【訃報】門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打 ★2 [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
【訃報】門田博光さんが急死 74歳 プロ野球歴代3位の通算567本塁打 ★2 [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch572:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:38.52 5LqGRm0O0.net
>>464
小さい身体をフルに使ったスイングだったから短命だったんだろうな掛布
本塁打王3回はすごいけど

573:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:07:54.43 twn7ibpY0.net
>>571
薬の副作用で太ったんよなあ

574:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:08:41.90 wv6k13Y80.net
>>572
86年のデッドボールが全てやと思う

575:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:09:25.05 EVQVi4hX0.net
>>351
1番に緒方いたしな

576:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:09:53.67 5LqGRm0O0.net
>>518
駄菓子屋をかけずり回るのは誰でもできるからなあ
落合とか特殊能力の持ち主なんだから

577:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:13:29.16 5LqGRm0O0.net
>>574
手首やって一気に崩壊したんじゃないかなあ
たらればだけど松井や大谷が手首骨折しても一気にボロボロにはならないと思うんだ

578:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:16:10.68 iK90j2FF0.net
>>112
あと、山本雅

579:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:17:31.57 cfk+/Mbl0.net
>>570
それって嫁さんを含む元家族のことなのだろうか?
門田は子煩悩だって聞いたことがあるだけに、
一体いつから歯車が狂って離婚する羽目となってしまったのだろう?
監督やコーチなどの指導者的な仕事をしてなかっただけにここ10年近く、門田さんの近況が全く
知らなかった

580:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:19:57.57 QdcXEKgM0.net
>>18
お前さあ、人としての良識はないの?

581:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:23:02.70 cfk+/Mbl0.net
>>571
50代後半でもタブチの痩せてた頃を知らないんだな
5chのメインストリームである中居やキムタクと言った団塊ジュニアのアラフィフ世代でさえ、
タブチといえば
がんばれタブチくんの太って動けないタブチしか
知らないからなぁ
あの頃のパリーグは不人気球団ばかりだったが
それがセリーグ好きの人から見たら異様な雰囲気があって何かカッコ良かったw

582:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:23:38.97 AmQSzJaa0.net
あぶさんのモデルだよな

583:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:26:47.89 Ct8CGco00.net
ブルーサンダー打線はヤバかったな。油断しても小川とか藤井が下位打線にいるし。

584:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:29:31.91 2orJylgm0.net
本塁打歴代1位2位3位
URLリンク(www.nikkansports.com)

585:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:34:14.34 86c4TxGY0.net
一日中さけを飲む生活って憧れだわ
でも生き続けたければ断酒って地獄があるからな
香川も透析から突然死だっけ

586:名無しさん@恐縮です
23/01/26 01:59:14.94 UlsC8UqR0.net
>>154
おいおい
マニエルは生きてるぞ
思わずウィキ見てしまったじゃねえか

587:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:00:05.93 MkHJDfez0.net
糖尿病で透析になったら5年て言われてるな
年齢にもよるけど70すぎてたし心臓がもたなかったんだろう
村田兆治さんや子供の頃観てた選手が亡くなるのはさみしいのう

588:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:14:36.13 uZhuorYR0.net
黙祷・・・。
満塁ホームラン数日本一だったっけ?

589:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:24:03.43 /sBSI/Ik0.net
>>574
ただよっさんに言わせると85年に自身が監督に復帰したの時点で
以前の在任時と比べてだいぶ練習量が減ってしまっていたらしいからなあ

590:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:34:41.66 zycKEnoa0.net
>>588
それは西武のおかわり中村剛也だよ

591:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:37:50.03 cfk+/Mbl0.net
>>587
渡辺徹さんも透析患者だった

ただたけし軍団のグレート義太夫さんは透析患者となって20年近くなるのに元気だからなぁ

592:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:40:22.27 cfk+/Mbl0.net
>>590
そういや去年のプロ野球は全部ヤクルトの村上に
持っていかれたが、以前のホームランバッターだった西武の中村の調子はどうだったの?

593:名無しさん@恐縮です
23/01/26 02:42:19.45 fnSfoEut0.net
おかわり君はもう40近いから全盛期過ぎちゃってる

594:名無しさん@恐縮です
23/01/26 04:14:20.58 iC0jO3xI0.net
余所でやってください

595:名無しさん@恐縮です
23/01/26 05:33:57.32 nDptpu770.net
門田さんの解説は割と好きでしたよ
20年くらい前かな、よく聞いた

596:名無しさん@恐縮です
23/01/26 06:22:28.04 SIIUPqM+0.net
>>423
田淵
遠井

597:名無しさん@恐縮です
23/01/26 07:28:22.95 mphH4Nfi0.net
>>7
これに松永藤井が加わるからエグい

598:名無しさん@恐縮です
23/01/26 07:31:03.26 R/NAjmOf0.net
門田と言えば月間最多本塁打のイメージが強いんだが誰かに抜かれたのか?

599:名無しさん@恐縮です
23/01/26 07:32:25.45 Jdt+2eEQ0.net
>>7
レイルウェイズだな

600:名無しさん@恐縮です
23/01/26 07:49:09.58 vRQOnh1L0.net
ニュースで全然やってなくない?悲しい

601:名無しさん@恐縮です
23/01/26 07:52:09.42 0nAygtoU0.net
>>598
1994年江藤智
今は知らん

602:名無しさん@恐縮です
23/01/26 07:52:55.36 m2KZfbn/0.net
外野スタンドで試合見ずに
流しソーメンやってる客に
ムカついてそこにホームラン
ブチ込んだ話好き

603:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:10:17.56 0nAygtoU0.net
>>602
ググったら
門田のインタビュー
いつも閑古鳥でスタンドで流しソーメンやっとるわ、でむちゃくちゃやった
イチャついてるカップルおったから「何しとんねん!」と腹立って
そこ狙ってホームラン打った
狙ったのはカップルだな

604:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:33:51.74 Vbopi33i0.net
>>163
勝手に想像して批判するのはどうかと思うよ

605:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:43:11.70 /NKJ+pwn0.net
阪急は飛ぶボールだったからな
阪神と広島は飛ばないボールの時代

606:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:44:32.03 DVUxsHFR0.net
ケガした時にトタン板に乗せられて、運ばれてたな

607:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:45:31.89 0nAygtoU0.net
>>605
あたま悪っw

608:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:46:18.82 /NKJ+pwn0.net
>>464
掛布は圧縮バットを使っていた
そうじゃなきゃラッキーゾーン時代とは言え甲子園で48本は打てない
当時の公告
URLリンク(aucview.aucfan.com)

609:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:48:30.89 ZmKxoSHL0.net
相生に移住というよりも、上郡(兵庫の西の果てで岡山との県境あたり)で隠居生活してて
週3のペースで相生の病院へ透析のため通院してたのか。それで来院するはずなのが
来なかったため警察と共に様子を見に行ったら発見ってのも

610:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:57:44.43 hyz6BhAa0.net
ホームランの打ち損ないでほぼ2000回出塁してるんだよなあ

611:名無しさん@恐縮です
23/01/26 08:59:17.96 0nAygtoU0.net
>>608
何度言えば…
圧縮バットは当時合法
人によっては逆に打てなくなる。だからチート道具じゃない

612:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:02:20.11 ep1csN5W0.net
>>52
あの2人がガチで殴り合いしつ山本和範が仲裁した話好き

613:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:03:57.32 VdIIlAf60.net
落合より現代的な打ち方だったな
多分今の野球でも通用するのは落合より門田

614:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:04:22.11 ep1csN5W0.net
>>598
ホーナーにあっさり抜かれた

615:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:05:11.01 ep1csN5W0.net
>>613
その前にお前のポンコツ野球分析脳が現代では全く通用してないんだが

616:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:06:00.35 L1lAe7EV0.net
>>503
清原は成績がショボい
マスコミが持ち上げてたからな

617:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:07:12.90 VdIIlAf60.net
>>615
それはおまえだろ
反論になってねえし

618:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:12:07.77 VC7Mglw+0.net
>>9
糖尿だよ、おっ母さん

619:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:15:04.38 VC7Mglw+0.net
>>18
たしか売却時、近鉄電車の学園前辺りから難波まで通ってたんじゃなかったっけ?

620:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:17:17.75 1EF3vFP+0.net
>>576
でも野球選手は昔はいい大人が野球なんかしてって馬鹿にされてたらしいからその気持ちはわかる
野球選手ってメーカーの社員と違って直接的には人のためになることしてないしね

621:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:18:18.90 VC7Mglw+0.net
>>47
「ニュースステーション」のスポーツコーナーのオープニング映像にその瞬間使われたんじゃなかった?

622:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:21:03.42 VC7Mglw+0.net
>>73
それは香川

623:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:22:15.02 VC7Mglw+0.net
>>83
みのもんた「え~と・・・、バカ?」

624:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:24:08.61 C6qWMVDU0.net
>>622
違う
ドカベン が先、香川が後

625:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:27:52.34 TvDm1sjf0.net
バットの先っぽくり貫くことを発明したのは門田

626:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:29:14.09 ed8L+muT0.net
>>19
門田は身長170cmだから凄いとは思う
吉田正尚より低い

627:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:32:22.21 uG0JoojM0.net
>>576
そう言うお前は何様なんだ?
駄菓子屋をかけずり回る奴もお前にだけは言われたくないだろw

628:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:40:12.35 ed8L+muT0.net
ブーマーハイタッチ事件以前から脱臼癖あったと思うぞ

629:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:41:36.77 XJHbE2h50.net
>>622
香川がモデルじゃねーよ
漫画がオリジナルキャラ、連載開始は1972年の週刊少年チャンピオンから
因みに香川は1961年生まれだから連載スタート時には11才

630:名無しさん@恐縮です
23/01/26 09:57:08.56 H0Et778B0.net
若大将

631:名無しさん@恐縮です
23/01/26 10:01:58.48 0nAygtoU0.net
香川伸行は漫画アニメ人気に乗った
谷亮子も同じ ヤワラのモデルは山口香

632:名無しさん@恐縮です
23/01/26 10:38:25.71 D5vJfUd80.net
天国で豚まん食ってるかな

633:名無しさん@恐縮です
23/01/26 10:39:00.97 71NocNRd0.net
ファミスタでやたらホームラン打ちまくられた記憶しかない

634:名無しさん@恐縮です
23/01/26 11:36:56.82 Kgs8/Uxm0.net
関東からしたら阪急南海近鉄似たようなもんだけど阪急はハイカラなイメージで球場もモダンで全然違ったよな
西宮球場は阪急の選手が出塁したら独特な音楽が流れてたような

635:名無しさん@恐縮です
23/01/26 11:50:44.16 CHzFwJRY0.net
身長170も自称じゃないの
もっと低いかもよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch