【ラジオ】有吉“和式トイレの撤廃”を訴える「もういらないんじゃないかと思うけどね」 [Ailuropoda melanoleuca★]at MNEWSPLUS
【ラジオ】有吉“和式トイレの撤廃”を訴える「もういらないんじゃないかと思うけどね」 [Ailuropoda melanoleuca★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:41:38.52 vdy2DHiV0.net
逆張りで「和式のがいいだろ」って言う人出てきそう

3:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:41:41.21 DgmWo8UO0.net
関取衆が使うんだよ!

4:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:41:47.88 aheiL9ek0.net
昔は年寄りがこれじゃないと用足せなかったんだよな。

5:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:42:22.71 D0h5hExs0.net
和式でモリモリ出してサッと終わらせる美学があるだろ

6:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:42:26.48 e171LYfX0.net
おっさんになって股関節固くなるとまともにウンチングスタイルをとれない

7:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:42:37.02 sZADz/Wk0.net
自分のウンコまじまじと観察して健康状態を知る人間も中にはいるんだよ

8:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:42:45.85 Jrx7lyx10.net
昔大学の同期の裁判官宿舎泊まりに行ったら、めちゃくちゃ汚い和式の部屋だった
司法試験を若手かつ上位で突破しないとなれない国内最高峰の知能の待遇がこれかよ…と
そいつは後年数千万の年俸で渉外弁護士になったよ

9:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:43:13.96 mAZWgLGi0.net
これじゃダメな人はもう存在しない説

10:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:44:01.02 2ecbHvqI0.net
和式のシャワートイレ作ってくれ

11:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:44:28.94 R81qHJhK0.net
まあね

12:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:44:34.27 r8++ovG90.net
女子は結構和式を好むぞ

13:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:44:45.41 LPqlNpcc0.net
和式じゃないとダメな潔癖さん

14:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:44:49.93 3b3nFt6f0.net
「和式トイレ」という呼び方だから時代遅れで役目を終えたように感じる
「非接触型トイレ」に名称変更すべき

15:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:44:50.56 YplyRV+a0.net
和式トイレ洋式トイレがあるなら
K-トイレもあってしかるべきだ

16:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:45:01.71 UbKCBmp20.net
潔癖症は尻を便器に付けずに用が足せるこっちの方が好きって人が多いとか

17:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:45:17.22 NTmsDCWC0.net
潔癖人がいるからまだまだですよ

18:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:45:32.75 LPqlNpcc0.net
>>15
紙を流せないトイレな

19:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:45:33.97 2YnSxAD80.net
洋式でも和式スタイルで座ってる人いるだろ?

20:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:45:47.53 9fc6zn5C0.net
>>15
紙が流せないの?

21:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:47:08.94 BKsOmkE+0.net
都心部は良いけど
ド田舎は洋式に変える余剰資金など無い

22:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:47:41.63 66lQmSzQ0.net
和式はちゃんと便器内に着地してるか水はねして足首にかからないかなど不安要素が多くて集中してひり出せない

23:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:47:57.49 aheiL9ek0.net
買ったばかりのコミック持って洋式で
用を足してたら、面白くて読み終えるまで
座ってたら足がしびれた。

24:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:47:59.56 D9yvxWya0.net
そんなに見かける?

25:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:01.24 CD+yDaWP0.net
>>19
日本人じゃない人たちかな

26:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:06.91 TxBqUj/u0.net
和式って恥ずかしくないの?
ケツ丸出しやん

27:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:20.13 qWyyt3zm0.net
こんな甘いこと言っていて野糞はどうやるんだよ?

28:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:20.61 JlcnldDt0.net
和式は靴に跳ね返りうんこが飛び散るから嫌い

29:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:33.82 dn3HzNcQ0.net
>>10
昔あったけど流行らなかった。

30:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:40.16 4maEGpbx0.net
筋トレにもなるし一石二鳥や

31:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:40.61 gsERx+gO0.net
出す時はまだいいけど拭く時に袖とか服の裾とかにうんち付きそうな気がして苦手

32:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:50.61 p9ciy2Qq0.net
昭和60年代に放送された日テレ「巨泉のこんなモノいらない!?」でも和式トイレをいらないもののテーマとして取り上げたが
30年以上経ってもまだこんなこと言ってんだな

33:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:48:56.90 UZRTv4LG0.net
自分が育った環境を否定するのか

34:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:49:31.93 ngsU1Wku0.net
>>28
バキューム式なら

35:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:49:32.86 wz16BNjh0.net
人間は和式が1番自然なんだよ
様式増えて大腸がんも増えた

36:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:49:33.56 byy/QHBd0.net
はみ出しとか気にしなくていいなら和式のほうが踏ん張りやすくてスッキリする気がする

37:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:49:34.07 fGeVua4I0.net
せめて手すりをつけてくれ

38:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:50:16.04 kgziPhA30.net
横のトイレの下の隙間から盗撮され放題だしな
正面か後ろ向きだからマンマンかアナルの完全二択

39:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:50:23.85 FXQtumFQ0.net
下痢便と放屁が合体すると惨事になるから洋式の方が良いが、和式だと掃除しやすいんだよね
というか、外国人が所謂うんこ座り出来なくてしゃがんだときに転ぶとか聞いて、コイツら人間じゃねーなって思ってたけど
和式がなくなると日本人もそうなるのか?
太古の昔から人間はしゃがんで用を足してきたと思うんだけど、欧米人はキャンプとかいったら転んでお尻がうんこ塗れになるって事?
とんだ欠陥人間じゃん

40:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:50:54.86 I1k/i+CT0.net
まあスマホ落とした時のサルベージを考えるとダメージ少なそうではある

41:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:50:58.20 DgmWo8UO0.net
>>15
下に人がいるんか?

42:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:51:06.08 XzFU6zC60.net
別に言われるまでもなくそうなっていくだろ
更新費用が無いだけだ

43:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:51:07.17 FkDsaiQU0.net
新規で作る必要はねぇな

44:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:52:04.96 Vb6iWf830.net
更に進化したトイレとかそろそろ出てもいいんじゃないかな

45:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:52:15.99 lfEJICPK0.net
盗撮できんやろが
死ねや猿吉

46:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:52:16.33 Pim23zDf0.net
公衆便所は和式のほうがいいかと思ったが低すぎるか、俺は洋式でも知り浮かしてつかうが、トイレットペーパーをむだに敷いてる奴もいるな

47:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:52:45.25 Nwe44V9c0.net
>>7
だったら新聞紙敷いて好きなだけ観察しろよ知恵遅れ

48:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:53:15.22 9pBGjfYn0.net
>>1
アホか
和式ほど衛生的で限られた空間を有効活用できる様式はないわ
ホンマに頭空っぽやのぉ

49:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:53:41.84 aheiL9ek0.net
和式の場合、巨大成果物を披露してしまった場合、流れない問題が発生しやすい気がする。

50:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:54:04.62 OQS3jiNr0.net
>>29
まじか!?

51:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:54:09.40 XeGsbDNZ0.net
アラフォーのおっさんだが和式でしたことねーわ

52:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:54:39.01 kKCCRGES0.net
下から手が出てきて志村が驚くってやつが出来なくなるだろ?
芸人では無い只のバラエティータレントには分からないんだな

53:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:54:59.36 UbKCBmp20.net
和式の公衆便所だと便器外にうんこしてそのまま放置して帰る奴が居る

54:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:55:04.43 UeWb4GwX0.net
和式の方が直腸がストレートになってウンコ出しやすい、洋式は曲がってしまうからウンコの出は悪くなる、という説は聞いたことがあるが、さて。

55:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:55:18.47 p2CwKBPh0.net
汲み取り式なら和式の方がメンテ楽なんじゃねーかな

56:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:55:20.46 lawFxfNM0.net
ボットンでおつりが来る恐怖

57:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:55:25.21 9pBGjfYn0.net
>>28
キミのお尻には拡散メガ粒子砲でも標準装備されているのかい?

58:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:55:39.20 agg9dkvk0.net
洋式ばっかだとスマホいじりながら居座る奴が多いから、
一室くらいは和式でいいわ
漏れそうで緊急時に困るからな

59:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:55:46.64 3O9NAYbE0.net
>>1
洋式ばかりだと足腰が弱るので却下

60:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:55:52.93 z5nVd/Dw0.net
野糞トレーニング用トイレとして必要だろ

61:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:56:00.10 ziH1Hx830.net
和式トイレって言うけど
古代エジプトや古代中国の時代から
この形だろ?

62:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:56:26.73 CZAqK7qx0.net
街の公衆トイレ、オリンピックに向けて和式を洋式にかえられてしまい不便
洋式に座りたくないんだよ
ひでー使い方されてるの知ってるから

63:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:56:31.01 n6DelQJG0.net
令和式に改良して昇華しろよ
ケツのデカい奴用に和式は必要
あと検便取るのには和式が楽

64:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:56:35.48 ncZnZj4M0.net
>>39
日本人もすでにそうなってきてる

65:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:57:04.02 S0gJKiLI0.net
それよりウンコすると尻に水が跳ね返って来るのってどうやったら防げるのよ?

66:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:57:28.85 6vVWTP7T0.net
バカ言え。
高速のpaで一つはあるから重宝してるがな。
いくら消毒液があっても
不特定多数が座った便器なんぞで
のんきにクソなどできんわ。

67:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:57:30.40 TohByCH+0.net
なくなったら嫌だな
洋式はあしを痛めてる時は楽だけど、なんか跳ね返るし
両側に敷くペーパーももったいない

68:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:57:44.33 6vVWTP7T0.net
バカ言え。
高速のpaで一つはあるから重宝してるがな。
いくら消毒液があっても
不特定多数が座った便器なんぞで
のんきにクソなどできんわ。

69:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:58:16.46 aheiL9ek0.net
>>65
トイレットペーパーをあらかじめ落としておくと
お釣りをかなり防止できる。

70:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:58:25.32 05bcH+n60.net
なくすべきはJIS規格
いつまで5尺6寸の世界でやっとんねん
小さい弱い狭い汚い無駄が多い、百害あって一利なし

71:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:58:29.85 fUznZ3+v0.net
他人の尻が触れてる洋式便座に抵抗がある人も多いと聞くが

72:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:58:37.76 z5nVd/Dw0.net
たまに和式使うとウンコの状態が良くわかって健康状態知るには良さそうと感じる

73:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:59:09.02 ZAEkdQUE0.net
「和」の付く物ってほんと廃れてくよな
和服、和暦、和菓子、和紙、和楽器など
「洋」の圧倒的な力に比べて弱すぎ
日本人は劣等種なんだろう
和食はまだまだ根強いけど
これも時間の問題だろうな

74:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:59:11.57 m3V9ga2V0.net
和式トイレの後ろからのアングルで何回ヌかせてもらったことか
あれが一番お尻のエロい形

75:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:59:32.58 /RxT0QBV0.net
>>39
こんなゴミみたいなトイレをいまだに使い続けてる日本人こそ欠陥人間だろ

76:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:59:39.80 7TCgeCiN0.net
年取るとしゃがむのがキツいw
うんこしてる時バランス崩したら悲惨

77:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:59:43.32 d9LWXE8K0.net
>>12
他人座った所におしりつけるの汚くない?

78:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:59:44.81 RfQ3HJaJ0.net
馬券の枠連もいらないと思う

79:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:59:54.77 9tc4XNBD0.net
今や洋式でしか用を足せない子供が多い

80:名無しさん@恐縮です
23/01/22 19:59:57.54 UbKCBmp20.net
新築で和式トイレ作る家庭は今でも1%ほど居るんだっけ

81:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:00:14.64 Dz2ycwbK0.net
>>48
ゴミみたいな家に住んでそう

82:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:00:24.10 taP8gMxb0.net
勝手にうんこ流すのは辞めてほしいわ

83:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:00:42.25 3O9NAYbE0.net
>>65
その点においては和式の方が優れているね

84:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:00:51.10 O45PfLlb0.net
公共施設で和式から洋式に変更しただけの所だと狭い

85:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:00:51.23 RfQ3HJaJ0.net
>>73
島崎さんが結婚せずに廃れていくてか?

86:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:00:52.27 NcN4eosC0.net
腸が弱くて下痢ばかりだからウンコ💩の飛び散ったのが回りに飛ぶんだよな
掃除するけど後に使う人に迷惑になりそうだから使わなくなった

87:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:01:00.44 SDWSkCYe0.net
盗撮系AVファンとしては和式じゃないとダメなのよ・・・・・

88:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:01:01.64 tKJus5vS0.net
デブってしまって和式じゃできないわもう

89:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:01:30.07 rvUqIIv10.net
和式しか空いてないとき…w

90:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:01:41.94 Dued9f1e0.net
公衆トイレは和式にすればスマホ持って長時間トイレ占拠する奴減るんちゃう

91:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:01:46.71 S0gJKiLI0.net
>>69
先にトイレットペーパーかやってみる!

92:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:01:52.22 RfQ3HJaJ0.net
和式じゃないと出ないってやつは便器に跨がればいいしな

93:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:01:57.66 xSvgodfb0.net
和式用のウォシュレットが開発されたら和式でも良いかも

94:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:02:17.90 nMuv9n1Y0.net
>>7
これ

95:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:02:36.54 UjHU2qDF0.net
避難所で老人が用を足せなくなるから、公共施設は和式廃止でいい

96:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:03:13.28 ySlSzyq20.net
西洋人が見たら恥ずかしいから和式廃止でOK
ところで西洋は大昔から座るスタイルなのか?

97:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:03:23.38 SZLooLLt0.net
直接座りたくないんだよ
どこの施設も洋式ばかりでほんま迷惑

98:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:03:40.05 jdywkIQQ0.net
普段和式を使ってないから有吉は退化した
という話なのに、和式を無くそうとしてるのか

99:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:03:42.04 clmFUexP0.net
>>73
ひろゆきといいこういうヘイトリアルでいう奴ばかりだからな
テロ起こすなよ通り魔とかやめろよ

100:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:03:50.20 RfQ3HJaJ0.net
>>93
真下から出せばいいので簡単じゃね?

101:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:04:13.64 pUD+jCfA0.net
和式はズボンに排泄物が付きそうなのが嫌

102:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:04:42.21 JL57f6vc0.net
>>99
「有吉ひろいき」な

103:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:05:02.43 jdvSNmKy0.net
田舎行くと新設のトイレにも和式あったりするから和式でないとできない老人がまだいるんじゃないかな たぶん

104:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:05:15.19 ASn9d0Y30.net
ウオシュレットがないともうダメな身体になっちまったから和式は無理だ
というか、有吉のただのラジオの内容を記事にするのかよって思ったけど、こんだけレスがつくってことはこういう記事も需要があるってことなんだな

105:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:05:32.19 O45PfLlb0.net
子供が「和式ではできない」と行って、親が別の階のトイレに連れていった事があった

106:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:05:56.22 km1prUHd0.net
出先ではおっさんとのケツ間接キッスが嫌だから和式

107:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:06:03.87 EximfVxS0.net
ワシのよく行く定食屋は
和式に洋式の便座被せてあって座るタイプや!
やろうと思えば和式のように出来る
やらんけど

108:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:06:07.35 9tc4XNBD0.net
>>103
和式のほうが掃除が楽というのもある
と思う

109:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:06:37.25 6vVWTP7T0.net
>>97
俺もそう。
洋式しかない時は、ダメって注意書きあるけど
フタに足乗せて跨ってやってる。
便座の蓋に

110:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:06:37.99 jdvSNmKy0.net
良い面もあるんだぞ
昔の日本人は和式だったから現代人より股関節のストレッチが効いてたそうな

111:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:06:40.14 getbWMRU0.net
和式は出てきたウンコを即座に確認できる

112:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:07:26.62 ZeHSRW+30.net
しゃがみ便所のほうがうんこ出やすいよ

113:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:07:37.06 WPiT30CO0.net
スクワット1000回やれ

114:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:07:53.92 3O9NAYbE0.net
和式の形状で跨がれるように高さ設けたら最強かもしれない

115:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:08:12.60 3KP8C+FD0.net
足元がめちゃくちゃ汚いんだよな和式って

116:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:08:26.06 18F75ejX0.net
病気かなんかで和式じゃないとダメな人いるって話なかったっけ?
そういう人らは完全廃止だと困るだろう

117:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:08:47.02 Rd2JKlxX0.net
なんで和式って呼んでるのか未だにわからん

118:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:08:56.90 pZuS/l8t0.net
トラックの運ちゃんの座った後とか想像しただけで無理。和式は必要。

119:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:09:08.59 getbWMRU0.net
女子トイレ盗撮モノは
和式の方が興奮度段違いだと知り合いが言ってた

120:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:09:17.69 CZ1SUhOL0.net
>>112
腹筋が足りねえんだよデブ

121:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:09:25.98 OeL/SDWr0.net
和式便所を知らない世代は野糞が出来るのだろうか

122:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:09:53.66 z+IXgdNz0.net
和式でとんでもない一本糞出した時の爽快感は他では味わえない。
一日機嫌がいいわ

123:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:11:50.49 tVMQEUk50.net
絶対いるわw
他人と尻合うとかゴメン
洋式はつま先で便座上げて逆Uに足乗せてする

124:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:12:13.32 /RxT0QBV0.net
>>66,68
>>109
なにこの猿
さすがレスもまともに出来ないだけあるわ

125:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:12:25.39 pZuS/l8t0.net
>>122
日ハムの清宮くんでも出せないような、野太い一本ものでサツマイモ並みのやつ出て、さらにそれが流しても流れなかったりすると勝った気分になるなw

126:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:12:26.84 Xdwvmle00.net
和式、そんざちかちないわ

127:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:12:27.32 i2GNAy9q0.net
>>1
和式は洋式よりコンパクトに収まる
こいつは本当にバカ

128:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:12:29.06 /4um7lnh0.net
いらんね

129:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:12:30.14 vRP0GYBA0.net
新幹線とか辞めて欲しい。
後ろ向きで踊りながら無理

130:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:14:00.46 N+53LVo70.net
>>16
出先では両方あったら和式選ぶ

131:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:14:19.51 C9gJ/DFC0.net
和洋ハイブリッドにすればいいのに
はいブリっと

132:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:14:56.29 Ve+4JJLF0.net
ズボンだと和式は不便。
あれやっぱ和服の文化だよなぁ。

133:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:14:57.58 YRgIijeJ0.net
>>122
年1レベルだと魚拓感覚で写真撮るよな
インスタやる奴の気持ちがよく分かる

134:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:14:58.76 J7db3eG90.net
検便は和式の方がやりやすい

135:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:15:27.73 H+55sgRN0.net
和式の便所って臭いから無理

136:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:15:40.23 pZuS/l8t0.net
>>133
撮らねえよハゲ

137:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:15:59.08 sC9Ej2AQ0.net
>>4
今は年寄りが和式では用足せないっての多い

138:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:16:04.92 n0U+N8+w0.net
冷たくなくていいだろ
公衆便所に温かい便座ない

139:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:16:19.85 i5KJLwLP0.net
洋式でも洗浄機ないと駄目だわ

140:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:16:33.62 BW/j8vjV0.net
様式はポコチンが浸かるから無理
和式に戻してほしい

141:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:16:43.86 lBLQGCHe0.net
便座が汚い時は靴のまま乗って和式スタイルで用を足すけどな

142:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:17:12.64 lUFGjxXy0.net
まあ洋式を和式的に使うだけやな
便座上げて
衛生的には非接触に勝るものはない

143:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:17:19.50 RDMgf2rg0.net
脳溢血死は減るんちゃうか?
昔伯父さんがそれで死んだわ。

144:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:17:58.56 Ds9I4kkg0.net
>和式トイレの撤廃
盗撮犯>ふぎゃー

145:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:18:22.87 q9+C0i8k0.net
便座に座るの嫌な奴は絶対おる

146:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:19:04.98 Z0XgOMdT0.net
駅のトイレ楊式を増やしてよね

147:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:19:31.56 pAMj0eU/0.net
まあ和式のがいいとか言ってるの若者では皆無で年寄りももう極一部しかいないから確かにもう要らないなわな

148:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:19:55.42 iQ+riz7O0.net
最近便座に敷く専用の紙が無くなったよな?

149:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:19:56.46 d5JbDykw0.net
和式限定だけど、たまーに芸術的なとぐろクソが出たら、つい流さずにケツ拭いたペーパーも備え付けのサニタリーに捨てて流さずに残して出るわ。

150:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:19:59.64 YV42zA2U0.net
>>47


151:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:20:02.09 1pu0bkXM0.net
他人が座った便座がキモい
時々便座に下痢ピーうんちが飛び散ってる事があるから
店のトイレは洋式と和式の両方を用意して欲しい

152:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:20:09.81 hSmIaYK/0.net
膝悪いからしゃがめないわ(´・ω・`)

153:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:20:27.02 u6WunTB10.net
洋式だと詰まって逆流でウンコ💩汁がダラーと溢れてるトイレとかあるからな😨

154:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:20:34.62 JSNHZNxv0.net
高速道路のSAとかは和式がいいかな

155:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:20:59.21 DrlVwW9A0.net
たまに仕事で行く和式しかないとこでウンコするけど、割とよくめっちゃ形のいい一本グソが出て感動する

156:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:20:59.47 Z0KgBhcD0.net
昔はできたけど今はその体勢が無理
しかし欧米人も野糞はどうするんだろうな

157:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:21:10.65 Y2V5Ll7N0.net
有吉くらいの歳になると和式はしんどいんだよ

158:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:21:13.99 VfLjxQ+80.net
ほとんど見なくなったな

159:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:21:32.12 ezN3lZGR0.net
宿便を残さずしっかり糞を出し切るなら和式に限る

160:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:21:35.58 IFFDSIsf0.net
>>149
おまおれ
誰かに見せて不快になってほしい

161:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:22:12.49 ysP5aVKZ0.net
洋式を使うようになってからは楽だし公共のトイレに行っても洋式しか使わなくなったな

162:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:22:33.30 tSJ/gjH40.net
下痢の時に和式で思い切りふんばって盛大にブッ放すのが気持ちいいのに

163:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:22:54.35 LjWGtts80.net
じいさんばあさんに和式は苦行だからね

164:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:23:09.08 NZUNDRGp0.net
和式だと用が済んだらすぐ出てくるから回転が早い
最近だと洋式はスマホやアイコス吸ったりで中々出てこない

165:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:23:46.63 TyPlBggu0.net
公衆トイレの洋式は抵抗あるな

166:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:23:59.82 Z0KgBhcD0.net
そういや子供の頃は便座の上に乗ってウンチングスタイルだったわ
そうじゃないと出ないし落ち着かなかった
ある程度大人になって普通に座るようになったけど
今更ながらあれはなんだったのか

167:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:24:10.32 24JtpeUA0.net
年寄りには普通に大変だし

168:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:24:28.23 lMHTjF5y0.net
やれやれ汚えスレだぜ

169:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:24:48.48 Rj1fwFwt0.net
洋式は長居する奴がいる
漏れそうな人用にあえて残す

170:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:25:02.37 6FwdnaH10.net
撤廃って既存のトイレを壊して洋式にするってこと?
新規で和式作るところがなけりゃそれでいいだろ
金をかけてやる施策ではないな

171:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:25:09.30 BkgjFape0.net
>>8
現在コメンテーターなどで活躍する元財務官僚の山口真由氏は
残業の徹夜続きで財務省地下の仮眠室で湿った薄汚い毛布にくるまりながらネズミが這い回る中で眠る日々が続いた時に退官を決意したと言っていた

172:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:25:21.59 eEQO35600.net
和式だと便所部屋全体に糞の臭いが漂う
床の上に置いてるのと同じだもんな
洋式はケツ蓋で臭い抑えられる

173:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:25:22.78 jDVQcNFt0.net
おれ、和式じゃないと
踏ん張れないから
洋式の上に
裸足でウンチングスタイル
するわ

174:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:25:24.25 8S4iCRx00.net
↓ここから王シュレットスレ

175:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:25:35.85 usK6mB7C0.net
掃除がしやすいだけ

176:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:26:45.70 xmYflOZU0.net
>>39
言われてみれば外人は野糞どうするんだろ?

177:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:27:21.34 MNdAzfsK0.net
和式のほうが快感段違いだからたまにあえて入る

178:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:27:39.26 /Kjf4hHs0.net
公衆でいるかどうかの話よな
様式でも便座あげて中腰でやれば接触せずに済むが

179:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:27:59.62 NFPKANkl0.net
>>173
その手の話何気によく聞くけど単に太り過ぎじゃねえだろな

180:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:28:15.04 rc0t+UiM0.net
>>2
不特定多数が使う便所は和式のほうが衛生的
家は洋式、そとは和式が理解できないお前はデブ

181:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:28:25.87 w/3XhunN0.net
なくせというのはさすがに暴論でしかない。

182:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:28:36.69 bZSGDUup0.net
コンビニとかに長時間トラック停めてる風呂入ってないような小汚い無精髭のキモデブ乞食ドライバーが座った後とか消毒液あっても無理だろ?

183:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:28:38.84 2Gd6IkEC0.net
普段洋式使ってる人でも和式で用を足せるようにしておかないと、大災害時に悲劇が起こる。
下水のマンホールの蓋を開けて渡し板をして仮設トイレにするんだから。
そんなところで流す水必須になる洋式なんか無理
>>50
トリビアの泉でネタにしたときですでに流通在庫のみって状態だった
>>66
高速のSAとか大きな駅とかトイレのブースが多数あるところだったら
和式も1つは残しておいてほしいよな

184:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:28:40.56 l2yoaxtE0.net
他人が尻乗せた便座使いたくないって人もいるし

185:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:28:50.30 tVMQEUk50.net
>>176
坂でする
無理なら足場掘る
キャンプの基本よ

186:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:29:04.14 TYm1FAyO0.net
水曜のダウンタウンで新築で和式便器つける奴0人説ってやってたな

187:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:29:15.18 kS337m7x0.net
洋式トイレの便座に土足の足跡が付いてたことがあった
和式じゃないとダメな奴がいる

188:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:29:27.08 xmYflOZU0.net
>>160
やめろてめぇ
そういうのに遭遇して分子くっついてそうで
帰宅するや服もバッグ(帆布のトート)も全て丸洗いして
中に入れてた水筒は捨てたわ

189:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:29:48.69 hSmIaYK/0.net
たまにすりこぎみたいなのが残ってたりするよな

190:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:30:05.08 C9gJ/DFC0.net
>>187
汚いから嫌ってだけみたい

191:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:30:08.84 uA9DmK3l0.net
ホントそれ
観光地でも和式トイレ空いてる
あんな苦痛状態でうんこしなければならない意味がわからない
和風文化は大好きだけどトイレは敗北認めて洋風にすべき

192:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:30:42.84 8r6Dksri0.net
立ち上がった状態からしゃがみながら力入れて便をすると
一気に出させるんだけどこれって和式しか無理なのよね

193:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:30:58.26 5TZiFfgU0.net
和式じゃないと出来ない人間もいるのですよ

194:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:30:59.03 /Kjf4hHs0.net
>>187
潔癖というより自己中やん

195:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:31:05.12 WypkoY1t0.net
誰が使うか分からんところは和式残した方がいいだろ

196:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:31:19.11 xU/Y+rxp0.net
洋式でも飛び散らす人やぶつを便器外に飛ばす熟練者には、和式洋式関係ないのであった

197:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:31:31.28 oN1YSX580.net
外出時の緊急排出用に独自の和式マップ作ってるわ
潔癖は無理なんすよ
他の人のうんこ尻の後に尻乗せるの
便座をトイレットペーパーでガードも万全ではないし
中腰でケツ浮かせるのも妙な感じだし疲れるし

198:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:31:39.70 wBkllRpM0.net
和式はできねえわもう
和式でできるやつは足腰つえーわ、そういう意味で今の日本人はみんな足腰弱いわ

199:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:31:43.47 EaA2+L8W0.net
和式トイレのドア開けたら便器からだいぶ外したとこに下痢の山があったことあるわ

200:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:31:51.73 LjWGtts80.net
確かに和式は踏ん張れるから放つ快感あるよねw
それにまだ踏ん張れない年でも無いし足腰鍛える意味で和式空いてたら使うわw
他人が座った便座に少し抵抗あるのもあるw

201:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:31:53.83 oh1KfVzF0.net
>>12
私の知り合いの会社(スーパーマーケット)は、女性従業員の要望で和式トイレを新たに作ったのだそう
万引き対策にもなるらしい
掃除もしやすい

202:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:33:12.27 bGvKFslf0.net
ひざ壊してから無理だわ

203:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:33:13.95 uA9DmK3l0.net
あと日本人は勘違いしてるけど洋式便器は男性も女性も座ってするのがマナー
便座の上げ下げ機能は掃除のときに必要だからそうなってるだけ
猿しかいない日本で「男性の小便のときには便座を上げて立ってする」みたいな
変なルールが出来上がった

204:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:33:17.61 O/vkv7Z20.net
ケツ乗せた云々ははじめにティッシュでフケバいいだろ。和式なんかでするやつの気が知れない

205:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:33:34.05 vNOF7rAa0.net
>>12
便秘の時に踏ん張れるからなんかね

206:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:34:12.93 9rWSQXcn0.net
これは同意
和式トイレの店とかほとんどないとは思うけど二度と行きたいとは思わないな

207:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:34:18.86 vRP0GYBA0.net
膝が震えて犬みたいになっちゃう

208:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:34:46.88 hSmIaYK/0.net
和式だとお前どこに肛門ついてんの?って思うときがある

209:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:34:52.60 wBkllRpM0.net
むかしって老人も和式でしてたと思うとすげーよな

210:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:35:23.66 yUQO1tAK0.net
クソスレ

211:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:35:32.33 O45PfLlb0.net
清掃員からすれば和式の方が掃除が楽なんだろうな

212:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:35:37.63 uA9DmK3l0.net
>>205
アスリートなら靴が悪いウェアが悪いと成績の悪さを他のもののせいにしてもいいけど
一般人が小便や大便を出すのにそういう言い訳をするのはみっともない
自分の排尿、排便スキルの低さを認めるべき

213:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:36:01.79 LJJHIQ0x0.net
>>39
俺生まれつきできない

214:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:36:29.99 SzTgs8oC0.net
全然潔癖じゃないけど自宅以外の様式に座ることが出来ない
公衆の和式を少しでいいから残して欲しい

215:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:36:47.50 TBELqfYX0.net
>>203
内側に当たるだろ短小

216:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:37:08.49 udDkHc3J0.net
和式のメリットは検便がしやすい

217:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:38:47.78 3O9NAYbE0.net
>>203
ジョボジョボ音出しながら壮大に泡立てるのが楽しいのに

218:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:38:53.77 GgU5whLv0.net
和式のが踏ん張れそうなんだよな~

219:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:39:08.20 xU/Y+rxp0.net
>>216
普通は御尻拭いたペーパーについたのから採取する
昔と違って検体の量もいらないしね

220:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:39:20.16 GXKb75aQ0.net
>>7
実際、大腸癌の早期発見になるんだよな

221:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:39:25.92 jC5UgMYD0.net
いらんと思うけど潔癖の人はこれじゃないとあかんのやろ
てか平成生まれは和式使えないやつ結構いた

222:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:39:31.32 M3v5ye170.net
和式嫌いじゃないけど
たまに出る拡散波動砲みたいな糞の時
便器に収まらんからなぁ

223:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:02.23 hMY+0aCy0.net
和式なんてまだあるのか

224:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:14.61 bdoBmQYU0.net
戸建ての新築で和式トイレつける人いない説
って見たことあるな

225:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:15.65 i9OFypGc0.net
洋式だと踏ん張り効かないからな
最初は苦労した

226:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:22.24 klTJ+yg60.net
でも野グソしなきゃイケない時は和式スタイルになるわけで、
出来ないというのは、生き物としてちょっとヤバいのもかも
と思ったりして

227:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:31.16 tOiHeodk0.net
折衷式開発すれば解決やん

228:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:38.63 9B2Ehce60.net
和式嫌いな人はデブ

229:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:48.87 vNOF7rAa0.net
和式便所にしゃがんで思い切り屁をこく快感を最近味わって無いな

230:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:49.37 PEcLtIj50.net
和式のほうはうんこひねり出しやすいし運動不足解消できるんだよな

231:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:40:52.43 qOsJ96Yl0.net
年食うと膝がきつくなるからな、しゃがむと
しかしそんな提言面白くもなんともない

232:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:41:04.07 KCTREs/00.net
和式ウンチングスタイルだと血圧一気に上がるから実はあんまりよろしくないんだってな

233:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:41:33.25 q0E8JH2v0.net
いや、いるだろ
外出先では和式があれば絶対に和式でするし

234:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:41:52.85 xU/Y+rxp0.net
>>197
そんな苦労するなら
携帯トイレ用意してうんこしたほうがよい

235:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:41:55.68 i7cUcfhJ0.net
和式は医学的にも良くないしな。廃止しろよ。

236:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:42:26.73 uZWT/YTu0.net
外は居る
肛門開くからケツにうんこつかないし

237:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:42:26.79 Rlaf7uxs0.net
安田って誰?

238:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:42:33.08 vNOF7rAa0.net
>>224
あったな
和式でしかウンコ出来ない息子の要望で洋式和式両方つけたって家がやっと見つかってた

239:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:42:41.98 4BRkJfyn0.net
便秘の人は、和式の方が出やすい。

240:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:42:58.17 r0tiEOyJ0.net
公衆便所は和式がいいわ洋式なんて気持ちくて無理

241:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:43:06.93 lS/DcXpy0.net
便秘の人は和式の方がいいよー 糞ブリブリ出る

242:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:43:22.63 i5S6OXh10.net
>>218
排便しやすいのは科学的に認められてる
さらに掃除しやすい、衛生面で一応のメリットはある

243:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:43:24.00 rqmu6hG80.net
両方ある場合は和式しか使わんわ
知らない奴と間接的にケツ擦り合わせるの気持ち悪いからな

244:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:43:32.69 yNH+Vc+K0.net
誰が使ったかわからない便器だから怖いんだよな

245:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:43:43.73 fYCcH4ZG0.net
筋力が十分にあるなら
和式のが出やすい

246:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:44:07.34 /Kjf4hHs0.net
>>237
デンジャラスっていうコンビの人
ノッチの相方
若い人は知らないかも

247:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:44:17.92 H8sSVmzF0.net
洋式によくみんな座れるな

248:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:44:41.39 If5m+0aR0.net
>>2
和式なんて新設してるところであるか?
飯食うとことか古い建物にしかないわ
ウォシュレット無いし汚れやすいから極力避ける
小用にはいいけど

249:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:44:58.80 qOsJ96Yl0.net
>>221
誰が使ったかわからない便座に、生尻をつける危険性がないという意味ではいいけど、
しかしうっかりすると、うんこが落ちた後の跳ね返りの水が尻につく危険性がある

250:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:45:07.16 M1yVZv+m0.net
>>203
袋の内側に残尿するんだよ

251:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:45:20.54 If5m+0aR0.net
>>15
KPSYトイレだな

252:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:45:45.80 UsLf9S+C0.net
公衆便所は 和式9:洋式1でええわ
洋式ばかりだと長居されるわ

253:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:45:46.54 tmUiXHXl0.net
自分しか使わない自宅は洋式がいいけど外の便所の便器に尻つけて座れないから和式がないなら外でうんこしない

254:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:46:21.60 6wrf49Z30.net
和式の方が溜まってる便が全部綺麗に出る気がするし肛門に便があんまり付かないからトイレットペーパーで拭く時も拭き残しが少なくなるから便利

255:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:46:35.67 J0pfpzxf0.net
>>249
水溜りがある以上は洋式でも起きるんですよ

256:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:46:36.33 aQtEwTGA0.net
駅のトイレとかマジで和式いらんだろ

257:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:47:00.21 UsLf9S+C0.net
公衆便所で 和式でうんこ撒き散らすやつって 何でやるの?

258:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:47:09.45 S7/lm1bv0.net
たまに洋式、和式どちらも空いてるのに自ら和式に入っていく女の人見るよ
たいていおばあさん
年寄りって洋式の方がラクそうなのにね

259:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:47:29.90 wRAeEePV0.net
>>248
水曜日のダウンタウンでやってたが一般住宅では99%洋式
一軒だけ見つかったのは高校生の息子がどうしても和式じゃないと嫌だっていう家庭
それくらい特殊じゃないと無い

260:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:47:38.70 pNOZFiP+0.net
和式希望者の為に残してるんじゃなく、交換する金がないから残ってるんだよ

261:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:48:11.58 GmLcllAU0.net
うんこ座りって言葉もなくなるのか

262:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:48:43.66 NcOXCoxj0.net
中腰だから洋式失敗すると座るとにうんこ乗るから紙でぺっと落として流してるわ
あんなとこにケツつけて座ってるやついんのか

263:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:48:54.64 O01+BkZC0.net
>>156
木の枝に腰掛けて大便するとか

264:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:48:59.50 pkODXSUM0.net
潔癖だと様式の上に土足でしゃがむ人いるんでしょ

265:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:49:08.38 /Kjf4hHs0.net
>>249
うっかりしなくても、和式でも洋式でも便混じりの飛沫は飛んでると思うよ
肌で感じられない粒子もあるだろうからね
潔癖の人は目に見えるものしか気にしてないけど、目に見えないところ気にし始めたら、潔癖治るか精神壊すの2択だと思う

266:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:49:40.12 3KhV8Jxt0.net
>>261
今のヤンキーは地べたリアン
蹲踞できないからね

267:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:04.59 O01+BkZC0.net
>>172
和式にもフタすれば解決
今あるか知らんけど昔は木やプラスティックのフタがあったぞ

268:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:07.74 HKircQOx0.net
家は洋式でいいけど外出先は和式の方がいいな
今はトイレの中にも消毒液やクリーナーある確率多いけどそういうのないなら和式の方がいい

269:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:39.91 RkS54z+k0.net
Oにってる便座は前のとこにち●こ付くから
誰かと間接ち●こしてる

270:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:44.90 rBA0B2Q10.net
和式のほうがひねり出しやすいけどね

271:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:51:53.32 w/3XhunN0.net
便座にうんこを落とすことがある。
そこに平気で肌をつけられる感性の人もいる。
だけど強要してはいけない。

272:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:52:01.36 vNOF7rAa0.net
>>267
モアイみたいなアレか

273:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:53:27.42 60bXCkJ10.net
そのへんの洋式にそのまま座るのが抵抗あって拭いたりめんどうだから、公衆トイレで和式があるとこなら和式を選ぶ

274:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:53:50.62 JSNHZNxv0.net
外で洋式使う時
ウォシュレット使うの?

275:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:54:05.65 JoB9QUES0.net
和式はウォシュレットが無いというだけで無理だわ

276:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:54:10.20 ozWZw1RW0.net
和式洋式というかウォシュレットがないと無理

277:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:54:40.50 BFyOL8n/0.net
穴を中心にしゃがんだ時に左右の足が便器から同じ長さの位置にない人は足の長さが違うという都市伝説

278:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:55:01.54 FYZf/bsl0.net
>>129
今は新幹線からは消えてる

279:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:55:14.16 jdvSNmKy0.net
和式のバキューム吸取り式をもっと普及させればびちゃびちゃ便にも対応できるんじゃね 金かかるけど

280:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:55:34.06 QS+xQxsD0.net
他人のお尻と間接で触れ合うの嫌だから和式のほうがいいぜ

281:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:56:12.37 w/3XhunN0.net
公衆トイレのウォシュレットなんてよく使えるなぁ。
下痢便が飛び散ってノズルにくっついてるだぜ。
公衆トイレは緊急で使うんだ。そこをよーく考えたほうがいい。

282:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:57:12.71 pNOZFiP+0.net
和式ウォシュレットも有るぜ
アホだろ(笑)

283:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:57:53.11 CGPAswUR0.net
>>280
ウォシュレットで肛門洗わないとかキモすぎだわ

284:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:57:56.40 RkS54z+k0.net
クソまみれのノズル観てから家以外のウォシュレットは絶対使わない

285:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:58:24.56 1f5X6k250.net
>>180
むしろ和式は大抵フタがないから
流す時の飛沫による糞口感染のリスクが高まるんだけどな
それが理由で学校の和式が洋式化されてる
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

286:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:58:34.49 m1PdsG+H0.net
寒いときは和式の方がいい時もあるんだけどね、洋式は便器冷たいとひぇってなる

287:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:58:54.32 w+u3yQ0H0.net
洋式を和式みたいに腰浮かせて使うのオレだけ?

288:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:00.81 60bXCkJ10.net
よく公衆トイレのウォシュレット使えるね?
ウォシュレットの水圧でうんちする人いるんだよ??
その場合ノズルにかかり放題してるんだよ?

289:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:10.04 CGPAswUR0.net
>>286
普通にヒーターあるだろ

290:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:22.71 Rxkpvf7z0.net
うんこしてケツ拭くときちんこが便器の前んとこくっつくことあるじゃん
他人もそうだろうから間接おちんちん触れ合いなんだぜあれ

291:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:27.53 JSNHZNxv0.net
>>284
アレ一度見ると
もう外では使わなくなるよな

292:名無しさん@恐縮です
23/01/22 20:59:57.10 3Zkmj+/w0.net
和式だと巨大な物が出た時 流す時水流がブツに当たって飛び散る時があるのが困る

293:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:00:40.94 yAKST8Mn0.net
>>5
流した時にめちゃくちゃ飛び散るよあれ美しくないわ

294:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:01:01.02 qOsJ96Yl0.net
>>265
和式は流した水の跳ね返りが便器外に床びしょびしょするのもいかん

295:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:01:31.49 m1PdsG+H0.net
>>289
公衆トイレに?結構ない時あるよ
男女で違うかもしれんけど

296:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:01:34.53 T1KujeCH0.net
それあなたの意見ですよね?

297:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:01:43.53 yAKST8Mn0.net
>>15
キッチントイレか?

298:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:23.03 2Gd6IkEC0.net
>>278
鉄道車両のトイレが、飛行機と同じ真空式になったから、構造上和式に出来なくなった。
運行中ずっと便器の中の穴から掃除機の化け物みたいなので吸い込み続けてるんだもの。

299:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:27.44 27/hBvpz0.net
和式じゃないと嫌という人もいるでしょ
嫌なら使うなという話、なかったらあるところまで移動しろと

300:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:31.92 j0i0isFr0.net
野糞した時に滅茶苦茶糞出たからあのスタイルが一番糞を捻り出せるきがする

301:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:33.96 Y4Xta3jY0.net
>>285
蓋のない洋式多いけどな
公衆トイレは蓋ある方が珍しい

302:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:41.81 /6oTojl/0.net
うちの最寄駅なんか男女兼用だぜ
ションベンしてたらJKがダッシュで個室入ってシャーってやり始めた時はもうね

303:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:02:45.51 vNOF7rAa0.net
洋式だとコーン混じりのウンコが出てても確認する事無く流しちゃうから久しく見て無いな

304:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:03:07.56 bBqyOdMO0.net
確実にかたいの出す時ならいいかも 

305:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:03:17.71 qOsJ96Yl0.net
>>287
家の以外は中腰でするよ
よほど長時間勝負になる時はあきらめて尻つけるけど
でも滅多にそんなことにはならないからな、外出時の排便で

306:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:03:44.41 CGPAswUR0.net
>>295
便座に配線があるからウォシュレットだろ、と思って使ったらヒーターだけだったってのがよく有るけどな

307:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:02.08 SGkUqOuy0.net
和式いるわ
公衆便所の洋式なんて気持ち悪くて座れるわけねえだろ!

308:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:05.16 9Bu1zwRF0.net
>>295
引きこもりだと公衆トイレには必ずウォシュレットやヒーターがあると勘違いしてしまうのだろうな

309:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:05.84 8T3GTFLt0.net
>>284
ノズル掃除すると吐き気がするよね
毎朝旦那が使ったらすぐにハイターでノズル掃除してる

310:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:44.99 xgaTIPBs0.net
便座に座りたくないから良かったのに

311:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:04:55.46 WRBHuY6j0.net
>>221
平成生まれでなくとも使えない、自分の家は子供の時からずっと洋式で
(一応、小学生の時に学校で二回くらい使った記憶はある)
サラリーマンになってから仕事の出先でコンビニすらないような場所で
しかたなく和式を使ったんだが(運動公園みたいな場所で和式トイレを使った)
ズボンを下ろしていざやろうとすると、全く出ない、違和感と羞恥心と
緊張みたいなのでンコが出てこない、あれは慣れとでもいうか、経験がないと無理やな
男の自分ですらそうだった、日常的に使ってないと「抵抗」が生まれる
体が勝手に拒絶みたいな反応をする

312:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:05:10.43 A+XbL/U20.net
>>309
それは、お前の旦那が吐き気する人間ってだけだろ

313:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:05:19.80 JurIuX+o0.net
和式だと尻拭けないわ
最近は緩んできたのかしたくなると座りながら出る

314:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:05:46.19 HSm71a9e0.net
女子トイレの和式はさー床が汚いんだよ…はみ出してんのよく見る(´・ω・`)

315:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:05:55.95 VpemDjYy0.net
こなしの戯言ごと

316:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:06:06.24 yAKST8Mn0.net
>>307
便座に尻付けないでスクワットの状態でやればいい

317:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:06:20.26 qbNa964N0.net
日本人が柔道強かったのは和式トイレで毎日踏ん張って足腰鍛えられてだからだという説があるな

318:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:06:59.66 PYZP1EZ/0.net
>>312
いや、1回ノズルを出して固定してみなよ
黒カビと黄色いものでドロドロになってるから

319:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:02.26 l9yP9SQw0.net
そもそもうんこ座りできない子供が急増中

320:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:04.27 ztFzPxOI0.net
和式だと毎日足腰トレーニングしてるのと同じだからな

321:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:10.65 DL2mXbp00.net
潔癖症だから和式の方がありがたい
毎回便座にティッシュ敷くの大変

322:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:18.61 GDmUavtm0.net
いらないよな和式
並んでても和式は誰も入ろうとしないし

323:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:26.74 oh1KfVzF0.net
>>288
自宅で家族しか使わなくても、それなりに汚れるしなぁ
掃除したことある人は、外出先では使わないかも…

324:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:07:34.90 ZgyQ+h7f0.net
和式でも洋式でも関係ないな
2分くらいで終わらせて出る
洋式がないから嫌と男のくせにごねて20分以上待たせた奴いたが二度と誘われなかった

325:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:03.87 eE8iYIl+0.net
和式はお尻を付けなくて済むから和式がいい。
洋式は小はいけても大は難しいから。。。。

326:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:04.03 K0p78T320.net
駅と公園は和式、洋式関わらず緊急時以外使いたくない
ただどうせ入るなら洋式一択
和式だと流れていない可能性がある

327:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:11.93 2xPKjeOK0.net
和式の方がひねり出しやすいのは間違いない

328:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:27.98 eE8iYIl+0.net
>>287
私もだけど大は無理。

329:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:45.17 pOPqLP0u0.net
うるせーわ
わざわざ和式選んで使ってる
尻を接触させたくないんだわ

330:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:46.28 AeNty3PP0.net
うんこ時の力の入れ加減は和式の方が良かったんだけどなぁ
洋式は残ウン感が無くならない

331:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:08:51.24 iQkl0vcx0.net
血圧上がるからお年寄りも洋式の方がいいよね

332:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:00.15 ziD6v0pq0.net
床に尿溢れてること多くない?無理

333:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:02.11 A+XbL/U20.net
>>321
流せる便座ペーパー売ってるけどな
自分は鞄に常備してる
便秘症で外で便座に座ることはまず無いけどな

334:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:10.13 FqoGiFH+0.net
和式は脳溢血引き起こす可能性あるからなあ

335:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:10.63 Jf22yVeF0.net
オムツ最高

336:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:32.89 9UOv9L620.net
和式トイレより有吉の方がいらないと思うわ

337:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:33.63 bqd03IbQ0.net
>>321
気の利いた店だとボタンを押すとビュインーンと使い捨てビニールが出てあるがたいけどそれ以外は中腰でする

338:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:09:34.66 /p4Q1c1x0.net
外出たら洋式ほんと気持ち悪いから和式探すわ
座る所に足乗せてウンコする奴もいるんだろ
吐きそうになるわ

339:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:10.30 mjRQeiTI0.net
>>2
ウンチでベタベタの便座に遭遇してから外では洋式は無理だわ

340:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:13.69 cJFaEy790.net
このスレだと50%は和式を望んでるのがウケる

341:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:20.99 Jx3ZJgGF0.net
力士困るやろw

342:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:35.27 yAKST8Mn0.net
>>340
年寄りばっか

343:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:10:55.49 /p4Q1c1x0.net
紙敷いても座るの辛いわ

344:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:11:25.17 cyy91hLb0.net
洋式だとパンツの後ろ部分がビショビショになるけどみんな黙ってるよな

345:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:11:29.04 cpFdB9AS0.net
災害時とか山の中での野グソとか
和式トイレで鍛えておいたほうがよい

346:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:11:35.17 ntAiP8l40.net
昔の家とかで床が半分位高くなってる和式トイレあるよね。

347:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:11:57.23 kKiPBmC10.net
>>344
どういうこと?

348:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:12:26.03 l9payQaw0.net
ティッシュペーパーに消毒液浸して拭いてが既に面倒
無駄が生じている

349:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:13:03.40 Brs/wJAn0.net
和式トイレなんてめったに使わないからたまに使うと足腰弱ってて転びそうになる
昔は和式で出来たんだけどな

350:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:13:06.46 qRShHcQ50.net
今時どこのトイレにも便座拭くための除菌スプレーあるだろ

351:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:13:50.34 2EFpkHe40.net
女子トイレは洋式だと個室でスマホいじったり回転率悪いから女子トイレだけ和式にしちゃえば?

352:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:13:54.44 RTrdDSpy0.net
猿岩石はインチキ

353:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:26.81 /Kjf4hHs0.net
>>342
年取ったら洋式になるよ
どちらかと言うと潔癖や自称綺麗好きだろうと思う

354:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:35.45 DWgtfobH0.net
外でウォシュレットとか使うなよ
あれ凄い汚いぞ
ついでに便座も

355:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:43.31 OYkgyFH20.net
自宅は洋式一択
外では和式一択

356:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:49.93 neIsVP1Q0.net
長居しないようにわざわざ和式にするとこもあるとか

357:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:14:54.72 xSDRAp+z0.net
いるわ
ふざけるな
洋式と和式あったら絶対に和式使うわ
他人とけつを合わせるのは嫌なんだよ

358:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:15:27.56 cJFaEy790.net
家庭用99%洋式
5chは50%和式

359:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:15:42.64 cWK/xZ690.net
和式は健康診断の時にしか使わない
採取用のトイレに敷く紙をミスが許されない枚数じゃなきゃ
洋式で妙なプレッシャーを感じないのに

360:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:16:30.31 bvayumd10.net
>>354
自分のうんこは体についても紙で拭くだけで平気?

361:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:16:31.69 fzqN0pxj0.net
公共のトイレの洋式の蓋はしょっちゅう壊されるから修理費がバカにならなくてほとんど蓋ついてない
流れて菌が撒き散らすのは洋式も同じだからな
だから流さないでそのままの奴が多い

362:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:16:57.21 6RJOwfbf0.net
和式逆張りおじさんスレ

363:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:16:57.31 1diFQ2RR0.net
聞くだに四国は和式を好むと聞く。
理由は水洗率が低かったかららしい

364:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:17:08.33 qbNa964N0.net
洋式より和式とか言う奴は大抵基地外だからほっといていいだろ

365:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:18:01.12 jV63els70.net
>>354
家の中で1番不潔(大腸菌の宝庫)なのがウォシュレットだと聞いた
他人と共有とかマジ無理

366:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:18:24.62 YTe/92ce0.net
ほんといらんわな
あれでウンコとかもうできないわ
膝に負担がかかりすぎるよ

367:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:18:32.69 +63kZMkZ0.net
昔彼女の家に初めて行ったら和式で驚いた

368:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:18:40.50 iIeZUMco0.net
>>360
自分がうんこ本体なんだから平気だろ

369:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:19:36.99 YTe/92ce0.net
>>367
百年の恋も冷める

370:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:20:21.49 GK5J7FpA0.net
気合いいれる時は和式がいい
しゃがめないデブは漏らしてろ

371:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:20:22.67 7Jn364gS0.net
あれは皮膚病持ちだとうつっちゃうから
毎回使う前に洗ったり消毒拭き取り
やるわけにはいかんし

372:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:20:41.25 ZPpkcdEZ0.net
いやいるだろ。和式のが清潔だし
洋式は前者の小便が垂れてる気がしてズボン下ろせない

373:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:20:46.43 KdhU+Atn0.net
洋式も和式も使うというだけで和式派だー洋式ディスるなて喚く奴って知的障害者か?

374:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:15.87 9iucdX9a0.net
なんだデブが騒いでるだけか
痩せろブタメン

375:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:18.47 UeWb4GwX0.net
災害

376:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:22.52 GDmUavtm0.net
潔癖達はスプレーのでサッと拭いただけじゃダメなのか?
和式は和式で誤爆率高くて嫌になったりしないんかな

377:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:23.10 TMLKP3Ek0.net
お前等、便座とウォシュレット(ノズル)が汚い事だけ注目してるが
本当にヤバいのは、安物の洋式とか和式なんかで、凄い勢いで水で排泄物を流す事やぞ
あれは目に見えない形で、まわりに飛沫みたいなものが散るから(分かりやすくいうと霧みたいな)
コロナの初期の頃、一部の専門家は警鐘を鳴らしていたくらい
(世間的には、ほぼ知られてない内容かもしれんがトイレ周りはウィルス検出されてた)
今の、それなりの値段の洋式だとちゃんと静かに、そういうのも計算に入れて
設計してるが、古い洋式とかの流し方だと目には見えない形で飛び散ってる
(窓あけて換気する事、あと流した後にのぞき込んだりしない、無意識に吸い込む)
まあ、あまり知らんでもいいことだが

378:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:35.91 tztebDB90.net
和式トイレを使えない奴はソロキャンプブームに乗って外で野グソした時にバランスを崩して自分の出したクソの上に尻もちを付くよ

379:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:37.97 kpuzFGEX0.net
医大の消化器内科のトイレはワザと和式だよ
便を採取しやすいように

380:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:21:53.92 43CX/xxd0.net
和式で踏ん張る方が出やすい
店で和式トイレがあったらちょっと嬉しいくらい

381:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:22:05.26 70Rubbtc0.net
本当につまんない話題しか出さないな有吉って

382:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:22:10.08 qbNa964N0.net
手についたウンコを紙で拭いても臭い取れないのと同様肛門も紙で拭いただけだと臭いは取れない

383:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:22:25.77 Tvrocmdr0.net
他人の生尻が乗ってた便座だと思うと無理だ
女の子は毎度凄いね

384:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:23:04.16 iy/qvrSi0.net
必要性はないけど和式狩りみたいなのも違う気がするね
外国人に和式を体験してもらうアクティビティを作ったら良いかも

385:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:23:34.50 UeWb4GwX0.net
>>377
飛沫シミュレーションであったな
緑の霧みたいなのがブワーッと便器から立ち上るシミュレーション画像。

386:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:23:37.88 eqh8BOd20.net
うちの母なんかは和式のほうが出しやすいらしい
だから実家には両方あるわ

387:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:01.04 TMLKP3Ek0.net
>>374
デブの洋式トイレでの便座破壊率は異常やろ、マツコデラックスなんかこれまで
何台くらい便座を破壊してるか分からんくらいじゃなかろうか?安物だとパキッとヒビがはいる

388:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:13.44 iiEPHOyw0.net
>>2
経営者は色んな理由付けて改装費を回避しようとしたよ。
痔になるまでね。

389:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:21.92 YCpo9Ae40.net
和式は便座温めなくていいから
電気代がかからない

390:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:26.45 hblOliZI0.net
空気椅子の体勢で用を足すとたまに失敗するw
みんなごめんね

391:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:31.14 /Kjf4hHs0.net
>>376
公衆トイレの和式なんて地獄絵図みたいなとこあるからな
さすがに病院や駅のトイレは和式でも綺麗だが

392:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:38.47 wXMIDNeP0.net
金持ちなら立ちション用の便器も設置したいかも

393:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:24:50.48 OzBl4AKS0.net
>>386
そうやって生まれてきたのがお前

394:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:25:10.72 9iucdX9a0.net
ブタを甘やかす必要まるでなし
デブの座った便座なんか嫌なんだよ

395:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:25:16.59 B1tk60wR0.net
他人とお尻あいになりたくない

396:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:25:28.98 ERaX6J900.net
どう考えても和式がいい。
どこの誰かわからん奴の尻がくっついた便座に座るの気持ち悪い。消毒液常備してないトイレも多いし。

397:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:25:37.27 +UaLak050.net
もうほぼ撤廃されてきてる
自分が行く近所のデパートとかトイレで和式のところ無い

398:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:26:01.91 dz71CSSP0.net
逆に、和式しかなかったらどうするのよ

399:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:26:26.80 aINhmH1J0.net
和式撤去でいいから全トイレにトイレクリーナー義務付けてくれ

400:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:26:46.88 cPmcXfZC0.net
>>248
学校

401:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:27:02.01 6+C92/7A0.net
一タレントが何言ってんだか

402:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:27:34.25 cNARUf070.net
コンビニとかの洋式は、床が男の小便でびちゃびちゃな事があるからな
気をつけないと綺麗なズボンが小便まみれになっちゃう

403:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:28:06.86 QSHsNsgT0.net
他人が使った便座に座れないという潔癖症な人らが一定数いるっぽいけどな

404:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:28:25.25 X8LfOfmR0.net
免疫弱ってて感染症とか気にする人は和式の方が良かったりはする

405:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:29:30.80 WLpo7HHt0.net
お前もいらないよ有吉

406:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:29:45.26 iH8gCcYy0.net
和式にウォシュレット付けられるなら考慮するわ

407:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:29:49.48 Spq8PAO00.net
日常生活では和式は高確率でブツがハミ出てるの多くて普段使う気にはならないなぁ。

限界腹痛のときは女神に見えるが。

山のトイレも洋式ばかりになった気がする。

408:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:29:51.78 B9j9nDm00.net
妊娠後期には和式にしゃがんだら最後立つことが
できなかった

自分の靴に手を付いて何とか立ったけど、
苦しかった
捕まるものが無いとヤバいよ、あれは

409:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:30:04.77 h4AKnWvZ0.net
この芸人バカか?

他人が座った便器に座る抵抗は当然
チンチンが触れたとこも当たるのだし

410:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:30:12.91 9iucdX9a0.net
たまに和式がいいときに便座の上でしゃがんでしてるわ
ごめんな

411:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:30:32.16 JUr/rk+D0.net
もうウォシュレットがないと無理

412:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:31:55.38 6PxvL27h0.net
富士山の頂上のトイレは寒さをしのぐために洋式トイレで座って御来光待ちする人もいるから和室に一部和式に変えてるのテレビでやってた
あと和式は掃除が楽

413:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:32:04.26 DL2mXbp00.net
有吉はほんと余計な発言をしてくれたな
有吉が外出時に必要にしているものが撤廃されたらどう思うのかね

414:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:32:11.91 6nnV3rl90.net
和式の何が嫌ってパンツや裾にうんこ付いちゃわないかメチャクチャ気になるんだよね

415:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:33:46.41 ozWZw1RW0.net
潔癖症で繊細な僕ちゃんがいっぱいいるのは分かった
嫌ならお前が使わなけりゃいいだけなんだぜ

416:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:34:33.14 gDSM/01s0.net
NHKに和式便所あるのが1番の驚き

417:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:35:01.03 kWlrFGDH0.net
上島殺し

418:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:35:01.52 rbU6ByK40.net
和式は検便が便利だからな
あと便の状態がよく見れるから異変ないか気付きやすい

419:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:35:19.89 nvpSCFcD0.net
外の共用トイレこそ和式だろ
糞汚れた洋式って皮膚や衣服との接触面が多すぎてどうしても不快

420:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:35:48.69 p2QocSmf0.net
短足は厳しそう

421:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:36:06.65 vSFAJTOf0.net
>>10
どこの国か忘れたけど和式で床に水が出るホースが転がってる国あるね
水出して尻に掛けるらしい

422:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:36:08.88 VwY0+ibr0.net
自宅以外では和式のほうがいいわ
汚い便座に座るのがイヤだから中腰で使用しないといけない

423:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:36:26.31 /Kjf4hHs0.net
>>408
妊婦もそうだけれども、高齢者は膝や股関節を痛めてる人も多く、腰を痛めて中腰が無理な人もいるので、全世代、さまざまな人が
利用する公共トイレには、洋式の方がよりニーズがあるという現実はあると思う

424:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:36:49.22 SWrH9CRI0.net
むしろ和式に戻してほしい
洋式は不衛生

425:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:37:11.49 qlNHus/e0.net
>>127
お前の家って和式なんだ

426:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:37:31.50 +l9A6LR70.net
公衆便所は和式の方が良いかな
極力触れたくない

427:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:37:33.56 DmLCJdIr0.net
>>32
「ヘイ、ジャック」ってアメリカ人の意見聞くんだよな

428:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:38:20.63 fRpskyzh0.net
あれ、和服ありきの便所だからな。。

429:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:38:45.86 8o1vukOv0.net
潔癖症の人が和式使うから必要だよ

430:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:11.07 +QHKivXJ0.net
自分も洋式が良くてラクなんだけど
しかしもしずーっと和式を使っていたとしたろ、
もっと足腰が健強になっていたんだろうな…とは思う

431:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:20.26 UTemEbEw0.net
洋式でも腰浮かしてやってる
慣れれば
一人暮らしの自宅でもやるくらい何の不便もない

432:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:37.05 6JjBRFY00.net
ズボンでの和式とか不便極まりない

433:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:43.77 mxSSBacb0.net
多様性の社会とかいってて
なんで和式廃止せよっていうのか理解できないし
ジェンダーの連中は騒ぎ立てろよ

434:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:39:49.28 Obn9pB/C0.net
学校ってまだ和式の方が多いのかな

435:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:40:05.42 ny+QuT/a0.net
和式しか使えない潔癖症の人って家も和式なのかね
客がびっくりするわな

436:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:40:11.33 DHiQNRgR0.net
極度の潔癖って
つり革掴めないとか
他人のオニギリ食えないとか言うけど
他人のウンコが付くのは平気なんだな

437:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:40:18.50 dDp2Mvwn0.net
和式の方が勢いよく出せる気がする

438:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:40:53.37 8o1vukOv0.net
洋式で汚い使い方されてるの想像したら絶対無理
和式ないときは洋式使うけど両方あるなら絶対和式

439:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:41:32.79 yncNtKzN0.net
>>123
他人とお尻合いになりたくないの?

440:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:41:58.31 PYZP1EZ/0.net
テレビで調査してたよね
潔癖症の子供の為
新築で1件だけ和式設置してた
勿論洋式もある

441:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:42:11.59 volqLdty0.net
洋式って足が疲れないことくらいしかメリットない

442:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:42:18.40 mTtVpP8o0.net
和式に慣れ親しんだ世代も足腰が弱って洋式のお世話になってるし
もう要らんな

443:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:42:55.12 jnlA49kU0.net
ごく一部で和式トイレがいいって言うジジイがいたので
こういう発想は捨てたな

444:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:43:07.94 Obn9pB/C0.net
和式でしたくないわ和式は汚い臭いイメージが強いしやりにくくてしょうがない

445:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:43:40.81 scf+FyvC0.net
ウンチングスタイルだったか、ヤンキースタイルだかそんな和式でやるスタイルが子供の時から出来ない
後ろにコロンと転がりそうになる
日本人は出来る人多くて欧米人とか出来ないってな
日本人なんだけどな

446:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:43:59.62 6JZusmnW0.net
むしろ全部和式にしてくれ

447:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:44:58.47 8o1vukOv0.net
自分の家は洋式で良いんだよ
外で誰が座ってどんな使い方してるか分からない便座が無理なんだよ

448:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:45:21.60 rbU6ByK40.net
公衆は和式のほうがいいって意見あるけど
実際の公衆便所の和式ってなんか見た目汚らしいんだよな
古いのしかなくて経年劣化でそう感じるのかもしれんが

449:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:46:04.41 OUhabx5i0.net
俺は何十分と籠る事がないからわからないが、調子悪いと30分はかかるって人もいるみたいだし和式だとキツそう

450:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:46:34.50 6JZusmnW0.net
職場のムカつく奴と間接的に生尻合わせするとか死ぬわ

451:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:46:41.33 kpuzFGEX0.net
>>421
かなり昔、イスタンブールに旅行した時にあったよ
あとバケツに水入ってた

そして和式に似ていた
今は違うんだろうけど

452:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:46:53.01 bKwqhTsd0.net
外出先だと洋式便器の上に土足のまま乗って用足すので、U字の蓋先端の上にウンコが乗っかる。

453:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:47:15.41 BdAfbjXb0.net
ほんと和式はクソ

454:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:47:33.87 RfQ3HJaJ0.net
和式トイレって何?
トイレが並んでたら下を左から右へ流れていくタイプのこと?

455:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:47:36.37 IjUOWM4D0.net
女子は直接触れないからとは言うけど
和式は浅いよな
女子は勢いすごいから跳ね返るやろ

456:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:47:57.29 6JZusmnW0.net
>>452
それやるとお釣りが足に跳ねないか?
洋式を使わざるを得ない時のために流せる便座シートを持ち歩いてるわ

457:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:05.29 fusdIZfu0.net
外で洋式入るのすげーーーー嫌だわ
駅は和式ある場所覚えといて和式選んで入ってるわ

458:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:12.75 2xXFEf4f0.net
和式は一切便器に触れずにうんこ出来るんだぞ。ウォシュレットは無いけど

459:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:27.54 bY8nGEfa0.net
今にもクソ漏れそうな時にたどり着いたトイレが和式だった時の絶望感

460:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:30.82 8o1vukOv0.net
>>452
これ
こういう人多いんだよ!

461:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:48:58.39 RfQ3HJaJ0.net
>>453
トイレだけに
ワオ!言うてる場合かっ!
もうええわ

462:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:49:23.68 6RJOwfbf0.net
>>454
盗撮マニアの為の便器

463:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:49:54.60 iH8gCcYy0.net
外出先の洋式トイレは不衛生の極み
どんな輩が使ってるか分からないし便座に糞尿や精子が塗りたくられてるかもしれない
悪意のあるイタズラをトイレにする国もある

464:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:50:08.06 TwfGPEhc0.net
最近足腰弱いの多いのこれのせいだろ
和式の方が鍛えられる

465:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:51:48.22 n0BEvCwR0.net
和式じゃないと盗撮が映えないじゃん

466:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:06.02 OeyWiBQH0.net
洋式は跳ねるからイヤだ

467:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:07.19 citGHLo20.net
アホ「肛門が軟弱になる」
ワイ「ほーん、それ以前に足腰弱くなるのに和式なん?」

468:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:19.54 RfQ3HJaJ0.net
動物ってなんでクソさたあとお尻拭かなくても大丈夫なの?

469:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:33.63 2xXFEf4f0.net
あと和式の方が腹圧掛かるからうんこが出やすい
出たうんこと初顔合わせしちゃうけど

470:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:44.92 KKVFG8uU0.net
洋式トイレ、ベッド、ソファー生活してるとしゃがめなくなる。和式を使わないのならソファーやめて床座りしないといけない。膝を90度までしか曲げられないようになる。

471:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:52:53.27 36ThUrre0.net
たまに和式でやるとスッキリするよね
出切った感じする

472:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:03.13 WekKB2K60.net
和式ごときで足がプルプルしちゃってうんこ出来ない奴って野グソする時どうすんの?

473:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:10.27 WES64fxM0.net
和式ってなんか床汚そうなんだよな。

474:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:21.81 citGHLo20.net
ネトウヨはトイレまでも日本調なんか

475:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:22.51 eg++vGoL0.net
外出先で様式なんてあり得ない
気持ち悪いわ

476:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:53:27.69 bOhlUaXw0.net
降りないだけであんな汚い和式がいいという潔癖症の概念がよくわからん

477:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:01.74 2xXFEf4f0.net
>>468
大丈夫ではない。猫とかうんこした後ケツ舐めしてキレイにしてるだろ

478:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:02.53 3zMpAcuU0.net
デブに和式はツライ

479:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:28.10 RfQ3HJaJ0.net
和式が合わなくなったのはうさぎ跳びを廃止したからだろ

480:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:43.85 KKVFG8uU0.net
急いでしゃがんでズボンにおしっこかけた奴多いよね

481:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:54:49.32 GJivgpGK0.net
和式はうんこが水中に沈まないから出した端から流さないとものすごい臭う

482:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:55:05.55 sFy8tH4p0.net
外出先で和式があったら絶対和式
様式は土足で便座に上がる人がいるし知らない人の何が付いたか分からない便座はできる限り避けたい

483:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:55:19.59 cdQV1DJs0.net
和式派
他人の座ったとこイヤダ

484:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:55:27.82 Dt6917bF0.net
今の子供は和式トイレの使い方とか分からなさそう

485:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:55:49.94 jDVQcNFt0.net
盗撮系AVファンとしては和式じゃないとダメなのよ・・・・・

486:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:56:01.90 Spq8PAO00.net
洋式の便座の上に立った体制で致す輩って、ずっと都市伝説かと思ってたけど案外居るように思えてきたわ。

487:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:56:11.11 5km+EYLW0.net
安価で清掃も簡単だろう
公衆トイレ用に需要はある

488:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:56:25.12 rMkj8sYL0.net
>>421
金隠しがない和式スタイルのトイレだろう。東南アジア行くと横に水道ホースがついている。あれはウォシュレットだな。暑いところだから、冷水でもOKだし。
東南アジアで洋式はどんな使い方してるかわからないから、和式スタイルがあるとホッとする。
因みに、ミャンマー行くと、男子もロンジーが多いので、トイレには小便器とほぼ同数の和式トイレがあったな。ロンジーで小便するのは出すのが大変だろうからな。

489:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:11.55 vU8sK5sx0.net
検便の時に便利なのでその時だけ利用してる

490:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:12.96 pVzjd1Hg0.net
人数多い会社の洋式トイレはたいてい汚れてるから
・便座の先端に、少しおしっこついてる
・便座の底のうんこがこびりついている

491:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:20.46 RfQ3HJaJ0.net
>>485
若い子は洋式使わないだろ
熟女好きか?

492:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:24.69 mbqaOnyA0.net
>>2
便秘気味とかの人がうんちするのなら和式のがいいんだけどね
洋式のスタイルだと腸がごりっと押されてしまって糞詰まりになる
和式だとそれがストレートだからうんちも出やすい

493:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:57:27.96 8o1vukOv0.net
和式が汚い汚い言ってる人は単に汚い場所や怪しい場所に行ってるだけ
掃除が行き届いたトイレ行ったら汚いのに当たらない

494:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:58:16.73 eyRHTb2F0.net
うんこめっちゃ出るわ
駅でうんこは必ず和式

495:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:07.48 DTwUOa/L0.net
ブチブチブバッ系のうんこだと足につく可能性あるんだよな 

496:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:11.22 G0X8Bfd10.net
太ってからしゃがめなくなってしもた…。
支えが必要。

497:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:23.24 cSqp+Q2I0.net
駅の和式便所で枠外にこぼした下痢便を拭かないゲスって何も考えてないのかな?

498:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:44.25 /34/2Al70.net
>>2
トイレ行列してるけど全員が和式を避けてる場合がある
漏れそうで並ぶ余裕がないときに数回助けられている
逆張りではないが本当に助かった

499:名無しさん@恐縮です
23/01/22 21:59:45.65 kMmVl/kw0.net
和式は尻を便座に密着させることはないから清潔である
長居すると足が痺れるのが唯一の欠点

500:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:00:23.41 X1Lx6dou0.net
大分前ナイトスクープに絶対和式使う男子高校生出てたな

501:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:00:58.61 8o1vukOv0.net
>>495
洋式の便座についてた時あったよ
絶対無理!

502:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:01:14.17 hp64Meh90.net
>>492
元々人類は大地にドカッとしゃがんでケツの穴かっ開いてしてたんだもんな

503:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:02:01.46 nmfSZC2t0.net
でも和式トイレのうんちんぐスタイルだとうんこ出やすくていいのよね

504:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:02:03.85 w/xA+lv50.net
洋式と和式では糞するときの体勢が違うわな
45歳のこの俺が子供のころはボットン便所も
あれば和式の水洗トイレもあったが、いまは
和式はなくなったとはいわないが相当減ったな

505:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:02:18.37 VCr9kCjX0.net
有吉がいらんわ

506:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:02:33.60 TVQpdRXB0.net
まあ和服に合う形状だろうから、もういらんかもね

507:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:03:06.61 DL2mXbp00.net
何日も風呂に入ってない輩や尻に感染症のデキモノがボコボコある輩とかも便座に座るんやぞ
もし尻にデキモノができたら真っ先に外出先の便座を疑え

508:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:03:22.24 yBuq4ojO0.net
洋式の便座の裏、掃除した事なさそう
あれ見ちゃうとやっぱ和式は衛生的だな、と思うわ

509:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:03:41.95 TPiQ6L5h0.net
外では和式の方が清潔な気がする

510:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:04:54.42 H+rS0ehJ0.net
出先に和式があれば和式
なかったら洋式に
お釣り防止ペーパー投げて
それから空気椅子でウンコするわ
絶対にケツはつけない
蓋を開けるのも足
流すレバーも足だわ
外はきたねーわマジで

511:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:05:23.38 TxGswWeQ0.net
山のトイレを和式にして外国人が寒さしのぎに居座ることに対抗したってさ

512:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:05:51.37 GObyW8lY0.net
自分の股間の臭いがモロだからなぁ。
男はともかく、女は地獄だろ

513:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:05:54.53 rrsa2IS/0.net
外だとおしりは付けなくていいと思うけどズボンとかだと裾を上げて床につかないようにしないと和式は飛び散るからね。
和式で育ったけど掃除が嫌ね。でも今でもうんこの時は洋式に和式スタイルだわ。なんかバッて出そうで。背筋伸ばした方がいいらしいから背筋のばして
でも痔だな。

514:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:07:18.66 AEfS6T5P0.net
男の立ちション便所も要らん

515:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:07:32.11 D75L+wwd0.net
竜ちゃんが呼んでるよ

516:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:07:58.25 fWvP25CS0.net
和式のほうがスッキリ感は上

517:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:08:41.13 Vi2ZuZgM0.net
下痢気味のうんこ出そうな時は洋式
バナナうんこ出そうな時は和式やとスッキリ度合いが違うからいい

518:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:08:53.67 NNMU8V7z0.net
和式じゃないとスッキリウンコが出ないし外で衛星的な理由で洋式使いたくないし
家に新しく和式便所設置しよかな

519:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:08:56.57 /d34fYv10.net
俺も外は和式のがいいわ。
コンビニでトイレ借りた時に誰か入ってて出てきたのがきったねー作業服きたポッチャリ親父の時は座りたくなかった。
見てしまうとキツイわ。

520:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:09:10.68 vzpQ0Rxq0.net
>>507
最近のトイレには、便座拭く用のシュッてやるやつついてるじゃん

521:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:09:37.40 GObyW8lY0.net
>>16
潔癖気味だが、洋式は便座にトイペーを敷いて
するので問題ない

522:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:09:42.13 hp64Meh90.net
和式だとちょっと硬めで適度にオイル分に包まれたような健康なうんこが一気にヌルリンッて出た時
まるで何事もなかったかのようにケツの穴まわりが汚れてない時あるよな

523:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:09:51.38 5yZ1DFI40.net
市営体育館のトイレ(洋式)で大をしていた時、もう一つある隣のトイレ(和式)でガキが父親に泣きながら「和式じゃ出来ない~」とか泣いてて、なんか一つしかない洋式を使ってる俺が悪いみたいな雰囲気で「勘弁してくれよ…」ってオモタ

524:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:11:14.46 5dg5JFB00.net
先月痔の手術で入院したわけだが
和式便所ないと死ぬ

525:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:11:21.42 HsPORMIQ0.net
なるほど5ちゃんってためになるなあ。和式にはまだそんな需要があるんだね。自分はそんなでもないけど潔癖症の人はちゃんと保護されるべきだとは思うから。しかし洋式でケツ浮かせられる人って凄いね。
陸上競技とかで鍛えてないと無理でしょ?

526:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:11:56.97 S2j6S0Lc0.net
和式じゃないと巻きグソ作れない

527:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:12:45.99 PkPDx3+p0.net
和式は全然大丈夫なんだけど
ウォシュレットできないのと何より足が痛くなって体勢が保てなくなった

528:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:13:02.75 jAkERl2K0.net
和式の方がきばれるな

529:名無しさん@恐縮です
23/01/22 22:13:05.33 1RwGwOj+0.net
和式トイレで踏ん張ることで日本人は足腰を鍛えてきたんだぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch