【サッカー】シャルケの22歳MF上月壮一郎がデビュー2戦目でブンデス初ゴール!W杯浴びた敵DFグバルディオルを翻弄する見事な一撃 [愛の戦士★]at MNEWSPLUS
【サッカー】シャルケの22歳MF上月壮一郎がデビュー2戦目でブンデス初ゴール!W杯浴びた敵DFグバルディオルを翻弄する見事な一撃 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:13:38.52 Lz8e1APr0.net
>>399
久保も凄いが実は平川がヤバいとか言う人もいたのにな

401:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:21:42.80 pl54kFww0.net
>>398
奥川も南野もザルツブルクのせいで
ドリブルが消えたようなところはあるが
奥川は早くから欧州で強度と戦術理解度を高めてなかったら
ブンデスでやれる選手になってなかった可能性が高いと思うけどな
ミットマーみたいにJ時代は強度レスの貧弱マンで
五輪で相馬や旗手ごときに弾き出される感じだったのに
一年ベルギーでウイングバックで守備せい!ってケツ叩かれたら
あっという間に四大レベルの強度が備わってしまうような奴もたまーにいるが
奥川は多分そういう奴ではなかった
段階を踏まないと多分宇佐美や久保裕也みたいになってたと思う
南野はシラネ
まあ奥川もブンデス二部では普通にドリブルで抜いとるよ

402:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:22:52.44 WvXnjRd50.net
Jリーグいらなくね?
JFLのみで細々やって他は若いうちに海外でやっていけそう

403:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:29:04.07 yzqkWnrs0.net
>>402
協会は有力な選手はJリーグなんか経由せずに海外へ行けるようなルートを開拓すべきだな

404:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:34:19.60 +oOVB8Jn0.net
>>401
三笘に関する部分でお前が知ったかだと分かった

405:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:35:06.44 AiGsaA9a0.net
>>402
いまだに思考停止のこんなアホがいるんだもんなあ

406:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:37:12.10 D3TyiX4/0.net
>>402
安易過ぎ、ひっそり戻って来てる選手も普通にいる

407:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:38:44.20 GpRxyoIp0.net
>>400
でもまあ熊本の試合見たら平川が往時の天才感出てて良かったわ
やっぱ上手いしセンスは高いんだよな

408:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:40:25.26 qRymPMyy0.net
>>402
Jリーグ経由せずに成功したヤツほとんどいないのが現実なんだが無知が思いつきで言ってんのか

409:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:48:10.71 1uReB4IP0.net
>>386
スピードはない
ブンデスですら足遅いレベル
まぁ、プロで食っていくならボランチしかないやろね

410:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:06:27.40 C6C1VgzY0.net
結局Jリーグでは戦術理解と強度は高められないってことだろ?
世界の潮流から外れすぎだよな。だからヨーロッパに行ってから、現地のユースレベルでもわかることを1から勉強するような恥ずかしい事態が起きている。
これじゃ皆海外行きたがるわ

411:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:13:39.79 PzFV4qgO0.net
プレー見たら香川より中田に近い感じする

412:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:15:08.61 vXkwCWre0.net
>>410
お前10年前から時が止まってるだろ?

413:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:28:45.31 1hqpMEgy0.net
スピードあるのがいいな
スピードでグヴァルディオルに競り勝ってたし
ゴールのシーンじゃないところだけど

414:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:31:26.51 SKRmu2HO0.net
>>410
これが在日の知能

415:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:33:25.36 1uReB4IP0.net
>>383
ヒチャンって奴はマジで偶然だぞパターンだったからな
ドイツ1部でも2部でも駄目だった実績は伊達じゃない
あいつとの比較ならまだタキの方がマシなんじゃ?

416:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:43:32.20 e3E02xvs0.net
>>401
三苫は大学後期には走り方を改善して、スピード面の克服してたし、
川崎時代からフィジカル強化と裏抜けを習得しつつあったよ。
確かに20歳までは、器用貧乏貧弱マンだったけど。

417:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:28:19.05 LBGLaJ8z0.net
>>412
Jリーグでヨーロッパ並の個人戦術や強度が何処にあるんだよwww

418:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:05:54.27 8oO+pyhC0.net
>>137
野球はアニソンかボカロってとこだからな

419:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:07:15.17 8oO+pyhC0.net
>>173
いいもん上月読めなくたってどうせバカだもん

420:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:21:42.87 j1HfhgMC0.net
>>417
強度はともかく戦術に関してはヨーロッパでもピンキリだな

421:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:10:31.70 LlvCZrKt0.net
海外コンプっつーかどうにもJをさも5大と同等の崇高な位置づけかのように若手の海外移籍を忌避する奴らが一定数いるけど、今後は更にJを経由しない、或いは数年で即海外のケースは増えるよ
根本的に距離の問題で欧州の大半のクラブのスカウトの目に止まりづらいのはどうしようもないからな

現状は日本人選手のトップ層の到達点がまだまだ低いからブラジル人みたいに何十億も出してJから直接移籍なんてことにはならない
当面は今のようなフリー移籍や安価な買取OP付レンタルで日本人選手の母数を増やして海外クラブからビッグクラブへの移籍金何十億って前例を増やせば日本国内のブランド力も上がって自然と高額移籍金を取れるようになるさね

422:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:18:49.29 SP8zPXF/0.net
一応Jでプロとしてやってたやつがドイツ5部(笑)しか行けなくてよく心折れなかったなあ

423:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:52:21.22 BCuRGokA0.net
>>421
これよ。今は有望な選手を海外オファーが来たら安価でも出すことを条件に釣っているのもあるし、もう少し今の循環が続けば、相対的に日本人の価値があがって移籍金も増えるはず。
お隣さんのように兵役ってマイナス点があるのに、移籍金やすいなら売らないなんて、お先真っ暗じゃないだけ全然まし。
ただでさえ近年最高到達点の2選手が国内リーグ経験なしとかいう状態だし。

424:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:59:11.48 BAkivFsU0.net
>>422
年齢的にはまだ絶望感はないけど錦鯉みたいなもんよな

425:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:01:10.96 /2TdduWc0.net
>>422
そもそもJリーグってドイツの5部くらいのリーグだろ
ドイツの高校生くらいかもしれんが

426:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:22:46.71 mMVLpIP+0.net
22歳か
三笘といいこのくらいの年齢から活躍する日本人多いなサッカーでは

427:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:27:23.15 ZoBGFtso0.net
良くも悪くもスペシャルなものはない
一番似てるのは原口だと思うが
原口ほどのテクニックどドリブルスキルもない
ただデカくて強くてそれなりに速いから
総合力でなんとなくやれてる
土曜のデビュー戦も見せ場十分だった
日本的には逆に珍しいベーシックなサイドアタッカー
もっとドリブルやテクニックがある奴が
フィジカル足りなくてあぼーんってケースが多いからな

428:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:50:38.07 sH1FuaPP0.net
上月は思ってた以上にスピードあるし上手さもある
もう少しフィジカル付ければステップアップできるかもしれない
身長あるし鎌田みたいになってほしい

429:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:20:44.13 RROoI0Ml0.net
>>178
香川は通用してなかった

現地はさっさと放出しろと大合唱→マンU史上最悪の選手と何度も特集される

430:名無しさん@恐縮です
23/01/26 03:15:11.01 FD2XbdBu0.net
>>429
そんなこと言われてねえだろ
最悪の移籍はアーセナルのパクチュヨンだろ
最悪のスポンサー移籍で6分間の出場を買ったと今でも物笑いの種になっている

431:名無しさん@恐縮です
23/01/26 03:22:09.87 uv7KUEsq0.net
>>178
言い訳をするな。選手や監督が入れ替わるのは当たり前 個が無い

432:名無しさん@恐縮です
23/01/26 05:10:49.59 JB9Kdq3d0.net
>>208
地名

433:名無しさん@恐縮です
23/01/26 05:37:22.16 PK3JoALK0.net
>>252
菅原やべーわ
今日も1G2Aしとる
オマケでPK献上もw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

434:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:33:32.15 zRfgEq7I0.net
>>322
超絶ニワカで草も生えん

435:名無しさん@恐縮です
23/01/26 14:11:29.57 Im6ILxXI0.net
めぞん一刻かよ

436:名無しさん@恐縮です
23/01/26 14:24:13.79 RROoI0Ml0.net
>>430
日本のマスゴミは隠し続けてけど
現地ではずっと言われてたよ

現在でも香川真司はマンU史上最悪の補強の1人扱い

437:名無しさん@恐縮です
23/01/26 19:01:24.96 U63TY2rd0.net
>>436
アホらしい香川居なくなって何回優勝した?
香川より高い移籍金の奴
1人2人じゃないだろ
日本人が嫌いなの?香川が嫌いなの?

438:名無しさん@恐縮です
23/01/26 20:30:50.14 FD2XbdBu0.net
>>436
言われてない
言われているのはパク・チュヨン

439:名無しさん@恐縮です
23/01/27 13:35:22.88 MJBeQo000.net
大迫が代表に呼ばれ出した頃の試合見たら運動量半端なかった
ヤットがサイドに張った時に大迫がボランチの位置まで降りてボール引き出してワイドに行ったり最後はエリア内でフィニッシュって何度もやってた
アギーレ以後のバイタルで動かずポストとくれくればかりとは大違い
この上月のシュートのとこでかつての大迫みたいと思ったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch