【ラジオ】有吉“和式トイレの撤廃”を訴える「もういらないんじゃないかと思うけどね」 [Ailuropoda melanoleuca★]at MNEWSPLUS
【ラジオ】有吉“和式トイレの撤廃”を訴える「もういらないんじゃないかと思うけどね」 [Ailuropoda melanoleuca★] - 暇つぶし2ch267:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:04.59 O01+BkZC0.net
>>172
和式にもフタすれば解決
今あるか知らんけど昔は木やプラスティックのフタがあったぞ

268:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:07.74 HKircQOx0.net
家は洋式でいいけど外出先は和式の方がいいな
今はトイレの中にも消毒液やクリーナーある確率多いけどそういうのないなら和式の方がいい

269:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:39.91 RkS54z+k0.net
Oにってる便座は前のとこにち●こ付くから
誰かと間接ち●こしてる

270:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:44.90 rBA0B2Q10.net
和式のほうがひねり出しやすいけどね

271:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:53.32 w/3XhunN0.net
便座にうんこを落とすことがある。
そこに平気で肌をつけられる感性の人もいる。
だけど強要してはいけない。

272:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:52:01.36 vNOF7rAa0.net
>>267
モアイみたいなアレか

273:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:53:27.42 60bXCkJ10.net
そのへんの洋式にそのまま座るのが抵抗あって拭いたりめんどうだから、公衆トイレで和式があるとこなら和式を選ぶ

274:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:53:50.62 JSNHZNxv0.net
外で洋式使う時
ウォシュレット使うの?

275:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:54:05.65 JoB9QUES0.net
和式はウォシュレットが無いというだけで無理だわ

276:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:54:10.20 ozWZw1RW0.net
和式洋式というかウォシュレットがないと無理

277:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:54:40.50 BFyOL8n/0.net
穴を中心にしゃがんだ時に左右の足が便器から同じ長さの位置にない人は足の長さが違うという都市伝説

278:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:55:01.54 FYZf/bsl0.net
>>129
今は新幹線からは消えてる

279:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:55:14.16 jdvSNmKy0.net
和式のバキューム吸取り式をもっと普及させればびちゃびちゃ便にも対応できるんじゃね 金かかるけど

280:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:55:34.06 QS+xQxsD0.net
他人のお尻と間接で触れ合うの嫌だから和式のほうがいいぜ

281:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:56:12.37 w/3XhunN0.net
公衆トイレのウォシュレットなんてよく使えるなぁ。
下痢便が飛び散ってノズルにくっついてるだぜ。
公衆トイレは緊急で使うんだ。そこをよーく考えたほうがいい。

282:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:57:12.71 pNOZFiP+0.net
和式ウォシュレットも有るぜ
アホだろ(笑)

283:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:57:53.11 CGPAswUR0.net
>>280
ウォシュレットで肛門洗わないとかキモすぎだわ

284:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:57:56.40 RkS54z+k0.net
クソまみれのノズル観てから家以外のウォシュレットは絶対使わない

285:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:58:24.56 1f5X6k250.net
>>180
むしろ和式は大抵フタがないから
流す時の飛沫による糞口感染のリスクが高まるんだけどな
それが理由で学校の和式が洋式化されてる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

286:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:58:34.49 m1PdsG+H0.net
寒いときは和式の方がいい時もあるんだけどね、洋式は便器冷たいとひぇってなる

287:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:58:54.32 w+u3yQ0H0.net
洋式を和式みたいに腰浮かせて使うのオレだけ?

288:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:00.81 60bXCkJ10.net
よく公衆トイレのウォシュレット使えるね?
ウォシュレットの水圧でうんちする人いるんだよ??
その場合ノズルにかかり放題してるんだよ?

289:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:10.04 CGPAswUR0.net
>>286
普通にヒーターあるだろ

290:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:22.71 Rxkpvf7z0.net
うんこしてケツ拭くときちんこが便器の前んとこくっつくことあるじゃん
他人もそうだろうから間接おちんちん触れ合いなんだぜあれ

291:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:27.53 JSNHZNxv0.net
>>284
アレ一度見ると
もう外では使わなくなるよな

292:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:57.10 3Zkmj+/w0.net
和式だと巨大な物が出た時 流す時水流がブツに当たって飛び散る時があるのが困る

293:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:00:40.94 yAKST8Mn0.net
>>5
流した時にめちゃくちゃ飛び散るよあれ美しくないわ

294:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:01:01.02 qOsJ96Yl0.net
>>265
和式は流した水の跳ね返りが便器外に床びしょびしょするのもいかん

295:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:01:31.49 m1PdsG+H0.net
>>289
公衆トイレに?結構ない時あるよ
男女で違うかもしれんけど

296:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:01:34.53 T1KujeCH0.net
それあなたの意見ですよね?

297:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:01:43.53 yAKST8Mn0.net
>>15
キッチントイレか?

298:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:23.03 2Gd6IkEC0.net
>>278
鉄道車両のトイレが、飛行機と同じ真空式になったから、構造上和式に出来なくなった。
運行中ずっと便器の中の穴から掃除機の化け物みたいなので吸い込み続けてるんだもの。

299:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:27.44 27/hBvpz0.net
和式じゃないと嫌という人もいるでしょ
嫌なら使うなという話、なかったらあるところまで移動しろと

300:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:31.92 j0i0isFr0.net
野糞した時に滅茶苦茶糞出たからあのスタイルが一番糞を捻り出せるきがする

301:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:33.96 Y4Xta3jY0.net
>>285
蓋のない洋式多いけどな
公衆トイレは蓋ある方が珍しい

302:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:41.81 /6oTojl/0.net
うちの最寄駅なんか男女兼用だぜ
ションベンしてたらJKがダッシュで個室入ってシャーってやり始めた時はもうね

303:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:45.51 vNOF7rAa0.net
洋式だとコーン混じりのウンコが出てても確認する事無く流しちゃうから久しく見て無いな

304:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:03:07.56 bBqyOdMO0.net
確実にかたいの出す時ならいいかも 

305:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:03:17.71 qOsJ96Yl0.net
>>287
家の以外は中腰でするよ
よほど長時間勝負になる時はあきらめて尻つけるけど
でも滅多にそんなことにはならないからな、外出時の排便で

306:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:03:44.41 CGPAswUR0.net
>>295
便座に配線があるからウォシュレットだろ、と思って使ったらヒーターだけだったってのがよく有るけどな

307:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:02.08 SGkUqOuy0.net
和式いるわ
公衆便所の洋式なんて気持ち悪くて座れるわけねえだろ!

308:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:05.16 9Bu1zwRF0.net
>>295
引きこもりだと公衆トイレには必ずウォシュレットやヒーターがあると勘違いしてしまうのだろうな

309:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:05.84 8T3GTFLt0.net
>>284
ノズル掃除すると吐き気がするよね
毎朝旦那が使ったらすぐにハイターでノズル掃除してる

310:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:44.99 xgaTIPBs0.net
便座に座りたくないから良かったのに

311:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:55.46 WRBHuY6j0.net
>>221
平成生まれでなくとも使えない、自分の家は子供の時からずっと洋式で
(一応、小学生の時に学校で二回くらい使った記憶はある)
サラリーマンになってから仕事の出先でコンビニすらないような場所で
しかたなく和式を使ったんだが(運動公園みたいな場所で和式トイレを使った)
ズボンを下ろしていざやろうとすると、全く出ない、違和感と羞恥心と
緊張みたいなのでンコが出てこない、あれは慣れとでもいうか、経験がないと無理やな
男の自分ですらそうだった、日常的に使ってないと「抵抗」が生まれる
体が勝手に拒絶みたいな反応をする

312:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:05:10.43 A+XbL/U20.net
>>309
それは、お前の旦那が吐き気する人間ってだけだろ

313:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:05:19.80 JurIuX+o0.net
和式だと尻拭けないわ
最近は緩んできたのかしたくなると座りながら出る

314:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:05:46.19 HSm71a9e0.net
女子トイレの和式はさー床が汚いんだよ…はみ出してんのよく見る(´・ω・`)

315:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:05:55.95 VpemDjYy0.net
こなしの戯言ごと

316:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:06:06.24 yAKST8Mn0.net
>>307
便座に尻付けないでスクワットの状態でやればいい

317:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:06:20.26 qbNa964N0.net
日本人が柔道強かったのは和式トイレで毎日踏ん張って足腰鍛えられてだからだという説があるな

318:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:06:59.66 PYZP1EZ/0.net
>>312
いや、1回ノズルを出して固定してみなよ
黒カビと黄色いものでドロドロになってるから

319:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:02.26 l9yP9SQw0.net
そもそもうんこ座りできない子供が急増中

320:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:04.27 ztFzPxOI0.net
和式だと毎日足腰トレーニングしてるのと同じだからな

321:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:10.65 DL2mXbp00.net
潔癖症だから和式の方がありがたい
毎回便座にティッシュ敷くの大変

322:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:18.61 GDmUavtm0.net
いらないよな和式
並んでても和式は誰も入ろうとしないし

323:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:26.74 oh1KfVzF0.net
>>288
自宅で家族しか使わなくても、それなりに汚れるしなぁ
掃除したことある人は、外出先では使わないかも…

324:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:34.90 ZgyQ+h7f0.net
和式でも洋式でも関係ないな
2分くらいで終わらせて出る
洋式がないから嫌と男のくせにごねて20分以上待たせた奴いたが二度と誘われなかった

325:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:03.87 eE8iYIl+0.net
和式はお尻を付けなくて済むから和式がいい。
洋式は小はいけても大は難しいから。。。。

326:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:04.03 K0p78T320.net
駅と公園は和式、洋式関わらず緊急時以外使いたくない
ただどうせ入るなら洋式一択
和式だと流れていない可能性がある

327:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:11.93 2xPKjeOK0.net
和式の方がひねり出しやすいのは間違いない

328:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:27.98 eE8iYIl+0.net
>>287
私もだけど大は無理。

329:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:45.17 pOPqLP0u0.net
うるせーわ
わざわざ和式選んで使ってる
尻を接触させたくないんだわ

330:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:46.28 AeNty3PP0.net
うんこ時の力の入れ加減は和式の方が良かったんだけどなぁ
洋式は残ウン感が無くならない

331:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:51.24 iQkl0vcx0.net
血圧上がるからお年寄りも洋式の方がいいよね

332:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:00.15 ziD6v0pq0.net
床に尿溢れてること多くない?無理

333:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:02.11 A+XbL/U20.net
>>321
流せる便座ペーパー売ってるけどな
自分は鞄に常備してる
便秘症で外で便座に座ることはまず無いけどな

334:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:10.13 FqoGiFH+0.net
和式は脳溢血引き起こす可能性あるからなあ

335:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:10.63 Jf22yVeF0.net
オムツ最高

336:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:32.89 9UOv9L620.net
和式トイレより有吉の方がいらないと思うわ

337:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:33.63 bqd03IbQ0.net
>>321
気の利いた店だとボタンを押すとビュインーンと使い捨てビニールが出てあるがたいけどそれ以外は中腰でする

338:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:34.66 /p4Q1c1x0.net
外出たら洋式ほんと気持ち悪いから和式探すわ
座る所に足乗せてウンコする奴もいるんだろ
吐きそうになるわ

339:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:10.30 mjRQeiTI0.net
>>2
ウンチでベタベタの便座に遭遇してから外では洋式は無理だわ

340:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:13.69 cJFaEy790.net
このスレだと50%は和式を望んでるのがウケる

341:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:20.99 Jx3ZJgGF0.net
力士困るやろw

342:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:35.27 yAKST8Mn0.net
>>340
年寄りばっか

343:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:55.49 /p4Q1c1x0.net
紙敷いても座るの辛いわ

344:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:11:25.17 cyy91hLb0.net
洋式だとパンツの後ろ部分がビショビショになるけどみんな黙ってるよな

345:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:11:29.04 cpFdB9AS0.net
災害時とか山の中での野グソとか
和式トイレで鍛えておいたほうがよい

346:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:11:35.17 ntAiP8l40.net
昔の家とかで床が半分位高くなってる和式トイレあるよね。

347:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:11:57.23 kKiPBmC10.net
>>344
どういうこと?

348:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:12:26.03 l9payQaw0.net
ティッシュペーパーに消毒液浸して拭いてが既に面倒
無駄が生じている

349:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:13:03.40 Brs/wJAn0.net
和式トイレなんてめったに使わないからたまに使うと足腰弱ってて転びそうになる
昔は和式で出来たんだけどな

350:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:13:06.46 qRShHcQ50.net
今時どこのトイレにも便座拭くための除菌スプレーあるだろ

351:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:13:50.34 2EFpkHe40.net
女子トイレは洋式だと個室でスマホいじったり回転率悪いから女子トイレだけ和式にしちゃえば?

352:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:13:54.44 RTrdDSpy0.net
猿岩石はインチキ

353:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:26.81 /Kjf4hHs0.net
>>342
年取ったら洋式になるよ
どちらかと言うと潔癖や自称綺麗好きだろうと思う

354:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:35.45 DWgtfobH0.net
外でウォシュレットとか使うなよ
あれ凄い汚いぞ
ついでに便座も

355:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:43.31 OYkgyFH20.net
自宅は洋式一択
外では和式一択

356:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:49.93 neIsVP1Q0.net
長居しないようにわざわざ和式にするとこもあるとか

357:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:54.72 xSDRAp+z0.net
いるわ
ふざけるな
洋式と和式あったら絶対に和式使うわ
他人とけつを合わせるのは嫌なんだよ

358:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:15:27.56 cJFaEy790.net
家庭用99%洋式
5chは50%和式

359:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:15:42.64 cWK/xZ690.net
和式は健康診断の時にしか使わない
採取用のトイレに敷く紙をミスが許されない枚数じゃなきゃ
洋式で妙なプレッシャーを感じないのに

360:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:16:30.31 bvayumd10.net
>>354
自分のうんこは体についても紙で拭くだけで平気?

361:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:16:31.69 fzqN0pxj0.net
公共のトイレの洋式の蓋はしょっちゅう壊されるから修理費がバカにならなくてほとんど蓋ついてない
流れて菌が撒き散らすのは洋式も同じだからな
だから流さないでそのままの奴が多い

362:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:16:57.21 6RJOwfbf0.net
和式逆張りおじさんスレ

363:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:16:57.31 1diFQ2RR0.net
聞くだに四国は和式を好むと聞く。
理由は水洗率が低かったかららしい

364:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:17:08.33 qbNa964N0.net
洋式より和式とか言う奴は大抵基地外だからほっといていいだろ

365:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:18:01.12 jV63els70.net
>>354
家の中で1番不潔(大腸菌の宝庫)なのがウォシュレットだと聞いた
他人と共有とかマジ無理

366:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:18:24.62 YTe/92ce0.net
ほんといらんわな
あれでウンコとかもうできないわ
膝に負担がかかりすぎるよ

367:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:18:32.69 +63kZMkZ0.net
昔彼女の家に初めて行ったら和式で驚いた

368:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:18:40.50 iIeZUMco0.net
>>360
自分がうんこ本体なんだから平気だろ

369:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:19:36.99 YTe/92ce0.net
>>367
百年の恋も冷める

370:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:20:21.49 GK5J7FpA0.net
気合いいれる時は和式がいい
しゃがめないデブは漏らしてろ

371:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:20:22.67 7Jn364gS0.net
あれは皮膚病持ちだとうつっちゃうから
毎回使う前に洗ったり消毒拭き取り
やるわけにはいかんし

372:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:20:41.25 ZPpkcdEZ0.net
いやいるだろ。和式のが清潔だし
洋式は前者の小便が垂れてる気がしてズボン下ろせない

373:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:20:46.43 KdhU+Atn0.net
洋式も和式も使うというだけで和式派だー洋式ディスるなて喚く奴って知的障害者か?

374:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:15.87 9iucdX9a0.net
なんだデブが騒いでるだけか
痩せろブタメン

375:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:18.47 UeWb4GwX0.net
災害

376:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:22.52 GDmUavtm0.net
潔癖達はスプレーのでサッと拭いただけじゃダメなのか?
和式は和式で誤爆率高くて嫌になったりしないんかな

377:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:23.10 TMLKP3Ek0.net
お前等、便座とウォシュレット(ノズル)が汚い事だけ注目してるが
本当にヤバいのは、安物の洋式とか和式なんかで、凄い勢いで水で排泄物を流す事やぞ
あれは目に見えない形で、まわりに飛沫みたいなものが散るから(分かりやすくいうと霧みたいな)
コロナの初期の頃、一部の専門家は警鐘を鳴らしていたくらい
(世間的には、ほぼ知られてない内容かもしれんがトイレ周りはウィルス検出されてた)
今の、それなりの値段の洋式だとちゃんと静かに、そういうのも計算に入れて
設計してるが、古い洋式とかの流し方だと目には見えない形で飛び散ってる
(窓あけて換気する事、あと流した後にのぞき込んだりしない、無意識に吸い込む)
まあ、あまり知らんでもいいことだが

378:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:35.91 tztebDB90.net
和式トイレを使えない奴はソロキャンプブームに乗って外で野グソした時にバランスを崩して自分の出したクソの上に尻もちを付くよ

379:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:37.97 kpuzFGEX0.net
医大の消化器内科のトイレはワザと和式だよ
便を採取しやすいように

380:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:53.92 43CX/xxd0.net
和式で踏ん張る方が出やすい
店で和式トイレがあったらちょっと嬉しいくらい

381:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:22:05.26 70Rubbtc0.net
本当につまんない話題しか出さないな有吉って

382:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:22:10.08 qbNa964N0.net
手についたウンコを紙で拭いても臭い取れないのと同様肛門も紙で拭いただけだと臭いは取れない

383:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:22:25.77 Tvrocmdr0.net
他人の生尻が乗ってた便座だと思うと無理だ
女の子は毎度凄いね

384:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:23:04.16 iy/qvrSi0.net
必要性はないけど和式狩りみたいなのも違う気がするね
外国人に和式を体験してもらうアクティビティを作ったら良いかも

385:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:23:34.50 UeWb4GwX0.net
>>377
飛沫シミュレーションであったな
緑の霧みたいなのがブワーッと便器から立ち上るシミュレーション画像。

386:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:23:37.88 eqh8BOd20.net
うちの母なんかは和式のほうが出しやすいらしい
だから実家には両方あるわ

387:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:01.04 TMLKP3Ek0.net
>>374
デブの洋式トイレでの便座破壊率は異常やろ、マツコデラックスなんかこれまで
何台くらい便座を破壊してるか分からんくらいじゃなかろうか?安物だとパキッとヒビがはいる

388:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:13.44 iiEPHOyw0.net
>>2
経営者は色んな理由付けて改装費を回避しようとしたよ。
痔になるまでね。

389:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:21.92 YCpo9Ae40.net
和式は便座温めなくていいから
電気代がかからない

390:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:26.45 hblOliZI0.net
空気椅子の体勢で用を足すとたまに失敗するw
みんなごめんね

391:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:31.14 /Kjf4hHs0.net
>>376
公衆トイレの和式なんて地獄絵図みたいなとこあるからな
さすがに病院や駅のトイレは和式でも綺麗だが

392:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:38.47 wXMIDNeP0.net
金持ちなら立ちション用の便器も設置したいかも

393:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:50.48 OzBl4AKS0.net
>>386
そうやって生まれてきたのがお前

394:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:25:10.72 9iucdX9a0.net
ブタを甘やかす必要まるでなし
デブの座った便座なんか嫌なんだよ

395:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:25:16.59 B1tk60wR0.net
他人とお尻あいになりたくない

396:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:25:28.98 ERaX6J900.net
どう考えても和式がいい。
どこの誰かわからん奴の尻がくっついた便座に座るの気持ち悪い。消毒液常備してないトイレも多いし。

397:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:25:37.27 +UaLak050.net
もうほぼ撤廃されてきてる
自分が行く近所のデパートとかトイレで和式のところ無い

398:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:26:01.91 dz71CSSP0.net
逆に、和式しかなかったらどうするのよ

399:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:26:26.80 aINhmH1J0.net
和式撤去でいいから全トイレにトイレクリーナー義務付けてくれ

400:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:26:46.88 cPmcXfZC0.net
>>248
学校

401:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:27:02.01 6+C92/7A0.net
一タレントが何言ってんだか

402:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:27:34.25 cNARUf070.net
コンビニとかの洋式は、床が男の小便でびちゃびちゃな事があるからな
気をつけないと綺麗なズボンが小便まみれになっちゃう

403:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:28:06.86 QSHsNsgT0.net
他人が使った便座に座れないという潔癖症な人らが一定数いるっぽいけどな

404:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:28:25.25 X8LfOfmR0.net
免疫弱ってて感染症とか気にする人は和式の方が良かったりはする

405:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:29:30.80 WLpo7HHt0.net
お前もいらないよ有吉

406:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:29:45.26 iH8gCcYy0.net
和式にウォシュレット付けられるなら考慮するわ

407:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:29:49.48 Spq8PAO00.net
日常生活では和式は高確率でブツがハミ出てるの多くて普段使う気にはならないなぁ。

限界腹痛のときは女神に見えるが。

山のトイレも洋式ばかりになった気がする。

408:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:29:51.78 B9j9nDm00.net
妊娠後期には和式にしゃがんだら最後立つことが
できなかった

自分の靴に手を付いて何とか立ったけど、
苦しかった
捕まるものが無いとヤバいよ、あれは

409:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:30:04.77 h4AKnWvZ0.net
この芸人バカか?

他人が座った便器に座る抵抗は当然
チンチンが触れたとこも当たるのだし

410:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:30:12.91 9iucdX9a0.net
たまに和式がいいときに便座の上でしゃがんでしてるわ
ごめんな

411:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:30:32.16 JUr/rk+D0.net
もうウォシュレットがないと無理

412:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:31:55.38 6PxvL27h0.net
富士山の頂上のトイレは寒さをしのぐために洋式トイレで座って御来光待ちする人もいるから和室に一部和式に変えてるのテレビでやってた
あと和式は掃除が楽

413:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:32:04.26 DL2mXbp00.net
有吉はほんと余計な発言をしてくれたな
有吉が外出時に必要にしているものが撤廃されたらどう思うのかね

414:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:32:11.91 6nnV3rl90.net
和式の何が嫌ってパンツや裾にうんこ付いちゃわないかメチャクチャ気になるんだよね

415:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:33:46.41 ozWZw1RW0.net
潔癖症で繊細な僕ちゃんがいっぱいいるのは分かった
嫌ならお前が使わなけりゃいいだけなんだぜ

416:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:34:33.14 gDSM/01s0.net
NHKに和式便所あるのが1番の驚き

417:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:35:01.03 kWlrFGDH0.net
上島殺し

418:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:35:01.52 rbU6ByK40.net
和式は検便が便利だからな
あと便の状態がよく見れるから異変ないか気付きやすい

419:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:35:19.89 nvpSCFcD0.net
外の共用トイレこそ和式だろ
糞汚れた洋式って皮膚や衣服との接触面が多すぎてどうしても不快

420:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:35:48.69 p2QocSmf0.net
短足は厳しそう

421:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:36:06.65 vSFAJTOf0.net
>>10
どこの国か忘れたけど和式で床に水が出るホースが転がってる国あるね
水出して尻に掛けるらしい

422:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:36:08.88 VwY0+ibr0.net
自宅以外では和式のほうがいいわ
汚い便座に座るのがイヤだから中腰で使用しないといけない

423:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:36:26.31 /Kjf4hHs0.net
>>408
妊婦もそうだけれども、高齢者は膝や股関節を痛めてる人も多く、腰を痛めて中腰が無理な人もいるので、全世代、さまざまな人が
利用する公共トイレには、洋式の方がよりニーズがあるという現実はあると思う

424:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:36:49.22 SWrH9CRI0.net
むしろ和式に戻してほしい
洋式は不衛生

425:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:37:11.49 qlNHus/e0.net
>>127
お前の家って和式なんだ

426:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:37:31.50 +l9A6LR70.net
公衆便所は和式の方が良いかな
極力触れたくない

427:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:37:33.56 DmLCJdIr0.net
>>32
「ヘイ、ジャック」ってアメリカ人の意見聞くんだよな

428:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:38:20.63 fRpskyzh0.net
あれ、和服ありきの便所だからな。。

429:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:38:45.86 8o1vukOv0.net
潔癖症の人が和式使うから必要だよ

430:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:11.07 +QHKivXJ0.net
自分も洋式が良くてラクなんだけど
しかしもしずーっと和式を使っていたとしたろ、
もっと足腰が健強になっていたんだろうな…とは思う

431:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:20.26 UTemEbEw0.net
洋式でも腰浮かしてやってる
慣れれば
一人暮らしの自宅でもやるくらい何の不便もない

432:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:37.05 6JjBRFY00.net
ズボンでの和式とか不便極まりない

433:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:43.77 mxSSBacb0.net
多様性の社会とかいってて
なんで和式廃止せよっていうのか理解できないし
ジェンダーの連中は騒ぎ立てろよ

434:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:49.28 Obn9pB/C0.net
学校ってまだ和式の方が多いのかな

435:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:40:05.42 ny+QuT/a0.net
和式しか使えない潔癖症の人って家も和式なのかね
客がびっくりするわな

436:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:40:11.33 DHiQNRgR0.net
極度の潔癖って
つり革掴めないとか
他人のオニギリ食えないとか言うけど
他人のウンコが付くのは平気なんだな

437:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:40:18.50 dDp2Mvwn0.net
和式の方が勢いよく出せる気がする

438:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:40:53.37 8o1vukOv0.net
洋式で汚い使い方されてるの想像したら絶対無理
和式ないときは洋式使うけど両方あるなら絶対和式

439:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:41:32.79 yncNtKzN0.net
>>123
他人とお尻合いになりたくないの?

440:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:41:58.31 PYZP1EZ/0.net
テレビで調査してたよね
潔癖症の子供の為
新築で1件だけ和式設置してた
勿論洋式もある

441:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:42:11.59 volqLdty0.net
洋式って足が疲れないことくらいしかメリットない

442:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:42:18.40 mTtVpP8o0.net
和式に慣れ親しんだ世代も足腰が弱って洋式のお世話になってるし
もう要らんな

443:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:42:55.12 jnlA49kU0.net
ごく一部で和式トイレがいいって言うジジイがいたので
こういう発想は捨てたな

444:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:43:07.94 Obn9pB/C0.net
和式でしたくないわ和式は汚い臭いイメージが強いしやりにくくてしょうがない

445:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:43:40.81 scf+FyvC0.net
ウンチングスタイルだったか、ヤンキースタイルだかそんな和式でやるスタイルが子供の時から出来ない
後ろにコロンと転がりそうになる
日本人は出来る人多くて欧米人とか出来ないってな
日本人なんだけどな

446:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:43:59.62 6JZusmnW0.net
むしろ全部和式にしてくれ

447:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:44:58.47 8o1vukOv0.net
自分の家は洋式で良いんだよ
外で誰が座ってどんな使い方してるか分からない便座が無理なんだよ

448:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:45:21.60 rbU6ByK40.net
公衆は和式のほうがいいって意見あるけど
実際の公衆便所の和式ってなんか見た目汚らしいんだよな
古いのしかなくて経年劣化でそう感じるのかもしれんが

449:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:46:04.41 OUhabx5i0.net
俺は何十分と籠る事がないからわからないが、調子悪いと30分はかかるって人もいるみたいだし和式だとキツそう

450:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:46:34.50 6JZusmnW0.net
職場のムカつく奴と間接的に生尻合わせするとか死ぬわ

451:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:46:41.33 kpuzFGEX0.net
>>421
かなり昔、イスタンブールに旅行した時にあったよ
あとバケツに水入ってた

そして和式に似ていた
今は違うんだろうけど

452:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:46:53.01 bKwqhTsd0.net
外出先だと洋式便器の上に土足のまま乗って用足すので、U字の蓋先端の上にウンコが乗っかる。

453:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:47:15.41 BdAfbjXb0.net
ほんと和式はクソ

454:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:47:33.87 RfQ3HJaJ0.net
和式トイレって何?
トイレが並んでたら下を左から右へ流れていくタイプのこと?

455:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:47:36.37 IjUOWM4D0.net
女子は直接触れないからとは言うけど
和式は浅いよな
女子は勢いすごいから跳ね返るやろ

456:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:47:57.29 6JZusmnW0.net
>>452
それやるとお釣りが足に跳ねないか?
洋式を使わざるを得ない時のために流せる便座シートを持ち歩いてるわ

457:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:05.29 fusdIZfu0.net
外で洋式入るのすげーーーー嫌だわ
駅は和式ある場所覚えといて和式選んで入ってるわ

458:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:12.75 2xXFEf4f0.net
和式は一切便器に触れずにうんこ出来るんだぞ。ウォシュレットは無いけど

459:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:27.54 bY8nGEfa0.net
今にもクソ漏れそうな時にたどり着いたトイレが和式だった時の絶望感

460:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:30.82 8o1vukOv0.net
>>452
これ
こういう人多いんだよ!

461:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:58.39 RfQ3HJaJ0.net
>>453
トイレだけに
ワオ!言うてる場合かっ!
もうええわ

462:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:49:23.68 6RJOwfbf0.net
>>454
盗撮マニアの為の便器

463:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:49:54.60 iH8gCcYy0.net
外出先の洋式トイレは不衛生の極み
どんな輩が使ってるか分からないし便座に糞尿や精子が塗りたくられてるかもしれない
悪意のあるイタズラをトイレにする国もある

464:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:50:08.06 TwfGPEhc0.net
最近足腰弱いの多いのこれのせいだろ
和式の方が鍛えられる

465:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:51:48.22 n0BEvCwR0.net
和式じゃないと盗撮が映えないじゃん

466:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:06.02 OeyWiBQH0.net
洋式は跳ねるからイヤだ

467:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:07.19 citGHLo20.net
アホ「肛門が軟弱になる」
ワイ「ほーん、それ以前に足腰弱くなるのに和式なん?」

468:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:19.54 RfQ3HJaJ0.net
動物ってなんでクソさたあとお尻拭かなくても大丈夫なの?

469:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:33.63 2xXFEf4f0.net
あと和式の方が腹圧掛かるからうんこが出やすい
出たうんこと初顔合わせしちゃうけど

470:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:44.92 KKVFG8uU0.net
洋式トイレ、ベッド、ソファー生活してるとしゃがめなくなる。和式を使わないのならソファーやめて床座りしないといけない。膝を90度までしか曲げられないようになる。

471:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:53.27 36ThUrre0.net
たまに和式でやるとスッキリするよね
出切った感じする

472:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:03.13 WekKB2K60.net
和式ごときで足がプルプルしちゃってうんこ出来ない奴って野グソする時どうすんの?

473:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:10.27 WES64fxM0.net
和式ってなんか床汚そうなんだよな。

474:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:21.81 citGHLo20.net
ネトウヨはトイレまでも日本調なんか

475:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:22.51 eg++vGoL0.net
外出先で様式なんてあり得ない
気持ち悪いわ

476:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:27.69 bOhlUaXw0.net
降りないだけであんな汚い和式がいいという潔癖症の概念がよくわからん

477:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:01.74 2xXFEf4f0.net
>>468
大丈夫ではない。猫とかうんこした後ケツ舐めしてキレイにしてるだろ

478:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:02.53 3zMpAcuU0.net
デブに和式はツライ

479:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:28.10 RfQ3HJaJ0.net
和式が合わなくなったのはうさぎ跳びを廃止したからだろ

480:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:43.85 KKVFG8uU0.net
急いでしゃがんでズボンにおしっこかけた奴多いよね

481:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:49.32 GJivgpGK0.net
和式はうんこが水中に沈まないから出した端から流さないとものすごい臭う

482:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:55:05.55 sFy8tH4p0.net
外出先で和式があったら絶対和式
様式は土足で便座に上がる人がいるし知らない人の何が付いたか分からない便座はできる限り避けたい

483:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:55:19.59 cdQV1DJs0.net
和式派
他人の座ったとこイヤダ

484:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:55:27.82 Dt6917bF0.net
今の子供は和式トイレの使い方とか分からなさそう

485:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:55:49.94 jDVQcNFt0.net
盗撮系AVファンとしては和式じゃないとダメなのよ・・・・・

486:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:56:01.90 Spq8PAO00.net
洋式の便座の上に立った体制で致す輩って、ずっと都市伝説かと思ってたけど案外居るように思えてきたわ。

487:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:56:11.11 5km+EYLW0.net
安価で清掃も簡単だろう
公衆トイレ用に需要はある

488:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:56:25.12 rMkj8sYL0.net
>>421
金隠しがない和式スタイルのトイレだろう。東南アジア行くと横に水道ホースがついている。あれはウォシュレットだな。暑いところだから、冷水でもOKだし。
東南アジアで洋式はどんな使い方してるかわからないから、和式スタイルがあるとホッとする。
因みに、ミャンマー行くと、男子もロンジーが多いので、トイレには小便器とほぼ同数の和式トイレがあったな。ロンジーで小便するのは出すのが大変だろうからな。

489:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:11.55 vU8sK5sx0.net
検便の時に便利なのでその時だけ利用してる

490:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:12.96 pVzjd1Hg0.net
人数多い会社の洋式トイレはたいてい汚れてるから
・便座の先端に、少しおしっこついてる
・便座の底のうんこがこびりついている

491:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:20.46 RfQ3HJaJ0.net
>>485
若い子は洋式使わないだろ
熟女好きか?

492:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:24.69 mbqaOnyA0.net
>>2
便秘気味とかの人がうんちするのなら和式のがいいんだけどね
洋式のスタイルだと腸がごりっと押されてしまって糞詰まりになる
和式だとそれがストレートだからうんちも出やすい

493:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:27.96 8o1vukOv0.net
和式が汚い汚い言ってる人は単に汚い場所や怪しい場所に行ってるだけ
掃除が行き届いたトイレ行ったら汚いのに当たらない

494:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:58:16.73 eyRHTb2F0.net
うんこめっちゃ出るわ
駅でうんこは必ず和式

495:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:07.48 DTwUOa/L0.net
ブチブチブバッ系のうんこだと足につく可能性あるんだよな 

496:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:11.22 G0X8Bfd10.net
太ってからしゃがめなくなってしもた…。
支えが必要。

497:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:23.24 cSqp+Q2I0.net
駅の和式便所で枠外にこぼした下痢便を拭かないゲスって何も考えてないのかな?

498:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:44.25 /34/2Al70.net
>>2
トイレ行列してるけど全員が和式を避けてる場合がある
漏れそうで並ぶ余裕がないときに数回助けられている
逆張りではないが本当に助かった

499:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:45.65 kMmVl/kw0.net
和式は尻を便座に密着させることはないから清潔である
長居すると足が痺れるのが唯一の欠点

500:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:00:23.41 X1Lx6dou0.net
大分前ナイトスクープに絶対和式使う男子高校生出てたな

501:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:00:58.61 8o1vukOv0.net
>>495
洋式の便座についてた時あったよ
絶対無理!

502:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:01:14.17 hp64Meh90.net
>>492
元々人類は大地にドカッとしゃがんでケツの穴かっ開いてしてたんだもんな

503:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:02:01.46 nmfSZC2t0.net
でも和式トイレのうんちんぐスタイルだとうんこ出やすくていいのよね

504:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:02:03.85 w/xA+lv50.net
洋式と和式では糞するときの体勢が違うわな
45歳のこの俺が子供のころはボットン便所も
あれば和式の水洗トイレもあったが、いまは
和式はなくなったとはいわないが相当減ったな

505:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:02:18.37 VCr9kCjX0.net
有吉がいらんわ

506:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:02:33.60 TVQpdRXB0.net
まあ和服に合う形状だろうから、もういらんかもね

507:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:03:06.61 DL2mXbp00.net
何日も風呂に入ってない輩や尻に感染症のデキモノがボコボコある輩とかも便座に座るんやぞ
もし尻にデキモノができたら真っ先に外出先の便座を疑え

508:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:03:22.24 yBuq4ojO0.net
洋式の便座の裏、掃除した事なさそう
あれ見ちゃうとやっぱ和式は衛生的だな、と思うわ

509:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:03:41.95 TPiQ6L5h0.net
外では和式の方が清潔な気がする

510:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:04:54.42 H+rS0ehJ0.net
出先に和式があれば和式
なかったら洋式に
お釣り防止ペーパー投げて
それから空気椅子でウンコするわ
絶対にケツはつけない
蓋を開けるのも足
流すレバーも足だわ
外はきたねーわマジで

511:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:05:23.38 TxGswWeQ0.net
山のトイレを和式にして外国人が寒さしのぎに居座ることに対抗したってさ

512:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:05:51.37 GObyW8lY0.net
自分の股間の臭いがモロだからなぁ。
男はともかく、女は地獄だろ

513:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:05:54.53 rrsa2IS/0.net
外だとおしりは付けなくていいと思うけどズボンとかだと裾を上げて床につかないようにしないと和式は飛び散るからね。
和式で育ったけど掃除が嫌ね。でも今でもうんこの時は洋式に和式スタイルだわ。なんかバッて出そうで。背筋伸ばした方がいいらしいから背筋のばして
でも痔だな。

514:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:07:18.66 AEfS6T5P0.net
男の立ちション便所も要らん

515:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:07:32.11 D75L+wwd0.net
竜ちゃんが呼んでるよ

516:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:07:58.25 fWvP25CS0.net
和式のほうがスッキリ感は上

517:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:08:41.13 Vi2ZuZgM0.net
下痢気味のうんこ出そうな時は洋式
バナナうんこ出そうな時は和式やとスッキリ度合いが違うからいい

518:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:08:53.67 NNMU8V7z0.net
和式じゃないとスッキリウンコが出ないし外で衛星的な理由で洋式使いたくないし
家に新しく和式便所設置しよかな

519:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:08:56.57 /d34fYv10.net
俺も外は和式のがいいわ。
コンビニでトイレ借りた時に誰か入ってて出てきたのがきったねー作業服きたポッチャリ親父の時は座りたくなかった。
見てしまうとキツイわ。

520:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:09:10.68 vzpQ0Rxq0.net
>>507
最近のトイレには、便座拭く用のシュッてやるやつついてるじゃん

521:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:09:37.40 GObyW8lY0.net
>>16
潔癖気味だが、洋式は便座にトイペーを敷いて
するので問題ない

522:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:09:42.13 hp64Meh90.net
和式だとちょっと硬めで適度にオイル分に包まれたような健康なうんこが一気にヌルリンッて出た時
まるで何事もなかったかのようにケツの穴まわりが汚れてない時あるよな

523:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:09:51.38 5yZ1DFI40.net
市営体育館のトイレ(洋式)で大をしていた時、もう一つある隣のトイレ(和式)でガキが父親に泣きながら「和式じゃ出来ない~」とか泣いてて、なんか一つしかない洋式を使ってる俺が悪いみたいな雰囲気で「勘弁してくれよ…」ってオモタ

524:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:11:14.46 5dg5JFB00.net
先月痔の手術で入院したわけだが
和式便所ないと死ぬ

525:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:11:21.42 HsPORMIQ0.net
なるほど5ちゃんってためになるなあ。和式にはまだそんな需要があるんだね。自分はそんなでもないけど潔癖症の人はちゃんと保護されるべきだとは思うから。しかし洋式でケツ浮かせられる人って凄いね。
陸上競技とかで鍛えてないと無理でしょ?

526:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:11:56.97 S2j6S0Lc0.net
和式じゃないと巻きグソ作れない

527:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:12:45.99 PkPDx3+p0.net
和式は全然大丈夫なんだけど
ウォシュレットできないのと何より足が痛くなって体勢が保てなくなった

528:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:13:02.75 jAkERl2K0.net
和式の方がきばれるな

529:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:13:05.33 1RwGwOj+0.net
和式トイレで踏ん張ることで日本人は足腰を鍛えてきたんだぞ

530:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:14:12.62 rZZNJZ740.net
和式で便秘治った俺からすると自宅さえ和式あれば外は無くてもいいかな

531:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:14:13.26 4j0+pLjW0.net
これは同意

532:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:14:25.23 aqeA9JGt0.net
捕まれるところが必ずあればな

533:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:14:26.65 SN+d2YwB0.net
日本人の腸には和式便所が合うらしい

534:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:14:46.53 9vmBTJjs0.net
外人とか様式の便座の上で和式スタイルとるのいるだろ

535:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:14:49.39 WKzXSeDX0.net
別に洋式でもいいんだけどさ
家庭用と違ってなんか出先のは便座が小さいんだよね
先っぽが当たるとひいってなるわ
それはともかくウォシュレット無しは我慢ならないから和式はいらない

536:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:14:57.12 GObyW8lY0.net
>>514
酒飲まん奴の家や、高齢者の居ない家には
不要かもな
.

537:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:15:26.71 DECQWrof0.net
現実問題として商品では要らない時代になってきたと思うけど、和式の体勢は災害とか緊急時や便座のない洋式(汚い安宿で出くわすことが...)とかの危機管理としてはできた方がいいと思う

538:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:15:56.38 eW5nP/SO0.net
腰やばい奴は和式なんて地獄すぎるわな

539:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:17:03.78 GWs9TFP20.net
脂汗すらかいてるほどのギリギリの状態でも和式だとうんこ出ないからこれはまじで同意
もそ通ってる学校はなぜか和式と洋式の便所あるけど和式のドアしまってるとこ一度も見たことねーしw

540:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:17:38.03 Ij9FxmUE0.net
和式は要らないな
トイレ行って和式だと「うわっ…」て思うもん

541:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:17:53.70 1+z25pmW0.net
自分のうんちが視界に入るからめっちゃ気分悪いわ和式

542:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:17:58.95 TrmvRPS70.net
実家が広島の農家でボットン便所だっけ有吉?

気持ちはわかるぞ、俺もそうだから

543:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:18:10.56 lWcxbcty0.net
和式トイレでウンチした記憶がない

544:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:18:24.54 GObyW8lY0.net
>>534
排泄趣味のエロ動画色々見たんですな

545:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:18:30.17 mbqaOnyA0.net
>>535
というか外の洋式のウォシュレットとか他人のうんち水を肛門に当てまくってるようなもんだし
くっそ不潔でしょ

546:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:19:04.69 NQmooq510.net
有吉はキレイなトイレばっか使ってそうだもんな
駅とか公園の公衆トイレは断然和式だよ
洋式なんて不潔で座れない

547:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:20:12.77 QEgROWbO0.net
和式は周り汚すバカがいるからなあ
洋式も便座にうんこベッタリつけるアホもいるからどうとも言えんけど

548:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:21:05.86 cLe1fZvu0.net
てか和式、洋式という名称やめろよ
別に和風でも洋風でもないんだから
日本にしかないハイテクトイレは洋式なのか?

549:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:21:46.40 6HPeZR7x0.net
嘘くせー
どうやってトイレでセックスしてんだよ
身体が固くて?
なつめとの○○○や呼んだ女と○○○どうしてんだよ

550:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:22:45.61 8o1vukOv0.net
公共機関や学校等のトイレが洋式と和式両方ある意味を考えた方が良い
9:1の割合でも良いよ
どうしてもだめな人がいるんだよ

551:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:23:35.99 D1+Pe5g60.net
年に数回は和式でやるように仕向けないと
我々日本人のルーツが忘れられて行くと思います!

552:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:23:39.35 vIxY2JVC0.net
和式トイレってマジで人権いらんと思うで(たぬかな)

553:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:23:47.97 hghrbbyd0.net
家は洋式、外は和式がいい
でも最近はうんこ座りができない子供が増えてるらしいね

554:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:23:48.79 NDzp1wKq0.net
東京のトイレの臭さはマジで公害レベル。

555:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:23:56.50 P4fZ6qwo0.net
確かに、いらない
和室もいらない
和服もいらない
和食は、いる

556:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:23:58.28 /d34fYv10.net
洋式はポッチャンって跳ね返りが嫌。
肛門から内蔵に菌が入ってる~みたいな。
溜め池に落ちない様にチョッと前に座ると息子の先っちょが便器にキスしそうになるし。
だから跳ね返り予防に先にトイレットペーパーをフワッと敷いてる。
でも大の前のオシッコで流れる~みたいなのを毎回してる愚か者だわ。

557:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:24:17.21 v3yzpRa70.net
>>32
「大河ドラマ」って回もあった

558:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:24:37.77 ZwEWVYt+0.net
ケツが冷たくないのと変なヤツが座ってないか気にしなくても良い事だけがメリット

559:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:25:24.57 AVKEc9kU0.net
杉山優子と銀座のトイレでセックスした
流石に洋式というかワタベスタイルでセックスwww
脅して生で挿入してケツ叩きながらパンパンwww
危険日だから外に出してというから着てたニットと顔にザーメンぶっかけたwww

優子、アナルプラグの刺激で脱糞して銀座S●Xで処理したのも思い出w
今は仕事でやらかして窓際族wwwクビになって風俗嬢になってほしいw

560:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:25:25.37 dmFYBtZB0.net
洋式は検便のとき困る。
和式のボットンは、もっと困るが。

561:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:26:09.43 D1+Pe5g60.net
和式のアップデートをしてこなかったので
不人気になっただけなので
新しい和式便所を考えればいいと思います

562:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:26:09.99 R8wKAMdC0.net
>>541
日々の健康チェックとして見たほうがいいぞ

563:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:26:27.06 JhwB6SN30.net
多目的トイレは?

564:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:27:08.90 QEgROWbO0.net
わしき2本ぐらいなんだよなウォシュレットがここまで普及してるの
そう考えるとウォシュレット付き洋式も和式なんではなかろうか

565:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:27:13.59 bqd03IbQ0.net
>>452
便が乗ったりはしないけど周りの人達は全員土足で乗ってる
蓋を開けたら社員ほぼ全員土足組だったよ

566:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:27:23.68 7hK1WhrN0.net
>>15
食用にするためティッシュは別に処理するやつか

567:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:28:39.90 ppmbCmC00.net
>>1
なんでだろう?確かにそうだと思うんだけど、有吉がこれを言ってることになんだかイラッとしている自分がいる。
元は貧乏人小倅のクセして何言ってんだクソが。とから思っちゃう。ルサンチマンかしら?

568:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:29:24.30 R8wKAMdC0.net
ちゃんとした店舗とかなら洋式でもいいけど汚い場所でシートとか無いなら絶対無理

569:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:29:24.88 R3++NDHc0.net
そもそもなんで出先でうんこしてるの?

570:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:29:36.48 UUhAd/iD0.net
意外なんだけど、ぎっくり腰やった時は
和式の方が楽だったんだよね
ケツふく時な
洋式はケツをちょっと浮かす時に激痛だったから

571:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:29:38.58 eL9L+AEP0.net
和式ならチェーンみたいの引っ張って流すスタイルに統一してくれ

572:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:30:11.01 pOPqLP0u0.net
便利な和式の開発が待たれる
なんつって

573:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:30:33.25 lWcxbcty0.net
そもそもお前らそんなに宿泊先以外の出先でウンコしてんの?
毎朝快便だからか知らんが外でウンチしたくなった事がマジでないわ

574:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:31:22.34 ieMdAsNt0.net
てか和式は年取るときつい
昔の人は偉かったなと思う
立ち上がる時捕まらないとよろけそうになる
ずっとスクワットしてる状態から立ち上がるから

575:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:31:23.21 dRoS1roo0.net
和式は筋トレになるから老人にはいいぞ

576:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:32:10.98 WBWS0fvH0.net
外で💩すると得した気分になる

577:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:33:00.16 JL57f6vc0.net
>>569
うんこが出るからじゃないの?

578:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:34:36.33 SWrH9CRI0.net
>>528
そりゃまあ自然な排便姿勢だからね

579:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:34:55.76 ++soNxVJ0.net
自宅以外だと洋式は尻付けて座れないから緊急で大するときは疲れる
べったり座って用足す奴がどれだけいるんだろう

580:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:35:01.65 9+Gt/+BO0.net
>>570
そんな時のためにウォシュレットがあるんじゃないっすか!

581:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:36:22.35 wOalIOKF0.net
するだけなら和式でもいいけど痔持ちだからウォシュレットが無いとツラい

582:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:36:36.35 lvYhS4Kz0.net
利権

583:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:37:18.11 PHL0MBb+0.net
NHKて金たらふく抱えてるくせに和式なのかよ

584:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:37:26.95 9+Gt/+BO0.net
>>579
すっごく高級なホテルやレストランですっごく見た目綺麗っぽいトイレの場合は
便座を紙で拭いただけで座れる気がする
それ以外は中腰

585:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:37:40.47 8cayDR8O0.net
>>492
だから洋式だとちょびっとしかウンコ出ないのか💩

586:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:39:34.36 lcAQRqBi0.net
他人と便座共有したくない人には和式いいよね

587:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:39:45.03 nCcCOIla0.net
>>1
こいつもさっさと干せ
いつまでもなめてんな

588:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:40:02.13 3pr4y6U50.net
もう?
は???

589:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:40:54.37 bzCmbgXC0.net
和式で用足したことないからわからんけどウォシュレットなくね?ないならそれだけで洋式一択じゃん
ウォシュレットなしのトイレで用足すとかありえねーし

590:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:43:26.30 0/wwr0xo0.net
和式はいいぞ

591:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:44:14.57 VjL6Gj4b0.net
和式で足腰鍛えたほうが老後も元気に歩けるぞ

592:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:45:35.98 R1paPpQw0.net
和式でシャワー型出たら最高だよな

593:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:45:36.22 urIIc/YU0.net
女子校の生徒用和式トイレになりたい

594:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:48:11.90 yBuq4ojO0.net
だから子供の足腰が弱るんだな

595:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:48:26.06 z74SVQgW0.net
和式嫌い
ズボンの裾に跳ねるし、尿を飛び散らしたところ踏まなきゃならんし

596:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:49:22.74 qyBcJOlg0.net
広島のど田舎もんがよく言うわ

597:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:50:00.75 sGYdM49b0.net
俺ほんとに足首硬くて昔から和式はかなり苦痛だった
足の骨格的に無理な造りになってるんだと思う
少年野球でたまにキャッチャーやらされる時はあの構えができないから常に膝ついてやってた

598:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:51:18.95 wALx8cSB0.net
>>569
辛いの食うと下痢になる

599:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:52:45.11 1+z25pmW0.net
和式流す取っ手が濡れてる時けっこうあるからガチできしょい

600:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:53:01.22 vUxmGLZJ0.net
>>579
ヨーロッパに行くとトイレは中腰前提でそもそも便座がなかったりするよな

601:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:53:43.59 Fa+21vha0.net
和式は便座にお尻つけないから洋式より衛生的でかつうんこ座りは力むのに適した体勢だから合理的なんだけどな

602:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:54:06.00 QXbArCXF0.net
洋式は必ずフタを付けてくれよ

603:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:54:26.14 6l7mU+lv0.net
和式マジ無理
小便がズボンにぶっかかる
足攣りそうになる
高確率で和式は汚れてる

604:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:55:48.14 M4VWX4Yu0.net
和式にしないと用すんでもくつろぐやつがいるからだろうな

605:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:55:50.54 38JokAeu0.net
週1くらいではみ出してるやつおるよな

606:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:56:46.03 Turt54eb0.net
>>603
洋式は拭いたとしても感染症ガチャあるからなぁ

607:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:57:18.20 6JZusmnW0.net
>>514
立ちション便器は必要
特に居酒屋
洋式一つで男女共用の所を彼女に使わせるの嫌だわ

608:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:59:37.08 kLajE+6Y0.net
洋式だとチンコが便器にベッタリつくから和式でおしり浮かせないときついんだけどみんなどうしてんの??
恥ずかしくて周りに聞けないけどまじで謎

609:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:59:56.02 RNHhfMqz0.net
人類の歴史から考えれば椅子に座って用を足すようになったのは極最近のことで
和式が自然に近そうだ。

610:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:01:54.77 6JZusmnW0.net
>>603
ナニが曲がりすぎで草
俺は浅めの洋式で底にナニの先がついてしまって切り落とそうかと思ったわやらんけど

611:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:03:37.49 fcg0m2p/0.net
和式でするたびに思う 女さん、よく服を汚さんなと

612:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:03:39.26 z2kTeHsQ0.net
目茶苦茶たくさん出たときは和式は満足感が高い

613:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:05:44.39 sxk177d60.net
>>608
チンコが便器にべったり付くってどんな状況www

614:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:06:44.75 50JOqaeq0.net
>>137
膝が痛い

615:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:09:15.67 yyg06VMc0.net
和式はまじでムリ。和式でうんこ座りしてる姿想像するだけで和式でうんこしたくない
同様に好きな子が和式でしてる姿見たら100年の恋も冷める自信あるわw

616:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:09:28.20 ZOT7/YoQ0.net
皆良く椅子に座るような体勢で踏ん張れるよな
うんちんぐスタイルと言われる
和式の姿勢が1番踏ん張れる
俺は子供の頃から洋式でも便座の上に座るスタイルじゃないとダメ!

617:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:10:24.70 iYc0krLe0.net
白人って凄いよな
世の中ほとんど洋式になっていく
日本人ってなんでこんなに無能の集まりなんだろ

618:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:10:54.11 wtDZXbxA0.net
公衆トイレは和式の方がありがたいわ
洋式の時は空気椅子みたいなクソの仕方してる

619:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:11:54.94 eRYrzR8n0.net
中途半端に洋式で便器温め機能ついてないやつが最低

620:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:12:19.14 graAq7/X0.net
てめえが人糞だろ

621:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:14:14.95 GIYuvj3m0.net
洋式&ウォッシュレットの普及で初期の大腸がんの異変を見逃すパターン増えたらしいね
たしかに和式&紙の時代は一発でウンコの異変に気づいただろな

622:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:14:29.62 K0weCUgc0.net
元「パイレーツ」、2人の現在に驚き「超絶美人」「さらに可愛くなった」40代にはまったく見えない…スタイル抜群の水着姿も
URLリンク(huzgy.satelit.org)

623:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:16:35.87 eRYrzR8n0.net
>>621
それはたまに思うな
立った時にはうんこはほぼ紙に隠れて見えんもんな

624:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:16:48.76 p9I55Aa/0.net
洋式の公衆トイレなんて汚くて無理です

625:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:17:05.26 3O9NAYbE0.net
問題はどちらが健康に有益かだ

626:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:18:46.58 8QY2iJGP0.net
有吉も要らない。
早く上島のもとに行ってやれ。

627:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:20:16.75 UaQ8KKjV0.net
日本人の腸と肛門の作り的に和式の方がいいって聞いたな
痔になりにくいとか足腰も鍛えられるとか
でも洋式を選んじゃうなぁ

628:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:20:26.57 w+KefIGN0.net
>>12
女は和式の方が体型的にも向いてるし美容的にも優れてるからな

629:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:25:33.69 kLajE+6Y0.net
>>613
え??
チンコの先っぽが便器にくっつくでしょ

630:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:26:16.55 A+cp9Lka0.net
>>621
確かに
和式だと嫌でも毎日チェックする事になるもんな

631:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:26:39.79 FSL7CVSR0.net
和式だとトイレでえろいことできないもんな
コイツもヤッテいるんじゃね

632:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:29:58.96 EtDh2zS40.net
>>77
アルコール消毒すればええやん
スプレー式のアルコール持ち歩いてないの?

633:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:31:34.37 w/3XhunN0.net
>>632
うんちの跡ってスプレーでも消えないと思う。
またスプレーかけて匂いかいで確認もしたくない。

634:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:31:34.56 oYn0zdrX0.net
>>180
スーツやコート着てたら裾につかないかヒヤヒヤする

635:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:32:19.05 SNpYwfZM0.net
外では和式しか使わないけど

636:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:33:56.19 WNL4+D0g0.net
和式用のウォシュレットを脳内で開発したとこになんてことを言ってくれる

637:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:34:45.75 Zj29zl+j0.net
駅の公衆トイレは全部和式にしろ
汚ねぇおっさんが座った便座に座りたくないし、ダラダラ糞して出て来ねぇヤツも減るしでメリットしかないだろ

638:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:34:57.50 oYn0zdrX0.net
>>636
え?
URLリンク(stat.ameba.jp)

639:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:35:51.78 WNL4+D0g0.net
>>638
あっ

640:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:36:07.42 5MxZFM4e0.net
和式トイレは日本の観光ビジネスにもマイナスやろな
洋式トイレ入れ替えクーポン出せばいいよ
車や旅行代理店だけじゃなくてそういうところにもバラ撒いてくれ

641:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:37:22.37 WNL4+D0g0.net
それより小便器にチンコ専用ウオシュレットがほしいよ

642:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:38:02.61 w/3XhunN0.net
この手の議論ではいつも
一切和式を認めないという超危険思想な人が一定数いること。
ちょっと怖い。

643:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:41:06.48 6JZusmnW0.net
議論するほど和式が残っていないからそっとしておけと言いたい
新しい建物はみんな洋式で残念

644:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:41:26.13 sGYdM49b0.net
>>641
用を足した後に振るだけじゃなんか満足できないよな
小便器にもトイレットペーパーがあってもいい

645:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:41:49.23 F6XINT+O0.net
エアリーになるから臭いんだよな
こんな臭いのかよと驚くわ

646:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:41:49.82 /z5MdVXf0.net
むしろ有吉柔道やってたんなら股関節運動から腸が活発になるの知ってると思ってた

647:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:42:42.55 C3FvBIAT0.net
まじやめてー出先で便器に尻つけるの嫌いだから和式派だわ

648:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:45:06.10 ujBolCdg0.net
現実問題として和式はまだ根強く残ってるんで撤廃したほうが良いは構わないけどある以上は使えるようにはしといたほうが良いわな
使えないだと困るのは自分なんで
海外なんかだとしゃがみ式はあるし洋式だけではないんで

649:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:45:22.65 IRbFoY3r0.net
今はコロナでどこのトイレにも消毒液ついてて便器拭けるから全然洋式でいい
和式だとズボンが便所の床に擦れたりするから最悪

650:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:45:29.98 RcYbLR7V0.net
和式トイレのスペースそのままに洋式化させたトイレがうちの近所のドライブインにあって
めちゃくちゃ狭くて便座に座ると膝と壁の隙間が5センチくらいしか無く
トイレットペーパーも斜め後方に取り付けられてて非常に使い辛い
仕方ないとは思うけどもうちょっとなんとかならなかったんだろうか

651:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:46:41.40 Xpwu49pm0.net
えっ
いるだろ
とくに
外は

652:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:46:42.95 ujBolCdg0.net
>>643
都心はそうなのかも知れないが地方はまだ和式はある
コンビニもまだ和式のところはあるくらいなんで

653:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:47:49.05 Xgphn9Pj0.net
飲食とか検便の必要な職場なら和式の方が
やりやすいんじゃ
昔同じ職場の美人さんのとすり替えた事があるが
結局すぐ捨てた

654:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:48:49.77 w/3XhunN0.net
アイドルフェスティバルの簡易トイレの扉がないってのを思い出した。
しかもステージから見えるという。

655:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:52:33.78 PYnDY0Nu0.net
洋式の普及でシャワー浴びずに彼氏の尻にむしゃぶりつくの無理になったわ
間接的に他の尻をしゃぶる事は嫌

656:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:52:57.17 dMJqxyja0.net
俺も洋式なれるまで時間かかったわ
最初のころは踏ん張れないから便座にのっかって踏ん張ってたわ
今では和式のほうが無理

657:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:53:42.09 ZOSYZepG0.net
>>230
それ
ウンコの出具合が全然違う
一本グソは和式でないとダメ

658:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:56:42.90 v2xgqELK0.net
和式がいい人は便座あげてすればいけるんじゃない?

659:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:57:02.44 ujBolCdg0.net
ちょっとスレチになるけど洋式のが良いはわかる
ただダメだと思うのは洋式しか使いたくない、もっと極端なのだと洋式しか使えないってパターンだな
和式も使えるようにはしといたほうが良い
なにかの災害時も簡易式で洋式が取り付けられるとは思うけど汲取式の和式になっちゃうかも知れないし

660:名無しさん@恐縮です
23/01/22 23:57:09.13 LlcDKrb20.net
トイレの時間は短くなるから公衆便所は和式も利点ありそうだな
個人的にはかなりきついから洋式派だが

661:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:00:48.88 8Nl/upu+0.net
コロナ禍になってから和式と洋式があったら和式選ぶようになった
他人とケツ合わせしなくていいし、跳ね返りもないし

662:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:02:41.85 I4FPg63o0.net
駅の公衆に和式があるのがなんでかな?と思ってたんだが、
中国からの客とか、逆に洋式を使ったことない人多いらしい。
だから洋式に統一できないって聞いた。

663:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:02:59.44 m2hU7ObC0.net
和式もいいけど便器の周りが汚かったりすると靴が汚れると思うと出来ない
あとたまに座って立った時よろけて老いを感じる子供の時は大丈夫だったのに

664:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:05:32.31 IwXCKcYz0.net
おれは玄米菜食で大食いなんだけど
うんこがデカくてかなりの確率でトイレを詰まらせる
TOTOは全くわかってない

665:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:06:39.44 qUz1Lq590.net
俺は圧倒的和式派なんだけどなー
出した感が違うわー
お尻付けないのが衛生的だとおもうんだけどなー
ウォシュレットは不衛生だとおもってる派です

666:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:08:23.30 7nreGwQz0.net
和式トイレなくなるかな?

667:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:12:20.12 wONozsd50.net
和式嫌いだけどウンコが出やすいのは和式だな

668:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:12:35.55 8Nl/upu+0.net
>>665
自宅のウォシュレット掃除したらわかるよね
公衆便所のウォシュレットは絶対使えない

669:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:13:34.40 ZiElsBnR0.net
自転車ツーリングとかキャンパー生活やってみるとトイレなんか汚くても平気になるんだが
戻ってきてみると清潔な洋式しか考えられなくなるんだよな

670:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:13:34.83 OxnCMoo00.net
和式はトルコ式トイレ思い出すから嫌だ
足元の周りに水が流れるのが怖かった

671:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:14:25.21 atZCqeru0.net
他人の尻が間接的に接触しないので衛生的

672:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:17:49.98 DFRBiK7x0.net
便座が嫌な人もいるだろうよ

673:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:18:37.02 DFRBiK7x0.net
>>668
わかる、掃除してる人は汚さが分かるからウォシュレット使えない

674:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:23:16.27 HlY/5Gin0.net
洋式で最後のひと踏ん張りが出ない時は腰を少し上げるとプリッて出てくる

675:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:24:13.82 6HkMxE8v0.net
洋式は尻のポジション悪くて便座にうんこ付けてしまってトイレットペーパーで拭いてから出る事良く有るわ
俺のミスはかわいいもんだと思う
もっと汚い事色々あるんじゃない
誰が何してるか分からんからね
トイレは非接触が正解

676:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:24:45.57 pqyhF7aS0.net
便座が汚いとかウォシュレットが汚いとか
お前のスマホの方が汚いわ

677:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:25:03.36 upQcBWiM0.net
>>660
確かに和式の方が回転は早そうだ

678:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:25:57.63 xoJcp0nv0.net
会社のトイレでたまにウォッシュレット浣腸してるヤツがいておぞましい噴射音が聞こえてくるのな
便器に噴射した糞が飛び散ってるの見るとマジで殺意を覚える
あいつら全員病気になってくたばればいい

679:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:27:02.86 ceHnQ4iR0.net
でも和式のほうがウンコしやすいよね
踏ん張るって意味では

680:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:28:05.00 fzJIfMnn0.net
中国の公衆便所は嫌だったな
穴が空いてるだけの独特の便器なんだ

681:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:31:05.30 923RvnTi0.net
ガキの頃は様式を和式風に使ってたな

682:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:31:46.05 joDuv/tC0.net
外出先の洋式は抵抗あるけど和式があるような所はトイレ自体が結構汚い場合が多いんだよな
ただ外出先でうんことか腹壊してる時ぐらいだから、どちらでもありがたく使わせてもらうw

683:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:33:59.71 X867DfrR0.net
外は便座に座りたくないから和式がいい

684:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:34:14.79 6EfHgav+0.net
出た
「和式がないから最近の子供はかがんで用を足せない」w
洋式しかない外人だって野糞するときはかがんでするわボケw

685:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:35:22.89 rBbFTX+A0.net
物凄く臭いんだよね。

686:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:35:24.83 pBnTtH920.net
健康診断の検便採取用に残しておいて

687:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:37:22.22 rK1IfDpc0.net
和式トイレはあっていいんだが、ウンコを誤爆して汚いのが難なんだよな
そもそも汚いトイレに和式トイレが残ってる確率が高いから汚いのばかりなんだろうけど

688:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:37:36.94 e1kMhHJ30.net
和式トイレって実物見たことないわ

689:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:39:21.23 rK1IfDpc0.net
>>688
わりと小さい駅にあったりするのよ

690:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:41:21.20 bAjAGZbw0.net
そもそも和式と洋式って分け方で合ってるのかね
時代的にいつが基準なんだろう

691:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:41:49.83 sCgoWfk+0.net
>>688
普通に公園のやつは和式多くね

692:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:41:53.67 Ql9I1HXG0.net
ボットン便所だと洋式置けないやろ

693:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:43:22.84 Za+/niQJ0.net
公衆便所の便器って汚いよな
ひとんちのも嫌だな...

694:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:45:50.73 bAjAGZbw0.net
>>692
実家が洋式汲み取り
途中で換気扇で廃棄するので下手な水洗より臭いもこもらず快適なのは意外

695:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:46:05.53 bAjAGZbw0.net
排気なー

696:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:46:14.95 IwXCKcYz0.net
玄米菜食はまったくうんこが臭くなくなる

697:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:46:22.83 rBbFTX+A0.net
古い公園はある。新しい公園はちゃんと洋式がある。
和式だと凄まじい臭気が染み付いてもうどうしようもないエリアと化す。壁や天井にも臭いが染み付いているんじゃないかと思うくらい。

698:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:49:50.01 ZzzLP3uM0.net
>>622
マルウェア

699:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:51:42.79 /uRM2yrz0.net
温水ぶっかけて清掃しなきゃいけない のは肛門じゃなく便座の方なんよね
開発頼むわTOTOさん

700:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:54:58.64 iLFncZKA0.net
外だと洋式でもスクワットの体勢でやってるわ
外のトイレでウォシュレット使ってるやつの頭の構造が一番理解できない

701:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:55:00.61 rovKOWIZ0.net
昔の便器は穴からブタが顔出してたってホントかよ?

702:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:55:26.04 mZAdmmU+0.net
ノロの時だけ助かるイメージ
吐きながら下痢出せるのは和式だけ
洋式だとチンコにかかる

703:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:58:27.78 uZVeEsXi0.net
野糞は自然な和式スタイルで用を足す
洋式スタイルは不自然な用の足し方

704:名無しさん@恐縮です
23/01/23 00:58:45.73 IwXCKcYz0.net
>>700
携帯ウォシュレットも海外旅行でつかったけどなかなかよかったわ

705:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:03:50.40 1Wnem5Dw0.net
>>702
脱糞とションベン同時にするのも洋式だとやりにくけど和式だと余裕なのは良いな

706:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:04:27.90 tb8LLb9m0.net
現代の日本人に腰痛持ちが増えたのは洋式便器の普及と無関係ではない
これ豆な

707:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:07:47.93 Yel7lmzq0.net
富士山のトイレは休憩出来ないように全部和式に替えられたらしいな

708:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:09:45.60 DQEryrV20.net
>>12
はぁ?女子?婆だろ若い女の子で和式好きな奴なんて絶対いねぇよ

709:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:21:59.23 3IfO6tV70.net
トイレ掃除とかしたこと無さそう

710:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:34:04.09 o8hBdSnq0.net
>>12
女は洋式の便座に尿が付くんだよな
体の構造上尿が座ってるお尻を伝って便座に付く
俺は最初なんで便座が濡れてるか不思議でしょうがなかったんだよ

711:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:37:30.43 u36+2IVH0.net
たまに公園の和式使うと足腰弱くなったのを痛感する

712:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:44:10.76 5nFI+e//0.net
何年か前に水ダウで新築一軒家で和式トイレにする人いない説みたいのやってたな
ようやく見つけたのが高校生の息子が和式じゃないとできないって理由だった

713:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:48:56.79 fwIqN7R10.net
新幹線のトイレはアウト
如何にも見て下さいって感じ

714:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:55:05.16 AvERkQrE0.net
和式洋式で分類されるけど中国や朝鮮半島、インド、アフリカあたりも洋式なのかな?

715:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:58:50.53 GZ6oxZDQ0.net
トイレ盗撮動画を見るとけっこうな割合で女は洋式トイレで便座にケツを付けず空中イス状態でやる人がいる
不思議に思って彼女に聞いたら「誰が触れたか分からない便座にお尻を付けたくない」
「女子は真っすぐ飛ばずに撒き散らす人が多くて便座が汚れてることがすごく多い」かららしい
そんな彼女も外出時にトイレに入るときは最初に必ず便座を拭くって言ってたしなるべくケツを浮かすらしい
あと座る前にティッシュを水面に広げるように置き、跳ね防止してるって言ってた

716:名無しさん@恐縮です
23/01/23 01:59:26.04 rQOSU+7s0.net
昔は和式トイレのおかげで
陸上三段跳びがお家芸と云われるぐらい強かったが
今は弱いからもう洋式トイレでいい

717:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:04:33.85 GZ6oxZDQ0.net
>>714
中国と韓国などアジア圏は和式と洋式半々くらい
公共トイレは和式が多い、ホテルは洋式が多い
ティッシュペーパーは流さず備え付けのゴミ箱に入れる

718:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:04:42.86 e+Tpy5ye0.net
>>712
息子のためだけに和式にするのが優しいな

719:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:05:17.72 N5YFd6Bq0.net
未だに和式じゃダメってどこの爺?

720:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:06:13.48 EaZsRreL0.net
ウンコしても良いけど1個落とすごとに流しながら排便してくれ
空間がウンコ臭で耐えられなくなる

721:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:09:58.07 zMtNCw0h0.net
身体が硬いからあの体制きつかったわあ
もう10年はしてないけど

722:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:11:12.64 iE8eqz/p0.net
道灌

723:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:11:41.74 o2sS9v0g0.net
洋式は当然で、ウォッシュレットも義務化するべき

724:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:12:22.12 fwIqN7R10.net
生まれたての仔馬じゃないんだし

725:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:14:09.13 ncLXaA8OO.net
和式は筋肉がないとだめだ
コロナでみんな筋肉落ちてるからな

726:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:14:12.57 Ei1mu4ds0.net
着物着てた時代の名残りだもんな

727:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:14:20.68 DrOEvxRN0.net
和式に久しぶりにしゃがんだら膝がミシミシって鳴ったわw

728:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:17:13.74 +R0QUOnG0.net
>>12
着物で裾をまくり上げての和式の姿は良い

729:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:23:39.47 FU4nrfKg0.net
中古のビルを購入して
テナント募集したら
入居条件でことごとくトイレの改修を依頼されて
結局すべてのフロアのトイレが様式ウォシュレットになった

730:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:29:22.91 l5wuqQP60.net
俺も和式苦手
アキレス腱が硬いのかしゃがむ時つま先立ちだからバランス保てない

731:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:29:55.03 ogb68vdZ0.net
でもウンコ捻り出した時は和式の方が気持ち良いよな
産み落とした感が凄いし

732:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:29:59.53 DsF6KqOA0.net
世界のしゃがみ方 : 和式/洋式トイレの謎を探る
ヨコタ村上孝之著 平凡社
和式/洋式という二項対立的な呼び方のせいで、西洋のトイレはすべて洋式と日本人は思いがちだ。
しかし、ロシア(旧ソ連)各地や東欧圏では和式(しゃがみ式)トイレが主流であり、西欧においても農村などでは同様のトイレが散見される。
つまり、和式/洋式という図式で考える見方は誤りなのだ。

ロシアの半グレみたいな連中のSNSを見るとヤンキー座りをしている
これは、しゃがみ式トイレで鍛えられているからかも知れない

733:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:38:38.54 8Fmq33U00.net
着物は下着着れないので
急に催した時は最悪

734:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:38:46.80 Kvf7qb6X0.net
>>728
それだわ
和服着る機会あると和式を残しとく意味もあるんだろうな

735:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:39:33.83 qc6+TtbW0.net
それよりも男子便宜をなくせ

736:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:41:46.37 NsFPBVKU0.net
月曜から夜ふかしに、和式でしかうんこできない男の子出てたよね

737:名無しさん@恐縮です
23/01/23 02:44:20.93 NsFPBVKU0.net
水ダウだったか

738:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:03:53.12 /56N0q1A0.net
それな!

739:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:17:44.34 3WpehUbQ0.net
田舎の学校トイレ直してくれるの?

740:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:25:28.11 uHva8Chj0.net
近くのホールに落語聞きに行ったら少ない洋式トイレにおば様達が長蛇の列だった
年配ほど和式だとツライよね

741:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:40:42.73 x8q1JHOE0.net
公共の場所とかで
和式トイレも見なくなったからなぁ

742:名無しさん@恐縮です
23/01/23 03:49:04.07 n0NZz0XP0.net
>>715
もう第3の便器を開発してもらうしか無いな

743:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:07:44.66 s6o5h0ST0.net
やかましわアホ

744:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:10:38.02 /56N0q1A0.net
>>740
デブもきつい

745:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:12:31.70 ESoG34T10.net
狭すぎる個室の和式ほど
使いづらいトイレはない

746:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:21:23.54 bYg7Ro+G0.net
女性は好む人いるけどね

747:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:28:35.50 inmjgXj90.net
>>1
もう都内で新築に和式便器付けるやつもいないって言うしな
和式じゃなきゃ無理なんてのは思い込みか都市伝説だろ

748:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:30:41.56 FH76ho4O0.net
>>745
だなぁ
要らないってのはほぼ皆同意なんだろうけど
金が無くて改装しない旅館とかはあるね

749:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:49:02.71 vViWqh/l0.net
学生の頃はボットン便所がほとんどだった、電車の便所なんか覗くと線路が見えたし

750:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:50:17.41 ESoG34T10.net
>>746
潔癖症の人は好むらしいね
洋式だとエアー座りして
便座にお尻をつけられないらしい

751:名無しさん@恐縮です
23/01/23 04:58:32.97 bYg7Ro+G0.net
>>750
そうそう
でも弾けたの飛んできそうだけど

752:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:00:03.27 DgvR3bMv0.net
男子トイレはおっさんが汚いから便座座りたくないんだよね
使う時はトイレットペーパー敷き詰めるからめんどうなんよ
だからいつも和式よ、無くなると困る

753:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:12:55.86 /WI2n9bw0.net
>>16
和式は足元に飛び散って、洋式よりはるかに汚いのに

754:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:16:45.73 TZ8BVbNd0.net
和風トイレ
洋風トイレ
中華風トイレ

755:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:19:28.73 ep4MVzSC0.net
そのお金は何処から湧いてくるんですか?必ず費用が発生しますけど

756:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:24:03.39 kUyu5cv20.net
洋式のボットンって見かけないよな

757:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:28:55.30 ooQ3CLC/0.net
黙っとれ人殺し。

758:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:30:03.85 KreBUwuR0.net
>>1
他人の座った便座になるべく座りたくないんだよアホ

759:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:34:45.37 69VI+PYG0.net
外の洋式は無理
浮かせてるのが辛い

760:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:44:15.27 YtlHHWkh0.net
水曜日のダウンタウン観てないんだな

761:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:47:17.83 MgKIqgQV0.net
>>757
通報した

762:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:53:17.54 cb373M0f0.net
お腹下して腹痛の時は洋式の座るスタイルじゃなくて、和式の屈み込んで踏ん張るスタイルの方が尻穴や体により力入れやすいし、屈み込んでお腹抱える?感じになるから腹痛も和らぐ気がしていいんだよなぁ。
みんなも腹痛い時はお腹守るように背中丸めて屈み込むだろ?

763:名無しさん@恐縮です
23/01/23 05:56:54.14 2llelstS0.net
こんなに和式派が居るんだな意外だわ

764:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:06:27.53 hojdLE790.net
洋式より小便しやすいしお尻付かないし筋肉も使うから好き
自分だけで暮らしてるなら和式にしたい
まぁ現実は無理だけど

765:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:08:10.37 +X6Hj7jC0.net
野糞できなくなるやん

766:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:08:27.19 4ztjgtQm0.net
年取って筋力落ちてきたんだな
オレもいらない派だけど和式じゃないと踏ん張れないっていう友達は複数いる

767:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:11:20.04 ip5rC9I10.net
お前のがいらんけどな上○殺し

768:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:11:51.24 2llelstS0.net
筋力落ちてきた人って便所で筋トレしてるの?
生活が全くわからねえ
家は和式だし、何処に住んでるんだ?

769:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:18:46.42 tV81DJKp0.net
非水洗便器(汲み取り式処理)設置世帯数(政令指定都市、県庁所在地)
ワースト3
1 和歌山市 7830
2 広島市 4229
3 徳島市 4151

770:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:21:00.97 chZQFNll0.net
デブが洋式を占領するから和式は必要

771:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:24:31.68 D1oJ6vpV0.net
イギリス人風水師のカレンキングストンっておばさんが
東洋式和式のトイレの方が文明的って本に書いてた
世界一くだらない発明が西洋式トイレだってさ

772:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:25:14.52 jf2eAefk0.net
和式だと50cmくらいの一本糞がスルッと出る
洋式じゃ味わえない爽快感

773:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:25:50.28 5TwydQvv0.net
洋式+ウォシュレットじゃないとうんこできないわ。
時々、地方のビジネスホテルにウォシュレットが無かった時は心底落胆する。

774:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:27:01.36 Ajnw2sQ90.net
そもそも和式でできない若い人が増えた
うちの会社も和式残ってたけど全部改修したわ

775:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:35:52.26 6ufZw8XZ0.net
トイレ入って和式だったときのガッカリ感は異常
仕方ないからするけどさ

776:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:39:54.59 HTzYYXVa0.net
洋式で便座を除菌する時間マジで無駄だよな

777:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:41:38.56 MmpACuhH0.net
公衆便所の和式トイレって床が糞まみれになってる確率高杉

778:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:46:55.42 XAxnigD70.net
間接洋式だと間接ケツだからな

779:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:49:33.46 JLzXvjCn0.net
要るか要らないかはお前が決めなくていいよ

780:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:57:29.01 NtW1poBG0.net
水回りの取っ替え工事って大変なんじゃないの?

781:名無しさん@恐縮です
23/01/23 06:57:48.53 Oaugd5lH0.net
ウンコした後すぐにウンコしたくなるのは洋式が原因って聞いた

782:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:00:52.58 WJ/VJdF60.net
昔は和式の方が踏ん張りやすくて出やすかったが歳と共に様式じゃないとキツくなってきたわ

783:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:04:05.78 6YsScnKS0.net
洋式の便座に体重制限が無いのか
便座が割れたりするの重量オーバー原因でしょう?

784:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:06:22.55 zM+ou7Vm0.net
和式なくなったらウンコ座りはウンコ座りじゃなくなるの?

785:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:07:10.50 TZ8BVbNd0.net
>>781
宇んこがまだ残っているのか?

786:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:08:28.94 N83lyQmF0.net
ほとんど見かけなくなった

787:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:09:04.60 WJ/VJdF60.net
>>783
あるよ
相撲部屋とか国技館は耐久過重が高いものを使ってるらしい
サイズも大きいそう

788:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:12:41.72 yW1VLf/p0.net
撤廃するのに金かかるからじゃない?
和式でも十分用足せるw

789:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:16:57.44 HzGD99WT0.net
お尻洗浄のない洋式は和式にも劣る
何考えてるのか分からない

790:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:22:17.62 0BQ1WMP+0.net
>>2
むしろ洋式の方が逆張りだが

791:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:22:52.80 9F9s8E200.net
皆そう思ってるからどんどん減ってるし今更新築で和式なんか設置しないのに何言ってるの?

792:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:23:14.32 DVVWE+Jk0.net
今住んでる古い家は両方ある
便秘の時は和式で踏ん張ると出やすい

793:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:26:17.48 YHkoRIK90.net
下半身は完全に脱がない徳井怖くてできない
昔パンツ下げていきんだらその中に入って死にたくなるくらい自己嫌悪だった

794:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:30:01.76 4sixh4Ma0.net
和式のほうが排泄の姿勢として自然なんだがな

795:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:31:08.47 jaZ/aFxS0.net
和式の方が踏ん張るのにはいいんだよな
毎回30分入る俺は足もたないが

796:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:31:26.53 GhIBLFfA0.net
>>675
ケツデカ過ぎなのでは?

797:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:39:49.40 KGZs9CFT0.net
>>8
司法試験合格=頭が良いって訳じゃないからな

798:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:39:54.73 A7Xluz3i0.net
今考えたら年寄りがあんな体勢で毎日数分間ハードなスクワット状態をキープしてたんだから昔の人は下半身頑丈な訳だよwww

799:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:41:07.32 2FkIT0w80.net
ケツの穴おっぴろげて踏んばると
ウンコが気持ちよく出そうな気がする

800:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:43:05.49 9Lp6bzNN0.net
この人いつも安い屁理屈しか言わないね
それで芸人名乗れると思うなよ

801:名無しさん@恐縮です
23/01/23 07:44:56.63 Q5JbkfDT0.net
>>2
武道で有名指導者が和式推奨していたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch