23/01/27 08:20:14.34 RWn2juil0.net
>>594
本来2クール位までは26の秘密を明かしながら逆転勝ちの展開を考えていたんだよな
でも弱く見えて子供には不評だった
599:名無しさん@恐縮です
23/01/27 08:24:13.23 D+DONX+00.net
ライダーマンの腕のアタッチメントて図鑑とか見たら十種類くらいあるのに
テレビじゃフックのついたロープしか使わないのが不満だったわ
600:名無しさん@恐縮です
23/01/27 08:28:58.66 2JmS+A8Q0.net
昭和の俳優はみんな老けてたなぁ
当時20代でもやけに貫禄あったり
601:名無しさん@恐縮です
23/01/27 08:45:10.21 12FUAjtA0.net
2号ライダー、3号ライダー、ライダーマンと次々に案を出されながら、
結局ライダーにはなれなかった滝和也(千葉治郎)。。。
602:名無しさん@恐縮です
23/01/27 08:48:56.66 XLPNsqs90.net
>>553
前期のハリケーンで港走るこのエンディング曲好きだったわ後期のヤツは好きじゃなかった
603:名無しさん@恐縮です
23/01/27 09:17:11.50 D56qzREQ0.net
>>601
生身の身体で頭脳・体力ともハイスペックという点で、滝はライダー以上に憧れの存在だった
604:名無しさん@恐縮です
23/01/27 09:19:43.78 3Vzm25Qp0.net
背中におんぶして戦う子連れV3おもろかった
605:名無しさん@恐縮です
23/01/27 09:48:54.56 W5BAeN1e0.net
戦え! 仮面ライダーV3 (水木一郎&子門真人)
URLリンク(youtu.be)
606:名無しさん@恐縮です
23/01/27 10:02:10.85 fybqww1S0.net
>>602
歌もだけどデストロンとバイクで飛んだりしてる後のオープニング映像より初期のV3が地面の爆破をかいくぐって最後後輪ブレーキ掛けてキキキッと止まる映像の方が良かったよね
607:名無しさん@恐縮です
23/01/27 10:02:37.74 UiXJSrJj0.net
昔宝島社のVOWで出した特撮の本でこの人にインタビューしていたけど
特撮番組は子供に向けた教育番組だとアツく語っていたね
本当真剣に取り組んでいたことがわかって尊敬
608:名無しさん@恐縮です
23/01/27 10:07:10.69 zTIWzprY0.net
>>598
宮内先生がV3は視聴率がいい、って散々自慢してるけど
実際は前作引き継いだ直後が高いだけで
V3としての数字はあまり良くはなかったのよね
609:名無しさん@恐縮です
23/01/27 10:40:22.67 N6FnUhjP0.net
>>598
本編見ると意外とV3弱いんだよな
特に前半は結構やられる
強いイメージは後の客演で付いたか
610:名無しさん@恐縮です
23/01/27 10:51:41.74 HwDEwu9z0.net
>>607
制作陣の中には戦中戦後の混乱期に幼少時を過ごした人も多い訳で、
正義や平和について次代を担う世代へ訴えたいことは、おそらくどの世代よりも強かったのだろう
611:名無しさん@恐縮です
23/01/27 10:55:54.64 ZZOH2dHJ0.net
宮内、プライベートではクソ野郎だ。
こいつCBX1000という珍しい6気筒バイクに乗っていて、ガソスタで見かけたので声をかけたら完全無視。いたいけな少年をがっかりさせた。
612:名無しさん@恐縮です
23/01/27 10:59:47.46 X6PFCz8t0.net
>>602
前期EDはカメラブレがすごい
当時はこういうのOKだったんだな
613:名無しさん@恐縮です
23/01/27 11:00:10.78 q+wtvalA0.net
>>608
あれ?ライダーマンでてきてから視聴率回復したって聞いたけど
614:名無しさん@恐縮です
23/01/27 11:01:15.52 GLU9cg7C0.net
ロープアーム!ドリルアーム!
ヤッ ! ヤッ !