上げる だけの大会

406:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:12:29.39 Dh2cjt1h0.net
>>399
これも日本サッカーマスゴミ発のこたつ記事w

407:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:13:03.75 ueg5Edyw0.net
>>403
何の根拠も示せないから
白目向いてよだれ垂らしながら痙攣発作起こすしかない
哀れな生き物がお前だよ(笑)

408:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:13:47.09 vvnTpKJX0.net
MLBってサッカーでいうとプレミアリーグの外国籍選手がジャマイカとボリビアで8割占められている状態
そんなリーグが世界一なのが野球の現実
ジャマイカやボリビア人で通用するレベルなら日本人も100人位は通用するだろう

409:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:13:55.79 Dh2cjt1h0.net
>>404
記事が存在しませんだってwww

410:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:14:15.73 ueg5Edyw0.net
>>406
脳が腐敗しすぎてW豚Cの全米視聴率が0.3%とかしか無い現実を受け入れられない
本物の精神異常者のお前(笑)

411:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:14:48.18 uRUMdz5k0.net
>>389
選手からもサッカーW杯を意識したコメントをよく聞くけど
まさか本気で言ってるんだろうか?

412:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:15:04.27 ueg5Edyw0.net
>>409
基地外には検索できないからな(笑)
アホしかやきうなんか見てないから仕方ないけど(笑)

413:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:15:12.39 Dh2cjt1h0.net
>>410
記事が存在しませんだってwww

414:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:15:44.27 ueg5Edyw0.net
>>413
糖質の基地外の発作が哀れすぎるな(笑)

415:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:16:49.48 Dh2cjt1h0.net
>>414
そんことしか言えない糖質豚w

416:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:17:33.33 4+3zwWbG0.net
サッカーみたいにリーグ中断もできんし
世界大会をいつやるんだって話よな
やりたくないならやるなよ

417:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:18:08.08 ueg5Edyw0.net
大笑い


WBCのアメリカでの視聴率wwwwwwwwwww
URLリンク(nanjyaranaika.blog.2nt.com)


視聴率 視聴者数
米国×カナダ  0.5% 76万人
米国×メキシコ 0.4% 67万人
米国×イタリア 0.4% 57万人
ドミニカ×プエルトリコ 0.3% 51万人
プエルトリコ×ベネズエラ 0.3% 42万人
カナダ×メキシコ 0.2% 33万人
ベネズエラ×ドミニカ 0.2% 28万人
スペイン×プエルトリコ 0.2% 26万人
スペイン×ベネズエラ 0.2% 20万人
カナダ×イタリア 0.1% 19万人
URLリンク(sonofthebronx.blogspot.jp)

418:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:19:30.54 9nT+m2G40.net
余興大会過ぎるな
なんちゃって世界大会とか辞めとけって

419:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:23:48.41 4tp8O/xs0.net
>>20
本気でないアメリカを徴発しても暖簾に腕押しだわ

420:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:24:26.95 bcbIrnqp0.net
>>28
ドミニカ、プエルトリコ、ベネズエラ、メキシコあたりかな

421:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:25:31.69 ueg5Edyw0.net
さっきトム・ブレイディが正式に引退発表したから
また全米での知名度が上がっただろうな(笑)

アメリカでもやきうで一番有名なトラウトですら
知名度たったの22%しかないからな
ガラガラオオダニだと全米知名度は2%程度だろうな(笑)


> NFLバッカニアーズのQBトム・ブレイディの全米知名度が79%であるのに対し、

> MLB最高の選手であるマイク・トラウトの全米での知名度が22%という衝撃の数字を提示し、

> 人々、特に若者の関心低下が顕著であることを示した。

URLリンク(news.line.me)

422:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:26:32.70 ueg5Edyw0.net
ちなみに去年のオールブターは4.2%まで下落した(笑)

【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発...
s://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1626343601/

【野球】「街中で気づいてもらえなくて少し寂しい…」大スター大谷翔平のちょっとした悩み
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1584361830/

【野球】<大谷翔平>日本メディアが「全米熱狂」と報じるのは違和感!メジャーリーグは人気が下降 イチローや松井秀喜「誰それ?」★7
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1523772508/

423:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:27:45.25 Ji7jqG9M0.net
>>260
じゃあ1月で

424:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:30:24.87 mwjvJZEW0.net
>>409
小学生でも検索できるのに、焼き豚はなぜ池沼自慢をしたがるのか

★1スレ

【野球】WBC準決勝で米国と対戦の日本について、米メディアが「WBCは日本代表にとっては、ただのエキシビションマッチではない」と報道©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

425:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:31:50.21 mwjvJZEW0.net
>>387
↓アメリカはWBCが始まって以来ずっとこれ

「WBC?聞いたことない」

426:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:32:04.28 R0pRiCpE0.net
大谷やダルがいると盛り上がりは違うだろうけど
戦力は大して変わらんやろ

427:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:32:21.65 ueg5Edyw0.net
>>424
池沼だから豚双六やきうなんか見たがるんだよな

ホントわかりやすい(笑)

428:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:34:56.24 g2HxIul50.net
金の為に亡命してくるような奴らの集まりだろMLBて
ヒスパニックだらけだし
そいつらが代表に招集されたところでお察しじゃね

429:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:34:57.30 bcbIrnqp0.net
>>71
最低年俸が今年は72万ドルで1億円弱
レギュラーギリギリの基本ベンチ要員でも日本の準レギュラーよりは稼げる
ただしこの年俸は年172日メジャー登録されないと全額保証はされないので、安定したいならNPBやな
その反面メジャー契約さえ結んでいれば、契約期間数年残して解雇でも契約額は完全に全額保証されるのがアメリカらしい

430:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:35:15.96 mwjvJZEW0.net
アメリカの若者「野球って何?」
アメリカZ世代(13-25歳)が好きなスポーツ選手
1位 レブロン(NBA)
2位 カリー(NBA)
3位 デュラント(NBA)
4位 C・ロナウド(サッカー)
5位 メッシ(サッカー)
6位 マホームズ(NFL)
7位 ブレイディ(NFL)
8位 ハーデン(NBA)
9位 アデトクンボ(NBA)
10位 トンプソン(NBA)
11位 ウェストブルック(NBA)
12位 ウィルソン(NFL)
13位 ネイマール(サッカー)
14位 大坂(テニス)
15位 スタフォード(NFL)
URLリンク(morningconsult.com)
・トップ15はNBA選手(7人)、NFL選手(4人)、サッカー選手(3人)、テニス選手(1人)
・MLB人気トップのジャッジは調査した28選手の中でワースト3位
・大谷はジャッジより人気スコアが2ポイント劣る。
・10人中7人のアメリカZ世代は大谷を知らないと回答

431:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:36:48.17 mwjvJZEW0.net
野球ってとにかく若者に人気がないから、肝心のアメリカですら
負けたら終わりのボクシング並みにスポンサーがつかないんだよな
スポーツ選手収入ランキング上位50人に、野球選手は一人も入らない

「世界で最も稼ぐスポーツ選手」ランキング2022年版 トップ5 (1ドル=130円換算) 
URLリンク(www.forbes.com)
1位 リオネル・メッシ(サッカー) 169億円(競技収入 97.5億円+競技外収入 71.5億円)
2 位 レブロン・ジェームズ(バスケ) 157.6億円(競技53.6億円+競技外104億円)
3位 クリスティアーノ・ロナウド(サッカー) 149.5億円(競技78億円+競技外71.5億円)
4位 ネイマール(サッカー) 123.5億円(競技91億円+競技外32.5億円)
5位 ステフィン・カリー(バスケ) 120.6億円(競技59.5億円+競技外61.1億円)

432:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:37:23.38 mwjvJZEW0.net
■数字で見る「アスリート長者番付」、上位50人はいくら稼いだ? 2019年
URLリンク(forbesjapan.com)
「世界で最も稼ぐスポーツ選手」2021年版
上位50人に入ったメジャーリーグ(MLB)の選手の数
 … 0人。
最新のフォーブスのアスリート年収ランキングに入った野球選手は一人もいない。
それぞれのスポーツでランクインした選手の数は、次のとおり。
アメリカンフットボール:18人
バスケットボール:13人
サッカー:8人
テニス:4人
ゴルフ:3人
フォーミュラ1:2人
ボクシング:1人
総合格闘技:1人

○トピックス
1億3000万ドル
サッカーのリオネル・メッシの年収。
サッカー選手の年収としては過去最高額。
今年1月にリークされたFCバルセロナとの契約書から、これまで
推定されていた以上に高額の収入を得ていたことが分かった。
1億0750万ドル
ダック・プレスコットの年収。
ナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のプレーヤーとしては、過去最高額。
9650万ドル
バスケットボールのレブロン・ジェームズの年収。
米プロバスケットボール(NBA)のプレーヤーとしては過去最高額。
6000万ドル
大坂なおみが過去12カ月に稼いだ金額。

433:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:37:54.93 mwjvJZEW0.net
野球はアメリカでも若い世代が全く見てくれないので、大手スポンサーから
CMのお呼びがかからないのが野球選手の現状だ
これは田中がメジャーに行った頃のランキングだけど、スポンサー収入は
錦織圭のスポンサー収入34億円 > メジャーリーガー上位22人の合計金額19億円
田中マーよりスポンサー収入があるMLB野球選手は世界にたったの4人!
どんだけアメリカ国内で需要がないんだよwwwwww

◆2017年・メジャーリーガーのスポンサー収入トップ22
*1位 4億4000万円 バスター・ポージー
*2位 2億7500万円 ロビンソン・カノ
*3位 2億2000万円 ミゲル・カブレラ
*3位 2億2000万円 アルバート・プホルス
*5位 1億1000万円 田中・マサヒロ
*6位  *8800万円 クレイトン・カーショウ
*6位  *8800万円 ジョー・マウアー
*8位  *6600万円 ジャスティン・バーランダー
*8位  *6600万円 CC・サバシア
*8位  *6600万円 ジャコビー・エルズベリー
11位  *6100万円 デビッド・プライス
12位  *5500万円 フェリックス・ヘルナンデス
13位  *4400万円 エイドリアン・ゴンザレス
14位  *3300万円 ライアン・ハワード
14位  *3300万円 ハンリー・ラミレス
16位  *2200万円 プリンス・フィルダー
16位  *2200万円 コール・ハメルズ
16位  *2200万円 ジャスティン・アップトン
16位  *2200万円 マット・ケンプ
20位  *1100万円 ジョシュ・ハミルトン
20位  *1100万円 ホセ・レイエス
22位  **500万円 ザック・グレインキー
合計 19億8000万円
【参考】錦織圭のスポンサー収入 34億円

434:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:39:21.45 mwjvJZEW0.net
大谷なんかあれだけマスゴミ総出で持ち上げられてても
現実に受け取れる年俸ひとつ取ってもこうだったものなあ
野球マスゴミは今も詐欺報道ばかりしてるけど

●大谷渡米前のマスゴミの妄想
「大谷メジャーで総額500億円の契約!」
大谷翔平メジャー契約 投手で総額200億円、打者なら300億円(2017.04.11)
URLリンク(www.news-postseven.com)

○現実… 3年目で手取り1000万円?
年俸 手取り額推移(野球は日米とも税込み金額発表)
◇久保建英 年俸推移 (全て税別・手取り額、これに出場給などがプラス)
2019年 約2億4600万円  18歳
2020年 約3億1000万円  19歳
2021年 約2億8000万円  20歳
◆大谷翔平 年俸推移(国内の税率65.1%で手取り額を推定)
2018年 約2094万円    24歳
2019年 約2513万円    25歳
2020年 約*995万円 ※  26歳
2021年 約1億1520万円  27歳 前年にメジャー規定クリアしてこの金額
 ※ コロナ禍の試合数減により通常年俸の37%に減額

435:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:39:57.71 mwjvJZEW0.net
◆「MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ」
 ↑
これがまともな人間の考えwww

「総額125億円」と報道されると本当に125億もらえると思い込み
「サッカーよりよほど稼げる!」と思い込んでしまうバカ焼き豚w
 ↓
「えっ?鈴木って100億円もらってるんじゃなかったの?」
野球の「推定○○億!」「総額○○億!」はみんなハッタリだけだからな

【MLB】鈴木誠也がカブスと基本合意 5年総額約100億円 メジャー入団時の契約では日本野手史上最高額 [ひかり★]
スレリンク(mnewsplus板)
793 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:29:30.54 ID:0URNJe9Ga
そもそも総額だろ、つまりオプション全部入れたらそうなるという話。
極端な話、全試合全イニング出場して三冠王取ったらそんくらい貰える可能性があるというだけ。
仮に数字が水増しでなくても殆ど意味のない数字。アメリカの契約は無駄に細かいしな
799 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 08:43:27.99 ID:0URNJe9Ga
まさにそれ。サッカーだと出場給や勝利ボーナスが基本給に上乗せされてくからな。
野球は水増しも酷いし、本当にいくら貰ってるかなんて全然わからん。
怪我で長期離脱してた頃の大谷なんて手取り1億円もないと思うわ
819 代打名無し@実況は野球ch板で 2022/03/17(木) 09:48:11.42 ID:CHaJQPw3d
なるほどね。
MLBの年俸トップが39億円なのになんの実績もない選手が20億円っておかしいと思ったわ。

436:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:42:07.21 mwjvJZEW0.net
「ご、50億契約!」「ひ、100億契約!」「や、野球サイコー!」
などと焼き豚が騒いでいたピエロの末路

【MLB】筒香らの「日本復帰」はあるのか メジャーの“去就未定”3選手の進路はどうなる〈dot.〉 [マングース★]
スレリンク(mnewsplus板)
【MLB】「アキヤマは不要になった」GMが秋山翔吾の“開幕ロースター外”の理由を語る。「より良い選択肢が…」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】秋山翔吾(34)「帰国して次の決断をしたい」 メジャーからのオファーなし 日本球界復帰へ
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1655610067/
【MLB】Dバックス傘下マイナーの吉川峻平が退団を明らかに 自身のツイッターで「リリースされました」 [爆笑ゴリラ★]
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1648781596/
【MLB】山口俊、ブルージェイズから戦力外扱いに
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1613029675/
【ロッテ】沢村拓一3シーズンぶり復帰!日米複数球団による争奪戦の末、古巣ロッテの熱意が勝つ [Ailuropoda melanoleuca★]
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674842726/
【野球】ソフトバンク入団の有原航平 日本復帰の理由は「アメリカは難しそうだった」先発への強い思い [Ailuropoda melanoleuca★]
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674876588/

437:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:43:59.57 mwjvJZEW0.net
このメジャーリーガーたちの平均年俸が税込約440万ドル(5.5億円)、
MLB最高額の選手でも税込40億程度なのに、なんで何の実績もない
吉田や千賀がいきなり30億40億本当にもらえると思い込めるのか
焼き豚の現実逃避は半端じゃない
 
◆MLB開幕ロースター975人中275人が米国外生まれ 最多はドミニカ共和国99人、日本は8位7人
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>外国生まれの選手は、21の国と地域に分かれた。これも18年と並んで最多タイとなった。
開幕ロースター975人
ドミニカ共和国 99人
ベネズエラで 67人
キューバ  23人
プエルトリコ 16人
メキシコ 13人
カナダ  12人
コロンビア 10人
日本 7人(ダルビッシュ有、前田健太、筒香嘉智、菊池雄星、沢村拓一、大谷翔平、鈴木誠也)
 ※加藤豪将は米国生まれのためカウントされない

◆平均年俸は5億5600万円 大リーグ開幕時、出場登録選手
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
米大リーグで今季開幕時に出場登録された選手の平均年俸が441万4184ドル
(約5億5600万円)で、昨季から5.9%増だったと14日、AP通信が報じた。
年俸のトップは4330万ドルのシャーザー(メッツ)で、3710万ドルの
トラウト、3660万ドルのレンドン(以上エンゼルス)が続いた。
 ↑
言うまでもなくこれは税金で半分以上持っていかれる前の
「税込金額」でしかない
実績のあるバリバリのメジャーリーガーで、実際の手取り額は
まず3億円に届かないだろう
ろくに試合に出してももらえない日本勢は言わずもがな

438:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:45:40.20 kDYId86G0.net
4年に1度の世界大会なのに代表メンバーに選ばれた選手たちが集中して戦えないとか愚の骨頂。MLBみたいな傲慢な組織がデカイ顔をしている限り野球が世界に広まって普及することなんて絶対にないと断言できる 笑

439:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:46:49.53 PMM3opVA0.net
ボクシングと紛らわしいからやめてほしいねWBCって

440:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:49:00.41 mwjvJZEW0.net
「レンタル侍」
もはやコントだな

864 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/02(木) 08:00:13.20 ID:WBp72IYPd
大谷翔平らMLB勢、侍ジャパン壮行試合4戦出場できず…「レンタル侍」招集で人員補充
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
レンタル侍って何だよ🤣

865 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/02(木) 08:05:21.17 ID:YAS4ZeNH0
これのことかな
s://i.imgur.com/9jGyeSp.jpg
hさs://i.imgur.com/n2yUFgH.jpg

869 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/02/02(木) 08:24:35.14 ID:zUOV8X3Fa
焼き豚がレンタルしていいのはキャッチボールの相手だけだぞ

441:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:49:58.00 mwjvJZEW0.net
>>439
> ちなみに世界的なWBCの認識
> ボクシング>>>ワールドバリスタカップ>>>>>>>やきう世界大会な
失礼な!真実はこうだ!

世界ボクシング評議会(World Boxing Council)
   ∨
白血球(White Blood Cell)
   ∨
ワールド・バリスタ・チャンピオンシップ(World Barista Championship)
   ∨
ワールド・ビア・カップ(World Beer Cup)
   ∨
ワールド・ボンサイ・コンベンション(World Bonsai Convention)
   ∨
ワールド・ブリーダーズ・カップ(World Breeders' Cup)」
   ∨
ウエストボロ・バプティスト教会(Westboro Baptist Church)
   ∨
ワールド・ベースボール・クラシック(World Baseball Classic)

442:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:50:31.20 SueTfFRN0.net
焼き卯wwwウケる

443:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:51:28.82 SueTfFRN0.net
焼き豚はいつまでこんなつまらん豚双六御遊戯を見ているのだろうか
世界のほとんどの人々はワールドカップに熱狂すし焼き卯の存在すら知らないのに

444:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:52:00.43 SueTfFRN0.net
結局最後はいつもの通りフリーだらけの大会になるのであったwww

445:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:52:47.42 SueTfFRN0.net
ゴミのような大会
誰も知らないし見ない
それがワールド馬鹿コケコッコーwww

446:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:54:13.93 SueTfFRN0.net
もう今回が最後になると思われるワールド馬鹿チャレンジ
焼き豚もまもなくお迎えが来るだろうから問題ないな

447:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:54:50.68 SueTfFRN0.net
素人の豚双六が見たければ河川敷に行けばいいのにね

448:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:54:54.04 GO9tpB0O0.net
また焼き豚による長文コピペ埋め立てが始まったか
野球に都合の悪いスレは100パーこうなるよな

449:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:55:38.39 hlqF4GHW0.net
WBCはなんだかなーと思うけど視スレのガイジが暴れてると野球の肩を持ちたくなるわ

450:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:55:48.81 SueTfFRN0.net
>>448
年寄りの被害妄想が始まった
お爺ちゃんのお財布はちゃんと箪笥にありますよ

451:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:57:22.27 SueTfFRN0.net
>>449
なんだかと思うのなら見なければいいだけ
焼き卯が糞だという思いは芸スポの総意なので自然と批判が集まるのは必然

452:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:57:28.11 7dwZn1W20.net
松丼がWBCについて言及してたな
松丼の前でWBCはNGワードだろ!禁句だ禁句

453:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:57:46.47 SueTfFRN0.net
高齢パヨクと朝鮮人の豚双六御遊戯焼き卯www

454:名無しさん@恐縮です
23/02/02 15:58:31.51 SueTfFRN0.net
朝鮮人が玉を投げ朝鮮人が棒を振り回す
これってスポーツ?

455:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:00:05.75 SueTfFRN0.net
パヨクのお爺ちゃんたち!今回が見納めですよ
死ぬ間際に生ってつまらなさに気付いても人生は戻ってきませんよ!

456:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:00:36.67 SueTfFRN0.net
>>452
松屋でしか食事を取れない貧困層のパヨチョンかわいそう

457:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:01:42.88 d9VKbfpm0.net
テレビが報じない不都合な現実age

458:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:01:51.60 SueTfFRN0.net
プロが出るのは日本と下朝鮮だけですよ
あとは木こりと消防士とマクドナルドの店員が選手www

459:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:02:17.23 7dwZn1W20.net
>
刺さったw
松丼教

460:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:02:38.10 SueTfFRN0.net
>>457
ネット見ればたいていの真実にはたどり着けるのにね
まあテレビなど見る後期高齢者はまもなく死に絶えるであろう

461:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:04:32.19 SueTfFRN0.net
ピロットピロピロピロ焼き卯www

462:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:04:45.87 SueTfFRN0.net
犯罪者と豚の巣窟焼き卯www

463:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:05:27.31 SueTfFRN0.net
ほんと立憲共産党のような組織ですよ焼き卯というものはね

464:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:06:32.30 SueTfFRN0.net
ピロピロピーピローピロ焼き卯www

465:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:07:47.71 SueTfFRN0.net
今の子供の98%がルールすら知らないという焼き卯
焼き卯のルールを知っているのは部落とかの出だけになるのも近い

466:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:08:03.38 7dwZn1W20.net
松丼教かWBCが憎いのはわかるよw
しかし度が過ぎるた威力業務妨害レスがいくらか散見されるなw

467:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:08:06.08 SueTfFRN0.net
部落民とチョンコロの国技焼き卯www

468:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:10:05.21 SueTfFRN0.net
>>466
日本国の業務を妨害しているのはマスゴミと三国人という事実
その傀儡が立憲共産党

469:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:10:43.52 7dwZn1W20.net
度が過ぎた
自動選択がオカシイw

470:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:11:41.08 SueTfFRN0.net
部落とか焼き卯盛んらしい
焼き卯がしたきゃ隣保館に行けば仲間いるよ

471:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:11:44.47 MEH4k6um0.net
本気でやってるのは日本だけじゃんwww
もう中止しろよ

472:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:11:58.68 RAAJG3ch0.net
野球中継の時のCMって後期高齢者向けばかりでウンザリして見なくなる

473:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:12:24.30 SueTfFRN0.net
>>471
そらな

474:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:12:49.22 SueTfFRN0.net
>>472
ハゲとシミの通販ばかりだよね

475:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:13:05.88 SueTfFRN0.net
>>469
こいつ糖質

476:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:20:36.68 nrOyAnzk0.net
金渡せばいいて日本が証明してるからな
ダル合流

477:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:24:14.85 e74CeWaQ0.net
野球界が悪いんじゃない
こんなのをゴリ押しするマスコミが悪いんだ
電通先行、マスコミ先行のインチキなんだからさ
知れば知るほど馬鹿らしく思うし、どんどんマスコミを信用できなくなる

478:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:26:03.20 f4HkJ8Mg0.net
野球が世界中から馬鹿にされるのもわかる

479:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:39:12.54 uRUMdz5k0.net
まるでアメリカが勝つ為の派遣NG工作みたいなスレタイだけど
球団がこんな大会に選手派遣したくないのは当たり前だろ
むしろ大谷やダルの派遣をチームが容認したのが不思議なくらい

480:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:40:15.78 kD0OTEiH0.net
>>477
まったくだ。立場をわきまえて、興行ですから楽しくやりましょ~的なノリならまだ良い
偉そうに世界最高の戦いかのように嘘で塗り固めるから犯罪だよ

481:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:44:08.44 RdKsIN9j0.net
>>477
栗山が国を背負ってのプレッシャーとかほざいてるのを見ると笑ってしまう。
栗山って馬鹿?

482:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:49:16.22 e74CeWaQ0.net
WBCはメディアリテラシーの勉強になるね
良い教材だよ
マスコミがいかに嘘をつくか?という好例

483:名無しさん@恐縮です
23/02/02 16:56:04.76 i5+uGUe40.net
>>474
オムツを忘れるな

484:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:15:00.72 toQ2Xmrr0.net
この大会の目的はアメリカ以外の国の選手の見本市みたいなもんだこらな
すでにMLBで大活躍活躍てる選手とかアメリカ人物にとってはいろんな意味で邪魔なんだよ

485:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:17:57.64 LFIbpG300.net
そもそも何で主催者が中立な第三者じゃなく
MLBなんだよ
八百長だろw

486:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:19:57.35 XBkZ62d90.net
>>485
主催 読売新聞社 ←←←★
特別協賛 NIPPON EXPRESSホールディングス、カーネクスト
協賛 檸檬堂
公式プレイガイド ローソンエンタテインメント
協力 JTB、ミズノ

487:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:20:28.58 LFIbpG300.net
>>479
ならもうWBC止めろよw

488:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:20:51.52 toQ2Xmrr0.net
アメリカにとったら埋もれた逸材を狩る為の大会で~す

489:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:23:04.39 LFIbpG300.net
>>486
それは日本プールのみの主催者だろ
大会全体を管轄してるのはMLBだよ

490:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:23:33.84 2Vvmf4KL0.net
5人以上派遣義務があるから
ヌートバーとか比較的どうでもいい選手の許可おりたんか

491:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:23:36.65 XBkZ62d90.net
>>484
前回大会
【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
スレリンク(mnewsplus板)
今回
米国でWBCは盛り上がっているか
2022年12月23日 07:30
s://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/12/23/kiji/20221222s00001000684000c.html
> 多くの米記者が「WBCの取材には行かない予定だ」と話していたのも事実。
> 日本メディアのように1社が複数の記者やカメラマンを派遣する予定もないという。

【野球】米大物代理人・ボラス氏が警鐘
「米国人の選手は参加しようとしない、低いレベルの大会だ」
スレリンク(mnewsplus板)
164 : 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 2016/11/08(火) 17:38:38.62 ID:lLKVQ8fS0
元々スーパーワールドカップ構想とか言われてて
サッカーワールドカップ(日本代表)の人気に
危機感募らせた日本球界が何とか世界大会をやろうと
MLBと折衝し続けて実現した大会で、
日本が主催だと格好つかないしMLBが主催って形に
してるだけでしょ
実質は日本の希望に仕方なく付き合ってあげてるだけ
プレミア16にしても日本主導だし

492:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:24:44.16 XBkZ62d90.net
年金補填ジャパンwww
226 名無しさん@恐縮です 2022/10/21(金) 22:19:41.77 ID:4ERNLZvB0
【悲報】NPBの年金制度破綻→侍ジャパンで補填
URLリンク(www.baseballchannel.jp)
年金は、選手たちから一定の積立金を集め、年5.5%の運用益を出すと約束していた。
ところがこの不安定な株式市場の影響でその運用益は実現できず、
すでに約52億円が不足していたのだ
NPBは13億円を解散資金として準備した。これまでの積み立て資金に加えて、
この13億円を加えたものを返却する形になった。
「新井さんの方針は、なるべくOBに手厚く、現役には薄く、というものでした」
現役選手についてはNPBが以降、年間3億円程度を「国民年金基金」に
積み立てることにした。
サムライジャパンなどで得た収益も積立金に加えることになっている。

493:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:26:31.34 2x+egYQR0.net
「WBC」は前から見たおっぱいと上から見たおっぱいと横から見たおっぱいだって伊集院光が言ってた

494:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:27:21.46 XBkZ62d90.net
「国際野球連盟と国際ソフトボール連盟を統合する、
野球・ソフトボール・ベースボール5の国際競技連盟」
WBSC=世界野球ソフトボール連盟
設立は2013年4月14日、本部はスイス・ピュリーにあるという

サッカー FIFA本部
URLリンク(tadaup.jp)
野球 WBSC本部
URLリンク(static.wbsc.org)

495:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:28:16.95 XBkZ62d90.net
サッカー 日本のJFA本部
URLリンク(tadaup.jp)

野球 WBSC本部
URLリンク(encrypted-tbn0.gstatic.com)

496:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:28:23.86 fYXze2gE0.net
>>19
ほんそれ

497:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:28:38.34 ep7rSmYb0.net
>>1
サッカー代表=栄誉
焼きう代表=栄誉じゃない

498:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:29:11.94 XBkZ62d90.net
「国際野球連盟と国際ソフトボール連盟を統合する、
野球・ソフトボール・ベースボール5の国際競技連盟」
WBSC=世界野球ソフトボール連盟
設立は2013年4月14日、本部はスイス・ピュリーにあるという

ローザンヌの外れにあるWBSC本部
URLリンク(tadaup.jp)
…個人邸?
URLリンク(tadaup.jp)
はすむかいにはなぜか寿司屋が
s://tadaup.jp/loda/0219141811393133.jpg
s://tadaup.jp/loda/0219141815321561.jpg

499:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:30:19.21 XBkZ62d90.net
WBC
キューバvs中国の観客数
86人
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.sp.blogimg.jp)

500:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:30:42.74 XBkZ62d90.net
WBC豪華だな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

501:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:31:23.44 XBkZ62d90.net
◆プレミア12の時のつぶやき これが焼き豚だ!

上原浩治「こんなものが果たして世界一を決める大会なのだろうか」
焼き豚「はぁ?まだ始まったばかりの大会だろ。これから育てていくんやで!」
焼き豚「盛り上がってるのに水を差すな!野球を世界中に普及させる為の大会やぞ!」
  ↓
侍ジャパン、準決勝敗退
焼き豚「日本負けたわ。決勝?誰がんなもん見るかボケ」
焼き豚「さっさと終われ糞大会」

502:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:33:35.19 LFIbpG300.net
サッカーのWCで欧州のリーグが
WCに日本人選手を出さないと
言ってるようなものだ

503:名無しさん@恐縮です
23/02/02 17:35:27.74 toQ2Xmrr0.net
松井とか出なかったよな

504:べ
23/02/02 17:52:24.52 uKcmkLIv0.net
>>499
>>500
日本で野球が人気って嘘だと分かる画

505:名無しさん@恐縮です
23/02/02 18:05:10.90 d9VKbfpm0.net
>>503
なんで出なかったの?イチローは出たのに

506:名無しさん@恐縮です
23/02/02 18:08:34.60 zvQgEy+d0.net
>>505
ヤンキースが協力的じゃなかった、とかかな
ただ松井は一度も国際大会に出てなかったはずなんだよな

507:名無しさん@恐縮です
23/02/02 18:17:03.37 tlRvBoyv0.net
なんで急にこんなに本気になってんの?

508:名無しさん@恐縮です
23/02/02 18:36:13.86 6d5lmah10.net
松井さん U18は代表入ってた

509:名無しさん@恐縮です
23/02/02 18:43:28.70 Y03oswPw0.net
直近のプレミア12もオリンピックも日本が優勝してるから、WBCも穫れば三冠達成なんだな
もう地球上に侍ジャパンの敵はいないことになる
今からワクワクが止まらないな

510:名無しさん@恐縮です
23/02/02 18:45:27.75 nKV+qpOL0.net
野球はWBCって国際大会でも水増しをする件
スレリンク(livejupiter板)

511:名無しさん@恐縮です
23/02/02 18:46:08.54 wryVqybZ0.net
アメリカで手段を選ばずに本気で勝ちにきてるかのような印象操作記事だけど、実際には代表招集を逃れたい選手を悪者にしないために所属チームが断った体にしてるだけ

512:名無しさん@恐縮です
23/02/02 18:46:31.95 2jj9u2nt0.net
>>88
俺の中では福留

513:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:06:36.43 sm2EwCEg0.net
まぁこんな馬鹿みたいな茶番だけど日本人にはバレないんじゃない?
あのゴミみたいな面子しか揃わなかったオリンピックですらアメリカに勝って世界一って騒いでる老人たくさんいたし

514:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:09:29.75 6Y7Z0wql0.net
>>478
野球がバカにされてるわけないじゃん
知られてないんだから

515:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:10:44.06 1uEl27jY0.net
日本のマスコミがこの世界大会ごっこでやってることは警察相手にチンピラや不良学生が俺たちは本気だぞっていきってるのと同じだとなぜ気づかないのか

516:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:19:01.75 bNnupG/J0.net
よくわからん
アルカンタラマチャドソトとか出れないって事?

517:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:24:56.60 rt7C/cCv0.net
主催、読売新聞だしな

518:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:26:31.16 4289rZ1p0.net
侍ジャパンってみんなパスポート持ってないの?ってくらい海外で試合やらないよな
本当に強化試合やりたいならカリブ海の方に遠征すりゃいいのに

519:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:31:22.43 N09WYvEL0.net
3/21(火・祝)に予定されてる日本対アメリカの準決勝を盛り上げるために、今からいろいろと仕込みが始まってるようだな

520:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:37:04.41 k2Yc4XVm0.net
だから誰が出られないんだよ

521:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:40:16.10 UlBIhs5H0.net
>>360
これな

522:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:42:38.60 toQ2Xmrr0.net
国際試合大会なのにまた日本戦以外ほとんどテレビで放送しないのかな

523:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:42:48.00 9P1JO+GA0.net
こんな大会バカしか観ないだろ

524:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:44:28.92 toQ2Xmrr0.net
まあ放送するとガラガラスタジアムバレちゃうしな

525:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:44:54.09 VQRUHLoC0.net
日本だけフルメンバーで恥晒すんか

526:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:45:42.77 kn2ilHqj0.net
野球ってずっとサッカーに苛められてるな

527:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:52:19.92 9XBcij2P0.net
野球はこの盛り上がり超えるよな
マスコミが大会前から毎日アホみたいに盛り上げてるし
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

528:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:57:35.55 N8nNu+CE0.net
>>518
弱いのバレちゃうじゃん

529:名無しさん@恐縮です
23/02/02 19:58:04.28 aYe9Q3430.net
アメリカのプロが絡んだ世界大会は難しい。
どうしてもチームの方が優先になるから。

530:名無しさん@恐縮です
23/02/02 20:06:30.91 oitwEi/H0.net
>>529
アメスポはカネ儲けしか興味ないし選手に対する所有意識が強すぎる
育成自前でしてるならまだ分かるがアマに丸投げのくせに

531:名無しさん@恐縮です
23/02/02 20:07:25.57 88UFkB+70.net
>>347
メッシもあれだけタイトルの山築いているのにW杯優勝してないというだけでマラドーナより格下とされてたもんな

532:名無しさん@恐縮です
23/02/02 20:20:16.61 Of6PD1BP0.net
>>507
選手が参加拒否、チームが参加拒否は昔から何も変わってないぞ?
一体どこが「今回は本気」なんだ?

【野球/WBC】トーリ米代表監督「最も大事なのは、選手をいい状態で所属チームに戻すこと」 無理をさせない起用方針を示す
URLリンク(www.nikkansports.com)
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ダルビッシュ有、WBCに出場しない意向を表明「最大の目標はレンジャーズのワールドシリーズ制覇」★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352484156/
【野球】マリナーズの岩隈久志、WBCの出場を辞退!理由は来季に向けた準備
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352599048/
【野球/MLB】ブルワーズ・青木宣親、WBC出場を辞退 山本浩二監督に「来季のシーズンへ向けた調整を優先させたい」と説明★2
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352876544/
【野球/WBC】ネット調査…日本人メジャー選手のWBC辞退、支持する66%
「彼らが大事なのはWBCよりもシーズン」
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1353144203/

【MLB】元中日・チェン「子供と過ごす時間欲しい」 WBC台湾代表辞退の理由を説明
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866923/
【野球/WBC】韓国代表もメジャーリーガー抜きか 米球団いい顔せず秋信守、柳賢振の出場未知数
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352783919/
【MLB】インディアンスの秋信守、WBC韓国代表を辞退
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352866247/1
【野球】WBCパナマ予選 主力投手の辞退者続出
://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352698339/

533:名無しさん@恐縮です
23/02/02 20:23:33.93 hJyLUAkl0.net
メジャーみたいに162試合+最大22試合になったら日本もやる気なくなるから
NPB勢は143試合+最大16試合だからできること。25試合も年間で違ってくるからな
これ消費するの1ヶ月かかるのを馬鹿はわかってない

534:名無しさん@恐縮です
23/02/02 20:26:49.38 og+CY7In0.net
なんとか「辞退」という報道だけは回避したいらしい🤣
【WBC】ドミニカ共和国代表に痛手、マリナーズ右腕ルイス・カスティーヨが出場せず
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
WBC韓国代表に異変…“現役メジャー大砲”の出場不透明 球団との“金銭闘争”も原因?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【WBC】メッツ・千賀滉大が出場断念 栗山監督の意向受け止め「本当に仕方がない」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1674850408/
【オリックス】森友哉が侍メンバー外 大型契約の責任感、新たな投手陣との連携を優先へ
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1673585532/

535:名無しさん@恐縮です
23/02/02 20:28:29.06 og+CY7In0.net
939 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/13(金) 13:55:10.83 ID:sAVos4rna
【オリックス】森友哉が侍メンバー外 大型契約の責任感、新たな投手陣との連携を優先へ
スレリンク(mnewsplus板)
辞退という言葉を避ける作戦
941 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/13(金) 13:57:56.13 ID:T1sjKCMKd
本文読んだら完全に辞退で草
942 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/13(金) 13:58:53.79 ID:YS+v2JH50
辞退する程度の価値しかないんだよ・・・
943 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/13(金) 13:59:34.57 ID:1lhlPKxId
表面化しない辞退も多いのだろうな
945 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/13(金) 14:02:18.81 ID:7JM49TIYd
サッカーは代表に選ばれるためにみんな必死なのに、
野球はどう穏便に辞退するかがテーマだな
951 代打名無し@実況は野球ch板で 2023/01/13(金) 14:25:02.45 ID:3I8Eq4Rw0
WBCは本当に盛り上がる要素がゼロに等しいな

536:べ
23/02/02 20:34:15.97 MQyyPcdU0.net
>>535
会社の行事を断る時の感じだなwww
非常に分かるわ

537:名無しさん@恐縮です
23/02/02 20:51:09.62 uRUMdz5k0.net
>>518
代表常設してる日本に付き合ってくれるのが台湾くらいしかないから遠征試合が成立しない
それなのに恩がある台湾には酷い仕打ちを繰り返してるのがNPB

538:名無しさん@恐縮です
23/02/02 20:54:36.21 O0eC/deP0.net
同じアメスポでもNBAは代表に協力的で選手も積極的に参加したがるのにな
こんな代表ごっこの茶番じゃ仕方ないか

539:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:05:24.80 od7+NPnD0.net
>>538
せめて名誉になるなら無償でも戦いたいと思うだろうけど、アメリカ人ですらほとんどがやってることすら認識してない大会だからな
ハイリスクローリターンの典型みたいな茶番に付き合おうとは思わんよ

540:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:13:14.41 pkVOM/nb0.net
>>537
台湾からはアウェーの洗礼を浴びたからな

541:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:18:11.13 88UFkB+70.net
>>507
バーランダー、シャーザー、デグロム、コールら4大エース全員不在で打者の最大スタージャッジもいないのにアメリカ本気とは?
ジーターやA-Rodら野手オールスターに前年の最多勝ウィリス、最優秀防御率のクレメンス、最多奪三振のピービとタイトルホルダー投手陣揃ってた第一回の方が遥かに本気だったわ

542:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:25:00.41 epHNJ+St0.net
ドミニクー

543:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:32:01.06 wpqd5PYG0.net
>>206
さむ

544:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:33:53.85 9EFRPWvw0.net
>>541
詳しいな。第一回大会のアメリカのメンバーはピッチャー野手共に真のドリームチームだったよな。
日本戦では負けそうになり、送りバント連発で必死に勝ちにきて、審判も見方につけて何とか日本ね勝利。
ただ、メキシコ、韓国に負けて二次ラウンド敗退。

その流れでへそ曲げてしまい、第二回大会ではメジャーリーガーは揃えたものの力不足で準決勝で日本に負けて敗退。

第三回大会は、またそこそこのメンツ揃えたもののドミニカ、プエルトリコに負けて二次リーグ敗退。

そして前回の第四大会、野手はほぼベストメンバー、ピッチャーは先発が微妙ながら各球団のリリーフエースを揃えて中々バランスの良いチームになり、ドミニカ、日本、プエルトリコに勝利し見事初優勝。

そして今大会の第五回。
野手はジャッジとケガ人除けばほぼベストメンバー、ピッチャーははそこそこ実力者揃い。

どうなるかな。

545:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:39:13.91 wpqd5PYG0.net
>>544
そこそこw

546:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:44:26.04 NOOExGn/0.net
バラエティーみるよりは良いな
テレビつけたら芸人ばかり
吐き気するわ

547:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:51:09.93 toQ2Xmrr0.net
>>546
テレビ見ないタヒぬの?

548:名無しさん@恐縮です
23/02/02 21:56:50.70 XzQU8Tqy0.net
>>547
ほぼ観ないけど
たまにつけると芸人ばかりでうぉえー
ってなる
野球の方がマシかな

549:名無しさん@恐縮です
23/02/02 22:07:13.20 Hx8/mCYb0.net
そりゃまあオープン戦の方が大事だからね

550:名無しさん@恐縮です
23/02/02 22:10:45.97 va6w15zO0.net
球団次第だからな
松井も出なかったし

551:名無しさん@恐縮です
23/02/02 22:20:13.16 f2ZRLjDP0.net
侍ジャパンはMLBにお金払ってマスターベーションを見てもらっている立場だから、何されても文句は言えない

いくらお金を積んでも本番はさせて貰えないけどね

552:名無しさん@恐縮です
23/02/02 22:22:13.01 Y9qLvk0H0.net
>>349
メジャーの試合を見たいんじゃなくて、日本人メジャーを見たいだけ
そうじゃなきゃプレーオフ進出絶望的なエンゼルスの試合を毎日垂れ流さん

553:名無しさん@恐縮です
23/02/02 22:22:45.32 toQ2Xmrr0.net
またボブ・デービッドソンみたいなオモシロ審判がアメリカの味方するんだろw

554:名無しさん@恐縮です
23/02/02 22:24:17.01 Y9qLvk0H0.net
>>362
特に国際試合では空気の阪神ファンw

555:名無しさん@恐縮です
23/02/02 22:30:37.73 I+zMkzPj0.net
オッズに影響出るな

556:べ
23/02/02 22:47:41.33 k9wZbczF0.net
>>544
そこそこwww

557:名無しさん@恐縮です
23/02/02 23:05:57.63 uRUMdz5k0.net
>>553
プロレス要素として韓国とのいざこざやヒール役審判との戦いはあった方が盛り上がる
イチローはその辺よく分かってたな

558:名無しさん@恐縮です
23/02/02 23:35:07.71 KA55SDXH0.net
>>558
マジで韓国にキレてたでw

559:名無しさん@恐縮です
23/02/02 23:41:15.32 ugVqRW/L0.net
>>546
◆ 他局のレギュラー番組にすら負ける、年に一度の「プロ野球最高峰」


日本シリーズ3試合連続で1ケタ視聴率、業界に衝撃走る  2019.10.23
URLリンク(www.news-postseven.com)

(略)強力な裏番組がなかった3戦目の1ケタは特に驚いたという。

「2戦目はラグビーの日本戦があったので、日本シリーズが1ケタでもやむを得ないと
考えられていました。しかし、3戦目はTBSが19時台『この差って何ですか?』11.6%、
20時台『教えてもらう前と後』12.5%、21時台『マツコの知らない世界』11.9%と
日本シリーズの数字を上回った。
フジテレビも、21時台のドラマ『まだ結婚できない男』は10.0%でした。
テレビ朝日は19時からの『林修の今でしょ!講座』の3時間スペシャルで
11.0%を取りました」

野球中継は18時から22時過ぎまで長丁場の放送だったとはいえ、他局の
レギュラー番組に負けたことになる。

「実は、初戦も2戦目もラグビー中継だけでなく、他局のバラエティ番組よりも
低かった。ここまで数字が下がって、民放の同時間帯で3位以下になってしまうと、
テレビ局にとって日本シリーズ中継の旨みは全くない。

テレビ局も地上波のプロ野球中継、日本シリーズ中継を考え直さなければ
ならない時期に来ていると思います」

560:名無しさん@恐縮です
23/02/02 23:42:00.68 ugVqRW/L0.net
焼き豚いわく
「自国開催の五輪で男女金メダル&ベーブ・ルース以来の
二刀流でメジャーMVPという過去と全然条件違う前提条件」
のもとで「野球が人気爆発する素地は着実にできてる」
はずだった昨年のプロ野球視聴率の惨状

2022年

巨人以外のチームの開幕戦   全国地上波中継なし
セパ交流戦優勝決定試合  全国地上波中継なし
セリーグ優勝決定試合   全国地上波中継なし
パリーグ優勝決定試合   全国地上波中継なし
クライマックス・パ優勝決定試合  全国地上波中継なし

大谷MLB公式戦 開幕戦    7.2% (5.6% + 8.4%) 昼のニュースに負ける
大谷MLBオールスター戦   8.5%  サッカーE1、相撲、世界陸上に負ける
新庄ビッグボス&巨人戦二元中継  5.8%  以後この種の二元中継なし
セパ交流戦 巨人×パ覇者オリックス  5.8%  交流戦優勝決定戦放送されず
ロッテ佐々木公式戦(完全試合継続中) 5.9%  以後全国地上波中継なし
オールスター戦  9.7%・9.3%   第二戦は裏のサッカー5軍戦に敗北 

ドラフト会議  7.7%
クライマックス・セ1st最終戦  視聴率発表されず
クライマックス・セ優勝決定試合  3.8%
日本シリーズ平均視聴率  9.9% 4年連続ひとケタ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch