【ラジオ】有吉“和式トイレの撤廃”を訴える「もういらないんじゃないかと思うけどね」 [Ailuropoda melanoleuca★]at MNEWSPLUS
【ラジオ】有吉“和式トイレの撤廃”を訴える「もういらないんじゃないかと思うけどね」 [Ailuropoda melanoleuca★] - 暇つぶし2ch700:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:54:58.64 iLFncZKA0.net
外だと洋式でもスクワットの体勢でやってるわ
外のトイレでウォシュレット使ってるやつの頭の構造が一番理解できない

701:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:55:00.61 rovKOWIZ0.net
昔の便器は穴からブタが顔出してたってホントかよ?

702:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:55:26.04 mZAdmmU+0.net
ノロの時だけ助かるイメージ
吐きながら下痢出せるのは和式だけ
洋式だとチンコにかかる

703:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:58:27.78 uZVeEsXi0.net
野糞は自然な和式スタイルで用を足す
洋式スタイルは不自然な用の足し方

704:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:58:45.73 IwXCKcYz0.net
>>700
携帯ウォシュレットも海外旅行でつかったけどなかなかよかったわ

705:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:03:50.40 1Wnem5Dw0.net
>>702
脱糞とションベン同時にするのも洋式だとやりにくけど和式だと余裕なのは良いな

706:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:04:27.90 tb8LLb9m0.net
現代の日本人に腰痛持ちが増えたのは洋式便器の普及と無関係ではない
これ豆な

707:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:07:47.93 Yel7lmzq0.net
富士山のトイレは休憩出来ないように全部和式に替えられたらしいな

708:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:09:45.60 DQEryrV20.net
>>12
はぁ?女子?婆だろ若い女の子で和式好きな奴なんて絶対いねぇよ

709:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:21:59.23 3IfO6tV70.net
トイレ掃除とかしたこと無さそう

710:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:34:04.09 o8hBdSnq0.net
>>12
女は洋式の便座に尿が付くんだよな
体の構造上尿が座ってるお尻を伝って便座に付く
俺は最初なんで便座が濡れてるか不思議でしょうがなかったんだよ

711:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:37:30.43 u36+2IVH0.net
たまに公園の和式使うと足腰弱くなったのを痛感する

712:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:44:10.76 5nFI+e//0.net
何年か前に水ダウで新築一軒家で和式トイレにする人いない説みたいのやってたな
ようやく見つけたのが高校生の息子が和式じゃないとできないって理由だった

713:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:48:56.79 fwIqN7R10.net
新幹線のトイレはアウト
如何にも見て下さいって感じ

714:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:55:05.16 AvERkQrE0.net
和式洋式で分類されるけど中国や朝鮮半島、インド、アフリカあたりも洋式なのかな?

715:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:58:50.53 GZ6oxZDQ0.net
トイレ盗撮動画を見るとけっこうな割合で女は洋式トイレで便座にケツを付けず空中イス状態でやる人がいる
不思議に思って彼女に聞いたら「誰が触れたか分からない便座にお尻を付けたくない」
「女子は真っすぐ飛ばずに撒き散らす人が多くて便座が汚れてることがすごく多い」かららしい
そんな彼女も外出時にトイレに入るときは最初に必ず便座を拭くって言ってたしなるべくケツを浮かすらしい
あと座る前にティッシュを水面に広げるように置き、跳ね防止してるって言ってた

716:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:59:26.04 rQOSU+7s0.net
昔は和式トイレのおかげで
陸上三段跳びがお家芸と云われるぐらい強かったが
今は弱いからもう洋式トイレでいい

717:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:04:33.85 GZ6oxZDQ0.net
>>714
中国と韓国などアジア圏は和式と洋式半々くらい
公共トイレは和式が多い、ホテルは洋式が多い
ティッシュペーパーは流さず備え付けのゴミ箱に入れる

718:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:04:42.86 e+Tpy5ye0.net
>>712
息子のためだけに和式にするのが優しいな

719:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:05:17.72 N5YFd6Bq0.net
未だに和式じゃダメってどこの爺?

720:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:06:13.48 EaZsRreL0.net
ウンコしても良いけど1個落とすごとに流しながら排便してくれ
空間がウンコ臭で耐えられなくなる

721:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:09:58.07 zMtNCw0h0.net
身体が硬いからあの体制きつかったわあ
もう10年はしてないけど

722:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:11:12.64 iE8eqz/p0.net
道灌

723:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:11:41.74 o2sS9v0g0.net
洋式は当然で、ウォッシュレットも義務化するべき

724:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:12:22.12 fwIqN7R10.net
生まれたての仔馬じゃないんだし

725:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:14:09.13 ncLXaA8OO.net
和式は筋肉がないとだめだ
コロナでみんな筋肉落ちてるからな

726:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:14:12.57 Ei1mu4ds0.net
着物着てた時代の名残りだもんな

727:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:14:20.68 DrOEvxRN0.net
和式に久しぶりにしゃがんだら膝がミシミシって鳴ったわw

728:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:17:13.74 +R0QUOnG0.net
>>12
着物で裾をまくり上げての和式の姿は良い

729:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:23:39.47 FU4nrfKg0.net
中古のビルを購入して
テナント募集したら
入居条件でことごとくトイレの改修を依頼されて
結局すべてのフロアのトイレが様式ウォシュレットになった

730:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:29:22.91 l5wuqQP60.net
俺も和式苦手
アキレス腱が硬いのかしゃがむ時つま先立ちだからバランス保てない

731:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:29:55.03 ogb68vdZ0.net
でもウンコ捻り出した時は和式の方が気持ち良いよな
産み落とした感が凄いし

732:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:29:59.53 DsF6KqOA0.net
世界のしゃがみ方 : 和式/洋式トイレの謎を探る
ヨコタ村上孝之著 平凡社
和式/洋式という二項対立的な呼び方のせいで、西洋のトイレはすべて洋式と日本人は思いがちだ。
しかし、ロシア(旧ソ連)各地や東欧圏では和式(しゃがみ式)トイレが主流であり、西欧においても農村などでは同様のトイレが散見される。
つまり、和式/洋式という図式で考える見方は誤りなのだ。

ロシアの半グレみたいな連中のSNSを見るとヤンキー座りをしている
これは、しゃがみ式トイレで鍛えられているからかも知れない

733:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:38:38.54 8Fmq33U00.net
着物は下着着れないので
急に催した時は最悪

734:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:38:46.80 Kvf7qb6X0.net
>>728
それだわ
和服着る機会あると和式を残しとく意味もあるんだろうな

735:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:39:33.83 qc6+TtbW0.net
それよりも男子便宜をなくせ

736:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:41:46.37 NsFPBVKU0.net
月曜から夜ふかしに、和式でしかうんこできない男の子出てたよね

737:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:44:20.93 NsFPBVKU0.net
水ダウだったか

738:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:03:53.12 /56N0q1A0.net
それな!

739:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:17:44.34 3WpehUbQ0.net
田舎の学校トイレ直してくれるの?

740:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:25:28.11 uHva8Chj0.net
近くのホールに落語聞きに行ったら少ない洋式トイレにおば様達が長蛇の列だった
年配ほど和式だとツライよね

741:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:40:42.73 x8q1JHOE0.net
公共の場所とかで
和式トイレも見なくなったからなぁ

742:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:49:04.07 n0NZz0XP0.net
>>715
もう第3の便器を開発してもらうしか無いな

743:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:07:44.66 s6o5h0ST0.net
やかましわアホ

744:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:10:38.02 /56N0q1A0.net
>>740
デブもきつい

745:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:12:31.70 ESoG34T10.net
狭すぎる個室の和式ほど
使いづらいトイレはない

746:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:21:23.54 bYg7Ro+G0.net
女性は好む人いるけどね

747:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:28:35.50 inmjgXj90.net
>>1
もう都内で新築に和式便器付けるやつもいないって言うしな
和式じゃなきゃ無理なんてのは思い込みか都市伝説だろ

748:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:30:41.56 FH76ho4O0.net
>>745
だなぁ
要らないってのはほぼ皆同意なんだろうけど
金が無くて改装しない旅館とかはあるね

749:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:49:02.71 vViWqh/l0.net
学生の頃はボットン便所がほとんどだった、電車の便所なんか覗くと線路が見えたし

750:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:50:17.41 ESoG34T10.net
>>746
潔癖症の人は好むらしいね
洋式だとエアー座りして
便座にお尻をつけられないらしい

751:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:58:32.97 bYg7Ro+G0.net
>>750
そうそう
でも弾けたの飛んできそうだけど

752:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:00:03.27 DgvR3bMv0.net
男子トイレはおっさんが汚いから便座座りたくないんだよね
使う時はトイレットペーパー敷き詰めるからめんどうなんよ
だからいつも和式よ、無くなると困る

753:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:12:55.86 /WI2n9bw0.net
>>16
和式は足元に飛び散って、洋式よりはるかに汚いのに

754:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:16:45.73 TZ8BVbNd0.net
和風トイレ
洋風トイレ
中華風トイレ

755:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:19:28.73 ep4MVzSC0.net
そのお金は何処から湧いてくるんですか?必ず費用が発生しますけど

756:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:24:03.39 kUyu5cv20.net
洋式のボットンって見かけないよな

757:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:28:55.30 ooQ3CLC/0.net
黙っとれ人殺し。

758:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:30:03.85 KreBUwuR0.net
>>1
他人の座った便座になるべく座りたくないんだよアホ

759:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:34:45.37 69VI+PYG0.net
外の洋式は無理
浮かせてるのが辛い

760:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:44:15.27 YtlHHWkh0.net
水曜日のダウンタウン観てないんだな

761:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:47:17.83 MgKIqgQV0.net
>>757
通報した

762:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:53:17.54 cb373M0f0.net
お腹下して腹痛の時は洋式の座るスタイルじゃなくて、和式の屈み込んで踏ん張るスタイルの方が尻穴や体により力入れやすいし、屈み込んでお腹抱える?感じになるから腹痛も和らぐ気がしていいんだよなぁ。
みんなも腹痛い時はお腹守るように背中丸めて屈み込むだろ?

763:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:56:54.14 2llelstS0.net
こんなに和式派が居るんだな意外だわ

764:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:06:27.53 hojdLE790.net
洋式より小便しやすいしお尻付かないし筋肉も使うから好き
自分だけで暮らしてるなら和式にしたい
まぁ現実は無理だけど

765:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:08:10.37 +X6Hj7jC0.net
野糞できなくなるやん

766:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:08:27.19 4ztjgtQm0.net
年取って筋力落ちてきたんだな
オレもいらない派だけど和式じゃないと踏ん張れないっていう友達は複数いる

767:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:11:20.04 ip5rC9I10.net
お前のがいらんけどな上○殺し

768:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:11:51.24 2llelstS0.net
筋力落ちてきた人って便所で筋トレしてるの?
生活が全くわからねえ
家は和式だし、何処に住んでるんだ?

769:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:18:46.42 tV81DJKp0.net
非水洗便器(汲み取り式処理)設置世帯数(政令指定都市、県庁所在地)
ワースト3
1 和歌山市 7830
2 広島市 4229
3 徳島市 4151

770:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:21:00.97 chZQFNll0.net
デブが洋式を占領するから和式は必要

771:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:24:31.68 D1oJ6vpV0.net
イギリス人風水師のカレンキングストンっておばさんが
東洋式和式のトイレの方が文明的って本に書いてた
世界一くだらない発明が西洋式トイレだってさ

772:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:25:14.52 jf2eAefk0.net
和式だと50cmくらいの一本糞がスルッと出る
洋式じゃ味わえない爽快感

773:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:25:50.28 5TwydQvv0.net
洋式+ウォシュレットじゃないとうんこできないわ。
時々、地方のビジネスホテルにウォシュレットが無かった時は心底落胆する。

774:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:27:01.36 Ajnw2sQ90.net
そもそも和式でできない若い人が増えた
うちの会社も和式残ってたけど全部改修したわ

775:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:35:52.26 6ufZw8XZ0.net
トイレ入って和式だったときのガッカリ感は異常
仕方ないからするけどさ

776:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:39:54.59 HTzYYXVa0.net
洋式で便座を除菌する時間マジで無駄だよな

777:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:41:38.56 MmpACuhH0.net
公衆便所の和式トイレって床が糞まみれになってる確率高杉

778:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:46:55.42 XAxnigD70.net
間接洋式だと間接ケツだからな

779:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:49:33.46 JLzXvjCn0.net
要るか要らないかはお前が決めなくていいよ

780:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:57:29.01 NtW1poBG0.net
水回りの取っ替え工事って大変なんじゃないの?

781:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:57:48.53 Oaugd5lH0.net
ウンコした後すぐにウンコしたくなるのは洋式が原因って聞いた

782:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:00:52.58 WJ/VJdF60.net
昔は和式の方が踏ん張りやすくて出やすかったが歳と共に様式じゃないとキツくなってきたわ

783:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:04:05.78 6YsScnKS0.net
洋式の便座に体重制限が無いのか
便座が割れたりするの重量オーバー原因でしょう?

784:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:06:22.55 zM+ou7Vm0.net
和式なくなったらウンコ座りはウンコ座りじゃなくなるの?

785:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:07:10.50 TZ8BVbNd0.net
>>781
宇んこがまだ残っているのか?

786:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:08:28.94 N83lyQmF0.net
ほとんど見かけなくなった

787:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:09:04.60 WJ/VJdF60.net
>>783
あるよ
相撲部屋とか国技館は耐久過重が高いものを使ってるらしい
サイズも大きいそう

788:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:12:41.72 yW1VLf/p0.net
撤廃するのに金かかるからじゃない?
和式でも十分用足せるw

789:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:16:57.44 HzGD99WT0.net
お尻洗浄のない洋式は和式にも劣る
何考えてるのか分からない

790:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:22:17.62 0BQ1WMP+0.net
>>2
むしろ洋式の方が逆張りだが

791:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:22:52.80 9F9s8E200.net
皆そう思ってるからどんどん減ってるし今更新築で和式なんか設置しないのに何言ってるの?

792:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:23:14.32 DVVWE+Jk0.net
今住んでる古い家は両方ある
便秘の時は和式で踏ん張ると出やすい

793:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:26:17.48 YHkoRIK90.net
下半身は完全に脱がない徳井怖くてできない
昔パンツ下げていきんだらその中に入って死にたくなるくらい自己嫌悪だった

794:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:30:01.76 4sixh4Ma0.net
和式のほうが排泄の姿勢として自然なんだがな

795:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:31:08.47 jaZ/aFxS0.net
和式の方が踏ん張るのにはいいんだよな
毎回30分入る俺は足もたないが

796:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:31:26.53 GhIBLFfA0.net
>>675
ケツデカ過ぎなのでは?

797:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:39:49.40 KGZs9CFT0.net
>>8
司法試験合格=頭が良いって訳じゃないからな

798:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:39:54.73 A7Xluz3i0.net
今考えたら年寄りがあんな体勢で毎日数分間ハードなスクワット状態をキープしてたんだから昔の人は下半身頑丈な訳だよwww

799:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:41:07.32 2FkIT0w80.net
ケツの穴おっぴろげて踏んばると
ウンコが気持ちよく出そうな気がする

800:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:43:05.49 9Lp6bzNN0.net
この人いつも安い屁理屈しか言わないね
それで芸人名乗れると思うなよ

801:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:44:56.63 Q5JbkfDT0.net
>>2
武道で有名指導者が和式推奨していたな

802:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:45:38.93 1vmXxGjS0.net
>>710
つかねーよ
お前の連れはどんな体の構造してんのよ

803:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:46:21.42 fbSxoSRO0.net
>>12
商売出来ないよね洋式だと

804:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:47:00.68 Q5JbkfDT0.net
>>798
マジこれみたい
まあ肉体的状態がよほど悪いなら違うのかな?

805:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:48:34.90 fbSxoSRO0.net
>>258
入る所迄見てるの男女兼用ならいいけど正当な理由がないのに女トイレには入れない

806:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:49:18.77 yU1UCyGc0.net
>>339
フタにうんこもあった

807:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:51:10.36 xESlM4bN0.net
便秘ぎみだと踏ん張りきく和式座りしたくなる(ノ∀`)

808:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:51:15.63 OZQphxsu0.net
ダラダラと色んな番組で不快な誘い笑いのお前の方がもういらないけどな

809:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:54:43.66 cIXoYdaK0.net
洋式便所の上に和式座りしてウンコするとモリモリ出る

810:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:55:19.37 Q5JbkfDT0.net
>>808
有吉は観たくない

811:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:00:57.71 HEZeQQzw0.net
吉原の花魁は洋式好みだったらしい。「和式は嫌でありんす」

812:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:01:13.13 6eeXjkny0.net
そもそも和式洋式って分け方自体がいいかげんなんだけどな
洋式言ってる奴はヨーロッパのトルコ式トイレ知らんのかと
観光地だったらどこにでもあるんだが

813:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:01:55.48 Q5JbkfDT0.net
>>809
止めい w

814:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:02:15.11 TTO1lzW70.net
年末だか年始だかの番組で
富士山の山小屋のトイレの様式便所の個室を
夜に外国人が占拠するんで和式に変えたみたいなの見たよ
様式は座れるから椅子代わりにして過ごすらしい

815:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:04:18.72 Q5JbkfDT0.net
>>812
鵺的なものは分類するからかな
まあ分類はある程度有効性あるからな
ウイルスは典型的じゃないかな

816:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:05:08.73 jEyi7oBr0.net
>>781
僕に残糞感下さい

817:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:07:10.27 jEyi7oBr0.net
ドアを開けられた時に和式だとウンコ座りだからメンチ切って威嚇出来る。洋式だと悪くないのに反射的にすいませんって言ってしまう

818:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:07:43.62 Y7Uqqo7/0.net
ケツマイモの人は和式じゃないと下についちゃうよな。

819:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:08:06.33 OFR4wUB/0.net
職場の洋式は冷たいから和式で毎日してる

820:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:13:26.52 isSetS9l0.net
西洋人は和式スタイルでは物理的にできないとかよく聞くけど、登山やアウトドアでは普通にしゃがんでするんじゃないのか?

821:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:13:40.79 cmICIJCv0.net
和式のウォシュレットってあるのん?

822:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:14:14.41 WrKaObkY0.net
和式洋式っていい方するが
穴に跨いで行うのは別に日本独特なものではなく
世界的にはいわゆる洋式と二分するくらいの
グローバルスタンダード

823:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:15:49.15 4ODo+6sd0.net
>>293
本来和式はボットン前提だからな

824:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:16:38.08 49lg2btS0.net
超潔癖の人は外出先ではあえて和式でする人いるな

825:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:17:00.64 cOt/ewu90.net
>>771
中世ヨーロッパは壁に穴が開いていて、そこから排泄物が落ちる仕様だったみたいだよね
道に汚物が流れていたので、汚れない為にハイヒールが出来たのだそう
古代ローマ時代から、連綿と続いてるトイレ問題
三種の欲だから出来るだけ快適に使いたいものだわ

826:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:19:16.20 YNUN1Zys0.net
だったらお前が改装費用出せよ

827:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:21:55.95 cOt/ewu90.net
>>812
大きな公園に似たようなトイレがあるわ、足元から水が出てくるタイプのもの

828:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:22:41.65 eRj+k7da0.net
>>16
ウォシュレットどうするの?

829:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:26:51.86 aosQ1qwF0.net
外国人YouTuberの中には和式の方が好きってのもいるな
理由はやはり他人が座った洋式には触りたくないから

830:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:29:40.13 j6TVLufm0.net
>>1
和式の必要性が全くわからない
超高齢化社会なんだから和式全撤廃で良い

831:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:31:16.84 h8Rna/C70.net
>>828
外出先のウォシュレット使うの!?

832:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:32:15.65 Qi4JB1Wf0.net
>>2
逆張りでも何でも無くいつも和式を選んでやってるからなぁ
洋式しかない時はケツを座面につけずにやるし
それがわりとしんどい

833:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:32:41.10 l4BADoBx0.net
外出時の事を考えると和式もあった方がいいな

834:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:33:11.16 j6TVLufm0.net
老人に優しくない和式なんて必要ない

835:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:34:02.51 aosQ1qwF0.net
ウォシュレットも他の人が使ったのは微妙なんだよな
たまに外出先のウォシュレットのノズルの部分見るがたまにそこにうんこが付いてる時ある
それで自分の尻洗ってるんだからな
ほとんどの人は気づかずに
だから外のウォシュレットは使わない

836:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:35:13.64 sEVePMeT0.net
まさに穴兄弟

837:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:39:37.18 d7L/bg/00.net
>>802
便座の表面だけ拭いて座ると地獄みる
他人の尿が内ももに付くから
ちゃんと内側の縁も拭かないと怖くて座れないくらいビショビショにする人多い

838:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:40:16.33 hAmeoU/70.net
舐めやすいのは和式じゃね?

839:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:40:48.11 v9ix0yQV0.net
>>1
痔があるから和式だとキツい

840:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:46:35.96 q3TggzDR0.net
和式のほうが出がいいけど痺れる

841:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:48:18.95 cTu8/uq+0.net
そろそろ健康診断で検便が必要なお年頃になりつつある俺だが
洋式トイレで便の採取ってどうやるの?

和式なら便器上にあるから箸か何かでつまんで…とか想像がつくんだが
洋式だと水没しちゃってるよね?(*´Д`)

842:名無しさん@恐縮です
23/01/23 08:54:03.88 JRsVG/1H0.net
洋式になれた方がいいよ
和式は痔になるし踏ん張りすぎると血管が切れる

843:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:00:50.65 S63t76m30.net
和の方が踏ん張りやすい
便秘体質の俺は洋式便器の上にしゃがんでるよ

844:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:01:59.11 yFzGi0q40.net
他人がお尻つけたとこにお尻預けるのはどうもなぁ 和式必要だよ

845:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:05:33.45 eAArwLyX0.net
おまる型にウォシュレットつけたら完璧なのでは!

846:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:05:42.98 vjDnM0AQ0.net
和式の時はマジマジと自分の糞を見てた
洋式でした後は瞬間チラ見してすぐ流すようになった
う○こに対して薄情になったと思う

847:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:16:07.40 zLrJI/7X0.net
>>841
専用シートを敷く

848:ま
23/01/23 09:24:32.67 f1OCi/q50.net
女子トイレだと最近は和式トイレに慣れてない世代が多いからきんかくしの辺りがたいていオシッコで濡れてて臭いし靴で踏んでしまう。
勢いのよいトイレだと流すとしぶきが飛ぶし和式は嫌だ

849:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:31:12.41 E9f8NvZY0.net
腹が邪魔で全身の血流が止まって失神しそうになった

850:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:33:03.38 /8F4CnHl0.net
いるし
公園にあるトイレは和式じゃなきゃ無理

851:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:33:48.57 Q5JbkfDT0.net
>>846
演歌にならないかな
都はるみの力んだ歌いかたが似合いそう

852:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:37:26.06 oonbmu/j0.net
入ったら思い切りはみ出たウンコの思い出しかないから嫌い

853:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:50:32.09 3FuF8B+c0.net
災害時はこういうのしか使えない場合があるんだが

854:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:56:16.95 /vgg8LMC0.net
日本人は和式の方が良いって学者がいたのに何故かいなくなったな

855:名無しさん@恐縮です
23/01/23 09:59:22.34 cOoz0z+a0.net
便秘気味たど
洋式ならパルスレーザーだが
和式なら波動砲発射、一気に出てスッキリする。

856:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:03:34.21 pFLA1Mxd0.net
>>823
虫が湧くな…

857:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:04:10.31 n+yerOD60.net
潔癖症の人にとっては尻を便座につける必要がない和式の方が嬉しいだろ
個人の価値観で全体を騙るなアホ

858:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:08:47.72 +m0sX7L50.net
ちょっと普通に言えない悩みがあって
和洋どっちもなんだが
俺のは短いんで下に垂れないため
便器に先っちょが当たって不衛生なんだよ
優しくないよね、日本のトイレ

859:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:10:50.51 NK2VfIRB0.net
一周前の話が何故に今頃w
■自称ファン「子供についてのラジオでの発言……ファンだったのに…ファン辞めます」
有吉「ファンだとかそういうこと言えばダミッジ与えられると思うなよ!」
↑スレ立つのも一週間後か

860:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:12:38.39 s8nYQhNG0.net
>>857
潔癖症方面の男だが、緊急時以外、外で大は絶対しないから
因みに自宅では飛び散らないように小も洋式ににしゃがんでする

861:!omikuji
23/01/23 10:13:44.97 2VcL70ke0.net
和式がいらないって言うのはにわか
洋式じゃ見える物も見えない

862:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:22:20.24 oqHhYzkq0.net
>>857
便座に触れないけど使いやすい便器を
新和式って名前で作れば売れると思うの

863:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:27:35.92 v2TOokme0.net
足首の可動域が狭まってだんだんヤンキー座りできないヤンキーが増えたりして

864:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:31:24.86 4yX0LrHC0.net
>>1
和式トイレは体勢が辛いのと足の内側に汚水が跳ねるのがデメリット
洋式トイレは他人が座った便座にお尻を付けないといけないのがデメリットこの二つのデメリットを解消する新しい便器を開発してほしい

865:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:40:02.62 OHX0zkql0.net
洋式トイレ使用時の直腸の角度問題は踏み台使えばクリア出来るぞ
子供用に踏み台買ったがなんとなく使ってみたら快調だった

866:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:40:43.15 aHQfTvwG0.net
>>10
イランは和式にお湯が出るシャワーホースがついてる
しゃがみながら片手でシャワーホース持ってもう片方の手でお尻を洗うのはムズイ

867:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:52:06.80 6IfGNuys0.net
>>845
メーカーで試作はした
着座センサーが付けられないんで、外したら盛大に飛び散るとか、
機械部分を踏んだら壊れるとかでボツ

868:名無しさん@恐縮です
23/01/23 10:54:16.71 qTeA5cR20.net
外では和式の方が良い人ノシ

869:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:04:48.41 yhb0Z/AF0.net
人間の構造的に和式のほうが出やすいって記事見たぞ
あと潔癖なのか洋式で座るときに嫌な気持ちになる

870:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:13:02.49 ISxGSK0A0.net
>>798
それはありそうだね
短くたって毎日5分とか10分はあの姿勢保ってたなら結構な運動だわ

871:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:15:46.82 byc08Zer0.net
>>846
ボットン便所だともっと薄情だよ
尻からの切れ目が縁の切れ目だったし

872:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:25:47.22 avzIu8gT0.net
和式のほうが踏ん張りがきくからいい

873:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:27:40.84 /vXWc3Jj0.net
洋式の水の中に沈んでるウンコ見るとインスタント味噌汁を思い出すね

874:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:35:02.63 KGfdZ7VG0.net
洋式じゃ出しにくいから洋式便座の上で和式座りしてる

875:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:36:57.38 RDegzqml0.net
便座の上で和式スタイルがカッコいいだろ

876:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:50:56.96 Q5JbkfDT0.net
足腰には良いって言ってたな

877:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:52:44.18 +uLNXLyi0.net
出やすいのは和式だが、シャワートイレが無いから駄目

878:名無しさん@恐縮です
23/01/23 11:58:00.50 j/aE/O3l0.net
和式だとウンコのときに力みやすくて良いと聞いたぞ

879:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:00:50.24 9yLphYwb0.net
> (和式だと)テンション下がりますもん
普通に和式が空いてたら、喜んで使うわ。
なんで好き好んで他人のケツが触れた場所に座れるかな?

880:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:01:38.34 zsblVtia0.net
洋式トイレ汚いってやつは、ちゃんと消毒して座れよ
横にアルコール付いてるだろ

881:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:07:15.08 DZRb51Da0.net
全然違知らんが中国とかどうなってんの?

882:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:10:32.19 Jk0Wlheg0.net
今後公共施設でも新規で和式設置されることってほぼ無いんじゃね?

883:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:10:51.08 GEX20GJL0.net
便所好み
URLリンク(i.imgur.com)

884:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:16:16.87 FrDkcRaa0.net
和式がいいなんて言ってるのはかなりの老害

885:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:25:50.83 o4H5y2/S0.net
>いまだに“和式じゃないとダメな人がいる”という理由で残してあるそうですが、「俺はもういらないんじゃないかと思うけどね。(和式だと)テンション下がりますもん」と撤廃を訴えます。

→いまだに“テレビじゃないとダメな人がいる”という理由で残してあるそうですが、「俺はもういらないんじゃないかと思うけどね。(テレビとか)テンション下がりますもん」と撤廃を訴えます。

886:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:31:56.04 VElEs6R20.net
検便のときは和式の方がいいかな……

887:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:33:13.86 d2UI9BGd0.net
>>78それお前が買わないだけだろ。

888:名無しさん@恐縮です
23/01/23 12:50:49.45 COofc9f90.net
テメエがいらない

889:名無しさん@恐縮です
23/01/23 13:10:02.15 Iy7Xe/M80.net
洋式派は、他人の生ケツがついた便座に座ってるバイキンマン

890:名無しさん@恐縮です
23/01/23 13:17:47.38 sb3XL9Tu0.net
洋式になったから足腰弱い年寄りが増えたのでは

891:名無しさん@恐縮です
23/01/23 13:19:17.64 Sz4ZGN8z0.net
清掃員の人は和式の方が掃除しやすそう

892:名無しさん@恐縮です
23/01/23 13:43:22.58 dylsXwW60.net
普段は選ばないけどいざという時には和式でもできる、っていうならいいが
小学生はガチで和式だと使えず我慢してしまうって聞いて子供の頃に使う経験はした方がいいと思ったわ
災害時に仮設トイレ作っても使わないで便秘になられちゃ困るだろう

893:名無しさん@恐縮です
23/01/23 13:49:35.83 6YsScnKS0.net
和式には補助椅子用意するのが良いと思う
尻穴部分が解放された風呂椅子のような姿勢に対応できるもの

894:名無しさん@恐縮です
23/01/23 14:12:37.37 djRdgB6U0.net
ウド鈴木は全裸になって洋式の便座の上に足乗せて更に逆向きにならないと用が足せないらしい

895:名無しさん@恐縮です
23/01/23 14:41:07.50 +ILVEFH40.net
ぼっとん便所はなんでなくならないの?

896:名無しさん@恐縮です
23/01/23 14:43:59.64 jozKEX310.net
検便とる時は和式を選んでる
最近の洋式は自動洗浄が多くてせっかく出したのに取る前に流れて絶望することが多い

897:名無しさん@恐縮です
23/01/23 14:46:04.70 r42FPlLX0.net
外だと和式選ぶわ
他人のケツが接触した便座に座れん
こういう需要があるから無くならない

898:名無しさん@恐縮です
23/01/23 14:49:26.77 JNkqcFoI0.net
ベロベロに酔って駅の和式でウンしたら全部場外だったことがある

899:名無しさん@恐縮です
23/01/23 15:04:55.59 Ou4B0tjQ0.net
>>180
和式は基本的に蓋がないから周りが不衛生だぞ
洋式でも流す時に蓋をしなければ飛び散ってるってのに

900:名無しさん@恐縮です
23/01/23 15:11:10.77 fzv4PzNK0.net
和シュレットさえ出れば

901:名無しさん@恐縮です
23/01/23 15:17:58.81 3O6CaKXH0.net
和式トイレはとにかくくさい
便が丸出しになるからな
そこは洋式に絶対かなわない

902:名無しさん@恐縮です
23/01/23 15:42:26.43 iszKunwh0.net
便所にこもってスマホする馬鹿がいなくならない限り
公衆便所にひとつは和式が必要だ

903:名無しさん@恐縮です
23/01/23 15:53:34.81 JbtxytSz0.net
よく和式使わないから足腰が~っての聞くけど外国人はみんな足腰が弱いのかね

904:名無しさん@恐縮です
23/01/23 16:02:39.53 djRdgB6U0.net
>>903
足腰弱いかは分からないけど正座が出来ないとはよく聞くな

905:名無しさん@恐縮です
23/01/23 16:05:58.35 bs8I3EhF0.net
和式トイレの盗撮DVDが市場からすっかり見かけなくなった
仮にあったとしても昔のものの流用が主流かも

906:名無しさん@恐縮です
23/01/23 16:21:59.44 FJnSWJWv0.net
>>895
水道も浄化槽も要らないからかな?

907:名無しさん@恐縮です
23/01/23 16:22:45.45 x8q1JHOE0.net
選ぶほど和式って残ってる?

908:名無しさん@恐縮です
23/01/23 16:58:12.83 fL3zZ9qD0.net
>>708
婆は和式使えないよ。しゃがめない。

909:名無しさん@恐縮です
23/01/23 17:01:54.20 +ILVEFH40.net
ぼっとん便所がなくならないのは
同和利権らしいな
し尿汲み取り業者はみんな部落が
経営してるから 岐阜市とか
ぼっとん便所だらけだよ

910:名無しさん@恐縮です
23/01/23 17:08:07.15 +ILVEFH40.net
>>906
ぼっとん便所がなくならないのは
同和利権らしいな
し尿汲み取り業者はみんな部落の会社が
経営してるから 岐阜市とか
ぼっとん便所だらけだよ
昔からうんこ回収屋は部落の仕事だった
ゴミ収集会社も元うんこ回収屋だし

911:名無しさん@恐縮です
23/01/23 17:14:23.19 djRdgB6U0.net
>>907
地方の古いショッピングセンターとか結構残ってる

912:名無しさん@恐縮です
23/01/23 17:26:31.71 lZY1HTUg0.net
和式の人 臭いどうしてんの?

913:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:04:18.28 QktOhMVi0.net
確か蓋閉めれたね。

914:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:06:12.26 LQ0wAsDI0.net
地方の高速のPAがそこまだ和式なんだよ。
いいかげんに洋式にしろといいたい

915:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:11:19.18 bs8I3EhF0.net
その昔、デパートやスーパーの女子トイレは覗きや盗撮の溜まり場だった

916:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:12:09.98 ZXOVj76G0.net
覗き系AVのために必要

917:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:14:46.48 QktOhMVi0.net
木の蓋とか

918:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:17:38.32 lZnEA2r70.net
大便するとこが1か所しかない施設は死ね
絶対に行かないからな

919:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:17:45.66 sUnf+VFk0.net
>>900
あったんだよ

920:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:18:03.25 LQ0wAsDI0.net
生家がぼっとんだったからぼっとん和式には絶対に戻りたくない

921:名無しさん@恐縮です
23/01/23 18:33:13.92 ZdJWOhQE0.net
いや俺は今でも和式の方がいい 家は仕方なく洋式だけど
最近のガキは踏ん張れないらしいぞ(笑)

922:名無しさん@恐縮です
23/01/23 19:29:13.43 6PQcfbVU0.net
日本人の腸には和式のほうが合ってるらしいな

923:名無しさん@恐縮です
23/01/23 19:36:42.89 k74B6ZU20.net
年配の腸研究家が若い人が大したら即そのトイレ入って菌をもらう
と言ってたな。もう少し他人の菌に寛大になれよ

924:名無しさん@恐縮です
23/01/23 23:26:59.36 t4iwL/3r0.net
>>772
ネクタイかよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch