【SUSHI食べたい】 ロナウド、「月給70万円」で寿司職人を探す。自宅での専属シェフ [朝一から閉店までφ★]at MNEWSPLUS
【SUSHI食べたい】 ロナウド、「月給70万円」で寿司職人を探す。自宅での専属シェフ [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:17:02.26 wE/Y7NYo0.net
もっと出してやれよw

3:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:17:11.11 GiNceQeH0.net
寿司はたまに食うからいいんだぜ

4:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:17:42.47 HtQZs3k/0.net
一流を専属でなら安いな

5:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:17:43.90 vAa8bXDR0.net
すし太郎作った俺が立候補
ポルトガル料理はイワシのすり身

6:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:17:48.06 99IYZuX20.net
日本に住めば?

7:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:17:55.38 2ZNmXVVc0.net
クリロナの料理人ってだけで箔が付くぞ

8:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:17:55.73 6nVslUqI0.net
寿司ってご飯に刺身のっけただけじゃんwww料理って言わねーニダ

9:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:17:57.02 iRJau2Hs0.net
イケメンのほうのロナウドきたー

10:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:12.49 i0UPGDa00.net
俺無職だからやるわ!

11:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:27.24 YzfLeIIj0.net
クリロナの専属できるほどの腕前なら最低20万ドルは必要だろ

12:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:31.91 e+Xpj9/70.net
ロナウドが全身赤のスーツを買ったのかと思った

13:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:42.52 NfYFodym0.net
仕入れとか大変そう

14:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:43.15 lgEUEiFd0.net
西さんチャンスや
てか70万てケチだなクリロナ

15:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:46.83 AJbRUYow0.net
三瓶がアップをはじめました

16:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:46.91 r8pVFCXC0.net
美味い魚仕入れれなくて解雇されるw

17:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:47.82 QlwGbp630.net
スシローのバイトでええわ

18:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:58.12 Cvv1KoOU0.net
日本のポルトガル料理のシェフなら行けそうだな
ロナウドと知り合えるのは大きい
気に入られれば大きな仕事も貰える

19:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:58.95 fA8a7N6f0.net
シェフ雇ったところでサウジアラビアで新鮮な生魚なんて手に入らないだろ

20:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:18:59.59 HvFwsSCO0.net
細巻きなら作れる

21:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:19:09.40 83Jlsp320.net
やっす

一流の寿司職人雇いたければ最低でも年収3000万は保証しないと。

22:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:19:12.40 lE21AujF0.net
安すぎだろw一億くらいだせるやんけw

23:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:19:42.87 QlwGbp630.net
サウジ→アジア枠→スシ

みたいな?

24:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:19:44.86 9hI7xOtG0.net
>>4
毎日仕事はなさそうだけどね
ただパーティーとかで大量に作らされそうだし
良いお魚を手に入れるのも寿司職人の仕事だったらたまらんね

25:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:19:46.10 MWa+Yo6s0.net
やっす

26:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:19:46.66 vAa8bXDR0.net
>>19
よく読めや

27:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:20:07.65 Hfjd45aA0.net
ロナウドさん、三瓶という長友選手に専属料理人として付いていた芸人がいますよ
暇そうなので雇ってみてはどうでしょうか?

28:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:20:29.37 7xxoDEmK0.net
伝統的なポルトガル料理を作れる寿司職人
居るかよそんなのwww

29:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:20:40.82 vAa8bXDR0.net
カズなら試合出なくて暇だからできるんじゃねw

30:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:20:48.11 cDX5Mrlz0.net
1000万ぐらいだせや

31:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:20:50.76 X3pfmUiY0.net
アジア芸人アメリカ人の記者に通報します

32:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:20:51.93 JJsS51Ry0.net
そんなにカネあるなら回転寿司作ればいいじゃん
遊びを兼ねて

33:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:21:04.02 AuoY5fp50.net
月700万円の間違いだろ

34:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:21:23.40 8d88PVDZ0.net
ケチくせえw

35:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:21:30.87 vbeahCdZ0.net
せっこ
寿司職人に失礼

36:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:21:38.89 Xp9s0UKW0.net
キムパブとかいうサルモネラ巻き職人を掴まされるに1ユーロ

37:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:22:06.29 ujwnNNa60.net
テスト

38:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:22:09.88 dh+8cmXs0.net
外人がいっぱいくる超高級寿司店の職人が言ってたけど
外人は醤油つける量が異常らしい
日本人で多いなって思う人のさらに倍はつけると

39:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:22:19.31 odV7HVM20.net
ポルトガル料理と寿司を両立ってなってくるとハードル高いな

40:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:22:35.34 xgEh7NM/0.net
自分で握って食ってろ

41:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:22:54.34 MZK1SrvQ0.net
寿司!鳥!風呂!寝ろ!

42:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:23:02.54 42QvaH+v0.net
三瓶立候補しろ

43:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:23:03.43 uP62VtjD0.net
いい条件だ
なにより楽しそう

44:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:23:09.75 uH7ztK+/0.net
安い
この人に仕えるとかこの倍でもしんどそう

45:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:23:37.29 lbBQohtP0.net
タオルの件で日本の事大嫌いになったかと思ってた(;_;)

46:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:23:38.97 8Et3G/fU0.net
お前らのレス見て
やっぱりクルクル回る安ッすい寿司しか食った事ない奴のレスだよなw
一流の店行ってみな全然違うからw
お前らの思ってる寿司とは全く違うからw
ロナウドが言ってるのはそう言う事だから

47:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:23:40.23 0shz4cAo0.net
手取りじゃないよね?

48:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:23:51.12 CwXyOBAk0.net
チョン発狂

49:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:24:07.19 e4C8E6F60.net
安すぎるだろ、小僧寿しのバイトとかじゃなきゃ来ないんじゃないの

50:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:24:09.01 h4p5TqrJ0.net
>>45
コロナで来日中止になったけど元々はもう1度日本に来るつもりだったんだぞ

51:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:24:13.06 KABT8JUL0.net
【お城みたいな大豪邸】クリスティアーノ・ロナウド選手の自宅【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

52:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:24:33.39 Ek5q25sM0.net
三瓶、チャンスだ

53:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:24:34.02 99IYZuX20.net
なんか微妙に地に足の着いた月給を提示するのが草

54:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:24:34.33 qOwA9L9k0.net
コネのない市場で外国語を駆使してて質の良い魚を買い付ける所からならもっとお金出さないと無理でしょ。黙々と上質な寿司を握るだけなら見つかるかも知れんが。

55:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:24:34.76 O03xiwzV0.net
和食全般B級グルメやデザートも多少できます!

56:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:24:38.01 ujnyaW/l0.net
>>19
募集してるのはポルトガルで建設中の家で働く料理人だ

57:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:25:11.98 CEPrpbDQ0.net
>>21
よく読んで

58:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:25:15.04 MadKAB8S0.net
ケチくせえな
倍は出せよな

59:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:25:20.13 OVqfgOUl0.net
ごちそうでも毎日だとあきるぞ。
あきたらシェルは解雇だろ。
なら、まいにち特上すし出前たのめよ。
それで10年あきなかったら専属シェフで。

60:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:25:22.63 tr/+98Pi0.net
新鮮な生で食えるネタは手に入るのか?

61:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:25:38.92 8azkQW7B0.net
寿司職人と使用人はちがうんだぜ
食いたけりゃ店までこいや

62:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:25:43.02 u3nEjd8R0.net
食いにくりゃいいのに暇だろ

63:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:25:59.63 x5RjrMcD0.net
止めた後は、Cロナの元専属料理人でやっていけるからええやんか

64:TURI
23/01/20 21:26:19.10 /Xx74rck0.net
朝鮮人が大量に応募しそう

65:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:26:23.94 zrF6/4hx0.net
俺がやってやるよ素人だけど

66:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:26:26.28 lbBQohtP0.net
トイレ掃除でいいから雇って欲しい

67:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:26:38.59 ujnyaW/l0.net
>>53
主に引退後の話だから今ほど収入ないかもしれないとちゃんと計算してるな

68:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:26:39.11 O03xiwzV0.net
>>60
これよな
スペインやポルトガルなら手に入りそうだけど
サウジじゃどうなることやら

69:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:26:41.40 4T088u0A0.net
パーティに寿司は必須。

70:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:26:49.33 EHRFQ/AL0.net
>>19
家がリスボンなのはさておき、
サウジに仕事で行ってたけど、紅海やペルシャ湾の新鮮な魚介が手に入るよ
まあ寿司ネタに適してるかというとそうでもないが

71:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:26:56.94 gW1k9JtY0.net
その給料じゃ中国人か韓国人しか来ないな

72:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:27:17.92 O03xiwzV0.net
>>68
あ、引退後のポルトガルの話か
それならいけそう

73:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:27:20.05 QdA8nn150.net
ポルトガル料理旨いんだよな
日本と味が似てるというか 

74:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:27:32.39 PY2jgyKY0.net
家で飯なんか食べるのか?

75:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:27:33.55 2y8qox7x0.net
ちらし寿司作ったるわ

76:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:27:34.50 3fw159UA0.net
月収70万じゃ恥ずかしくて言えないだろ

77:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:27:49.03 wSaCez+y0.net
>>46
外人を回らない寿司屋に連れてったら不味いって言ってた
スシローとかにあるバジルやマヨネーズが乗ってるのが好きだって

78:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:27:58.39 kvYJO2vk0.net
カッパ巻きしか食わないんだろ?

79:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:04.47 tbiFcO+30.net
>>1
食材費は別途ですよね?

80:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:09.18 21ryYrBY0.net
鶏肉とブロッコリーと水しか食わないんじゃあ無かったんか?

81:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:09.49 DT0O9oUz0.net
70万とはまたケチだな(´・ω・`)

82:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:09.88 ioEKIWve0.net
フィーゴみたいなやつだな

83:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:10.28 /Mhyt6lV0.net
キムチ寿司職人が嫌がらせ目的で行きそう

84:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:12.03 YQvxXBtp0.net
仕方ねぇな。私のおいなりさんを提供してやるか

85:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:15.74 tlTiAuM40.net
安いよ

86:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:19.93 EFnG5NQR0.net
アホみたいに安いな

87:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:20.88 S+F9LjR90.net
スシローと業務提携すれば良いじゃん

88:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:28.18 /sdOJjro0.net
70万て···やっす
日本舐められてるな

89:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:35.88 2HTBe2s50.net
安!

90:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:47.89 /ZYEDTXR0.net
コロナ前にフィリピン人から日本円で月給70万円でスカウトされたことある
けっこうしつこく誘われた
勤務地はニューヨークかマニラでと言われたけど断ったな
当時の月給はその半分だったけど
とりあえず外国人って寿司をわかってなくて無茶振りのようなモノが多かったから嫌だった

91:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:48.44 Ek5q25sM0.net
フナ寿司食わしてやりてー

92:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:48.79 LLVWsWMK0.net
ボーナスは?

93:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:28:53.79 0v35HUKh0.net
ポルトガル料理もこなせる寿司職人なんているわけねーだろw

94:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:11.04 3H+q198p0.net
安すぎだろ

95:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:11.82 xxg5N1XL0.net
ネタの仕入れが大変でしょ

96:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:16.05 yP+xPGEK0.net
そもそもポルトガル語が喋れないとダメだよな

97:TURI
23/01/20 21:29:17.99 /Xx74rck0.net
>>52
長友のコックすぐに辞めたらしいな

98:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:25.74 m6jUzPgV0.net
>>1
一流の寿司職人はお前より稼ぐぞ。

99:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:27.39 1hdt0UFe0.net
クリロナ一流シェフ舐めてるだろw
そんなサラリーで雇えるかよ
ばっかもーーーん

100:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:28.53 FSRIH5mj0.net
素人事務職勤務の俺で良ければいくらでも握ってやるよ!

101:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:28.74 ujnyaW/l0.net
>>73
イタリアもそうだけど周りが海にかこまれているからかな

もちろん例外はあるが

102:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:30.38 iDSVqfug0.net
これはセコい
3倍からじゃないかな

103:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:30.53 6GdfxF4J0.net
>>70
寄生虫だらけだろうな

104:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:32.10 xf+r+YCf0.net
まあまあ寿司は見様見真似

105:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:33.26 863DZVQx0.net
ドケチやん

106:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:37.72 s/4i19uh0.net
世界飛び回ってついていく時
交通費自腹とかだったら死ぬね

107:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:42.46 sg1LktYP0.net
やっす
ポルトガル移住込みで年収800万とか
せめて2500万は無いとまともなの集まらんだろ

108:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:48.40 aCM7TX9l0.net
クリロナの70万は一般人の7000円ぐらいか?

109:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:50.18 O03xiwzV0.net
>>90
何歳か知らんがやってみりゃ良かったのに
既婚なら色々縛りも出てくるんだろうけど

110:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:29:57.89 kvYJO2vk0.net
ポルトガルなんてタラの干した奴しか食わんだろ

111:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:01.31 8wmwh22u0.net
是枝はロリコン
パヤオ以上のロリコン

112:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:11.38 ZCX63Rci0.net
ボーナス無しだとうーん

113:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:14.16 vx1ndkdc0.net
「日本の調理師or寿司専門学校に留学経験があるポルトガル人料理人」が理想かな。

114:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:23.43 CLiUCBr30.net
どんなにすごい寿司職人でもネタがダメならダメ。
美味しくて新鮮な魚が集まる日本の市場の近くに店を構えるから
おいしい寿司が食べられる。

115:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:31.22 JHJ3087a0.net
「寿司のような」だから本格的な寿司は望んで無いだろ

116:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:32.11 hT3Zn6Jy0.net
この前スレが立ったアメリカの寿司職人の給料の方が遥かに高かったような。
クリロナならもっと出せるよな。
日本の歌番組の件、まだ根に持ってんのかな…

117:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:36.77 eBxjn1/I0.net
寿司なんて素人の俺ですら寿司職人の
ところで半年も勉強させてもらえば
なんちゃって寿司職人になれる自信が
あるよ?(笑) 外国人相手の寿司なんてのは
日本人が寿司を握っていらっしゃいませ!!
とかやっとれば騙せるわ
イタリアからの留学生をイタリアンレストランで
シェフとして働かせとけばアホジャップに
ここは本番イタリアンを食わせる店だと思い込ませることができるのと同じようなものだよ

118:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:44.98 99IYZuX20.net
>寿司のようなメニューを作れるほか、伝統的なポルトガル料理にも対応できるという人材。

なんか織田信長みたいな人材の集め方だ

119:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:46.63 oXmEuEfV0.net
寿司はほんと人気あるね
世界中でみんな食ってる
それぞれの土地のオリジナル寿司ができて定着してきてる感じ

120:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:48.84 u3nEjd8R0.net
寿司食いたいとは言ったけど日本人とは言って無い

121:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:49.98 YiIK1tbU0.net
給料安くね?

122:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:30:57.14 2KKZEaIG0.net
>>38
とんかつソースみたいなもんか

123:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:31:04.18 s6wvyVP60.net
この値段では超一流は雇えんぞ
天下のクリロナがいいんかね?

124:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:31:18.33 ssFY0jtZ0.net
なぜ握るんだい?

125:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:31:50.22 A/xArjYz0.net
なぜ寿司を食べるんだい?

126:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:31:57.38 Hn8FJ56H0.net
花板なら店出すだろうし、ツケ場に立ったばかりの奴には高すぎるし
語学、仲卸なしで材料の調達させるのは相当きついし…

127:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:31:59.91 O03xiwzV0.net
>>114
カナダで寿司屋やってるオッサンは仕入れで苦労したらしいな
最初は〆かたが悪くてくっせえ魚ばっかでとても生じゃ食えなかったらしい
あんな状態の魚みて生魚食う日本人は野蛮とかホザクからなあいつら

128:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:32:05.21 NTtjIzUX0.net
>>38
醤油の海にどっぷりつけてシャリ壊すからな(´・ω・`)
寿司を横にしろって教えたわ

129:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:32:16.79 fp41cq3j0.net
寿司とポルトガル料理ってハードルたけえな

130:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:32:36.87 bj5zzKKU0.net
これ寿司も作れる実質家政婦だろ
寿司以外の食事や掃除洗濯もさせられるんじゃない?

131:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:32:42.66 8G+LBHzj0.net
寿司も作れる料理人
寿司職人にポルトガル料理つくれるわけねーだろ
ほんと5ちゃんのおっさんはアホだな

132:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:32:58.28 OVqfgOUl0.net
もう自分で握ればいいじゃん。
動画みながら数カ月練習すれば
10年修行した職人並みになれるらしいぞ。
でもって自分の好きな寿司を創作すればいい。

133:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:32:58.41 ioEKIWve0.net
あの辺の暖かい海の魚クソまずそう

134:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:33:24.45 ZVQ0oY/R0.net
URLリンク(i.imgur.com)

135:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:33:24.59 VWCZhEjm0.net
140万からだろ

136:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:33:31.94 XUx5RCIu0.net
いや安くね?セレブのくせにケチりすぎだろ

137:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:33:35.74 OVqfgOUl0.net
回転寿司にある自動握り機を買うのも手だ。
機械は清潔だし。

138:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:33:59.65 zrF6/4hx0.net
おまえらに寿司の作り方を伝授してあげる
酢飯を口に入れます
すぐ生魚を口に入れます
はい、完成

139:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:34:22.20 1bTbyVQ50.net
>ロナウドの新しい邸宅はリスボンから西に30kmほど、シントラ=カスカイス自然公園の中にあるキンタ・ダ・マリーニャという海沿いの地域に建築されている。

キンタ…マ

140:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:34:32.59 kvYJO2vk0.net
ポルトガル料理の店って
松濤のやつしか知らないな

141:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:34:48.16 1hdt0UFe0.net
>>132
実際に寿司は素人でも作れちゃうからね

142:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:34:59.84 RXKggkhf0.net
割に合わないやろこれ

143:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:35:12.88 33kul/rF0.net
三瓶

144:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:35:40.23 33kul/rF0.net
>>140
けっこうあるわ

145:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:35:45.89 3H+q198p0.net
ポルトガル料理がメインで寿司はおまけか

146:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:35:48.14 SNCox1w+0.net
日本料理専用のキッチンって何?かまど?

147:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:36:04.73 xO8sO60X0.net
2年で飽きて解雇しそう

148:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:36:10.77 /ZYEDTXR0.net
>>109
当時は既婚だった
今は離婚して寿司も握ってない
独身だったら行ってたかもしれないけど怖い話も聞いてたんだよな
でもコロナでどうなってたかわからないし行かなくて良かったと思ってる

149:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:36:10.86 cghqLqzx0.net
世界一の外国人寿司職人は誰?豊洲市場でコンテスト 「日本の魚はクオリティが高い」食材の魅力発信へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

150:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:36:28.03 kRxzL3qz0.net
やっすw

151:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:36:36.18 oXmEuEfV0.net
これはどういう契約なんだろう
毎日住み込みで朝昼晩常時ってなると70万は安すぎるかも

152:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:36:38.67 zId80Qu00.net
材料費込みだと結構厳しい気がする

153:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:36:52.09 VWCZhEjm0.net
漁師、血抜き、神経締め、衛生概念、冷蔵、冷凍処理、瞬間冷凍出来る冷凍庫またはチャンバー、物流速度
これだけ揃えるのは何十年かかるかな

154:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:37:05.79 lVppI8g90.net
スシローロナウド邸店を作ればいいのに

155:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:37:09.14 u3nEjd8R0.net
Jリーグで余生を過ごせば寿司食い放題だぞ金出せるチームは無いだろうけど

156:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:37:26.07 DRRAkq0J0.net
すきやばし次郎の店主、小野二郎がアップを始めました

157:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:37:31.32 0nl67M340.net
150万で衣食住別保証だろ

158:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:38:21.85 Csoq46S30.net
よさそうに見えてかなり微妙なラインだな

159:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:38:40.59 wovq450z0.net
>>38
つけるものは基本素材の味を引き立たせるものではなくそれで味を得るものって文化だからな
奴らはつけられるならおもいっきりつける

160:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:38:45.66 lHZcF67x0.net
まあとりあえずってことで気に入ればドーンとボーナスを

161:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:39:33.52 FQ0agqHW0.net
>>1
「寿司のようなメニューを作れるほか、伝統的なポルトガル料理にも対応できるという人材。 」
一人の人間が対応せにゃならんの?
寿司専門で雇うのは難しくても、和食の括りで勘弁してあげようや。

162:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:39:33.83 EFnG5NQR0.net
日本以外には存在しない魚の鮮度に重きを置く漁師を確保しなきゃ
どんなに腕がいい寿司職人でも魚が駄目なら中東でやれることには限度あるよ

163:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:39:45.55 KL7byYs20.net
最後の編集後記みたいなのなんやねんw

164:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:39:48.47 oZaANyeh0.net
やっぱりやっぱり

やっぱりやっぱり

165:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:40:18.56 0nl67M340.net
>>162
航空便で輸入じゃね

166:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:40:21.26 vx1ndkdc0.net
>>128
You Tubeで日本にいる外国人が寿司食べてる動画を見ると、みんなシャリ側を醤油にどっぷり“漬けて”くるくる回してるね。

167:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:40:24.51 /64z5vfx0.net
キンパなら喜んで作るニダよ

168:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:40:40.82 Y4SH1vzJ0.net
同じ人にポルトガル料理も作れって・・・
ポルトガル料理についての方が舌は肥えてるんだろうからポルトガル料理のシェフで
なんちゃって寿司も作れる人材ってことだよね

169:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:41:05.03 vAa8bXDR0.net
>>90
Nobuだろ?

170:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:41:24.50 NTtjIzUX0.net
>>156
それはクリロナが頭下げて食べさせてもらうほうだろ

171:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:41:24.78 x3+/Ru7I0.net
>>38
超高級寿司屋は
職人が寿司に醤油を塗ってから出すけどな

172:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:41:34.62 QY3FjZbN0.net
忙しい人だしオフシーズンは殆ど家にいないから楽そうだな

173:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:41:36.22 saJafl/60.net
>>3
たまに食うから毎日準備しとけってことちゃうん?

174:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:42:02.27 kRxzL3qz0.net
寿司職人がポルトガル料理が作れるかってやんで

175:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:42:27.63 ufE6kYRm0.net
三瓶の出番だ!

176:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:42:32.66 ZAVebA7w0.net
ニダ職人とアル職人に引っ掛からないようにな

177:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:42:44.12 99IYZuX20.net
海原雄山が嘲笑して山岡士郎がなんとかする展開

178:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:42:53.24 OwWYilg30.net
暖かい海の魚ってどうなん?
カラフルで綺麗な寿司ができるんけ?

179:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:43:24.14 mmyjv5Xf0.net
三瓶です

180:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:43:48.96 kC+6Ly5F0.net
日本人でポルトガルに住むのは微妙そうだが

181:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:43:54.66 KL7byYs20.net
アニサキスで当たって早々に諦めるんだろな

182:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:44:00.83 3wSt6+JT0.net
>>1
ケチwwww
時給100万以上稼いでるのにwwwww

183:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:44:09.84 OikI3sdh0.net
意外と安い金で雇うんだな
かっぱ寿司のバイトくらいしかこねーよ

184:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:44:14.84 NTtjIzUX0.net
>>166
ネタ側に適量つけろって教えても
味が薄い美味しくないっていって
シャリ側に醤油吸わせて食べようとするから
寿司横倒しにして好きなほどシャリに吸わせて食えって教えてる(´・ω・`)

185:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:44:25.41 RnclQi9U0.net
ロナウド懐かしいなw
寿司なんて食べてたらまた更に太るだろw

186:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:44:31.42 k0QY652c0.net
寿司とポルトガル料理対応の料理人なんて存在するの?って思ったけどポルトガルはお米と魚介類よく食べるらしくて共通点あった

187:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:44:35.04 wonOMuZR0.net
いくわおれ
適当でもわからんやろどうせ

188:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:44:54.89 BokoKLEM0.net
一度も寿司触ったことすらないシナチョンが応募して採用されそう

189:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:44:59.09 ohEezk9t0.net
給料安すぎ
最低でも200万以上だろ

190:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:45:02.89 3wSt6+JT0.net
>>178
魚って白身か赤身だから敢えて皮つきとかで出さなければ日本の寿司と特に変わらんよ

191:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:45:20.92 x6l9qGOO0.net
死ぬ程金持ってるのにケチで草

192:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:45:26.41 Q2Yknq2s0.net
寿司といってもカリフォルニアロールなんだろう?

193:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:45:30.24 yBT1/3nw0.net
何故握るんだい?

194:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:45:54.03 y57nhGB80.net
お前らの一生分稼ぐお金を1年で稼いでしまう人?

195:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:45:54.84 J4GLEacW0.net
せめてキリ良く100万出そうや

196:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:45:59.62 pRglyKe70.net
クリロナに寿司食べさせてました
って自慢できそうだな

197:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:46:10.35 xS6++Epr0.net
胸肉とブロッコリーを握る仕事

198:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:46:15.40 KL7byYs20.net
>>1
それにしても文章下手すぎじゃ?
翻訳かと思ったわ

199:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:46:20.23 DWNlJj7C0.net
脱げよ握ってやるよ

200:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:46:20.55 3E9x8tkz0.net
ロナウド「韓国人寿司職人を雇ったよ!」

201:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:46:21.59 gb8DhWc40.net
70万じゃ安すぎだろ
日本の一流の寿司職人はみんな月収100万以上だし

202:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:46:29.43 iVjWEBVD0.net
現実的な求人だな

203:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:46:43.25 q4E5nZzY0.net
寿司はカロリー普通に高いんだよな
ヘルシーだと思って食いすぎると普通に太る

204:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:46:48.06 0jaBf2iC0.net
材料費とかは別?

205:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:47:06.40 pI5te9rb0.net
>>39
それで年収840万じゃ割に合わんわ

206:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:47:11.36 vA1ZVRwU0.net
70万は悪くないけどロナウドの専属シェフならもう少し欲しくなりそうだな

207:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:47:14.19 +8ek5uAt0.net
飽きられたら急に解雇されそう

208:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:47:16.38 NTtjIzUX0.net
>>194
1年じゃなくて一週間か二週間やろ(´・ω・`)

209:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:47:36.29 x3+/Ru7I0.net
日本の寿司学校に勉強しに来るやつはいくらでもいる
普通に美味い料理できても店がうまくいくわけでもないし
寿司を看板メニューにしたいと日本に来る
地元の星付きで修行して
日本の星付きで修行して
それでも自分の店はうまく行かない

210:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:48:01.84 pLYqRo2b0.net
>>187
頑張れ

211:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:48:14.24 SP8+Z+0F0.net
元祖ロナウドのほうかと思った
和食のことならフィーゴに相談しろよ

212:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:48:15.01 cbLbu3km0.net
俺が握っても良し悪しわからんやろ

213:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:48:20.56 CLiUCBr30.net
ポルトガルの料理人に寿司を教えるか
寿司職人にポルトガル料理一通り教えるか・・・

214:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:48:25.54 DLnBKP2R0.net
意外とセコいな
ロナウドなら年俸1億くらい出すかと思いきや

さすが晩年をオイルマネーでひと稼ぎ野郎だな
つまり人格は仮面の紳士リネカー並

215:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:48:52.47 JBnsRcns0.net
新鮮な魚仕入れること考えたら専属で70万は安すぎるわ

216:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:49:04.97 iwDPexbV0.net
寿司握れてポルトガル料理も一人でこなすとなると相当希少じゃないかね。その上意思疎通のために英語くらい出来なきゃいけないだろうし。

217:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:49:38.76 ag55WgHS0.net
韓国人が大量に応募しそう
で、落とされたらヘイト撒き散らすと

218:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:49:47.82 vd/qVizX0.net
雇ってみたらニダーさんという日本食の闇

219:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:50:10.53 jq+atEL30.net
ポルトガル、スペインは魚介類よく食う印象

220:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:50:29.78 /ssBBxgc0.net
寿司もポルトガルも一通り作れて70万は安い

221:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:50:52.55 vA1ZVRwU0.net
日本と違って急に解雇もあり得るから安いとは思うぞ

222:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:51:03.02 gRfdCcJI0.net
クリロナは、最前線から身を引いたあとの余生を過ごす場として、
本場の欧州を離れることにはなるが、サウジならたんまり金を出す奴がいるから行くんだろ

日本の寿司職人にとって、日本の職場を離れるってことは、本場からの離脱だからな
ポルトガルみたいな先進国でもない国に呼びたいなら、
70万ごときで腕のいい現役を呼ぶなんておこがましい

ただ、クリロナの人脈をあてにして、野心のあるやつが行くことはあるかもね

223:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:51:15.61 J4GLEacW0.net
>>134
これのせいで寿司握れても70万しかやらん!てなら何も言えんわ
この件について日本人はクリロナが死ぬまで謝罪すべき😢
そうだろみんな

224:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:51:27.80 UycUeojA0.net
安すぎ
寿司以外の日本料理も作ってやるから月200出せ

225:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:51:35.17 J8v8spJP0.net
これいいな
寿司職人の腕が認められれば給料上がるかもしれんし
自宅パーティのシェフとして呼んでくれるセレブ出てくるだろ
そしたらセレブ御用達シェフとして独立して食ってけるかもしれん
週末仕事だけで余裕に暮らせる
店を出せば現地の有名人来てくれて繁盛間違いなし

ロナウドのシェフ止まりでもサッカー大好きなら有名サッカー選手に沢山会えそうでプライスレスな経験出来そう

226:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:51:36.01 CLiUCBr30.net
スシ、テンプラ、ラーメン、スキヤキ、オコノミヤキ

ヘルシーとかいって外人が食う日本食はみんな太るやつや・・・。

227:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:52:02.52 BokoKLEM0.net
実働1週間なら募集の段階からこんなケチ臭い対応ではひと月70万払ったからそれで終わりとか言われるだろ
ポルトガルまで行って道具も持って行って寿司に使える魚輸入のルート作って輸入して70万じゃ1回分の経費にすら足りん

228:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:52:05.82 y57nhGB80.net
天ぷら職人なら40万ぐらいかな?

229:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:52:33.35 jy7LdRRB0.net
安く買い叩きすぎてワロタ

230:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:53:02.69 ht/0w2RZ0.net
月給70万からネタの仕入れ代を捻出しなければならないのか?
大して手元に残らないだろw

231:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:53:14.02 UmmBsTd/0.net
いやクリロナならもうちょっと出してやれよ…

232:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:53:16.49 UCK7l9Nf0.net
てめーに出す寿司などねええええええええええーーーwwwwww

233:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:53:22.02 XnDiinOs0.net
>>134
これ時給700円け?

234:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:53:32.04 xhFvZnQw0.net
>>133
サウジ近海なら紅海だと思うから魚結構おいしいよ
ちょっと遠くでいいならアデン湾とソマリア沿岸も好漁場

235:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:53:32.51 99IYZuX20.net
「ゴメン、ケタ2つ間違えたわ」までがセット
でも引退後だからそんなもんかと

236:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:53:53.53 /DNZ6uWN0.net
フィーゴが寿司屋やってるんだっけ

237:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:53:55.87 zohylxcZ0.net
月給70万じゃこないやろ
くるのはもどきなはず

238:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:54:35.77 HpmIcPOi0.net
国によっては寿司にして美味い程の新鮮だったりちゃんと衛生管理出来てる魚を探すのが大変そう

239:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:54:49.08 IBbpJUpe0.net
ヨーロッパでもポルトガルとイタリアだけに関しては
全然馬鹿にできないぐらい飯がうまいらしいね

240:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:54:52.28 NTtjIzUX0.net
>>232
そんくらい頑固役者が外人喜ぶだろうな(´・ω・`)

241:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:55:02.42 +V16Z/Y90.net
>ロナウドの家族が欲しがっている料理人は、寿司のようなメニューを作れるほか、伝統的なポルトガル料理にも対応できるという人材。

そんな酔狂な日本人はいねえだろ
ポルトガル料理人がカリフォルニアロールは作れるだろうけど

242:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:55:11.46 5OifUHb90.net
サウジの年俸が287億
フォロワが5億人以上で少なくとも収入が50億以上
それにスポンサー等で40億

これだけ収入あるのに安すぎだろ
1億くらい出せよ

243:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:55:13.44 1nfjxUSS0.net
ロナウドと言ったらブラジルの方だろ

244:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:55:14.64 UmmBsTd/0.net
>>226
さすがにラーメンやすき焼きをヘルシーと認識してる外人はいないだろ

245:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:55:25.83 DLnBKP2R0.net
>>215
えっ材料費込み?
栄誉ではメッシに大差をつけられて
もうカネしか無いのかねロナウド

246:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:56:06.80 P6ApHcfx0.net
>>117
でもお前魚選んだり捌くのもやらないといけないんだぞ

247:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:56:36.64 +FWdH7Hi0.net
>>38
ロシアで数年前日本食の大ブームが到来してモスクワの中華料理店の半数くらいが日本食レストランに変わったことがあって
そこで圧倒的一番人気が何故だか焼き鳥丼だったんだけど、やつら焼き鳥のタレをご飯がしゃぶしゃぶになるまで大量に掛け入れてそれをさぞ旨そうに食うんだよ
こちとらそれを見てるだけで梅干し食べたみたいに口の中に唾液が溢れちゃってさ
あいつらの味覚どうなってんのかね

248:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:56:42.12 9ZIq9HaB0.net
ケチ過ぎて笑う
アメリカでトラック運転するだけで2000万円超えるというのに

249:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:56:43.44 JA23nRqK0.net
>>4
一流は専属にならんよ
人との交流、店を構えることありきで一流を維持できるんだもん
脛に傷あるか、跳ねっ返りしか応募ないだろ

250:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:56:58.12 MTCXnLGU0.net
この手の専属はクビにされやすいからのう

251:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:57:25.42 DFk0nhCP0.net
意外にケチなんだな
専属でやらせるなら月200万円は払えよ

252:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:57:48.83 PJgciowY0.net
言うのもなんだけどこいつケチだな

253:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:57:51.93 dMQNY93/0.net
桁違いだろ

254:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:58:12.19 x3+/Ru7I0.net
欧州にもまともな寿司屋はあって
日本人がやってる卸問屋もある
日本から寿司ネタの空輸も可能
商売としては成り立たなくても
クリロナが納得して金を出すなら問題ないよ
元々寿司ネタは寝かせるのが当たり前だから
採れたての鮮度とかの話じゃない

255:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:58:36.07 4n73IqjI0.net
>>241
寿司専門じゃなく広く浅く作れるやつなら居るかもしれんね

256:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:59:00.43 k0QY652c0.net
>>226
焼きそばとカレーライスも好き

257:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:59:05.05 ybHzEuPG0.net
安いし味分からねーだろ

258:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:59:42.00 T8HlftlL0.net
>>1
なぜか韓国人が採用されそう

259:名無しさん@恐縮です
23/01/20 21:59:56.17 PJgciowY0.net
>>171
でも醤油皿あって足したりできるじゃん

260:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:00:01.73 hIT7LJ6s0.net
ちらし寿司な〜ら ちょいと寿司 太郎♪

261:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:00:30.01 RftAo0Lm0.net
食べ過ぎで10キロ痩せて10キロ太った (´・ω・`)

262:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:00:33.99 vx1ndkdc0.net
>>233
タオルを一回まわすと歌舞伎揚げを一つ貰える。

263:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:00:39.14 4oa6sG830.net
日本人雇うなら年間給料数千万円だな
たった70万円ってカネ出せないのに無理すんなw

264:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:00:43.76 hIT7LJ6s0.net
新鮮な魚を用意しないと

265:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:00:52.03 jq+atEL30.net
つかロナウドって脂肪恐怖症か何か?
ムチムチのロナウド見た事がない
ムキムキのイメージしかない

266:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:00:57.08 GbQRvhYj0.net
日本人と言えば雇われやすいニカ?

267:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:01:12.75 ujXS5vKa0.net
寿司は日本の家庭料理だと思ってるんじゃないか?家庭料理に100万も払えるかって

268:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:01:25.38 2vC8RY2l0.net
三瓶です

269:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:01:43.73 6d2mPQG50.net
フェノメノかと思った

270:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:01:43.90 fl6sMG0n0.net
ボーナス無しなら大したことないな

271:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:02:01.22 hIT7LJ6s0.net
食わず嫌い王の時に水餃子大好きやったのに
中華じゃないのか

272:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:02:11.44 OwWYilg30.net
日本人の給料安いのバレてるw

273:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:02:14.38 5OifUHb90.net
お前ら粋がってる
日本は超絶安月給の国だぞ

ちなみに寿司職人の平均年収は約426万円

274:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:02:17.91 wRGNCOy90.net
流石に寿司とポルトガル料理作られる料理人なんてどこにもおらへんで。なんちゃって寿司とポルトガル料理でええんやろな(笑)

275:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:02:45.32 hIT7LJ6s0.net
寿司の出前取れ

276:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:03:16.09 RftAo0Lm0.net
>>217
これなw
非もておっさんと置き換えもきくw

277:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:03:16.77 wRGNCOy90.net
>>273
日本じゃ料理人のうちでも寿司職人の地位は低いから仕方ないよ。

278:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:03:20.26 2EGLohe30.net
必要経費は別なんか?

279:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:03:30.77 43nbPce50.net
あれだけもらって安すぎねぇか?ロナウドだけならともかく一緒についてる大量の家族親族の分も含めてだろ?倍でも安いと思うが

280:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:03:40.64 5OifUHb90.net
寿司職人の給料自体は安いがボルトガル料理と言葉話せるやつはほぼいないんだろうな

281:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:03:47.44 9qJKR6Tr0.net
>>1
ここまでオレンジレンジなし

282:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:04:20.37 x3+/Ru7I0.net
>>259

俺はそんな経験ないけど
俺はいつも醤油少なめでってリクエストするから
余計にみる機会なんだろうな

外人用に醤油やわさびを別盛りで出すってのは聞いたことあるな
いい寿司の上にわさびを自分でトッピングするのかな?

283:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:04:29.91 RlYafBeI0.net
安過ぎへんか寿司ロボット買えよ

284:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:04:51.54 AtpIQvW/0.net
ポルトガル料理の方がハードル高そう

285:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:04:51.71 q+QjMYYw0.net
やす
乱雑に拘束されるのにまともな奴がこの給料で来るわけねーだろ
エセ職人(シナ)しか集まらないの目に見えてる

286:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:04:52.60 ujXS5vKa0.net
寿司ってトッポギより下に見られてるんだろ

287:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:04:52.90 5eYqs62z0.net
バルセロナの選手の試合後の食事メニューが流出してたが寿司+ヌテラのサンドイッチという謎の組み合わせだったな

288:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:04:58.45 Rv6mIdcc0.net
「スシ食べたい」ってオレンジレンジの歌であったよな

289:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:05:11.22 /ZYEDTXR0.net
白人の客はとにかくわさび好きな人が多かったな
わさびスパイシーってずっと言ってた
ざる蕎麦食べたいって言った時に女将さんがわざわざ買ってきて出したんだけどそばに直接わさびつけてたし

290:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:05:19.66 RftAo0Lm0.net
>>272
お前より大金動かしてるし関心ない
しょぼっ

日本人の9割お前のこと知らんからw

291:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:05:40.36 P6ApHcfx0.net
>>273
アメリカ行ったら数千万なんだからポルトガル行くならアメリカ行った方がいいやん

292:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:05:43.19 iSM9uHcG0.net
サカ豚はいつもクリスティアーノ・ロナウドは世界一稼いでるとか言う割に別荘の価格もセレブにしてはクソやっすいし
実際は額面通り払われてないし本人のところに来るまでにほとんど無くなってんだろうな
やっぱり欠陥スポーツだわ

293:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:05:55.19 dh4e72wq0.net
ダビド・シルバとか
クリロナは島生まれ

カナリア諸島とか
遠洋漁業で日本の船とか
行ってるんだろ

294:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:06:05.90 qMfVn3cY0.net
昔居酒屋で寿司適当に作ってた俺が立候補します!

295:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:06:06.18 5OifUHb90.net
寿司っていうほど難しくないからな
ボルトガル料理できるやつに習わせればいいじゃん
握り方なんてようつべで何度かみれば器用なやつならすぐできると思うぞ

296:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:06:19.95 RftAo0Lm0.net
寿司屋に入ってこのじじむさいのが握ってたら絶対に食べたくない
そういう枠組みw

297:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:06:21.37 wRGNCOy90.net
すし太郎で寿司飯作って生魚乗せとけば満足すると思う。

298:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:06:25.43 IKF/3ijI0.net
>>8
あれ?お前らSUSHIの起源は韓国ニダ~!って言ってなかったか?

299:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:06:34.39 GY6gu4WS0.net
それは私のおいなりさんだ!

300:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:06:36.86 VvS563RO0.net
寿司職人の俺がムカつく客を発表

シャリを残す←論外
醤油にワサビを溶かす←汚い
おあいそ!とか言ってくる←職人気取りかよ
レーンから取らない←熟成も知らない素人

301:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:07:16.13 5OifUHb90.net
>>291
アメリカの寿司は日本寿司じゃないよ
お前勘違いしてるけど日本と同じもんだしたら誰も食えないよ
全く違う別もんだぜ

302:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:07:34.63 bxR2p0E20.net
自然公園の中に家建てるの?

303:名無し募集中。。。
23/01/20 22:07:43.21 q10CN7V80.net
ロナウド
7年1900億円

こんなの誰も超えられん

304:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:07:50.68 qMfVn3cY0.net
>>297
シャリなどにすし太郎使う意味はない
そもそもすし太郎ってシャリ作るものなのか?

305:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:07:57.58 3YqS6Awc0.net
>>1
1.回転寿司のバイト
2.ゴミパッカーの日本人
3.韓国人
好きなの選べ

306:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:08:38.59 99IYZuX20.net
「ゲーゲンプレス寿司」
「ポジショナルプレー巻き」とか出されてキレるロナウド

307:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:08:45.27 5OifUHb90.net
>>303
メッシが年俸400億以上で狙われてるから引退したときに超えるぞ

308:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:08:51.17 Ytl2kvlo0.net
寿司屋のドキュメント番組見てたらマドリードやパリでさえ生食出来る魚介類が少なかったからな
中東とかだとマグロとサーモンくらいしか手に入らないんじゃないの?

309:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:08:59.45 ChTSKxSM0.net
海外にしては月給安くない?

310:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:09:00.56 hIT7LJ6s0.net
魚の素材選び以外はかんたんやろ
寿司は
握るまで何年も修行が必要とか
あんなのイキってるだけに思うわ

311:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:09:08.53 Uf+Q3pc10.net
>>303
ユベントスか

312:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:09:15.83 Yk7Xi/kH0.net
金正恩の専属寿司職人が行方不明ってニュースが先日あったな。

313:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:09:25.04 qs4pBkdS0.net
カッパ寿司で働いています
雇ってちょ?

314:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:09:27.29 vAa8bXDR0.net
>>300
かっぱ乙w

315:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:09:33.27 gSxjtRFK0.net
70万なんてケチすぎだろ

316:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:09:33.38 l+8Tb09V0.net
一ヶ月契約です

317:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:09:47.30 MTCXnLGU0.net
>>277
就職しやすくなるのは、病院給食か福祉施設給食くらいだしね
なお、就職したら給食の衛生管理の違いと給食調理員の女性にいびられて辞める人が多いというw

318:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:10:09.11 qMfVn3cY0.net
>>308
どちらも内陸の都市だから文化的にないんだろ

319:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:10:24.60 l+8Tb09V0.net
日本人の契約感覚で行くなよ

日雇い
は日本感覚だと拒否感があるが他国では当たり前だぞ

320:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:10:40.33 RftAo0Lm0.net
あ、真っ赤なスーツかw
大学の同級生が着てて目を引いた
なつかしいw 

321:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:10:48.87 l+8Tb09V0.net
一週間で飽きたサヨナラが普通にあるからな

322:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:11:02.60 9wV6C3Dc0.net
腕があっても現地でウマイ魚と米、調味料を仕入れられないだろ。

323:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:11:09.75 dxStMFlq0.net
ん?地下室作って、キュウリを用意すれば…おや、誰か来たようだ。

324:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:11:25.29 8x2CVtcB0.net
スシローの偽装寿司でも食わせとけ

325:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:11:26.58 iRkzLFgC0.net
専属で年収1000万出さないのはケチすぎだろ

326:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:11:49.24 Uf+Q3pc10.net
こいつとメッシは成功しすぎw

327:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:12:18.86 1pjZmqLY0.net
半年後には解雇されてそうだな

328:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:12:31.40 Cxm/mK0V0.net
やっすww

329:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:12:50.32 c63iZmW10.net
向こうでネタの仕入れとか考えると結構大変じゃないの

330:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:12:50.72 4n73IqjI0.net
というかロナウド炭水化物とるのかよ
違うだろロナウドお前は寿司なんか食わないだろ

331:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:12:58.82 RttR16Qg0.net
韓国人が日本人になりすまして雇われます

332:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:13:42.03 SsqsJveU0.net
何故寿司なんだい?

333:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:13:50.54 MFRVWNKy0.net
>>19
考えないで思った事すぐ言うタイプか
自分が常に正しいと思ってるクズ

334:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:13:51.65 x3+/Ru7I0.net
クリロナはパリピーじゃないし
チームメイトもほとんど遊びにこないからな
茹でたささみと野菜と水しか出てこなくて
食後にはツータッチやろうぜ
プールの時間だ
でほったらかしにされる

335:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:14:22.86 hIT7LJ6s0.net
寿司三昧の社長が海の黒いダイヤモンド、マグロもって行ってくれ

336:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:14:47.30 Yk7Xi/kH0.net
ポルトガルで26億円の豪邸ってどんなもん?物価安いんだろ?

337:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:15:27.58 MFlpfrA40.net
一流呼びたいなら10倍の金が必要だな
ベーコンのってる寿司で良いなら妥当だわ

338:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:15:29.63 /G/A+hp60.net
やっす
日本からじゃなくて
現地の寿司職人探してるってことかな

339:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:15:36.28 NY5zwZHV0.net
>>41
懐かしいなこれ
何年前だ?

340:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:15:39.81 dfxh91tX0.net
これ日本人は想定してないだろ
ポルトガル人で寿司握れる奴募集って感じ

341:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:16:00.27 t/d2h0jF0.net
スシーの栄養を知ればロナウドは許せなくなるだろ
たまに食いに行くかシェフ出張サービスくらいにしておけ
金があるからって阿呆な使い方はしないほうがよい

342:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:16:35.99 Of8eLO+I0.net
手巻き寿司毎日用意してやるから雇ってくれないかな?

343:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:16:51.28 hIT7LJ6s0.net
サウジアラビアで寿司屋やりつつ
ロナウドが寿司食いたい時臨時で家に職人派遣

344:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:17:06.71 zEKmmtVh0.net
んー金持ってる割には微妙な給料設定だな

345:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:17:21.31 8qiIlAPj0.net
マトモなの専属にするなら2倍は要るだろ

346:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:17:38.85 NTtjIzUX0.net
>>322
米と水と調味料はイケるやろ
魚は日本の寿司再現だと高くつくだろうな
香港に平目送ったことあるけどとんでもない値段で買ってくれた

347:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:17:39.15 0S9Lr8HD0.net
ぶっちゃけ金なんておまけだろ
凄い人脈出来るし、気に入って貰えれば誕生日に車とかプレゼントしてくれるやろ

348:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:17:57.83 hIT7LJ6s0.net
ポルトガルのルイスフィーゴが寿司レストラン持ってたような

349:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:17:59.43 BfHJ0mkP0.net
この条件なら最適解は和食職人だな
寿司は寿司に特化してるが応用が効かない面がある
煮る、焼く、蒸す、と言った世界共通の基本的な調理方法に加え
調味料の複雑なバランスを調整しなきゃいけない
もっといえば調味料と材料と火の入れ方は材料全て違うからごちゃ混ぜにするとマイナスになることもかなりある

350:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:18:07.93 NVptoQk60.net
>>338
日本人呼ぶなら日本の相場だけどな
安いから外国人なんじゃね

351:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:18:15.25 PIF58e2Z0.net
未経験だけど応募してみようかな

352:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:18:57.01 K3eJPc8c0.net
何年働けるのかねぇ

353:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:19:07.30 5OifUHb90.net
>>347
まあこれだよな
ロナウドの専業料理人ってだけですごいことになるのは間違いないな
やめたときにいくらでも話題にできる

354:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:19:11.08 +PfihTuK0.net
>>38
塩分が~って言ってもたまにしか食わんだろうからいいのか

355:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:19:17.92 7++KVwvc0.net
わりとケチなの?

356:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:19:35.41 gkbWO5VH0.net
寿司なんて俺でも握れるし応募しようかな
魚さばけないけど切り身売ってるなら
何とかなりそう

357:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:20:05.78 RftAo0Lm0.net
覚えてないw

358:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:20:06.43 hNwWaK+b0.net
こいつらの言う寿司って
カリフォルニアロールか
照り焼きのタレつけて食う一口おにぎりサシミ乗せだろ
楽勝じゃん

359:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:21:03.25 P+I7qtxB0.net
引退後って最短でも今の契約切れる2年半後やろ
いつの話や

360:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:21:05.20 hIT7LJ6s0.net
寿司なんてたまにしか食わんやろみんな
頻繁には食わんし
家にシェフいらねぇよ

361:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:21:42.10 Z8uPhTc70.net
セコイ

362:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:22:01.50 P+I7qtxB0.net
一度でもロナウドの専属職人になったら
元マイケルジャクソンのバックダンサーみたいな感じだろ

363:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:22:03.43 zHmu/VA70.net
俺の特大お稲荷さんはどうや
月給80万なら考えてやるが

364:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:22:05.44 b++xAnfr0.net
安くね

365:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:22:31.16 P+I7qtxB0.net
ケントモリがマイケルジャクソンのバックダンサーになり損ねた

366:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:23:00.83 paloSSeW0.net
日本円で70万て向こうの感覚だと50万くらいじゃないの
儲けてるのにケチくさいな

367:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:23:06.69 7W9OC7RA0.net
月収以外にもクリロナと仕事したという経験が一生ものの財産になるな

368:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:23:15.69 x3+/Ru7I0.net
>>353

URLリンク(www.mayuminishimura.com)
マドンナの専属シェフだった人
マドンナからめちゃくちゃ感謝されてて
マドンナからは辞めたあとにマドンナの名前をバンバン使っていいわよって言われてる

でもこんなのはレアケースで
普通は守秘義務なんかがあるから
ほとんど話題にできない
ベラベラ喋るやつを雇うわけない

369:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:23:27.63 5OifUHb90.net
条件がボルトがる料理と言葉できるやつもあるからお前ら無理だろ

370:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:23:37.37 iSM9uHcG0.net
玉蹴りの希望の星がこんなに貧乏人だと発覚して斜め下の擁護に必死だな

371:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:24:04.08 hIT7LJ6s0.net
サウジアラビアまで出向いて月70万かよ

372:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:24:06.18 ae2tbQnE0.net
ロナウドのご機嫌次第で職を失う可能性考えたらちょっと安いね

373:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:24:35.79 WALRjbLK0.net
チョン「話があるニダ」

374:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:24:55.06 NTtjIzUX0.net
>>371
自由時間は物乞いやっていいなら年収億かもな(´・ω・`)

375:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:24:58.39 hIT7LJ6s0.net
日系ブラジルの寿司職人だ
ポルトガル語やから

376:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:25:03.77 7W9OC7RA0.net
>>371
それでも日本で20万で働くよりマシだろ

377:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:25:04.90 P+I7qtxB0.net
元クリロナの専属職人てだけで食うに困らなくなるだろ

378:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:25:09.11 gNyZFtCX0.net
ホリエの理屈なら応募できる人多いやん
修行の年数なんて必要ないんだよね確か

379:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:25:27.41 adWYqhGv0.net
Cロナウド様へ
ミツカンすし酢で手巻き寿司をして下さい
ゆでたイカ、シーチキン、カイワレ大根、コーン缶、刺身が合ったら刺身
寿司なんてこんなもんでいいんですよCロナウドさん

握りなんてたいした事ないんですよw

380:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:25:40.98 eyaTbirW0.net
>>41
なんかニヤニヤしてしまう。

381:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:25:57.09 vAa8bXDR0.net
>>371
よく読め

382:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:26:00.93 Ll8ZTxiz0.net
しゃーないな、35でいいから一緒に手巻き寿司パーティしてやるよ

383:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:27:27.00 7W9OC7RA0.net
>>377
これよな。月収70万よりこっちのほうが遥かに価値がある。なんならクリロナとの人脈まで手に入るし

384:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:27:33.35 9JDVAww10.net
【SUSHI食べたい】 ロナウド、「月給70万円」で寿司職人を目指す!

385:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:27:55.40 +PfihTuK0.net
住居とかどうするんや
住み込みか?

386:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:27:58.54 0Sy1Kw3J0.net
まぁ毎食寿司食うわけじゃないんだろうしこんなもんでは
でも衣食住込みなら安いわ

387:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:28:11.03 3d+UvM4p0.net
70万はないわ…意外とロナウドはケチなんだな
自分で数億の車を買っても他人には厳しいのかw

388:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:28:54.04 C8G0LRls0.net
うまい魚あんの?
空輸?

389:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:29:05.97 MTCXnLGU0.net
>>386
仕込みする時間も与えず
すし食べたいとか言って来そうである

390:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:29:18.04 hIT7LJ6s0.net
クリロナ人脈なんてK1ファイターバダハリくらい
プライベートジェットで会いに行くほど親友

391:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:29:36.45 hF+bnpy+0.net
伝統的なポルトガル料理必須ってことは
毎日普通に3食作りながら、週末は寿司(+和食)パーティーってことじゃね?
安すぎるよなー

392:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:29:39.83 P+I7qtxB0.net
>>383
そうだな
世界一のスポーツ選手のお眼鏡にかなった職人てだけで五つ星なみの信用がある

393:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:29:44.39 6KZeg8220.net
サウジアラビアで寿司に使えるような安全な魚介類って手に入るのかな

394:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:30:14.54 PnemLv4Y0.net
寿司>コーラ

395:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:30:15.24 vxA2nd8j0.net
ウリに任せるアル

396:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:30:17.73 sHMydOlo0.net
でも握るだけじゃなくて魚の調達なんかも
コネがないとダメなんじゃ

397:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:30:22.30 vAa8bXDR0.net
>>393
よく読め

398:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:30:34.27 7W9OC7RA0.net
>>386
いやいやいや、これでも十分集まるだろ。クリロナと働けるなら30万でも寄ってくるわ

399:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:31:11.22 jq+atEL30.net
>>394
株暴落したのがたまたま同時期だったからロナウド効果って言われたみたいね

400:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:31:24.17 N8d3cNTb0.net
>>1
ファンならともかく真面な職人は来ない額面だな

401:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:31:25.15 lHJ7xN4y0.net
職人は金出せば見つかるけどネタはそうはいかない
さっさと北九州のチームに移籍すべき

402:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:31:42.70 5y9apEBo0.net
>>57
いや、でも実際安くね?
年間840万円ってさあ

403:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:32:07.98 7W9OC7RA0.net
>>391
このレベルの人間が毎日自宅で三食食うわけなかろう

404:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:33:18.58 +PfihTuK0.net
寿司なら北陸の方が・・・
J2やけど、来年から新スタ出来るから是非
何ならギャラは寿司食い放題で

405:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:33:23.22 75NljlOh0.net
金太黙りな

406:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:33:30.63 7++KVwvc0.net
寿司は高たんぱくで良質な脂質と炭水化物を摂取できるから筋トレする人には良いね
サッカー選手は引退後即デブる人が多いけどロナウドはスタイルキープするだろうね

407:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:33:49.42 qEqqYrOM0.net
寿司って外人が食っても美味いんだなー

408:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:33:49.74 7W9OC7RA0.net
>>401
寿司が食いたいなら何処がいいかね。ツエーゲン金沢とかも寿司美味しそうだな

409:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:34:00.13 sP7nizoH0.net
カルフォルニアロール出しとけばええのん?

410:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:34:10.10 bhYynTW10.net
日本人が余計に寿司を広めまくって魚不足になってるのが最高にアホなんだよね

411:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:34:43.35 gmyu4jUG0.net
おれも手巻き寿司巻くのは得意だから立候補するわ

412:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:35:36.67 x3+/Ru7I0.net
>>403
家族用の専属シェフで
クリロナはサウジだし
家族は旅行も多いだろうから
実働年間200日とかじゃないの?
仕事量もすくないから
半分遊んでるようなもの

413:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:35:41.51 hF+bnpy+0.net
>>403
本人居なくても家族とか使用人達とか友人が住み着いてたりするじゃん、金持ちの豪邸って
ラテン系だと誰だよお前ってのが住み着いてたりもするw

414:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:36:09.20 8SqZ454X0.net
>>1
ポルトガルの給与水準が分からんけど
クリロナ宅に住み込みでこの給与もらえるならやりたい人は山ほどいるだろう
通いだったらもうすこしよこせ

415:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:36:09.29 l5d398m40.net
細かい話で悪い。
税込でそれで、やっぱりボーナスあると思うねんけどどうだろうか?

416:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:36:43.48 1p1c8wsL0.net
フィーゴに頼んだらええやん

417:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:36:53.79 aq+mwvCf0.net
日本料理を作る専用のキッチンって何だ?
囲炉裏でもあるのか?

418:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:36:55.80 P+I7qtxB0.net
超一流の職人は行かないだろうな
一流までだな

419:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:37:14.25 hF+bnpy+0.net
>>412
それなら最高なんだけどな
食べるか食べないかも分からないのに毎日仕入れだけして待機じゃなければ

420:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:37:42.69 N8d3cNTb0.net
月給70万円じゃフレンチも中華も来ないだろうな

421:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:38:02.71 PqXRZ1a80.net
安いなあ

422:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:38:44.66 hM2djDDG0.net
俺は会社辞めてロナウドのために
寿司職人になっても良いと思ったが
大幅に給与が下がるから無理だわ

423:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:38:53.37 uH9ijplg0.net
ケチ臭くてワロタ

424:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:39:31.21 QTD3VU8/0.net
>>1
俺が本場のおむすびとサーモン握り作ってやるよ
今なら65万にまけとくよ!

425:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:40:17.68 aq+mwvCf0.net
クリロナ
70万
お前ら
安い
クリロナ
昼は寿司
夜は僕のいなり寿司を握って欲しい
お前ら
うひょー😍😍😍😍😍😍😍😍😍

426:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:40:42.18 8ALfN36h0.net
このひと野菜スティックやささみしか食わないんじゃないのか

427:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:40:52.60 TWKrwL/g0.net
>>2
そうは言うけどこれポルトガルの家だからな
多分日に2時間勤務とかだろ
おまけに肩書はクリロナの専属料理人
価値がありすぎる

428:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:40:55.10 97ch0uip0.net
コリアンが雇われるオチが想像出来る

429:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:41:26.77 JvQn+fU40.net
ロナウドってケチなのか?
月給70万じゃその辺の職人より低いのでは?
そこは200万は出そうや

430:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:41:28.57 7W9OC7RA0.net
>>413
使用人はまだしもクリロナの友人ならそれなりの地位のある人だろ。
名前や顔を売っておいて損はないと思われる

431:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:42:17.12 s4yB83tW0.net
アホw
ショボすぎw

432:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:42:22.88 adWYqhGv0.net
みんな知らないだろうけどポルトガルのワインて激ウマなんだぞ、知らないだろ
マジでうまい、Cロナウドさん、フィーゴさん、ありがとうね

433:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:42:28.53 aq+mwvCf0.net
クリロナに
どうして笑うんだい?
彼の寿司は絶品だよ
って言われたい寿司職人居るだろ

434:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:42:43.44 GJrmZ11I0.net
寿司ロボット導入で解決

435:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:42:47.66 x3+/Ru7I0.net
>>410
元々日本人も寿司はそんなに食べてなかったけどな
回転寿司誕生から異常にすしを食べるようになった
>>419
イレギュラーに対応する場合は
簡単なものをちゃんとしたレベルで作れないとな
でも料理人ならそれぐらいできるだろ
相手は金持ちだけどなんでも
完璧求めては来ないだろ

436:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:43:39.11 lK/YZZF40.net
日本人と韓国人、チャイニーズ区別つかないだろうから、あっちの人達には好条件な仕事やねぇ、、寿司と寿司擬きの違いもわからないだろうからw

437:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:43:51.08 unPKgIDi0.net
>>429
テレビで寿司職人の特集見たけど30歳で12年目の人が400万って言ってたで
都内の寿司屋

438:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:44:08.49 unPKgIDi0.net
>>429
あ、400万って年収な

439:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:44:42.62 +PfihTuK0.net
>>415
パーティーとかでええ仕事したら、ごっついボーナスというかご祝儀包んでくれそうな気がする
もしかしたらクリロナ以外のゲストからも

440:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:44:51.57 WALRjbLK0.net
寿司職人(日本人とは言ってない)

441:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:45:07.09 oyV9LSs40.net
白米は太るよ

442:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:45:34.79 8ALfN36h0.net
素手で握った寿司は抵抗あるわ手袋してくれないと嫌だな

443:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:45:48.74 s4yB83tW0.net
>>428
日本の寿司職人にハブられるわなw
こんなショボいオファーあるかよw
バカにしてるわ〜
一昔前の中国人と一緒に考えてるポルトガル土人

444:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:45:54.98 2DwijwcM0.net
サウジの物価がどんなもんか知らんからな。ハワイじゃバイトで100万稼ぐそうじゃないか

445:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:45:58.00 /+YFGuH60.net
たぶん専属料理人はほかにも2,3人居るんじゃね?
じゃないと安すぎるだろ

446:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:46:14.05 3TX88n/g0.net
クリロナの寿司握ったって言ったら未来永劫自慢できるしやり甲斐はあるわな

447:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:47:25.64 2ULu29mC0.net
外国人ってなぜか寿司好きだな、生魚とかキモいとかなりそうなのに

448:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:47:26.96 1JY/rjxU0.net
安いな

449:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:47:41.20 ylXl5rPU0.net
安くね?

450:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:48:24.78 s4yB83tW0.net
>>439
乞食じゃねーんだからw
チップもらうために愛想笑いできるやつはいいわな
奴隷根性が染み付いてて笑えるw

451:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:49:00.76 aq+mwvCf0.net
三瓶でどうやろ?
プロアスリートの専属シェフ経験有

452:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:49:48.07 f4JIMlik0.net
>>108
700円じゃないの?
資産考えたらそんなもんでしょ

453:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:49:49.03 6vt7EDo90.net
>>1
ごめん
デブの方かと思ってスレ開いたわ

454:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:49:59.27 hF+bnpy+0.net
>>430
前向きに考えればそれもありって人は集まりそうだな
>>435
ラテンのノリのイレギュラーにわいは耐えられそうもないわw

455:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:49:59.27 /+YFGuH60.net
>>439
ロナウド「タオル回してくれたらチップやるぞ」

456:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:50:32.80 VOaL6gmH0.net
ケチやなおい

457:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:51:25.22 hF+bnpy+0.net
>>428
絶対それw
それか不法滞在の日本人

458:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:51:30.70 UeDn0/sO0.net
外国人に寿司を食わすな
旨みを覚えて魚を生魚を食う
漁獲量の争いになる
かの国が乱獲して魚がいなくなっただろうが

459:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:52:47.22 1JY/rjxU0.net
>>447
売れてるしこっちが思う以上に需要があったんだろうね

460:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:53:13.41 N8d3cNTb0.net
行きつけの寿司屋に活きのいい若いのが入ったけど紹介してやりたいなあw
客と言い合ってるの2回くらい見たけど仕事は確かな青年だ

461:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:53:49.65 4/paYHm70.net
寿司用の刺身はそれように調理されてるから職人だけ雇っても無理や

462:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:54:07.39 k/KRvVuz0.net
ポルトガルって、生魚の管理する技術あるの?寿司屋は、魚の仲買が用意する質のいい柵?切り身を買ってたりするそうだから、魚文化が発達してないと良い寿司はできなそう

463:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:54:20.17 UHkcYvcJ0.net
引退した大将とか行きそうだな

464:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:54:27.54 yzHBkatt0.net
寿司で一番難しいのはシャリ
ネタはおまけだからな
うまいシャリを作るのって家ではとても無理だな
炊き方から調味料そして握りに至るまで
やっぱプロは凄いよ
とても敵わん

465:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:54:47.17 x3+/Ru7I0.net
>>437
月収40万、勤務日数20日として
出勤1日あたり2万もらうためには
毎日一人で何円分の寿司を握らないといけないと思う?
10万とか?

466:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:55:24.48 lykdZOPl0.net
安くね?

467:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:55:26.82 s/ObfTZj0.net
毎日寿司食ってたら飽きるぞ

468:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:55:29.23 hF+bnpy+0.net
鉄板焼きショーも求められそうだな

469:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:55:33.08 MmYul6ek0.net
寿司とポルトガル料理
こりゃ、ハードル高いな(ノ∀`) アチャー

470:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:55:52.06 4GHcq9NE0.net
半年ぐらいで飽きるんじゃないの

471:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:56:39.71 yzHBkatt0.net
ラーメンもそうだけど水が変わると
同じ作り方でもまったく出鱈目なものが出来上がるらしいな
料理は化学だから微妙な成分の違いで驚くほど別の味に変わる

472:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:56:52.67 s/ObfTZj0.net
>>470
2ヶ月後
ロナウド「飽きた。君クビね」

473:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:57:35.95 s/ObfTZj0.net
>>471
寿司も具材が変わるとね

474:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:57:36.27 pMMSia9u0.net
みんなに振る舞われるはずだった寿司がクリロナの胃袋専用になるとか

475:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:58:03.69 DjVOw7Jz0.net
サウジで寿司・・・ネタが腐っちまう

476:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:58:13.23 4Ek7frX/0.net
ポルトガルも、海産物をよく食べるから
寿司が好きで合うんだろう。
欧州では珍しくタコ食べるしな。

477:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:58:23.03 k/KRvVuz0.net
週一で寿司握るとしても、かなり頻繁
つうか、
料理好きな人なら
ポルトガル料理は簡単そう

478:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:58:28.59 UMahGKZR0.net
あたしの手料理作ってあげたいな
お給金は要らないから毎晩抱いて

479:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:58:30.84 pMMSia9u0.net
あ、スメシでメッシを食うって事か
毎日メッシを食ってやっつけるみたいな

480:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:59:23.56 7Ywckclx0.net
寿司なんて誰でもできるだろ
ネタを切ってシャリに乗せて握るだけ
寿司職人(笑)なんて小学生の家庭科レベルだよ

481:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:59:29.55 hF+bnpy+0.net
>>462
干物文化だから期待できなそう

482:御松田卓也
23/01/20 22:59:37.88 15zn28bG0.net
本田さんに分析してもらいたい

483:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:59:44.24 Cq/rIb2p0.net
>>437
その寿司職人は生食用の魚を仕入れるのにどれだけ労力かけてるん?
日本なら市場たくさんあるしネタ足りなくなってもスーパーに走ればいいだけ
専属シェフとなると食材調達からやるわけだが
リスボンの市場やスーパーで生食用の魚が簡単に買えるのかと

484:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:59:45.70 /+YFGuH60.net
>>108
クリロナは週給3億くらいだろ
週給10万の人にとっての250円くらいだな>70万

485:名無しさん@恐縮です
23/01/20 22:59:49.64 Pry3SLYm0.net
70万じゃ安過ぎて本物は来ないんじゃね?

486:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:00:09.71 PV5guYy70.net
寿司とポルトガル料理にに対応出来なきゃ行けないんだぞ

487:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:00:15.03 2EgPflOp0.net
まぁ地中海も魚くうもんね

488:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:00:17.38 4Ek7frX/0.net
マドンナと、マイケル・ジャクソンの
料理人をやった日本人なら、イケるな。

489:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:00:35.35 USXP6n0E0.net
三瓶いけよ

490:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:00:54.46 ZV90KImp0.net
お前らロナウドは割とまともな寿司食べるぞ
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:01:21.12 Cq/rIb2p0.net
>>471
シャンプーの泡立ちも全然違う
メリットはヨーロッパのシャワーではほとんど泡立たない

492:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:01:31.81 x3+/Ru7I0.net
欧州って長さは日本の長さと同じぐらいだから
欧州中から食材を取り寄せても
距離的には日本でやってることとおんなじだよ
豊洲から鹿児島に魚送るようなもの

493:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:02:07.42 n3wN9ENo0.net
なんか2流が仕事するような給金だな

494:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:02:36.20 BBKrFC7V0.net
ずいぶん安いな

495:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:02:46.86 57+fNtcf0.net
日本食が広まったのもアニメとかの影響だろーな
ドラゴンボールでもラーメンや寿司は鉄板だしな
ベジータが俺が最後に残していた寿司だぞて悟空にキレてたし

496:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:02:52.60 ACR64Lz60.net
>>1
たまに食うからうまいのに

497:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:14.42 Cq/rIb2p0.net
>>493
一流が応募してこないのは最初からお見通しって感じの金額よなw

498:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:26.65 YBqpMh2/0.net
ロナさんってひたすら鶏のササミ食ってるイメージなんだが
寿司も食うのか

499:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:44.98 r6xmoOZc0.net
>>2
本田圭介の専属散髪屋が確か月給100万くらいじゃなかったけ。
カットなんて月一くらいなのに。
それ考えるとロナウドはケツ

500:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:46.77 n3wN9ENo0.net
>>29
顔は寿司職人ぽいな

501:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:47.83 J6kS52+T0.net
>>490
奥さんこんな人だったっけ?

502:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:03:49.17 kjzqkuqY0.net
ワサビ入れすぎてぶん殴られる職人

503:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:04:24.35 PgcQ/Xxn0.net
アジア人が素手で触ったものは食べません

504:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:04:40.85 jUnIe01j0.net
日本料理を作る事のできるキッチンて何だよ?
炉端や串焼き用コンロがあるとか?

505:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:05:50.06 PRddwghY0.net
俺が寿司職人なら応募するわ

506:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:06:27.85 5OifUHb90.net
>>495
違うアメリカに寿司を広めたのは統一教会だよ
統一教会の教祖が漁師だったから日本人信者を奴隷のようにつかってアメリカに送って広めた

507:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:06:45.42 DjVOw7Jz0.net
魚の生食習慣のない国では鮮度を保つ技術がない

508:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:07:25.91 r6xmoOZc0.net
日本の一流寿司職人で英語やポルトガル語話せる人間なんてごく僅かしかおらんだろw

509:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:07:33.02 ssA8m1uh0.net
ケチだなー
あんなに稼いでるのに

510:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:07:39.64 lkSM4Y030.net
>>480
ざけんなてめー
鮨をまともに握れるようになるには
十年の修行が必要だって言われてんだ!!
キサマら素人がいくら形だけマネたって
天と地ほど味は違うんだよボゲ

511:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:08:01.07 r6xmoOZc0.net
>>506
つまり寿司の起源は韓国ということでよろし?

512:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:08:05.49 vatsTbi00.net
ロナウドの子供に産まれたかった
まあ気苦労も多いか

513:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:08:47.45 rqEh0P5t0.net
伝統的なポルトガル料理がネック

514:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:08:59.99 5OifUHb90.net
>>511
なんで起源の話になるんだよ
意味不明な野郎だな

515:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:09:18.12 5hhP5Jx/0.net
こういうのは使用人の募集なのでまともな職人は応募しない
ましてこいつとその一族なんてヤバイ連中やん

516:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:09:56.55 k/KRvVuz0.net
うちにも、日本料理用とその他用のキッチンがあるとしたら
道具収納して眺めたい

517:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:10:10.72 Zwo5fKs+0.net
日本の職人は海外に行けば1000万が当たり前とか最近話題だけど、世界的なVIPの専属でこるならやっぱ普通の職人ではあまり稼げないのでは……

518:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:10:13.70 5hhP5Jx/0.net
>>512
レアルの下部組織やめさせられて結局アルナスルの下部組織に入れられてて草

519:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:10:26.79 r6xmoOZc0.net
>>515
金のためにプライドはいらね
今寿司職人も不景気で腕のある人材いっぱい売れ残ってるでしょ

520:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:11:22.80 r6xmoOZc0.net
>>514
>>514
絡んでくるなキムチわりーな

521:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:11:43.24 pGwlCj/W0.net
パワハラ尋常じゃないだろ
腕あるなら国内でもっと稼げるだろうし

522:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:12:35.53 k/KRvVuz0.net
つうか、隣に寿司店作って、そこから届けたらいいじゃん
たまには出張料理してさ
700万の給料てポルトガル語とか外国語できるなら、起業しちゃうよ

523:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:12:45.11 md/vt6Ta0.net
>>518
かわいそう😅

524:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:07.75 5hhP5Jx/0.net
>>508
こういうのは店構えられないペーペーのやる仕事
または腕は良くてもワケありのやつの仕事

525:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:09.64 hF+bnpy+0.net
>>504
人に囲まれる鉄板じゃない?
そこで寿司とステーキとハート型の炒飯作るw

526:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:15.34 TaFb0h9t0.net
安くね?

527:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:38.94 JWG8tDva0.net
一晩100万円超えるホテル泊ってるくせに月70万円て、そんなケチじゃ毒仕込まれるぞ

528:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:13:43.06 5OifUHb90.net
>>520
お前からレスしておいてその返しはガイジすぎやしないか
頭大丈夫か?

529:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:14:18.12 Rl0WsSjW0.net
>この邸宅にはなんと珍しく日本料理を作ることができる専用のキッチンが
>用意されているとのことで、寿司へのニーズは大きいようだ。
日本料理を作るのに特別なキッチンが必要?

530:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:14:24.94 +IxR5u+n0.net
俺寿司職人歴20年で嫁がポルトガル語すげえ達者なんだけど2人で70万円で雇ってくんねえかな

531:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:17:15.02 jZaRgAVv0.net
お寿司にくわえてポルトガル料理にも対応て

532:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:17:46.13 Zwo5fKs+0.net
寿司屋って高級店だと単価2万ぐらい行く上に回転も早いからな
2人か3人で回せる規模の店で1日に数十万の粗利が出たりするから、上の方はめちゃ稼いでる

533:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:18:58.30 UHkcYvcJ0.net
どの程度なんだろうな
毎日市場で生魚買ってくる、冷凍魚をうまく解凍して使う、パックの魚を使う。
はじめのは1千万いるけど、2番目は700万で最期のは500万かな

534:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:20:40.51 PLGGqb610.net
おしゃべりクッキングに出てた辻調理師専門学校の先生達なら余裕でできそう(´・ω・`)
G20大阪サミット首脳夕食会調理担当や、中国料理世界大会で点心部門優勝してたりするんだよな
探偵ナイトスクープの林先生もスイーツから中華まで何でも作れて多才

535:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:23:04.72 6wa9jBm10.net
ポルトガル料理作るやつに
、寿司職人は世界にいない。
いたらちんぽさらす

536:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:24:31.03 9X/hZGP40.net
こういうのできますって豪語して経験無しで寿司ぶっつけ本番で握る奴来るパターンやな

537:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:24:33.97 9qUab0Bd0.net
おいなりさんなら

538:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:25:13.56 T4Yj1lNX0.net
この条件でまともな職人がサウジまでいくわけないし
素直に外食ですませよって思うよな

539:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:25:39.08 ZgQSyi0I0.net
安っ!
寿司職人なんていま世界中で需要あるのに専属でこのギャラとかやるやるおらんやろ

540:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:26:05.90 DGBFGzvR0.net
>>19
死ね

541:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:26:16.55 BdPJi9yd0.net
三瓶チャンス

542:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:27:26.86 uJ9rv31+0.net
寿司ったってカリフォルニアロールとかサーモンくらいだろ
外国人なんてそんなもん

543:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:28:19.23 aq+mwvCf0.net
>>530
それ応募すりゃ受かるんじゃねぇの?
何処から応募するのか分かんねぇけど

544:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:29:13.60 VrHde18M0.net
イスラム教って寿司食っていいの?

545:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:29:59.87 AREMQf/o0.net
職人だって全部ひとりで仕入れから仕込みもやるとなると
例え週3でも外国で70万じゃやりたくない

546:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:30:16.57 bnpPopOS0.net
月給70万てケチくさw アホみたいに貰ってるくせして口に入れる料理を作るシェフをたった70万てバカにし過ぎだろ

547:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:31:10.53 J2VKEhL50.net
日本では考えられないな

548:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:31:24.83 UDx9eCDn0.net
微妙に安いなw

549:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:32:47.45 iY/y2eCn0.net
>>38
ワサビもな

550:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:33:32.57 /+YFGuH60.net
>>491
ヨーロッパは硬水だからな
ドラム式洗濯機もヨーロッパのために作られたもので、
軟水かつ水道料金が安い日本は普通に縦型使う方が
汚れも落ちるし衣類も長持ちすると洗濯術の本にあった

551:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:33:56.66 W+y6aoQr0.net
寿司ロボットでええやん

552:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:34:33.36 pukCdmKS0.net
月70万じゃ一流は雇えんぞ

553:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:35:22.17 r6xmoOZc0.net
>>528
ニンニクくせー

554:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:35:59.32 c7x0Pcts0.net
寿司が食いたい時だけ呼ばれる形なら月の稼働が多くても1週間くらいで70万かよ、と思ったら「寿司も握れる専属シェフ」なんだな

555:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:36:19.35 Zwo5fKs+0.net
金正日の料理番をやってた藤本の月給も50万ぐらいだったとか
あの国はそもそも金を積めば人が来るってわけでもなさそうだからあれやけど

556:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:36:32.81 r6xmoOZc0.net
多分日本人のような見た目の外国人が寿司握るんだろうな

557:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:36:37.83 AREMQf/o0.net
年俸1千万で専属の寿司職人になってくれと
月70万で専属の寿司職人になってくれは
条件的には大差ないのに
前者の方が魅力的に聞こえるな

558:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:37:12.74 rlddeU0t0.net
>>19
寄生虫ころす機械買うだけや

559:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:39:06.67 Lsgok9YC0.net
意外とセコイな

560:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:40:49.56 hLKjtFkj0.net
ロナウドの料理番
最低1,000万出さなきゃロクなの来ないぞ
ヨーロッパの韓国、中国人の何ちゃって和食職人くらいが関の山

561:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:41:11.27 +Kvk8sNm0.net
知り合いの名古屋の錦の寿司屋の大将が
クリスチアーノロナウドがマンUに移籍したばかりの頃からのファンだが
立候補勧めようかなw
収入下がりそうだがw

562:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:42:32.57 mIHC6F140.net
サウジアラビアはイスラム圏で酒飲めないのでは?
寿司職人はスペインでみたいに書いてあるけど、すぐに食べたいだろうからサウジにも連れて行かれるんじゃないの
寿司でというか食事中に好きにアルコール飲めないなんて職人も嫌だろう

563:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:43:15.92 s/cZG4/40.net
安すぎワロタ
日本人は世界的に奴隷レベルの認識なんかな

564:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:43:21.50 gpx0ptLI0.net
マジか、カレーばかり作ってるが寿司も作ってやるぞ

565:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:44:08.23 ql4Ky5UV0.net
>>499
日本からの飛行機代込みじゃなかった?

566:あ
23/01/20 23:44:44.49 bnpZ4cQl0.net
なんかロナウドとパリが試合やってんのダイジェストで見たんだが何あれ?
リーグアン今シーズン中よな?

567:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:45:16.43 8Koh8Eym0.net
一流の職人がいくら金積まれてもスポーツ選手のためだけに寿司握るなんてしないだろ

568:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:45:16.85 yGxdNqwu0.net
寿司なら得意ニダ

569:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:46:04.68 rQKabz5S0.net
寿司職人を募集じゃないじゃん
寿司やポルトガル料理など全般作れる超人料理人じゃん
そら70万も貰えないよ

570:名無しさん@恐縮です
23/01/20 23:46:16.29 VbZ4Skva0.net
70万は安すぎだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch