新球場がまもなく開業 札幌ドームは“日本ハムなし”で生き残ることができるか〈dot.〉 [愛の戦士★]at MNEWSPLUS
新球場がまもなく開業 札幌ドームは“日本ハムなし”で生き残ることができるか〈dot.〉 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch560:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:58:15.94 gXr0q/sX0.net
>>552
サッカーJ1仙台を運営するベガルタ仙台(仙台市)の経営が悪化している問題を巡り、
村井嘉浩知事は20日の定例記者会見で「県内の他のプロスポーツもみんな苦労している。
サッカーだけが特別ということだと、県民の理解が得られない」と自助努力を求めた。
村井知事は、仙台を本拠地に活動するプロ野球やプロバスケットボール、女子プロレスを念頭に、
「行政に甘えず、自分たちの力でスポンサーを募り、観客を集める努力をしている」と強調。
「発足当初は後押しする必要もあったが、成熟している。経営努力により、自分たちでしっかりと立ち上がることが重要だ」と指摘した。

561:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:22.34 2O/XGhzT0.net
>>557
サッカーが嫌いなのか知らないけど
ちゃんと札幌市に礼節くらい見せなよ
やきうは文化でもなんでもないんでしょ

562:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:34.33 8dZ59eDl0.net
>>559
福岡、ナゴヤ、西武も違うだろ
民間だし

563:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:58.13 FQV1NQgy0.net
>>517
だって主催試合やっても場内売り上げ持ってかれちゃうんだぜ?
大入りになれば追加徴収 しかも選手の膝に悪いペラペラ人工芝
そこまでしてやる価値ないだろう、しかも完成したばかりのエスコンあるんだし

564:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:01:30.17 1p7agKZa0.net
>>559
福岡も名古屋も西武も違うよ
大阪は元は三セク
自治体保有は札幌だけだな

565:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:02:15.02 6qA613VL0.net
来月雪まつり行くんだけど、時間があったら見に行きたいな
開業前だとどれくらい近づけるんだろう

566:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:03:02.50 2O/XGhzT0.net
>>549
大人気のやきうさんすごいね
もうサッカーはいいから出ていこうね
札幌からバイバイ

567:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:04:55.06 68uPZXLh0.net
>>548
やきうがいなくなることで開催経費や補修がなくなって経営状況が改善されるかも

568:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:05:53.91 FQV1NQgy0.net
>>520
そら傲慢かましてた役人様が下手打って落ちぶれていく様なんざエンターテーメントでしかないからなぁww
ざまぁwww

569:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:06:22.71 HVQ7BIUW0.net
>>561
ハムは有料でドーム使ってたんだよな?
社会通念的にはハムがお客さんなんだけどw
礼節かいたのはドーム運営じゃねーの?
ドームの役人がまず札幌に謝罪するべきだろw
そんでサッカーが日本の文化なの?そんなわけないからw
もうオレにレスしてこなくていいよw

570:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:06:45.80 QINbrcwK0.net
5年以上に渡って札幌に粘着できるんだから凄いの一言

571:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:06:49.03 AEM8Kzmo0.net
別にどうなろうとどうでもいいのにそんなに気になんの???

572:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:06:55.37 X34XSBrP0.net
>>548
マスターズリーグ(野球)もあったけど今はない

573:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:07:37.27 68uPZXLh0.net
いやーハムさん出ていくと困るなあ
ドル箱だったのに
とかいいながら影でバスケやサッカーと一緒に邪魔呼ばわりしてそうなドーム

574:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:08:44.31 XWeI81rs0.net
>>1
札幌ドーム好っきやなwww

575:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:08:53.69 lDkf/Nkk0.net
>>554
> なお、記事から溢れた部分としては、多方面の関係者の見解として「2010~12年ごろまでに球団を指定管理者に認めてドームを預けていれば、そもそも移転構想は立ち上がらなかった」というものがあります。

576:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:09:31.53 MOfomXH40.net
>>561
サッカーも別に文化でもなんでも無いだろ
自称「文化」なだけで

577:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:09:44.62 QINbrcwK0.net
札幌ドームがやばくなるであろうことは粘着派の意見を聞かなくても皆様わかっているだろうに
それでも5年以上に渡り札幌粘着するって本当に凄い

578:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:10:40.51 CRKzXdrB0.net
マスコミに操られてる奴は
日ハム、北広島=正義
札幌市=悪
みたいに思い込んでるだろうな
まぁそういうチョロい知能だから野球とか見てるんだろうけど

579:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:10:42.67 MOfomXH40.net
>>566
もう札幌からバイバイしたからドームの経営がヤベエって話ね

580:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:10:50.18 zoVJlv4D0.net
>>569
野球は日本の文化だから
札幌ドームの悪口は言わない
滞納してた使用料も払う
それでいいんじゃね

581:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:10:55.10 QINbrcwK0.net
>>574
とにかく数名が長年に渡り札幌粘着に人生かけているからスレが伸びる伸びる

582:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:11:27.16 1p7agKZa0.net
>>573
出ていかないと思ってたんだろうな
今になってなんかやってるけど最初からやれよって話しだな
あの辺が三セクの経営の甘さ

583:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:11:36.03 fLlCbeLV0.net
北広島市逝った・・・
北広島「人口5%増でBP事業の赤字解消!」
現実↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北海道の人口、2045年には400万人まで減少…538万人から25%減
読売新聞オンライン社会1/22(日) 17:58
北広島市27.4%減の見込み
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

584:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:11:49.61 aCb1eWF50.net
廃墟マニアの俺歓喜

585:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:12:48.19 FQV1NQgy0.net
>>577
原のヤクザ1億と同じでこの先ずっとバカ市長とその仲間達
アホの札幌ドームって揶揄され続けるから安心しろよwww

586:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:12:52.83 4qM8kxOH0.net
札幌の行政担当より自分の方が賢いと思ってる奴が多くて驚く

587:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:13:56.54 MOfomXH40.net
>>580
使用料滞納なんかしてたっけ?

588:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:14:58.94 1/BSqd0w0.net
採算とか言うと成立しないんだろうけどWRCのSSとかスキーの距離競技のゴールとかは良かったわ。

589:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:15:23.43 FQV1NQgy0.net
そろそろコピペ発狂劇が始まるかな?w
札幌ドーム総出www

590:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:15:43.65 k2pjl7GZ0.net
>>586
北広島市長は北海学園大学卒のエリートで更に野球大好きだからな
北広島町役場時代には監督も務めたらしいぞ

591:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:15:44.51 1p7agKZa0.net
北広島に決定した時札幌財界が聞いてないと言って驚いてたけど
みんな北広島に移転すると思ってたでしょ?
あの辺癒着の構図が垣間見えたな

592:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:16:43.23 iqFtA77G.net
>>578
上客に集りすぎて逃げられた強欲で間抜けな大家=札幌市ってだけだろ

593:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:16:47.59 lyo9ToAH0.net
発狂してるの誰か一度落ち着いて見てみた方がいい

594:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:17:06.19 cCg924LH0.net
観客数の水増しもだめだが使用料滞納はいかんぞ
売上とかごまかして横領とかもしてそう

595:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:17:19.35 X34XSBrP0.net
>>573
レバンガ「うちをコンサドーレと一緒にしないでくれる?」
URLリンク(www.nikkansports.com)
前日26日に、日本ハムの新球場候補地が同市に決定したことを受け、隣接する北広島市総合体育館のBリーグ規定のアリーナへの改築を、同市の上野正三市長(70)に陳情する意向を示した。「リーグのシーズンも違うので、ワンチャン(ス)あるはず」と期待した。

596:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:17:38.87 EzW8tn0Z0.net
>>581
そらスレ建てたら伸びるでしょツッコミどころ満載で案の定今期公表されたスケジュールがガラガラだったんだから…

597:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:17:51.47 iqFtA77GM.net
除雪もろくにできないお笑い札幌市
ドーム経営も素人でした
借金増やして頑張れ
夕張になりたいんかなw

598:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:20:07.81 4Xy8Aq610.net
>>516
作り直すのが利口w建物壊したあと立て直すのを忘れるのが最も利口ww

599:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:20:39.62 jZQF707P0.net
>>583
札幌は7%で住むけど、
北広島は開業20年あまりで1/4以上が減って4.2万人か。
焼き豚どうすんのこれ?
<北広島市のベースボールパーク事業>
・現時点で市の負担は200億円以上かかると試算されている(市債残高は1.8倍にまで膨らむ)
・オープン後4年間は「国の交付金で黒字」だが、10年目までは赤字確定
・北広島の人口は23年現在も15年連続で減っているが、人口を2019年比で5%増やして何故か住民税で赤字を穴埋めしようと計画→議会でもそれはおかしいと突っ込まれる
・国立社会保障・人口問題研究所
「北広島は2045年までに27.4%人口減少で4.2万人都市になる」←New!

600:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:20:47.62 HVQ7BIUW0.net
>>596
そこにスレがあるから書き込んでるだけなのに粘着とか言われるなんてな…

601:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:21:34.20 D2x9BnZh0.net
>>585
そりゃ札幌市の税収と同じぐらいの売り上げで、北海道のには日ハムよりも売り上げ上の企業様は存在しないからな
しかも、肉屋さんなんだからヤクザさんや部落さん相手に暴力でも法律でも色々やり合った経験豊富なのにw
喧嘩して勝てるとか思っているの?
表の世界の法務だけでも札幌市や北海道の全企業には勝てるだろうね。

602:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:22:27.28 Hj4UtRj40.net
室内ゴルフ場とかにしたら?

603:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:23:06.08 JGQFqoiFM.net
>>598
北海土人には損切りの概念が理解できないようなので無理
赤字を積み上げて赤い雪だるまを大きくするのが好きらしい

604:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:23:11.02 D2x9BnZh0.net
>>586
札幌の行政担当なんてせいぜい北海道大学だろ、日ハムは東大や京大や大阪だぞ。
尚且つお肉屋さんなんだから色々とヤバい交渉してるのに勝てるとでも思っていたの?

605:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:23:38.33 cCg924LH0.net
レバンガがやきうと親密アピールしてるひとって
いつもソースが同じ三、四年前なんだけど
新しい情報ないの?

606:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:23:43.82 6ZMUnlZc0.net
>>489
名目黒字にしてただけだからなぁ

607:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:24:00.27 MOfomXH40.net
>>599
北広島人口減ってるのか
この間Googleマップみたらオレが昔通ってた小学校無くなってたわ
ちなみにハムが新球場作ってたレクの森は遠足で行った記憶がある
あの頃は駅の向こうは見渡す限りの原野だったなあ

608:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:24:14.19 e5O1WWQ00.net
次は島松辺りに

609:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:24:35.04 lDkf/Nkk0.net
>>599
人口は税収を増やす一つの手段でしかないやろ
質問したのはとりあえず反対する共産党員だし

610:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:24:59.15 HVQ7BIUW0.net
>>598
スクラップ&放置
ありかもしれませんw

611:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:25:54.73 1p7agKZa0.net
札幌ドームに残る選択なんてあり得ないのに札幌財界は残ると思ってたらしいわ

612:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:26:18.54 uUArdMAA0.net
草野球から結婚式まで使い方自由で一般に貸し出したらいい
低料金に設定して数こなしたらそこそこ稼げるやろ
コンサートも出来るし薄利多売でいかないとな

613:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:26:39.50 ABx0zEM00.net
>>1
公営なんだから問題無い
税金じゃぶじゃぶ

614:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:26:52.11 jZQF707P0.net
>>609
その頼みの綱も可能性が切れたってことでしょ
人口は日ハム招致成功後も減り続けていて>>583を免れることはできなそうだし

615:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:27:10.93 vnfVUcIo0.net
しかしまあ未だに札幌に粘着してる奴ってどういう層なんだろうねw

616:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:27:25.26 lDkf/Nkk0.net
>>612
> アマチュアスポーツ団体にとって減免後の83万円/日という利用料金は依然として高額
市の資料に税金で減免しても使われねぇよって書いてある

617:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:28:34.83 /9Sz6B2X0.net
>>591
札幌市の連中って札幌市内の移転候補地探す最中でも地主に一切相談せずに「あそこでどう?」とか言い出す奴らだぞ

618:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:29:42.56 6MegrI/h0.net
>>543
カール・レイモン食ってみたいが都内で見かけないんよね

619:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:29:43.95 FQV1NQgy0.net
なーんも反論できんで、粘着と馬鹿の一つ覚えw
効いてる効いてるwww 働けやドーム職員 今日も明日も明後日も仕事ないけどwww

620:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:30:37.00 6MegrI/h0.net
>>551
まだ作っても無いんじゃないかね

621:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:31:12.48 1p7agKZa0.net
>>617
だから移転先誘致なんかする気なかったのよ
札幌財界は市長に移転させるなと圧力掛けたんでしょう

622:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:31:15.88 fTU1Htf20.net
札幌市は単純にプロ野球よりJリーグの将来性を選んだだけだろ
すでに野球は年寄りしか見てないし、頼みの綱のテレビまで衰退の一途だし、妥当な判断だと思うけどね

623:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:31:20.79 /9Sz6B2X0.net
>>615
都合が悪くなるとネンチャクガーって言い出すのは理解されない
「未だ」って言うのは「未だ」ファイターズと関連付けて考えてるから「未だ」になるわけで
札幌ドームの今後の課題は何も解決してないわけで、それを単体で語るにおいて「未だ」でも何でもない

624:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:31:29.31 MOfomXH40.net
>>614
マンション建てるのとかはこれからだから増える可能性も無きにしも非ずって感じじゃね?
放置してたらもっと人口減りそうだし

625:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:32:25.57 6ZMUnlZc0.net
北広島に関しては経済活動活発になると地方消費税分だけでけっこう伸びるからなぁ
下手に人口増えない方が社会保障系を札幌に任せれる分、収支は楽な可能性も有る

626:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:32:50.69 eKiDLfkv0.net
札幌ドームの飲食店
〇 レストラン「スポーツ・スタジアム・サッポロ」
〇 ラーメン グル麺ドーム
〇 勝つ丼 どーむ庵
〇 おおーい北海道
〇 鉄板酒場 鐵一
○ピザーラエクスプレス
○GOODS☆JAM(グッズ売場)
撤退。
ATM、公衆電話撤去。
替え店舗が見つからず、ケンタッキーとモスバーガーがドーム内に3店舗、サブウェイが2店舗ある状態。

627:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:33:02.80 6MegrI/h0.net
>>622
札幌市が選べる立場だと勘違いしてしまったのよね

628:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:33:14.81 hcBEJSKk0.net
>もう移転決定してるのにまだこのネタが出てくるのはなぜか
札幌ドームとサッカーが憎い羨ましい人達が女々しいから
野球ファンってそういう気質だってこと

629:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:33:43.52 6ZMUnlZc0.net
>>622
札幌ドーム、広告激減、テナントシャッター街だが
本当にその判断したんなら完全に責任問題だが誰の判断?

630:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:33:54.07 pY/151xm0.net
どうなっても新国立競技場よりひどいことにはならんだろ

631:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:34:52.97 JgtQy+6I0.net
>>599
新球場が成功しようが爆死しようが札幌ドームには関係ないから気にしなくていいぞ
爆死しても日ハムは札幌ドームには戻らず北海道撤退するだけだから

632:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:34:56.55 1p7agKZa0.net
北広島は地価上昇率全国トップクラスでしょ
資産価値上がってるから大丈夫よ

633:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:35:00.26 6ZMUnlZc0.net
>>628
普通に大型公共施設で三セクが破綻解体寸前だから注目の的

634:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:36:04.51 jZQF707P0.net
>>624
人口を増やす起爆材として、他の自治体が出せないようなとんでもないウルトラ条件で日ハム呼び込んだんでしょ。
なのにそのギャンブルに失敗したのだよ。
よく考えてみなよ。
交通アクセスも良くしたのにわざわざ北広島に引っ越しますか?

635:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:36:21.73 JATuhCAR0.net
>・オープン後4年間は「国の交付金で黒字」だが、10年目までは赤字確定
だよなぁ
日本ハムって結局アクセス最強の東京ドームでやってたほうが
よかったとかそういう意見ないの

636:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:36:35.97 6ZMUnlZc0.net
>>630
新国立競技場の方が使わない分、税からの補填は少ないレベルになりそう
ただその新国立競技場も既に民営化募集、解体論も有る

637:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:37:19.70 EzW8tn0Z0.net
札幌ドームはもうコンサドーレの試合でしか使われ無いんだから無能な天下り役人皆んな解雇してスケジュール空いてる日はほぼ無償で貸し出したら良いんじゃないかな?
高過ぎて借りれないからスケジュールガラガラになる訳でほぼ無償なら借りたい人結構居るだろ

638:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:37:23.44 F5C5f7cO0.net
競輪場とオートレース場にドッグレースもやって
場外馬券売り場も作ればええよ
市営カジノで外国人もぎょーさんくるやろ

639:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:37:34.67 7nyFY13I0.net
カーテンで客席を仕切るって意味不明なんだが・・・
カーテンで仕切って小規模ステージを複数作るのか?
同時に複数コンサート開催するの?

640:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:37:59.06 ABx0zEM00.net
>>599
よお、市職員w

641:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:38:02.03 jZQF707P0.net
>>631
北広島市は潰れても札幌市は破綻しないでしょ

642:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:38:50.53 7dSFglfz0.net
北広島は札幌からどれだけお金を落とさせるかの勝負だからな

643:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:39:06.10 w1e7p/Lg0.net
日ハムは北広島で何十年とか半永久的に野球をやらないといけない事はほぼ確定してる
エスコンを北広島に押し付ける事が出来れば移転出来るだろうけどさすがに北広島は拒否するだろう

644:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:39:06.27 6ZMUnlZc0.net
>>634
固定資産税とか地方消費税とか法人税って概念は君には無いようだね

645:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:39:06.92 1p7agKZa0.net
東京や大阪は面積も広くないのに何故途方もない借金ができるのか?
持ってる資産が高いのよ

646:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:40:05.59 HVQ7BIUW0.net
>>622
Jリーグサポーターもなかなかの高齢化だろ
上がり目なんてねーよw

647:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:40:27.71 EzW8tn0Z0.net
>>645
その大阪でも結局ドームの3セク運営に失敗したからのう

648:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:40:28.32 vnfVUcIo0.net
まあどっちも失敗確定だろうけどなw
札幌は大改修が必要な時に解体すればいいだけだけど
日ハムはどうすんだろうな

649:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:40:57.81 JgtQy+6I0.net
>>641
そうだよ。
だから札幌ドームは北広島がどうなろうが新球場が爆死しようが気にしなくていい
関係ないんだから

650:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:41:23.95 6ZMUnlZc0.net
>>641
銀行や企業が資金提供するような開発中の市は破綻しないよ
むしろ札幌市は財政調整基金が危険水域一歩手前
札幌ドーム維持した状態で五輪撤退だと二、三年で危険水域突入

651:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:42:05.79 EzW8tn0Z0.net
>>648
日本ハムはどうもならんやろ、だって日本ハムって札幌市よりも安定してる巨大企業だし

652:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:42:13.71 v30YwuJK0.net
>>648
日ハム社員や無料券で500人ぐらいは
毎試合投入するんじゃね

653:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:42:48.42 jZQF707P0.net
>>644
固定資産税と都市計画税を払い始めてもBP事業で赤字だってよ。これだけ税金を投入してるのにね。
人口も増えないから残り少なくなる市民に負担が行きそうだね。

654:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:43:01.00 1p7agKZa0.net
>>647
札幌とは事情が違ってて建設費600億含めた丸ごとじゃ借金

655:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:43:01.57 MOfomXH40.net
>>634
いや野球チーム来るだけで人口は増えないでしょ
元々ボールパーク整備に伴うマンション建設とかを見込んでの人口増なんだろうし

656:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:44:04.84 MOfomXH40.net
>>626
マジでサブウェイ2店舗あるの!?
その一つを是非ウチの会社の近くに移転してくれ

657:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:45:01.89 lDkf/Nkk0.net
>>634
北広島市の人口目標はハムの誘致前と誘致後で変わってないよ
何か勘違いしてるね

658:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:45:10.76 rXExZBKN0.net
海水貯めて巨大釣り堀にしてほしい

659:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:45:17.92 jZQF707P0.net
>>655
まあその辺りはこの数年間を見ていきたいね

660:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:45:37.45 X+tqS2K10.net
ワゴン販売縮小や売り子廃止はともかくレストラン閉めるって相当だな
集客施設として諦めてんのか

661:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:45:59.14 uB/I8+tV0.net
本当に札幌市にとって日ハムが必要ならこうはならないっての
日ハムだってわざわざ金かけて北広島みたいな過疎地に都落ちしたくないしな
コロナ前からガラガラ続きだったし将来性も無いくせに金には滅法がめついから見切られただけだろ

662:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:46:06.79 rHZCGBp90.net
>>639
つか客席数多いからこれだけ人気だぞとドームコンサートやるわけで
わざわざ客席数減らしたドームでコンサート開く意味が使う側にあるのか

663:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:46:18.99 JATuhCAR0.net
密閉度がそんなに高くないところだと
6月や9月後半のナイトゲーム寒そうだな

664:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:46:20.30 MOfomXH40.net
>>635
ドームの頃は大学から徒歩10分くらいだから、よく格安チケット買って日ハム戦観に行ったなあ。
当時は広瀬とか居た記憶

665:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:46:30.48 jZQF707P0.net
>>657
それが5%増やさないとBP事業で赤字らしいんだよ
北広島市が言ってるんだから
でも>>583

666:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:46:38.92 EzW8tn0Z0.net
>>660
もう諦めたんやろなスケジュールガラガラだったからもう何やっても無理なんや

667:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:48:03.73 6ZMUnlZc0.net
>>648
エスコンの方は成功のハードル低いからね
札幌ドーム時代よりマシなら成功なんだから
単年30億ほど吸い上げられてたからな
今はネーミングライツだけで年に5億以上、天然芝で野球専用スタジアムだから球場は良くなり経費も改善
ファイターズ的には失敗の可能性がほとんど無い

668:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:49:05.98 vnfVUcIo0.net
>>660
まあ関わってる天下り共は赤っ恥だろうなw
ざまーとしか思わない

669:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:49:19.65 lDkf/Nkk0.net
>>665
そもそも10年後の収支予測なんて当たらない
人口の振れ幅より新駅地区の開発の振れ幅の方がずっと大きい
つまり現状では成否は予測できない

670:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:49:39.34 6MegrI/h0.net
>>667
成功に関してはまずチームが強くならないとだがな

671:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:49:56.66 s7Y76AMt0.net
さっさと解体して更地にすればいいだr

672:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:50:02.47 eKiDLfkv0.net
エスコンフィールドの心配している人が居るけど、エスコンフィールドって名前だけで年間5億円10年50億円の収入。
コカ・コーラ、NTT、大正製薬、JTB、ユニ・チャーム、パナソニック、Onなどがパートナーシップ契約を結んで1件年間1億円以上の契約。
他にも球場内広告が10億円以上。
心配するだけ無駄。
ちなみに札幌ドームはコンサドーレ札幌とパートナーシップ契約らしい。
飲食店などの誘致を任されているが、現状何も上手くいってない。

673:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:50:41.41 EOMfvs+k0.net
>>265
今のジャニタレは、アリーナツアーがほとんど。
真駒内アリーナでは、よく公演してる。

674:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:50:44.63 1p7agKZa0.net
北広島の地価上昇率はトップクラスじゃなくトップなんだな
全国でダントツだ

675:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:50:49.01 s7Y76AMt0.net
さっさと解体して更地にすればいいだろ
札幌みたいな貧乏自治体にいらん箱物維持する金はねえんだよ

676:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:50:58.07 v30YwuJK0.net
砂かけた札幌人が見に行くとは思えないがなw
現実はもうそこにあるから1年目ダメなら
大谷クラスが出てくるまで人気回復無理だろうな

677:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:51:53.43 MOfomXH40.net
>>659
正直そんな増えるとは思わんのだよね
そもそも北海道自体人口減ってそうだし

678:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:51:54.29 6MegrI/h0.net
>>676
大谷クラスは流石にもう出てこない

679:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:53:14.99 8WhbKBoj0.net
別に生き残る必要ないんだから壊せばいいじゃないの

680:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:53:26.39 6ZMUnlZc0.net
>>653
本物のアホ?
設備投資は回収出来るなら問題にならないんだぞ
もう少し財務の勉強してから話そうな
1番問題になるのは札幌ドームみたいに使ってもらっても赤字、維持費も高額って物件

681:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:54:35.70 1p7agKZa0.net
海外富裕層が買い漁ってるニセコを上回る地価上昇率

682:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:54:59.36 jZQF707P0.net
>>680
回収できる保証はないよね

683:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:56:02.79 MOfomXH40.net
>>682
北広島は判らんけど日ハムはほぼ確実に回収できそう

684:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:56:30.04 tA6N/3/o0.net
>>676
そんなに札幌愛だけで日ハム応援してただけなら
コンサドーレの試合はもっと入ってそうなものだが

685:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:56:55.55 6ZMUnlZc0.net
>>661
札幌ドームの改修費を日ハムに出させようとした札幌ドーム職員が何か言ってる

686:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:57:48.78 oPR1GRTF0.net
札幌ドームは公営だからある程度赤字でも構わない

687:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:58:31.39 GJXX1HTF0.net
今は専用スタジアム、アリーナがやはり良いという流れだから
壊せばいい

688:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:59:11.18 v30YwuJK0.net
>>678
佐々木がいるし投打は別にすれば
近い能力の奴は出てくる可能性はあるけどな
まぁそれを日ハムが掴み取るかは運しだいだけど

689:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:59:26.12 jZQF707P0.net
>>683
日ハムなんてどうでもいいんだよね
開業ご祝儀の数年間で萎んでいきそうな北広島市の心配をしてるんだから

690:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:59:26.85 6ZMUnlZc0.net
>>682
日ハムはもうかなり改修してるよ
北広島に関しても年に200万人ほどの来場期待出来る施設ってでかいからな

691:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:00:25.70 lDkf/Nkk0.net
>>661
市もドームも残留してほしいという記録が大量に残っているのでそれはお前の妄想です

692:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:00:56.51 6ZMUnlZc0.net
>>686
ある程度
財政調整基金が200億切った自治体で10年500億がある程度に収まるのかね

693:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:01:12.25 v30YwuJK0.net
>>684
札幌は巨人が試合して野球人気高い地域だった
そこを狙って日ハムが来ておらがチームになった
サッカーは札幌で根付いてないんだろ

694:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:01:41.70 MOfomXH40.net
>>689
新駅の負担がデカいけど固定資産税とか諸々入って来るからそこまで悲観的にならなくても良さそう
まああぽーんする時はする時だからその時は改めてお祭りすれば良いんでね?
その前に札幌ドームをどうするかだよなあ…

695:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:01:47.66 kj+sQhbW0.net
札幌ドームは後数年で解体になると思う

696:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:02:46.92 UK2HkAjU0.net
フェンス広告とJリーグの相性が最悪なんだよな
広告価値がほぼゼロになりかねないレベルなんで来年あたりどうなってるか楽しみ過ぎる

697:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:03:26.20 jITD9anc0.net
ドームはさっさと壊した方がいいと思うけど
先送り先送りして責任逃れするんかな

698:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:03:54.55 a+SH+wEi0.net
>>635
サッカーのパクリで地域密着とか
できもしないこと言わなきゃよかった

699:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:04:18.50 jZQF707P0.net
>>667
カープの時みたいに新スタオープンにチームの戦力・強さが伴わないとヤバいだろ。
いくら中田翔案件を誤魔化したかったとはいえ新庄はないだろ新庄は。

700:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:05:28.23 WlExsnkK0.net
頼む!日ハムと北広島は失敗してくれ!っていう悲鳴

701:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:05:43.70 1p7agKZa0.net
北広島は破綻なんかしねえよ
夕張は売れない資産を抱えてたから破綻した
地価が上昇してるのは資産価値がどんどん上がってるんだよ

702:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:06:00.48 6ZMUnlZc0.net
>>689
日ハムの一社開発じゃないからな
なぜボールパークもアウトレットも札幌の余剰地じゃなく北広島を選んだか?
要は札幌市役所より北広島市役所の方が担当が有能なんだろうね

703:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:07:19.65 JIifWEtn0.net
>>697
すぐ壊したらファイターズ追い出した連中がプールされた金を吸いつくせないしな
金が尽きて赤字になるまでしゃぶりつくしてから倒産&解体がベストだろうね

704:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:07:26.91 6MegrI/h0.net
>>688
佐々木朗希や中日の高橋なんて化け物じみた投手は出てくるだろうしNPB比なら村上も充分化け物よ
ただ大谷クラスはもう無理でしょ
NPB大谷なら出てくるかもだがMLB大谷なんて考えられんよ

705:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:07:44.13 v30YwuJK0.net
>>700
北広島で成功するなら四国でも成功するわなw
そういうレベルだぞ
まぁわかってるから北広島失敗しないでくれって悲鳴なんだろうけど

706:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:08:20.88 VaoxGtcg0.net
>>674
税金投入して開発しまくってるんだからそりゃ上がるでしょ
採算が合うかは別の話

707:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:08:32.20 LjEEIT770.net
なんか定期的に何度も札幌ドームやばいみたいな記事が出てくるけど、もう日ハムの新球場も開業するんだし、数年後に答え合わせするだけでよくね

708:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:09:12.61 HVQ7BIUW0.net
>>700
その悲鳴はサッカーファンかな〜
年間15試合ポッチじゃこんな冒険できないからな
羨ましく思えるのも当然だわな
地域密着謳って依存していく道しかない

709:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:09:20.60 CvLXB/rD0.net
やっぱり広島フリーザだな(笑)

710:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:09:55.75 FQV1NQgy0.net
>>672
ハムとコンサが居た時に年5億×5年契約でネーミングライツ募集して不調に終わった無能三セクに謝れよw

711:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:10:12.36 ZHs5tNi+0.net
>>700
いやむしろこのスレの流れ見てると札幌に失敗してほしそうな発言ばっかやぞ

712:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:10:36.86 6ZMUnlZc0.net
>>701
北広島に近年中の不安言う奴って財務が理解出来てないからね
基本的に会計規模が拡大中の設備投資による赤字は回収見込みが有れば問題にならないってのも知らないし、大企業が複数開発に携わってる場合、資金は貸してくれるアテが有るから破綻はしないんだけどな

713:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:11:28.46 lQwLaElN0.net
>>653
北広島市がボールパーク事業で赤字になるというのは詭弁で、ボールパークに限らず、市内に道路や水道管を敷くのに赤字になるからやらないとかないだろ

714:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:12:00.93 1p7agKZa0.net
>>706
資産価値が上がってるから問題ないのよ
東京五輪も殆どインフラ整備でしょ
予算つける名目に利用しただけで

715:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:12:28.15 6ZMUnlZc0.net
>>705
西宮普通に成功してるぞ
大阪ドームも
札幌の僻地行くのと北広島に行くのと遊びに行くなら大差無い

716:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:13:15.68 xF0fsHym0.net
札幌市が盛大にやらかしたみたいな記事が多い割に札幌で住民運動が起きたとか全然聞かないな

717:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:13:39.67 v30YwuJK0.net
>>715
兵庫と大阪出して成功してるかw
四国なら?w

718:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:13:52.53 gtfuSdLh0.net
ラグビーはW杯を含めて開催実績があるけど他の競技は何がやれるんだろう?
サイズ的にアメフト(甲子園ボウルとライスボウルは3万人集まる)はやれるだろうけどほぼ関東関西で完結してるからなあ。
昔の甲子園西宮方式で競輪はやれそうだが…

719:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:14:03.48 qnIjshz20.net
識者の試算で黒字経営維持できるって結論出てるのになんだこのアホ記事

720:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:15:17.21 tA6N/3/o0.net
>>700
コンサドーレがいるから日ハムがきても客なんて入らない!
って先見の明がある世界のサッカーファンがズバリ予想していたな

721:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:15:29.54 X8s3RT2+0.net
札幌市民の税金を倍にすれば良いと考えるのが公務員

722:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:15:37.81 ddi+QswTM.net
>>617
そうそう、ドームの隣接地にもスポーツ施設作る計画
まちづくり計画とか何とか札幌五輪を口実に計画してる
でもその土地、農林水産省の研究機関が現にあって、国の土地に勝手に札幌市のスポーツ施設作る計画
考えられん杜撰さというかいい加減さ

723:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:15:45.68 TcbOGGMo0.net
識者て誰?

724:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:15:53.51 elFX9Xmu0.net
>>1
正直ハム自体も大きく観客が増えないと思う
だって弱いし、しかも真面目に弱いのに
色物監督やチアのダンスを充実させるだけとか
やる気がないし、新球場開業開始初年度は最下位とか恥ずかしいったらありゃしなお

725:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:17:05.80 6MegrI/h0.net
>>722
それならエスコンフィールドの隣にアリーナやスケートの会場作ったりでよくないか?

726:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:18:01.18 48gUaPsE0.net
>>8
そもそもここは野球に向かないからな
怪我しやすいし

727:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:18:23.73 pcyw0B4w0.net
固定資産税も年間10億単位
これ単独で投資分を回収なんてむりだな
所得や人口が上がって住民税でも回収していかないと
それまでに北広島が財政破綻しないように祈っておくこった

728:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:19:28.77 h6PeEa7s0.net
>>599
人流を変えるってことだよ

729:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:19:32.19 v30YwuJK0.net
それこそ関西企業だからって兵庫に行って
阪神ハムースでBP作ったら成功した可能性があるw

730:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:20:09.69 CvLXB/rD0.net
広島ってだけで高いブランド価値があるやんけ(笑)

731:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:20:52.82 gLkRb2aJ0.net
玉蹴りは赤字の元

732:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:20:57.50 1p7agKZa0.net
夕張みたいに売れないガラクタみたいな資産だと破綻するけど
北広島は地価が上昇してるんだし価値がある証明
しかも全国トップだぞ

733:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:22:17.99 959kRAGg0.net
>>729
西宮は伊藤ハムの地元

734:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:22:39.27 EhYqG+gm0.net
野球マスコミはこういう印象操作記事ばかり出してくるから呆れる
日ハムがコンサドーレに負けて、札幌から北広島という過疎地に都落ちしたという事実を捻じ曲げるのは、さすがに無理があるよ

735:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:22:53.37 v30YwuJK0.net
原野商法の詐欺師みたいなやついるなw

736:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:24:12.76 +96ZRaOw0.net
>>258
スポーツかどうかは関係ないんだよね
観て面白いか、いつ観れるかが興行なんで
面白い面白くないかはともかく観る機会を多くできる野球ってのはその辺りよくできていると思う

737:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:25:55.86 MOfomXH40.net
>>718
SASUKE誘致とかはどうだろう

738:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:26:23.74 TlofkRox0.net
>>734
普通に考えれば野球に限らず、札幌より北広島を本拠地にしたい興行主なんていないからな

739:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:26:38.34 MOfomXH40.net
>>723
カラヤン

740:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:28:41.84 6OnnIkDC0.net
>>736
でもサッカーは世界だから
サッカーはJリーグでつまり世界のサッカーのJリーグの方が実質やきうより興行的に成功しているし
税金使わない大幅黒字のJリーグと違ってやきうは税金まみれで赤字だらけ
だって世界はサッカーだからサッカーってだけでもう成功してるし税金投入されてない

741:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:28:51.08 v30YwuJK0.net
俺が担当なら札幌の負担増えてざまーみたいな風潮が作らんな
札幌人に嫌われるだけで何のメリットもねーのに
まぁやっちまったことの数字はもうすぐ出てくる
札幌人がお人よしならいいな

742:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:30:09.24 ABx0zEM00.net
>>740
ネタならサムい

743:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:30:44.60 yzUnjNoc0.net
木っ端役人が無理なら税金でいいじゃんって言ってる

744:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:31:51.69 6OnnIkDC0.net
>>742
でも世界はサッカーなんだよ
世界でやきうなんて誰も見てない
つまり日本でも誰も見てない

745:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:35:05.49 ABx0zEM00.net
>>744
で、世界のどこからわざわざコンサを見に来るんだ?
今いるか知らんがタイ人選手がいるタイか?

746:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:35:38.07 /9Sz6B2X0.net
>>635
東京ドームでは完全に巨人優先日程になる
東京ドームだって物販収益は全然入らん
ナベツネが甲子園を羨み、旧ハマスタの奴隷契約による苦戦に理解を示す程ね
東京ドーム本体、ジャイアンツ本体の利益のベースが桁違いだからやれてるだけだからね

747:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:36:30.33 oPR1GRTF0.net
北広島のスタジアムも、定着すれば多少赤出ても問題ないでしょ?
自治体噛ませて赤字補填してもらってもいいし

748:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:36:57.90 6OnnIkDC0.net
>>745
世界中から見に来るし放送で見てるから
莫大な放映権をコンサは得ている
だから札幌ドームも金食い虫の日ハム追い出してコンサドーレに頭下げて自由に使ってくださいってお願いしたんだが

749:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:37:08.70 FQV1NQgy0.net
>>738
札幌市長と札幌市の役人が普通じゃないからなぁ
赤字しか生まない三セクだけ残すとか本当にバカ

750:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:37:09.34 D2x9BnZh0.net
>>621
日ハムなんかよりも売り上げも利益も少ない札幌財界w

751:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:40:53.64 D2x9BnZh0.net
>>628
サッカーが憎いのはコンサドーレグッズ店を閉鎖した札幌ドームですよ。

752:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:42:21.27 Mz2pvqf00.net
>>748
Jリーグの放映権ってJリーグ一括管理だろ

753:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:44:07.14 X+tqS2K10.net
札幌ドーム野球専用化案とか無かった事になってんの?コンサの代表もその場にいたはずなんだが

754:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:44:39.21 /q+ZIXeM0.net
生き残る事が出来るのかって、そら何の問題もなく出来るだろ。意地でも利権を残したい人間がジャブジャブ税金を投入する方向に持っていくだけだし。

755:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:45:34.72 htzTimEd0.net
野球界が総力挙げて日ハムの都落ちを正当化しようと必死だな
日ハムが本当に札幌市にとっての重要なシンボルであり財源であるならこうはならんし、住民の抗議活動がニュースになるっての

他人のせいにしないで、北広島とかいう過疎地で分相応に頑張っていけよ

756:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:46:02.41 D2x9BnZh0.net
>>684
コンサドーレは元々旧東芝で神奈川のチームなw

757:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:46:26.86 6OnnIkDC0.net
>>752
Jリーグに放映権払って更に各クラブに放映権払ってるんだぞ
なぜならサッカーは世界中で人気だからその価値がある
やきうのようなゴミの価値観では理解できねえか
なんでサッカークラブがやきうのようなゴミと違ってどこも金持ってるか理解できねえか

758:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:46:30.04 MOfomXH40.net
>>748
釣りにしても出来が悪いな

759:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:46:53.82 lDkf/Nkk0.net
>>755
市もドームも残留してほしいという記録が大量に残っているのでそれはお前の妄想です

760:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:48:02.21 2iS8pgRQ0.net
>>1
エスコン欠陥フィールドを許すNPB
打球事故が起きたら土下座して帰らせてもらえば

761:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:48:16.85 D2x9BnZh0.net
>>705
そもそも札幌が僻地なんだよ土人くん。
土人が北広島は僻地ってどんなギャグ?

762:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:48:40.30 MOfomXH40.net
>>757
そんなに人気なのに何故コンサドーレは4期連続赤字なの?

763:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:48:41.57 TcbOGGMo0.net
>>757
んじゃそれで札幌ドームの面倒見てやれよw

764:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:49:01.64 n1JDQDpo0.net
真駒内セキスイハイムアイスアリーナみたいな箱物は2つもいるほど札幌は裕福じゃない。真駒内セキスイハイムアイスアリーナは普段管理人のオジサンしか居ないぞ(;^ω^)

765:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:49:19.91 HVQ7BIUW0.net
>>751
うむ。経営難が予想されるなら不採算部門は切るべきだからな。定石どおり
しかしハムがドーム捨てて行くのにコンサグッズ店が閉店というのは解せないな
それではまるでハムの資金でコンサのグッズ店を運営していたかのように見えてしまうではないか。これは不可解だ。
謎の電波でコンサは放映権ガッポリ。という書き込みもあるというのに

766:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:49:40.88 Mz2pvqf00.net
>>757
放映権二重払いとか欧州のトップリーグよりやばいことやってんなw

767:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:50:29.19 2OqjNrV30.net
また都落ちとか、全然関係ない話してるw

768:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:54:05.87 D2x9BnZh0.net
>>767
北海道なんか土人が済む土地なのに僻地って言われてもw

769:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:55:44.53 LSMPYpI+0.net
>>757
何出鱈目言ってんだこのボケ

770:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:00:00.27 5AoMJZ3Z0.net
ロッチョンの風ビュンビュンのかわりに使えばいいのでは?老朽化らしいし

771:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:00:55.88 7RVGkDWz0.net
生きのこ る

772:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:02:37.67 5BvsBto90.net
>>561
ベースボールを「野球」と翻訳したの誰だか知ってる?

773:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:04:50.24 Fq3vSfQ30.net
日ハムがいなくなって使い易い施設になったんだが
札幌ドームは来年から大幅黒字確定です

774:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:05:53.15 EOMfvs+k0.net
>>739
不覚にも笑

775:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:09:06.08 h6PeEa7s0.net
>>734
じゃ札幌ドームは黒字確定だな。めでたしめでたし

776:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:10:07.12 lfsMBATU0.net
>>773
「ドームの収益構造をしっかり理解できているのかが疑問。最も使用頻度の高かった日本ハムが生み出していた利益分を他でカバーするのは並大抵なことではない。中でも多大な収益を生み出していたのはドーム内の広告。これはプロ野球という露出効果のあるスポーツだからこそ可能だった」(経済誌フリーライター)

777:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:10:13.73 wYQuMCNP0.net
>>773
まだ来年とか言っとるんか?
来年度は今年、もう2か月程で始まるんやで

778:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:14:47.66 lWH2OsCH0.net
ロッテあたりが札幌に移転すれば?
札幌に2チームあっても問題無いし札幌対決盛り上がるぞ

779:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:16:35.89 yiYA+gYX0.net
>>760
ペラペラ人工芝だったドームがエスコンを欠陥とな。

780:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:18:24.40 ABx0zEM00.net
>>778
つまんね
限られたパイの共食いなんてアホはやらん

781:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:21:36.63 SM3P1Hvj0.net
>>778
日本ハムは札幌じゃない…

782:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:21:40.68 USOOXx650.net
知能指数が低い野球ファン(笑)が必死に札幌ドーム叩いてるだけ
野球がなくなって経営が盤石になる現実に目を背けてるだけ

783:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:25:49.84 OPsWatoF0.net
北海道コンサドーレ札幌が頑張るさ

784:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:30:49.29 S97UHlGI0.net
>>782
邪魔な日ハムがいなくなって左団扇()なんだから札幌ドームの一人勝ちだぞ!
良かったなw

785:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:36:08.22 5G9apNcw0.net
ハムがいなくなって余計な経費はかからなくなるんじゃね
清掃とか
あいつら汚そうだし

786:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:38:12.24 xp+gM/3r0.net
伝染るんですの老夫婦2人で切り盛りする居酒屋が実現できそう

787:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:44:54.87 6ZMUnlZc0.net
>>717
政令指定都市の隣市って条件だからね

788:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:45:29.71 45iRuvR90.net
札幌ドームは年数の割にトイレとか綺麗だったけどこれからは清掃費負担してくれる相手いなくなるんだよな

789:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:45:35.28 mDgIewj40.net
赤字赤字よな
解体するにも金かかる
市内が運営してるなら市民の負担や
一秒でも早く解体することをおすすめする

790:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:46:43.19 JH6Ltd+U0.net
プロ野球球団も逃げ出す銭ゲバぶりじゃな

791:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:48:18.87 X34XSBrP0.net
>>748
一昨年度受け取った配分金4.3億円
となると藤浪の年俸も莫大な額ってことやな

792:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:48:32.67 mDgIewj40.net
ドームの中にマンション入れたら
開閉式やぞ

793:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:48:41.03 8KfxmkjY0.net
>>14
札幌の目玉産業が [風俗] っていう認識が当の札幌市民が認識してない

794:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:50:43.11 8KfxmkjY0.net
なのにプライドだけ高い

795:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:50:46.80 bcyMgCur0.net
>>793
東京の高級店並みのお店が格安店並みの料金で遊べるからねススキノは

796:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:56:24.55 wtC7FXnU0.net
>>793
雪まつり…は何か自衛隊にイチャモン付けて無くなったらしい?
時計台…がっかりスポットらしい?
やっぱススキノでえっちなお店やな!
こんな印象
それ以外は特に無い

797:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:57:19.22 aD/ztnka0.net
逆に商業主義のプロ野球なんかいらないだろ
あくまでも市民による市民のためのドームだから

798:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:57:41.59 HVQ7BIUW0.net
>>785
ハムが出ていくことになってなぜかコンサのショップが閉店したらしいよ
ゴミ掃除順調で何よりですねw

799:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:58:11.74 CLG+yRTf0.net
>>755
北海道行き自体が都落ちだったのに何を今更

800:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:59:42.50 LlBjPkI+0.net
>>755
同じような立地の素晴らしい野球専用ドームに移転するだけなのになぜ反対が起こると思うのか?

801:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:02:41.53 HVQ7BIUW0.net
>>797
動員順調なプロ野球を商業主義と罵り
じゃ税リーグはアマチュアなんだよね?
と言われるとプロだと言い張る玉蹴りファンw

802:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:04:30.24 AskFXJkY0.net
いくらなんでも同じような立地という擁護はアクロバットすぎw

803:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:07:27.93 X34XSBrP0.net
>>801
NPOになるべきだよな。ほとんどのクラブがまともに利益出せないんだから株式会社じゃなくていい

804:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:10:52.59 LlBjPkI+0.net
>>802
むしろ商業施設も充実し、近々直結駅も開業だからはるかに良い立地だったね

805:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:12:38.74 NB0nIk2G0.net
ホワイトベースがガルマのガウを撃墜する前に
潜むドーム球場があるわな
あれ札幌ドームじゃないんか?あれ北米だったかな
乃木坂48のホームとして買い上げてもらえばええ

806:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:13:23.08 jG/8cffF0.net
茸るスレ

807:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:24:07.84 DhyZdbt60.net
不人気さか―
デジタル家電 去年の国内出荷額 前年より4%余減
年末商戦でテレビやヘッドホンなどの販売が振るわなかった
テレビなど「映像機器」が8.3%減って5840億円
さかーわーるどかっぷ需要!! TV売れてます!!なんだったのか? さかー関連はデマばっかりですねえ

808:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:35:17.22 DT8VAI3Y0.net
嵐が再結成して毎週ライブやるから大丈夫

809:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:44:35.24 by0NmO4O0.net
>>804
札幌近郊の鉄道はこれが現実
札幌市交通局運行情報
南北線
現在、10分以上の遅れは発生していません。
東西線
現在、10分以上の遅れは発生していません。
東豊線
現在、10分以上の遅れは発生していません。
JR北海道札幌近郊運行情報
[快速エアポート]
〇札幌~新千歳空港間
・概ね9時台から19時台まで、毎時4往復程度の運行を確保しています。
※毎時5往復のうち1往復程度の運休となります。
[普通列車]
〇札幌~千歳・苫小牧間
・札幌~千歳間は、概ね8時台から一部間引き運転で運行しています。
〇札幌~江別・岩見沢間
・概ね6時台から一部間引き運転で運行しています。
〇札幌~手稲・小樽間
・概ね9時台から一部間引き運転で運行しています。
〇札幌~あいの里公園・当別・北海道医療大学間
・概ね10時台から21時台まで、一部間引き運転で運行しています。
※毎時1往復程度運休します。

810:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:47:38.71 WgTDjBDg0.net
そもそも札幌市民はファイターズに興味ない
札幌市民はコンサドーレしか応援してない
ファイターズの試合見に来るのは市外から来る田舎者だし

811:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:52:11.51 S97UHlGI0.net
>>810
つまり札幌ドームは安泰ってことだな
肥料臭い田舎モンが来なくなって、ヤクザな日ハムもいなくなる。
いいことづくめじゃん

812:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:54:15.87 X34XSBrP0.net
札幌市からの交通の便がどうたら言ってたのに、今度は札幌市民は行かないと主張変わっちまうのか

813:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:56:44.39 76D57MKP0.net
日ハムが金出してネガキャン必死だわな

814:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:59:48.30 oTUzT92E0.net
クラフトビールって旨いと感じた事がない

815:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:02:56.92 45iRuvR90.net
>>814
ミッケラー飲め

816:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:04:34.29 XgALmpO50.net
>>795
まぁリゾート地に行くなら札幌観光は無しだね。
札幌は風俗しか無いからね

817:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:04:59.25 gwQY7/7x0.net
>>813
もうそんなことする必要すらない段階なのがまだ理解出来ないのか

818:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:17:19.90 LTGAk8rE0.net
札幌から北広島に移転するのに札幌市民の抗議活動が全く無いというのが全てを物語ってるな

全く愛されてない

819:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:17:45.47 wlTvzt3Y0.net
>>817
札幌市は日本の憧れの大都会とか勘違いしてるんだよ。
ドームがある周辺なんて町田と同じっていうことだぞw
町田なんて南口降りて2キロ先にある相模原市のお風呂の王様町田店に行くまで、ヨドバシ過ぎたらコンビニ2 3件以外商店が無い住宅街だぞ。

札幌なんてそれよりも田舎の土人しかいないんだからなんだからさ身分を弁えろよな。

820:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:18:05.17 +K+wPnoT0.net
税リーグが使ってるワールドカップ開催スタジアムで唯一の黒字スタジアムだったのに
一定数使うのは
「サッポコドームの正規の使用料料金は払えない」
と逆ギレした現、税リーグチェアマン、
元、コンサドーレ社長の野村さん
乞食みたいな理屈で使用料払うための補助金もらってる
寄生虫コンサドーレがメインの使用者じゃサッポコドームの未来は暗い

821:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:18:44.64 LlBjPkI+0.net
>>813
ドーム関係者の書込みがひどすぎて日ハム良く耐えたなぁとしか思えない

822:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:19:34.56 LlBjPkI+0.net
>>818
同じような立地の素晴らしい野球専用ドームに移転するだけなのになぜ反対が起こると思うのか?

823:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:19:54.42 NFJUelc50.net
>>818
コロナ前からいつもガラガラだったし起死回生を狙ったビッグボスも大スベリで終わったし、そんなもんでしょ

824:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:20:33.32 4wlQIDzv0.net
野球バカにしてる奴らが「やっと出ていった」と喜びの声をあげないのはなんでだ?

825:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:21:16.67 LlBjPkI+0.net
>>820
札幌ドームの運営がひどいってだけでは?

826:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:21:16.79 wlTvzt3Y0.net
>>821
札幌が都会で北広島が都落ちって書いてる時点で
ああ、ドーム関係者が勘違いしてると分かるよね、札幌財界そのものが日ハムよりも上の企業が存在しないのにw

827:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:24:05.07 LlBjPkI+0.net
>>826
札幌ドーム自体が札幌市がスポーツパーク構想発案するくらい空いた土地が周りに有る場所なんだけど何故か北広島にマウントしようとするんだよな

828:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:25:55.03 ad+QMsDD0.net
広島と名がつく土地にはドームと野球はマスト。
あとは北広島に粉モンの鉄板焼料理があれば完璧。

829:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:27:05.78 45iRuvR90.net
>>827
空いてる土地ってどこの事?
駐車場や練習グラウンド潰すの?

830:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:29:58.23 F8mkbqBu0.net
>>819
その例で言うとギリギリ東京都のヨドバシが札幌ドームで何にもない相模原市が北広島だよ

831:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:30:07.38 zw8KhfRp0.net
Jリーグは札幌
プロ野球は北広島

経緯はともかく分相応な形に落ち着いたんじゃね

832:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:32:11.45 6MegrI/h0.net
>>826
札幌市からしたらたかが一法人如きが何を言う!
プロ野球出来る立地なんて他にはないだろ?黙って札幌ドーム有り難く使うんだなと言うスタンスだし
普通に考えたらあの規模の開発を北広島と手を組んでやるなんて頭に無いだろうから強気になれたんだろうな

833:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:32:35.24 jpwndLtu0.net
>>782
経営が盤石…

場内看板撤収祭! 飲食テナント逃走開始! 唯一のキャッシュディスペンサー撤収!!
コンサグッズも扱ってたグッズショップ閉鎖!!!

コントかな?w

834:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:34:19.82 8KfxmkjY0.net
オリンピックも札幌ではぜんぜん施設が賄えなくて他の自治体の施設使う気らしいけど
まるで自分のとこの持ち物みたいに言ってて笑った
お山の大将プッ

835:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:36:26.03 u6YhKrJR0.net
というか巨人も新しい球場を作るとか夕方のニュースで言ってたんだが
こっちはまるで話題に出てこないのな
まあ移転というわけじゃなさそうだったが

836:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:37:44.63 wlTvzt3Y0.net
>>832
ど田舎で経営破綻した雪印や北海道銀行やらHBCとかの田舎もん相手にして自分たちが馬鹿にしてるのが
普段自分たちが頭下げてる地元の財界連中なんかよりも遥かに上って思って無いのかね?
四季報みたら規模が全然違うって数秒で理解できる筈なんだけどね。
大阪の肉屋だか在日肉屋のコピペしてる奴も四季報なんて言葉さえ知らないんだろうね。

837:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:40:02.58 wlTvzt3Y0.net
>>835
企業グループで比較したら読売なんて日本テレビ入れても日ハムの半分行けばいい方なんだけどね。w
土人には企業会計以前の家計簿も読めないみたいだね。

838:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:40:57.16 BvTsF8310.net
札幌オリンピックで使えばいいよ

839:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:43:08.79 X34XSBrP0.net
>>835
二軍(三軍)用だよ
計画自体は北広島とそう変わらない時期に発表されてたはず

URLリンク(www.chunichi.co.jp)
巨人は14日、東京都稲城市に計画中の新しいファーム専用球場の開場を予定していた2023年3月から24年3月以降に延期すると発表した。

840:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:47:59.16 8KfxmkjY0.net
>>838
残す理由はそれしかないんじゃない?
けどオリンピック開催自体がねぇ

841:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:49:32.46 6MegrI/h0.net
>>836
雪印の経営破綻はど田舎だから云々の前に食品を扱う企業としてのモラルと秩序の欠如としか言いようが無いんだよなぁ
あれが北海道を代表する企業だってのはちょっと悲しいね

842:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:54:27.23 GX9lg5bm0.net
嵐に復活してもらって毎年札幌ドーム10Daysとかしてもらうとか、ジャニーズのコンサートは札幌ドームでしかやらないとかすればいけそうな気がする。
ジャニーズが応じてくれるか分からんが。

843:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:55:26.68 Ox09xCTx0.net
こないだワンオクが急遽ドームツアーの追加公演に札幌入れたけど運営から相当泣き付かれたんだろうね

844:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:56:51.08 wlTvzt3Y0.net
>>841
現実には
北海道代表する企業なんて雪印ぐらいしか無いかもね。
都市対抗で優勝した旧大昭和製紙は富士市の会社だし旭川に工場がある日ハムも大阪の肉屋さんだしねw
北海道で日本を代表する企業とか思いつかないね、出張行った時に何も無かった徳島でさえ、
大塚にジャストシステム、日亜化学なんて北広島よりも人口が少ない本当のど田舎の阿南市にあるのにねw

845:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:58:09.44 jpwndLtu0.net
>>840
東京オリンピックの汚職事件の概要が明らかにされない限りダメだろね
今現在だと誘致活動すら無理だろう なんだ?お前らも甘い汁吸いたいだけかと思われるだけ
コンパクト五輪を標榜し、低予算と謳って誘致した東京五輪がアレだもの…

846:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:59:26.04 8KfxmkjY0.net
札幌が馬鹿にしてる田舎の人たちがつくる農作物で成り立ってるホクレン

847:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:59:26.84 X34XSBrP0.net
>>841
石屋製菓もやらかしてるしなw

その件で代打引き受けたニトリはコンササポにとって神のはずなのに

848:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:00:12.93 Mz2pvqf00.net
>>844
ニトリDCMびっくりドンキー「」

849:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:03:04.95 wlTvzt3Y0.net
>>848
北海道って言われてもピンと来ないね。
上手く田舎色消したね。

850:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:06:57.07 6MegrI/h0.net
>>847
>>848
なんでコンササポは助けてくれたニトリを攻撃したんだろうね?よくわからんメンタル

851:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:08:33.25 MRNreJ0o0.net
>>850
契約満了したし、役割は果たしたので撤退しますって言ったから

852:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:09:09.30 ZDyzTlOXM.net
札幌市が赤字補填を続ければゾンビドームとして生き残るさ
覚悟できてんじゃねーの札幌市

853:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:11:26.18 6MegrI/h0.net
>>851
いやいやいや何も問題ないだろとしか思えない俺が変なのか?

854:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:14:50.63 jpwndLtu0.net
>>851
そりゃもっと支援続けて欲しいのは分からないでもないが
それでなんでキレられなきゃいけないんだ?w
ピンチヒッターで助けてくれたんだろ?w

855:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:15:03.75 TLYd5MXXM.net
>>853
立憲共産を支持しない国民を愚民呼ばわりするチョンコロパヨクと同じよ
コンサに貢ぐの止めたニトリは許さない!

856:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:21:26.98 RWuTAmld0.net
>>1
ボンクラ泥棒公務員が運営できるわけ無いだろ
上から下までチョロマカシであっという間に大赤字

857:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:21:27.04 f2bk+MtJ0.net
>>853-854
俺に言われても困るw

858:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:25:07.08 6tBn+Cxd0.net
>>1
スレタイがガンダムの予告の後のセリフみたいだな

859:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:25:29.81 j/zYi8yI0.net
>>842
大野引退するんだろ
でメンバーは5人揃わないと嵐復活はないって感じだし

860:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:26:34.75 LRTWWrW/M.net
>>827
ドームの周りに空いた土地などない
南側も東側も農林水産省の農業試験場だよ

861:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:32:12.33 jpwndLtu0.net
>>860
ハムが北広島に移転するって発表した時、いや市内に残ってくれって代替地発表してたけど
その地権者や近隣にとか一切確認とらずに思い付きで候補地発表してたからなぁ
バカ関係者っぽくて安心するよなw 通常運転だわwww

862:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:40:12.12 WvbfW2ER0.net
札幌ドームスレ=15時間で850レス
新球場開幕スレ=18時間でたった80レス
謎に大人気札幌ドームw

863:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:47:05.05 hE+ER9L70.net
焼き豚はよっぽど悔しかったんでしょう
札幌ドーム買収に失敗したのがw
普通は新スタジアムに興味が行くはずなのにwww

864:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:48:54.55 6MegrI/h0.net
>>862
そらシーズンオフの一番暇なときだから弄れば弄るほど発狂するおもちゃあれば遊ぶだろ

865:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:49:11.84 jpwndLtu0.net
>>863
買収されてたらお前みたいな無能札幌ドームの職員は即解雇だったろうけどなww

866:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:50:19.62 ML07Sm7w0.net
>>847
スポンサー降りるときに、コンサの一部サポーターに裏切り者呼ばわりされてたな。
あれは無いよ。

867:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:52:29.00 yFo5SJs80.net
>>831
売上高とか年俸とか見てそんなこと言える?

868:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:02:25.04 L70fNySJ0.net
>>8
そもそもサッカーだけだと赤字だからって野球もできるようにして建設されたんだぞ

869:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:03:02.72 vSzqtY2b0.net
元々日ハム無しの西武のフランチャイズ球場だったんだからそれに戻るだけだろう。

870:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:05:29.35 5ihQAUIV0.net
>>869
西武は日ハムの許可なしに札幌ドームを試合で使えないと思うが

871:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:11:52.14 L70fNySJ0.net
>>869
今はハムが北海道をホームにしてるから、他の球団がエスコン以外で北海道で試合するのにはハムの許可が必要

872:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:13:10.72 jpwndLtu0.net
アマプラの嵐のLIVEちょっと見たんだけどすごいな
東京ドームの内外野とステージ前、観衆5万2千
たしかにこれクラスとは言わなくても3万4万の観衆集めるライブコンサートを年20回呼べたら十分だわ…  呼べたらな

873:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:13:46.73 6MegrI/h0.net
>>869
西武はサブで使いたかったがフランチャイズ化するまでの計画は無かったぞ

874:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:13:47.22 wBNmFTRL0.net
100日近く札幌ドームを稼働出来るなら安泰だな、

875:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:17:54.02 MTKvUapR0.net
>>863
サッカーをdbているのはコンサドーレグッズ店を閉鎖した札幌ドームなんだけど理解できる頭脳が無いね。

876:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:22:18.01 MTKvUapR0.net
>>869
前スレにもきてたな。
球場も一軍二軍の寮は所沢、交通手段は新宿や池袋から特急で30分の西武新宿線に池袋線を自前で持っていて
鉄道の客も見込めるのに所沢捨てて札幌に行くんだw
それやると鉄道の客が減ってもプリンスホテルの客が増えてスキーしてくれて儲かるのかw

877:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:24:47.77 vfNxGj/K0.net
>>124
独立に札幌本拠地のチームはあって欲しいというか
札幌旭川函館帯広釧路北見の6球団のリーグなんかもやって欲しいが
札幌の球団が既存球場本拠地にするのでも円山だろ

878:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:24:47.80 Fsn798Et0.net
>>869
堤がいない今じゃもう来ない
西武が北海道のリゾート開発してたのは堤個人の意向

879:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:25:02.74 jpwndLtu0.net
>>875
あのショップ、札幌ドーム100%出資の店なんだから賃料とかどうにでもなるだろうにね
ハムのグッズ取り扱いがなくなるにしてもコンサのはあるだろうにな… 見切るにしてもちょっと酷いと思ったw

880:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:26:19.44 vfNxGj/K0.net
>>154
そもそも代替案じゃなくて本命案だってことをまず理解しなきゃダメだった、札幌市は

881:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:32:59.47 vfNxGj/K0.net
>>452
男子バレ「そもそもうちら札幌じゃなくて旭川だし」

882:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:34:28.11 vfNxGj/K0.net
>>507
そう、川崎の東芝サッカー部
今のチームカラーも東芝のをそのまま流用してる

883:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:34:54.39 VfAz+ymH0.net
巨人が準フランチャイズとして、年間15試合(セ5球団x3試合)程度開催とか

884:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:36:16.40 vfNxGj/K0.net
>>532
それ言ったらソフトバンクも楽天も本社福岡、宮城じゃないような

885:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:36:38.58 iv8uKPF70.net
札幌から北広島という時点で日ハムの負けやん
開幕からしばらくは物珍しさでごまかせるだろうけど

886:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:38:16.14 vfNxGj/K0.net
>>622
札幌市は札幌ドーム残留に最後の最後までこだわった結果見捨てられただけだよ

887:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:38:54.05 Nul1I+fl0.net
>>532
バカのフリして日ハム企業と北海道の関係をPRしてくれるんやね

888:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:39:37.31 LlBjPkI+0.net
>>860
札幌市のスポーツパーク構想って

889:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:40:09.73 I0euoCjf0.net
住宅展示場にしよう

890:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:40:10.63 vfNxGj/K0.net
>>672
ただどうしても気になるのが道内企業とのパートナーシップの少なさだなぁ、球団はあんだけあるのに。
球団の出資企業のうち札ド社以外は全部パートナーになってなきゃいけないぐらいだろ。

891:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:42:13.03 vfNxGj/K0.net
>>755
まず都落ちとかそう言う考えが都会権威主義にすがってるようでかっこ悪い

892:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:42:44.05 LlBjPkI+0.net
>>879
担当が札幌ドームの中では有能な人間だったんだろうね

893:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:43:07.49 hE+ER9L70.net
新球場を作る意向だったはずなのに札幌ドームと交渉をしている時点でバレバレでしたね
移転するぞと脅して札幌ドームを安く買い上げようとしているのがww
札幌市はのらりくらりと時間稼ぎをして日本ハムは恥をかかされました
そしてしびれを切らして日本ハム移転ww
困ってるのは入場料で稼げない大赤字雪だるまの日本ハムの方でしたからね
そして札幌市は何もしなくても問題ないですからww
焼き豚の方がお馬鹿さんでした

894:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:43:24.10 vfNxGj/K0.net
>>561
日常的に使う言葉で野球由来の言葉とサッカー由来の言葉では野球由来の方が圧倒的に多い
例えば「ダメ」という意味で「アウト」というのも野球由来。

895:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:43:34.50 wBNmFTRL0.net
札幌市が札ドの隣接地に月寒体育館とか月寒屋外競技場他を移転させる
スポーツパーク構想は発表してるわけだから何か公園も作る予定らしいよ

896:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:45:12.84 LlBjPkI+0.net
>>154
>>880
ってか自分達より資産有って大きな経営的成功してる相手にパワハラ紛いの上から目線やるのが馬鹿

897:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:45:14.91 jpwndLtu0.net
>>883
もう呆れて誰もツッコまないから言うけど
地域保護権で調べてくれ(´・ω・`)

898:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:45:47.70 vfNxGj/K0.net
>>848
あとサッポロボール

899:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:47:08.15 1De2s8nx0.net
>>881
ヴォレアス北海道は旭川やが、札幌にもサフィルヴァ北海道がある

900:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:47:17.46 LlBjPkI+0.net
>>895
周りは国有地って話だが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch