【映画】『日本アカデミー賞』ジャニ率の高さが異常…「日本で一番信用できない映画賞」 [ネギうどん★]at MNEWSPLUS
【映画】『日本アカデミー賞』ジャニ率の高さが異常…「日本で一番信用できない映画賞」 [ネギうどん★] - 暇つぶし2ch226:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:13:48.35 IisKjy9s0.net
>>196
それ、共産党が求める庶民だぞw

227:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:13:49.60 674XXocr0.net
>>214
松ちゃんそんな情けない事を言ってるんだ

228:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:13:49.96 qkLj80wH0.net
学芸会レベルの芸を見せられる日本国民の身にもなってくれよ

229:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:14:06.82 cDHjLJw60.net
✕日本で一番信用できない賞
○世界で一番信用できない賞

230:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:14:27.92 sOL3AuE/0.net
>>181
それだけヲタの金払いがいいんだろ
ただのブランド崇拝主義に過ぎん

231:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:15:14.57 QRKqzlrR0.net
岡田のヘルハウンドは良かったけど来なかったね
つか今回はジャニーズより月の満ち欠けが…

232:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:16:18.92 QRKqzlrR0.net
>>216
まあ昔はワインスタイン賞だったわけだが

233:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:16:26.30 XX83Q1EI0.net
>>4
そこにすら挙がらないモー娘。とかハロプロ系って�


234:c



235:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:16:27.34 V9msZh8x0.net
>>208
韓国映画は実力社会なのか脚本も俳優もレベルくっそ高いよね
コロナ前に中国に旅行へ行ったときにTV付けたら中国映画じゃなくて韓国映画や韓国ドラマばっかりだったよ

236:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:16:50.53 ls4LQOLB0.net
>>9
キムタクとかの時代だとジャニが賞を逃す=カッコ悪い、とかだったのがもうイメージも糞もないからな
SMAP、TOKIOくらいまでが最後のジャニーズという感じで、それ以降はただのマスコミ忖度集団

237:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:16:59.62 20QR6LqP0.net
監督も俳優も女優も「日本アカデミー賞を受賞しています」て自慢してる奴なんて1人もいないからな
ほんま哀れな賞

238:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:17:07.24 267sadMx0.net
邦画が終わってるだけだな

239:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:17:19.75 V20SnaPJ0.net
んでも二宮とか芝居上手いやろ

240:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:17:39.20 Wp4CFGpS0.net
>>226
世界では信用以前の賞だろうな

241:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:17:47.41 mExo//0G0.net
映画ファンはもともと日アカは信用してない
信用してるのはヨコハマ映画祭とか

242:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:17:50.04 od8aIVrs0.net
>>215
今ジャップのがヒョロヒョロよ

243:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:17:56.28 YWJkNu8J0.net
日本アカデミー賞=日本テレビ賞

244:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:18:43.78 IUCUlhym0.net
>>184
鸚鵡とか鸚哥に言葉を教えるみたいな
新海誠の指導のたまもの。

245:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:19:25.41 pbEAy7TY0.net
日本のアカデミー賞は利権まみれで1ミリの権威もないと散々バラされてるのにまだやってんだ

246:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:19:30.48 CBFqM2NM0.net
邦画って終わってるよね
アニメだけやってろ

247:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:19:49.40 RSycNw0T0.net
>>214
でも若い世代は同年代の俳優と比較したら上手い人が多いと思うけどね
場馴れしてるからなんだろうけど
そのレベルがおっさんになっても変わらんのにドラマや映画にでてくるから叩かれるけど

248:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:20:29.45 D+H0Uh9Y0.net
>>232
TOKIOは長瀬しか入ってないわ
スマップキンキタッキーV6岡田までだよ

249:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:20:31.07 kLax0nCL0.net
誰だったら納得するんだ?

250:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:20:34.51 pbXU7Gre0.net
>>40
普通じゃ無いから映画になるんだぞ

251:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:20:48.79 DdspoZBQ0.net
日本映画廃退の要因の一つだね。

252:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:21:31.35 B2MaUgtG0.net
>>173
海外は何万人のオーディションを勝ち切って一人が選ばれるのに対して日本なんか事務所の伝手で決まるから才能ない奴らばかり

253:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:21:33.72 JmkQX7BD0.net
>>164
ジャニ全く興味なくて松村くんはカムカムだけで知ったけど割と惚れたわ
今やってる目黒なんとかはダメダメ全く魅力感じない

254:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:21:40.79 ls4LQOLB0.net
>>235
嵐の中では断トツでいいのは間違いない、それ以外がとにかく酷いのは今期見てても明らかだし

255:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:22:14.08 V9msZh8x0.net
子供向けな脚本と学芸会レベルの演技を映画館で見たがるアホがいるのが信じられん
アニメもオタク向けしかなくなって20年以上経つけど…
もう日本のエンタメは完全に死んでる
漫画だけはクオリティ高いのに他が酷すぎる

256:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:22:18.44 BjIXI8Qx0.net
AKB、ジャニーズ関連は日本の恥としか一般人は思ってないのが現実

257:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:22:31.95 dXbG2sYO0.net
助演男優賞は個人的にメフィラスの山本耕史にあげたい

258:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:22:37.03 MPMJsJm10.net
>>1



259:ス日パヨクの某プロパガンダ映画が受賞した時点で胡散臭さ100%になったからな



260:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:22:46.81 TjwQFB6j0.net
ジャニ枠ならせめてイケメン出せ

261:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:22:53.66 cS+ZT3qM0.net
日本映画が衰退するのも当然だね

262:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:23:19.77 OmtaAyTD0.net
関根勤が司会してた賞だからなあ

263:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:23:22.98 ztJtRXiP0.net
他国を真似た賞なんて止めちまえ

264:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:23:35.33 7869JWX80.net
>>16
日本のエンタメは大手事務所とテレビ局の癒着でほんとクソ化してるよね
一番クソなのはジャニーズだけど他も酷い

265:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:23:37.83 EETnoDDX0.net
ラーゲリの若い捕虜役で出てたジャニーズは薄汚い丸刈りだったけど爽やかで良かった
あいつもノミネートしてやれよ

266:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:23:49.79 z6/A22yA0.net
一丁前に外国映画部門とか選んでるのが笑っちゃうんだよな

267:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:24:27.24 0F/7ta290.net
>>40
感情をセリフじゃなく動きで表現するから映画なのであって。
表現のバリエーションの少なさを指摘してるなら、それは単に邦画の予算の問題やね。

268:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:24:34.81 3Gnnarsm0.net
>>231
でも韓国ってなにわ男子主演の映画に熱狂してるよw

269:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:24:45.68 NXIyIdI20.net
ワラタw
臭え賞だなw

270:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:25:30.97 B8ORbhpf0.net
まぁ邦画村ですし日本バカデミーSHOWですしw
随分昔ではあるけど、レコード大賞に疑問を抱くきっかけはマッチの最優秀歌唱賞だったな
後にEXILEによって金で買えることが明らかになったが

271:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:25:46.99 YDyDAamQ0.net
>>238
韓国の義勇兵は現地で死にたくない!ってパニックになって祖国に逃げ帰ったんだっけ?(笑)
確かそんなニュースあったよな?(笑)

整形オカマどもを政治利用する前にこういうことで世界から信用失って臆病者と思われてることをどうにかしろよ(笑)

272:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:25:48.31 7869JWX80.net
>>235
上手いと思った事ないな
ジャニの中なら上手い方なんだろうけど

273:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:25:49.15 OkX0TgV/0.net
>>229
ワインスタインとドリームワークスが競い合ってた時期は酷かった

274:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:26:10.58 9iCStUgK0.net
▼田吾作の劣等感


・中国モデル
赤化革命を成し遂げた
(人民が誕生した)

・韓国モデル
軍事政権から民主化を成し遂げた
(市民が誕生した)

・日本モデル
維新、戦中、戦後すべて『お上』の言いなり
物作り奴隷、社畜、支払い地獄
培養された養分
肉屋を支持する豚
(田吾作が誕生した)


嫌韓、嫌中の言説は
政治分野での競争劣位の表れだ

275:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:26:11.74 TE8mm/gh0.net
>>1
見ないつもりだったけど前年取った人がプレゼンターなら見るか

276:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:26:21.55 EHknEYNB0.net
>>263
スラムダンクも大ヒットしてるな。レベルの高い韓国映画を見てやれよw

277:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:26:31.48 BL4MuZ4b0.net
権威付けするためにジャニをごり押ししてるのに
ごり押ししすぎて日アカ自体の権威を崩壊させるってアホなのか

278:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:26:32.02 CFOX3ySl0.net
Twitterトレンドもジャニーズだらけだし
普通

279:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:26:55.78 B8ORbhpf0.net
>>235
下手ではないと思うけど、上手いだろと言われれば違うだろと

280:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:27:25.99 WKmO6RZJ0.net
口説い
特に日本人は表現力や演技力が乏しいんだよな

281:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:27:33.28 2d9rwnd/0.net
大手の映画会社の新年会みたいなもんだしな
たけしもボロクソ言ってただろ

282:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:27:38.92 WWCeh/jw0.net
電通とTV局のためにある賞であり、価値は無い

283:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:28:03.64 wj9jO6Vq0.net
松村は分かるけど有岡と目黒って

284:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:28:10.07 w90pwCnB0.net
音楽と映画もテレビもジャニーズ絡むと衰退
そのうち漫画書いたりアニメーターになったりすんじゃね?
ゴーストで

285:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:28:30.29 xELM2wvZ0.net
アカデミー賞という名前がもう二番煎じで安っぽい

286:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:28:43.48 x0zxEpu20.net
遺書子 依然逃亡中

287:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:29:14.41 CFOX3ySl0.net
>>231
なんで日本人から嫌われてるのに日本に居座るの?
日本にいても日本人のイケメンとは結婚できないよ?
早くカタコトのアウアウ言ってるアジア系と結婚しなさい

288:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:29:24.30 nl4Tu3600.net
最近は不動産に教育産業にまで現れる

ジャニ1匹見たら100匹いると思え
大至急駆除せよ!

289:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:29:39.95 RSycNw0T0.net
>>279
小説書いてるやつはいたよな
なんかの賞取ってた気がするが

290:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:29:44.90 EOftwNzG0.net
>>145
ベストジーニスト

291:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:29:51.46 9ZF8iO+x0.net
シン・ウルトラマンを全く評価してないわけではないのに助演男優賞に山本耕史いないのはクソだわ
あの映画の魅力の何割かはメフィラスの怪演だろうに

292:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:30:13.39 B8ORbhpf0.net
>>280
アカデミー賞でも米国のアカデミー賞と英国のアカデミー賞は世界的に有名

293:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:30:45.73 sX4+89si0.net
キムタクを賞レースに出さないみたいに頑張ってた時期あったよな

294:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:30:54.05 1uReB4IP0.net
こんなスレにまで🏺がいるのか
本当しょーもない

295:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:30:55.78 keZ/UQkY0.net
二宮は戦中の一般人顔として適性があるな
キラキラしすぎてない

>>279
キンプリのメンバーで少女漫画誌に漫画描いてる奴がいたはず

296:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:31:03.67 IUCUlhym0.net
>>272
権威を欲しがる奴にありがち。

297:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:31:19.41 8Iu4NRdt0.net
ラジー賞の日本版だと思えばいい

298:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:31:27.51 B8ORbhpf0.net
>>288
あの時はキムタク以上の本命がいたからだったようなw

299:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:31:44.98 1uReB4IP0.net
キムタクの映画コケたら
今年ヒットする邦画なさそう😊

300:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:32:30.36 B8ORbhpf0.net
>>294
つかあのお膳立てでコケたら切腹もんだろw

301:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:32:36.54 n+tsc5Xe0.net
>>7
んなわけねーだろ
寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ腐れジャニヲタ

302:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:33:24.87 VeNJegmX0.net
そろそろキムタクにもやればいいのに

303:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:33:30.64 b34mTHUm0.net
これで「アカデミー賞」を名乗るあたり、背乗りのチョンレベルもしくはそれ以上に酷えな

304:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:33:45.40 qEcx9PbE0.net
映画もドラマもバラエティもジャニーズジャニーズジャニーズ地獄

305:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:33:53.07 IUCUlhym0.net
>>283
ジュリーは一応父親がお坊ちゃんだから
そのコネも使えるのか
単にたのきんトリオやらスマップやらで
育った世代が現場の実権握る世代に
なったのか。

306:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:34:23.18 B8ORbhpf0.net
>>297
獲れないから賞レースでないって宣言したのに今更出たら笑いものだろw

307:名無しさん@恐縮です



308:sage
こういうのって必ず韓国ヨイショ湧くけどその韓国でまさに低レベルなジャニ主演映画が大ヒットしちゃってるのよなw



309:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:35:20.86 UX2+P+WK0.net
投票権を持つ日本アカデミー賞協会会員の1/3が大手配給会社の社員で
さらには子会社や広告代理店が賛助法人になっているからww

310:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:36:05.71 z1rbtSVd0.net
好きな作品にジャニーズ使われると一瞬で冷める

311:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:36:09.20 UYUIzmuR0.net
近年はそれなりに金かかってる映画やドラマの美味しい脇役に必ずといっていいほどジャニが混ぜられてるからな
製作側がバズる事を念頭に置いたキャスティングだとこうなるよな

312:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:36:09.41 k7WGihhY0.net
モンドセレクションみたいなもんだろ

313:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:36:26.64 PJx6RoLQ0.net
二宮君は役者としても悪くないよ
まー今年の最優秀主演男優賞は妻夫木君だろうけどね
今作の彼は最優秀に値するレヴェルでしたよ
助演のほうは、目黒君になるんだろうね、という感じかな

314:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:36:42.98 rXpm76ji0.net
日本では世界中でヒットしているアバターがイマイチヒットしなくて逆に世界中で大コケして酷評されたキャッツが初登場1位でそれなりにヒットした唯一の国
日本の映画市場が世界から孤立している感じ

315:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:36:54.27 AWGaPZvi0.net
時代劇もジャニタレだらけ

家康 大奥 遠山の金さん
必殺仕事人

ジャニタレしかいない

そのうち銭形平次も水戸黄門
も木枯し紋次郎も鬼平犯科帳も

ジャニタレで作られるだろ

316:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:36:57.01 t2kXBIQC0.net
【芸能】のん「日本アカデミー賞主演女優賞優秀賞をいただきました。本当にありがとう!頑張ってきて良かった。」 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

317:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:37:25.53 dJU1QBaC0.net
ジャニを入れとくと
ある一定数の注目が集められる、
ということでしょうか

318:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:38:08.96 CZghPFV10.net
日本の賞なんて信用できるのあるのか?
事務所に忖度して与えるだけなのに
あと金で

319:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:38:10.29 1uReB4IP0.net
元々1990年代に死んだジャンルだったから邦画
それをテレビ局が営業外収益欲しくて2000年代にゾンビとして復活させたが
テレビ局も死んだのでまた一緒に墓場行きって感じでしょ

320:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:38:17.12 zC3QkSTj0.net
大手が関わった芸術寄り作品で興行的にも悪くない中から選ぶ賞って意味では意味が有ったと思うけどただただブチ壊した年が有ったからな。今更ジャニのせいで意味がないって訳でもないだろ。今年も特定層だけが喜んだ大コケ作品が穫る悪夢復活するんでしょ

321:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:38:30.02 ggP3olNY0.net
水野晴郎が日テレに掛け合って作った奴だからな
各社持ち回りで賞を回してるだけで
誰も有り難がらない

322:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:38:49.72 EHknEYNB0.net
>>308
マーヴェリックが日本でも大ヒットしたことにはダンマリw

323:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:39:10.64 AWGaPZvi0.net
ジャニタレにあらずんば
ジャニタレにあらずて
昔から言うもんな

324:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:39:49.29 nK2bMxSc0.net
赤木嫁の敵である望月イソコを聖人のように持ち上げたフィクション映画が大賞みたいなの受賞するくらいだからな

325:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:40:20.51 6h/jcu3a0.net
日本の映画ランキングってほとんど�


326:nリウッドとアニメだらけ 10位以内に入ってる実写邦画はシンウルトラマンというヒーローものだけ



327:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:40:22.45 5HGr2cxI0.net
くだらないよな
ジャニやらアイドルが事務所の力だけで映画に出て無難な演技でも評価されて賞受賞して勝手に箔が付いていくという

328:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:40:49.40 H+4aGN1U0.net
んなこと言われてもジャップ映画なんてゴミだからそんなもんだろ

329:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:40:52.31 iyjOxWHj0.net
元々大した賞ではなかったけど、新聞記者が最優秀賞取った時点でヤバい賞になった印象が強い。

330:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:41:57.69 HEYX2qif0.net
>>10
じゃーすごい重要な権威のある賞ってことだな 
わしはメフィスト賞とレコード大賞だけは信じる

331:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:42:08.51 keZ/UQkY0.net
>>308
その日本でも邦画は全くヒットしてないが

332:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:43:05.33 B8ORbhpf0.net
>>316
それは世界のトレンドと一致したってだけでは?

333:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:43:35.15 dJU1QBaC0.net
何でもビジネスとしての成功を考慮すると、
こんな感じになってしまうんでしょうかね

334:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:44:08.84 B8ORbhpf0.net
>>324
邦画実写はな
アニメは毎年数本特大ヒット飛ばしてるだろ(´・ω・`)

335:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:44:43.22 KGnVk/sZ0.net
なんのハクにもならない賞

336:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:44:46.01 AH8H5rON0.net
バカにしていたインド映画が、いつのまにか予算97億円でヒット作品をつくった。今のゴミカス邦画10本ぶんの予算を1本にぶつけても、大根ジャニタレの芋芝居で駄作になるんやろな

337:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:45:57.44 EHknEYNB0.net
>>325
だから>>308が主張するように孤立してるわけじゃないってことよ。
日本でもヒットする作品もコケる作品も両方あるだけ。

338:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:46:09.11 B+DtcXOt0.net
そもそもの邦画のレベル考えたらジャニーズうんぬんアカデミー賞うんぬんの話じゃないと思うの

339:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:47:06.24 ECBBifvL0.net
作品賞がワンピスラダンすずめコナン五等分なら納得

340:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:47:33.35 B8ORbhpf0.net
>>330
そら全部が世界から外れるってことはないだろw
特殊な市場ではあると思うぞ

341:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:48:08.97 DMlTTGEd0.net
ジャニ主演の“それ”がいる森はどうした

342:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:49:14.13 dJU1QBaC0.net
>>324
実写となると
大げさな感情表現も違和感を抱いてしまうし
現実離れしたストーリーにも違和感を抱いてしまいそう・・
中々難しい気がしますね
一方、アニメは
奇想天外な話でも受入れOKで
表現の幅が広いかも

343:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:49:36.54 dzjOKfJK0.net
>>249
同じくカムカムの松村は良かったから知ってるけど
目黒は柏木学生でしょ
結構ひどかったからビックリ
有岡は分からんw

344:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:50:21.02 1uReB4IP0.net
邦画も日ドラも
どう見ても外国人にしか見えない奴に
平気で日本人役やらせるのをやめない限りは
どんどん客減るだろうな
さすがに絵面や世界観くらいは気にしろよ
お遊戯会じゃねえんだぞ

345:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:50:36.90 2z90UdTnO.net
ジャニーズじゃなくてもまともな俳優いないからどうでもいい

346:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:50:41.28 9k/UTH6X0.net
またまいじつかよ
でも当たっている

347:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:50:41.71 zAOCUoQ50.net
ちな5ちゃんねらの投票による実写邦画ベスト5
シン・ウルトラマン
さがす
ケイコ目を澄ませて
ちょっと思い出しただけ
神は見返りを求める
7位 ハ�


348:Pンアニメ 9位 流浪の月 10位 ある男 30位圏外 月の満ち欠け



349:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:50:57.73 Yhd++u4m0.net
こんなことやってるから韓国のエンタメ、アイドルに負けるんだわ

350:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:51:16.38 MZvWvtWJ0.net
>>1
そりゃ邦画人気ないわな

351:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:51:56.66 MTq2L5ae0.net
>>1
ある意味、ミッドナイトスワンの草彅くんすごいな

352:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:52:54.59 xgRAoJks0.net
こういうスレが立つと必ず該当ジャニのオタクが「よく知らんけど」の立場を装って自分の推しを持ち上げるよな
滑稽ですわ

353:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:54:01.64 FxMOvwCV0.net
「ウルトラマン」も「すずめの戸締り」もジャニの名前がなくてもヒットしたはずだがなぁ。そんなに欲かいてクオリティ下げんでもいいのに…

354:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:54:10.46 unkcQbs60.net
そもそも、メディアがやっておる
~大賞全般やで
金くれたら賞与えるで!!とかう団体とかもあるし

355:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:54:22.72 5GJeOLan0.net
>>4
これハゲデブが言ってるのウケる

356:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:54:55.29 WfOGw4Ru0.net
>>1
もしかして、特定の性癖を差別してない?LPGBTQに喧嘩うってないよね?

357:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:56:35.53 ivDqgpE10.net
ああ辞めジャニを司会とかに置けばジャニーズ来ないんだな
いい案じゃん
歌番組に呼んで欲しい

358:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:56:38.49 OWaO0KtT0.net
樹木希林の受賞スピーチの出来レース発言

359:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:56:54.95 1OUTyRnY0.net
>>40
武井壮ぐらいだな

360:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:57:06.03 uxdPe3VF0.net
シンウルトラマン見たけど、有岡の演技だけ気になったんだが

361:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:57:33.15 dfmnDqZ/0.net
日アカはエンタメ業界の会員だらけだから、必然なのよ。

362:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:57:43.26 NXIyIdI20.net
>>349
両方いらね

363:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:58:34.35 VfGBaTj+0.net
ジャニヲタってジャニーズ内で争ってるイメージも…
いつだったか滝沢とキンキの昔の人気でネチネチ注釈されたわ

364:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:58:51.51 nYXiui6F0.net
>>345
もうジャニーズが客寄せパンダになって無いからな
ただ電通や博報堂はアニメや特撮はオタク向けでジャニーズを入れることで若い一般層を取り込めるという90年代の手法を続けてる
どう考えても今はジャニーズにハマるよりアニメやゲームが普通なのにね

365:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:59:14.33 wYub70i/0.net
年会費払えば誰でもアカデミー会員になれるしな
ジャニオタの数の暴力を使えばノミネートくらいは楽勝よ

366:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:59:18.01 U0pjCLwT0.net
>>1
これの何が問題かって○○(ジャニタレ)が実力派・演技派という間違った認識が「業界内」に蔓延すること。
有望な新人と棒演技の○○の2択なら後者を選ぶ理由になるしスポンサーにも説明がつく。
こうして邦画がどんどん駄目になるのです。

367:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:00:14.91 EzkdPQX10.net
日テレ映画賞に改名しろ

368:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:00:33.80 ERvvrNVX0.net
やり過ぎて引かれるとかw加減しろよ


369:w



370:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:00:50.75 iXuV3sc/0.net
知らない朝鮮人女がいきなり主演賞取ったのには驚いたわ
その後作品見てみたら大根でまた驚いたわ

371:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:01:36.80 0G5heaPF0.net
二宮とsilentの目黒は分かるがあとの二人はどちら様?

372:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:02:37.96 nYXiui6F0.net
>>357
そんなん関係ないよ
映画業界のトップは日本最大のシネコンイオンシネマ
次が大手映画会社
その下がテレビ局と角川やジブリ等出版社系
その持ち回り

373:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:04:37.23 2jZ67pbK0.net
>>14
中国に乗っ取られてるんだっけ?

374:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:04:37.68 Z1/u9PlW0.net
>>355
それ昔も人気いまいちだったV6とかトキオのファンがやってると言われてたぞ
昔だろうと人気あったジャニはファン含めて悪者にされやすい

375:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:06:26.32 W3bz1Bu50.net
シンウルのほっしゃん若くしたみたいなヤツ、ジャニーズだったんかw

376:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:08:40.05 IdCQnfGZ0.net
生きるだけじゃ駄目なんだ
山本さんのように生きるんだ
( ´,_ゝ`)

377:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:09:06.87 OrAIkBDx0.net
URLリンク(youtu.be)
第一回
大野雄二 高倉健 芥川也寸志 渥美清 丹波哲郎 ロック・ハドソン通訳・野際陽子 森繁久彌
 
いちおう顔ぶれは揃ってる

378:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:09:32.69 ExmhWIXN0.net
「永遠の0」ってDVDで見たんだけど、なんだかどの俳優もバカみたいな大根演技してんだよな
名優と言われる橋爪功すら、わけのわからないゴミみたいな演技をしてる
何でこんなにひどいんだろうと思ってWikipediaを読んだら、この映画で初めてジャニーズが
最優秀主演男優賞を取ったらしいんだな
つまり、主演のジャニタレである岡田准一に主演男優賞を取らせるために
みんなで忖度して、ヘタクソな演技をして岡田を盛り上げたっていうことなんだろうなとわかった

379:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:10:36.85 QRKqzlrR0.net
>>367
松坂桃李のセリフやんけ

380:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:11:06.44 S+iw02q00.net
映画村にザイニチ韓国人(朝鮮人)がいるのが一番駄目だ
だから邦画の質が著しく落とされて、中抜きが流行っていて、未来が無い
ジャニーズなんてその次に過ぎない

381:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:11:53.90 NdzfGdmn0.net
そもそもジャニ抜きの映画が少ない
邦画はなんでもかんでもジャニジャニジャニ
ジャニの人気無くして成り立たない業界になってる

382:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:12:22.65 S+iw02q00.net
ザイニチ朝鮮人の狂ったプロパガンダ映画が受賞できる日本アカデミー賞(笑)
ジャニーズどころでは無いんだよ、愚かな邦画村

383:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:12:36.42 d2LLQkmy0.net
ジャニ
ソニー系(秋元アイドル含)
吉本
バー系
アミューズ
講談社系(キングレコード含)
この辺が仲間内だけで楽しむのが日本のエンタメの全て

384:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:14:10.71 QRKqzlrR0.net
>>372
新人賞に入りすぎという記事

385:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:14:50.96 3d/AKPC40.net
日本の映画と音楽業界を腐らせたのがジャニーズとAKB系列とそのキモオタ

386:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:15:40.26 9et3ZB3/0.net
映画関係者が全員転職できれば邦画は要らない
それが出来ないから駄作でも作るしかない
駄作を売るためジャニタレでドーピング

387:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:16:00.74 IUCUlhym0.net
>>309
岡田みたいな本格派
目指す奴じゃなけりゃ
コント作品として
楽しく見れる。

388:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:16:04.95 HtcF6loI0.net
有岡ってシンウルトラマンの西島さんの部下の奴?
あれだとしたら作品を台無しにしたレベルなんだが。

389:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:16:09.77 DZJmPXJ50.net
この結果見て、わージャニーズやっぱりスゴイ!
なんて思うのはガチで偏差値40以下だと思う

390:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:16:11.90 FYSC82EB0.net
メリーさんのおかげですからね

391:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:18:05.04 GcVHEGsI0.net
辞めジャニやら嫌韓やら反日やら色々混ざっててカオス

392:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:18:51.26 S+iw02q00.net
>>26
韓国人は表情が大袈裟、なのに顔がこわばっている
より大声で叫ぶだけだし
まぁ不細工韓国人が出てこないだけマシだわ
ブサイク韓国人は何故か邦画で出ているけどさ

393:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:20:13.12 E4gymx1p0.net
>>40
誰かが死んだり倒れたりすると、そばにいる人が
「嫌ぁぁあぁぁあぁぁーーー!!」って叫ぶしな

394:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:20:27.93 S+iw02q00.net
>>63
ABKなんて老害の巣窟じゃん
何がロリコンだよキモBBA

395:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:21:26.29 S+iw02q00.net
>>385
訂正

×:ABK
〇:AKB

396:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:22:11.71 xB7WrN7V0.net
ジャニーズ排除しないと無理

397:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:23:16.04 a8S2S28S0.net
ジャニカスの侵食がテレビ離れの理由第一位

398:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:23:34.49 S+iw02q00.net
>>90
過激で下品な表現は、先進国では自粛しているから

399:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:23:36.32 E4gymx1p0.net
>>385
老害が若い娘を追っ掛けてるからロリコンって言ってんじゃないの

400:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:24:22.65 fTXh6L6E0.net
違う違う
日本の俳優はジャニーズに演技で負けてるんだよ
それくらい日本の俳優はレベル低い
結局は日本最大のスター俳優はキムタクだしな
日本の俳優は小栗山田みたいにプライドだけ高くて演技下手でジャニーズ以下だよ

401:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:24:24.95 sVl6l1XI0.net
どうせ来年のアカデミー賞でキモタコ信長に大賞を取らすための布石やろ。
あまりにやり方が露骨すぎるわ

402:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:24:31.65 tYhxODOa0.net
日本メリージュリー賞

403:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:25:10.47 93H40Dwd0.net
レコード大賞みたいなもんか

404:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:26:31.39 S+iw02q00.net
>>110
美人が多いように印象操作かな見苦しい
結局、整形と厚化粧、仕込みの芸能村関係者、大抵このパターンだ

405:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:26:48.91 fTXh6L6E0.net
そもそも映画もドラマもジャニーズやAKB系ばかりじゃん
その時点で日本の映画俳優も監督もレベル低いんだよ
日本の俳優はジャニーズAKB系以下です
日本で一番レベル低い分野が芸能なんだろう

406:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:27:06.26 3cEj/ZrR0.net
本家以上にゴミ

407:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:27:23.18 S+iw02q00.net
>>118
他のヲタをバッサリ切り捨てた日本の映画村

408:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:27:25.93 fvZdv7MU0.net
日本アカデミー賞とか欧米人の猿真似過ぎてキツイ
レッドカーペットなんか敷いてさ

409:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:27:46.92 VrNJj+UE0.net
レコ大と同じレベル
あっても意味がない賞

410:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:28:01.09 VC7dvamo0.net
真木よう子が主演、助演W受賞した時点でおかしいことに気づけよ

411:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:29:33.50 S+iw02q00.net
>>134
韓国のPVなんてCGでの修正が酷いからな
tiktokかよってレベル

412:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:29:43.13 DWtRSrX20.net
今の日本アカデミーに価値感じてる人居たの?

413:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:31:32.21 0u8gNVL80.net
やっぱり東スポ映画賞がいちばん権威あるわよね!

414:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:31:41.7


415:7 ID:L3RODY5Q0.net



416:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:32:22.72 /KhZ4/oZ0.net
シン・セクハラマンとかも受賞したんだろ?
信用できねーよなあw

417:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:32:38.32 sVl6l1XI0.net
キモタコも在やろ

418:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:33:47.43 Gcjn6qFg0.net
トガった系の歌手はレコ大、紅白辞退するのに
日本アカデミー賞はトガった系の役者もこぞって出るよな
まあ、映画と音楽じゃかかわる人数違うから義理人情云々あるんだろうが…

419:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:34:02.64 E4gymx1p0.net
>>396
AKBって、情報をアップデートしようぜ
AKBなんて今はテレビから消えてしまっているだろ
たまに乃木坂を見掛けるくらいで

420:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:34:32.90 xsEYJBX50.net
>>120
ほんまにな
映像技術も演技も進化したはずなのに、
昔の映像の方が迫力があるからな

421:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:35:19.58 0PQtzuhN0.net
>>410
ドラマに関しては単純に規制の問題とあと今はネタ切れ

422:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:35:49.92 5PLJlhBf0.net
だから日本映画で人気あるのはアニメばかりになる

423:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:35:57.82 p7iNplkT0.net
話題賞←こんなものがあるの世界中で日本だけだよ

424:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:36:08.02 56T4UIJJ0.net
日本の賞ってどんな賞もいつの間にかこういう感じになるよねw
弱虫たちが客観的な批評に耐えられないし、強欲たちが利権化して金にしようとしていく
日本人だけでは公平性を保つためのシステムを作れない
バカしかいない

425:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:36:14.53 fTXh6L6E0.net
まず日本の映画監督は世界最低レベルだろ
漫画原作じゃないと人気出ない時点でセンスないだろ
そして日本の俳優はジャニーズに完全に負けてて情けない

426:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:36:35.29 sAAmU1SE0.net
>>347
お、ハゲデブ無職が釣れてらw

427:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:37:16.79 xfvTO/SN0.net
有村架純も結構な確率で映画賞いるんだけどヒット作が思い浮かばない

428:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:37:22.70 m/HvBG2W0.net
流行語大賞が焼き豚大賞でゴミ化したのを見ていないのかよ
もともと日本アカデミー賞は事務所ありきの賞だったがゴリ押しのやり過ぎは逆効果だよ

429:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:38:46.84 oOEb13Mw0.net
二宮は結構良い仕事しているイメージだがなあ

430:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:39:57.01 fxzqAaB30.net
別にジャニーズの馬鹿が賞貰ってもいいけど
それを金ローの枠使って放送すんなよ
普通に映画見てたいんじゃ!

431:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:40:24.12 oOD3CZgY0.net
日本アカデミー賞の審査員がクソ

432:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:40:25.78 MtsbIuAL0.net
日本アカデミー賞w
本場のバッタもんの価値しかない

433:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:40:47.34 1uReB4IP0.net
邦画や日ドラは誰も見ていない

434:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:42:17.85 5LZ9Uac/0.net
職人じゃ無いし職能皆無じゃん!3S政策じゃん!

435:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:42:25.76 ZlE5NqH+0.net
邦画www

日本人以外誰も見ないww

436:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:42:59.36 oofPsxUL0.net
そもそもシンウルトラマンが賞取ってる時点でえええかげんなんだなと思う

437:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:43:00.63 r7Ah3+Rg0.net
庵野が監督じゃないシン・ウルトラは
芸能村キャスティングにNOと言えんかったのか?

438:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:44:11.43 o64WGxxV0.net
レコード大賞と日本アカデミー賞には何の価値もない

439:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:44:45.52 zJVfDUhx0.net
シンウルトラマンの有岡ってどこに評価する要素があったんだよww

440:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:45:29.07 U0pjCLwT0.net
何で俳優って2世が多いの?



誰でも出来るからさ。

441:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:45:37.31 1uReB4IP0.net
邦画はキングダム以降半年くらいヒット作なし
マジでヤバイ
オワコンとかそんな次元じゃない

442:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:46:33.30 KB4cm+yF0.net
邦画なんか見る価値ないんだから日アカもどうでもいいだろ

443:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:47:26.22 yLzN7eaw0.net
>>1
単純に興行成績で賞決めりゃ~エエだけなのに
なんで無理やりうんこジャニタレ選ぶの?

日本のアカデミー賞なんかアニメに賞上げときゃエエんだよ!

444:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:47:39.52 5FivCF/y0.net
世の中は全てが茶番なんだよ古今東西
それが腑に落ちればいちいち目くじらをたてることもなくなるw

445:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:48:08.77 1uReB4IP0.net
【2022年度 判明分】(1)
193.5 ONE PIECE FILM RED(1/22時点)
138.0 劇場版 呪術廻戦0(7/28付東宝プレスリリースより)
135.6 トップガン マーヴェリック(1/22時点)
128.0 すずめの戸締まり(1/22時点)
*97.8 名探偵コナン ハロウィンの花嫁(12/13付2023東宝ラインナップ発表会より)
*63.0 ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(10/16時点)
*51.6 キングダム2 遙かなる大地へ(12/13付2023東宝ラインナップ発表会より)
*45.7 ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(6/19時点)
*44.4 シン・ウルトラマン(12/13付2023東宝ラインナップ発表会より)
*44.2 ミニオンズ フィーバー(10/2時点)

↑【悲報】邦画さん日本の年間映画興行ランキングTOP10に2作品だけwwwww

446:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:48:17.06 71kVGbYt0.net
岡田准一や二宮和也みたいな手足短いチビ大根が演技派扱いになってるのが笑える
ジャニパワーすげーよ
前田敦子とかも一時期金欠映画監督が映画撮りたいがために天才扱いされてたよな

もう終わりだよこの国w

447:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:49:04.81 fTXh6L6E0.net
>>430
だから実力あるジャニーズに日本の俳優は負けたんだよ
俳優ではキムタクが文句なしの歴代ナンバーワン
ジャニーズは叩かれやすいけど本当に実力あるのはジャニーズで本当に能力ないのは二世俳優なんだよな
日本の俳優はレベルが低い

448:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:49:13.29 1uReB4IP0.net
今年はマジで邦画のヒット作0な可能性も否めない
ドラマも駄目だしいよいよ日本の芸能界がEND

449:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:50:42.74 5FivCF/y0.net
そもそも日本映画界なんて反日在日が純日本人を表舞台に出さないように差別抑圧して自分達だけで遊んでる学芸会だろキャストもスタッフも全員
だからこそ没落して久しいしまた何かガチャガチャやってるなーぐらいでいいんだよw

450:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:51:13.54 x9qhoICG0.net
邦画とかジャニだけじゃなくて大河とか紅白とかも
実力より事務所ありきな感じだし
芸能の限らず既得権益で一部が甘い汁吸ってる内に
文化とか国として死んでいくんだろう

451:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:51:27.12 1uReB4IP0.net
1990年代はまだドラマが強かったから
邦画が死んでいても何とかなったが
もう終わりだろな、日本の芸能界

契約者数数百万人のSVODでデイリー〇位でした😊と
必死にヒット感出すのが精一杯レベルまで落ちぶれている
もうマイナーコンテンツの典型やで~典型やで~

452:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:52:00.80 KNmw8pUJ0.net
残念ながら衰退国家の現在と未来に多くを求めてはいけない
幸い過去には多くの名作名演があるのだからそれらを楽しめば良い

453:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:52:31.48 lz7X28Ly0.net
だから日本ではアニメが一番作品性があるんだよ
アイドルが入る隙が無いし、変な忖度もない
まあ、声優に著名人使ってるのも居るが

454:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:52:33.34 L3RODY5Q0.net
>>439
政治も芸能も変わらない
大衆のレベルに合った結果になる

大衆がまともならこんなの認められるわけがないんで

455:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:53:27.59 5FivCF/y0.net
>>444
まともな大衆は日本映画なんて見てない
言ってることが本末転倒だな

456:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:54:14.00 CQiN73uC0.net
日テレだもんな。櫻井なんかに帯のニュース番組とか預けてるし夕方もその影響下
だしさ。テレビ局もどうなんかなあっていわれる感じのよ

457:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:54:25.89 4s82jHvU0.net
>>436
容姿と演技派かどうかは関係なかろう
そいつらは手足の短いチビであり、かつ演技も下手というだけ

458:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:54:26.06 L3RODY5Q0.net
>>443
それももう過去の話になりつつあるけどね
アニメ界が世界に認められて金になり影響力があると認識されたので半島系や中華系がガンガン侵食してかなり経つ

実写界や日本の芸能村のようになっていくだろうね
実力主義の人達がどれだけ踏みとどまれるか見ものだと思う

459:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:54:50.92 L3RODY5Q0.net
>>445
だから見てるアホが多数派って事だよ

460:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:55:33.08 8Bf2aSnW0.net
日本の映像作品はアニメ以外見る価値ないぞ

461:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:56:11.71 8hgL4Mys0.net
>>443
アニメ業界声優業界なんて忖度と性接待の総本山だが?

462:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:56:11.93 5FivCF/y0.net
>>449
在日が見てるんだろうね

463:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:56:52.65 7b3g6YZ00.net
一昔前なら本当にジャニは信用できない状態だったけど
今はそうでもないだろ
ジャニ以外も胡散臭い

464:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:57:21.26 ovz7NKvb0.net
そら日本の映画界が沈んだままだわって感じ
韓国に抜かれて悔しくないのか

465:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:57:25.92 1uReB4IP0.net
邦画や日ドラはどうせつまらないから見るだけ無駄だしな
毒々しい色のアメリカのお菓子並の地雷オーラやで

466:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:57:44.31 NB0nIk2G0.net
日本も本当の権威ある賞がほしいところだが
今やまともな業界人が仕切ってないからへっぽこな役者や
おかしな外人左翼作品しかない
第三者的な目線で選考委員を国民が選べればなぁ

467:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:58:42.23 Q2F7pJQA0.net
日本っていうか世界で、じゃないの?

468:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:59:06.32 clSkqyF70.net
そりゃ能年とか言う大根でもノミネートされる分けよw

469:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:59:47.95 1uReB4IP0.net
日ドラや邦画はSVODで限定配信しても
その辺のユーチューバーの動画より再生数回らないからな

470:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:59:59.90 L3RODY5Q0.net
>>452
そんな話だったらまだ救いようがあるんだけどね
ジャニーズやらAKBやらに熱を上げてるのは殆どは日本人だろw

ああいう馬鹿が頭数で多数派とは言わないが、動いてる金額ベースで言えば彼らが多数派であって、結局は売り上げの大きい奴らが勝つわけだよ

471:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:00:02.91 zzOD2cOq0.net
日本映画界の権威(在日)が死んだからちっとはマシになった方だよ

472:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:00:33.17 NjOTLPOc0.net
ザ・日本文化 癒着 Yucha-Ku

473:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:01:55.97 clSkqyF70.net
ジャンプアニメにフルボッコの邦画がイキって地上波放送で
邦画すげーの賞タイムとかしてんだから
何の価値もないだろ

474:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:03:56.34 l/wtFdWi0.net
最優秀女優のんだもんな、選んだやつの眼力のなさw

475:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:04:53.96 l/wtFdWi0.net
金ローがアカデミー賞授賞式だったときのガッカリ感

476:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:05:10.72 HX4S6jUR0.net
本家アカデミー賞がもろに商業主義だしなぁ。

477:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:05:12.03 RepLlyvR0.net
でもジャニ抜いたらお金をかけないB級映画しか残らんだろw

478:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:05:41.97 VHQLl8IN0.net
>>157
もう内部崩壊が始まってるのに周囲が勝手に忖度する
裸の王様状態

479:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:07:22.16 bw49IUpN0.net
>>27
アカデミーないの?
アメリカと同じ方式で運営していると思っていた。

480:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:07:22.90 1uReB4IP0.net
映画館ももう邦画には期待0になっているし
完全に終わっているね、邦画♪

481:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:08:37.67 23vJ93mJ0.net
去年は司会が草彅くんだったからジャニーズ0の清々しい授賞式だったのに・・・

482:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:08:56.88 Mahz3Vkb0.net
小説でもドラマでも映画でもアニメでも
日本人のアイデアは最強だけどね
でもうまくコンテンツとして生かしきれてない
予算や技術の問題もあるだろう
日本のコンテンツを上手く利用してるのが韓国
作品のいいとこ取りで国家予算で仕上げて世界に発信してるから

483:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:09:12.86 NB0nIk2G0.net
>>441
アメリカの映画やドラマが好調ならば
それに対抗じゃないけど日本も勢いをもらってたんだけど
今はどこもさっぱりだから
今はインド映画くらいじゃないかな頑張ってるのは

ネットのドラマもまあ昔の作品の焼き直しみたいなもんだし
表現が飽和状態になってるから観ても刺激が少ないんだよ

昔を知らない若年層なら不自由も無さそうだが

484:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:09:40.28 ETYH0FVF0.net
>>231
見てないけどイカゲームとかカイジからヒント得たみたいな作品なんでしょ

485:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:09:41.76 SD0eRZgM0.net
去年の西野七瀬には驚いたとともに汚い闇を感じた。
こちらで賞をもらう俳優女優にとっても逆に悪いイメージがつく
実力があり演技力を普段から磨く努力してる役者陣と同列にするとか本当失礼すぎて、、

486:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:10:19.77 VHQLl8IN0.net
>>195
ダンボール親父の日比野とか
パクりデザインの佐野とか
そのレベルの人材をせっせと輩出してたわけよwww

487:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:10:20.12 Vf1ITNQK0.net
キムタクの娘とかドラマも映画も出たことないのに賞貰ったことなかったっけ?

488:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:11:49.98 wbCo1XxC0.net
>>443
作品性って作家性のことか?
むしろ作家性のあるアニメ映画減ってないか?
近年は商業主義のアニメ映画ばっかなイメージだわ
秒速言の葉作ってた新海だって君の名はから商業娯楽作品作るようになったし

489:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:11:53.03 KsIFC53T0.net
レコ大と日アカは談合ジャップランドの象徴

490:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:12:44.32 FpualLF10.net
日本(テレビ)アカデミー賞なんだから当たり前

491:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:13:13.95 hnNTrWXb0.net
国家の才能と資金と理解不足の話を
「左翼がどうの」と話を逸らそうとしている馬鹿が面白い。

492:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:13:24.37 f6IFI56r0.net
大怪獣のあとしまつは?

493:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:13:34.83 Om26SlaR0.net
政治と同じでどの業者も誰に向けてやってんだろって話だわな

494:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:14:52.60 EmF+xpxd0.net
レコード大賞を終わらせたのは近藤真彦
アカデミー賞を終わらせたのは真木よう子

495:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:14:52.98 s5LNf


496:QdP0.net



497:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:17:13.98 +wqVEdsr0.net
すごいね

498:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:17:16.98 wtNKy7HG0.net
>>1
男優賞とか女優賞とか男女差別だろ
いつまでやってんの?こんなの

499:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:19:04.27 LBzmTYP40.net
日本はこういう国だもん
バックの強さコネ世襲そんなんばっかよ

500:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:19:26.41 4uoIlevS0.net
黒人がジャニーズより少ないのはダメでしょう?

501:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:20:55.39 jfHgxa/S0.net
バラエティ番組だし

502:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:21:03.18 71kVGbYt0.net
アマプラロードオブザリング力の指輪すげー酷評されてたけど
去年のどの日本映画ドラマよりもクオリティが高いのがね

503:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:21:17.39 uQGZI3wZ0.net
日本アカデミー賞なんて日テレで放送する時に視聴率とれればいいなぐらいなもんなんだし誰がとってもよくない?
ジブリに最優秀賞取られるのが嫌でアニメ別部門にする情けない感じがすでにな

504:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:21:26.42 L3RODY5Q0.net
それに漫画やアニメの方が優れている、と言っても、動員や売り上げベースで言えばワンピースやら鬼滅みたいな低脳キッズ向けの作品がトップ取るくらいだから、あまり実写界を馬鹿にできないのよねw

505:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:22:15.21 CBCz+vzU0.net
新聞記者w

506:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:23:23.44 YJBU8oGz0.net
>目黒はわかるが

わからねえよカス

507:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:23:53.76 +t47ucsq0.net
そらそうなるだろ
邦画は基本国内でしか上映されてないから
圧倒的なファン層を抱えているやつが有利に決まってる

508:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:25:15.92 ZVqxJOqk0.net
>>1
日本アカデミー賞は信頼おけんが
クソこたつ記事でPV稼ぐクソメディア【まいじつ】でスレ立てするなよカスw
ネギうどん★は今後は【まいじつ】でのスレ立て禁止なw

509:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:26:03.78 BGZC3xm+0.net
月の満ち欠けが優秀作品賞ってマジかよw

510:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:26:07.89 iBclePRN0.net
>>496
日アカはファンの人気投票制じゃないだろ
しかもジャニ映画は興行収入も大して良くない

511:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:28:43.45 eslyGajB0.net
会員費払ってる年功序列のスタッフが
功労賞として特定の人に授与しているに過ぎない

そもそもすでに絞り込まれた数作品から
選んでるのもダメなとこ

512:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:29:22.30 CO+F01cO0.net
日本アカデミー賞=ラジー賞

513:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:30:15.68 o5jWHGNx0.net
ジャニーズって辞退してた時期もあるのに最近はゴリ押しが酷いね
ジュリーってやっぱりやり方下手だわ

514:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:31:39.29 05H8ieML0.net
2013年 桐島、部活やめるってよ
2014年 舟を編む
2015年 永遠の0
2016年 海街diary
2017年 シン・ゴジラ
2018年 三度目の殺人
2019年 万引き家族
2020年 新聞記者
2021年 ミッドナイトスワン
2022年 ドライブ・マイ・カー

515:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:32:26.55 XnpV2SkD0.net
日本アカデミー野糞賞

516:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:36:29.80 1uReB4IP0.net
まぁ、日本アカデミー賞に権威あった時代ないけどな
ずっといつ開催されているのかも知らないまま終わる賞の地位をキープしている
地位がガタ落ちしたのはレコ大や芥川賞・直木賞

517:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:37:05.38 TZtWHssA0.net
そりゃ朝鮮芸能だから日本は

518:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:37:16.56 1uReB4IP0.net
誰も見ていない映画やドラマを作るのが
日エンタメ界のルーティーンワークさ

519:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:38:39.08 R7NrcKDO0.net
ジャニーズはタレントであって俳優ではないからな

520:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:38:51.54 X0nMJMH40.net
>>1
日本の芸能界にジャニーズのコネが無ければ売れない状況を作り、実力有る者が台頭する自由競争を長年阻害してきた罪は大きい
ジャニーズが日本国内支配をほしいままにしている間に世界進出で日本は大きな遅れを取った

521:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:39:48.68 HuLttCIb0.net
>>1
ジャニーズ関係なく各事務所のパワーバランスで決めているのは何十年も前からじゃん

522:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:40:21.17 8Iu4NRdt0.net
あのパクり映画フラガールに日本アカデミー賞与えるぐらい頭のおかしい賞だからな

523:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:41:09.31 8lEguEce0.net
モンドセレクション
日本レコード大賞
日本アカデミー賞

524:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:41:22.04 L1HU01bm0.net
誰だよ有岡とか松村とか
知らねーよ
もう「日本ジャニタレ賞」にしろよ

525:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:41:26.93 Yq0kZFif0.net
今年特に酷いな
他にも生見愛瑠とか
ちゃんと演技力で選べよ

526:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:43:36.75 1uReB4IP0.net
ドラマも映画も数字が取れなくなっているから
日本の芸能人はマジで滑稽なだけのピエロ化している😊

527:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:43:50.07 HuLttCIb0.net
何年か前、樹木希林が日本アカデミー賞の受賞スピーチで「日本アカデミー賞が早く本当に権威のある賞になってほしい」と発言した
この賞がずっと前から実力とか関係ないところで決まっていることは有名だし受賞される側も憂慮しているんだよ
日本の芸能界の賞は全部そんな感じだ

528:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:44:29.91 eiw5WG210.net
×芸能界
◯創価芸能部

529:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:44:36.41 sVl6l1XI0.net
来年あたりに田中みな実も大賞取るやろな

530:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:45:42.00 Efh991Ft0.net
強い事務所の推しの人達の剥付けのための賞

531:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:46:16.47 n87HtLAa0.net
ある男って平野啓一郎原作なんだな
本売れてるんかな

532:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:46:32.27 nn4ZA8pu0.net
毎年なんとなく見てたけど
今年の顔ぶれはさすがに引くわ
今はSNSとかでこういうブーイングが本人達の耳にも入ると思うんだけど
どう感じてるんだろう

533:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:47:44.30 X0nMJMH40.net
人口で日本の半分以下、英語が母国語でないハンディも同じなのに韓国の芸能があれだけ国際市場に売り込みが出来ている
日本の芸能界はコネ争いを国内でやっている間に抜かれた

534:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:48:46.69 NB0nIk2G0.net
日本も昔は世界の手本になる演出の作品があったのに
やたら片寄った凝り固まりな独りよがりな作品が横行するようになった
観客をよろこばすことより倫理みたいなものを優先させたり
掛け値なしの、テレビじゃ無理な映画館ならではの主張や表現
を古来の日本芸能文化や最新のアメリカンな演出と抱き合わせて新開発してもらいたい
90年代には邦画もいいのがたくさんあったんだけどねぇ

535:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:48:49.88 Om26SlaR0.net
もう特別忖度賞作ってそこにそいつらを放り込んだらええやん
次回から辞退するやろ

536:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:50:18.89 Efh991Ft0.net
>>522
韓国は税金使って乗り込む先のメディアにハンパなく賄賂を使ってるからな
日本のメディアも乗っ取られたじゃん

537:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:51:00.24 x8krsK+y0.net
一応キネマ旬報のランクは信用している

538:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:51:19.13 L3RODY5Q0.net
>>522
韓国もも日本も芸能はどちらも半島系で同じだよw

539:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:51:51.12 8540z75M0.net
日本アカデミー賞は


540:電通とかテレビ局とか出版社とか芸能事務所とか映画と直接関係ない賛助法人の社員が大半で票を動かしてるからな 全日本アカデミー賞会員3935人の内、この賛助法人の会員が1687人の実に43%を締める https://www.japan-academy-prize.jp/pdf/breakdown.pdf https://www.japan-academy-prize.jp/pdf/backing_list.pdf 松竹318人、東宝254人、東映255人、日活45人、KADOKAWA 296人の5大映画会社の票計872人も賛助法人社員1687人に合わせると計2559人の組織票になる 全会員(3935人)の実に65%が組織票 その組織票がそれぞれで動いて実質のノミネートを決めているジャニーズがどうとかそれ以前の話 日本アカデミー賞は実際のキャストや現場スタッフの選択とかほとんど反映されにくい賞なんだよな せめて電通テレビ局出版社芸能事務所とかの賛助法人の社員票1687人を辞めないと日本アカデミー賞は今後も信頼を落としたレコード大賞みたいなダメな賞になるよ まあ今年は「さかなのこ」の のんや、「ケイコ目を澄ませて」の岸井ゆきのや、興行ではイマイチだったが口コミで中身を評価された「ハケンアニメ!」とかがノミネートされてるから組織票に反発して投票してる業界人もいるにはいてマトモな部分もあるが おおよそはなんでこの作品なの?の選択がずっと続いているから賛助法人の社員会員や現場に関係ない映画会社の票は剥奪した方が良いと思うよ 現場のキャストや現場スタッフが本当に決める賞にしないとダメだ



541:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:52:08.09 j0LeDHBk0.net
キムタクの信長映画は?

542:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:52:49.53 B8ORbhpf0.net
>>525
まぁ作る方にも税金使ってるわな韓国映画の場合

543:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:53:33.19 B8ORbhpf0.net
>>529
まだ公開してないだろ
今週金曜じゃなかったか

544:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:53:33.24 MySuYjtN0.net
毎年毎年ジャニヲタの組織票で決まる日刊スポーツドラマグランプリの主演男優賞の方が酷い
今調べたら過去24回中20回ジャニ勢が受賞してたわ
作品賞もそれでジャニ主演作ばかり受賞の本当クソみたいな賞
URLリンク(www.nikkansports.com)

545:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:55:49.58 uTHmDy420.net
信用できないで賞

546:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:56:02.09 EEHmt6oX0.net
のんちゃんピーンチ
【芸能】のん「日本アカデミー賞主演女優賞優秀賞をいただきました。本当にありがとう!頑張ってきて良かった。」 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

547:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:57:45.80 YxZXGwbO0.net
山本耕史が助演に入ってないことが全て

548:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:58:07.69 sVl6l1XI0.net
>>529
キモタコ信長は来年必ず大賞取るやろ。
まぁみんなわかってると思うけどなw

549:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:58:28.19 Yq0kZFif0.net
>>532
マジで酷いなこれwやる意味あんのか

550:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:58:28.46 S/JYgqa50.net
そもそもテレビ番組でよくやる、なんちゃらランキングとか
全く信憑性がない。

551:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:58:29.30 x8krsK+y0.net
>>529
宣伝ありきかも知れんが、試写会好評だったみたいね

552:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:58:41.38 92rxbGC60.net
審査員が皆んなジャニーズから絶対受けた連中ばかりなんだろ。

553:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:04.28 EqG9jF+p0.net
レコード大賞も同じやり方で権威0になった

554:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:10.28 NB0nIk2G0.net
>>508
本場アメリカも本業がコメディアンの人なんかが
受賞するから演技の実力で獲ったならそれは良いことなんだけど
日本アカデミー賞はほんと困るw
ジャニーズでもうまければ文句はないんだけどねぇ

555:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:12.69 smtzsl6v0.net
のん「・・・」

556:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:30.03 SIy0MUuH0.net
そういう賞だと思ってればいいだけじゃないの

557:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:39.45 n0IeunmN0.net
こんな持ち回り賞なんか誰も気にしてないだろ
いまだにノミネートを優秀賞受賞とか意味不明名称にしていて、
そこから最優秀賞を選ぶからありがたみもなんもねえし分かりづらいオナニー賞

558:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:00:16.57 9KeJ8xnJ0.net
>>536
キムタクはジャニーズ内では外様、
ジュリーが育てたタレントじゃないので、賞は貰えないよ

559:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:01:38.10 UZlY88Uu0.net
>>503
桐島は妥当だと思うけど
邦画なんてまともな作品ないからな

560:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:02:46.68 yeVEET9O0.net
いうてもジャニーズにそんな力ないでしょ
野球が好きな人が選ぶ流行語みたいなもんじゃないの

561:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:03:10.43 9QzT3xLK0.net
>>541
レコ大はジャニーズほぼ関わってないような

562:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:03:34.04 3zFrA8380.net
ヨコハマ映画祭 映画賞(今回の作品賞は「恋は光」)
URLリンク(yokohama-eigasai.o.oo7.jp)
TAMA映画賞(今回の作品賞は「LOVE LIFE」と「ハケンアニメ!」)
URLリンク(www.tamaeiga.org)
は比較的信頼できる映画賞だから受賞作は各賞合わせてみんな見るんだぞw
にしても今回の日本アカデミー賞は「さがす」を無視するとは驚いたな
「余命10年」も日本アカデミー賞好みで興収も良く内容も良かったのに配給がワーナーだから無視された感じか

563:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:04:50.35 YearKc+l0.net
プロ野球のゴールデングラブ賞みたいになってるんだな。

564:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:04:51.38 tP/x1ley0.net
見る側もタレント側もジャニーズ意識しすぎなんだよ
アミューズとかホリプロとか一々タレントの所属先確認しないわ

565:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:04:52.56 B8ORbhpf0.net
>>549
今はな
昔、あのマッチさんが「最優秀歌唱賞」をとったんやで

566:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:05:03.33 nt9QG0oD0.net
どう見てもまいじつ

567:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:06:06.64 4QNyVcn70.net
そもそもアミューズばっかりやんって突っ込み待ち?

568:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:06:12.95 9QzT3xLK0.net
>>553
そんな昔のこと持ち出してどうすんの

569:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:06:32.07 74Od8g0o0.net
ただの日テレ映画祭だろ

570:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:06:40.12 72zPo6qn0.net
アングラ劇団の目つきの悪い髭が受賞すれば信用できるのかよ

571:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:07:05.34 F98VT6sQ0.net
そしてまともな人からは見離されて
業界全体がしぼんでしまいました

572:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:07:23.63 XWeI81rs0.net
>>1
傷の舐め合い賞

573:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:07:55.08 mFd1hdTr0.net
>>1
まあ【まいじつ】ソースだからな日本アカデミー賞以上に信頼できないメディアw
アカデミー賞は問題だがジャニーズを釣りエサにしてるクソメディアでなくもっと信頼できるメディアのソースでスレ立てしなよ

574:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:08:56.28 B8ORbhpf0.net
>>556
そのマッチさんあたりから権威失ってんだから強ち間違いでもない
決定的なのはEXILEの一件だけど

575:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:09:26.64 NXtYchj40.net
まあ個人的にはすと朝鮮人よりかはいいだろ

576:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:10:26.61 FR8SC/8v0.net
日本の芸能は消費者をバカにした姑息な真似ばかりするよな
その結果が韓国によるアジ


577:ア市場の支配だよ



578:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:11:14.89 R5H0I5T60.net
バカデミー

579:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:11:25.35 9QzT3xLK0.net
>>562
権威が目に見えるものならわかるけどそうじゃないからな

580:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:12:25.40 PX7fjGYP0.net
>>1
マイジツ、ネトウヨの印象操作洗脳サイトだった

581:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:12:52.51 B8ORbhpf0.net
>>566
だから何?
金で買ってる疑惑が非常に強いって話は変わらんだろ

582:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:14:49.15 9QzT3xLK0.net
>>568
母親の遺骨盗むって言われてる状況で事務所側も金積まないと思うが

583:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:15:09.03 RFpit8NG0.net
ジャニーズとアキバはほんと迷惑
そして俳優界も事務所力だらけ
こんなことばかりしてるから
ベテランも不満だわな

584:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:16:09.67 RFpit8NG0.net
>>564
ほんと芸能界だけはもう韓国の方がずっと上
アイドルばかりではあるけど

585:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:16:50.24 sVl6l1XI0.net
>>546
年末年始のキモタコの番宣出まくりの様子見てたら絶対取るやろ。
ラジオでもいろんな番組でキモタコを異常に持ち上げる話が多くて、ウザいからすぐにチャンネル変えてるわ。

586:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:17:35.49 mSoXFFLX0.net
まあいつも同じメンバーで賞の取り合いだしな
狭い世界だよ

587:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:18:14.33 juXFy7qV0.net
文句つけられるほど映画見てないわ

588:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:18:38.03 fnRHrQeP0.net
有岡大貴は正義

589:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:19:09.11 B8ORbhpf0.net
>>569
近藤真彦に最優秀歌唱賞だぞ
今の日アカのジャニタレ以上に疑惑案件だろw

590:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:20:20.32 DYjvPVI10.net
賞にふさわしいかどうかは別にして有岡はよかった
まあ、マイナスからのスタートというのもあるが

591:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:20:37.86 9QzT3xLK0.net
>>576
マッチがド下手クソなのは事実だが疑惑は疑惑
証拠が出てないならただの妄想だわ

592:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:21:00.32 PhqX6VL40.net
>>564
自民党政治と同じガラパゴスだからこんなことになっちまった
戦後20年間は素晴らしかったのになあ
特に映画界は90年代以降は目も当てられない

593:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:21:00.85 D1sr5zZE0.net
どんなコンテンツもジャニが絡むようになると終わる

594:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:21:17.16 JIifWEtn0.net
『ホリック xxxHOLiC』つまらんのにノミネートしてるしな
もともと信用できないつまらん映画賞だったけんど

595:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:21:36.66 +mBmf91N0.net
>>1
取り消せよ
そして歴代の頑張ってきたほんとにジャニーズ実力ある人達に謝れよ

596:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:21:47.74 yrajZEMD0.net
映画版モンドセレクション

597:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:22:21.10 9zoo6AIO0.net
>>137
今年の大河の配役もなんか変だよ
松本潤が主役張るにはなんとも力不足でベテラン俳優勢の演技までなんか変になっちゃってるもん

598:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:23:52.61 bTL4Dhb10.net
今の人気や話題性も考慮してんだろ
まあ最優秀はさすがにうまい奴しかおらん
個人的には来年は鈴木亮平に取ってほしいが
まあそもそも新人賞は昔から ? な人選多かったろ

599:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:24:13.74 eNZu8UIV0.net
バカチョン&ホモジャニー賞
アフォ過ぎタヒね

600:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:24:53.63 r57ZPqXc0.net
ラーゲリwww シベリアの強制収容所の話なのにニノさんの体型wwwまともに役作りで痩せてたの松坂桃李だけ

601:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:25:22.35 2jZ67pbK0.net
>>231
レベルが高い?
困ったらグロ描写入れればいいって考えだけじゃん

602:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:25:23.45 qeQnb3Rk0.net
※ジャニーズの権力で成ってるならキムタクは賞だらけの人生です

603:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:26:05.25 eNZu8UIV0.net
優良コンテンツを食い潰すゴキブリ🪳ジャニーズ
1匹見たら100匹いる

604:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:26:44.34 Vip+1hmF0.net
本場のアカデミー賞ならともかく、日本アカデミー賞誰が受賞したとか気にしてるヤツいるの?

605:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:26:55.41 rjkv/iDC0.net
>>1
なお、文句を言ってるのは高齢童貞のみ

606:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:27:21.91 Df4uNCKn0.net
>>578
でも信用って疑惑で失われるんだよね

607:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:27:27.19 VrNJj+UE0.net
>>408
まあ肩書きで金出す金主もいるから
ケンワタナビも米アカデミーの肩書きあるからこそなわけだし

608:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:28:30.92 2KIeXMnO0.net
ラーゲリはMrs.の曲の無駄遣い

609:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:28:48.43 9QzT3xLK0.net
>>593
未だに雪印とかヤマザキとか不買してそうだな

610:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:29:56.21 VrNJj+UE0.net
ぶっちゃけレコ大も日アカも実力ある奴7割、買取枠3割くらいならブランド維持可能なのに
閥とかくだらないことやってる間に、別のものに権威奪われてジリ貧化

611:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:30:04.57 eNZu8UIV0.net
せっかくだから爆死のハガレンのカスジャニにも賞やれよwwww

612:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:30:44.75 Df4uNCKn0.net
>>578
もひとついうと、EXILEの件は確定なんで、「あーやっぱり」って疑惑は深まっちゃうわけよ

613:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:31:14.47 Df4uNCKn0.net
>>596
おまえアホなんだな

614:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:31:36.01 qlkIemud0.net
>>1
去年草なぎ剛に賞をあげちゃったからオコしたとか?

615:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:32:05.39 vwhSyp+x0.net
最初黒澤明は日本アカデミー賞をパカにしてたが
出演俳優からの要望で俳優が受賞するのを許し
さらに晩年は自分も受賞してるんだけどなw

616:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:32:09.14 9QzT3xLK0.net
>>600
罵ることしかできない人よりはマシだ

617:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:33:37.98 Df4uNCKn0.net
>>603
罵ってないぞ。596を見ての単なる感想だ

618:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:33:50.51 HRv1XMH30.net
>>1
信用できん
日本ジャニデミー賞

619:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:34:00.28 /TFwaNp80.net
マジ日本のエンタメが腐ってんのは全部これのせい
後はあの何とか坂とかのブス軍団ゴリ押しな

620:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:34:52.28 NB0nIk2G0.net
>>558
そういういかにもな人も
凝り固まってるだけで、演技大したことないんだよねw
まあ何がうまいということか分からんけど
古い作品の俳優さん妙に説得力があったり

621:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:36:24.13 pVRNjBul0.net
泥舟のジャニ未だにゴリ推さないといけない日本のエンタメってもう映画とか作らない方がマシなレベルだろ

622:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:36:29.51 gb/WufVS0.net
どうでもいいが日本アカデミー賞受賞者をアカデミー賞俳優とか略して紹介するのはよせ
紹介されたほうもいや日本アカデミー賞ですと訂正しろ

623:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:36:34.26 xUn6kEwI0.net
これは日本アカデミー賞じゃなくジャニだらけの映画界の方の問題なのでは

624:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:37:16.11 WXW3EVX50.net
自分たちのやりたいようにやってきて、権威化させるのに失敗した賞だね
流行語大賞と同じ

625:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:38:28.89 Qtp7Bc790.net
>>15
月の満ち欠けがやたら受賞してるのがおかしい
ホリックもありえない

626:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:40:43.61 b8vUAs4Q0.net
レコ大も一億円で買えるしな。
芸能界とオールドメディアの賞は全部ウンコだよ。

627:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:40:54.9


628:9 ID:NB0nIk2G0.net



629:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:41:38.29 r57ZPqXc0.net
昔から日本アカデミー賞なんて互助会
事務所の力関係の持ち回りでショー
日本のラズベリーアワードという位置づけ

630:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:43:47.54 zgau1DOU0.net
ワン公のグラチャンとやらと同じカラクリ
資金力のあるカイシャが選考理事を買収しての出来レース
装飾と照明とサクラでアイドルは作られる
対価として少年少女は春を鬻がなきゃならん

631:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:46:59.48 uMOtYyZs0.net
じゃ木村拓哉を選べよ
織田裕二も選ばれなかった
要はテレビの人気者には与えないのよな
これから芽が出そうなのだけ好き
要するに新卒好きのJTC
処女好きのおまえらと変わらん

632:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:47:44.66 SfiyZJen0.net
来年は木村拓哉と綾瀬はるか確定か

633:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:48:13.45 x1+pyd6u0.net
>>617
木村さんは自ら賞レース辞退したから

634:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:50:21.91 K5WNRPOs0.net
>>1
日本でじゃなくて世界一なんじゃね
日本の賞レースはこんなのばっかりだな

635:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:59:18.73 KA0J8nQ90.net
道枝くん韓国で大フィーバーなってるみたい
日本の偏向報道ではあんま伝わってこないけど
スレチすまん

636:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:03:37.04 jezIgmNZ0.net
ペドの世界

637:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:04:16.31 jg/Ha30/0.net
ジャニーズにのんてひどいなwwww

638:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:04:19.35 3AkkBZFM0.net
月の~が入ってること自体がおかしい

639:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:04:45.85 YKWNsktA0.net
アーゲリだか試写会観に行ったけど二宮と中島の学芸会演技凄かったw
思わず金返せ言いそうになったわw

640:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:04:53.87 fjEEpxFH0.net
邦画自体が固定ファン多いタレント使って客数稼ごうとしてるんだろ
浅ましい

641:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:07:13.76 FDX91NKS0.net
邦画自体が終わりかけだから元より価値ないわな

642:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:08:51.93 K6AqjDnL0.net
そもそも虐待が伏せられたの闇だよね…

643:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:09:00.48 BXFpo2ze0.net
日本で一番信用できない音楽賞もある

644:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:09:28.53 K6AqjDnL0.net
まあでも本人達がいいならいいのかな?

645:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:11:11.37 Pd9kUuZt0.net
ジャニーズとか吉本とか皆に見捨てられた権益に必死にしがみついてる感じだな。

646:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:17:51.30 CilK/Lck0.net
他にも映画賞あるのか?

647:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:18:46.06 /b4Ploxo0.net
取り敢えず映画に税金を投入するのをやめてほしい

648:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:19:23.86 l7olWPJN0.net
のんが受賞した時5chでおめでとう!とかコメントされてたのに

649:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:19:37.70 H7eKN4Gy0.net
「アカデミー賞」の名を改めれば全部解決なのち

650:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:20:07.70 L5Z5JMX20.net
二宮と岡田って過大評価だよね
170無いから泊付けのためなのかな

651:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:22:46.06 w1asMipq0.net
ドラマも映画もバラエティもアホみたいにジャニ祭り。面白くもないのに必死に芸人のまねごと。顔面も一般人以外レベルがちらほら。

652:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:26:30.68 RN3f9ka90.net
審査員誰よ?

653:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:26:59.64 zsvNZnDL0.net
むしろ黒歴史だなこんなの
レコ大なみに受賞したら恥ずかしい賞

654:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:27:14.37 G6Rw6DYE0.net
俳優やってい�


655:「のは本木雅弘までなのでは



656:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:28:04.14 kNtX0AuA0.net
>>286
シンウルはメフィラス以外に面白いとこはそんなにないから
山本耕史が入らず作品のみ入るってのに違和感

657:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:28:08.53 60Bb/63k0.net
母親がジャニーズファンという人は宗教みたいに子供もジャニーズファンにする
統一教会のようなもの

658:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:29:18.91 QwRPBYpy0.net
>>584
松本は、演出に口出しすることで有名
信長役が岡田になったのも松本の指名だし
観客として見に行った後輩のライブの演出を変えさせたり
前に出演したドラマでは勝手に脚本を書き換えてきたこともある

659:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:30:09.94 4s82jHvU0.net
>>589
キムタクは外様なので賞は貰えません

660:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:31:29.97 w6wO5mUa0.net
岡田准一は演技はともかく殺陣は上手い

661:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:33:10.14 U6MQj0Y/0.net
でも昔はもっと酷かったろ
誰も注目してなかった頃は在日映画ばかりだったぞ

662:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:33:25.08 o8b1s8dz0.net
ジャニーズって舞台みても演技しっかりしているぞ
ジャニーズの舞台に上げている女優とかも実力派ばかりだし
AKBとか坂道とかとは別物

663:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:33:31.13 rQDI+E9o0.net
ジャニ汚染で日本のドラマや映画は学芸会

664:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:33:45.48 6gHe44rp0.net
本家では、ブラックタイがドレスコードなのに、日本で着るとなぜか浮いてしまう珍しい賞w
日本人ってタキシードが絶望的に似合わないから、みんな普通のスーツでくるから今一華やかさがないし、たまに着てるヤツは七五三かと笑ってしまうレベル

665:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:38:18.94 tiu3L/oy0.net
演技力で選んでないのが明白な業界賞

666:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:38:27.36 uxJjIT5p0.net
>>4
まったくだ。これが出てる映画やドラマは見る気がしない

667:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:38:47.55 YSK6a/RJ0.net
一昨年、韓国の女優が

668:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:39:26.53 UeTfJZVS0.net
>>177
ナンシー梅木とか他にもいるぞ

669:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:40:04.99 kNtX0AuA0.net
>>100
派遣と勘違いしてた人が無視できない程度にはいたってのがね

670:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:40:10.46 hnvcedmE0.net
目黒はわかるけど
って目黒はわかるのマ?

671:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:42:06.10 tiu3L/oy0.net
新人賞なんて露骨に事務所が推したい奴にあげてる

672:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:42:10.45 UeTfJZVS0.net
>>654
派遣社員の話じゃなかったんだw

673:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:44:39.20 tiu3L/oy0.net
通常ノミネートで受賞じゃないのにノミネート時点で受賞者だからな
業界の意向が強すぎ

674:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:46:59.70 EzkdPQX10.net
>>503
一つも見てないわ

675:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:51:09.73 VE0Mc1eP0.net
日テレのドラマはめちゃくちゃショボい俳優しか出てくれなくなったよね

676:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:53:17.95 K6AqjDnL0.net
>>376
これ

677:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:57:08.80 ODZgQkjL0.net
視聴者も映画業界の人もちょっとバカにしてる賞なわけでわざわざ事務所のゴリ押しで取らせる必要もないし大作から適当に選んだらこんなもんじゃない

678:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:58:11.86 ETIxej1z0.net
そろそろキムタク様にも最優秀主演男優賞を取らせてあげなきゃ

679:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:00:48.82 QRKqzlrR0.net
>>632
あるよ

680:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:00:55.97 wKpoR3bo0.net
>>662
事務所のゴリ推しで選んでるから
大コケ映画、大根俳優が選ばれてる

681:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:02:27.29 UvUyECk90.net
>>65
何も知らないバカ丸出しww
日テレは日本アカデミー賞の放映権もってるだけ
(ラジオ関連はフジ系のニッポン放送)
選考には口を挟めない
日アカは日本アカデミー協会の会員が投票で選ぶ映画業界の内輪の祭典

682:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:03:44.05 2tFgG9u20.net
そもそも〇〇賞ってつくもん全部広告だから

683:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:03:54.89 qWydNYPV0.net
韓国で歴代日本映画ヒットTOP3となった『セカコイ』の道枝駿佑
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

URLリンク(news.yahoo.co.jp)
なにわ男子 道枝駿佑、待望の初訪韓で空港にファン殺到!


映画先進国の韓国でも大人気

684:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:05:45.27 zU+GCSFA0.net
>>658
レコ大と同じね
邦画邦楽の規模からしたらそこそこ大手から出たらまずノミネートされる
他にないから
そういう参加賞と変わらんものを受賞と呼ぶ

685:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:09:12.85 BPEEi1Lb0.net
獲るもんじゃねーのか
金積んで貰うものなんか?

686:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:09:21.07 41moTsXP0.net
ああっ学芸会大賞ね

687:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:10:21.76 NLon1L7w0.net
>>658
新人賞なんて最優秀ってものがないしな
つか新人賞に意味ないよな
これじゃないけどキムタクの娘が女優経験なくても映画賞貰ってたな。あれは異様だった。、

688:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:11:06.69 oZTVilvv0.net
>>1
ジャニーズってまだ力あんだな

689:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:11:23.73 WXWO8kCr0.net
糞みたいなゴリ押し
そりゃファンしか観に行きませんわ

690:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:12:47.64 VrNJj+UE0.net
日アカよりキネ旬のほうがまだもらう価値があると思う

691:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:14:59.31 PEUi2f+I0.net
だから今年の大河視聴止めたわw

692:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:20:28.85 UvUyECk90.net
>>675
キネ旬もらっても仕事増えないし、現場の待遇もよくならないと思うけどな
批評家受けが良くなるだけ

693:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:24:04.49 oZTVilvv0.net
>>677
結局それなんだよな
ふーん、エラいねで終わっちゃう

694:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:24:09.70 N/WJybkQ0.net
>>677
日本アカデミー賞貰っても仕事は増えんだろ。

695:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:28:54.01 dui8i8jY0.net
「目黒くんは想定内」「ニノ、目黒は分かる」
っていうのもなあw
特に目黒なんてなんで入ってるんだよw

696:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:34:12.47 keZ/UQkY0.net
レコ大はEXILEとズブズブだったイメージ

697:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:35:53.87 d1JkJpvD0.net
前は役所も入れてそれらしくしてたけど今年は役所も個人事務所の山本耕二もハブってゴリ推しされてる人しか選ばれなくなったから恥

698:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:40:31.79 CAmiIWTa0.net
日本の映画賞で一番信用できるのってどれかな
キネ旬?

699:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:41:15.44 ZttSAFZf0.net
>>679
投票者の内訳見たら映画会社がものすごい票数持ってるから
結局今後も使う俳優を選んで行ってるよ
最優秀はそうでもなくてもノミネート(日アカでは優秀賞受賞)はそんなのが多い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch