【SUSHI食べたい】 ロナウド、「月給70万円」で寿司職人を探す。自宅での専属シェフ [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
【SUSHI食べたい】 ロナウド、「月給70万円」で寿司職人を探す。自宅での専属シェフ [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch500:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:46.77 n3wN9ENo0.net
>>29
顔は寿司職人ぽいな

501:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:47.83 J6kS52+T0.net
>>490
奥さんこんな人だったっけ?

502:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:49.17 kjzqkuqY0.net
ワサビ入れすぎてぶん殴られる職人

503:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:04:24.35 PgcQ/Xxn0.net
アジア人が素手で触ったものは食べません

504:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:04:40.85 jUnIe01j0.net
日本料理を作る事のできるキッチンて何だよ?
炉端や串焼き用コンロがあるとか?

505:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:05:50.06 PRddwghY0.net
俺が寿司職人なら応募するわ

506:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:06:27.85 5OifUHb90.net
>>495
違うアメリカに寿司を広めたのは統一教会だよ
統一教会の教祖が漁師だったから日本人信者を奴隷のようにつかってアメリカに送って広めた

507:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:06:45.42 DjVOw7Jz0.net
魚の生食習慣のない国では鮮度を保つ技術がない

508:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:07:25.91 r6xmoOZc0.net
日本の一流寿司職人で英語やポルトガル語話せる人間なんてごく僅かしかおらんだろw

509:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:07:33.02 ssA8m1uh0.net
ケチだなー
あんなに稼いでるのに

510:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:07:39.64 lkSM4Y030.net
>>480
ざけんなてめー
鮨をまともに握れるようになるには
十年の修行が必要だって言われてんだ!!
キサマら素人がいくら形だけマネたって
天と地ほど味は違うんだよボゲ

511:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:08:01.07 r6xmoOZc0.net
>>506
つまり寿司の起源は韓国ということでよろし?

512:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:08:05.49 vatsTbi00.net
ロナウドの子供に産まれたかった
まあ気苦労も多いか

513:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:08:47.45 rqEh0P5t0.net
伝統的なポルトガル料理がネック

514:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:08:59.99 5OifUHb90.net
>>511
なんで起源の話になるんだよ
意味不明な野郎だな

515:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:09:18.12 5hhP5Jx/0.net
こういうのは使用人の募集なのでまともな職人は応募しない
ましてこいつとその一族なんてヤバイ連中やん

516:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:09:56.55 k/KRvVuz0.net
うちにも、日本料理用とその他用のキッチンがあるとしたら
道具収納して眺めたい

517:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:10:10.72 Zwo5fKs+0.net
日本の職人は海外に行けば1000万が当たり前とか最近話題だけど、世界的なVIPの専属でこるならやっぱ普通の職人ではあまり稼げないのでは……

518:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:10:13.70 5hhP5Jx/0.net
>>512
レアルの下部組織やめさせられて結局アルナスルの下部組織に入れられてて草

519:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:10:26.79 r6xmoOZc0.net
>>515
金のためにプライドはいらね
今寿司職人も不景気で腕のある人材いっぱい売れ残ってるでしょ

520:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:11:22.80 r6xmoOZc0.net
>>514
>>514
絡んでくるなキムチわりーな

521:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:11:43.24 pGwlCj/W0.net
パワハラ尋常じゃないだろ
腕あるなら国内でもっと稼げるだろうし

522:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:12:35.53 k/KRvVuz0.net
つうか、隣に寿司店作って、そこから届けたらいいじゃん
たまには出張料理してさ
700万の給料てポルトガル語とか外国語できるなら、起業しちゃうよ

523:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:12:45.11 md/vt6Ta0.net
>>518
かわいそう😅

524:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:07.75 5hhP5Jx/0.net
>>508
こういうのは店構えられないペーペーのやる仕事
または腕は良くてもワケありのやつの仕事

525:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:09.64 hF+bnpy+0.net
>>504
人に囲まれる鉄板じゃない?
そこで寿司とステーキとハート型の炒飯作るw

526:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:15.34 TaFb0h9t0.net
安くね?

527:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:38.94 JWG8tDva0.net
一晩100万円超えるホテル泊ってるくせに月70万円て、そんなケチじゃ毒仕込まれるぞ

528:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:43.06 5OifUHb90.net
>>520
お前からレスしておいてその返しはガイジすぎやしないか
頭大丈夫か?

529:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:14:18.12 Rl0WsSjW0.net
>この邸宅にはなんと珍しく日本料理を作ることができる専用のキッチンが
>用意されているとのことで、寿司へのニーズは大きいようだ。
日本料理を作るのに特別なキッチンが必要?

530:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:14:24.94 +IxR5u+n0.net
俺寿司職人歴20年で嫁がポルトガル語すげえ達者なんだけど2人で70万円で雇ってくんねえかな

531:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:17:15.02 jZaRgAVv0.net
お寿司にくわえてポルトガル料理にも対応て

532:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:17:46.13 Zwo5fKs+0.net
寿司屋って高級店だと単価2万ぐらい行く上に回転も早いからな
2人か3人で回せる規模の店で1日に数十万の粗利が出たりするから、上の方はめちゃ稼いでる

533:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:18:58.30 UHkcYvcJ0.net
どの程度なんだろうな
毎日市場で生魚買ってくる、冷凍魚をうまく解凍して使う、パックの魚を使う。
はじめのは1千万いるけど、2番目は700万で最期のは500万かな

534:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:20:40.51 PLGGqb610.net
おしゃべりクッキングに出てた辻調理師専門学校の先生達なら余裕でできそう(´・ω・`)
G20大阪サミット首脳夕食会調理担当や、中国料理世界大会で点心部門優勝してたりするんだよな
探偵ナイトスクープの林先生もスイーツから中華まで何でも作れて多才

535:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:23:04.72 6wa9jBm10.net
ポルトガル料理作るやつに
、寿司職人は世界にいない。
いたらちんぽさらす

536:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:24:31.03 9X/hZGP40.net
こういうのできますって豪語して経験無しで寿司ぶっつけ本番で握る奴来るパターンやな

537:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:24:33.97 9qUab0Bd0.net
おいなりさんなら

538:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:25:13.56 T4Yj1lNX0.net
この条件でまともな職人がサウジまでいくわけないし
素直に外食ですませよって思うよな

539:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:25:39.08 ZgQSyi0I0.net
安っ!
寿司職人なんていま世界中で需要あるのに専属でこのギャラとかやるやるおらんやろ

540:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:26:05.90 DGBFGzvR0.net
>>19
死ね

541:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:26:16.55 BdPJi9yd0.net
三瓶チャンス

542:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:27:26.86 uJ9rv31+0.net
寿司ったってカリフォルニアロールとかサーモンくらいだろ
外国人なんてそんなもん

543:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:28:19.23 aq+mwvCf0.net
>>530
それ応募すりゃ受かるんじゃねぇの?
何処から応募するのか分かんねぇけど

544:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:29:13.60 VrHde18M0.net
イスラム教って寿司食っていいの?

545:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:29:59.87 AREMQf/o0.net
職人だって全部ひとりで仕入れから仕込みもやるとなると
例え週3でも外国で70万じゃやりたくない

546:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:30:16.57 bnpPopOS0.net
月給70万てケチくさw アホみたいに貰ってるくせして口に入れる料理を作るシェフをたった70万てバカにし過ぎだろ

547:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:31:10.53 J2VKEhL50.net
日本では考えられないな

548:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:31:24.83 UDx9eCDn0.net
微妙に安いなw

549:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:32:47.45 iY/y2eCn0.net
>>38
ワサビもな

550:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:33:32.57 /+YFGuH60.net
>>491
ヨーロッパは硬水だからな
ドラム式洗濯機もヨーロッパのために作られたもので、
軟水かつ水道料金が安い日本は普通に縦型使う方が
汚れも落ちるし衣類も長持ちすると洗濯術の本にあった

551:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:33:56.66 W+y6aoQr0.net
寿司ロボットでええやん

552:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:34:33.36 pukCdmKS0.net
月70万じゃ一流は雇えんぞ

553:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:35:22.17 r6xmoOZc0.net
>>528
ニンニクくせー

554:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:35:59.32 c7x0Pcts0.net
寿司が食いたい時だけ呼ばれる形なら月の稼働が多くても1週間くらいで70万かよ、と思ったら「寿司も握れる専属シェフ」なんだな

555:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:36:19.35 Zwo5fKs+0.net
金正日の料理番をやってた藤本の月給も50万ぐらいだったとか
あの国はそもそも金を積めば人が来るってわけでもなさそうだからあれやけど

556:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:36:32.81 r6xmoOZc0.net
多分日本人のような見た目の外国人が寿司握るんだろうな

557:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:36:37.83 AREMQf/o0.net
年俸1千万で専属の寿司職人になってくれと
月70万で専属の寿司職人になってくれは
条件的には大差ないのに
前者の方が魅力的に聞こえるな

558:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:37:12.74 rlddeU0t0.net
>>19
寄生虫ころす機械買うだけや

559:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:39:06.67 Lsgok9YC0.net
意外とセコイな

560:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:40:49.56 hLKjtFkj0.net
ロナウドの料理番
最低1,000万出さなきゃロクなの来ないぞ
ヨーロッパの韓国、中国人の何ちゃって和食職人くらいが関の山

561:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:41:11.27 +Kvk8sNm0.net
知り合いの名古屋の錦の寿司屋の大将が
クリスチアーノロナウドがマンUに移籍したばかりの頃からのファンだが
立候補勧めようかなw
収入下がりそうだがw

562:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:42:32.57 mIHC6F140.net
サウジアラビアはイスラム圏で酒飲めないのでは?
寿司職人はスペインでみたいに書いてあるけど、すぐに食べたいだろうからサウジにも連れて行かれるんじゃないの
寿司でというか食事中に好きにアルコール飲めないなんて職人も嫌だろう

563:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:43:15.92 s/cZG4/40.net
安すぎワロタ
日本人は世界的に奴隷レベルの認識なんかな

564:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:43:21.50 gpx0ptLI0.net
マジか、カレーばかり作ってるが寿司も作ってやるぞ

565:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:44:08.23 ql4Ky5UV0.net
>>499
日本からの飛行機代込みじゃなかった?

566:あ
23/01/20 23:44:44.49 bnpZ4cQl0.net
なんかロナウドとパリが試合やってんのダイジェストで見たんだが何あれ?
リーグアン今シーズン中よな?

567:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:45:16.43 8Koh8Eym0.net
一流の職人がいくら金積まれてもスポーツ選手のためだけに寿司握るなんてしないだろ

568:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:45:16.85 yGxdNqwu0.net
寿司なら得意ニダ

569:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:46:04.68 rQKabz5S0.net
寿司職人を募集じゃないじゃん
寿司やポルトガル料理など全般作れる超人料理人じゃん
そら70万も貰えないよ

570:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:46:16.29 VbZ4Skva0.net
70万は安すぎだろ

571:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:46:33.76 41RdzFdq0.net
ちらし寿司で良ければ作ってやってもいいぜ!

572:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:47:41.23 7eXyT0/z0.net
毎日食べるわけじゃ兄だろうに、、、雇う必要あるの??

573:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:48:22.44 pJuarFr+0.net
この人鶏肉とブロッコリーしか食わないイメージだった

574:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:49:25.69 Zwo5fKs+0.net
住み込みで衣食住の大半がロナウド持ち、70万は小遣いって感じならアリかもな

575:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:49:48.89 kfAHyc+N0.net
ポルトガル料理に精通してる寿司職人なんているわけない

576:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:50:07.42 +PfihTuK0.net
キッチンは提供するけど、食材費や消耗品・光熱費は給料から天引きやったりして

577:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:51:05.21 mIHC6F140.net
>>491
日本のシャンプー持って行ったけど普通に汚れ落ちたよ

578:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:51:17.64 J8xiAQ6b0.net
定食屋の寿司レベルでいいんだろ
それにしても安すぎる
いつクビになるかも分からんのにさ

579:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:51:42.02 Def9T9Vw0.net
くら寿司のチェーン店作っちゃえばいいじゃん

580:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:53:49.42 Lsgok9YC0.net
>>579
セコイから無理でしょ

581:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:54:06.52 9iTCVxtP0.net
>>1
俺が本場のおむすびとサーモン握り作ってやるよ
今なら65万にまけとくよ!

582:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:54:11.64 paeDcgrc0.net
食べに行ったほうがいいのでは

583:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:54:19.59 lkcJQ7Hs0.net
働くの週2くらいじゃね

584:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:54:29.16 mIHC6F140.net
後、健康保健も心配ねw

585:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:55:08.60 OpzU9C4n0.net
毎日じゃないんだろ
食べたいときにいつでも呼べる
月70万で

586:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:55:43.12 gpx0ptLI0.net
>>575
カステラ巻き、天ぷら乗せとか作るのか

587:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:55:44.06 paeDcgrc0.net
>>28
そんな無茶な募集かけてるのw

588:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:55:55.07 Lsgok9YC0.net
>>585
却って面倒くさいわ
寝てる時に起こされそう

589:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:57:20.75 PLGGqb610.net
三瓶って今なにしてるの?

590:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:57:34.11 L8Z05wAm0.net
日本料理を作ることができる専用のキッチン
ってどんなの?

591:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:58:04.42 463s2utR0.net
安いよな
頻度低いように見えて
いつ何時でも対応、しこみはばんたんにしておかなくてはならない、
急遽パーティとかやらかされる可能性十分あり、
いつ解雇になるかわかったもんじゃない、
とか考えるとさ

592:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:58:49.25 mWbS6A860.net
サウジの後でいいから日本もおなしゃす

593:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:00:09.64 Y4eaP9Bt0.net
銀座の寿司屋で板前してたニダ

594:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:01:31.44 tcKPUkrh0.net
寿司屋のウーバやってたニダ

595:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:02:04.42 az0DcnDl0.net
安いな
複数人雇うって感じじゃ無いんだろ
プロフェッショナルを70万って

596:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:02:05.15 bO6AxIWQ0.net
Cホナウドのレベルなら年収2000万ぐらいは出してほしい

597:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:02:47.56 lpmWfZGH0.net
>>544
魚は食って良いけど、タコ、イカ、貝と、鱗が無い魚(ウナギ、軟骨魚類)はダメやな。もちろん、イベリコ豚寿司もダメ。

598:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:03:37.49 K/KCjsaQ0.net
ブロッコリー巻きでも食べてろ

599:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:04:56.92 tcKPUkrh0.net
時給70万かと思った

600:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:05:30.45 N0KBbHh90.net
>>597
ユダヤとゴッチャになってるぞw

601:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:07:08.92 wYnojESb0.net
>>15
ホームシックになるから失格

602:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:07:20.55 zCaKdkwx0.net
安すぎる
最低でも2000万だろアメリカ

603:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:07:36.23 C1cIt1HF0.net
ロナウド和食好きなのか
良いやん

604:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:08:04.30 WADf/ifS0.net
ずいぶん世間をなめたケチロナだな

605:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:08:37.84 2rchb1d+0.net
クリロナなら月1000万は出すべきだろ
こんなケチくさい金で専属料理人雇おうとするとか恥ずかしくないのかよ

606:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:08:45.75 J9U23osD0.net
ポルトガル料理ググってみたがうまそうだな
日本料理職人ならポルトガル料理も余裕で作れそう

607:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:09:23.21 WB/eSfOX0.net
キンタ・マ・ダリーナ

608:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:09:25.86 FPkNVnrQ0.net
いくら凄い職人雇っても良いネタがなきゃどうしようもないだろ

609:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:11:24.20 Bp6smM3d0.net
寿司よりポルトガル料理の方がハードル高いな

610:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:12:40.58 wYnojESb0.net
>>562
スペインでなんてドコにも書いてないぼ

611:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:13:05.50 9MNcDYAR0.net
どこで寿司の旨さを覚えたんだい?

612:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:13:30.44 tcKPUkrh0.net
フィーゴの奥さんが寿司屋やってなかったけ
城が食べに行ったとか話があったな

613:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:13:54.30 yyQXBFkv0.net
>>610
この記事が全てじゃないと思う
雇ったらすぐ料理して欲しいでしょう

614:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:14:22.39 eM7ZnZpQ0.net
>>609
パエリアとかか?

615:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:14:54.61 tSLRU3ue0.net
日本人なら1000万で3人雇えるな
外国見てきたけど日本人の料理人は技術の平均レベル高いのに給料安いから良いぞ

616:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:15:19.87 a9jqU2br0.net
>>134
メッシなら拒否してた

617:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:19:25.21 yyQXBFkv0.net
>>134
大金持ちで別に売らなくてもよい口に加えて振る変な美容用具の宣伝で来た時だね
あれ見て欲深い人だなあと思った

618:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:19:54.06 YLvbrR/W0.net
>>601
懐かしくて草

619:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:21:08.58 eJ/oWRKA0.net
サッカー選手はやっぱクソだな
野球のユニコーンと呼ばれる選手は専属通訳のオッサンに年棒1億円以上気前よく払ってる

620:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:22:00.36 9iTLrksY0.net
仕入れ費込で70万円

621:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:23:36.07 Zi/wIcpn0.net
ロクな寿司ネタ無いだろ

622:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:23:57.60 rr8ZTNX90.net
俺の月給より少ないやん

623:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:24:07.20 9WRuxcz20.net
調理師学校の学生が一年休学して行けばいい経験になる
それ以上のレベルは求めないように

624:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:26:43.79 bIkD12w90.net
寿司はロボットに作らせてポルトガル料理さえできればなんとかなりそう

625:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:30:11.34 m3wYMG/80.net
何か外国人てちょっと前まで寿司気持ち悪いくらいの感じじゃなかった?
急に寿司大好きっていい始めたイメージ

626:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:30:32.52 ymY6IITc0.net
>>103
日本の魚も寄生虫いる奴普通にあるんだが
料理人が寄生虫処理して食えてるけど
死んですぐは身に行かない寄生虫なら鮮度の問題だけど、海外のは寄生虫の種類も違うんだろうな

627:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:32:17.27 vciRZRfY0.net
スシボンバー

628:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:33:28.38 eV9sIxto0.net
良い魚が仕入れられるかが難しくね?

629:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:34:01.78 ymY6IITc0.net
>>157
大阪の米炊き仙人なんて、中国の富豪に大邸宅用意されて年収1000万超と毎朝ドクターチェック付きの待遇だったようだが
月収70万ってかなり安く見てる感じだなぁ

630:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:35:41.10 2xs90mC40.net
こういうのってクリロナの評判落とす気がする
桁一個増やしてもクリロナなら俺らが1万円払うようなもんだろ

631:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:37:00.01 JH0MXzRz0.net
安すぎだよ
寿司職人普通にそれ以上貰ってるから
その程度に見てたわけ?
最低2000万払わないとちゃんとした職人は無理

632:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:39:42.54 tVBlXzt60.net
海外までいって専属でとかで腕の良い人とかだと年間50万ドル位払わないと無理では

633:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:40:02.88 LSQUzTZJ0.net
納豆巻きでいいなら作れますよw

634:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:40:30.94 dO89StSx0.net
寿司とポルトガル料理は人材が少なそう

635:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:40:43.42 zk7H3UbB0.net
よほどのロナウドファンの寿司職人とか

636:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:41:10.65 fpagcm330.net
魚が手に入らないだろ

637:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:41:31.48 tcKPUkrh0.net
まあ料理人はポルトガル料理はともかく和洋中なら大体全部イケるっていう
和食やってても中華作れたりその逆とかもね、大体どれもいける
ポルトガル料理も作り方学べばすぐいけるでしょ

638:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:41:37.88 ApZ1B8Ko0.net
赤字確定w

639:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:41:45.98 /b/OSPqr0.net
もう一桁行けるやろw

640:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:41:52.31 fpagcm330.net
下品すぎる
バブルの頃の日本人みたいなことをするな

641:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:42:30.97 M18BEQwv0.net
やっすw

642:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:42:46.02 fpagcm330.net
寿司が食いたいなら日本に来て日本で食え
日本に金を落とせ

643:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:42:51.39 cxIN72DP0.net
寿司職人舐めすぎだろ儲けてるんだからもっと奮発しとけ

644:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:43:08.38 /WwwDa7W0.net
70万で仕入れまでやんの?
安くね

645:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:45:44.15 6+U5+Wry0.net
ちょっとパスポート取ってくるかな

646:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:48:44.46 3JxpKt6Q0.net
時々スーパーで買ってきたらどうか

647:名無しさん@恐縮です
23/01/21 00:49:36.99 2/Ik7LCK0.net
寿司食べたくなってきた
一昨日食べたけど

648:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:05:21.35 irB4cVcP0.net
昼飯、OKの寿司にした
1,000円ちょいの大トロ、中トロ、赤みが入ってるやつ
回転寿司よりマシだった

649:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:05:59.78 u4cpeaBg0.net
三瓶!行ってこいやw

650:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:06:45.90 oeJloVvb0.net
サッカー以外の話題が増えるとまずい気がする

651:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:07:00.81 OGrC83xT0.net
ポルトガル料理で寿司も握れるだからなかなか

652:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:08:59.98 tcKPUkrh0.net
>>650
psgとの試合は結構頑張ってるように見えたけどな

653:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:15:45.73 kPdOOGah0.net
えー?応募しようかな
どうせ外人なんて本物の寿司知らないから誰が握っても一緒だろ

654:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:15:48.92 ieOl5woB0.net
好きな料理は?
クリロナ「一番好きな料理は寿司。日本に住みたいくらい寿司が好き。毎日でもいいよ。」
寿司の中で好きなネタは?
クリロナ「ビーフが一番好き。他にはチーズの寿司やハムの寿司も大好き。アボガドロールもいいね。」

655:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:16:33.23 kPdOOGah0.net
>>654
これ絶対だれでも雇ってもらえるだろw

656:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:20:16.89 D5wvdQRt0.net
3000万位で良い寿司職人を雇えよ

657:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:20:21.36 BKpsL5u50.net
この条件だとクリロナファンじゃないと厳しいよな
たぶん一流を求めてるんだろうけど
そのクラスならアメリカで普通に店構えた方が稼げるし
まあクリロナ付き寿司職人ならリスクはないけど

658:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:20:54.12 42Zyznrb0.net
話は聞かせてもらったニダ

659:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:21:28.27 pO4AEr+T0.net
一番の肝は生鮮を運ぶ物流インフラなんだよ
料理人はその後

660:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:21:48.77 GXx6QM1o0.net
寿司太郎で良いかな

661:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:22:53.84 V8opUfK/0.net
>>655
腕が必要ないって事は人となりが一番重要になってくるんだから
そうなると料理だけやってりゃ一流みたいな発達障害みたいな奴は無理だからな
対人対応が得意な上で料理をある程度専門にやってる人間って事になるから勝ち残るのは難しいわ

662:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:24:33.64 wQ6GMspz0.net
スシロー職人「本日のメニューは品切れでございます」

663:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:25:32.88 qk8ACp4D0.net
月給70万??
意外とケチなのかなこいつww

664:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:27:43.26 qk8ACp4D0.net
寿司握るのが三瓶みたいな素人でもいいならまだ分かる報酬だが一流ならやってらんねえな70万とかw

665:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:28:58.55 KpfJ17yV0.net
ポルトガルでまともに生魚仕入れられるのか?

666:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:29:29.31 wfd5+UOb0.net
フィーゴ寿司行けばいいのに。

667:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:29:52.08 Vgdhye6D0.net
>>499
セットとかもするんやろ?

668:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:29:53.55 +iU5xnEM0.net
>>134
これマジで禁止しろ
クリスタルロナウドを侮辱すんな

669:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:30:28.72 2AtKd4E+0.net
寿司の起源はもちろんかの半島だからな

670:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:32:37.46 bLHlOTbs0.net
ケチだなこいつw

671:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:35:10.18 kzrK06oF0.net
そんな金額でまともな職人はアラブまで行かん

672:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:35:39.95 qk8ACp4D0.net
>>668
日本ですらたいした知名度が無いコントユニットみたいな歌手の観客として世界的選手にこんな事させるカオス
でもある意味こんな斬新なことさせるの日本くらいしかないから凄いちゃあ凄い

673:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:36:59.13 qk8ACp4D0.net
しかもロナウドの隣にいるのが多目的トイレww

674:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:37:40.61 41wwK9za0.net
海外の寿司って日本と違うっていうけど欧州はそうでもない?

675:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:39:15.18 ZGszUfQW0.net
鮨の味の違いなんかわからなそうだから握ってあげたい

676:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:40:35.77 qk8ACp4D0.net
まずスシロー、くら寿司、はま寿司、カッパで食べ比べしてほしい。
そして意見を聞きたいw

677:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:41:06.54 1JhxD+yv0.net
仕入れやら仕込みやら諸々含めたら1人じゃやれないだろ
現地の寿司屋の協力を仰ぐならできるのかもだけど

678:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:44:40.83 pKs1UkGj0.net
意外とケチだな
寿司舐めてんのかな、そんなんじゃいい職人集まんねーのに

679:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:46:02.34 pKs1UkGj0.net
月400万くらい出してやりゃいいのにな
年5000万ならいい職人も集まるだろうに

680:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:46:33.02 TnblFIQ40.net
寿司って言ってもカリフォルニアロールとかサーモンずくしのだろ

681:名無しさん@恐縮です
23/01/21 01:52:56.18 h6cdwRXf0.net
胡散臭いSUSHI職人がわんさか応募してくるだろ

682:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:00:21.69 Yl1LX0XN0.net
ケチすぎてドン引き

683:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:01:19.23 jpy4+sPF0.net
ポルトガルまで行くのはなあ
日本に来て食えばいいのに

684:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:01:53.10 i2mGa3ME0.net
なかなかハードル高いね
沢山人材はいるだろうがロナウドを満足させられる腕とこの給料で大概弾かれる

685:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:02:28.61 u+gN/rst0.net
金持ちだし、一軒寿司屋を作って
自分のは出前でいいだろ
毎日食いたいんか

686:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:06:25.24 KR5pKNNR0.net
伝統的なスペイン料理も作れる寿司職人とかハードル高いな

687:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:06:51.29 i9nsjtH80.net
俺が職人だったらためらわず行く

688:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:11:09.71 bK2k+Tg/0.net
誰の料理人になっても箔なんてつかん有名人が通う店にならつくけどな
70万でCR7を満足させる料理人は雇えんよカリフォルニアロールでも食ってろ

689:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:15:11.65 6IXNh+k10.net
もっと出せるだろ

690:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:15:54.04 2Sl0dvs10.net
寿司なんてネタ次第だろ
誰が切っても同じ

691:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:17:40.03 DYAcJib00.net
毎日食うもんじゃねえから

692:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:18:41.03 31QtnUTv0.net
一流の寿司職人がそんな端金で雇える訳ねえだろ
回転寿司じゃあるまいし

693:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:28:53.03 IMhetY7f0.net
ぴったりの料理人知ってるぞ。藤本健二って言うんやけど所在不明なんよ。ぜひ探し出してスカウトしてやってくれ。

694:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:31:45.03 gytPq5Fv0.net
安くね?

695:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:32:35.21 RbY4KxSr0.net
まあポルトガルなら魚は食うか

696:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:32:44.74 huqvtUf70.net
寿司ボンバーならいる

697:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:37:47.46 zsBWPTe+0.net
寿司だけじゃなく伝統的なポルトガル料理つってるんだからどんなに金出されてもできる日本人いないんじゃないの

698:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:39:32.70 EGQO9KLI0.net
あっという間に飽きて半年くらいで解雇されそう

699:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:46:09.98 T+EseSBB0.net
温かご飯に混ぜるだけでいいなら俺がやる

700:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:48:14.16 Q2VqqwoQ0.net
専属シェフの割に安くね

701:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:48:58.58 m+y2nhp40.net
ポルトガルならうまい鮨ネタは豊富に手に入りそうだね
欧州でもポルトガル、スペインの魚介類は日本食とも親和性あるわ

702:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:50:21.36 Bqo7RN2d0.net
週一のケータリング契約位の金額やろ

703:名無しさん@恐縮です
23/01/21 02:56:46.53 iGoUlWRN0.net
>>626
手に入れられる状態からして違うからな

704:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:01:31.20 QQzDfWci0.net
伝統的なポルトガル料理をつくりなおかつ
寿司職人もやれる奴なんていないだろ
日本でも寿司職人は寿司専門だし
まして全くの畑違いのポルトガル料理なんてできるかよw

705:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:02:45.87 hatFD+CD0.net
一回インスタ投稿したら3億入るクリロナ

706:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:03:13.06 BzsFsiOv0.net
ケチ過ぎワロタ

707:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:06:24.08 25mBrlHZ0.net
多分会社員の平均年収とかで考えたんだろうけど専属委任なら普通に少ないw
その辺のエンジニアでももらってる位の額

708:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:06:33.50 4r7PV0QN0.net
安すぎ

709:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:10:17.91 fLZdRZrz0.net
ロナウドの来季の時給は324万円なw

710:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:14:17.30 6FSDGrff0.net
三瓶が採用されて2ヶ月で帰国してきてくれ

711:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:22:36.29 1DlS6VW00.net
寿司とポルトガル料理両対応はハードル高いな

712:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:22:39.82 Sx7BJvcS0.net
本格的な寿司も握れて、伝統的なポルトガル料理も作れる人www

713:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:23:09.69 exooc/2v0.net
寿司はたまにでいいんだろうけど
ポルトガル料理はほぼ毎日だろ?
どっちも極めてるような人に月給70万か
つかポルトガル料理に対応出来る寿司職人て存在するのかねw

714:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:26:22.21 SA3xvxYo0.net
三瓶でも雇っとけや

715:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:29:42.04 AevtN+XP0.net
ペヤングだけ作れば良いなら月35万でいってやっても良いよ

716:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:30:19.97 /OdbYQzo0.net
ポルトガル料理なんか知らんわ
クレイジーソルトをじゃがいもに塗して焼いたのでも食ってろ

717:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:31:44.03 SaIzHJjH0.net
飽きたら即クビだしそんな魅力的でもないな

718:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:34:47.99 D6ooYblU0.net
日本じゃ高いけど海外だと70万てどうなの

719:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:37:25.31 63ef4tJy0.net
ちょっとケチじゃない?

720:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:40:02.27 EntcqB7P0.net
安すぎ
アメリカならふつうに1000万超えるからロクなのこなそ

721:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:43:38.82 /xHCNYCr0.net
超1流の料理人を雇える金額ではないだろうが、別にそこまで高いレベル求めてる感じじゃなさそう。
寿司は回転寿司で使ってる業務用機械買って、ポルトガル料理できる料理人雇った方がいい

722:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:49:27.79 tcKPUkrh0.net
寿司職人って名乗るぐらいならポルトガル料理も勉強すればすぐそれなりにできるだろ

723:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:50:26.83 tRQ7OJ8u0.net
めっちゃ給料高いて感じではないけど
いうてロナウドさんもスーパー金持ちだから
関わっとくと得な事はあるかもしれんな

724:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:52:11.08 zqLB9S/H0.net
本物の金持ちでは家に料理人を呼ぶんみたいだな
、キッチンも家庭用とは別にプロ用のを作るらしい

725:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:53:30.10 2247j1/30.net
味沢なら1回分だな

726:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:55:04.75 g3X44NIO0.net
>>724
一般人はレストランに行って金払う
有名人はレストランに行ってただにしてもらう
超有名人は店が金払って来てもらう

727:名無しさん@恐縮です
23/01/21 03:57:13.02 LWLfO00g0.net
>>722
普段から慣れ親しんでないと伝統的なポルトガル料理に対応って難しいと思うけどな
日本の中華料理だってさ結局日本風にアレンジされてるじゃん
どうしても和テイストを入れてしまうと思う

728:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:00:39.95 2247j1/30.net
ちょっと調べたらポルトガル料理って干しダラとかアジの干物が国民食なんだな
創作居酒屋とかの料理人ならワンチャンあるんじゃねw

729:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:02:39.28 TgkJ64yE0.net
まあ給料以外にも恩恵あるなら良いのでは

730:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:03:03.58 Tzs5/+qE0.net
>>2,4,14
ガイジだらけだな
ポルトガルの平均年収知らずに日本基準で語る馬鹿

731:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:04:42.81 JjwDYwpN0.net
やすっ

732:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:05:28.45 HCqJkUs+0.net
出身地の料理のが判定厳しいだろうし寿司も作れるポルトガル料理人のがいいんだろうな

733:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:06:06.79 JjwDYwpN0.net
なんでこんなセコいん

734:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:07:55.41 Tzs5/+qE0.net
>>733
日本とポルトガルじゃ全く平均収入が違うぞガイジ
日本基準で考えるな芸スポは馬鹿ばっかりだわ

735:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:10:36.68 ipVKjTyD0.net
そんな陸の孤島みたいなとこで

736:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:11:53.24 bK2k+Tg/0.net
イングランドスペインイタリア渡り歩いてポルトガルだけの収入で考えるのが馬鹿
しかも次は中東に金稼ぎに行くんだ70万で寿司&ポルトガル料理できる人を雇おうなんてケチでしかない

737:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:12:20.36 Tzs5/+qE0.net
>>736
馬鹿はお前だよ

738:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:13:47.38 bK2k+Tg/0.net
>>737
世間知らずのキチガイは自己紹介しなくていいよお休み

739:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:14:04.39 Tzs5/+qE0.net
>>738
馬鹿

740:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:14:43.37 bK2k+Tg/0.net
>>739
それしか返せないという事ですねお疲れさん

741:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:15:08.69 Tzs5/+qE0.net
>>740
馬鹿

742:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:15:09.68 8iA7aJeV0.net
週一勤務くらいか?

743:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:15:36.02 Se2+6Qb00.net
>>1
複数の階層と数多くの部屋が用意されておりwww
クリロナ国だなwww

744:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:17:58.36 bK2k+Tg/0.net
メッシに敗け中東でしか雇われない男は70万しか出せないようだwwww

745:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:18:53.28 Tzs5/+qE0.net
>>744
日本とポルトガルじゃ全く平均収入が違うぞガイジ
日本基準で考えるな芸スポは馬鹿ばっかりだわ

746:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:20:19.73 69FZRLrU0.net
クリロナからしたら年840万って庶民感覚で1万くらいやろケチくさ

747:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:20:48.00 z70YMdlT0.net
いつまで働けるかわからないのにこの給料では安いな

748:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:21:40.04 ojL8ivv70.net
スペイン人なのにわざわざ寿司なんか食うんだな
スペインなんか日本以上に魚料理に詳しいしレベルも高くておいしいのに

749:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:23:10.12 bK2k+Tg/0.net
金があっても出さないのがCR7という男
そりゃ一流は雇えんわw

750:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:23:31.03 RbY4KxSr0.net
>>718
日本でも格安だろ
居酒屋のバイトじゃねーんだぞ

751:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:26:35.28 tcKPUkrh0.net
>>748
ビジャがスペイン寿司は日本の2~3割程度だって言ってた
味がね

752:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:27:01.18 Yd/aQQpF0.net
カリフォルニアの寿司職人でも月給60万なんだが
ドイツでもそれくらい

753:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:28:25.29 MmPe15H00.net
イギリスで魚料理をたべたら味がなかった

754:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:29:56.47 nAgw5EoM0.net
>>748
だからこそ食うんだろチョンさん

755:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:30:16.64 /Tt4S+OH0.net
ロナウドってカズに憧れてたってマジ?
意外だったな

756:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:30:38.86 bK2k+Tg/0.net
カリフォルニアロールとサビ抜きアボカドでも食ってりゃいいよ

757:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:34:08.80 DK/Ggs2B0.net
>>745
いやなんでおまえひとりだけポルトガル基準で考えてんの?
ちょっとバカなの?あ、キッズ?

758:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:35:11.35 Tzs5/+qE0.net
>>757
馬鹿はお前

759:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:36:48.07 K+cVUp870.net
握るだけじゃなくてネタの仕入れも自分でやらなきゃならないんだろ
日本なら寿司向けの魚が入手できるルートが幾つもあるがポルトガルだと厳しそうだ

760:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:36:54.78 bK2k+Tg/0.net
CR7も落ちぶれたなあ70万しか出せないなんて

761:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:37:26.96 8ZDA56HU0.net
近所に寿司屋たてて雇えばいいじゃん
クリロナ寿司で大繁盛

762:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:38:07.39 Yd/aQQpF0.net
>>745
最新のポルトガルとリスボンの平均年収
現在の為替レートでポルトガル600万円、リスボン633万
普通に日本と東京を超えているぞ
平均給与/年
€42,755 EUR
$42,760 USD
Lisbon
€45,064

763:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:38:33.68 Tzs5/+qE0.net
ID:bK2k+Tg/0
bkでbakaで直ぐに分かるIDで草

764:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:41:30.73 bK2k+Tg/0.net
>>762
欧州の事情も知らない煽ってるID:Tzs5/+qE0なんてほっとけばいいよ

765:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:41:45.79 +55WohZq0.net
自分出寿司ネタにできそうな魚の仕入れルート確保できて寿司握れるだけじゃなくてポルトガル料理まで作れるようなやつなら月70万なんてむしろ安いんじゃないか

766:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:42:39.54 tcKPUkrh0.net
>>760
80万出したらCR7じゃなくなるからな

767:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:43:58.26 bK2k+Tg/0.net
>>766
7にはこだわりが残ってたのか草

768:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:47:06.17 eUt0eVvr0.net
>>1
すぐ飽きられそうw

769:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:49:57.86 aqnY/daR0.net
何もかもあたおか
もうフロア全体を回転寿しにすればいいのに

770:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:52:15.59 tcKPUkrh0.net
>>767
CR8になる
なんかバイクみたいだな

771:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:57:06.54 /kNRfhtZ0.net
ロナウド「彼はすごいんだ!キムチ寿司なんて初めて食べたよ」

772:名無しさん@恐縮です
23/01/21 04:59:26.16 S9DpwIoL0.net
なぜ笑うんだい?

773:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:08:47.04 Cc89N+0VO.net
これはおかしい!ガセネタだろ
なぜ世界的人気の韓国料理が選ばれないんだww

774:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:08:53.33 Ma3PKB9f0.net
>>499
ほんまか?

775:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:09:14.19 sQ10V21A0.net
どんな寿司を言ってるかで変わるからな
10種それなりに握るで良いならポルトガル料理屋の人気店のバイト君が行くだろw
赤酢シャリで煮切り醤油をハケで塗ってやれば満足する程度の雰囲気重視やろ?

776:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:11:34.15 ccdpen3L0.net
寿司職人がキンタマーにゃなんて土地に住めるか!

777:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:14:03.15 H8DYi6qC0.net
なぜ握るんだい?

778:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:21:42.10 Tzs5/+qE0.net
>>762
嘘は止めときな
ポルトガルは日本よりずっと下だぞ

779:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:22:05.82 Tzs5/+qE0.net
>>762
嘘は止めときな
ポルトガルは日本よりずっと下だぞ
wi-dream.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/blog58-OECD%E3%80%80%E7%B5%A6%E4%B8%8E.png

780:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:26:21.07 3Ljwe+rD0.net
稼いでる割にはしょぼい金しか出さないケチロナww

781:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:31:28.49 Tzs5/+qE0.net
>>762
ポルトガルが日本より所得上はさすがに草

782:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:33:37.70 xiHCZ0oT0.net
ヨーロッパなんて借金で首回ってない国ばかりだからな
年俸吊り上げるだけ吊り上げて不払いなんてのがプロになってまで話題になるのもサッカーだけ
トップが実際にこんなに貧乏なのでは金貰ってるってのもどこまで本当なのか怪しいものだ

783:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:38:17.64 AAJJsIR+0.net
>>779
リンクされていないんだが
しかもブログだろ

784:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:44:16.43 gy17Xr6q0.net
なんだよ この落ちぶれ芸人はw
掟破りでヨーロッパ出て ブーストかかった高給
貰うのに 寿司職人に払えるのはたったそれだけかよ
ほんと小さいおとこやのー

785:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:44:24.23 Tzs5/+qE0.net
ほれ
OECDのデータだぞ
http
wi-dream.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/blog58-OECD%E3%80%80%E7%B5%A6%E4%B8%8E.png

786:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:45:04.07 Tzs5/+qE0.net
>>783
ほれ
OECDのデータだぞ
http
wi-dream.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/06/blog58-OECD%E3%80%80%E7%B5%A6%E4%B8%8E.png

787:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:47:52.30 Tzs5/+qE0.net
>>762
ポルトガルが日本より平均給与上とか言ってるのお前くらいだよ笑
んなわけねえだろ笑
ポルトガルがどんな国かお前全く知らないな笑

788:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:49:05.14 X3BV8J110.net
>>1
パヨク発狂

789:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:55:26.15 UibBX90+0.net
>>1
これは三瓶チャンスだな
寿司ぐらい握れるだろ

790:名無しさん@恐縮です
23/01/21 05:58:14.97 j3mTsVUf0.net
仕方ねえなロナウドは。
給料安いけど俺様が毎日二貫握ってやるよ

791:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:03:46.15 KxrH00fJ0.net
誰もオレンジレンジ、AC部の話してなくて震えてる

792:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:11:17.13 /T/jnsEl0.net
>>791
あのミュージックビデオというかアニメ好き

793:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:15:56.40 KxrH00fJ0.net
>>792
謎に見応えあって面白いよね
どこ見てていいかわからんくらい絵が動いてるのが好き

794:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:26:56.23 xp2BmjZ60.net
常勤なら確かにクリロナにしてはケチってるな

795:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:28:12.13 6dQaqDrF0.net
最終的には偽日本人のお隣さんの国の似非職人というオチになると予想

796:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:29:05.41 UF272oHe0.net
やっすいな
意外とケチだなクリロナ

797:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:29:38.56 l2dtBskU0.net
週2くらいなら

798:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:31:28.42 Hl+9Hz6T0.net
出前でよくね

799:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:35:21.49 l2dtBskU0.net
中々出来ない経験だろうし箔も付くからやりたい人は結構いるんじゃないだろうか

800:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:36:14.03 Pi7Dl/Uy0.net
NYで高級寿司が流行っているんだろ 大体、一人5~10万 
米国で客単価が10万円を超える高級すし店が増えている。人気のカギを握るのが、あらかじめ決められたメニューが提供される「OMAKASE(おまかせ)」というシステム。近年、多くの店がこのシステムを採り入れ、人気を集めている。by朝日新聞

801:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:38:41.05 hbWuIRQZ0.net
職人はいいとして仕入れは誰がやるんだ
結構大変じゃねか

802:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:39:28.75 iuIW6cRt0.net
ヨーロッパで新鮮な魚介類を手に入れるってのは超難しいから
そこの手腕がほとんどになると思う

803:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:46:13.62 VNgEl9KU0.net
よく読めよ
寿司の他にポルトガル料理も作らなきゃいけない。
それじゃあ安すぎるし
ポルトガルなんかに住みたくはない
東京で寿司職人の方が良いわw

804:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:47:09.22 VNgEl9KU0.net
>>797
金持ちは基本ケチ

805:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:47:43.61 4ZTXOfk90.net
70万でまともな寿司職人が雇えるわけないだろ
大金持ちのくせにケチくせーなこいつ

806:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:49:27.63 3+v4xWM20.net
普通に見つかりそうだけど

807:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:49:28.19 TTRkYMPT0.net
韓国人なら幾らになるの?
貨幣価値が全然違うと思うが

808:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:50:34.70 3+v4xWM20.net
>>803
ポルトガル料理ってイメージわかないわ

809:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:50:57.74 4ZTXOfk90.net
>>762
はい、つい最近のニュース
ポルトガル教員の月収は15万円?賃上げと待遇改善求め数万人デモ
URLリンク(news.livedoor.com)

810:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:51:02.33 3+v4xWM20.net
>>807
ネトウヨ?

811:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:51:21.46 1jBdvXUN0.net
「アイアムザパニーズ、応募するニダ」

812:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:51:38.63 GxCQLvbY0.net
いなり寿司くらい作れるから応募していいかな?

813:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:51:41.14 FwhjOt5Z0.net
良い魚を仕入れられるかどうかだなあ
酢飯はロナウドの好みに合わせりゃいいとして

814:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:51:56.78 tECDmpuw0.net
日本料理が作れる専用のキッチンの意味がわからん
炊飯器置いてますとかだったら草

815:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:52:33.74 6dQaqDrF0.net
>>802
日本の回転寿司で提供するレベルの魚なんて殆ど輸入もんだぞ
サーモンに至っては寧ろ日本より北欧の方が安くて質が良いし

816:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:54:32.42 iuIW6cRt0.net
大量の綺麗な軟水が使えるキッチンとなるとでかいと思う

817:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:55:37.79 rc+542N20.net
まず新鮮な寿司ネタをポルトガルで確保出来るのか?

818:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:56:14.45 Ytmpxrk90.net
安いな
なでしこ寿司のアルバイトで良かろう

819:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:56:59.98 uCPUzgE+0.net
そんなはした金でまともな寿司職人こないぞ

820:名無しさん@恐縮です
23/01/21 06:57:11.87 uZ4LcwRn0.net
やっす!
金持ちはケチって言うけどこいつの収入からするとさすがにセコすぎるわ

821:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:01:39.02 syPFUZNN0.net
寿司なんて、いかにどれだけ良い魚を仕入れられるかだけが勝負なの
70マンなんて言ってるロナウドちゃんには分からんだろ

822:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:01:51.05 1HvVjE1w0.net
70万じゃまともなの来ないだろ
ザパニーズニダ

823:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:03:13.68 iuIW6cRt0.net
ヨーロッパの大使館で料理人やってた人とかに募集したほうが早そうだな

824:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:07:45.50 bLH7IurM0.net
元寿司職人見習いのワイが行きたい

825:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:08:31.15 DrX7y5Kb0.net
寿司屋に住み込みで働けよ

826:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:10:15.99 zGjnbEq90.net
>>499
本田の髪を切ってもなんの自慢にもならんし

827:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:10:53.82 wuiJ8H720.net
ブラジルのロナウドかと思った

828:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:11:25.18 6vc7Ok7D0.net
手取り70万と思ったら仕入れ込みだったりして

829:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:12:58.49 iuIW6cRt0.net
大使館だと住居無料仕入れ無料で1000万やんけ
倍出すしかないやろね

830:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:15:07.72 GLjF+Vgl0.net
ポルトガルって魚も食べるようだ
生で食べられる魚は手に入るかな?
ポルトガルのイワシ祭りとは?
このイワシ祭りは、リスボンのサント・アントニオ祭 Festa de Santo Antonino(6月13日)やポルトやブラガのサン・ジョアン祭り Festa de São João(6月24日)のことを指します。
6月はちょうど鰯が旬の時期。お祭りの屋台でたくさんの鰯が炭火で焼かれることから、別名イワシ祭りと呼ばれるようになりました。

831:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:18:44.33 v9gGM+O/0.net
>>830
ポルトガルと北ドイツは生魚でもいけるらしい

832:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:21:17.95 lQu4P8dn0.net
安いな

833:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:29:00.62 pu5wJWZv0.net
海外で似非寿司屋やってそうな韓国人か行きそう

834:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:30:42.67 M+cpVFIs0.net
くら寿司買い取れ

835:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:31:40.36 mcMYMWuz0.net
自分で作れるようにすれば(・∀・)イイじゃン?

836:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:32:15.33 v9gGM+O/0.net
>>833
サウスコリアンロール

837:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:32:35.89 CdV2zTLn0.net
米国の寿司職人より安いとは
見習いでしか来ないわ
アホ?

838:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:34:08.20 1+DBsGOd0.net
北の将軍様なら日給

839:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:34:47.16 O17PapBR0.net
金正日のシェフがいたよな。日本人の。
アイツでいいじゃん。

840:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:36:13.01 Tzs5/+qE0.net
>>837
日本とポルトガルじゃ全く平均収入が違うぞガイジ
日本基準で考えるな芸スポは馬鹿ばっかりだわ

841:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:36:36.57 JFT+2neH0.net
70万だとサウジで生活するのギリギリじゃね
>>839
そいつ3年ぐらい前から行方不明で既に死んでるんじゃないかって言われてる

842:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:37:12.65 llCeIe3h0.net
>>839
藤本さん
また行方不明中

843:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:37:39.53 iuHv47cV0.net
なぜ握るんだい

844:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:42:41.35 JbTdr5TI0.net
新鮮なネタ用意できんダメよな

845:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:50:13.69 Qhgpzq240.net
寿司も握れて伝統的なポルトガル料理も作れる人?
それでリゾート地の住み込みならば年840万は安い気がする
>>842
ひえええ…

846:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:50:55.48 kJmGH2f90.net
>>298
壁画に残ってるからなw

847:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:54:35.78 v9gGM+O/0.net
成金てドセコいからな
なのに欲を出して巨額投資で破滅するし

848:名無しさん@恐縮です
23/01/21 07:58:16.69 gAdjSbkv0.net
自宅に寿司ロボットおけよ
ネタをのせるだけなら誰でもいいだろ

849:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:00:20.50 yhj86FD20.net
さすがに安すぎないか?
ポルトガル料理と寿司が作れるやつなんていないだろ
低レベルならいるだろうけど

850:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:00:45.37 LsI5vJLg0.net
日本人じゃない寿司職人が殺到しそう

851:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:05:45.88 9TtzQvtq0.net
>>801
ノルウェーの会社との契約で必要なだけ空輸で届ける

852:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:06:08.80 tsQhE3LW0.net
そもそも一流料理人を雇う気はないし
雇われるやつはパリピー気質で
そんなに働きたくないやつだろ
料理人は重労働で拘束時間も長いのに
店は不安定だからな
URLリンク(www.nippon.com)
長友の専属シェフ
アスリートの専属シェフならこれぐらいやるけど
クリロナは他にトレーナー雇ってるからな
クリロナの家族相手なら味もそうだが
コミュ力も大切だよ

853:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:06:17.52 VHHcRXPj0.net
中韓あたりのエセ職人が行くんだろうな

854:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:06:24.88 UjdpFJdi0.net
>>849
日本料理と寿司作れるヤツだけの話だろ
普段の料理は別の人

855:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:06:32.39 3TGYQK830.net
日本人余裕じゃんこれ

856:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:07:20.14 WH2uKGDV0.net
>>19
空輸するらしいよ

857:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:07:41.99 3TGYQK830.net
>>842
この人、本物が病死したから処刑されたんだわ

858:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:08:38.35 UjdpFJdi0.net
南極料理人のサラリーとどっちが高いんだ

859:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:09:01.24 CCTfo06H0.net
鮮魚管理でかなりの額が消えるし
買いつけと消費にも困るので日本料理店地元で出して
常勤じゃなくて通いで契約じゃないと
厳しいんじゃないかな
オーナー店舗出す店も任せる込み条件となると
破格の待遇過ぎるからさすがにそこまで
やらないだろうから常勤か

860:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:09:21.19 PWRAQex70.net
バカリャウの軍艦巻ってのを思い付いたんだが

861:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:09:46.24 UjdpFJdi0.net
>>859
食材費は実費請求だろ

862:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:10:48.93 ost5v8PY0.net
ちょびっと仕入れるのも大変そうなので
店もやればいいのでは

863:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:10:50.06 QcsK8axj0.net
三瓶

864:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:10:55.72 vl01BoXN0.net
意外と安いな
これじゃあ人が来ないだろ

865:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:11:01.67 W+r6Pe7h0.net
オーストラリアでのバイトが月70万円とか話題になってなかったっけ

866:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:11:41.73 zC6i1a/z0.net
>>841
むかしサンジャポによく出てたような記憶…
1947年生まれ今年75才76才だね
どうしてるんだろう

867:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:12:36.31 KyKsV0NJ0.net
そもそもクリロナの求めてるsushiが日本の寿司と同じなのか?

868:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:14:50.09 v9gGM+O/0.net
クリロナ専用かっぱ寿司

869:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:15:15.70 wti7A+S10.net
腕のいい寿司職人なら10倍でも嫌じゃない?
なんか奴隷みたいだし

870:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:15:21.09 g3wy90Cv0.net
毎日鶏むね肉だけだったらさすがのロナウドも飽きるよな

871:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:15:30.40 UjdpFJdi0.net
>>867
ここまで拘るなら本格的寿司だろう
カリフォルニアロール作れとか言われたら
日本の寿司職人なら怒るよな

872:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:15:36.64 aW0YW0KU0.net
今ならおしぼり回してくれそう

873:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:16:08.46 3TGYQK830.net
いきなりブルガリの時計とか貰えたり
誕生日に車を買ってくれそう

874:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:16:37.94 kJmGH2f90.net
>>848
むしろネタの選別が一番大切なきがする
ベーコンとコーン乗せときゃいいならともかく
日本以外で生魚使うなら目利きできなきゃヤバくね?

875:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:16:46.66 0ZIe+f/U0.net
毎日すし食う訳じゃ無いだろうし1日8時間も働かないやろうし

876:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:17:42.32 aW0YW0KU0.net
>>875
>>1読もうね・・・

877:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:17:53.51 UjdpFJdi0.net
クリロナ専用バイキングを毎食やるんじゃないかな
いいホテルのバイキング目の前で寿司握ってくれたり
ステーキ焼いたりしてくれるあれ

878:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:18:09.68 XYs/ZU/s0.net
実質、時給2万くらいか?
ロナウドの専属シェフって肩書はかなり大きいぞ。
どんな資格より強烈

879:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:19:24.76 3TGYQK830.net
>>875
ロナウドがいきなり深夜にパンイチで部屋に来て「今から寿司を握ってくれないか、それとも俺のを握るか」って来たら興奮するわ

880:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:20:43.79 UjdpFJdi0.net
「クリロナ料理人」として映画化決定だな

881:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:21:28.81 Dzksu4ac0.net
>>103
寄生虫(アニサキス)ウヨウヨなのはむしろ寒い海にいる美味しい魚なんやで?

882:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:22:17.46 f253EIPb0.net
材料費含めて70万です

883:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:22:55.52 3TGYQK830.net
>>1
あれ?自然公園のうち?
ロナウドが工事現場にいきなりヘリで現れて勝手に設計図変えちゃって
国から怒られた家?

884:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:25:38.59 75tWWH8/0.net
職人より食材確保できる業者確保する方が重要だろ

885:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:26:09.83 st4s/YxW0.net
ロナウドって寿司食うの?

886:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:29:18.82 dgB0XOL30.net
シブがき隊雇えよ

887:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:30:16.33 0Bcog1Gv0.net
飽きられたらおしまい‥

888:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:30:38.50 CxKhEuac0.net
ロナウド寿司爆誕!

889:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:32:21.51 cQUeivjF0.net
>>114
それは一般的な日本人の寿司論
ロナウドなんだからロナウドの好みの話でしかない

890:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:33:40.71 cQUeivjF0.net
>>887
そこから自分のブランド力だぞ
「ロナウドの寿司握ったこの手」だけで世の中渡れる
渡れないなら世渡りベタ過ぎ

891:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:34:25.10 UjdpFJdi0.net
>>890
薄い本を書いて映画の原作で高く売れば良いよな

892:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:35:56.23 cQUeivjF0.net
逆にいえばどんな食いもん作っても
「ロナウドの寿司握ったこの手」という宣伝文句で餃子でもカレーでもフランス料理でもピザでもはたまたマクドナルド的チェーン店でも展開できる
世界は寿司なんて知らねーからなんとでも言える
寿司よりロナウドのブランド力だ

893:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:40:05.87 cQUeivjF0.net
>>887
その考え方が雇われ下級日本人なんだよね
のしあがる
這い上がる
マーケティング
口八丁手八丁って言葉も日本にあるのになにビクビクしてんだよ
チャンスあったら利用するのがフロンティア成り上がりスピリット
日本は成り上がりをバカにするがアメリカは成り上がりこそ尊敬よ
日本は形だけの老舗で内実腐った人間関係だけで回してるから最低国になった

894:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:40:38.73 8D07Qwyp0.net
なんで出前頼まないんだい?

895:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:41:12.21 yUdqVADo0.net
寿司職人を目指すのかと思ったら

896:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:42:28.68 1pZ+dJXj0.net
専属じゃあ安いやろw2000万ぐらい出したれやw

897:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:42:37.78 HwQ6Tn700.net
ボーナスは…無いか

898:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:43:09.13 U77GxqSV0.net
誇らしいニダ

899:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:43:37.02 TE8h7u1p0.net
>>1
高い寿司屋ってガチで旨いの?
大衆店寿司屋行ったとき「ネタ新鮮」感くらいしか回転との違いわからんかった

900:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:44:01.24 YUUOvE5K0.net
>>894
サウジアラビアに寿司屋あるのかな
あってもクソまずいだろ
いくらロナウドでも日本から出前は無理だし
いくらカネあっても運送中に腐る

901:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:45:19.58 ExykxqQv0.net
ボルトガル料理かなりうまそうだな

902:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:45:54.06 YUUOvE5K0.net
>>899
そりゃ大衆寿司屋と回転寿司は
たいして変わらんわ
高級寿司屋はまるで別世界だから

903:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:46:32.53 DkxK0AY40.net
>>161
寿司ひとり
ポルトガル料理ひとり
中華料理ひとり
フランス料理ひとり
ぐらい雇うべき

904:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:47:09.19 DkxK0AY40.net
>>900
冷凍のにぎりとか売ってるぞ

905:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:47:39.14 PTuoVqOo0.net
これはチョンが日本人のふりしていくわ

906:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:49:19.53 0lBt9uFn0.net
専属のわりに安くない?

907:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:49:32.34 TE8h7u1p0.net
>>902
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
そんな凄いんや
久兵衛?とかみたいな「有名人来ました」ってレベルなとこ行けば多分レベチのガチ旨?

908:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:50:15.30 SAGOCLxw0.net
少ねえ

909:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:50:46.86 IuPO1a7P0.net
>>15
センスあり

910:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:51:23.87 YUUOvE5K0.net
>>907
味がわからん人はどこ行っても一緒だけどね

911:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:53:37.45 ICB7f9oJ0.net
三瓶です

912:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:54:11.39 SAGOCLxw0.net
ウリが寿司職人ニダ
本日のパプシッケニダ

913:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:56:53.48 v9gGM+O/0.net
俺が握っても本場の寿司ってこんなもんかと思うだろう

914:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:58:12.86 DafaCdDd0.net
ロナウドは寿司だけは身体に許してるのか
グルテンフリーであとは魚だもんな

915:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:58:14.70 kg85n6Is0.net
いずれにしろどうなるか楽しみ( ^ω^ )

916:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:58:27.62 GytMzJVY0.net
クリロナってササミとブロッコリーしか食べない人と思ってたw

917:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:59:04.56 MUxLSlN/0.net
金持ってんだからいちいち呼べば良い
プライベートジェットで

918:名無しさん@恐縮です
23/01/21 08:59:33.55 CpsbUJtM0.net
>>913
ロナウドクラスならセレブの嗜みとして本格高級寿司店で食べてるだろ

919:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:02:50.91 8ZuSPS6f0.net
ウリはザパニーズです

920:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:04:10.70 3JxpKt6Q0.net
やりたい人が居ないだけ

921:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:04:53.75 wkT8rGbE0.net
>>1が見えない

922:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:05:37.31 qf0ikAZs0.net
鶏胸肉の寿司

923:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:06:47.54 6SO9xqDq0.net
まあ1流の職人は自分の店で握りたいだろうしな
専属になるような2流ならそんなもん

924:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:08:48.86 Y7XizfpO0.net
おいなりさんなら自前で提供できるけどどう?

925:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:10:04.71 UjdpFJdi0.net
>>924
変態仮面キター

926:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:10:48.52 MSHPwo4I0.net
三瓶はすぐにメンタル崩壊したからダメだろ

927:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:12:11.69 eJKZsgEO0.net
俺やろうか?
もちろん素人だけど

928:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:12:26.24 Nprg/Fpl0.net
サウジアラビアは住みたくない

929:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:12:40.96 7jTefkg90.net
安すぎね?

930:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:15:02.79 UjdpFJdi0.net
>>928
遊ぶところないもんな
酒もないしねーちゃんのいる店もない
外国人向けに少しはあるのかもしれないが
監視されてるみたいで落ち着かないだろう

931:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:16:38.27 Aw6+/JqU0.net
タオル振って笑えよ!ロナウド!

932:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:18:02.22 jqdPHgcl0.net
寿司職人とポルトガル料理シェフを1人ずつ雇えばいいのにケチだな

933:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:19:42.98 yzMEbbe90.net
ケチすぎんだろ
3000万ぐらい払えや

934:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:21:33.80 gCLHNwzz0.net
>>929
朝昼晩作るだけだぞ!

935:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:22:42.46 dh1jGdxF0.net
インチキ職人が集まりそうだな

936:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:23:14.89 yzMEbbe90.net
>>730
ポルトガルに永住するわけでもないのにポルトガルの平均年収基準で貰ってどうすんだ
馬鹿はお前だお馬鹿さん

937:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:26:04.79 rgDf3q4A0.net
>>7
ジャンクスポーツとか呼ばれるだろうな

938:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:28:06.79 GbjjSDzL0.net
>>1
ケチすぎるだろ
自分で股間のお稲荷さんでも握ってろ

939:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:29:02.41 dh1jGdxF0.net
>>928 とか >>930 みたいなの
ホントに全く>>1の記事を読まないんだな

940:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:29:20.39 +WbGPJA50.net
> 一流を専属でなら安いな
怖いのはきちんとした寿司屋で修行もしてない
アジア人が採用されること
近年ドラマ等で寿司にあたったというのがジョークの一環として
使われてるけど気楽に食べられる外国の寿司屋に日本人はいない
修行すらしてない見よう見まねで生魚扱うから

941:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:29:31.28 7jTefkg90.net
>>934
回転寿司にでも行けば?

942:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:32:24.77 nsM/xrZe0.net
飽きたら、いきなり解雇されるのだろ?

943:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:35:12.33 eJKZsgEO0.net
多分日本人に成り済ました中国人が採用されると思う
もちろん修行や経験等の経歴も嘘

944:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:35:31.29 dh1jGdxF0.net
ロナウド自身はサプリに毛が生えた様な食事しかしないんだろ
寿司なんて普段は喰わない 引退しても変化しないと思う ルックスを保ちたいから
これはポルトガルに建築中の豪邸に住ませる家族&親戚のメシを作らせる話
って>>1の記事に書いてある

945:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:35:51.44 UjdpFJdi0.net
>>939
ロナウド関係なくサウジアラビアの話してる
スレ違いですまんかった

946:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:36:56.96 8ejLWjkr0.net
ロナウドは日本で寿司食ってるもんな
食わず嫌い出た時も刺し身食いまくってた

947:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:40:24.69 u+LVOatI0.net
ポルトガル料理もとなると毎日の食事全般だろうか
鉄板料理も含む
現地のジャパニーズレストランのシェフの方とかを探してる感じかな

948:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:40:37.23 SDC8e0fG0.net
>>786
これ、2020年のデータやろ
単純に為替補正だけしてみ?

949:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:44:39.64 heaoX5dO0.net
海外で日本人のフリしてる寿司職人でよければ70万でも集まるよ
あ、でもロナウドは韓国人嫌いだったね
失礼

950:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:45:22.79 mNpsBLGL0.net
魚切って乗せるだけじゃん
アホでもできる
ていうかアホじゃなきゃできない
まな板だけでいいよ

951:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:46:35.25 oha3rsJH0.net
金持ってるのにもうちょっと盛ってやれよ、生活費とか別なんだろ

952:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:47:15.00 UjdpFJdi0.net
>>950
そういうシンプルな料理を芸術の域まで高めるのが日本人の凄さ
さてはお前日本人じゃないな

953:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:50:58.87 odMfGbbV0.net
韓国人が怒ってるぞwwww
キンパキンパキンパwwww

954:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:51:43.64 mNpsBLGL0.net
>>952
いやいやアホでもできんだよ
スーパーで刺身買って飯に乗っけて食えばいい

955:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:53:04.06 j+8l50+90.net
勤務時間短そうだから、割は良さそうよな

956:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:53:40.16 hU3ESPll0.net
一流が来る値段ではないな
向こうは物価高いしそんなん日本では年収500万みたいなもんだわ

957:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:55:36.69 mNpsBLGL0.net
シンプルを極めてもピュアにはならん
そう思いたいだけだろ

958:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:55:58.08 InHT31JL0.net
>>668
URLリンク(i.imgur.com)

959:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:56:02.60 eM7ZnZpQ0.net
年収2000万でようやくクリロナファンのいっぱしの職人が応募するレベルだろw

960:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:57:12.41 eJKZsgEO0.net
採用されるであろう偽職人のせいで寿司と日本が嫌いになるまでがワンパッケージ

961:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:57:39.82 zWti+Tp30.net
ポルトガルに拘束されて年収840だとどうだろう?
あまり破格とも言えないような

962:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:58:03.77 tL6RxwyH0.net
2人雇った方がええやろ…

963:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:58:07.94 ls7T+v1t0.net
三瓶

964:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:58:25.58 AleAcFEH0.net
ちょっと料理学校行ってくる

965:名無しさん@恐縮です
23/01/21 09:58:59.78 tL6RxwyH0.net
>>960
本物の職人が納得できる寿司を握れる場所か?
それでも作れる奴なら月70万じゃ安い

966:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:01:00.61 k/2QRx2W0.net
素手握りした食べ物をよく食べれるね君達

967:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:05:36.22 mNpsBLGL0.net
>>966
わかる
風呂では肛門やチンポも触ってんだよな
つい今しがたまでチンポ触ってたかもしれんし
洗えばいいってもんじゃない

968:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:06:36.62 zWSEkA3/0.net
韓国人を雇うんだろうな

969:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:08:10.02 mNpsBLGL0.net
寿司職人って元DQNみたいな奴多いからな
ソープとかも行ってるだろう
梅毒だらけで手マンした指でしっかり握りこまれた寿司…
ご愁傷さまw

970:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:17:32.85 u2SYe8sB0.net
ケツ穴も確定なん?

971:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:19:15.91 Ul2oxiBq0.net
月給70万は渋いな

972:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:22:24.53 mNpsBLGL0.net
>>970
ソープ嬢がマンリキで握ってるようなもんだよ
間接的にだが

973:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:27:14.87 DPRP/2RF0.net
高給タオル回し

974:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:29:20.13 FHTgnN2C0.net
ロナウド専属はその後の開業とかでも有効な付加価値になるかもな

975:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:30:38.58 Qhgpzq240.net
>>901
うまいよ!
ポルトガル料理は日本人の感覚に合うメニューがわりとある

976:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:31:20.52 +dSz+ZY60.net
俺イタ飯屋でバイトして一通りできるから応募しようかな
寿司は材料次第でそれらしく握れるしポルトガル料理は日本料理と素材が近いからすぐできそう
でも家族の希望が反映されてるということはポルトガル語話せないといけないってことでもあるなあ
無理か

977:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:33:05.56 T6CWJnwb0.net
意外にセコイな
年収3000万ぐらい出せよ

978:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:33:20.75 sBZgCBZ00.net
寿司なんて不潔なものよく食べられるね
職人がお尻拭いたりオナニーした手で握ってるんでしょ?

979:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:33:46.24 fgwL7pLV0.net
安すぎ

980:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:34:25.23 dgM61kTR0.net
>>629
それってげこ亭の爺さん?

981:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:34:29.44 9Rk4Xe/t0.net
>>978
そんな事言い出したら外食一切できんぞ
見えない厨房で何やってるかわからんのだから

982:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:34:31.87 Hd7piJ3u0.net
ポルトガルなら魚介は豊富なのかな

983:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:37:32.07 FHTgnN2C0.net
>>976
高性能の翻訳機持っていきますと書けばウケるかも

984:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:41:42.37 mNpsBLGL0.net
>>978
虫の居所が悪いときはわざと不潔な手で握ったりするらしい
DQNの巣窟だからな

985:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:42:15.58 fdkkfjPc0.net
寿司握れてポルトガル料理に精通してるやつなんているか?
2人は雇わなきゃ無理だろ

986:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:45:00.98 9Rk4Xe/t0.net
>>985
ポルトガル料理人が日本の料理の修行すれば良いだけ

987:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:47:20.49 FHTgnN2C0.net
南欧の料理は皆似てるからな
国は関係ない
イタ飯の基本をバイトとかで知ってたらすぐポルトガル料理に応用可能だろ

988:名無しさん@恐縮です
23/01/21 10:51:25.32 spXtxD850.net
ロナウド「日本で食ったのと何か違うな…」
寿司職人「そんなはずありませんニダ」

989:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:00:26.90 plCxTaT50.net
寿司に反応しすぎ。
メインはポルトガル料理だろ

990:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:00:49.85 Ul2oxiBq0.net
天ぷらはポルトガル料理だからな

991:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:02:41.08 Ul2oxiBq0.net
寿司が握れて、伝統的なポルトガル料理にも詳しい
(´・ω・`)そんなやつおらんやろ

992:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:02:46.42 XQVJqF9t0.net
まーた東南アジア人シェフ案件か

993:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:08:31.08 JGP3V+gF0.net
回転寿司でもいいから寿司握る技術がある日本人は海外だと仕事にあぶれなかったりする?英語がそれなりに喋れるって前提だけど

994:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:10:16.95 mNpsBLGL0.net
1時間くらい練習すりゃ誰でも握れるらしい

995:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:10:19.36 Z/BV4xdi0.net
サウジだと安月給みたいだな

996:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:18:05.02 BUpdQSN00.net
太るぞ

997:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:18:06.91 Tzs5/+qE0.net
>>936
お前アスペ笑

998:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:19:26.15 Tzs5/+qE0.net
>>933
中卒か?

999:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:19:52.04 2J9jutf00.net
年収840万って微妙くせえ

1000:名無しさん@恐縮です
23/01/21 11:20:30.86 AAhzexSn0.net
もう1年くらいで引退するんか?

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 4分 4秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch