ゼレンスキー氏の要請拒否か W杯決勝前の平和演説 FIFA [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
ゼレンスキー氏の要請拒否か W杯決勝前の平和演説 FIFA [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:45:15.70 OVEFpYUJ0.net
World Cup 2018 Trophy Display
URLリンク(youtu.be)

3:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:45:21.78 9nLvNj9a0.net
NATO云々のアンダーシャツでイエローカード出るからムリムリ

4:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:45:23.82 6uymTnW+0.net
FIFAが正しいわ
サッカーの大会であって国際会議ではないからな

5:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:45:59.86 6BhS4JUM0.net
戦争の話すんなよ
大体さっさと降伏しろや

6:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:46:18.15 3UPYOWsC0.net
サッカーはアホなバカ騒ぎっていうのがいいからな
ノンポリだよ

7:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:46:39.26 KIWNzHyK0.net
じゃあロシア代表を排除すんなや
ブレてんだよ色々

8:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:47:33.91 jOiqEOm10.net
人気取りの魂胆が見え見え。ゼレンスキーきもすぎ

9:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:48:04.65 AecgoY4h0.net
自作自演野郎はお呼びでない

10:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:48:11.71 FpoP9ObG0.net
そりゃそうだろな

11:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:49:12.33 46hqqiov0.net
金の話をしよう

12:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:49:13.30 mNe3RiMc0.net
>>7
ロシア制裁はしてウクライナに忖度することはしない
なんらブレてないだろ

13:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:49:20.11 5ChonKqS0.net
>>6
ノンポリww
強烈な団塊左翼焼き豚ジジイ臭

14:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:50:06.00 f8rhf0bj0.net
パヨクざまみろ
ロシアは絶対お前らに屈しない

15:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:50:20.41 .net
>>4
でもFIFAはロシアがウクライナ侵攻後に
ロシアをワールドカップ予選から排除したぞ
ダブスタだろ?

16:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:50:59.35 9lcm1Qoi0.net
今大会って準々決勝で反差別スピーチやってた?

17:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:52:21.60 DxJJvGfx0.net
乞食かよコイツ

18:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:52:56.62 njpH2ttD0.net
ロシア代表排除もおかしくなるとはいえ、これ突っぱねるのはなんの問題もないな

19:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:53:07.69 99H2PkbX0.net
全てが自作自演に見えてくるな

20:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:53:13.82 AyLCVAdg0.net
当たり前だ
予選落ちした雑魚が政治を持ち込むんじゃねえよ

21:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:53:15.30 jJ+e4Y230.net
これはいらないわな。

22:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:53:39.08 fi62lI8N0.net
どんだけ傲慢なんだよw

23:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:53:59.90 511CeBrZ0.net
ドイツ「LGBT」

24:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:54:06.34 xRyjDlVA0.net
調子に乗るなよゼレ公

25:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:54:35.44 5IavHTqG0.net
まあロシア排除はおかしいと思った
世界中であちこちで戦争してるわけだし

26:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:55:19.56 4g5+gTFS0.net
URLリンク(static01.nyt.com)

27:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:55:49.09 Wl2vH1+70.net
WBCでどうぞ

28:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:56:08.03 e3GRZZX60.net
こいつのせいでウクライナって案外印象悪いんよ

29:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:56:12.46 eLZoJQJP0.net
ゼレンスキーて戦争煽ることしかしてないよね

30:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:56:29.00 xEpnbkxk0.net
演説より説明したら?
ウクライナの贈り物が爆発、ポーランド警察長官が負傷
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
同省によると、爆発は14日午前7時50分、長官室の隣の部屋で発生。シムチク長官は今月11~12日にウクライナを訪問し同国の警察庁や国家非常事態庁の幹部と会談しており、爆発した贈り物はその際に幹部の一人から受け取ったものだった。
 爆発により職員1人も軽傷を負ったが、搬送には至らなかった。内務省は、ウクライナ側に説明を求めているという。

31:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:56:35.45 QyrADhcr0.net
>>1
政治を切り離すためのスポーツ大会じゃん
なら戦争やめろよ
金持ちの誘導に乗るなよ
武器買うなよ

32:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:56:54.48 rjvh79W/0.net
てす

33:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:57:35.95 Sc6gtukB0.net
じゃあロシア出せよ

34:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:58:21.86 oJGSjqBu0.net
>>15


35:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:58:23.40 CjURDEM30.net
テロの標的になったら困るし

36:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:58:50.16 cm1Jvf940.net
ゼレンスキーは国民のことを思うならさっさと降伏したほうがいい

37:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:59:12.51 xRyjDlVA0.net
エキジビションでロシアVSウクライナやろーぜ
監督はこいつとプーチンで

38:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:59:31.99 4g5+gTFS0.net
シャフタールCEOが主張「軍事行動に直接関与するイランのW杯出場禁止をFIFAに要求する」
2022/10/25 14:14 サンスポ
URLリンク(www.sanspo.com)
“シャフタール・ドネツクのセルゲイ・パルキンCEOは、イラン代表と入れ替わりウクライナ代表がワールドカップに出場すべきと主張した。”

39:名無しさん@恐縮です
22/12/17 09:59:48.91 2DoTNQq10.net
当たり前だろ
どんだけ増長してんだこの独裁者は

40:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:07.63 27Pjys+C0.net
まぁステキ
見習いたいものである

41:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:18.39 gt+ztqGn0.net
FIFA酷すぎ
平和なんかどうでもよくて金さえあればいいってことかよ?

42:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:27.67 N9ga5IwH0.net
>>1
良い

43:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:31.98 fqdF+wk80.net
>>28
まぁプーさんがコレ以下だから相対的に…てのはあるけど
少なくともロシアが侵略始めるまではゼレさんも大概酷いってのが国際的な評価だったからな

44:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:37.93 2TMDvvBs0.net
そらそうよ

45:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:45.04 /o3VkMT6O.net
FIFAが政治に関わらないってことは理解できるけど
じゃあなぜロシアを除外した?

46:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:48.70 QyrADhcr0.net
なんでアメリカやヨーロッパは
アジアをケンカさせようと必死だったり
アジア人を奴隷みたいに安い賃金でこき使ってるくせに
アジア人にはうざいくらいにブツブツ言ってきたり
お注射の在庫を押し付けてモルモット扱いするし
アジアの野菜や果物も管理しようとするし
一体何様だよ

47:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:56.32 1FqgespL0.net
ポーランド攻撃した人やん

48:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:00:56.90 deBFYLaD0.net
たしかブラジルでは試合前になんかの読み上げをキャプテンがやらされてたな。
好き好んでそういうのをやりたがるドイツイングランドなんてのが今回いたな。

49:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:02:35.97 aPR/tz2z0.net
いい加減ゼレンスキーうざい
ウクライナなんかどーでもいいんだよ

50:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:03:13.68 bJ/Y+Bk+0.net
ゼレンスキー出てきたら興醒めだからそれでいいよ

51:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:03:35.46 49USA6W80.net
ゼレンは安全な場所で演説
国民は寒さとミサイルに怯えてる
アホかよ

52:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:03:39.21 7xPMTWPF0.net
流石にこれは出しゃばりすぎ
それに認めたらプーチンも俺の意見言いたいってなっちゃうからな

53:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:03:42.60 UVdaxTB90.net
金にならんからな

54:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:03:59.55 5NQw/sBG0.net
スポーツに政治持ち込むゼレンスキーガチでキチガイwww
プーチン支持してて良かったわ

55:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:04:06.97 kx08koki0.net
ウクライナも戦争してる側なのに、スポーツの大会出てるのが理解出来ない

56:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:04:41.52 Gui2ABLd0.net
調子に乗るな
スポーツイベントにまでしゃしゃり出て来るんじゃねえよ

57:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:05:36.30 p4ONTsxb0.net
露助退治するのにどれだけ世界が後押ししてると思ってるのやら
平和演説なんていいから弱っちいウの失態をフォローしてくださいって土下座しろ

58:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:05:39.25 9yvK1DWR0.net
ウクライナが決勝まで残ったとかならともかく
アルゼンチンからしたらマジで関係ないからな
地球の裏側の戦争は

59:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:06:42.14 UjTHtno10.net
>>1
当たり前だろ
大体ゼレ公は支持率低下を戦争で阻止した
ロシア侵略は渡りに船
ゼレの資産戦争始まってからどれだけ
増えたと思ってんだ 政商の犬が

60:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:07:18.57 om0+C0ha0.net
演説する暇あるならとっとと戦争に勝てよ

61:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:07:38.09 a6rXssHs0.net
もともと旧ソ連邦のウクライナに親米政権を立てて戦争を吹っ掛けたのが
アメリカだから平和演説の意味がない

62:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:07:56.23 fqdF+wk80.net
>>52
一番の問題はそこ
相対的に見れば間違いなくロシアの方が悪いが
ウクライナが善でロシアが悪なのか?となるとそうではないからなぁ
7:3でロシアの方の分が悪い…みたいな話で
ロシアの側にも当然一定の言い分なり理由はある

63:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:08:05.75 yyZUDaFU0.net
政治とスポーツは関係ないといいつつロシアチーム排除
アホなFIFA

64:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:09:08.00 nDMbm4/E0.net
W杯が終わってしまう悲しみに比べたらウクライナ情勢とかどうでもいいんだよサッカー馬鹿に政治が通用するわけないだろナメんな

65:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:09:10.16 E8KmLaS90.net
シェフチェンコはどうしてる?

66:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:09:10.55 4g5+gTFS0.net
もうウクライナが優勝でいいよ

67:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:10:03.95 iEhh4ahv0.net
ユダヤ系って事もあってなおさら印象良くないんだよな

68:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:10:25.72 o4CSLrqN0.net
結局ゼレンスキーは目立ちたがりコメディアン気質が抜けて無いんだよなあ

69:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:11:39.95 VQ3mZv8L0.net
試合前にゼレが出てきて演説始めてメッシに「なに喋ってんだバカ、さっさとあっち行け!」って怒鳴られるならまあ

70:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:12:17.99 Jgj/KjnU0.net
ゼレンスキーざまあ

71:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:13:02.30 fqdF+wk80.net
>>68
間違いなくそのケはあるね
「相対的に見ればロシアの方がよろしくない」ってのは間違いないが
調子に乗り過ぎてるのは確かだな

72:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:13:49.79 yyZUDaFU0.net
ウクライナとの連帯を示したならゼレンスキー拒絶するなよ
ぶれやがって

73:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:14:55.89 ySoUdZHo0.net
ロシアはそもそもドーピングばかりだから戦争抜きにしてもスポーツに相応しくない

74:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:15:10.36 lN1vFnS70.net
ロシアチームの排除はロシアのためでもあるだろ。
ロシアチームが試合に出て来てたら凄いブーイングを受けて試合にならん。
ロシアの選手たちを守る意味もあるんだよ。

75:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:15:21.82 DdcanRs+0.net
>>64
さすが底辺層って感じのレスだな
サッカーファンは基本底辺だからか

76:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:15:44.04 hxJMfBdf0.net
そりゃ流石に無理だわ

77:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:15:49.61 Pm1Ca1HV0.net
何か勘違いしてるよな

78:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:18:15.78 xEpnbkxk0.net
ゼレンスキーなんかよりモロッコ代表のほうが平和演説にふさわしいんじゃね
理不尽な紛争や戦争で苦しむ、苦しんだ中東の人々に勇気を与えたよ

79:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:18:26.80 H0LY3IPe0.net
政治問題持ち込んだら収集つかなくなるだろ
反イスラムとか反死刑とか反捕鯨とか

80:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:18:54.51 GGdLAg9v0.net
当たり前だろ
戦争してるお前も当事者なんだよ

81:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:21:09.27 0xbadOIA0.net
何でもなんかでも自分の要望が通ると勘違いしている。
ロシアとの戦争が終わった後はゼレンスキーの扱いに各国が困りそう。

82:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:21:42.96 E0bzQmIR0.net
国連でやれ

83:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:21:51.48 +fOtIeky0.net
戦況はどないなん??完全に膠着状態??

84:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:23:14.82 dlfA4ot50.net
どんな顔して平和演説とか言ってるの?

85:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:23:37.93 NR147yS10.net
まあFIFAもゼレンスキーに演説依頼してないで
イランの選手が帰国したら処刑されそうなんでしょ
そこらへんを非難する演説家でも呼んで来た方がいいんじゃない?

86:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:24:06.22 aGBn2u790.net
当たり前

87:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:24:47.86 n+nXFJ8L0.net
拒否する理由がわからんな
戦争を良しとするんでしょうか?FIFAは

88:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:25:00.12 4g5+gTFS0.net
《ブラジル》ルーラ元大統領が米タイム誌で「ゼレンスキーにも責任」発言=「テレビに出るために周囲を戦争に巻き込まないで」とも
2022年5月6日 ブラジル日報
URLリンク(www.brasilnippou.com)
“ルーラ氏によると、ゼレンスキー氏や欧米諸国がNATOへの加入はないと明言していれば侵攻は起こらなかったはずだし、戦争回避に努める人がおらず、皆が火に油を注ぐような行動ばかりとっているという。
 「政治は対話」を持論とするルーラ氏は、自分が軍の責任者なら、各国首脳に電話をかけ、平和的な解決を探るとした上で、ゼレンスキー氏が世界各国に理解と支援を呼びかけ、拍手喝采を浴びた事も批判。「自分がテレビに出るために周囲を戦争に巻き込まないで欲しい」「プーチン氏と交渉を重ね、譲歩するべきだった」とも語った。”

89:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:25:00.23 gySNNrwe0.net
なーんでこいつの国会オンライン演説なんて許したんだか

90:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:25:12.82 a63pAG7W0.net
だって今お前の1番言いたいことは「金くれ武器くれ」だろ
そんなの決勝の前に聞きたくないんだよ

91:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:25:41.49 qbpQdcFm0.net
サカ豚は金儲けしか頭にないからねー

92:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:25:47.24 qRG+tGuD0.net
あ~あ、バカな書き込みばかりだ。。

93:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:26:38.26 n+nXFJ8L0.net
政治とスポーツ云々かんぬんどうたらこうたらアレヤコレヤ諸々かくかくじかじか言ってる時代は過ぎた
ロシアを滅亡させようや

94:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:27:38.51 QctlbZhc0.net
ざまあゼレンスキーwwww
さっさと終戦しろや
迷惑なんだよ

95:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:28:20.84 DQq/+Kw00.net
>>69
そこまでやってくれるなら見るわw

96:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:28:59.88 pyTG2k6X0.net
欧米じゃめっちゃ嫌われてるねゼレンスキー
こっちも大変なのに金くれ金くれうるさいってニュース番組のアンカーが怒ってたわw

97:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:29:56.13 WYhNMPNl0.net
いらんわゼレンスキー
どこにでも出られると思い上がるな
アメリカなら相手してくれるんじゃない?

98:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:30:45.88 GqLEUD6z0.net
マジでカスだなこいつ

99:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:31:15.67 L/x2FLq60.net
戦争は反対だけどこれはワールドカップ決勝
それはそれこれはこれで分けないと水を差すことになるぞ

100:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:31:32.09 ipqpML6f0.net
とりあえずイランの選手が殺されないことを願う
国同士の諍いに関わる必要はないけど国が選手を直接殺すような原因になるくらいなら国家なんて斉唱しなくていいだろ
ワールドカップのせいで人が死ぬようならそれら阻止しないと

101:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:32:22.78 GqLEUD6z0.net
こいつは一線を超えすぎたよ
戦争乞食という言葉を違う意味で使うとは思わなかった

102:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:33:37.18 +09N7yLf0.net
>>88
こいつは馬鹿だな憲法でNATO加盟目標を明記してるのにそれを大統領が破るとか無理なのに

103:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:33:54.53 B6Qy5OwG0.net
これは当たり前

104:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:34:03.32 utxHBzDG0.net
断ってくれてホッとするわ
たとえば韓国大統領がW杯決勝前に慰安婦ガーとか徴用工ガーとか独島ガーとか演説したら嫌だろ?

105:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:34:59.37 zgH7287W0.net
>>1
つか何で戦争やる羽目になったわけ?
ひょっとしてこいつのミスでこれだけの若い人が犠牲になっているんじゃねえの?

106:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:36:27.89 xRyjDlVA0.net
>>58
フォークランド紛争の時に何かしてくれたのかって話だよな

107:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:37:01.80 xEpnbkxk0.net
>>105
支持率低迷のゼレンスキー…「元コメディアン」を大統領に選んだウクライナ国民の後悔
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
2021年10月には、ゼレンスキーが海外のタックスヘイブン(租税回避地)に資産を隠していた事実が明らかになった。「これではポロシェンコ大統領の時代と、政権の腐敗は変わらないではないか」「政権が腐敗したままなのだから、道理で国内経済なんて改善しないわけだ」。国民はソッポを向き、ゼレンスキーの支持率はみるみるうちに落ちていった。
危機感に駆られたゼレンスキー政権は、21年10月以降ナショナリズムに訴えて国をまとめようとし始める。ドネツク州やルハンスク州、クリミアから親ロシア派武装勢力を追い出し、ウクライナの実効支配を貫徹しようと考えたのだ。
21年10月、ウクライナ軍は自爆型ドローン(無人攻撃機)「バイラクタルTB2」を使って親ロシア派武装勢力への攻撃を開始した。この行為はロシアを非常に強く刺激した。
自爆型ドローンによる攻撃が、軍部だけをピンポイントで傷つけるとは限らない。ドローンの攻撃によって、無辜の民間人が巻きこまれて犠牲になる可能性がある。ウクライナが自爆型ドローンを使用したことが明らかになると、ヨーロッパ諸国が非難声明を出した。

108:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:37:44.96 fqdF+wk80.net
>>96
ゼレさんは戦争が始まる前から元々独裁気質があったしね
ロシアがゼレさんをヒトラーになぞらえていたが
ロシアのプーさんがそれ以上にやべーヤツという点を外して考えた場合
ロシアの言ってること自体はあながち間違いとも言えねぇってのは思っている人は少なくないだろな

109:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:37:53.43 xRyjDlVA0.net
>>75
サッカーと政治は別だということも分からんバカがどんな高尚な講釈を垂れてくれるか知りたいわw

110:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:38:22.73 fgodesXb0.net
LGBTも排除したのにウクライナだけ優遇するわけにはいかんわな

111:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:39:55.22 /lmpKWWU0.net
顔だけはマシ

112:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:40:18.59 zFy6hQ4R0.net
東京オリンピックならやってた

113:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:40:27.75 EWuYKMn50.net
ジエンスキーはすっこんでろ

114:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:40:36.57 85m3mzK10.net
調子乗ってるなゼレンスキーは

115:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:41:16.86 Rz2bCi020.net
スポーツを利用するなよ

116:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:41:40.52 OIZ57EUs0.net
ロシア出せとか言ってる奴アホだろ

117:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:42:14.43 EWuYKMn50.net
Tシャツ屋でもやってろ基地街野郎

118:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:42:48.82 enKtohXU0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

119:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:43:42.59 4Bl0Eq3j0.net
イングランドの試合前膝つきも見てて気持ち悪かった
あれ制裁しとけよFIFAは

120:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:43:59.28 10qdhGey0.net
閉会式ならまだしも
決勝前とかありえねえだろ
「あなたたちはサッカーを楽しめてるが…」とか言われたら楽しめねえわ

121:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:44:34.92 4D6wuzD80.net
話題になること自体が目的だから

122:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:45:24.26 4g5+gTFS0.net
ゼレンスキー疲れ

123:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:47:07.37 Y5EBGr3p0.net
これは当たり前
ゼレンスキー図々しすぎる

124:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:47:14.49 bhSJZsRe0.net
観客はサッカーが観たいのであって余計な出しゃばりは嫌われるぞ

125:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:47:53.78 I6/3DmQc0.net
お金あげるからって言ったら喜んでやらせるだろFIFAとか IOCなら

126:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:48:31.36 DhfwzDuN0.net
ちょっと調子乗りすぎ
決勝前にやる事じゃないわ

127:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:49:19.18 rrjRMzFm0.net
ゼレンスキーも問題抱えているが、今はロスケ叩きに全力注げよw
侵略者ロスケが全ウクライナ領から撤退して休戦して、
戦犯プーチン国際法廷で裁くだけで全て解決
ゼレンスキーが調子こいたらそのあと叩けばいい
今はロスケ潰しだよ

128:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:49:43.78 JrG3eY7Y0.net
戦争大好きなクソはしゃしゃり出てくんな

129:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:49:50.30 1HFesFxB0.net
プーチンに核使わせて世界大戦にしようとしている狂人だよ
まあ戦争だからおかしくなるのは仕方ないが

130:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:52:00.00 y//Umx1j0.net
大空翼にサッカー世界平和宣言させろ。

131:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:52:37.87 EWuYKMn50.net
こいつをウクライナから追い出せば一番早く戦争は終わる
こいつが一番のガン

132:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:52:51.30 rrjRMzFm0.net
ゼレが調子に乗ってるなんてみんなわかってる
でもこの際一気にロスケ潰してロスケを普通の国に弱体化させた方が世界平和のため

133:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:54:12.35 y//Umx1j0.net
>>83
ロシアが占領地から
撤退続きで兵器も尽きた。

134:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:54:40.99 EWuYKMn50.net
太平洋戦争では日本人の真の敵は帝国陸軍だったようにウクライナ国民の真の敵はゼレンスキー

135:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:55:02.32 +xioU+yE0.net
興ざめするからいらんわ

136:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:55:48.33 rrjRMzFm0.net
いいんだよ
ゼレに乗っかって一気にロスケを二流国に転落させた方が世界平和に貢献するわ
そのあとゼレが調子に乗ったら世界で叩けばいい
まずはロスケだよ

137:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:56:11.30 mBRLFEno0.net
>>104
それな
韓国じゃなくてもドイツがLGBTパフォやったんだから日本にきても捕鯨反対、死刑反対とかやりかねない
スポーツと関係ない政治パフォーマンスは全部させるべきではない

138:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:57:28.05 4g5+gTFS0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

139:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:57:51.01 1YeRnEfF0.net
そりゃそうだ
FIFAが正しい

140:名無しさん@恐縮です
22/12/17 10:58:43.35 rNYIpCTw0.net
ネトウヨジャップ猿、またハシゴ外されてて草

141:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:01:20.09 rNYIpCTw0.net
>>93
ネトウヨジャップ猿さん、またロシアヘイトのヘイトスピーチ?
ホントにレイシストだな

142:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:02:42.77 sTwm55TC0.net
>>20
確かにウクライナが本戦に出ていればもっと盛り上がったのにな

143:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:03:06.85 yc5F0cg60.net
政治家が一つ判断間違えると戦争になる

144:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:03:07.51 fqdF+wk80.net
>>136
逆かと
ロシアを叩きたいならプーさんと同レベルの発想のゼレさんはむしろマイナスは存在だし
そもそもロシアを二流国にしようという考えがそもそも無理
ルーズベルトが日本を二流国にする魂胆だったのに日本は戦後復興したり
元々世界史的に見れば大国の時期が大半だった中国がやはりその底力を発揮したり等々
その国が歴史的に培った国力を外的な力で抑えるってのは結局は無理なんよ

145:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:04:06.03 QjMcr1zY0.net
調子に乗るなコジキ

146:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:04:38.23 EWuYKMn50.net
戦争を続けて得をするのは為政者。割りを食うのは国民

147:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:05:21.04 Qwg2K4zq0.net
この大統領立ち回りが下手過ぎる
相手がロシアだから援助してもらえているだけなのに

148:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:05:52.45 g6mE0jQF0.net
そりゃそうだよ
そんなの流されたら興が削がれる

149:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:05:59.82 +DsaeVwe0.net
WBCならやらせるかもしれんぞ
ゼレンスキー知らんかもしれんが

150:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:06:07.07 EWuYKMn50.net
政権が落ち目になると好戦的になるのはゼレンスキーも岸田も同じだ

151:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:06:28.74 20Wxw34C0.net
>>136
何も分かってないな
仮にロシア潰してもまた違う国が台頭してくるだけ
ロシアは生かさず殺さずが一番の得策なんだよ

152:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:07:31.36 fqdF+wk80.net
>>146
まぁ戦前・戦中の日本陸軍と同じで
戦争が終わったらゼレさんは今みたいに権力に胡座かいて居られない時期が必ず来るから
戦争止められんってのはあるわな

153:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:08:11.87 4g5+gTFS0.net
鬱陶しいウクライナをぶちのめしてくれたウェールズに感謝

154:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:08:41.17 RLk7Ta2M0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
政府、「国家安全保障戦略」に「愛国心」も明記 ★2 [Stargazer★]
スレリンク(newsplus板)

155:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:09:05.41 pxSkL2FG0.net
これはFIFA正しい。そういう政治主張は他所でやるべき。

156:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:09:17.66 zlLfMbRn0.net
図々しいし嘘つくしマジなんなのゼレンスキーって

157:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:09:33.29 JxnX6YPp0.net
毎度思うけど何様だよ
やり口があの国そっくりだな

158:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:09:48.44 aGBn2u790.net
こいつトラブルメーカーとしか思えん

159:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:10:53.05 20Wxw34C0.net
>>147
そもそもこの無能が戦争の種を撒いたのは間違いない
戦争が落ち着いたらゼレンスキーにはちゃんとした捜査がされるべき

160:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:12:53.72 8HIUAw320.net
少しでも政治的なものは徹底排除してるから
これだけ認めるわけにいかないもんな

161:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:13:43.54 Y5EBGr3p0.net
>>127
全然違うよ
出発地点は、ロシアとウクライナはほぼ同じ民族だというところ
今は侵略戦争をしているロシアが悪だが、
戦争が終わったらほぼ同じ民族だということを思い出して同じ扱いをするのが重要

162:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:15:31.84 94A97ftG0.net
やり過ぎてNATOに見放されないといいね

163:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:16:07.60 gevurelX0.net
>>7
>>15
欧州予選から排除したのはFIFAじゃなくてUEFAだろ
それに仮に参加することになってもロシア戦だけ特別に警備や運営に気を使わなきゃいけなくなるなるし
終始ブーイングでまともな試合にならなかっただろうから拒否で正解だわ

164:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:17:12.75 JxnX6YPp0.net
ビデオ流せってのがな
来て喋ればいいやんw

165:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:17:14.53 EWuYKMn50.net
ロシアウクライナ紛争は放っておくのが一番早く終わる

166:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:17:30.58 U1BXDakq0.net
>>48
ドイツも好き好んでやってないノイヤーの圧力だよ
ただのパワハラ

167:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:18:10.47 uJ6w4rl/0.net
【告知】
中学2年でシャブを覚え、大阪で1番恥を晒した男
その名は中林和男。
犯歴23犯、前科11犯、少年院1回、刑務所8回
獄中20年を体験、中林和男だけは100%更生不可能と言われていたが14年前に1人の女性との出逢いにて
心の化学変化を起こし奇跡的にシャブを断ち更生を果たす。現在は今までの生き方を懺悔して、
贖罪のためにあえてキツイ仕事を生業としている!!
毎朝2時に起きて新聞配達をし、終われば9時から18時まで工場内の仕事と商品の配送の仕事をしている。
来年還暦だが人間その気になればなんでもできることを証明してみせた奇跡の本
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて】
刑務所の中の落ちこぼれ
全国の書店またはネット通販なら、アマゾン、紀伊國屋、楽天ブックス等等購入可能!!
尚、印税は全額社会福祉士協議会に寄付!!
生きる勇気が湧く本、是非一読を!!

168:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:18:37.10 Qt9sfVSd0.net
プーアノンが中立装って憎いゼレンスキーを叩くスレ
カタールの王族がテロの標的にならないように忖度してるだけだろ、FIFAは

169:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:19:08.04 751tggUn0.net
同情集めたヤツが図に乗り、だんだん周りからウザがられているパターン

170:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:21:25.03 zgH7287W0.net
>>163
ただFIFAの停戦要請に応じなかったロシアの除名はあると思う

171:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:21:31.19 EWuYKMn50.net
ウクライナを撃沈させたウェールズは今になって見ればGJだったな

172:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:22:01.66 4g5+gTFS0.net
Local governments name stadiums after Bandera and Shukhevych, provoking protest from Israel and Poland
March 19, 2021
By Roman Tymotsko
URLリンク(www.ukrweekly.com)

173:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:22:09.67 muK8Dtng0.net
何様のつもりなんだwこいつはw

174:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:23:37.84 IYOsVn3J0.net
あたりまえじゃん
ウクライナとロシアのせいで全世界が迷惑してんのに

175:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:23:57.23 dJAvQ9iE0.net
サッカーにサッカー以外を持ち込むなってことよ
仲違いしてても、サッカーで繋がれるチャンスを潰すなって

176:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:24:08.62 tgqvFBlE0.net
政治利用はさせないって方針なんだから認めたらダブスタだもの

177:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:25:08.57 vtWPPxSt0.net
さっさと降伏しろよクソうぜえ

178:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:25:59.98 qV1t5sLS0.net
ウクライナとかまだやってたんか
速く核使ってウクライナ滅ぼせよプーチンは

179:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:26:15.27 JxnX6YPp0.net
ウクライナに寄付したやつセンスねーわ

180:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:26:40.02 5c9mE+V30.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない
○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ
2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル

○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
URLリンク(www.jfa.jp)
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
URLリンク(merge.geo.jp)
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

181:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:27:17.20 My7GyBUg0.net
こんだけ長引いてるのはウクライナのせいなんだよ

182:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:29:11.51 u6dyTBFj0.net
FIFAまともやん

183:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:31:08.37 fP6qGe7A0.net
ゼレンスキーを非難している人は、
いずれ日本が侵略され攻撃された時に後悔することになるだろうね

184:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:32:44.32 z8mR69Ta0.net
>>1
ウクライナを応援してるのさ?

ワクチン打った日本人だけだよ?

テレビに洗脳されたアホだけ

185:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:33:21.05 zgH7287W0.net
>>183
そういう危機感煽りを政府一丸でやって金をせしめたんだから全く悪徳保険屋レベルだよなあ、自公政権

186:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:34:34.44 z8mR69Ta0.net
>>183
おまえらがウクライナに金を渡して

その金でウクライナがロシア人を殺しまくってる

おまえらも戦争に荷担した犯罪者なの忘れるなよ?

187:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:34:40.69 Pv7lbchx0.net
ブラジルとかロシア派だし、世界が皆ウクライナを応援してるわけじゃないからね

188:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:35:35.03 fqdF+wk80.net
世界の半分近くは心情的にロシア派だから当然

189:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:35:34.98 E9QpxwFY0.net
>>5
降伏するのはロシアだろw

190:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:35:57.50 u+TFdc0m0.net
大会からは排除したくせに

191:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:36:47.93 JxnX6YPp0.net
いずれロシアが攻めてくるとか言ってるやついるけど
ゴロツキに肩入れして露に経済制裁したことでそっちに進んだとは思わないの?

192:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:37:28.84 E9QpxwFY0.net
>>12
そうじゃなくて政治を持ち込むなってことだろ
その意味だとロシア制裁は矛盾してる

193:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:38:47.72 Bq6RuBYq0.net
死神ゼレンスキー

194:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:39:10.67 y0iZB3YF0.net
世紀の詐欺師ゼレンスキーに騙されてるバカが多過ぎ。
FIFAはよく見てるよ

195:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:39:28.66 TSaS87qC0.net
パヨッチョン パヨッチョン ぱよぱよちーんwww

196:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:39:33.44 s70nXMd50.net
ロシア排除は、ロシアの対戦相手を守るための処置でもあるからね。イメージも悪くなるし

197:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:40:20.61 Eb6bKQBz0.net
プーチンの1400億円宮殿を見よ!
ロシアによるウクライナ侵攻の関係者の自宅まとめ【画像】
URLリンク(jitakukoukai.com)

198:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:40:35.04 XynJQJq30.net
これは悪手だな
ガイジのお祭りなんだから平和を訴えてもウザがられるだけ

199:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:41:18.78 4g5+gTFS0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

200:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:42:10.39 cSqZZL6F0.net
そりゃそうだ

201:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:43:08.77 d2QRrw030.net
場違いだからしゃーない
でもこのゼレンスキーの積極的な姿勢は嫌いじゃないぜ
日本の政治家にはなかなかおらんやろ

202:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:43:40.62 fqdF+wk80.net
>>188
ID被りのご縁でレスすると
流石に半分までは行かんだろうな
ゼレさんもプーさんもどっちも戦争おっ始める前から嫌われてたしw

203:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:45:45.55 eLZoJQJP0.net
>>201
鳩山由紀夫かな

204:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:45:57.75 JxnX6YPp0.net
>「否定的な反応に驚いている」
アホだろw

205:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:47:12.52 Sre8Yzco0.net
もうただの煽り屋だよなゼレンスキー

206:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:47:26.78 RRgYhVB+0.net
試合前にやっても試合後にやってもブーイング確定演出になるからだろ
試合の演出としては邪魔すぎるわ

207:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:48:18.07 pJjtw9gj0.net
そりゃ露骨に政治的なメッセージだから駄目だろう

208:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:49:00.18 751tggUn0.net
なんかどっかのニダニダ被害者面の国みたいだな

209:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:49:07.37 U5n6tqO40.net
>>192
面倒だからどっちも関わりたくないだけだろ。ポーランドやスウェーデンがロシアの試合はボイコットするとか言い出すし

210:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:50:34.87 ePz8Milr0.net
面の皮が厚

211:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:50:39.09 oCFcNVc30.net
>>5
さっさと降伏させないでロシアを泥沼の戦いで弱体化させるのがアメリカの目的なの。
アメリカの黒人初の国務長官で大将が「ロシアを弱体化させるのが目的」と答えている。
ウクライナの平和を望む国民にとっては2014年の革命も今年の戦争もたまったものじゃないだろうな。
ロシアがウクライナに核兵器を使わないまま、少ない被害で停戦する日はいつ来るのだろうか?

212:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:52:02.52 cvt3+YiZ0.net
>>142
それな
ウェールズなんて完全にただの賑やかしだったし、ウクライナの方が話題性あるし面白そうだった

213:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:55:16.60 PxUN2J1D0.net
悪だろうと正義だとろうと政治利用は駄目だよな
昔ストイコビッチがNATOは空爆を止めろって字をユニフォームの下に着込んでた事あったけど
心情的には理解するけどルール的にはあかんやろ

214:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:55:45.24 fYy3vuSj0.net
ウクライナ応援してるが、そらそうだろ。

215:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:56:03.00 yasX16QA0.net
当たり前

216:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:56:33.02 fYy3vuSj0.net
>>14
ネトウヨのフリするのやめてもらえますか?w

217:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:57:06.18 t/7j3Nad0.net
YouTubeでやればいいだけ

218:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:57:27.59 2z1oMVh40.net
同情はするが空気読めよ…

219:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:59:04.92 SM0dzbSN0.net
どこにでも首突っ込んでんなこいつ

220:名無しさん@恐縮です
22/12/17 11:59:58.40 4NuWsN6/0.net
>>15
みなさんこれが国語力のない層の人です

221:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:02:57.88 PuJI+nwC0.net
ウクライナの選手には悪いけ予選落ちしてくれてよかった
でなければずーっとこの話してるだろメディアは
パラリンピックもそうだった
4年に一度しかないのに余計なことしてほしくない
ドイツの政治的なメッセージも本当余計だった

222:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:06:16.14 ZYIsWAPA0.net
当たり前だ
もう今後ウクライナ支援は絶対しない

223:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:07:29.95 7lpzU3gZ0.net
政治持ち込んで敗退したドイツの話はやめなさい

224:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:08:35.31 MkBMh4rP0.net
きっぱり拒否したFIFAさすが

225:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:12:56.53 UFoB1Jh80.net
しらけんだよ
ゼレ公は黙ってな

226:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:13:20.07 VpMfosNR0.net
FIFA以前に中東イスラム国でユダヤ人が政治演説とか暴動もんだぜ

227:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:17:57.26 LwJMwT0L0.net
もう誰もこの武器乞食の寝言とか興味無いよ(笑)
ポーランドに自作自演でミサイル撃ち込んで世界大戦にまで持っていこうとするし、ヤバいにも程がある

228:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:18:59.09 7jCJCysZ0.net
これ許したらパレスチナやシリアの演説もさせなあかんもんな

229:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:19:39.75 U5n6tqO40.net
ロシアもウクライナも空気読めねえ連中だから関わりたくない

230:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:19:56.12 OG6K/7J/0.net
なんでこんな上から目線なんだこの人
FIFAが珍しくまともだ

231:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:23:08.46 LwJMwT0L0.net
>>211
それはランド研究所の報告にも書いてあるからな
ロシアを国際スポーツ大会から排除する事まで書いてある
もっとも真の目的はロシアを使った欧州の弱体化らしいけど

232:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:23:17.00 751tggUn0.net
ゼレさんもプーチンさんも頻繁にナチスドイツを出していたが、日本からすると、極悪非道野郎は圧倒的にソ連のスターリンなんだけどね

233:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:23:27.52 rVVfqKdw0.net
そりゃ駄目だろ

234:あみ
22/12/17 12:30:07.09 Hr/5iJXB0.net
なんかドンドン調子に乗ってない?こいつ
もう援助しなくていいよ
ロシア連邦ウクライナ州でいいよもう

235:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:30:24.27 2J3UWNEz0.net
黒海にNATO軍艦入れられたくないってロシアの気持ちは結構わかるんだよな。
ロシア人が戦争で獲得した領土だから。

236:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:31:05.02 PxUN2J1D0.net
>>232
ドイツには直接的な被害受けてないからな
まあドイツと組んだから悪の枢軸扱いになってしまったというのはあるが

237:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:32:54.61 Puy6ahkJ0.net
ゼレンスキーって安全なところで
ウクライナ男に戦って死ねって言ってんだろ?

238:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:36:22.98 eGGOiUZ30.net
ゼレ兄貴調子乗んなよ

239:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:38:46.03 GKTUgiEB0.net
これはいくら何でもちょっとな
少しはわきまえないと

240:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:38:55.84 PxUN2J1D0.net
ロシアはクソだとは思うがウクライナにも落ち度はあるよな
プーチンが直接的な攻撃してきたのもよほど腹に据えかねたって事だし
迷惑なのはロシア兵も同じだろ

241:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:43:13.90 52THVSxB0.net
戦争始まって3ヶ月ぐらいならやれたかもな
正直みんな熱冷めてるだろ

242:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:43:36.58 JKMv6Yd80.net
被害者だからと言って何でも感でも許されると思ったら大間違いだという教科書がゼレンスキー

243:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:44:11.09 vdX8Feph0.net
平和演説?
物乞い要請だろ

244:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:44:23.42 JT83o11I0.net
もう飽きたんすわ

245:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:46:08.65 DphztVYh0.net
>>144
頭大丈夫かプーシン

246:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:46:53.33 62FhghX80.net
>>186
勝手に他国に攻め込んで死んでるだけのアホが被害者ヅラはきついっすよプーさんwwwwwwwwww

247:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:49:05.30 LwJMwT0L0.net
FIFAに拒否られるチンコピアノさん

248:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:52:17.09 3ZcZLNaI0.net
>>7
国代表だから当然と思ったけど

249:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:52:22.90 ra9AuSAe0.net
>>1
そろそろイラッとしてるだろ

250:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:53:27.81 LwJMwT0L0.net
ジョセフ・ナイ
CIAを統括する米国大統領直属の国家安全保障会議NSCの議長
東アジア担当者であり(クリントン政権)、後に安全保障担当の国防次官補
ナイは米国の政治家養成スクール、高級官僚養成スクールであるハーバード大学ケネディ行政大学院の院長を務め、そこから輩出された無数の政治家・行政マンの司令塔となっている人物
ジャパンハンドラーとしても知られる

1、東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2、そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。
3、米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4、日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5、東シナ海と日本海での軍事的・政治的主導権を米国が入手する事で、この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
6、この戦略の前提として、日本の自衛隊が自由に海外で「軍事活動」が出来るような状況を形成しておく事が必要である。

壺のゴミが執拗にウクライナ支援へ誘導しているのは、これが控えているから

251:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:54:03.42 ADxLxXkS0.net
妥当すぎる

252:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:55:12.07 751tggUn0.net
>>236
それもあるが、日本は別にロシアとも敵対してなかったのにアメリカが日本に2発原爆投下した直後に北方領土を攻め込みぶん取りやがった

253:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:55:19.50 w81TB0bL0.net
メッシ対エムバペに集中したい
やるなら閉会式で

254:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:55:46.21 Aa3Bnr0i0.net
これは悪手だろ。
最近はロシアのせこいミサイルインフラ攻撃で見てもつまらないから飽きてきたぞ。
演説じゃなくてもっと人間同士でのコロし合いがみたいんだよ。
インド中国がやってる素手の殴り合いなんか最高のエンタメなんだけど中継が無いのが惜しい。

255:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:56:43.46 fr0PjK8U0.net
演説なんかさせんでいいから
ロシアを追放しろよ

256:名無しさん@恐縮です
22/12/17 12:57:15.25 w81TB0bL0.net
>>211
たしかにそれはあるかもな
アメリカは何だかんだ得してる
軍事産業は特需だろうし

257:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:00:25.19 2PEA10v60.net
そらそうよ
代わりにZをウザったくアピールするのとが目に見えてるロシアも排除してるからそれでバランスよ

258:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:01:53.42 6NPem9e20.net
拒否されて当然

259:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:05:33.95 RXz6NeOO0.net
ドイツの口隠し(笑)
イングランドの片膝(笑)
サッカーに集中してくれマジで

260:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:06:02.78 UZgm3jzs0.net
ゼレンスキー相手にしたらプーチンじゃなくてもイラつくんだろう
おそらくそういうタイプ
まあ挑発に乗って侵攻したプーチンがダメなんだけどな

261:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:11:54.55 nRa7n21E0.net
中東で流したら暴動が起きるわwww

262:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:12:29.52 YrqNeIXC0.net
当たり前だよね。
争いの一方当事者だけ贔屓するならスポーツ精神なんて崩壊する。
それじゃバカチョンと一緒だ。

263:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:13:13.61 2OG1RRj80.net
アメリカの全力正論おじさん
URLリンク(i.imgur.com)

264:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:14:51.45 yF9PZIiJ0.net
出てもいないのにアホかと

265:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:17:39.16 +Htt2yv80.net
WBCでやるべきだね、球蹴りの大会なんか底辺狙いの拝金主義
スポーツは平和あってこそなんだからやきうがその理念を実現するべきだ
WBCはゼレンスキーの演説を実現させろよ中国台湾戦と決勝戦でやればいいだろ

266:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:18:55.80 751tggUn0.net
現状、ウクライナは武器乞食だわな
アメリカが愛想尽かしたらどうすんの?

267:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:23:16.71 vdX8Feph0.net
>>213
あれ処罰して
ウクライナのアピールOK出してんだから
白人様の都合でしかない
今回はゼレンスキー出すのは受けないと判断しただけ

268:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:23:42.19 xurZTtyA0.net
ウクライナが勝てば核戦争
ロシアが勝てば欧米支配の終わり

269:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:25:33.20 USx7K9T50.net
ゼレンスキーが戦争始めたんだろ?挑発して

270:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:26:59.46 sR+oO1aO0.net
戦争当事者の今も戦争やってる奴が平和演説ってw
1日警察署長にヤクザがやってくるみたいなもんだろw

271:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:37:04.28 7FAcqKFO0.net
これは拒否で良いわ

272:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:37:37.31 oQiSzCRu0.net
シェフチェンコ出してこいや

273:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:39:33.34 H3syBqoq0.net
>>272
ジェノアの監督やってたけどすぐ首になったな

274:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:40:09.88 heCgbi5B0.net
もうゼレンスキーは世界の敵

275:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:45:26.85 751tggUn0.net
ゼレンスキーの物乞い努力は認めるが、だんだんウザくなった

276:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:47:50.68 w6MyPTGp0.net
>>13
焼き豚だけ分からんけどなに?

277:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:51:41.07 751tggUn0.net
鈴木宗男「だから言うたらよ」

278:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:55:57.45 lOhA7PKr0.net
これは当然だわ スポーツの世界大会に、それも主催者が政治的な事に協力しちゃダメだわな
つかロシアは当然としてウクライナもさぁ… 手段選べない状況なの判るけれどもさぁ

279:名無しさん@恐縮です
22/12/17 13:58:02.44 751tggUn0.net
アメリカとロシアの代理戦争に過ぎない
アメリカ的にいい加減、嫌気差しているかな?

280:名無しさん@恐縮です
22/12/17 14:00:23.89 ri/9TKte0.net
>>252
それは米国が北方や満州やるから日本攻めてって要請したからだろw
ロシアはそれに乗っただけ

281:名無しさん@恐縮です
22/12/17 14:01:00.36 lOhA7PKr0.net
>>270
ヤクザに1億資金援助したくせに警察の反暴力団のポスターになった原監督に謝れよ

282:名無しさん@恐縮です
22/12/17 14:01:33.71 Wjh/Lmli0.net
ロシア除外ですら微妙なのに、こんなもん完全に政治利用だからダメだわ

283:名無しさん@恐縮です
22/12/17 14:03:09.49 751tggUn0.net
アメリカは東亞/台湾有事にシフトしているでしょ
で、日本?どうする

284:名無しさん@恐縮です
22/12/17 14:10:35.26 751tggUn0.net
>>280
そんな単純な経緯ではないが、アメリカはソ連や中国にも武器援助して、ナチスドイツや大日本帝國をぶっ潰したんよね
まぁまぁ、今から思うと不思議な話だわさ

285:名無しさん@恐縮です
22/12/17 14:22:28.28 QVp/6xrg0.net
>>170
FIFAが国に対して停戦要求なんてするの?w

286:名無しさん@恐縮です
22/12/17 14:38:46.19 ULQRlMlD0.net
世界に余計な刺激与えることはない
嫌な事忘れる貴重な時間なのに

287:名無しさん@恐縮です
22/12/17 14:54:49.90 jBc0xg+N0.net
スポーツ選手こそ悪を叩き正義であるべきだろ
羽生結弦の爪の垢でも飲め

288:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:01:52.87 xVG7gOFK0.net
もし政治的メッセージがOKならワールドカップは今まで凄い事になっとっただろうなw

289:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:17:10.78 EeA9vhK20.net
当たり前だアホ

290:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:19:03.89 4/FE63U40.net
サッカーを政治利用するなよ

291:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:19:06.39 EeA9vhK20.net
世界がウクライナの味方だとでも思ってそうで怖い

292:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:26:59.63 xVkppTbV0.net
さすがに図々しいな
戦地は他にもたくさんある

293:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:27:37.72 xVkppTbV0.net
これはオトモダチの脚本家の案かね
断られるだろうが一応言っとけ的な

294:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:31:43.32 HOTxP8JY0.net
当たり前だ
政治利用するな

295:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:32:32.83 hSDWY27k0.net
お前が戦争をやめれば終わることだろ

296:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:34:48.27 MbKe7XKN0.net
これは当然の判断

297:名無しさん@恐縮です
22/12/17 15:35:55.08 HtKEuvfM0.net
ウが八方美人の恩知らずってバレるまで早かったな

298:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:18:13.75 d5u9rS1a0.net
何かと世界を混乱に巻き込もうとするよな

299:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:18:35.40 2NE0d9N/0.net
ウクライナ軍がポーランドに誤射したミサイルをジエンスキーが「ロシアのミサイルだ」と訴えて詐欺師がバレてから空気が変わったからな

NATOを巻き込んで世界大戦にしようとしている奴を支持する奴はいないよ

300:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:19:25.28 792ipEhF0.net
>>1
政治利用するな

301:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:20:52.49 2NE0d9N/0.net
ウクライナ国民は気の毒だけどゼレンスキーに同情してる奴はいない

302:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:27:21.49 Rz2bCi020.net
>>1
当たり前だろ
さすがに頭おかしいわこの芸人大統領

303:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:30:11.87 tvcNLdaL0.net
>>301
これ
流石にチンコピアノはいい加減にしろとしか思われてない

304:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:31:02.37 s/w5dysu0.net
ま、そりゃそうだ

305:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:31:07.65 KoDShAbJ0.net
当たり前だろうが、で?

306:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:45:30.08 7L4ACHZ10.net
もうニュースにならなくなったなウクライナ戦争

307:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:46:15.55 EJ+gq/6q0.net
スポーツに政治の話は持ち込むなというけど
プーチンのやっていることはヒトラーを彷彿とさせられるほどの残虐性があり
政治とか人気取りとかの範疇を完全に超えているので要請に答えても良かっただろう
もしこれが日本でだったらって思うとね

308:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:47:07.81 QETpC6PI0.net
この戦争終わったらゼレンスキーの扱いどうなるんだろうな各国

309:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:48:27.39 KdNhF75I0.net
>>307
フェイクニュースも含めてそういう評価?本当に残虐?

310:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:51:15.80 kXEK7RhE0.net
キーウに居るだけでどんな世界的イベントでも顔出して演説こけるってのも今どきなんだと思う反面、なんにでも出張ってこられてもな…。という気はする。

311:名無しさん@恐縮です
22/12/17 16:52:30.37 b2r1m0ei0.net
上手い落とし所で終結するよう武器供与してる各国が頑張って入れ知恵してるんだろうけど
全然いうこと聞かなそうだもんなこいつ

312:名無しさん@恐縮です
22/12/17 17:09:44.92 ivq8TZGP0.net
流石にW杯の政治利用はちょっと

313:名無しさん@恐縮です
22/12/17 17:11:07.58 Sng93rXJ0.net
ゼレンスキーの頭をボール代わりに蹴り合えよ
こいつの傲慢さには世界中が閉口してんだから

314:名無しさん@恐縮です
22/12/17 17:11:50.17 6fbrO0090.net
当たり前
アホか

315:名無しさん@恐縮です
22/12/17 17:45:19.15 uAEzGk3g0.net
1つ認めると際限なくなるからな
韓国とか毎回毎回
大昔日本がー とやることになるわけだから

316:名無しさん@恐縮です
22/12/17 17:46:35.68 wXS1+UL70.net
>>1
無礼な男だ

317:名無しさん@恐縮です
22/12/17 17:48:17.75 gqAUaykSO.net
ウクライナ国民は暖房の効かない部屋で防寒着を着込んで寒さに震えているのに
ゼレンスキーときたら暖房の効いた部屋でパーカー着てぬくぬくしているんだもんな
しかも開戦してからどんどん肥えているし

318:名無しさん@恐縮です
22/12/17 18:01:23.99 lGJrq0pK0.net
ゼレンスキーの嫁が
パリでウクライナ支援演説した帰りに
1日で600万円分もブランド品買い漁ったってのはマジかよ

膨大な西側支援も好き放題に
中抜きされてるんだろうなあ

319:名無しさん@恐縮です
22/12/17 18:04:55.07 RtFtDQFx0.net
これはやるべきだと思うがなあ

320:名無しさん@恐縮です
22/12/17 18:15:11.60 gqAUaykSO.net
>>319
これはFIFAが全面的に正しい
FIFAは政治利用されるのを防ぐために大会からありとあらゆる政治的メッセージを排除することを決めている
こんな暴挙を許したら歯止めが効かなくなってサッカーが戦争の道具と化してしまう

321:名無しさん@恐縮です
22/12/17 18:38:25.31 2NE0d9N/0.net
ゼレンスキーはNATOを引きずりこんで世界大戦を起こそうとしてんだから今世紀最大の悪人だろ
だからワールドカップで誰もロシア批判しないんだよ

322:名無しさん@恐縮です
22/12/17 18:44:40.27 PxUN2J1D0.net
>>320
ワールドカップというナショナリズムを刺激する催しで
政治的なメッセージがどれだけ危険かサッカー関係者は身に沁みてるだろうしな
南米でもサッカーの試合が戦争の発端になってしまった例があるし

323:名無しさん@恐縮です
22/12/17 19:13:09.58 sLmKKqF30.net
ロシアは滅びればいいと思うが
サッカーにそんなの持ち込もうとするのうぜえよ糞が

324:名無しさん@恐縮です
22/12/17 20:28:45.82 zgH7287W0.net
>>307
プーチンは確かに野心家だけど、残虐性だったらゼレンスキーだって似たようなもんだ
人が死ぬのを平気でいられる人間に区別はない

325:名無しさん@恐縮です
22/12/17 20:29:18.88 +U4zVltC0.net
頭の中で顔を思い浮かべると
ゼレンスキーもメッシも
似たような顔になってしまう

326:名無しさん@恐縮です
22/12/17 20:54:22.98 ZyNRGOWu0.net
この人、グラミー賞でも演説してたでしょ
音楽もスポーツも盛り上がってるところに主張して割り込んでくるから正直鬱陶しい

327:名無しさん@恐縮です
22/12/17 22:48:35.55 RuheY1gI0.net
>>319
そうすると、戦争や内紛とか大きな天災で困ってる
国とかいろいろ出て来る、そして何故か
アメリカ大統領とか中国共産党とかが便乗する事も
十分あり得る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch