【サッカー】シャルケの22歳MF上月壮一郎がデビュー2戦目でブンデス初ゴール!W杯浴びた敵DFグバルディオルを翻弄する見事な一撃 [愛の戦士★]at MNEWSPLUS
【サッカー】シャルケの22歳MF上月壮一郎がデビュー2戦目でブンデス初ゴール!W杯浴びた敵DFグバルディオルを翻弄する見事な一撃 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch100:名無しさん@恐縮です
23/01/25 06:50:33.21 u8IuJvzf0.net
>>95
シャルケは塩漬けにするようなタイプのクラブじゃないよ
むしろ最近はすぐ売って金にしようとするからサポからキレられてるくらい

101:名無しさん@恐縮です
23/01/25 06:52:29.47 rjxStMEs0.net
なおシャかよ

102:名無しさん@恐縮です
23/01/25 06:53:45.46 9ml3H3Tp0.net
レアルが引き抜こうとしてるグバル相手によくやったな

103:名無しさん@恐縮です
23/01/25 06:56:20.53 bbVR+z160.net
良かったんだけど
この写真の状況がわからん

104:名無しさん@恐縮です
23/01/25 06:59:21.46 1hqpMEgy0.net
グバル相手ってのがすげえな

105:名無しさん@恐縮です
23/01/25 06:59:40.74 ZvaAnNOE0.net
なんで日本でこれができなかったんだ

106:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:01:42.42 3RAQD85G0.net
吉田がいらね

107:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:02:37.36 SKRmu2HO0.net
>>105
そのとき10代だぞ

108:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:04:54.82 bbVR+z160.net
W杯浴びた←どゆ意味

109:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:06:02.96 u8IuJvzf0.net
>>105
年齢

110:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:09:45.47 3r70URsW0.net
W杯は浴びてないと思うの

111:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:11:45.96 MFrWqQIw0.net
>>51
使わなかったのは在日のチョウ・キジェ

112:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:14:27.13 fIhrSDxd0.net
でも吉田ってドイツコスタリカスペインクロアチアに対各て1試合1失点で済ませてるんだよな
シャルケ全体が悪いのでは

113:御松田卓也
23/01/25 07:17:12.29 4Lkp5nqW0.net
本田さんに分析してもらいたい

114:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:18:13.23 uMijyGnh0.net
>>49
こいつ呼ぶほうがどうかしてる
シャルケのお家事情で使われてるだけ

115:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:18:32.16 lQZOHW4W0.net
>>95
財政難ならすぐ売るじゃん

116:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:18:35.36 XOByJdR/O.net
前半で0-4の試合で相手完全に集中切れてたからな
デビュー戦で積極的にドリブル仕掛けたりシュート撃ててたから後は結果が出ればって感じだったけど2試合目で早くもゴール決めれたのはメンタル的に大きい
ただスタメン定着出来ても来期は2部かもな
5部から1部にステップアップ出来たのが奇跡的だしブンデスは2部でフィジカル的に通用すれば1部でもそのまま通用するから本人の成長には問題ないけど

117:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:20:20.69 D9UxR0Ys0.net
Jリーグでだめだった選手なんだろ?
2部落ち確定のシャルケじゃな・・

118:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:20:36.05 uupAIQqv0.net
>>5
それでもサポーターは帰らずにこの得点で滅茶苦茶喜んでたな

119:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:21:00.78 DQ4BIzMI0.net
点差がエグすぎて喜べない
吉田…

120:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:23:47.25 09RuIYL80.net
遠藤も得点
これにはドイツ人もあの敗戦に納得

121:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:29:15.39 qqlydy3p0.net
岡崎武藤路線になりそう
セカンドトップ適性だけど
そんなポジションあるチーム少ないから
サイドやら9やらトップ下やらに回って
運良くチームにハマれたらいいねってタイプ

122:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:31:49.65 fIhrSDxd0.net
URLリンク(video.twimg.com)

123:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:31:51.54 3OV2NwbW0.net
一発で上月読めるやつ中々いないだろ

124:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:31:56.94 yN5tSlL20.net
>>71
リトリート主体のJだと単騎で仕掛けるのはやりづらいって海外帰りの選手はよく言うぞ

125:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:32:33.45 3CmiUqld0.net
日本人ですら誰か知らんような奴がブンデスで活躍って、なんだかブラジルみたいになってきたな

126:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:33:41.32 yN5tSlL20.net
>>112
吉田を叩いておけば共感が得られるような相場ができてしまったからな
承認欲求の塊たちがワーワー言ってるだけ
かつての柳沢みたいに何やっても叩かれる

127:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:35:21.16 vdsBmmyL0.net
一応年代別代表経験者だから全くの無名ということでもない
まあ知らんかったけど

128:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:36:19.42 ycKaPxIN0.net
>>123
まさかアゲツキだとは思わんかった

129:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:36:50.29 rubXNaoY0.net
>>123
歴史好きなら余裕だろ
なんの違和感もなくこうづきって読んだわ

130:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:36:52.88 fix25b9l0.net
誰アンド誰

131:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:39:21.75 BEZv/D1E0.net
内田がいた頃はCS常連だったのにな
ここまで落ちぶれるか

132:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:39:22.66 2pQI3rTD0.net
>>123
月に上がると書いてアポロと読ませるのオシャレだよな

133:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:40:56.90 6f/oTde80.net
次から次へと出てくるねぇ

134:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:41:15.27 vdsBmmyL0.net
う…上月…

135:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:42:21.83 Hd780Avs0.net
>>123
コウヅキは一番多い読み方だし高速よく乗る人なら上月PAで知ってる

136:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:44:33.31 vdsBmmyL0.net
雑草に見せかけて経歴は結構エリートやな

137:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:45:08.45 2mX4+I+N0.net
>>61
でもW杯は初出場から24年間一回戦敗退が最高で感動をありがとうのまま成長してない
MLBのMVPがいてWBCでは優勝以外認められない野球の背中はまだまだ遠い

138:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:45:48.16 Y43aTJyt0.net
>>137
全く違うジャンルのものをスポーツの話に持ってこられても

139:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:47:18.99 IzjP3rcN0.net
>>123にマジレスして読めるアピールしてる人より>>132の方に知性を感じる

140:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:47:38.40 Yyo/+Ckg0.net
アジア杯はオールJリーグで戦ったらどうだろう?
結果は度外視で国内組の底上げになるし。

141:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:48:33.84 h0zgcKR30.net
W杯浴びちゃって

142:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:48:43.21 vdsBmmyL0.net
>>140
東アジア選手権じゃあるまいし

143:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:49:12.29 TSTCNP990.net
冨安だって長い時間出ると結構やらかすからな
吉田だけやたら言われる風潮

144:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:49:14.45 mcZEVxG/0.net
シャルケもセルティックみたいに
格安日本人取りまくれば残留できんじゃね

145:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:50:26.47 PTZhIU9o0.net
>>140
せっかく長期間集まって試合やれる貴重な場を無駄にしてどうする

146:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:50:55.45 Jk6eSO1v0.net
>>1
ちょっと待て!
W杯は浴びるものじゃないだろw

147:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:51:11.75 F6ziYdSv0.net
>>122
真ん中に張ってトラップで相手をかわすのがうまいな
左ウインガーだと思ってたが真ん中もうまそう
プレースタイルがマリノスの西村だよなあ
西村はロシアで失敗したけど上月にはブンデスでぜひ成功してほしい
FWもいけそうじゃんw

148:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:51:20.59 T/7Aq8WC0.net
名門ドルトムントを復活させた香川みたいに名門シャルケを復活させた上月になったらいいな

149:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:55:43.05 w1HbIkQj0.net
つまり彼を呼んでいればクロアチアに勝てたのか

150:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:56:16.24 Cj+SELT40.net
>>11


151:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:56:45.74 2s2TrKQ50.net
あそこで前を向いて縦に行く選択をしてる時点でFWとしての才能を感じる。
いつもの代表FW陣なら辺にキープして左に流してる気がする。
トラップの技術自体はまだまだ改善の余地ありそうだけども。

152:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:58:12.76 Jf69DTx10.net
>RBライプツィヒとホームで対戦。1-6の惨敗を喫した。
>前半で0-4と大きくリードを許したシャルケで一矢を報いるゴールを決めた
お、おう…

153:名無しさん@恐縮です
23/01/25 07:58:15.30 Yyo/+Ckg0.net
>>142
>>145
今回のアジア杯は時期が難しいんだよ、1月開催で欧州組はシーズンまっ最中。
そんな時期にリスク侵してアジア杯全力で良いんかと思う、それならいっそJリーグ組で挑む方が良いんちゃうかと。

154:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:01:26.21 0kQh84k90.net
今のシャルケ復活は無理・・・
格安日本人取りまくればいけるか?

155:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:01:30.67 Jf69DTx10.net
>>42
URLリンク(youtu.be)

156:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:02:03.69 ZvaAnNOE0.net
>>19
そりゃまぁウタカいたらな

157:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:02:37.69 vnvWS9Sq0.net
>>139
頭おかしいんとちゃう?

158:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:03:19.02 Cj+SELT40.net
>>139
キラキラネームじゃねえか

159:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:04:44.33 Wng0yXEN0.net
上月ってチョウ・キジェに戦力外だされたろ

160:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:06:10.89 vs6+1/0L0.net
>>157
読めるアピールしちゃった人かな?

161:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:08:26.03 jynDQLcx0.net
>>98
ゲルゼンキルヒェンに銅像が建つな
フィオレンティーナのバティストゥータみたく

162:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:08:35.39 ZvaAnNOE0.net
>>159
戦力外じゃないよ。

163:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:08:37.58 ++ctRU/X0.net
なんかCLAMPの漫画に出てきそうな名前の選手だよね

164:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:10:25.69 rubXNaoY0.net
>>153
日本が最後に優勝した2011年も1月開催だったが
海外組は普通に召集されたぞ
そもそもキリンカップと違ってFIFA主催の大会だから召集拒否なんて無理なんだわ

165:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:11:40.10 F46Q5VAX0.net
ドイツのワンピース読者は光月おでんの息子とか言いそう

166:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:11:59.81 VMPJfymX0.net
>>143
レベルの低いブンデス、さらに雑魚チームですら
通用していないんだから日本に帰るべきだろう

167:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:12:32.69 HV8K7ju/0.net
毎回失点酷いしシャルケはどうしようもないな
板倉いたところで変わらんだろ

168:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:13:28.22 005TBbeZ0.net
名字かっけえ

169:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:14:59.29 S8BSZdu+0.net
キジェって選手を見る目がないんだな

170:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:15:14.70 Ikj5rWFb0.net
0-4からゴール決めてその表情は駄目だわ

171:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:16:23.35 RtUI1Mrx0.net
>>170
何様だよこいつ

172:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:16:52.11 VMPJfymX0.net
昔からブンデスは
日本人やイラン人や韓国人が簡単に2桁ゴールできるイージーなリーグ
香川のようにブンデスで結果を残してからプレミアなどにステップアップするも
プレーで通用せずにすぐに放出される

173:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:16:58.93 eYjhPfKS0.net
>>132
月に吠えると書いてオジーと読ませるようなもんだ

174:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:17:10.46 TCghSLhs0.net
Jリーグは変にレベル高すぎなんだよな
外国と比べてオープンじゃないし、スピードとかリズムもはやすぎて
イニエスタが速すぎてレベル高いっていうくらいだからな

175:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:19:56.12 4pZ7RrrV0.net
>>37
どう考えても無理だよ
ドリブルうまくてもサッカー脳がなさすぎる

意味のない方向にドリブルして無難なプレーに終始してるよ

176:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:20:32.48 BJDE6sz80.net
浴びたって何?

177:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:20:57.93 LNuFmVVD0.net
>>42
こないだの試合は若干戻ってきてた

178:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:21:47.40 eYjhPfKS0.net
>>172
香川は充分通用してたわ
ファーガソンが勇退しなけりゃキャリアは違ってたな
選手にとって監督は重要だな
逆に中村とストラカン、古橋とボステコグルーは成功例だわ

179:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:26:27.70 jF2L+CbS0.net
>>112
シャルケファンは日本みたくチーム全体の問題ということで有耶無耶にしたり誤魔化してくれない
チームの問題と同様に個人のプレーもかなり追及される
板倉が絶賛されてきたのに吉田が批判されるのはプレーの個人の問題
日本代表はその質が見えないように5バックにして攻撃陣がその分のしわ寄せを背負って低い位置から攻撃してただけ
基本的に自分のエリアと役割果たさないと認めてもらえないし他人がカバーしたから良しにはならない

180:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:27:44.65 HV8K7ju/0.net
まあ代表レベルではないだろうな サンガで試合出れないくらいだし

181:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:28:24.65 mRDF2okJ0.net
人をアレって言うんじゃねーよ

182:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:29:27.53 LkPEBvw40.net
シャルケ弱い

183:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:29:34.29 pDkCu/ni0.net
良い動きだった
今後さらに期待

184:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:31:16.34 pDkCu/ni0.net
>>174
でもACLで毎回優勝してるわけじゃ無いよね、なぜ?

185:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:31:47.22 idT0gP2C0.net
>>159
パワハラで潰されるよりはよかったな

186:あ
23/01/25 08:36:42.68 R5bU3yRY0.net
伊藤持ち上げられてるの見たからまだ期待しない

187:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:41:23.11 C7miDFBr0.net
>>159
監督にめちゃくちゃ期待されてたけど試合では全く消えてた。

188:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:41:29.53 eqqYiHs+0.net
このゴールはパスとポジションでやることが決まっている
やるべきことをやっただけで、それほど特別なゴールではない

189:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:42:03.44 vfiZwc//0.net
三笘観た後だと泣けるほど下手だな
相手の足に引っ掛けてばかりで全然抜けてない

190:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:42:04.01 2tUD3ggN0.net
>>153
アジア軽視の風潮は無くならないねえ
これがJリーグ軽視にもつながる

191:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:43:03.82 O/LvTMdw0.net
>>155
ロスト目立つけど必死にやってるのは伝わってくるな

192:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:45:30.55 1AsXgFQN0.net
ワールド杯に水を入れて水浴びしたの?
FIFA的に大丈夫なのそれ?

193:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:45:34.23 mzHsKcQb0.net
鎌田南野よりははまりそうだな

194:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:46:22.91 Yqhit6Td0.net
>>11
勉強になる
いい選手を高い移籍金で売って、その金で新たないい選手を発掘するサイクルじゃないと中堅下位クラブはやってけないのね
契約まで使い切っていいのはメガクラブだけか

195:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:50:36.04 PuydEbZa0.net
17節で勝ち点9
記録に挑戦でもしてるのか?

196:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:54:59.53 Ojmrhqyr0.net
いい体格してるな
昔なら野球やってたタイプやろ

197:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:56:32.23 eiOwSEJE0.net
本職左サイドは三笘相馬上月になるのか
左専門の三笘に左右できる相馬に上月は中もできそう
層が厚くなるのは良いことだわ
このまま活躍したとしても森保が呼ぶかは知らんが世代別で試せるだろう
って思ったらギリでパリ出れないやんけ

198:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:56:41.72 F6ziYdSv0.net
>>164
香川が足の指を骨折した大会だっけ
海外組呼べるけどケガするようなリスク冒してまで呼ぶ価値があるかどうかじゃね
オシムやアギーレもベスト8で負けたんだからカタールで選考もれした選手と国内組でベスト4ぐらいでもいいだろ

199:名無しさん@恐縮です
23/01/25 08:59:08.17 3F+Bl+nU0.net
ひっそり遠藤がゴール決めてもスレは立たないのにw

200:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:01:30.60 jZ7aGLki0.net
また日本人が世界を驚かせたのか

201:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:04:12.37 nma9NEg40.net
同じブンデスの大津祐樹や金崎タイプ
そいつらは通用しなかったが

202:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:04:45.21 idT0gP2C0.net
>>199
ゴラッソなのにな
華がないからしゃーない

203:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:05:56.16 7HZKYQ540.net
これは森安三角木馬責め

204:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:07:24.95 n4QjV09D0.net
>>137
そりゃ力入れてる国がないコンテンツに全力注げばな

205:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:09:18.66 jKc/joXv0.net
グバルディオルとるチーム結局ないの?

206:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:09:21.45 XBSDZutH0.net
やるやんと思ってスレ開いたら4失点後の舐めプ相手に一点か
これが先制点や同点弾なら良かったけど大量失点の入れやすい状況からじゃ評価されにくいよな

207:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:11:51.14 9aqUceuY0.net
>>206
チーム内の評価上がるならええやん

208:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:13:21.91 uGcCQdlt0.net
上月(こうづき)
先祖代々どこに住んでどんな職業してたらこんな格好いい苗字になるんだろうな
うちときたら自分の土地も田畑もない長屋住みで吉田とか何だそれって感じ

209:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:13:22.45 n4QjV09D0.net
>>184
プレミアが毎回clとるわけじゃないのと同じ

210:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:16:58.24 utgLKmoW0.net
>>123
サッカー絡みだとKONAMIの社長が上月だし

211:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:17:10.01 u9YS7D2o0.net
もしかしてシャルケって内田がいた時代が一番強かった時期なのか?
CLでも普通に出てたし今更ながらあいつすげえんだな

212:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:18:15.66 oy+IQ6zv0.net
アンダー代表でめちゃ速かった奴じゃん ドイツで復活したか

213:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:18:54.48 A9hB8wPk0.net
シャルケは何でここまで落ちぶれたんや

214:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:18:54.72 utgLKmoW0.net
相馬なんか呼んでた森保が節穴だな

215:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:19:04.11 0QcCKRki0.net
>>179
だからドイツ代表弱くなったんでしょ

216:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:19:06.39 d6lnFUi10.net
チェウキジェが無能だったということ

217:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:19:10.11 hN1JvkI40.net
>>3
まだザコにしか通用しない、代表でも何もできない古橋とか言ってるのか
スピード+フィジカルがある浅野がブンデスでどうなってるか見てみろ

218:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:19:22.46 517c2+Fs0.net
>>13
当時の強化部長が加藤久だからな笑

219:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:19:50.83 p15Y2Pfd0.net
一時1部で連続ゴール決めてた奥川といい京都を出る喜びみたいなのあるのか

220:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:20:25.56 hN1JvkI40.net
>>4
2部いって本人も消えるパターンやろな

221:sage
23/01/25 09:21:04.13 ESN9HNgM0.net
>>179
コスタリカ戦のヘロヘロカンフーキックなんて、シャルケの試合でやったらもう大騒動だよなw

222:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:21:51.02 0DSSDPXa0.net
>>184
マジレスすると、他のリーグより戦力が全体的にバラけてる
大概の国のチームは自国代表と外国人助っ人で中心で組まれてるけど、Jの場合はそもそも代表レベルのやつは海外行くし継続的に圧倒的な財力と戦力持ったビッククラブが無い

223:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:22:29.19 1rY3Z20S0.net
>>194
ドルトムントはレバンドフスキで痛い目みたからな
学ばないシャルケが悪い

224:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:23:53.27 a0epFVv90.net
吉田が大戦犯になってて笑えんわ

225:sage
23/01/25 09:24:53.63 5PtIv3LT0.net
>>198
オシムはベスト4

226:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:26:54.41 sbnyIIQ+0.net
このゴール、ドル1年目の香川を思い出した

227:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:28:01.30 H91s/uKk0.net
>>214
まあヨーロッパの海外組はすでに100人越えてきてるから
これぐらいじゃ代表に呼ばれるわけねえよ

228:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:28:50.17 6cXO3oNm0.net
>>174
jは世界基準というか、欧州や南米とズレた部分で要求高い変態リーグだわ
コンタクトはそこまで強くない、高さもそこそこだけどスピードと運動量、足元はそれなりのレベル
そして戦力財力が比較的均質なので手抜きできる試合が少なく、酷暑連戦をハイプレス維持して乗り切るチーム力、回復力を求められる

229:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:30:49.16 utgLKmoW0.net
>>227
その代表に相馬が呼ばれてるのが謎だろ

230:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:31:50.91 zWKDTui60.net
相馬親殺さん来てるのか
本当に気持ち悪いやつだな

231:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:34:00.11 0DSSDPXa0.net
吉田はいい加減神戸に戻って来い

232:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:35:06.91 qRymPMyy0.net
相馬を棍棒にして三笘叩くヤツもいるしカオスだな

233:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:37:14.60 fnOaxgIx0.net
伊藤達哉もシントトロイデンで活躍できなかったし、ブンデスのレベルってどうなんだ

234:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:37:38.79 p15Y2Pfd0.net
ホームで1-6ってスコアが今季2試合目っての笑えない

235:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:37:53.72 utgLKmoW0.net
>>232
相馬で三笘叩くとか無理筋すぎるだろw

236:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:41:43.70 8D2FW50/0.net
あれ?うちってって内田の呪いで2部じゃなかった?

237:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:41:45.70 YRNHE5270.net
>>235
1年半前の東京五輪は序列では相馬>三笘だったし三笘が明確に相馬を上回ったのはつい最近な印象

238:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:42:13.25 Pk2cD7YX0.net
ゴールの前のトラップはトラップ出来ない誰かと違って良かったけど
代表レベルではないなあ

239:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:43:35.55 NfMpK2oP0.net
今期17戦で2勝3分12敗 得失点差-27ってきっついシーズンを送ってるな

240:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:44:18.62 ACErU+0D0.net
なおシャ

241:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:44:22.51 bcBBH0Ip0.net
>>237
それは三笘が怪我してたから

242:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:44:26.59 KxcD+B1C0.net
>>184
Jリーグはポゼッション型のチームが主流だが、基本的にポゼッション型はトーナメントに弱い
去年の天皇杯が良い例

243:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:44:27.53 15pfaO5k0.net
ブンデスリーガって明らかにレベル落ちてるだろ。
以前から日本人がわりかし活躍しやすい。
しかしその選手は日本代表ではあまり活躍しないし。

244:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:44:52.77 utgLKmoW0.net
>>237
当時からサポの間では三笘>相馬だったし
相馬>三笘なのは森保と横内の脳内でだけだろ

245:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:45:16.91 4AMasHxR0.net
元々世代別代表のエースですげー期待されてた
181とサイズあるのにキレがあるしめちゃくちゃいい選手
なんでJ2首になったんだよ。

246:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:45:49.85 KIRIDI9d0.net
上月は結果も出て2試合でシャルケファンから至宝的な扱い受けてるけどその影で吉田が全試合戦犯なのは笑えない
もう全くスピードにも対応出来ないしMFのせいも大きいけどスペース与えすぎ

247:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:46:50.41 8D2FW50/0.net
どうやら昇格した様だけど18位再会じゃん。。。内田の呪いやば!

248:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:47:36.77 C2ANIRWB0.net
>>233
ブンデスでも活躍してない

249:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:48:24.65 15pfaO5k0.net
ブンデスリーガで活躍する日本人選手は
日本代表ではあまり活躍しないジンクス

250:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:50:02.78 8D2FW50/0.net
一方で新興勢力のライプツィヒはファンヒチャンイズムで大躍進2位じゃんか。。。韓国が羨ましあ

251:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:51:11.28 jynDQLcx0.net
>>249
長谷部遠藤岡崎

252:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:52:22.48 UjnN8cTN0.net
>>94
菅原ってもしかしたら中山より凄いんじゃ…?

253:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:55:00.21 8D2FW50/0.net
三笘の2節連続プレミアベスト11のスレ建ってないね。。。案の定ネトウヨの組織票だったとか?

254:名無しさん@恐縮です
23/01/25 09:58:01.06 sbnyIIQ+0.net
菅原は東京オリンピック代表で2,3回呼ばれたけど
定着せずに召集されなくなったな
代表はやる気が無いんかな

255:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:00:45.09 HhHPbdGz0.net
まだ身体も細いように見えるから伸びしろあるな

256:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:01:13.80 H91s/uKk0.net
さすがに長友酒井をつかうわけいかないんで中山菅原になるだろ

257:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:01:40.15 wlm7Uwj10.net
すげえ弱いし金が無いから無名でも出られる

258:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:01:48.11 pkZ6AZpC0.net
名前は鬼殺隊みたいでかっこいいな

259:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:03:49.41 dJrcBWSB0.net
シャルケどうみても暗黒期なのに、
毎試合6万人入ってるスゴイ
弱くなったら応援しない精神じゃないのな

260:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:08:08.38 sD7zp5yK0.net
勝ったのかと思ったらボコボコにされてるやん

261:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:09:23.68 odHXm1UG0.net
>>251
武藤…

262:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:10:48.53 H91s/uKk0.net
今の若手世代はPSVが決まりそうな中村敬斗とかストラブールに決まった鈴木、そしてラスボス松木など前にタレントが多い

263:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:13:27.99 iItwmw1B0.net
既にノロノロユルユルなブンデスの中で動きが違う
早くプレミアいけ

264:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:14:50.02 YsS2k7wn0.net
マヤ4失点か

265:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:17:08.20 ybF7hAgR0.net
>>16
吉田はJに戻っても穴だと思うよ
プレーより性格面で

266:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:20:37.18 0QqDtMcv0.net
>>235
>>237
さっそくキチガイが涌いてきてて草

267:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:20:54.04 sO9B/NvP0.net
>>205
金満ライプツィヒからシーズン途中の強奪なんてどんだけ金積んでも無理だろ
契約年数次第だが少なくとも今シーズン終わるまで移籍なんか無いよ

268:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:23:22.97 B9O+I70w0.net
上田って京都だかにいた上田?
海外の3部だかにいったと言う話だったけど何時の間にか成り上がってたのか

269:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:24:21.92 B9O+I70w0.net
上田じゃない上月だ
名前もちゃんと覚えてなかったわ

270:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:24:48.27 NfMpK2oP0.net
板倉すら買い取れなかったからな、鮭
露助のガスマネー頼みはリスクが高かった

271:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:29:50.55 mOdT41VV0.net
>>244
守備が改善されたのは最近だろうに
自陣からドリブル開始で即取られるとか五輪前後ではあったし
親善試合アルゼンチン相手では全くだし
w杯を経た今とは全く違う

272:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:32:27.05 ZvaAnNOE0.net
>>208
兵庫県にたくさんいるよ

273:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:37:34.37 vXkwCWre0.net
タッチ集見たら結構戦えてるじゃん。
URLリンク(youtu.be)
これは完全な主力だな

274:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:39:46.88 b1JOEVR90.net
ポジショニングとゴールはいいね
ただボールロスト大杉だし縦にスルーパスも出したいところ

275:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:42:17.90 UYTdYmLY0.net
>>33
ブンデスリーガで活躍出来る選手を使わないからJ2止まりなんだろ

276:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:44:11.20 5EzM7LjG0.net
吉田何点取られるんだよ

277:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:45:12.63 iKXLgZzh0.net
シャルケどーしてこーなった…

278:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:46:18.80 vXkwCWre0.net
シャルケはロシアのガスプロムが主要スポンサーだったからな。代わりのスポンサー見つけられてないからそりゃ資金的に厳しい

279:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:47:13.82 bykNaCJy0.net
>>11
ブライトンも三笘売るんかなぁ
冬はないと思うけど

280:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:47:52.73 vXkwCWre0.net
何故J2で駄目だったかと言うけど
普通にドイツ5部、4部で活躍してる間に能力伸びてるだろ。
若手なんてこう言う急激な伸びがあるもんだよ。

281:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:49:06.28 UYTdYmLY0.net
>>279
あそこは金あるから売らんだろ
むしろ集める側になるかもな

282:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:49:46.48 vXkwCWre0.net
体幹が強いし、当たられて吹っ飛ばされてもボールを何とかキープしながら踏ん張れてる事が多い。これ、試合をやる度にブンデス一部の当たりの強さに慣れてく感じだぞ。
ここからまだ伸びる感じ。

283:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:49:53.88 Lp9DplFZ0.net
でもMFは間に合ってるだろ

284:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:50:07.73 vvQHzISM0.net
>>47
経歴厨は混乱するわな

285:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:52:08.27 iosW7I560.net
まーたJレベルのゴミを持ち上げとる

286:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:52:11.45 sbnyIIQ+0.net
チェルシーも阿鼻叫喚だしな
でもシャルケだったら人気があるし大手のスポンサーがその内つく
中東の王族ががいいと思うけど

287:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:54:17.81 7O++cZXN0.net
>>11
お前有能ってよく言われるだろ

288:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:55:06.35 3DlJs6+D0.net
セカンドトップはチームで頭一つ抜けてないと使いにくいだけだが、ウイングは何人いても困らない

289:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:56:45.75 7O++cZXN0.net
無名が落ちてるとはいえシャルケで店取れる
日本も海外での層はだいぶ厚くなってきたのは事実だな

290:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:57:37.17 yzqkWnrs0.net
>>271
三笘は五輪以前から守備もパスも相馬なんかよりは格段に上
だるいこと言ってんなよw

291:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:58:02.78 DrYT6zNc0.net
ブンデスは京都で使えなかった奴がゴール出来るレベルなのか

292:名無しさん@恐縮です
23/01/25 10:59:20.28 WlMy37Xr0.net
>>290
あの時はスタメンで選ばれないっていう結果はどうなんだ
現場より知っているんだろ?

293:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:03:39.89 O9o6F3bY0.net
器用じゃなくて、やれることが限られてるタイプだから、逆に思いっきりやれるのがいいね。
伊東純也みたくなると思う。

294:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:03:40.96 vXkwCWre0.net
>>291
例えば大学生では同じ様な活躍してた2人がJリーグに入ると大学の活躍してた序列が逆転する事は良くある。当たりの弱いリーグでは技術を発揮出来るけど強いリーグでは全然駄目って感じ。
J2レベルでは上月よりも活躍出来る選手が京都にいたってだけだろうと思う。

295:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:04:02.15 wzGVCQGt0.net
ブンデス1部で7点取った奥川が個人残留出来ましたか?
上月なんてJ2京都で20試合くらい出てたけど何にも良さ分からんかった選手
もっと継続してチェックしないと分からんわ

296:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:04:34.30 LpPrUzfi0.net
なんか奥川といい上月といい京都産だけブンデスへのショートカットうまくいってるな
J2でも全然出られなかった選手なのに・・・

297:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:04:36.06 qRRr06XV0.net
Jリーグってもしかしたら
南米からブラジル人獲るより
良い人材たくさん居るのでは?
ってヨーロッパのクラブが青田買い始める可能性ある?

298:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:05:40.10 1y14XE4r0.net
ブンデスどの試合も点入りすぎw

299:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:06:46.09 vXkwCWre0.net
>>297
上月は一応ユース代表の主力レベル。
ユース代表の選手達は既にヨーロッパのクラブに青田買いされてるよ。

300:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:11:06.92 uTq/0v7u0.net
大敗してる時に点とっても意味ないよ

301:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:11:24.32 F6ziYdSv0.net
>>297
素材はブラジルにひけをとらないぐらいいるけど欧州に適応するのに時間がかかるからなあ
若い選手は1~2年辺境や下部で慣らさないとなかなかものにならん
J1ベストイレブンぐらいになれば欧州即戦力になるけどそのころには年齢的に中堅になってポルトガルやスコットランド止まりになってしまうし

302:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:11:25.96 18oBYDaL0.net
>>291
現場での指導に合う合わないとか
乾だっけか海外出て守備の指導がうまくいってその後順調にとか

303:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:12:47.69 CLdcsIvR0.net
足がかなり遅いからすぐに追いつかれるんだよな
たまたま点取ったけどこのレベルが希望の星ってのがシャルケの酷さを物語ってる

304:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:13:32.64 qRRr06XV0.net
>>299
もう始まってたのね
できる事ならちゃんと移籍金払って獲ってほしいな

305:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:16:40.94 4cjcCBuQ0.net
>>51
馬鹿発見w

306:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:17:28.22 vXkwCWre0.net
>>304
難しいね。そう言う有力選手は欧州に早く移籍したいと思ってるから、Jリーグに入る時の契約で移籍金が高くなる様な契約は嫌うし、無理にそう言う契約を要求したら直に欧州行く選手が増えると思う。

307:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:18:04.37 YZ7EywWc0.net
>>237
試合なんか見ずに文字と情報で楽しむ人間な印象

308:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:22:59.41 r6V/ouuV0.net
>>304
5部経由の抜け道使って育成金すら回避してるからな
Jで十代を育てる旨味が全くない

309:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:27:54.32 vXkwCWre0.net
もう若手はどんどん行って貰って、若月みたいに失敗した奴が若くしてJリーグに戻って来るで良いと思う。欧州に直に行けない様な若手がJリーグに入って、そこで活躍して23位で欧州に行く感じ。

310:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:32:35.39 ii/ISL+A0.net
>>152
年代別代表エース→J2京都でクビ
シャルケ5部に入団、各カテゴリーでゴールを決めまくり今年トップデビュー
2戦目で初ゴール
上月個人にとってはめちゃくちゃ重要なゴール

311:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:41:20.28 sBoeYNjA0.net
個人残留にはあと最低2、3ゴールはほしい

312:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:42:23.58 qQ0yEcQI0.net
フランク戦でもいい所見せてたからすぐ結果出てまずは良かったな
ボーフムの浅野がフランクCBエンディカに軽くあしらわれてたりしたけど
上月には結構慎重に対応せざるを得ないようにさせてたからね

313:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:42:41.22 Xam4Sp0Q0.net
>>273
ある程度の体格、フィールド上ではやや上回るスピード、下部上がりらしいがむしゃらさ が武器かな。
タッチが荒いのと空中戦勝てないのが課題か。
サイドでいい香車になれるか
それかときどき中に入ってきて点に絡むか

314:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:47:15.24 Oh6j6dbL0.net
>>1
サンガユース最高傑作なのか?
これはつまり上月は浅野より上でメッシクラスだって事かw

315:名無しさん@恐縮です
23/01/25 11:48:18.13 1uReB4IP0.net
アジリティ全然ないが
フィジカルは強いから
ブンデス中下位くらいならやれるかもな

316:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:02:43.95 Xam4Sp0Q0.net
>>296
キジェがホッフェンハイムサッカー取り入れてるのは有名でしょ

317:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:03:40.66 1uReB4IP0.net
>>316
干されていた側だから関係なし

318:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:04:19.71 1uReB4IP0.net
ちなみに奥川はオーストリア2部から下積みした組で
京都とかほぼ関係なし

319:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:05:02.32 bgyZ8O300.net
タッチ集も見たけどまだ1部の速さに慣れてないのか雑なプレーも多い感じやな。この辺を改善して余裕持てるようになったら更に怖い選手になりそう。
あとボディーバランスも改善余地がありそう、いいトレーナーつけて欲しい

320:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:06:02.67 BAkivFsU0.net
>>184
ACLはお世辞ですら最強とは言えない堀浦和や大岩鹿島が取ってたろ
あれより強いチームはいくらでもいるけどああいうチームのほうが取りやすい大会だ

321:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:09:14.88 0d7NKJF50.net
>>318
京都の育成出てるのに関係ないのか

322:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:16:14.65 1uReB4IP0.net
>>321
奥川はエリートコースの真逆で
かなり下積みしているタイプ

323:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:19:22.10 yzqkWnrs0.net
>>292
森保が節穴なだけでは?

324:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:22:51.73 IUKaWsWR0.net
>>11
勉強になりました

325:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:23:12.10 sD7zp5yK0.net
なるほどねシャルケはガスプロムの金がなくなって落ちぶれたのな

326:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:26:45.86 m+3KSHli0.net
来季は2部だが残ればチャンスは多くなり、活躍すれば売ってくれるしね

327:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:34:14.32 1uReB4IP0.net
フィジカルない選手よりはマシだが
アジリティがガチでないので
今時のプレースタイルの選手じゃないのがキツイね
身長あるからボランチへの転身をはかって
ワンチャンあるかどうかな感じでしょ

328:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:41:25.54 JwYZevcr0.net
シャルケはちょっと金出してでも板倉残さなかった時点でなぁ
昇格組が主力取られて残留できるわけないだろ

329:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:45:41.43 1E68BiNo0.net
シャルケはスットコのセルティックみたく日本人を集めてみては?
安いしそこそこイケると思うんだが

330:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:46:43.63 0QqDtMcv0.net
>>327
アジリティ無いか?
170前後のチビを基準にするならそうかもしれんがあの身長なら普通だろ

331:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:48:17.91 GpRxyoIp0.net
>>320
Jリーグの場合はリーグタイトルが無理になっててACLしか残ってない状況になったらそっちに集中できるから強いんだよな
優先順位が違うからACLは勝ち抜いていけたらラッキーくらいの軽めの扱いになりがち

332:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:48:28.96 fTXh6L6E0.net
このゴールは凄いけど相手が大量リードで緩くなってたな

333:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:51:33.13 aUZFu6rR0.net
乞食吉田が擦り寄ってきそう

334:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:54:01.65 C4NGTVLn0.net
継続して結果だしていかないと、ドルトムントの丸岡みたいになるから要注意。

335:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:56:42.37 oqLpxPLl0.net
>>323
コスタリカ戦見りゃ解るだろ

336:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:57:21.71 oqLpxPLl0.net
>>323
間違えた、エクアドル戦だわ

337:名無しさん@恐縮です
23/01/25 12:58:06.26 1uReB4IP0.net
>>330
ブンデス内ですらアジリティないレベルだからな
まぁ、フィジカルはあるから
そこまで絶望的ではないが

338:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:00:48.05 fTXh6L6E0.net
吉田はもう五大リーグでは厳しいだろ
クロアチア戦でも三笘から冨安への完璧なパスの後に吉田がちんたら歩いてなかったらゴール決まってたし吉田はやらかしてるんだよな
上月は身長あるしアジリティーもそれなりにあるけどフィジカルが弱いな
しっかり鍛えて倒れなくなれば安定して活躍できるかもな

339:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:04:55.96 VC7dvamo0.net
マンガの主人公みたいな名前やな

340:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:11:03.36 r25b5niI0.net
こうづきといえばカレンだろ

341:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:11:12.75 8/rzoQ1S0.net
>>323
ベトナム戦見てみろよ。三笘スタメンだったやつ

342:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:12:23.02 8/rzoQ1S0.net
>>338
五大では厳しいといっても、吉田に匹敵するDFがいないんだよ
まだまだ代表には必要だ

343:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:15:23.00 inOY4fsU0.net
相手のDF怒られるな

344:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:22:50.81 wpngRDJY0.net
京都が戦力外で切った選手だったんだな

345:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:24:39.04 Oh6j6dbL0.net
先の事なんてわからないけど次のW杯で上月は25歳で三笘は29歳
今、絶好調の三笘がプレイスタイル的に年齢からくる劣化で三笘が代表から居なくなってる可能性だってあるからな
ロシアW杯の後に四年後に吉田がスタメンのまま残って晶子がほぼ選ばずに終わり冨安や板倉がレギュラーになって植田の高校の先輩でアンダー世代の世界大会も経験してない谷口が戦力になってる未来なんて誰も想像出来なかった様な事が起こる

346:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:28:33.95 DDXjKsGo0.net
相手がなめてたのもあるだろうけど、このレベルの選手が今後もブンデスでそこそこ通用するのであれば
古橋あたりは10Gくらいできそうな気がするのだがどうなんだろう
もちろんチームにマッチするしないもあるだろうけどさ

347:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:30:18.10 Pe8PWPAJ0.net
>>342
吉田が必要なのは空中戦勝率が高いから
ならライン設定高くすれば要らなくなる

348:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:30:19.95 0TDnZiFA0.net
>>337
アジリティの意味分かってるか?
180オーバーでこれは十分速いだろ。
日本人で180超えてここまで身体キレるのは珍しいで。

349:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:30:32.10 MFKNImXa0.net
やっぱりMFか

350:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:34:10.88 DDXjKsGo0.net
>>342
さすがに新チームのCBは冨安板倉固定だわな
ただまあ北米にはサブとして残ってほしくはあるがな
(カタールの川島柴崎のポジで)

351:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:36:17.79 m2v3uzbu0.net
>>350
板倉は良いけど冨安は怪我がちだからな
吉田は絶対にいる
伊藤も

352:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:36:56.03 dVxoZCxp0.net
ミスった

353:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:39:27.53 Jeafy2OS0.net
>>344
そこの経緯がいまいち不明なんだよね
同じブンデスリーガのボルシアMGからオファーがあったけどクラブ間で合意に至らなかったって話もあったから

354:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:40:58.04 r8EoIzvn0.net
吉田タッチ集はよ

355:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:45:29.37 jeAYnByD0.net
上月がついにゴールしたか
前半しか観てなかったが、チームとしての攻撃がさっぱりだったから、0点で終わると思ったけど

356:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:56:39.92 vXkwCWre0.net
>>351
ベルギーにいる渡辺や町田が良い感じだから、吉田呼ぶならそっちを呼ぶべき。
冨安、板倉、伊藤、町田、渡辺で良いだろう。

357:名無しさん@恐縮です
23/01/25 13:59:16.60 xe4r9GND0.net
町田は左利きのCBとして期待はするけどもう少し上のリーグに行かないとな

358:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:00:42.57 vXkwCWre0.net
>>353
クラブ間で合意に至らなかったってのが意味不明。
金銭関係なく、ただでも向こうから要らないって言われたのか。。でもそうでないとフリーで5部に移籍した説明がつかない。

359:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:03:25.92 BAkivFsU0.net
>>346
取れると思うけどブンデスケチだからなあ
古橋お高い

360:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:06:49.94 Jeafy2OS0.net
>>358
育成費だっけ?ユース出身の選手に払うやつ あれの支払いをボルシアが拒否したって話

361:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:08:01.01 r6V/ouuV0.net
>>358
契約切れでもトレーニング費用は発生するからボルシアMGがそれを払いたくなかったってことでしょ

362:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:08:58.02 8/rzoQ1S0.net
>>345
結局世界大会の経験なんか全く必要ないとわかるな

363:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:13:08.27 6nMhhjjl0.net
吉田が所属するチームってことごとく守備崩壊してないか
8失点とか6失点とかやられ方がハンパない

364:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:14:20.74 8/rzoQ1S0.net
>>356
ベルギーにいる渡辺や町田
インパクト弱いな・・
年齢だけで吉田要らないというならやめてほしい
実力・経験ともに桁が違いすぎる

365:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:15:39.42 8/rzoQ1S0.net
>>363
それは仕方ない
去年の春頃、長友の代わりに中山にしろ、と声が出た時
中山のチームは守備崩壊してオランダリーグ最下位だった
その時はチームの話なんか、全然言われなかったぞ

366:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:19:26.10 BAkivFsU0.net
>>365
中山は単純な守備力自体はそうたいしたことないけど三笘の邪魔をしない唯一のSBだったからな
三笘の邪魔しないSBなら冨安を左に持っていけばいいだけとは思ったけど

367:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:25:43.65 Jeafy2OS0.net
>>361
765 U-名無しさん (ワッチョイW a391-Ycz6 [182.164.24.68]) sage 2023/01/25(水) 08:21:03.92 ID:ya/Z6FnR0
>シャルケ上月
>
>京都から直接ボルシアMGに移籍する話だったが
>ボルシアMGがトレーニングコンペンセーション(57万ユーロ)の支払いを渋ったため破断
>上月は京都退団しドイツ5部へ
>
>URLリンク(www.kicker.de)

368:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:26:04.67 Hh4alqkN0.net
>>11
有能過ぎて草wホントは板倉に残って欲しかったけど8億だかが払えなかったんだっけ?うっちーとラウールいた頃が最後の輝きか

369:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:26:31.87 8D2FW50/0.net
京都だったらパクチソンが育てたんじゃない?

370:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:35:39.20 XR/4Pgev0.net
>>319

371:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:44:41.84 WfwCq7kx0.net
なんかパワーあっていいFWだな

372:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:52:08.07 vbxyNqSd0.net
ものすごくサッカーセンスのある選手だな
こんな選手をU-23に置いておいたシャルケはどれだけ見る目ないんだ

373:名無しさん@恐縮です
23/01/25 14:59:32.63 AxMNF8av0.net
前のフランクフルト戦でも良かったよ

374:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:00:34.83 8D2FW50/0.net
このぶんだとうちまた来季は2部?。。。とほほ

375:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:09:30.20 JMDQpPBz0.net
シャルケ前と後ろが遠過ぎる

376:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:14:30.83 BAkivFsU0.net
>>372
これは上月のメンタリティを褒めるべきだろう
こんな経歴の選手を普通は雇われないし上にも上がらない

377:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:17:45.20 wAZb6Vua0.net
>>250
ライプツィヒはちょっと前からCL常連なのに何言ってんの?

378:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:19:32.16 YUB3niEA0.net
シャルケのスカウトは5部の選手までチェックしてるのか

379:名無しさん@恐縮です
23/01/25 15:29:20.10 QGd1guvC0.net
>>139
なんか芸スポのサッカースレて書き込みがガキで余裕がないよな

380:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:13:56.53 fVE9Jc5f0.net
こいつ凄すぎフィニッシュは下手くそな強くて正確で上手いやつかと思ったらシュートいけるやんけ

381:名無しさん@恐縮です
23/01/25 16:51:17.40 XjwlzeFm0.net
URLリンク(video.twimg.com)

382:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:13:00.28 OUhMoaOy0.net
タッチ集みたら身長が高い香川っぽいな
伸びたら面白そう
サイドで抜くスピードは無さそうだからセカンドトップとかFWタイプかもな

383:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:18:00.88 V88GQ0A/0.net
>>172
ここ数年のブンデスの韓国人
ヒチャン→1ゴールでプレミア
リーグアン11ゴールチャンフン→ろくに試合すら出れずに首
ウヨン→パッとせず堂安にレギュラー奪われる
イジェソン→昨シーズン4G今シーズン2G
ドン→ヘルタで数試合出ただけで首
ドン2→シャルケ無料レンタルも試合にすら出れず首
バルサ三銃士スンホ→ブンデス二部でパッとせず首

フンミン以降ろくに通用してない

384:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:19:34.57 kT0Zo/YB0.net
>>378
大物代理人が絡んでるという話

385:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:23:14.60 SAA8rK8W0.net
ここから奥川になるか、香川になるかは能力次第だな

386:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:23:54.11 1hqpMEgy0.net
身長もスピードもある香川みたいな感じがするな

387:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:25:44.91 SAA8rK8W0.net
ワンプレーだけしかみてないけど香川より南野の方がスタイルは近そう
ファイター側だっていうしな

388:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:36:00.20 jB2F7Kys0.net
有望株が色々出てきて次のW杯までが楽しみすぎるわ
監督以外

389:名無しさん@恐縮です
23/01/25 17:43:39.27 Hh4alqkN0.net
監督は長谷部が引退してグラースナーに師事するのを待つしかない、マンスリーブンデスで播戸が聞いた時ニヤニヤしてたけど

390:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:00:51.26 Iu93N7fb0.net
上田とかいう下手くそは2度と呼ぶな
こいつ呼べ

391:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:05:48.29 3wDATJTq0.net
2017U17WC 日本-イングランドスタメン
GK
谷晃生(G大阪) 日本代表
DF
小林友希(セルティック)
菅原由勢(AZ) 日本代表候補
喜田陽(C大阪) サブ
鈴木冬一(ローザンヌ/スイス2部)
MF
平川怜(熊本) レギュラー
福岡慎平(京都) レギュラー
中村敬斗(LASK/オーストリア1部)
上月壮一郎(シャルケ/ドイツ1部)
FW
久保建英(ソシエダ/スペイン1部) 日本代表
宮代大聖(川崎)

392:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:18:17.14 XNUwRUzX0.net
デビュー戦もブンデス2位のEL王者でCLベスト16に残ってるフランクフルト相手にやれてたからな

かなり期待出来る逸材が出てきたな

393:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:46:30.45 g/9SpaNL0.net
それこそライプチヒが買えよ
ドイツで育成熱心なのここくらいしか分からない

394:名無しさん@恐縮です
23/01/25 18:48:39.70 pl54kFww0.net
上月はデカくて走れてデュエルできるから使われるし
叩き上げでここまで来れたんであって
古橋みたいなチビの裏抜けマシーンはお呼びじゃないんやぞ
いい加減フルシンは浅野以下の現実を自覚した方がいい

395:sage
23/01/25 18:58:59.66 AOwUUGLK0.net
>>367
うわあ、普通ここでゾノさんみたいにグレちゃうんやけど、若い子はいい意味意識高いわ

396:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:00:45.28 pl54kFww0.net
>>296
奥川はショートカットどころか地道に段階踏んできた苦労人だぞ
お前がにわかだから急に湧いてきて
ブンデスでゴール量産!みたいな印象なんだろうが
まずオーストリア二部のザルツブルクのセカンドチームでみっちり二年
レンタルでオーストリア一部+ブンデス二部で二年
四年かけてようやくザルツブルクのトップチームに辿り着き
そこそこ数字を残しCLでゴールも決めるも
レギュラーを取り切れないまま一年半
で、レンタルでブンデスで残留争いしてたビーレフェルトに行く事になった
五年半かかったうえにむしろ都落ちの側面が強い
エリートはザルツブルクで活躍して
もっといいチームに引き抜かれるからな

397:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:02:56.17 tqSd+zKQ0.net
>>395
前園の前に前園の例があったら前園だって違う道を歩んでたかもしれないんだから悪い見本みたいに言ってやるなよ

398:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:03:43.82 Lz8e1APr0.net
>>396
奥川に関しては焦って海外行ったの失敗だと今でも思う

399:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:03:54.13 Yyo/+Ckg0.net
>>391
平川の期待感からの急降下がな。

400:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:13:38.52 Lz8e1APr0.net
>>399
久保も凄いが実は平川がヤバいとか言う人もいたのにな

401:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:21:42.80 pl54kFww0.net
>>398
奥川も南野もザルツブルクのせいで
ドリブルが消えたようなところはあるが
奥川は早くから欧州で強度と戦術理解度を高めてなかったら
ブンデスでやれる選手になってなかった可能性が高いと思うけどな
ミットマーみたいにJ時代は強度レスの貧弱マンで
五輪で相馬や旗手ごときに弾き出される感じだったのに
一年ベルギーでウイングバックで守備せい!ってケツ叩かれたら
あっという間に四大レベルの強度が備わってしまうような奴もたまーにいるが
奥川は多分そういう奴ではなかった
段階を踏まないと多分宇佐美や久保裕也みたいになってたと思う
南野はシラネ
まあ奥川もブンデス二部では普通にドリブルで抜いとるよ

402:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:22:52.44 WvXnjRd50.net
Jリーグいらなくね?
JFLのみで細々やって他は若いうちに海外でやっていけそう

403:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:29:04.07 yzqkWnrs0.net
>>402
協会は有力な選手はJリーグなんか経由せずに海外へ行けるようなルートを開拓すべきだな

404:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:34:19.60 +oOVB8Jn0.net
>>401
三笘に関する部分でお前が知ったかだと分かった

405:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:35:06.44 AiGsaA9a0.net
>>402
いまだに思考停止のこんなアホがいるんだもんなあ

406:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:37:12.10 D3TyiX4/0.net
>>402
安易過ぎ、ひっそり戻って来てる選手も普通にいる

407:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:38:44.20 GpRxyoIp0.net
>>400
でもまあ熊本の試合見たら平川が往時の天才感出てて良かったわ
やっぱ上手いしセンスは高いんだよな

408:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:40:25.26 qRymPMyy0.net
>>402
Jリーグ経由せずに成功したヤツほとんどいないのが現実なんだが無知が思いつきで言ってんのか

409:名無しさん@恐縮です
23/01/25 19:48:10.71 1uReB4IP0.net
>>386
スピードはない
ブンデスですら足遅いレベル
まぁ、プロで食っていくならボランチしかないやろね

410:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:06:27.40 C6C1VgzY0.net
結局Jリーグでは戦術理解と強度は高められないってことだろ?
世界の潮流から外れすぎだよな。だからヨーロッパに行ってから、現地のユースレベルでもわかることを1から勉強するような恥ずかしい事態が起きている。
これじゃ皆海外行きたがるわ

411:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:13:39.79 PzFV4qgO0.net
プレー見たら香川より中田に近い感じする

412:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:15:08.61 vXkwCWre0.net
>>410
お前10年前から時が止まってるだろ?

413:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:28:45.31 1hqpMEgy0.net
スピードあるのがいいな
スピードでグヴァルディオルに競り勝ってたし
ゴールのシーンじゃないところだけど

414:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:31:26.51 SKRmu2HO0.net
>>410
これが在日の知能

415:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:33:25.36 1uReB4IP0.net
>>383
ヒチャンって奴はマジで偶然だぞパターンだったからな
ドイツ1部でも2部でも駄目だった実績は伊達じゃない
あいつとの比較ならまだタキの方がマシなんじゃ?

416:名無しさん@恐縮です
23/01/25 20:43:32.20 e3E02xvs0.net
>>401
三苫は大学後期には走り方を改善して、スピード面の克服してたし、
川崎時代からフィジカル強化と裏抜けを習得しつつあったよ。
確かに20歳までは、器用貧乏貧弱マンだったけど。

417:名無しさん@恐縮です
23/01/25 21:28:19.05 LBGLaJ8z0.net
>>412
Jリーグでヨーロッパ並の個人戦術や強度が何処にあるんだよwww

418:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:05:54.27 8oO+pyhC0.net
>>137
野球はアニソンかボカロってとこだからな

419:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:07:15.17 8oO+pyhC0.net
>>173
いいもん上月読めなくたってどうせバカだもん

420:名無しさん@恐縮です
23/01/25 22:21:42.87 j1HfhgMC0.net
>>417
強度はともかく戦術に関してはヨーロッパでもピンキリだな

421:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:10:31.70 LlvCZrKt0.net
海外コンプっつーかどうにもJをさも5大と同等の崇高な位置づけかのように若手の海外移籍を忌避する奴らが一定数いるけど、今後は更にJを経由しない、或いは数年で即海外のケースは増えるよ
根本的に距離の問題で欧州の大半のクラブのスカウトの目に止まりづらいのはどうしようもないからな

現状は日本人選手のトップ層の到達点がまだまだ低いからブラジル人みたいに何十億も出してJから直接移籍なんてことにはならない
当面は今のようなフリー移籍や安価な買取OP付レンタルで日本人選手の母数を増やして海外クラブからビッグクラブへの移籍金何十億って前例を増やせば日本国内のブランド力も上がって自然と高額移籍金を取れるようになるさね

422:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:18:49.29 SP8zPXF/0.net
一応Jでプロとしてやってたやつがドイツ5部(笑)しか行けなくてよく心折れなかったなあ

423:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:52:21.22 BCuRGokA0.net
>>421
これよ。今は有望な選手を海外オファーが来たら安価でも出すことを条件に釣っているのもあるし、もう少し今の循環が続けば、相対的に日本人の価値があがって移籍金も増えるはず。
お隣さんのように兵役ってマイナス点があるのに、移籍金やすいなら売らないなんて、お先真っ暗じゃないだけ全然まし。
ただでさえ近年最高到達点の2選手が国内リーグ経験なしとかいう状態だし。

424:名無しさん@恐縮です
23/01/25 23:59:11.48 BAkivFsU0.net
>>422
年齢的にはまだ絶望感はないけど錦鯉みたいなもんよな

425:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:01:10.96 /2TdduWc0.net
>>422
そもそもJリーグってドイツの5部くらいのリーグだろ
ドイツの高校生くらいかもしれんが

426:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:22:46.71 mMVLpIP+0.net
22歳か
三笘といいこのくらいの年齢から活躍する日本人多いなサッカーでは

427:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:27:23.15 ZoBGFtso0.net
良くも悪くもスペシャルなものはない
一番似てるのは原口だと思うが
原口ほどのテクニックどドリブルスキルもない
ただデカくて強くてそれなりに速いから
総合力でなんとなくやれてる
土曜のデビュー戦も見せ場十分だった
日本的には逆に珍しいベーシックなサイドアタッカー
もっとドリブルやテクニックがある奴が
フィジカル足りなくてあぼーんってケースが多いからな

428:名無しさん@恐縮です
23/01/26 00:50:38.07 sH1FuaPP0.net
上月は思ってた以上にスピードあるし上手さもある
もう少しフィジカル付ければステップアップできるかもしれない
身長あるし鎌田みたいになってほしい

429:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:20:44.13 RROoI0Ml0.net
>>178
香川は通用してなかった

現地はさっさと放出しろと大合唱→マンU史上最悪の選手と何度も特集される

430:名無しさん@恐縮です
23/01/26 03:15:11.01 FD2XbdBu0.net
>>429
そんなこと言われてねえだろ
最悪の移籍はアーセナルのパクチュヨンだろ
最悪のスポンサー移籍で6分間の出場を買ったと今でも物笑いの種になっている

431:名無しさん@恐縮です
23/01/26 03:22:09.87 uv7KUEsq0.net
>>178
言い訳をするな。選手や監督が入れ替わるのは当たり前 個が無い

432:名無しさん@恐縮です
23/01/26 05:10:49.59 JB9Kdq3d0.net
>>208
地名

433:名無しさん@恐縮です
23/01/26 05:37:22.16 PK3JoALK0.net
>>252
菅原やべーわ
今日も1G2Aしとる
オマケでPK献上もw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

434:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:33:32.15 zRfgEq7I0.net
>>322
超絶ニワカで草も生えん

435:名無しさん@恐縮です
23/01/26 14:11:29.57 Im6ILxXI0.net
めぞん一刻かよ

436:名無しさん@恐縮です
23/01/26 14:24:13.79 RROoI0Ml0.net
>>430
日本のマスゴミは隠し続けてけど
現地ではずっと言われてたよ

現在でも香川真司はマンU史上最悪の補強の1人扱い

437:名無しさん@恐縮です
23/01/26 19:01:24.96 U63TY2rd0.net
>>436
アホらしい香川居なくなって何回優勝した?
香川より高い移籍金の奴
1人2人じゃないだろ
日本人が嫌いなの?香川が嫌いなの?

438:名無しさん@恐縮です
23/01/26 20:30:50.14 FD2XbdBu0.net
>>436
言われてない
言われているのはパク・チュヨン

439:名無しさん@恐縮です
23/01/27 13:35:22.88 MJBeQo000.net
大迫が代表に呼ばれ出した頃の試合見たら運動量半端なかった
ヤットがサイドに張った時に大迫がボランチの位置まで降りてボール引き出してワイドに行ったり最後はエリア内でフィニッシュって何度もやってた
アギーレ以後のバイタルで動かずポストとくれくればかりとは大違い
この上月のシュートのとこでかつての大迫みたいと思ったよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch