【社会】 目立つ全国ツアーの「広島飛ばし」 ライブが来ない [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
【社会】 目立つ全国ツアーの「広島飛ばし」 ライブが来ない [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:41:02.79 llElWdEe0.net
広島って都会なの?

301:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:42:37.97 gdlk4AvB0.net
>>19
Kアリーナが人気出そう

302:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:43:04.40 llElWdEe0.net
>>280
行ってるよw w w 新幹線ですぐだしね

303:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:50:04.44 yeemw50f0.net
>>300
広島市の人口120万人 広島県の人口280万人
世界的な大企業も多く(MAZDA、RYOBIなど)
サッカースタジアム建設するって言えば個人と企業の寄付で90億円集まるほど県民愛が深いんだぞ

304:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:50:27.71 vHClofU40.net
都市としては広島>仙台
ライブ動員力とか広域圏の拠点としては広島<仙台

305:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:50:38.79 tYooit310.net
>>229
アチャ~😅

306:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:51:08.62 yeemw50f0.net
京都のスタジアム建設の寄付3億円
大阪のスタジアム建設(サクラスタジアム)の寄付10億円

307:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:52:18.17 r/9ol4nT0.net
昔は福井だけハブられてたな。サンドームできてから名前知ってるの来るようなった

308:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:53:03.43 tYooit310.net
昭和のプロレス全盛期でも広島ではあまりビッグマッチは組まれなかった気がする

309:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:53:24.07 Y1Dsvz9r0.net
四国のすべてにおいての疎外感に比べたら

310:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:53:37.53 rryAvbL10.net
>>258
これ凹むわ
全国天気予報も広島は飛ばされる

311:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:54:58.06 rryAvbL10.net
>>261
広島出身のPerfumeに飛ばされた日にゃあ
岡山出身B'zさん優しいのう

312:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:56:09.11 rryAvbL10.net
>>308
よりによって三沢さん…

313:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:57:35.71 +eDBWKd60.net
関西圏とも近く四国と快速で結ばれた岡山の方選ぶわな

314:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:57:54.26 tYooit310.net
>>258
会津の長州に対する思い・・・

315:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:58:24.44 tYooit310.net
>>312
三沢😭

316:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:59:39.56 kC1ij3EU0.net
街は大型河川だらけですぐ後ろは山
岡山市と比較すると厳しいな

317:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:02:03.21 blQe+U+w0.net
>>298
正解HAGE

318:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:03:00.64 Hd1k58SP0.net
>>22
通報

319:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:04:21.77 ff2J0JcW0.net
>>273
安全の為に全電源落とすって矛盾してる気がする

320:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:07:56.91 Hd1k58SP0.net
仙台って言っても利府が多いよ…

321:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:08:55.55 W3clOIy00.net
わざわざジャニーズがこんな声明出すんだ

322:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:09:43.41 fnGQMFyD0.net
「広島焼き」の呼称を受け入れないからパージされてるんだよ気づけ

323:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:10:11.05 vHClofU40.net
>>320
アリーナツアーの話だけしてるわけでもないやろ

324:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:10:30.56 a8iX97U50.net
>>321
スノーマンだから阿部か

325:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:11:22.38 BlfDPjwR0.net
知名度に都市の実力が追いついてない感は有り

326:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:11:42.52 nLf23FEt0.net
ツェッペリンはチャリティコンサートで来たのに
ステージ上でプラントが上がってきた客に髪引っ張られたり大変だったらしいけど

327:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:12:32.42 dI+P3ZMA0.net
アリーナつくればすむ話じゃん! つくれよ

328:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:13:16.17 bbYdIXC50.net
北にも南にも行けるんだから贅沢言うなって思うよ
九州なんて福岡しかない

329:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:14:06.98 d2mu7iu30.net
普通に福岡か大阪行けってだけの話で終わりだろ
大阪も福岡もすっ飛ばして鹿児島では公演するってのならそりゃないわぁになるけど

330:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:14:36.47 ff2J0JcW0.net
10年ぐらい広島来てない人が現在の広島駅周辺を見るとゲシュタルト崩壊するって聞いた

331:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:15:04.96 6io2r+xU0.net
ユニコーンと民生は広島あるから安泰

332:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:18:03.52 v97U5L5/0.net
世界ツアーで全世界で完売したのに広島だけ完売しなかったOASIS

333:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:19:41.83 Z6fxWYQ30.net
広島での興行はカープが優勝しそうな時以外は
全くダメって都市伝説あるね
優勝する時って街をあげてイケイケドンドンで
こわいくらいだけどね

334:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:20:55.06 18oBYDaL0.net
Su-metalの故郷である広島はライブ開催したら海外からも客が集まる

335:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:22:32.01 XJXLoatc0.net
>>330
昔は政令指定都市とは思えないぐらいショボかった
寂れたただの地方都市みたいだった

336:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:23:31.34 pFLvBQEs0.net
まともなコンサートホールが無いからなぁ

337:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:24:35.14 yP+5myu30.net
superflyだけ来てくれればOK

338:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:28:01.20 Z8btLkl50.net
>>336
実際はドームやアリーナよりも、小さめのホールの方が音響的にはいいけどな

339:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:29:59.10 lCni8AVq0.net
>>300
人は多いがもう街がボロい
平地がなくて山ばかりで交通が不便
エルドレッドがチャリ移動してる
隣の岡山の方が新幹線直通で都市開発ガンガン進んで地下都市と高層ビル乱立で都会っぽい
ただ広島と違って岡山には風俗も繁華街もない夜遊びスポットが全国最底辺
広島は夜とか飲み屋とかそっち方面なら全国的にもそこそこ上の部類

340:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:31:59.12 X0EO1JfK0.net
ハマショーさえ来てくれればええじゃけーわれー

341:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:34:14.65 r2xz+1A90.net
>>35
わしが昔よう通いよった郵便貯金会館と厚生年金会館がないじゃろうが

342:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:35:49.50 d6p/rTW40.net
関東なんか絶対東京だから神奈川千葉埼玉には一切来ないぞ

343:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:38:10.18 V5ZITs0V0.net
>>7
詐欺師じゃん

344:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:38:46.05 kUI7v85p0.net
ジャニーズは東京から近いからかもしれんけど
地方としては妙に新潟の朱鷺メッセが多い印象

345:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:39:53.41 KwjTPTNs0.net
興行はやくざのしのぎだから
広島はやべーだろ

346:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:44:55.53 KwjTPTNs0.net
>>50
広今日忘れとる

347:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:50:20.71 Tugd5cEM0.net
中国地方の首都は岡山だからな

348:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:55:26.89 1UT6hJMQ0.net
>>1
昔のミスチルですら埋まらない時があるんだから
そりゃ飛ばされるわな

349:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:58:26.78 i0HK+Km00.net
>>342
東京の小判鮫と同列にしたらダメだろw

350:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:58:32.37 QcnJcCrW0.net
広島はほぼ山口だからな…
山口なら福岡公演にするだろ
とにかく県庁所在地が悪すぎる

351:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:00:15.35 1UT6hJMQ0.net
広島は昔から商売人には有名な金使わない地として有名だからね
企業が人気チェーン店最後まで出店しない
広島でお店出して成功出来るならどこでもやっていけるって言われてる

352:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:01:23.63 ZDExMWip0.net
太平洋側は人口も多く物流の集積地が数あるからいいけれど、数段落ちる日本海側は新潟と金沢位だもんな
しかも殆んどはよくてもどちらかの選択開催になっているのが実情

353:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:04:45.96 pa5EWXmE0.net
海外アーティストでも東京(ハコ無ければ東京近隣のデカイ所)と大阪のみもあるぞ

354:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:17:02.83 E/cgjSvO0.net
>>339
再開発は広島の方が遥かに多いよ。まあ岡山が少ないわけではないが。

355:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:17:56.39 E/cgjSvO0.net
>>347
広島だぞ。日本全国共通の常識。

356:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:19:14.18 E/cgjSvO0.net
>>339
再開発ラッシュでだいぶ変わりつつあるから大丈夫。昔のイメージはやめよう。

357:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:19:31.57 x9qhoICG0.net
未だに893が興行仕切ってるから
関わりたくないとかじゃなくて

358:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:20:35.13 E/cgjSvO0.net
>>335
だいぶ前から名だたる都市なってるで。今から更に進化する。

359:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:21:09.58 E/cgjSvO0.net
>>357
大阪とかの方がやばくね?

360:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:21:57.07 PxFSKjFq0.net
あんなクソ僻地に空港作るのが悪い

361:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:22:06.70 a8iX97U50.net
>>355
普通は高裁所在地だな
と言って高松が松山の上かと言うといろいろあるが

362:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:22:56.11 E/cgjSvO0.net
>>316
熊本、新潟、静岡レベルの岡山は格の違いをわきまえてください。

363:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:23:35.88 E/cgjSvO0.net
>>361
四国の争いもまあまあ酷いな。

364:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:25:18.69 E/cgjSvO0.net
>>275
福岡は?

365:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:25:26.79 PxFSKjFq0.net
福岡なんて、市街地からクッソ近くてビビったもんな
あれは印象違うだろ

366:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:26:55.26 c0Oko9s00.net
>>363
役所の出先は高松がほとんど。
NHKの基幹局や日本郵政の拠点は松山。
街の規模は松山が上だが、四国の玄関口が高松だからというのもあるかと。

367:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:27:27.04 E/cgjSvO0.net
実は仙台は広島より下というのを知ってますか? 上場企業、広島は約50社 岡山22社 仙台も確か20社程度だったな。

368:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:29:33.25 E/cgjSvO0.net
>>365
確かに。ただ事件とか怖いな。酒飲みも多いし。今月の初めに福岡行ったがモツ鍋屋で店員に絡むおばさんいたわ。

369:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:30:03.35 a8iX97U50.net
仙台は東北大学の地域独占が大きい
北海道の北大も同様

370:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:30:13.24 4JKWv1iV0.net
広島は空港からのアクセスが悪すぎる
なんであんな山の中に作ったんだ?
呉と広島の間あたりに作るんならまだわかるが

371:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:30:19.93 E/cgjSvO0.net
>>366
なるほど。まあどんぐりの背比べか。

372:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:30:44.15 E/cgjSvO0.net
>>370
何とかしましょう!

373:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:32:17.72 E/cgjSvO0.net
>>287
逆やろ。普通。観光、圧倒的に広島が上。

374:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:33:26.07 E/cgjSvO0.net
>>310
それ岡山。

375:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:33:44.52 7Obf1Ar70.net
>>370
広島市と福山市の真ん中に造ったらどちらからも便利になるはずだ!と造ったらどちからかも遠くなった

376:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:34:08.57 QE+9v9GG0.net
まあ田舎っちゃ田舎だしな
たまに海外のアーティストも来てたがとんと聞かなくなったな

377:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:34:09.00 eWbFcxbD0.net
航空会社は広島便より岩国便を増やしたいとかあるんかね

378:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:36:04.35 FwqFm1hu0.net
福岡で交流戦やるたびに大阪や広島から大量のファンが遠征してきてるんやから、コンサートだって同じ感覚で来れるやろ。

379:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:36:07.22 c0Oko9s00.net
>>367
仙台は典型的な支店経済都市だからな。
ただ拠点性は仙台が上かな?
仙台は東北全体の拠点である一方で、広島の場合、山口は福岡の影響力も出てくるし、
鳥取なんかはそのまま関西方面に出ちゃったりするので、必ずしも中国地方は
一枚岩ではないね。

380:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:37:16.65 E/cgjSvO0.net
パワー

381:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:38:34.16 XkfMNCC+0.net
>>35
ヒラエルキーって拾える鍵を広島弁で言ったような言葉だな

382:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:39:32.86 FQ9VzRMD0.net
山口県「そろそろ俺の時代か」

383:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:47:55.34 M26N3+PZ0.net
クアトロは立地もいいし好きなハコだけどな

384:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:56:45.36 H2DBuf4/0.net
東京から遠征しまくってた頃、中途半端に近隣県行くより福岡行く方が楽だった
チケットも取りやすいしw
広島は観光も出来るし食事も名物多いから楽しいけどやっぱり空港のアクセスの悪さが致命的

385:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:58:29.65 hnHjBG9L0.net
>>382
残念ながらそれはない
出身者として保証してもいい

386:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:05:16.64 aZNpIMDB0.net
スターダスト・レビューならきっと来る

387:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:07:57.57 CvLXB/rD0.net
札仙広福の話題で盛り上るの久しぶりな気がする
やっぱりこうでなきゃ

388:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:12:35.26 E7IvrrBL0.net
やはり仕切っているヤクザが面倒なんじゃないの?

389:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:13:50.27 CvLXB/rD0.net
まあ、ヤクザは中央土人だろうけど
そろそろ静かになるかもな

390:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:16:35.92 5NtLD2K30.net
確かに空港からのアクセスは最悪だがLCCがクソ安いからよく行ってたな

391:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:20:04.75 8nggOk3K0.net
ももクロがやるって言ってなかったっけ

392:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:24:12.56 m0RWGU1p0.net
ユーミンのアリーナ2days来るけど取れる気がしねえ

393:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:26:42.54 IiPHblTc0.net
俺広島だけどライブ自体は岡山のほうが盛り上がる つか広島は盛り上がらない なんか知らんけど
ライブハウスは昔に比べたら沢山増えたからもっとバンド来てほしいな

394:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:37:37.39 1QbKpmYo0.net
アリーナというか大型見本市会場の計画自体は一応あるらしいけどね
新井口駅近くのアルパーク南側にある広島サンプラザと広島中小企業会館を建て替えて
大型ホールと展示場に再整備する計画で地元経済界も数年前から広島市等に働きかけてる

395:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:38:40.66 i0HK+Km00.net
>>387
その中から福岡サンが抜けだそうとしている
あわよくば東名阪に入ろうと画策している

396:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:45:55.07 VbJiFVfj0.net
Zepp作ってくれよー
駅北のイケアの空き地でええやんけ

397:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:45:57.32 nQpdgCz60.net
ライブ孤島の新潟に謝れや
広島からなら大阪近いだろ

398:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:47:02.18 M26N3+PZ0.net
>>393
広島は盛り上がらないし地元の人が足を運ばないって昔からよく言われてるし奥田民生も言ってたな

399:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:50:37.93 37m16lRB0.net
そんなん言ったら四国や北陸はどうなる
九州いうてもほぼ福岡のみ

400:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:54:36.11 M26N3+PZ0.net
>>397
新潟はアリーナクラスのまともなハコを作らずそれクラスの興行が会場のある福井やアクセスのいい長野に流れてるんだから自業自得

401:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:00:42.47 K6XxzwVn0.net
広島土人甘えんな
大阪か福岡行けや
北海道や九州なんか無かったらキツいし、四国なんかほとんどこないんだぞ

402:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:13:01.59 HNs6TcwT0.net
>>395
福岡の役割は終わったからこれ以上伸びないと思う
揺らかす仕事は難しかったけど面白かった

403:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:23:49.43 9DvnNjXh0.net
>>393
そうかな?もしそうだとしても文化の違いかな。都会度と反比例やな。必ずしも都会が盛り上がるわけではないということか。

404:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:35:44.21 JRCQtjS/0.net
>>342
さいたまスーパーアリーナ
幕張メッセ

405:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:39:35.01 BkL66B2E0.net
>>23
浜松の砂丘に県営ドーム球場計画中
川勝w

406:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:43:30.68 2orJylgm0.net
今年広島でコンサートするアーティスト
EXILE、GLAY、B'z
これでもライブが来ないって言えるの?

407:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:45:03.21 tM0iNN7D0.net
ドームが無いからだろ

408:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:56:00.78 dI/ip/pz0.net
>>391 広島は広島でも福山市

409:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:01:49.52 8VIZV97L0.net
広島人はよっぽどじゃないと金払って集まりに参加する文化がない

410:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:06:53.87 JCr2U2C70.net
客のガラも悪そうだしな

411:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:35:51.91 nZ3l3bZi0.net
広島みたいなアカの本拠地ってとにかく文化面が貧弱だよな
アカってそういうもんだから仕方ないけど

412:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:43:05.47 e8vVuWVn0.net
>>411
広島はバリバリの自民党保守王国だよ

413:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:04:44.26 XG+n2hSo0.net
>>356
その再開発が悲惨な事になってる
広島駅周辺にビルを建てたは良いもののテナントが閑古鳥で閉店が続出してる
蔦屋家電とビックカメラは残ってるがガラガラ
あれなら闇市の風情を残したまゝのディープな感じの方が良かった

414:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:51:38.62 QDNpC1Y+0.net
BUMPは今年のツアー広島来てくれるよ

415:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:59:09.38 EQla3Ycr0.net
>>385
山口県出身者の特徴な
郷土愛がないw

416:名無しさん@恐縮です
23/01/26 03:43:22.39 /X6FHUmL0.net
コンサートで来たバンドや歌手が広島焼きって言って殺されてるからな

417:名無しさん@恐縮です
23/01/26 05:44:08.00 05DaI4Oh0.net
>>412
保守王国は各種議員の所属政党限定の話
皆さんご存知のように教育界は極左だし
歴代広島市長は非自民党系が多い

418:名無しさん@恐縮です
23/01/26 05:49:12.28 c80pCClI0.net
大き過ぎず小さ過ぎない箱を造ろう(´・ω・`)

419:名無しさん@恐縮です
23/01/26 06:49:28.59 e8vVuWVn0.net
>>417
教育界極左は広島じゃなくて福山等の県東部の話しだよ
原爆からめてアカアカの話が広島市の人より県東部の人のほうが詳しくてびっくりするよ

420:名無しさん@恐縮です
23/01/26 07:28:30.04 OSbfwQzW0.net
>>1
本当の理由は絶対に話さない
マスコミも当然取り上げない
以上

421:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:38:12.08 nXDoimr30.net
都道府県別人口
2005年→2021年 10月1日 人口(万)
全国12776→12505
北海道562→518
宮城236→229
埼玉705→734
千葉605→628
東京1257→1401
神奈川879→923
新潟243→217
静岡379→360
愛知725→751
京都264→256
大阪881→880
兵庫559→543
岡山195→187
広島287→277
愛媛146→132
福岡505→512
熊本184→172
鹿児島175→157
沖縄136→146

422:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:38:19.07 nXDoimr30.net
首都圏 京阪神圏
URLリンク(i.imgur.com)
中京圏 福北圏
URLリンク(i.imgur.com)
2018年度地方別GDP
南関東183兆4253億4300万円 3672万8000人
関西 83兆6502億7000万円 2052万7000人
東海 72兆3995億6700万円 1496万4000人
九州 50兆2281億8400万円 1425万7000人
東北 33兆2411億3700万円 866万9000人
北関東 31兆1786億4000万円 673万6000人
中国 29兆3824億8000万円 728万2000人
甲信越 20兆6454億9700万円 508万3000人
北海道 18兆7867億2100万円 525万0000人
四国 13兆9729億8300万円 372万1000人
北陸 12兆6824億7400万円 295万0000人
計 549兆5880億5300万円 1億2616万7000人
2016年度都道府県の企業数・売上高
東京都 388590 735.4兆円
大阪府 257493 147.2兆円
愛知県 204779 111.5兆円
神奈川 180440 62.8兆円
福岡県 135433 40.7兆円
兵庫県 144250 38.2兆円
埼玉県 157624 37.8兆円
北海道 147454 33.9兆円
静岡県 121702 29.0兆円
千葉県 119861 27.3兆円
広島県 85324 26.7兆円
京都府 77555 21.6兆円
宮城県 60513 17.8兆円

423:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:38:32.49 nXDoimr30.net
主要都市圏の 2015年GDP
東京都市圏 (37,040,000) 1兆6239億ドル 1人当たりGDP 43,884 ドル
大阪都市圏 (18,640,000) 6809億ドル 1人当たりGDP 36,535ドル
名古屋都市圏(9,040,000) 3770億ドル 1人当たりGDP 41,672 ドル
福岡都市圏  (5,552,200) 1945億ドル 1人当たりGDP 34,970 ドル
札幌都市圏  (2,479,900) 804億ドル 1人当たりGDP 32,446 ドル
仙台都市圏  (2,230,600) 753億ドル 1人当たりGDP 33,765 ドル
広島都市圏  (2,030,700) 749億ドル 1人当たりGDP 36,900 ドル
静岡都市圏  (1,408,600) 584億ドル 1人当たりGDP 41,472 ドル
岡山都市圏  (1,613,700) 567億ドル 1人当たりGDP 35,198 ドル
浜松都市圏  (1,260,400) 522億ドル 1人当たりGDP 41,470 ドル
新潟都市圏  (1,367,700) 502億ドル 1人当たりGDP 36,756 ドル
熊本都市圏  (1,410,300) 418億ドル 1人当たりGDP 29,656 ドル
鹿児島都市圏(1,080,400) 343億ドル 1人当たりGDP 31,764 ドル

13大都市圏の法人事業所数(括弧内は全事業所数)
関東大都市圏 809,648 (1,491,522)
京阪神大都市圏 380,463 (862,607)
中京大都市圏 205,418 (425,317)
北九州・福岡大都市圏 118,078 (245,561)
札幌大都市圏 57,531 (96,737)
仙台大都市圏 50,304 (98,478)
広島大都市圏 48,889 (91,881)
岡山都市圏 35,364 (69,068)
静岡都市圏 33,640 (75,670)
新潟都市圏 31,980 (68,705)
熊本都市圏 30,855 (62,598)
浜松都市圏 27,624 (57,486)
鹿児島都市圏 24,406 (49,466)

424:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:38:47.02 nXDoimr30.net
都道府県面積あたり駅数【100km2あたり駅数】
都道府県 新幹線 JR在来線 私鉄 地下鉄 路面電車 モノレール等 合計 駅数/100km2
1 東京都 3 141 311 285 40 44 823 35.55
2 大阪府 1 101 250 116 41 28 540 27.40
3 神奈川県 2 108 215 41 0 22 388 16.02
4 愛知県 3 80 296 98 18 20 515 9.68
5 福岡県 5 163 138 38 0 13 358 7.05
6 千葉県 0 154 175 7 0 22 358 6.94
7 埼玉県 3 74 162 1 0 0 240 6.32
8 香川県 0 48 51 0 0 0 99 5.28
9 京都府 1 72 113 32 26 0 244 5.27
10 兵庫県 4 142 208 27 0 18 399 4.74

425:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:39:01.48 nXDoimr30.net
公示最高地価(令和2年) 価格(円/㎡)
中央区銀座4-5-6 57,700,000
大阪市中央区宗右衛門町7-2 28,700,000
名古屋市中村区名駅4-7-1 18,500,000
横浜市西区南幸1-3-1 15,100,000
福岡市中央区天神1-11-11 11,000,000
京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 *8,500,000
神戸市中央区三宮町1-7-5 *7,200,000
札幌市中央区南1条西4-1-1 *5,200,000
川崎市川崎区駅前本町11-1 *4,710,000
仙台市青葉区中央1-10-1 *4,020,000
広島市中区八丁堀15-8 *3,550,000
さいたま市大宮区桜木町1-8-1*3,480,000
熊本市中央区下通1-3-7 *2,470,000
那覇市久茂地3-1-1 *1,980,000千葉市中央区富士見2-2-3 *1,850,000
岡山市北区本町2-1 *1,520,000
静岡市葵区呉服町2-6-8 *1,510,000
鹿児島市東千石町13-19 *1,150,000
金沢市本町2-16-16 *1,090,000
相模原市南区相模大野3-14-11 **,945,000
長崎市浜町3-25 **,944,000
奈良市中筋町1番4 **,830,000
松山市大街道2丁目4番13 **,821,000
北九州市小倉北区魚町2-3-4 **,800,000
浜松市中区鍛冶町320-18 **,655,000
堺市堺区北瓦町2-4-18 **,650,000

426:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:39:15.57 nXDoimr30.net
主な繁華街の小売市場規模(卸売業を除く商業規模)
東京
 銀座・有楽町駅周辺 - 5297億、東京駅周辺 - 1825億(百貨店販売額525億)
 日本橋・三越前駅周辺 - 5187億(百貨店販売額4501億)
 上野・御徒町駅周辺 -3124億(百貨店販売額609億)
 新宿駅周辺 - 9540億
 池袋駅周辺 - 5057億
 渋谷駅周辺 - 3407億、表参道 - 1904億
 立川駅周辺2132億
 町田駅周辺2118億
 吉祥寺駅周辺 - 1898億
 八王子駅周辺1225億
大阪
 梅田・北新地駅周辺 - 8400億
 難波・心斎橋駅周辺 - 7750億
 天王寺・阿部野橋駅周辺 - 2270億
名古屋
 栄駅周辺 - 6070億
 名古屋駅周辺 - 3500億
福岡
 天神駅周辺 - 5298億
 博多駅周辺 - 2247億(百貨店販売額983億)
横浜
 横浜駅周辺 - 6270億
 関内駅周辺 - 1470億
京都
 河原町周辺 - 4847億
 京都駅周辺 - 1517億(百貨店販売額826億)
神戸
 三ノ宮駅周辺- 4390億
札幌
 札幌・大通駅周辺 - 4380億
仙台
 仙台駅周辺 - 3310億
広島
 紙屋町八丁堀周辺 - 3100億
さいたま
 大宮駅周辺 - 2400億
川崎
 川崎駅周辺 - 2350億
千葉
 千葉駅周辺 - 2170億
岡山
 岡山駅周辺 - 1807億
北九州
 小倉駅周辺 - 1707億
熊本
 下通上通周辺 - 1637億
静岡
 呉服町周辺 - 1634億
浜松
 浜松駅周辺 - 1156億
新潟
 万代周辺 - 1155億

427:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:39:53.12 nXDoimr30.net
昼間人口密度
東京 大阪 名古屋 横浜 福岡 札幌
URLリンク(i.imgur.com)
神戸 京都 仙台 広島 川崎 北九州
URLリンク(i.imgur.com)

428:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:39:59.54 nXDoimr30.net
さいたま 千葉 岡山 熊本 静岡 新潟
URLリンク(i.imgur.com)

429:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:43:16.84 u4yvEfB40.net
ドーム球場がないからじゃね?
コンサート出来るドーム作れ

430:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:46:04.26 oJh8HDvB0.net
カープがあるだけで満足です…

431:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:46:04.79 HRwIOkBe0.net
>>9
新幹線でどちらでも行けて羨ましい。

432:名無しさん@恐縮です
23/01/26 11:27:00.90 9DvnNjXh0.net
>>413
再開発いい感じですよ。蔦屋家電は人気です。

433:名無しさん@恐縮です
23/01/26 11:27:37.29 9DvnNjXh0.net
>>426
大体、拮抗してるね

434:名無しさん@恐縮です
23/01/26 11:29:06.34 9DvnNjXh0.net
>>413
どこの県も閉店多いです。東京ですら

435:名無しさん@恐縮です
23/01/26 12:03:08.32 bGqPvhxD0.net
熱いよアンちゃん

436:名無しさん@恐縮です
23/01/26 12:05:13.73 V/5oT3JJ0.net
>>53
あの頃はロックバンドが年に50~60本全国ツアーやるのもわりと普通だった。
福山市民会館にはレベッカ・バービーボーイズ・THE BOOM・尾崎豊・ユニコーン…他、わりとたくさん来てた。
客層が学生多めだから平日でもガンガン日程組んでた。

437:名無しさん@恐縮です
23/01/26 12:39:15.27 9DvnNjXh0.net
コロナがな。

438:名無しさん@恐縮です
23/01/26 12:51:36.17 U56x+Bou0.net
>広島県と比べ、福岡県は2・6倍、北海道は2・1倍に上る。
そこを比較するのがおかしいんじゃないか
岡山と比べろよ

439:名無しさん@恐縮です
23/01/26 12:56:14.10 hPOh8h880.net
やきうw

440:名無しさん@恐縮です
23/01/26 13:20:21.86 Vdxk9GIA0.net
広島県人の気質は韓国人と同じだからな
嫌われるのは仕方ない

441:名無しさん@恐縮です
23/01/26 13:36:17.35 /uh7GxG70.net
広島は良い席のチケットが取りやすいって理由でオタには人気なんだよな

442:名無しさん@恐縮です
23/01/26 14:29:59.26 S9wLObKO0.net
>>339
ソープヘルスなるヘルスの値段で実質ソープの風俗には大変お世話になった

443:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:16:00.54 whdi6UvF0.net
>>339
認識が10年前で止まってるな
広島ほど再開発しまくってる地方都市はないよ
地元民でも驚くくらい見た目は変わってる
拠点性は相変わらず低いけどな

444:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:23:39.76 9DvnNjXh0.net
>>443
ありがとう!

445:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:24:49.96 9DvnNjXh0.net
>>438
いやだいぶ差があるから。岡山は熊本、静岡、新潟だよ。比べるなら。

446:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:26:09.18 9DvnNjXh0.net
>>445
URLリンク(youtu.be)

447:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:27:21.91 x+Ee/arX0.net
レッドツェッペリン広島来て見に行ったぞw

448:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:28:10.03 1NldWu8r0.net
北海道、宮城、東京、愛知、京都、大阪、福岡、沖縄は厳しいだろうね

449:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:28:59.35 x+Ee/arX0.net
広島、異例の発展。再開発のラッシュが止まらない。
URLリンク(satokitchen2.net)

450:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:29:07.35 1NldWu8r0.net
北海道、宮城、東京、愛知、京都、大阪、福岡、沖縄以外は厳しいだろうね

451:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:35:37.31 x+Ee/arX0.net
過去に日本でG7サミットが行われたのは
東京、沖縄、北海道、三重と来年の広島だけだからな
まさに大阪、名古屋飛ばし

452:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:38:06.10 uidXf9nV0.net
全席正面 世界最大級2万席の音楽特化型「Kアリーナ横浜」 9・29開業決定
スレリンク(mnewsplus板)

453:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:41:21.06 M/P2KjQo0.net
>>3
記事に書いてあることを偉そうに書くスタイル

454:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:43:39.47 gY1RLGL40.net
山口組も広島は飛ばしてるねw

455:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:44:34.81 ka2GXXho0.net
2021年 転出入超過数(社会増減)
転出超過自治体(社会減)
1位 広島県 -7159人
2位 福島県 -6116人
3位 長崎県 -5899人
4位 新潟県 -5774人
5位 兵庫県 -5334人

転入超過自治体(社会増)
1位 神奈川 +3万1844人
2位 埼玉県 +2万7807人
3位 千葉県 +2万1783人
4位 福岡県 +5792人
5位 大阪府 +5622人

【社会増、転入超過数の多い上位15市町村(2021年)】

1位:埼玉県さいたま市(10,527人)
2位:神奈川県横浜市(10,123人)
3位:北海道札幌市(9,711人)
4位:大阪府大阪市(7,893人)
5位:福岡県福岡市(7,158人)
6位:千葉県千葉市(5,920人)
7位:茨城県つくば市(4,643人)
8位:神奈川県藤沢市(4,554人)
9位:千葉県流山市(3,899人)
10位:神奈川県相模原市(3,837人)
11位:千葉県柏市(3,722人)
12位:東京都八王子市(3,563人)
13位:東京都町田市(3,470人)
14位:大阪府吹田市(3,072人)
15位:神奈川県川崎市(2,768人)

456:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:52:49.70 DJNtlUt+0.net
>>1
マツダスタジアムはドームじゃないから冬は厳しい
サッカーはビッグアーチってまだあるんだっけ?どっちにしろドームじゃないから冬の野外は厳しい
4万とか5万キャパの野球場やサッカー場があってもそこはドームツアー出来るクラスならツアーには来てくれるかもしれないけど1〜2万キャパの箱がないと中々厳しい
ドームツアー出来るレベルの極少数なんだし

457:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:55:32.58 GBlYcnkJ0.net
>>429
従来、一般的には広島に限らず
コンサートで万単位の客が来るという認識が無かった
“国内最高峰のコンサートホール”は武道館(14000収容)だったし
広島では旧厚生年金会館(2001収容)でさえ“大き過ぎて使いにくい”という評価だった
たまにしか来ないアーティストのために馬鹿でかいハコモノをつくっても無駄

458:名無しさん@恐縮です
23/01/26 15:55:47.11 WyQXIBpu0.net
>>451
大阪はG20サミットの会議室机の印象が強いよ

459:名無しさん@恐縮です
23/01/26 16:12:49.35 GBlYcnkJ0.net
>>456
広島グリーンアリーナのキャパが10000
ただ、言うまでもなく本来の用途は体育館だからね

広島市内のデカいハコモノ
エディオンスタジアム 35000(公称50000)
マツダスタジアム 33000(立見込)
新サッカースタジアム(来年開業) 30000
総合グランドメインスタジアム 15000(芝生席込)
広域公園第一球技場 10000
5桁はこれくらいかな

460:名無しさん@恐縮です
23/01/26 16:27:42.03 +sz3hXtR0.net
原爆ドームならあるのに

461:名無しさん@恐縮です
23/01/26 16:29:07.82 17uMG3m90.net
広島飛ばしはライブに限らんな
アパレルや飲食なんかもわりと飛ばされがち

462:名無しさん@恐縮です
23/01/26 16:35:02.39 YT73lTBh0.net
岡山優先するわな

463:名無しさん@恐縮です
23/01/26 16:35:21.90 b85ugwh70.net
野球ですら「客が来ない」の烙印を押されていて
危うく“飛ばし”の対象になるところだったからなぁ

それもこれも、広島の人間の“プロ市民度”が高い事に起因してて
よそで流行ってるものが広島ではなかなか流行らないし満足しない
(それ故しばしば広島が新商品のテストマーケットにされる)
でも現状はカープが全ての理由の例外になってたりする

464:名無しさん@恐縮です
23/01/26 16:36:25.91 2rWe43dh0.net
ユニクロの1号店は広島なんだぞw

465:名無しさん@恐縮です
23/01/26 16:38:10.33 gdr+YlNC0.net
広島って空港が異様に遠いせいもあると思う
東京からだと新幹線もビミョーだし

466:名無しさん@恐縮です
23/01/26 16:39:23.97 2rWe43dh0.net
道枝駿佑が韓国で大人気
スレリンク(news板)
「韓国の女子たちが日本人男性にこんなに夢中になるなんて」

467:名無しさん@恐縮です
23/01/26 17:36:11.31 euGgCHiZ0.net
>>300
地下鉄通って無いんだろ広島って

468:名無しさん@恐縮です
23/01/26 18:00:34.90 S9wLObKO0.net
>>467
無い
モノレールと路面電車だな

469:名無しさん@恐縮です
23/01/26 18:33:49.26 37hMb5dT0.net
来年からビックアーチ空くから良かったな

470:名無しさん@恐縮です
23/01/26 18:40:15.78 K12u+2D40.net
ジョージ・ハリスンは広島も名古屋も横浜もあったな
何ヶ所か行ったが観た中では広島が一番盛り上がってた
大阪は始まって数曲はアリーナ席の連中が座ったままだった
どう観ようと客の自由だが、客が盛り上がってた広島はジョージ達もノッてる感じはした

471:名無しさん@恐縮です
23/01/26 18:42:32.28 K8PddI9O0.net
岡山のが便利がいいけどそれこそハコがない

472:名無しさん@恐縮です
23/01/26 18:44:07.81 AB82SXNo0.net
>>464
柳井さんは山口出身だよね、まずは「中国一の都市で隣の広島から」という意図かな?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch