【YouTube】ラファエル「収入10分の1」でカレーパン屋に注力 見えてきたYouTubeバブルの終焉…シバターも「再生数は5年前の4分の1」 [ネギうどん★]at MNEWSPLUS
【YouTube】ラファエル「収入10分の1」でカレーパン屋に注力 見えてきたYouTubeバブルの終焉…シバターも「再生数は5年前の4分の1」 [ネギうどん★] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:49:44.45 saaWsAwN0.net
そりゃそうでしょ
段々ネタが尽きてくるんだから

3:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:50:00.22 f9uxqxYY0.net
YouTuber目指してる子供の親には朗報やな

4:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:50:39.13 LxenD/so0.net
脱税してないんだな

5:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:50:54.41 HUrg59/10.net
まともな世界になりそうだな
稼いだ奴らは良かったな
朝倉とかいうニセモノ消えてほしいが
イベントとかで手広くやってるな

6:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:51:39.51 7+7UnqaW0.net
今はvtuber の時代なのか、それともその次か?

7:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:51:42.40 HUrg59/10.net
>>4
人気のやつは税務署は長友バリのしつこいマークしてるでしょ

8:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:51:50.24 csaH2m4M0.net
もともとためになる動画しかみないから
この辺の人たちの動画を見たことがない。

9:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:51:55.92 tl48d2a/0.net
いいんじゃね、普通に暮らせば一生金に困らんくらい稼いだでしょ

10:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:52:19.17 2ttZKSgq0.net
炎上、散財、バカ騒ぎみるようなやつらはTikTokに流れたな

11:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:52:29.38 8kA1q88N0.net
ただ素人や芸能人にも広がって競争相手が多くなっただけって感じやな
そりゃ見てる方はパイが決まってて有限の時間やから再生数とれんわ

12:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:52:29.76 lfmd4SFD0.net
YouTubeバブルが終わったんじゃなくて、この人たちの人気が落ちただけだろ

13:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:53:08.36 4YKCgDtw0.net
この人が終わってるんじゃなく全体的に終わってるの?

14:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:53:13.30 vu7yn3ZS0.net
もう一生分稼いだでしょ

15:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:54:23.44 vkx8x9sH0.net
大昔の個人ホームページの時代は金金言ってなくて良かったなあ
みんな趣味でやってたから収益なんて無かった
コンテンツの面白さ、深さはプロ化した今の方がいいだろうけど牧歌的な雰囲気は好きだったよ

16:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:55:29.77 tl48d2a/0.net
>>15
昔のニコニコとかね

17:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:55:34.77 gJWgg/+z0.net
そら何かに特化したジャンルか新しい事開拓してくとかしないと低迷するだろう
新しく始める人とかも次々出てくるんだし

18:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:55:51.63 J0ytEf+W0.net
シバターはパチスロ自体がオワコンだからそいなるわな

19:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:56:00.39 fVcrkIwg0.net
おこちゃまタアゲットにしているYouTuberは最強だ
親も無料だからYouTube完全禁止まではやらないだろう

20:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:56:40.58 AxFzsP5A0.net
根は真面目なのが隠しきれないシバターさん

21:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:56:50.99 6rzxYu6H0.net
も○まるも収束すればいいのに

22:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:56:51.87 lyVjEN/10.net
単純に参加者が増えてそっちに取り分が流れたってことだろ

23:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:56:59.29 uMfgu9e80.net
単にその人個人の人気がなくなっただけじゃないか?
どんなに人気があったタレントや番組でも数年やってれば数字が落ちていくのと同じで

24:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:57:02.28 vkx8x9sH0.net
>>16
動画系はその辺、あとニコニコ前のflash時代あたり
まあホームページにアフィリエイト広告はこの時代あったと思うけど
2001年頃まではみんなほぼ趣味

25:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:57:02.54 U0baB7hR0.net
>>7
長友バリじゃたいしたことないわ

26:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:58:39.66 KR9CcESW0.net
逆張りでサッカーに噛み付いて情けなかったな

27:名無しさん@恐縮です
22/12/15 09:59:12.04 IVx3Wlr60.net
>>24
謎のBGMにCGIの掲示板やチャットにゲーム
あの時代はあれで面白かった

28:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:00:12.41 EM+Xq9Ua0.net
幸也「誤算やったわ」

29:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:00:20.20 wP66nLzm0.net
youtubeブームは終わってない

いまはコムドットやまとの時代

ヒカル、ラファエル、シバターが終わっただけ

30:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:00:28.07 aRN1FELk0.net
そら再生数稼ぐことしか考えてないんだから落ちるに決まってる
稼げない企画から入る奴のこと端から切り捨ててアホの籾殻いつまでも擦ってりゃカスになって消えるわな

31:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:01:39.99 9UNKRnHn0.net
幸也の家は息子がやりたいということで続けるの?

32:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:01:53.11 denpWV3k0.net
日本人のYouTube全体の再生数はピークアウトしてる
原因はTikTok依存になってるから
若者はみんなそう
TikTok依存になると10秒程度の動画になれて5分とか見る気力がなくなる
今後もYouTubeは落ちてくよ

33:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:02:00.20 bLYhSJZu0.net
>>23
違う
市場が飽和しきって視聴者総数の伸びが著しく低下している
一方動画の作り手は激増しているので1人あたりのパイがどんどん少なくなってる

34:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:02:32.95 NeTonZ4E0.net
動画を撮るハードルが年々下がってきて誰でも参入出来るしな
何か他の人には出来ない芸がないと維持は無理じゃね

35:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:02:41.26 Yb7KLaVd0.net
youtubeの終焉じゃなくてお前の終焉なだけじゃないか?

36:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:02:47.32 vu7yn3ZS0.net
>>29
やまとは妹がモデルデビューしたね しかもいきなり表紙 

37:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:02:51.77 DbdhXvCA0.net
おもろないのがバレただけ

38:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:03:56.92 W3mmu18K0.net
ザマア

39:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:04:23.30 wP66nLzm0.net
>>36
最近までコムドット知らなかったが
やまとの画像みたらヤバい
あいつすごい才能あるオーラ出てるわ
三国志の曹操タイプやな

40:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:04:53.04 6qrsda4j0.net
こういう流行りは10年くらいしか持たないもんよ

41:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:05:29.45 DGjpqBWq0.net
こいつとヒカキンと恥め社長は名前だけ知っててYouTubeで見る機会が一回もないw

42:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:06:02.87 QqzSw+yl0.net
だんだんマンネリ化していくからな。

43:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:06:26.23 i9C6+mkL0.net
ヒカキンやラファエルって純資産いくらなの?

44:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:06:34.05 Rz1m89nr0.net
あんな油の塊食えるかよ

45:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:06:40.39 l0QK9x0t0.net
ティックトック見出してから、5分以上のYouTube動画が長いと感じるようになった

46:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:06:54.92 vkx8x9sH0.net
>>30
結局金が目的になると、軌道に乗ってる時はいいんだが一旦落ち出すと広告やら怪しい金儲けに走り出すからな
そういうのが嫌なんだよなあ

47:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:07:12.60 96X8c8kz0.net
こいつらは飽きられてるだけで儲けてる奴らはおるだろ

48:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:07:21.34 hPFes3v20.net
飽きられただけです…

49:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:07:38.00 LV3gTP9E0.net
まだやってるのかwww

50:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:07:50.66 x6GXroEK0.net
コンテンツに金を払う層はプレミアムで広告非表示にしてるわけで
金を出さない連中相手に広告を打つというスタイル自体が先細り

51:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:07:54.10 yvztwGcj0.net
マンコショップオーナー 京●労働局の面汚し、税金泥棒 村上糞行

52:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:08:11.64 EM+Xq9Ua0.net
もう十分稼いだのに生活レベル落とせないのか?
ラファの面白さはわかっていたがヒカルって不快感しかなかったな

53:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:08:20.16 Rz1m89nr0.net
宝くじ1枚買ってみた

54:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:09:47.46 3gxc/VpC0.net
ラファエルも動画に対する熱量が大きく落ちて質もかなり下がってるしな
やる気なさすぎるし、それだけ最近のYouTuberの質が高くなってんだよな
今だと格闘技YouTuberの勢いが凄すぎるわ

55:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:09:56.15 CQjJvUHu0.net
炎上系、無茶系はそうだろな
飽きられて簡単に他に移る
特定カテゴリの創意工夫系は変わらず安定してる

56:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:09:56.57 c/Vu0WTD0.net
顔面晒してないラファエルは過去を封印してこの先何でもやれるから超勝ち組やん
他のユーチューバーとの決定的違いはそこ

57:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:10:11.89 /f5yeKDa0.net
若い世代の台頭だろうな

58:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:10:24.30 CJLr4rlF0.net
こういう奴らって別に見てもなんの得もないからな
それこそ投資系とか不動産系は無料で個人の意見を聞けるから価値あると思うけどさ

59:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:10:38.12 RJGl5Fob0.net
自分がオワコンだと認めたくないから
youtube全体の問題にすり替えてるだけ

60:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:10:54.33 ntLmjHKK0.net
八百長野郎の方はパチ屋のガセイベ来店で稼いでただろ

61:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:11:47.07 SXTFjjjY0.net
いや終わるやつはもうとっくに終わってたりするし
こいつらは超優秀だろ

62:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:11:47.31 bieqPb2F0.net
もう一生働かなくてもいいくらいは稼いでるんだろ

63:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:12:00.82 l16t2q+w0.net
何商売でも儲かるとなればすぐに真似されるからなあ

64:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:12:26.61 VESkw25O0.net
そのうちパチ屋の営業回りに落ち着くよ

65:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:12:40.34 2T2hgOO50.net
テレビはヤラセでユーチューバーはガチだと思ってたキッズがヤラセだと気づいて観なくなったんだろ

66:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:13:06.59 0FltGAaD0.net
そら日本人の数は増えてないのにYouTuberはVTuberも含めて増えまくりなんだから分散したり新しい世代に流れてるだけでしょ

67:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:13:06.83 n1/mdf9T0.net
こいつは顔出ししてない分やり直しききそう

68:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:13:38.75 Q8AYZ9aZ0.net
単に競争が増えただけか

69:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:13:42.96 sbnv0YXK0.net
お前らがオワコンになっただけ定期

70:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:14:20.90 6i70eeMK0.net
後発の優秀な配信者が台頭しただけ

71:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:14:21.12 i6e94I4X0.net
やっぱりユーチューバーではないけど芸人がやってるユーチューブの方が面白い 

72:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:14:40.60 YtMuNC++0.net
>>62
そもそもシバターは実家が金持ちだし、嫁さんは会社経営者だから何もせずにゴロゴロしてても一生安泰
まあシバター自身も現金だけで既に2億貯めた動画出してたけど

73:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:14:43.81 wP66nLzm0.net
>>54
格闘技youtuberもプロが仕切っちゃったしなあ  
どのジャンルも2020からプロが本格参入して、
シェア取ったな

74:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:14:51.46 f9nzsyfI0.net
テレビの二番煎じじゃ飽きるしな
後は遊んで暮らせるぐらい稼いだんなら悔いはないだろ

75:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:14:53.69 Ttlz4+fN0.net
昨日、ガーシーにボロくそ言われてたなww

76:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:15:11.81 3gxc/VpC0.net
確かに顔出ししなくて良かったかもな
ヒカルとかはじめしゃちょーも落ち目になってきて、あのレベルの知名度が落ちぶれたらかなり悲惨になりそう

77:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:15:20.06 EM+Xq9Ua0.net
小麦の禁断症状ておいしいの?
キャバ嬢みたいなのが不機嫌そうに袋に入れてたけどwww

78:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:15:37.27 mQV468FS0.net
>>1
何真面目に答えてんのw

79:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:15:57.53 klFAw5fg0.net
>>23
同じぐらいの視聴者数なのに演者側がアホみたいに増えてるから狭いパイの奪い合いになってる
今は芸能人もかなりの人数流れてきてるから

80:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:16:00.01 HnHPYo0I0.net
テレビでYouTube見てるけど早送りして見てたのは登録解除
それでも見たいのは全部で3時間位かかるから少しストレス
広告が少し前より増えすぎだから対策考えだした

81:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:16:23.53 jFW3BGU60.net
再生数の話じゃなくて広告主が増えてないのにYouTube全体の再生数が増えてパイの取り合いになっちゃったってことだぞ
俺もお前も収益化して小銭稼ぐ時代だからな

82:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:16:52.50 vZCza2gZ0.net
落ちぶれても散々稼いだからいいだろ

83:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:17:22.99 klFAw5fg0.net
>>64
シバターは既にやってるんじゃないの?

84:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:17:24.86 c/Vu0WTD0.net
>>67
つべの儲けを元手にラファエル名義の営業しつつ
名前経歴マスクした投資とで二本立てして真っ当な青年実業家に転身することもできるもんな
まだ若いんだし羨ましい限りだよ

85:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:17:30.15 xi9FZsTp0.net
YouTubeで売名して案件ゲットすればいい

86:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:18:31.87 wiUaisA+0.net
ラファエルオワコン化
URLリンク(i.imgur.com)

87:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:18:49.11 nkui+8aE0.net
>>80
最近えげつないよな
10分で4回位見せられてる気がする
しかも3分以上とかもあるからリモコン握りっぱなしでながら見が出来ない

88:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:19:15.36 cof2cBpf0.net
広告単価は落ちるどころかむしろ上がってる
単にコイツらがオワコンだから再生数が激減しているというだけだろ

89:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:19:24.88 +ik4e8bu0.net
来年からショート動画にも収益化するてあったなYouTube
TikTokの影響がデカイらしい

90:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:19:31.55 S5USuDOs0.net
最近は知らんけど
韓流アイドルとか再生回数凄かったと思うけど
あれも収益半端無いんじゃないの?

91:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:19:44.40 MdVGga3w0.net
犯罪者予備軍&元犯罪者達がオワコンになるなら素晴らしいね

92:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:19:56.21 GszxmATf0.net
昔はパソコンデスクに座ってネットしてたけど
スマホになって気軽にたくさん見てきて
いろいろ見尽くして正直ネット自体に飽きてきた

93:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:19:59.29 79ZGSpuy0.net
ヒカキンくらいじゃね?儲けてるのは
オレでもヒカキン2回くらい再生したことあるし
ラファエルとかヒカルは1回見ただけ
シバター理恵?はTVでたまに見る

94:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:20:07.40 sbnv0YXK0.net
ラファエル→金使ってヤラセ。→ヤラセが浸透したら誰も見ない
シバター→人の悪口ネタ→そもそも誰が見るんだよ

こいつらは遅かれ早かれオワコンになるべくしてなっただけ

95:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:20:07.71 c/Vu0WTD0.net
>>85
カレーパン投資ってのがそれじゃね
でもベンチャー詐欺とかあるから気をつけてほしい

96:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:20:26.00 EHcSf1dr0.net
いつかは終わる

97:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:21:16.68 0MCc1aZ20.net
>>39
コムドットは普通に全盛期のSMAPとか越えてるレベルだからな
ヤマトは普通にキムタク越えてるし

98:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:21:18.73 cof2cBpf0.net
東海オンエアとか全然落ちてこねえからすごい
よくネタ尽きねえな

99:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:22:03.13 nsCr94Xa0.net
世の中の消費スピードは早いから
いくら企画を考えても同じYouTuberをずっと追いかけるメンタルは見る側にはないだろう

100:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:22:10.32 cD0EUTjt0.net
>>86
酷すぎ
こんな落ちぶれるか

101:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:22:10.51 qjF2LTMj0.net
大金は稼げないけど普通に働くよりは十分な収入だよな
さすがに月収50万とかはないでしょ?

102:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:22:18.19 vamyFxlc0.net
そりゃあどんどんユーチューブやるひとが増えてるんだから、
パイの奪い合いで、勝ち負けの変動が激しくなっていくわな

103:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:22:39.13 6IgDWnfJ0.net
登録者数20万ちょいの実況者が前の税理士事務所にいたけど、平均5万再生くらいでも年収でいえば2000万は余裕だったが
今はもう無理なんかな?
個人でやると経費にできるものが少ないから法人化していくしかないんかね

104:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:23:22.76 /ND58p0J0.net
コロナでの巣篭もりもあり、youtubeの広告効果を期待してスポンサー投資が増えたけど、コロナ前に戻りつつあり、視聴層が金ない奴がメインで広告効果薄いことにスポンサー側が気づき始めたから、再生報酬は先細りの一途。
この状況でまだまだ投稿者が流入してるんだからそりゃきつくなるわな。

105:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:23:38.88 r5HTptoz0.net
ざまぁみろ
どっちも落ちぶれろ

106:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:23:40.51 s7JIb1Ev0.net
>>97
本気で言うてるん?w

107:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:23:55.37 L/dcUun80.net
シバターは横浜の地主の家系だから働かなくてもいいでしょ

108:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:23:55.92 J1Pm2aPN0.net
テレビの何倍もの頻度で広告を強制的に見せられてギガを強奪されている視聴者たちに支えてもらっている立場のくせにカネの話なんかよくできるな。視聴者全員が腹の中ではそれオレのカネだから返せくらい思ってるよ。

109:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:24:08.19 OGiaAByN0.net
カレーパン屋って高級食パン系のあれか
売れるわけない

110:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:24:08.53 klFAw5fg0.net
>>86
ひかると仲良しな店長よりも取れてないwww

111:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:24:22.55 R5u9w78C0.net
>>32
ジャンルも活動者も飽和状態になってくるとそうなるよな
ショート動画かライブ配信(+切り抜き)辺りが生き残りの鍵かね

112:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:24:29.82 cof2cBpf0.net
>>86
ついに10万もとれなくなったか
オワコンボーイズ化してんな

113:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:24:56.52 7iAySbAA0.net
飽きられただけやん

114:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:25:15.44 HRVb1J3r0.net
それはお前らが飽きられてるからだよ
東海オンエアとかずっと維持してるぞ

115:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:25:33.54 cof2cBpf0.net
ヒカルのラファエルどこで差がついたのか

116:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:25:37.51 3gxc/VpC0.net
>>103
ライブ配信を定期的にやるならスパチャとドネでもそれくらいは可能だな
視聴者層がよければ2000万超えは普通に可能、そのレベルでも

117:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:25:47.63 vamyFxlc0.net
ヒカルは、ここ数カ月はずっと100万再生続いてたけど、
最近また落ちてきてる感じだな
それでも60万以上は取ってるけど

118:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:26:14.73 gx+GHLaq0.net
>>8
自分も一回それっぽいの見てて2度と見なくなった
時間の無駄

119:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:26:22.99 0FltGAaD0.net
コムドット信者は知恵遅れなんで生暖かい目で見守ってあげないとな
SMAPは老若男女に人気があったから今でもキムタクが侍の格好して街に行けば老若男女が群がってくる
コムドットは若者にしか人気ないから相手にならんよ

120:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:26:59.54 klFAw5fg0.net
>>117
最近のめっちゃつまらんし再生数落ちるのは妥当だわ

121:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:27:32.55 8etj/YdP0.net
YouTubeは廃れるから実業に力入れるのは分かるんだけど
なんでカレーパンを選んだのかが気になる
健康的でもないしよっぽど何かがないと今の時代どうなの

122:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:27:34.63 0FltGAaD0.net
それにコムドットはテレビ番組に出たことあるでしょ
視聴率いくらだったわけよ
今が全盛期でしょ
全盛期のキムタクドラマの視聴率とか凄かったからね

123:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:27:36.67 cof2cBpf0.net
東海オンエアはまだ面白いんだけどコムドットがあんな数字取れてるの理解不能

124:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:27:50.61 LEK9hAV90.net
だませてたガキが大人になったんだろ
次の世代のガキはオワコンだからもう見ない

125:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:27:50.90 EM+Xq9Ua0.net
宮迫の焼肉屋も何年も予約いっぱいとか言ってたけど余裕でとれるしw
つうかあの肉の色キモい

126:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:27:58.59 VSy6z6250.net
最近のtubeは広告流れ過ぎじゃないか
15秒でスキップできないとか

127:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:28:34.36 HRVb1J3r0.net
コムドットはもう一年もたないだろ
それまでにかなり稼げるから後の生活もなんとかなるけど

128:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:28:53.75 roTCSNGp0.net
素人YouTuber見るくらいならテレビ見てた方がマシだろ
今は芸能人もYouTubeやってるしそっちの方はよく見る
素人の馴れ合いや再生数稼ぎの炎上動画を見て何が楽しいのか
やってるのテレビの真似事でテレビより面白いとはならない

129:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:29:08.34 14g/Zl8+0.net
お笑い芸人の方が面白いもんな

130:ガチコールマン発達自閉いじめられ
22/12/15 10:30:04.47 LRoQWFOJ0.net
>>72
いいなあシバター
おれはどうしたらいいんかなあ

131:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:30:10.46 tOx9sYF60.net
>>126
ネットが最強なんだろ?

132:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:30:43.31 jlhAJG220.net
猫系は安定してる

133:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:30:57.14 0YSsoRXX0.net
芸能人がプロと組んで動画上げてくるんだから
そりゃ素人に勝ち目ないよな

134:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:31:15.55 YikrWccx0.net
単に見せるものがあるかどうでしょ
技術系や趣味系は今でも安定している

135:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:31:27.83 GQo/YEaD0.net
楽しむならほんとTikTokとかショートでいいもんな
実用系じゃないんだし
すると広告費激減

136:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:31:41.12 vamyFxlc0.net
>>128
それは的外れなレスだな
自分の好きなものがユーチューブにあればユーチューブみるし、
テレビ番組で好きなものがあればテレビみる
それだけの話だよ

今の時代、とくに若者はだらだらとテレビ付けて暇潰しはしないってだけ

137:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:31:47.49 VjgEZ5Nh0.net
>>15
まあYouTubeの初期もそうだよね
収益なんてないから「みんなと共有したい」というのが大きな柱だった

138:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:31:48.88 tOx9sYF60.net
>>128
ぎりぎり収益できてるくらいの飯テロ動画みてる
年に車検代くらい稼いでるよくらいの
それくらいなまあいいかと思えるから
これで食ってるくらいの動画は嫉妬もあるし案件見え透いてるのでみないよ
信者絶賛コメントもきもいしな

139:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:31:55.54 cof2cBpf0.net
ゆうて芸能人もそこまで成功してるやついなくね?

140:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:32:26.58 QLre5V3s0.net
cm増やせば嫌々プレミアム会員が増えるだろうが、cm見るのがプレミアムにすら入らないクソ貧乏人だけになるという矛盾

141:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:33:30.34 cof2cBpf0.net
プレミアム入るかブレイブで見ればいいだけやん
広告なんて見たことない

142:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:33:56.54 66i+v1QL0.net
この人は何をやった人?

143:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:34:47.04 Wd2OylvN0.net
見た俺らに収入くれよ!

144:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:34:55.15 qn14fiKQ0.net
YouTubeからTikTokとか別サービスに流れて全体のパイが減ってる中で、YouTuberの人数が増えて、芸能人とか知名度のある人もどんどん参入してきてる
昔と違ってコンプラにも煩くなって過激なこともできない
単価も下がった
子供向けって判断されると広告制限される
完全に終わってる

145:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:36:13.33 TIFtIfJd0.net
>>5
いくらお前みたいな底辺が嫉妬したところでお前の生涯年収も何倍も稼いでるこいつらが不幸になる事なんてないよ

146:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:36:21.15 qHWAGnpK0.net
>>39
何言ってんだコイツ

147:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:36:21.59 zupVZwV/0.net
焦り始める綾人サロン。

148:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:36:24.06 VbL7hiI10.net
見てる数は増えてるだろうけど、提供者の増加数の方が多いんでしょ
趣味の延長の小遣い稼ぎ位が丁度良いのよ

149:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:36:44.81 log+vPT+0.net
>>118
朝から5chなんかやってる無駄な時間と何が違うの?

150:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:36:57.79 3gxc/VpC0.net
>>139
多分江頭が1番の成功者なんじゃねーかな
定期的に投稿し一年以上経ってもコンスタントに100万以上回してるのは

151:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:37:19.46 NLP7+cke0.net
>>86 全盛期のスクショも貼ってくれんとわからん



153:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:37:23.45 yxE3pOpD0.net
>>97
若者以外は全く知らないからグループ名しかわからん人がほとんどや
テレビに出だしたらもっと上行ける
ジャニーズけわ弱ってる今がチャンスかもな

154:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:37:37.22 qn14fiKQ0.net
内容はニコ生の全盛期が一番だったな

155:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:37:49.64 EEDab10L0.net
この人顔が怖いんだもん

156:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:37:50.19 wGlS71vt0.net
ヒカルからすると再生されてないお前ら二人と一緒にすんなって感じだろうな

157:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:37:51.64 q/0GviPf0.net
仕込みドッキリばかりだしそりゃ飽きる

158:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:38:19.43 /XH9Kom30.net
revancedとか広告ブロック使うと広告料入らない?

159:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:38:44.49 hepVnFLd0.net
コイツらがオワコンなだけで朝倉未来は毎回100万再生じゃん

160:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:38:49.30 CLuQEbPS0.net
それが普通

161:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:39:46.97 PUhs6f+o0.net
>>158
その朝倉未来もブレイキングダウンがバズってるだけで落ち目だよ
連続100万再生記録も途絶えて焦ってるところよ

162:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:41:06.15 vkx8x9sH0.net
趣味特化した物しか見ないから名前しか知らん
ある人がいろんな事やるのってつまらんだろ

163:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:41:55.01 cof2cBpf0.net
ヒカル嫌われてるけど1時間とか2時間ある長尺動画で数十万再生とかとれてるのは素直にすごいと思う

164:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:42:17.98 3gxc/VpC0.net
ラファエルはバズれる企画さえないのが痛いよな
ラファエルの動画はガチさや必死さがないのが伸びない理由だろうな、マンネリしすぎてコンテンツが古臭さいし

165:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:43:27.47 27P+J1OG0.net
>>151
ラファエル人気の動画
URLリンク(i.imgur.com)

166:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:43:52.75 pAsVZXIj0.net
正直飽きた
今はYouTubeも何か欲しい時にその商品関連のをちょこっと見る程度かな…

167:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:44:17.41 y+eFrEC90.net
ネットニュースの見出しに出てくるけど
実はつべで一度も見たことが無い

168:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:44:18.33 1nzGaFBU0.net
>>164
シンプルに3年前が全盛期だったてだけの話だな、誰でも飽きられる日は来るわ

169:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:44:27.37 +uX+HGYr0.net
YouTubeなんかテレビの編集に比べたらクソ楽らしいから
少し本気出しただけで素人と明らかな差があるよな
最近はコンプラとかテレビと変わらないからYouTubeもつまらなくなってる
結局見るのは趣味系ばかり

170:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:44:51.61 gyMih2dQ0.net
>>5
まあ最初からわかってたけどな
そのうちみんな飽きそうみたいな

171:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:44:56.22 ADao7Syg0.net
Youtubeをメインかつ中期的な収入源と考える方がおかしい訳で
趣味と、臨時収入があったらラッキーと思う程度
定職に付かないと、社会保障も年金もないし
この分まで稼ぐのはムリ

172:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:45:03.52 nTKmyG0X0.net
つべで「急上昇」のとこをタップすると以前は所謂人気ユーチューバーの頭悪そうな動画ばかりだったけど、3年ぶり位に見てみたらほぼ一掃されてんのな。

173:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:45:15.51 +EDersOC0.net
>>167
それやな
YouTube全盛期じゃなくてコイツらの全盛期が2017あたりだったというだけ

174:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:45:35.62 dUiAClx10.net
シバター八百長からもう1年経とうとしてるのか
マジ早すぎ
今年も出るのかな

175:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:47:15.32 3gxc/VpC0.net
それ考えるとヒカキンは凄いよな
全盛期からは落ちてるとはいえ、いまだにトップレベルの再生回数叩き出してるし

176:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:47:53.02 QYXtrppd0.net
ショート動画が熱いしTikTok最高

177:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:48:55.31 n6hLLDNi0.net
>>86
見慣れない画面だけどガラケーか何か?

178:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:50:14.17 PR9nM4KC0.net
>>174
子供の視聴層を取り込んだのが効いてるね、親がアンパンマン見せる感覚で安心して流し見させられる

179:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:51:40.59 rHPHHRK/0.net
コムドットみたいに長時間動画出す奴らが増えてきて推し以外の他のYouTuberの動画見なくなった、というか見る時間なくなったのも大きいと思う
実際やまとはそれを戦略としてるって言ってたし

180:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:52:15.47 3iC3wWdI0.net
常に新しい人材が供給されるし芸能人と一緒で飽きられただけなんじゃないの。

181:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:53:50.91 7L1s2CYH0.net
「ウェ~イ」の人達って面白くないという現実
コロナ禍を見ても、集まって「ウェ~イ」しかやる事無いのか感

182:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:54:20.82 w6o7z3Ge0.net
違反すれ
売名
しつこい
そうかスポニチ

183:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:56:26.74 nTKmyG0X0.net
悪ふざけ系の連中がネタ切れで飽きられ、視聴されるジャンルが平均化されている感じかね。
個人的には時事系やニュース動画が多いけど、虎ノ門とか片方の意見や考えに偏ったのは食傷気味になってきた。

184:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:56:30.73 sXAmjzSE0.net
>>1馬鹿ゴリラちゃうやん。板違いだから。つべ板でやれ

185:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:57:11.01 nXO2vfE50.net
>>103
単純な掛け算にはならないだろうけど、今でも平均100万以上再生されてる気まぐれクックは4億ってことか、、

186:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:57:21.59 /vbfY0C50.net
ラファさんは本当に再生数激減してるよな
ヒカルも人気落ちてるし若い世代の波が来てるな

187:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:57:36.54 evDi/qCD0.net
今苦しんでる連中は本人のキャラクターとか行動の面白さが瞬間的にウケてたってだけなんだろうな
何か一定のジャンルに特化しつつ独自性の高いネタを持ってる人達は安定した視聴回数を今も稼げていると思うわ端的に言えばゲームや料理やらがそれ
冒頭のよく分からんトーク番組的なノリでテキトーに喋る系のやつは流石に長持ちせん事はハナから分かってたろ所詮素人でテレビ芸人にすら及ばないのに金かけて放送できないんだもん

188:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:57:54.41 J6gUjQDo0.net
いっぱしのクリエ


189:イター気取りなんだからそれ を創意工夫で再生が伸びる動画を創作するのが 仕事なんじゃね



190:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:58:26.76 WVU90VKc0.net
年取って高校生大学生にも飽きられたか

191:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:58:50.33 lqR69dnr0.net
芸人も格闘家もテレビに出てた人がつべに進出してるし
素人が勢いで稼ぐ時代は終わったかな

192:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:58:51.33 lRBC/fXh0.net
>>172
必ず出てくる「YouTubeはオワコンじゃない!!」勢

193:名無しさん@恐縮です
22/12/15 10:58:57.99 C2cCs5je0.net
人気の奴でもちょっと見ないでいるとおすすめに出てこなくなって忘れさってしまう
なかなか厳しい運営だね

194:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:00:12.34 eR4l3LuP0.net
(* ̄m ̄)プッ

195:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:00:24.12 WjhW3dHH0.net
ラファエルとシバターはネタ切れなだけだよな。

196:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:00:27.22 Tc0aIYvS0.net
東海オンエアは今もすごいし
競合が増えても
維持できてる人ちゃんといるんだよね

197:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:00:56.21 cof2cBpf0.net
>>190
キミはオワコンであってほしいんか?
それはすまんかったな、オワコンやオワコン

198:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:01:06.88 YRygJS7r0.net
ラファエル君はYouTube始める前から会社経営してんだから食えなくなることはないでしょヒカルも同じだし
問題は他で稼ぐ方法確立して無いフィッシャーズとかああいう馬鹿が集まりました系のYouTuber

199:!omikuji
22/12/15 11:01:30.12 kc8YMxy60.net
>>12
それな

200:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:02:29.55 7QYvNlsG0.net
ID:cof2cBpf0
他にやること無い?

201:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:02:58.74 +V5SZoKY0.net
>>196
フィッシャーズとかもうとっくに人生10周分くらいの金稼いでるやろ……^^;

202:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:03:10.28 wLM9mm9V0.net
そういえば、大分前にやっていたマイニングはどうなったの?

203:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:03:38.14 pA8eYZyy0.net
一時期底辺YouTuber界隈でシバターの真似して物申す系動画出すやつらが沸いた。理由は楽だから。

204:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:03:41.26 psYrNm4D0.net
>>198
お前はハロワ行かんでええの?

205:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:04:06.20 fazxORDi0.net
ネット広告って実際の購買に繋がってんのか常々疑問だったし

206:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:04:25.26 cof2cBpf0.net
>>198
あちゃ、ID変えるくらい悔しかったか
なんかすまんな^^;

207:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:04:26.03 rhQxnTsZ0.net
>>25
エンゴロ・カンテばりにしつこい

208:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:06:36.93 5nNeb+DD0.net
>>204
俺は分析力も凄いし頭良いんだろうなって思うよ
君みたいな人間が社会をうごかしてるんだろうなって

209:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:06:41.69 K2OiXLkX0.net
>>196
> 問題は他で稼ぐ方法確立して無いフィッシャーズとかああいう馬鹿が集まりました系のYouTuber
フィッシャーズは案件に加えてグッズじゃない子供向け商品作る会社立ち上げてる(dotene)
他方、ラファやヒカルの会社って自分のブランディング利用した商売だから
そっちが落ち目になったらやばいでしょ

210:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:06:48.54 19tKs1iP0.net
どんなものでも終わりは来る
侍魂やらちず12歳なんて今や見る影もない

211:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:06:49.30 4c2P9/6A0.net
動画投稿者と比べゲーム配信者はかなり春を謳歌してるよな
ゲーム配信者は配信してるプラットフォームでサブスク投げ銭で稼ぎ
その配信をYouTubeの自分のチャンネル+切り抜きで流して同じくらい稼ぎ
更にイベントお呼ばれするわ企業から案件貰えるわだからな。

212:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:07:15.10 aNbM5T4v0.net
まあ、こっから食い合いになるからな。

213:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:07:26.00 Ok8/Rctj0.net
何年も前からYouTuberはオワコンとか言われてて全然終わらんの草

214:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:07:31.89 YqO4p3N/0.net
はじめしゃちょーの再生数激減が悲惨

215:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:08:04.54 XDGi38ye0.net
>>15
これのここが知りたいってニッチなやつ全然なくなっちまったわ
のぺーっと大ざらいに載ってるだけで何も参考にならん

216:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:08:19.20 lRBC/fXh0.net
>>195
当たり前やん

217:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:08:41.54 rhQxnTsZ0.net
>>209
釈迦、スタヌ、加藤純一らへんはまさにそれやな
自分の好きなことをやることがそのまま収益に繋がってる
まあもちろん彼らなりに裏で色々と考えてやってるんだろうけど

218:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:08:42.03 nTLFbSy/0.net
いろんな事業やっててそっちがメインって設定どこいった

219:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:08:53.57 8GnEDB0i0.net
芸能人だってショボいのばっかりだろ
世間では無名レベルのVチューバーにも勝てない

220:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:09:17.52 xvbWGA9f0.net
ちゆ?

221:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:09:47.07 EiHrFdUC0.net
テレビは終わった時代はYouTube
なんて古風な決まり文句を未だに言うやついるしな

222:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:09:57.31 lRBC/fXh0.net
>>217
豚の思い込みキモ

223:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:10:09.12 hFcod1rz0.net
人が増えすぎて旨味は減ってるだろうな

224:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:10:28.51 3/e0+qru0.net
この辺の連中は十分稼いだでしょ
散財しすぎとかアホなことしてなければ

225:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:10:30.38 bglhhDO40.net
有名YouTuberで見てるのコレコレだけだなあ面白いネタのときだけ
観る優先順位はアマプラ→YouTube→録画しといた地上波→地上波て感じ

226:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:10:31.27 cof2cBpf0.net
>>209
まぁゲーム配信とか一番競争率高いしトップは稼いでてもええと思うわ
簡単なことじゃないし

227:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:10:51.02 1hYuifU80.net
ラファエルの再生回数見たら確かにやばいw

228:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:10:52.14 crYRQri00.net
これを考えるとテレビタレントの方が楽なんだよな
低視聴率だろうが
企画が悪い台本が悪いで逃げるだけで済むし
YouTuberは低再生数なのに人気者!
なんて意味不明なこと主張出来ないしな

229:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:10:54.14 b3harXGM0.net
>>190
オワコンって右肩上がりの収益上げてるコンテンツなんだがアホなの?

230:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:10:56.21 +e3dNJEt0.net
>>211
その前にテレビが終わってるからなあ
YouTubeに変わるメディアが出なければ安泰よ

231:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:11:01.49 QfYnGvqE0.net
新陳代謝が早いね

232:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:12:00.92 lRBC/fXh0.net
>>227
「人気YouTuber」が軒並み稼げなくなってるやんwwwwww

233:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:12:31.65 pMmWCE+N0.net
金かけてプロが企画、演出、そして出演者も旬の芸能人入れ替えたりしてるテレビのバラエティーですら飽きられるからな。
素人youtuberで数年もってりゃ上出来だろ。
youtubeはどんどん新規参入してくるし、趣味特化とかもいろいろ出てくるからエンタメ系youtuberは厳しくなるだろねえ。

234:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:13:03.69 QXP70V6s0.net
You Tubeのプラットフォームを使ってTVメディアが躍進しちゃうのはまぁ皮肉
ネットがあるからテレビはいらないと2000年頃に生活してみたが10年も経たずにTVチューナー入れちゃったしな

235:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:13:41.71 5uU6cqpZ0.net
ヒカキンTV~♪エブリデイ~♪(・ัω・ั)

236:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:13:47.14 aV9ITy6/0.net
アフィリエイトと同じだろね。今後は企業や著名人とかだけ生き残れる。SEOでいうE-A-Tがより重視されて個人は淘汰されてお終い。

237:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:14:28.62 lRBC/fXh0.net
>>231
ま、正確にいうと「YouTubeはオワコン」ではなく
「YouTuberはオワコン」やね
素人が夢を見れる時代が終わったわけや

238:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:14:30.51 AlSKF+9d0.net
まぁYouTubeもテレビ屋、タレントが席巻しだして素人は勝てないわな

239:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:14:35.06 YqO4p3N/0.net
ヒカルも下克上の企画が大爆死してる
ヒカルとはじめしゃちょーはオワコンに片足片足突っ込んでる、ガチで
逆にコムドットは勢いがすごい
毎日動画あげて全部100万超え
毎日50万~100万くらいの収入がある計算になる

240:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:14:44.01 Mfs5+ZVW0.net
>>97
全盛期のSMAPはキムタクはドラマに出れば視聴率30%越えだし5人それぞれが役者に司会にマルチ活動してた
歌はミリオンヒット連発にドームツアー7回に紅白の常連な訳だがコムドットとやらが何を成し遂げたんだよ

241:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:14:47.47 wi25i2n7.net
ヒカルみたいな反社の人間が表に出てくる自体が不愉快

242:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:16:33.20 evDi/qCD0.net
そもそも論で視聴者の候補者がみな嫉妬狂いしてそうな連中だと厳しいやろな
なんだかんだでやっぱり特定ジャンルでちゃんと作っている人達が最終的に残るんだろう
無芸者は消える、ただそれだけだ

243:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:16:56.50 PW94ncb00.net
お前らそんなに芸能人のYouTube見てんの?
一度も見たことがないんだが

244:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:17:00.98 3gxc/VpC0.net
>>238
SMAPはYouTubeに足跡残せなかったのが可哀想だよな、せめて嵐みたいにチャンネル作ってあげればよかったのにな

245:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:17:50.96 S9JFQozO0.net
YouTube板で収益目的の連中のスレ見てたけどまあ素人とか特に甘くないんだろうな
副業でやってますとかじゃ労力合わんぽいし

246:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:18:00.70 VItMgTq70.net
視聴者が減って収益落ちてるなら単にお前が飽きられただけじゃんw

247:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:18:05.80 YqO4p3N/0.net
コムドットはYouTubeだけで年収で2億超えてる

248:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:18:16.56 KWuDgqna0.net
皆携帯買い変えるたびにアカウントも新しく変えてるんか?
それともグーグルアカウントを沢山とってるだけ?

249:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:19:11.97 1gC/X6pM0.net
>>209
ゲーム配信で集客力があるのはたぶん全体のうち才能がすごい数パーセントかな
大多数は数10人視聴レベル

250:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:19:18.58 XANF87Uk0.net
女性しか残らんやろ
何が悲しくて仕事終わりに男の動画みなあかんねん

251:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:19:22.09 FpgzGK370.net
>>97
超えるわけねーだろw
80歳の婆さんが
BD買って見てるくらいだぞ
うちの家族

252:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:19:41.77 lRBC/fXh0.net
昔からこういうスレが立つとムキになっちなって「YouTuberはオワコンじゃないやい!!!と騒ぐやつ
こいつらな正体はYouTuberになって一発逆転を夢見ている田舎の無職なんでらうか
だが無芸無能がYouTubeで芸能人の真似事をしてチヤホヤされて大金を稼げる時代は終わったんだよ
成功できるのは一握りの選らばれし者だけなのだ

253:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:19:58.31 IBCL8nEP0.net
アメリカが用意した箱の中でやってる世界だもんなぁ

254:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:20:48.09 lRBC/fXh0.net
>>97
こんなバカ見たこと無い
まあ釣りなんだろうが

255:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:20:59.89 pBXGtni00.net
>>12
1人が総取りみたいなのは終わったってことやな
あと、YouTube見る人種は、
広告打ってもそのものを買わない
というリサーチ結果もある。
基本的に若くても底辺ばっかだからな。
なのでまともな企業が撤退して
怪しい広告ばかりに。
そしてまともな企業は、こういう底辺が好むYouTuberには広告打たなくなってるのかもしれないね(ターゲティング機能?)

256:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:21:11.78 widm9xC50.net
>>97
キモすぎ

257:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:21:25.03 pt1GOGLh0.net
YouTubeだけでずっと稼げる訳ないわな
最古参のYouTuberだってYouTuberとしてオワコンで稼げなくなっても、自分で事業始めて生活してる訳だし。
バズらせようとしてヤラセ始めるYouTuberよりまともだよw

258:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:21:49.20 2T2hgOO50.net
>>250
あんたもムキになってるけどなw

259:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:22:01.15 InPifofa0.net
YouTube全然オワコンじゃなくて草

260:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:22:03.10 /vbfY0C50.net
ラファさんはYouTubeから撤退した方がいいくらい再生数落ちてる
ヒカルとはじめんも再生数落ちまくってて厳しい
ゲーム系が安定してて最強だな
加藤純一とかサブスクだけで年収億越えるだろう

261:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:22:35.37 XSDYSzuA0.net
この人たちは何だかんだ言っても知名度あるから食いっぱぐれることはないし、仮に仕事が0になったとしても孫の代まで稼いでるだろうから一生遊んで暮らせるでしょ

262:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:22:43.01 pmV2kOss0.net
>>250
長文必死でキモww

263:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:23:16.58 lRBC/fXh0.net
>>256
言わんとわからんバカがいるからな

264:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:23:31.35 NHDNZRuQ0.net
芸能人の暴露ネタとか切り抜きとかで数字を稼げるように
実話○○みたいな週刊紙ネタ増えたからな
見る人に取っては不愉快なモノも増えて
YouTubeから距離を置いてる人も多いよね

265:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:23:43.40 lRBC/fXh0.net
>>260
涙目乙wwwwww

266:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:23:46.52 eTZLocUi0.net
シバターは、いい人キャラいうか常識人的な面を表に出しすぎだろ

267:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:24:14.63 oZrbzaZO0.net
広告出しても物を買わないってのはテレビCMも同じだとは思うが
あちらは数字にシビアなようで適当なんだよな
YouTuberなら再生数落ちるとヤイヤイ言われるのに
テレビは低視聴率でも人気者の振りしとるのがわんさかいてる

268:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:24:32.53 3TDAkvjH0.net
こいつらがオワコンなだけちゃうん?
コムドットとか東海オンエア、芸能人ならきんに君とかすごいよ

269:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:24:47.83 xX/SbZBy0.net
>>206
😂

270:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:25:18.98 e0jyqOxF0.net
>>248
片瀬那奈がYouTubeライブしてたけどチラッとみたら視聴者数240人くらいやったわw
厳しいな

271:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:25:34.12 Y05CwC/30.net
はじめしゃちょーもショート除いたら10分の1のオワコン化
しかもシバターにすら一切相手にされない話題性のなさ

272:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:26:13.68 Hs8++iM90.net
読んだけど結局こいつが他YouTuberよりつまらなくて人気なくなっただけだろ

273:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:26:31.60 WZuNgJOI0.net
若者はラファエル知らないんじゃね?ラファエルに限らずコムドット、ヒカル、ヒカキンあたりも
先日、電車でJKの隣に座って「コムドットって知ってる?」と聞いたら怪訝な顔つきと口調で「はぁ?誰?」と言われた
「じゃあ、ヒカキン、ヒカル、ラファエルあたりは流石に知ってるよね?」と聞いたら「はぁ?だから誰よ?つか、隣に座って来んなよ!」とキレ気味に言われたわ
大物youtuberといってもその程度なんだよ

274:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:26:45.99 N4Jwcuvo0.net
手始めにゲーム実況みたいな雰囲気あるけどみんなやってるから飽和状態
パイの奪い合いになってるし

275:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:26:48.57 99Og/+zP0.net
ID:cof2cBpf0

276:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:26:50.34 lRBC/fXh0.net
>>206
やめたれw

277:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:27:03.92 jBZiOXfy0.net
君ら、事情通みたいに詳しいなw

278:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:27:38.02 88lIeLjW0.net
もうパイを取り合うだけだからな
新規参入増えすぎて下がる一方だろ
いい時に稼いだんだから成功だよ

279:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:27:48.53 IPLMTBUZ0.net
ラファエルは既に数十億の資産あるし
本業はYouTuberではないし

280:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:27:49.90 dbqRulvy0.net
やっぱHIKAKIN最強で結論でてんな

281:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:27:51.35 +xx4txvB0.net
いやシバターはちっとも面白くないからwww
YouTuberの逆張りとかもうつまんない

282:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:27:52.83 pjyzFQOr0.net
コムドットってやつらすげえな
100万再生以下の動画ないやん

283:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:27:57.41 2T2hgOO50.net
>>248
孫と爺さんが食事してるだけの動画とか癒やされるぞw

284:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:28:12.83 Mfs5+ZVW0.net
古参YouTuberが食えなくなった代わりに新世代YouTuberが食えてるから単純に飽きられて淘汰されただけに過ぎないとは思う炎上系YouTuberは直ぐ飽きられる

285:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:28:37.24 jmI2DNoQ0.net
>>9
言うほど稼いでないからフカシだよ

286:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:29:34.00 Rkr2U0Ww0.net
>>283
お前他人の稼ぎや資産状況わかんの?w

287:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:29:41.18 iYkz3z2U0.net
ID:IRBC/fXh0

288:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:29:58.28 ntLmjHKK0.net
カレーパンに万札仕込んで売る動画出せばいいやん そんなんばっかりやってきたんだから

289:朝鮮ハエ踊りの名手
22/12/15 11:30:10.46 n58h5wrM0.net
一億総YouTuber時代になったら誰がYouTubeを見るのか、っちゅう話だよな。
みんなが靴磨きになっちゃったら誰が靴を作るのかっていう昔ながらのオチか。

290:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:30:26.91 cC7cxTWU0.net
そりゃシバターなんて持ってるコンテンツが、パチンコと逆張りどっちもどっち論だけだろ。
長続きするわけねーじゃん。

291:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:30:35.13 l5LSMm2A0.net
>>86
こいつ自身に微塵も魅力ないもんな
ヤバそうな企画とAV女優とか出してエロそうな雰囲気の動画で見られてただけ
ラファエル自体がだいすきなやつなんていないだろ

292:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:30:36.76 LTZyJZO60.net
キッズリスナーが成長して見なくなったんだろう

293:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:30:43.73 /VUgEDGF0.net
>>6
Vtuberもグッズやライブにシフトしてる

294:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:30:44.64 lRBC/fXh0.net
>>285
悔しかった?w

295:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:31:02.60 fwIO2uN90.net
>>280
グループは強いと思う 推しが居たら嫌でも見るし 個人チャンネルになるとぐっと減るけどな

296:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:31:10.38 3GKW9LBV0.net
このスレみたらポンジスキームみたいなのに騙されるバカがいるのがよくわかるw

297:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:31:45.61 NLP7+cke0.net
>>164
律儀だな
thx

298:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:33:04.28 NLP7+cke0.net
>>164
つーか妻の化物感やべぇ

299:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:33:07.88 vipbZd7Q0.net
シバター久しぶりに見たら再生数低下すごいな
コストとかはかかって無さそうだけど

300:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:33:19.40 4KiM2fQ/0.net
>>271
ちょっとくどいな
もうちっとシンプルに決めたい
元ネタ的のコピペのほうが良く出来てる

301:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:33:25.34 ZNXbO8s/0.net
ID:cof2cBpf0
(・∀・)ニヤニヤ

302:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:33:35.38 iYkz3z2U0.net
一番理解できんのはVtuberに貢いでるやつ
絵やん

303:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:34:02.87 Qa3RVCSt0.net
似たようなチャンネル増えればそうなるよね

304:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:34:08.32 y90zA6wa0.net
>>1
ニコ主と同じく古い世代のユーチューバーが駆逐されてるだけじゃね?

305:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:34:09.96 bBz3jgWn0.net
ゆたんぼ親子たいへんそうねw

306:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:35:40.72 zS9kTvlH0.net
オワコン言われてる奴らでも年収億ある奴はあるし、少なくても数千万はあるだろうからオワコン感あんまり無いけどね

307:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:35:42.61 IvV3ts1D0.net
芸能人が続々と参入してきたからな
飽和状態だよ

308:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:36:28.43 wuU8eLYv0.net
シバターはユーチューブで食えるようになってもパチンコの営業は辞めなかったからな
ずっとこんなバブルは続かないって言ってた

309:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:36:36.39 uOLF4HSF0.net
シナのチックトックの宣伝してる五毛がスレに湧きすぎるw

310:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:37:01.58 ieQzb6Fo0.net
ガーシーに絡まれるみたいだけど何で?

311:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:37:09.39 OUKm3ROZ0.net
ID:IRBC/fXh0
↑涙目プププ🥹

312:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:37:30.76 /2jBV5gS0.net
えー今回はですねー

313:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:37:37.69 SXTFjjjY0.net
お前ら偉そうな事言うなら貯金残高でも納税額でもいいから晒して
熱くなれねえから

314:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:37:42.37 WeTjXKNs0.net
>>304
たくさんもらってきた分の所得税とか資産税がヤバいだほ

315:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:37:57.35 H4X71OXJ0.net
You TubeのCMって一度動画を再生してすぐマウスの戻る進むをクリックすればCMなしで見れるけどわざわざ見てる人いるの?

316:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:38:07.40 Mfs5+ZVW0.net
コムドットは東海オンエアのように安定出来るかは未知数だな今は勢いがあるが継続して再生を取るのは一握りのYouTuberだけ

317:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:39:00.08 O6150h3U0.net
まず飽きられて人気が落ちたのと参加者が増えてパイの分け前が減ったのがあるな
これからどんどん参入さるからね

318:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:39:22.03 ZbHjeL0V0.net
URLリンク(tuber-ch.com)

319:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:39:22.33 SIfXV5dm0.net
金しかアピールポイントなかったヒカルが落ちぶれるのはざまあだな

320:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:39:23.40 z1LgEVWa0.net
ID:cof2cBpf0

321:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:40:52.77 DUAONxvY0.net
>>271
不審者

322:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:40:53.71 0YSsoRXX0.net
>>86
これはやばいな
固定層が義理で仕方なく見てるだけの再生数やん

323:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:40:55.67 YT9UyZxL0.net
こーゆー凋落ネタには
おまいら目がウッキウキになるよな

324:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:41:38.43 Z94A0Na30.net
YouTubeは昔よりコンプラが厳しくなって過激系は今は無理だしな

325:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:42:13.17 OqWdurrl0.net
白い仮面つけた怪しいパーカー男がウケてた事自体おかしかったんだよ

326:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:42:18.35 /r6hSQIR0.net
こいつが飯食う動画見れない
マスクもしゃもしゃし過ぎてなんかこう…きたよね

327:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:43:35.92 ZbHjeL0V0.net
>>322
思えば大昔は探せば普通にエロ動画もあったもんな

328:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:43:54.57 rq4cCyH00.net
カレーパン屋なんてピンポイントな事業をなぜするんだw

329:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:44:04.41 UhaKjI560.net
>>86
企画自体は金かかってそうだから出すほど赤字かな

330:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:45:21.83 NAu85aak0.net
何も面白くないのにいつまでも見るわけないだろ

331:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:45:34.63 ZZUoa2t70.net
カレーパン屋とコッペパンサンド屋はやめとけ。都市圏の繁華街でないと商売にならんぞ(´・ω・`)

332:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:46:20.04 lUBDwzEz0.net
もう働かなくても死ぬまで食っていけるだろ

333:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:46:57.23 31tnVgHL0.net
見てるのは
カジサックの対談
ノブロックTV
あとは歴史系、車系かな

334:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:47:33.09 DB9sxqJX0.net
>>329
飲食なめすぎw繁華街でも難しいやろ?

335:朝鮮ハエ踊りの名手
22/12/15 11:48:44.55 n58h5wrM0.net
>>322
とゆーか「客寄せは終わったんでこれからは使えそうな奴だけ選抜するわw」っていうGoogleの露骨さだろな。
既存メディアを潰すための尖兵として利用していたってことやろ。

336:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:49:38.44 ZZUoa2t70.net
>>332
うん。たまにカレーパン屋にもコッペパンの店にもはいるけど家賃高いだろうし狭くても大変だなと思った

337:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:51:02.69 iptpf14T0.net
ヒカキンもそうやし、フィッシャーズとか東海オンエアも全く落ちんのすごい
ヒカルもラファエルも背中追うだけで負けたまま終わりそう

338:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:51:07.51 0JIawTAI0.net
人生逃げ切りの成功者に僻んでる無職中年の絵面草

339:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:52:31.58 Z5B7TzDd0.net
コムドットの平均再生は
おろちんゆーやホモサピに負けてるよ
おまえらが無知すぎてコムドットしか稼いでないと勘違いしてるんだろ
上位いくらでもいるけど気づいてないだけやんw
コムドットのヤマトは単体だったら「なえなの」にも負ける
グループという形式でなんぼのアイドル

340:ただのとおりすがり
22/12/15 11:53:15.88 oMejvQIi0.net
これ自動スクリプトで再生できるんでしょ
ホームページも自動巡回できるわけだし

341:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:53:22.62 LOY3YIMn0.net
>>337
ホモサピは体張ってるから

342:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:53:53.21 zmiLSlQE0.net
高級パンブームも終わり次はカレーパンなのか
仕掛人がいるんやろなw

343:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:54:12.86 2wyKI/wq0.net
有象無象

344:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:56:14.83 TrlFSHQN0.net
東海オンエアはまだ安定してる方に見えるけど
全員が30歳超えて家庭や子供も出来てくると
やっぱ視聴者の層とズレてくるよなこの先

345:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:56:45.50 Owv0Xcw50.net
>>24
Flash懐かしい。
今日も朝から2ちゃんねる~♪
あ~あ~素晴らしいぬるま湯人生~♪

346:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:56:57.99 SqOC3vuQ0.net
自分らが落ち目になっただけだろ
それとそう言って自分を越えたり自分に代わる大物新規参入控えさせようって魂胆が見え見え

347:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:58:01.12 ojTZDQIK0.net
マホトとか1番アホな抜け方よな

348:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:58:08.94 iqaRWzPh0.net
>>15
ブログが普及し始めた頃からかな?個人でもネットで一攫千金の夢が見られるようになったのは

349:です
22/12/15 11:58:51.95 MF7/SK2t0.net
>>1
たとえば、2017年11月の総視聴回数が、僕だと約1200万再生なんですけど、今年11月の総視聴回数は340万なので、5年前と比べて4分の1程度になっているんです。
シバター、月の総再生回数じゃなく1本の再生回数はもっと落ちてんじゃね
10分の1位じゃね今はただ毎日上げてるだけで

350:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:59:35.66 j896WbYH0.net
虚業だからいずれ衰退するわな。
それより個人的に思うのが、すべてがyoutube側の意のまま、胸先三寸だって事なんだけど。
折角作った動画の収益なくされたり、丸ごと削除されたり…
そのうち登録者○○万人以下は全て収益無しですってなるんじゃねーの?

351:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:59:41.65 k6QNMZUI0.net
>>331
頭悪そう

352:名無しさん@恐縮です
22/12/15 11:59:59.53 8bQgXP1q0.net
>>337
薄汚いジャップの中では
でしょ?
世界を見たまえ
浅はかなレスだなぁ~

353:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:00:34.65 fufN1KLe0.net
そりゃー投稿する側が爆増してるもんね。パイが平等に分けられるてるって事では?老舗
ばかりでなく新参も

354:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:00:35.23 BkpK6eHC0.net
そりゃ素人芸よりサブスク見るわな

355:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:00:50.30 OMQxw/EE0.net
>>8
ラファエルが自身の過去の動画について「99%“やらせ”です」と驚きの真相も初告白した。という記事読んで、他のYouTuberとのコラボも全部ヤラセなのかなーと思った
イギリス在住の英語を教えたりするスチュワーデスとコラボとかしてたけど全部仕込みか…テレビもヤラセばっかだし、まあ同じか

356:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:00:50.40 u06akBgi0.net
単純に自分達の人気が無くなっただけだろ
YouTuberが増えてるから他のYouTuberを見るようになって昔のYouTuberを見なくなったんだろ

357:朝鮮ハエ踊りの名手
22/12/15 12:01:14.76 n58h5wrM0.net
>>344
Googleのトレンドアルゴがキングメーカーであることは不変だろう。
陰でネット君臨するキュレーション部の意思に沿うよう振る舞うことをYouTuber達は常に求められる。
Google教団やねホンマ。

358:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:01:18.11 Bs54NCP+0.net
こいつらがオワコンなだけで
伸びてるやつらはいっぱいいるけどな

359:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:01:42.82 dwqAoRP50.net
>>175
TikTokのせいで長い動画はオワコン化して、なんなら歌謡曲もAメロギターソロいらないの流れ

360:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:02:26.81 TJY9uLgw0.net
ヤンチャ入ったいきり系は他より大変そうだな

361:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:02:55.15 f0axpVw90.net
この二人はシンプルにつまらないのが原因だろうな

362:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:03:14.42 dL8GtRmb0.net
江頭は地上波の人気番組やってたスタッフが撮影、編集してるからな
こいつら脂漏とじゃ太刀打ち出来なくなって当然

363:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:03:25.82 n0Rgf2280.net
>>97
YouTubeのボーイズグループは入れ替わるよ
また新しいグループが出てくると

364:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:04:58.93 ERwAxPuX0.net
>>337
君、周りから稚拙だね、浅はかだね、愚かだね、無能だねとか言われてない?
粉砕骨折とかして欲しいw

365:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:05:12.98 cT8V+haO0.net
>>360
江頭、芸人の中じゃ上位ではあるけど、東海、フィッシャーズ、コムドット、ヒカキンとかのホントの上位勢には及ばないよ

366:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:05:13.45 5CjT4zCD0.net
これならVtuberの方が稼げてる
ただVも増えすぎてるしなあ飽和化してるかはわからんが
リスナーの時間は有限だからリスナーの流入がVの増加を上回らないとこれから先きついわな

367:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:05:50.73 IKP5xDkp0.net
もっと広告減らして報酬減らすべき

368:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:06:00.51 EhjQPQz30.net
>>313
いちいちそんな面倒な事してるの?

369:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:06:12.58 dwqAoRP50.net
教育エンタメ系のはなおもYouTube辞める宣言してるし、人生長いから損切り早い方がいいかもな

370:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:06:22.32 vF0Rn7RA0.net
さらば青春の光やタイムマシーン3号の企画系YouTubeの方が力抜いて見れるから好き

371:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:06:39.63 ERwAxPuX0.net
田中っちはyoutubeで稼げなくても問題無いし、既に充分なぐらい稼いでいる

372:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:06:50.61 k6QNMZUI0.net
>>357
五毛必死だなw

373:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:07:44.91 ERwAxPuX0.net
>>366
Adblock知らないだけだよ
生暖かく見守ってあげてやるべきだよ

374:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:07:45.76 IcLObz550.net
>>300
見返りがないのは生身のyoutuberだって同じだろ
Vの後ろに人間がいるんだし同じじゃね?

375:朝鮮ハエ踊りの名手
22/12/15 12:08:20.62 n58h5wrM0.net
>>364
そもそも日本の市場規模なんてゆたぼん1人の生活さえ支えるの厳しいレベルやろ。
これで仮にゆたぼんの真似する小学生が10人も出てきたら市場は完全に崩壊するわけで。

376:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:08:51.65 gCpZ1XoW0.net
>>209
これ今度やってみようかな
つべやニコ生だと一桁しか人が来ないからモチベが上がらんのよね

377:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:10:24.70 5CjT4zCD0.net
>>313
広告ブロック入れてればPCで広告なんて流れないのになにしてんの…

378:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:11:08.91 OMQxw/EE0.net
>>340
外国の小麦粉は安価で質の悪いのがある
戦後のアメリカの小麦政策で日本人が給食で食べさせられてきたやつね
白砂糖と安価な油脂をたくさん入れるとふわふわした日本人の食べ慣れたパンになる
脂っこいカレーに揚げたパンなら
小麦粉の質なんて分からんしなww

379:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:11:09.10 kVZNH9Ds0.net
>>348
一つのプラットフォームに頼って商売するのはリスクが高すぎるよねぇ

380:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:11:20.43 5n+Ldj3T0.net
一度も見た事ないな

381:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:11:31.88 jQpcNiT+0.net
カレーパン屋も失敗だろ
堀江がやってる小麦の奴隷も閉店しまくってるし

382:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:11:42.88 pAgvSGus0.net
>>39
試しにグループの画像検索してみたが
EXILE tribeの末端グループと純烈を足したようなようなやつしか見当たらなかったぞ
キムタクどころか草彅レベルすらいなかった

383:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:12:20.13 6Ez1in4m0.net
芸能人きちゃうと普通に芸能人のが面白いからね

384:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:12:22.01 Q0cZmkdK0.net
>>1に出ている有名YouTuberよりも、最近は、地味に地域の歴史や乗り物系の方が再生数多かったりするからな。

385:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:12:32.92 qESZyGAU0.net
コムドットの平均再生は
おろちんゆーやホモサピに負けてるよ
おまえらが無知すぎてコムドットしか稼いでないと勘違いしてるんだろ
上位いくらでもいるけど気づいてないだけやんw
コムドットのヤマトは単体だったら「なえなの」にも負ける
グループという形式でなんぼのアイドル
トップというわりには平均再生がしょぼいのがコムドット

386:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:12:42.00 ypcnb00Z0.net
結局バラエティーなんだよな
テレビで見ないものを見ないよ

387:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:13:47.93 8ch6a16E0.net
水彩画の柴崎先生みたいに国籍関係なく再生されないと無理だわな

388:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:13:51.97 qESZyGAU0.net
>>384
バラエティがyoutubeの企画パクってる時代だからそらそうやろ
水ダウも先に海外のYoutuberがやってる企画多い

389:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:14:04.13 +OY5M48v0.net
つべ自体が再生数のピークを過ぎた印象
広告が邪魔で見る気が失せるからかな

390:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:14:08.30 eA5QFfn10.net
>>337
おろちんもホモサピもせいぜい週1やん投稿
コムドットはほぼ毎日投稿

391:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:14:27.94 BMBG+8YM0.net
>>6
Vは個人では出来ないからねえ(技術的に)
簡易なVで個人運用出来る時代が来たら儲かるやろね

392:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:15:25.31 NPrjB4aR0.net
>>367
アイツらって教育系の括りでいいの?

393:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:15:34.32 POZc4P440.net
飲食店って儲かるんかね?

394:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:15:38.63 uvVkgM630.net
ガブリエルもいるの?

395:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:15:52.45 UM8WwwwQ0.net
仮面取ればええやん

396:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:16:04.81 79ZLTVTb0.net
YouTuberが芸能人参入を危惧してたのが現実になったからね
作家付で売れてる芸人が参入したらそりゃあ見なくなるわ

397:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:16:05.01 eA5QFfn10.net
>>367
誰だよそいつ

398:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:16:15.91 6Ez1in4m0.net
>>389
個人Vなんか死ぬほどいるぞ
むしろ今は企業のが厳しくなるんじゃないか?

399:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:16:21.39 YaHLf6Sy0.net
やってる事がテレビの2番煎じみたいな芸能人もどき・気取りのYouTuberはどんどん消えて構わない

400:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:16:36.96 E09YZlya0.net
もうスーツともこうだけ
生き残るのは

401:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:17:11.92 qESZyGAU0.net
>>394
芸人はゴミで再生まわってる奴が99%
Youtuberは一部オワコンになっただけで伸びてる奴五万といる

402:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:17:18.89 NtCPNFx90.net
>>145
お前の理屈だと大金を手に入れた連中は全員一生安泰で、小室哲哉みたいに詐欺で捕まる奴なんて出てくるはず無いんだが。

403:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:17:29.13 qESZyGAU0.net
>>394
芸人はゴミで再生まわってない奴が99%
Youtuberは一部オワコンになっただけで伸びてる奴五万といる

404:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:17:32.12 n8ZMFpB70.net
面白い動画を上げないから見てもらえなくなっただけ

405:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:17:32.46 LAMMbCSy0.net
芸能人もどきに未来はない
消えるのみ

406:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:17:36.75 eA5QFfn10.net
>>394
ゆうて芸人のチャンネルで見る価値あるやついる?

407:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:17:42.22 r+mEE8800.net
地上波は老人、YouTubeは子供がほとんどだから広告主としてはメリットを感じない
30,40代の世帯主や、20代の未婚女性に見てもらえないと広告収入は厳しい

408:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:17:59.46 U+JFYT9y0.net
>>18
パチスロならわざわざコイツを見る必要が皆無

409:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:19:00.69 3CRg8qpK0.net
任天堂みたいなやり方がyoutubeで一番宣伝効果あると思うわ
まぁ真似して他がやってもうまくはいかないんだが

410:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:20:39.76 YaHLf6Sy0.net
趣味でやってるような、本人も楽しみながら作ってる動画はこっちも見てて楽しい
かといって仲間内でワイワイ楽しんでるグループでやってるような動画は別

411:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:21:08.54 jmI2DNoQ0.net
>>404
ラバーガール

412:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:21:15.22 /b0JUXya0.net
シバターのバチ屋の営業の予定
12月の予定
12月1日 愛知県名古屋市千種区今池付近のお店
12月3 愛知県江南市名鉄布袋駅近くのお店
12月8日 大阪を満喫
12月24日 兵庫県、兵庫区の大仏近辺
12月25日 🥦
12月26日 大野城のラウンドワン行きます
12月27日 毎月行ってる福岡
パチンコを救いたい
12月1日 愛知県名古屋市千種区今池付近のお店
12月11日 いつもの北九州
12月23日 アムディ野田
12月29日 仙台でバイト
12月30日 仙台でバイト
ポーカーを救いたい
12月17日 キングスマン函館
12月22日 ナインスリー
12月31日 ポーカー年越しイベントやろうかな
投稿日:2022年11月30日

413:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:21:50.18 Hs8++iM90.net
芸人も梶原が伸びて
千原ジュニアやフットのチャンネルはイマイチだし何が受けるか分からんな

414:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:21:57.78 CixCRRO00.net
子供がYoutubeー目指すとか言ったら、
子育て間違ったかな って思っちゃうわ

415:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:22:09.03 jr+XOvR40.net
プロレス系の対談と料理にハマってる
料理は武島たけし
リュウジはテンションについて行けない
ラファエルその他、ひかきん、東海なんとかは全く興味なし

416:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:22:22.93 eA5QFfn10.net
>>409
見たら全然YouTuberしてない
ただコントあげてるだけだったわ

417:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:22:54.30 IcLObz550.net
>>389
Vは技術的にも個人で簡単にできるんだが?
毎日個人Vが何人デビューしてると思ってんだ
アンテナもっと高く立てて生きろ

418:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:23:16.13 BXQfoEUG0.net
芸能人が入ってきたらそりゃ負けるわな

419:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:23:16.43 jJJMYfmn0.net
芸人のコント動画がウケてるからなのか
素人風情のYouTuberがコントぽいものやりだして寒気がしたことがある
もちろん速攻閉じたわ

420:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:23:50.04 vEFuiE+i0.net
若者限定で相手してると長持ちしない
そいつらが若者じゃなくなったら離れるから若者自体が熱しやすく冷めやすいものだからな
どうしてもエンタメ系でやりたいなら最初から全年齢対象にするかヒカキンみたいに子供向けのがマシ

421:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:23:55.75 NPrjB4aR0.net
>>407
いわっち存命中からダイレクト見てたらわかるけど
試行錯誤の繰り返しであそこまで行ってるんだよね
他が挽回できるのかってくらいノウハウ貯まってると思う。

422:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:24:23.20 /b0JUXya0.net
シバターは今の所はパチ屋の営業で食っていける
最近はポーカー専門店の営業もやってるみたいだし

423:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:24:32.26 qESZyGAU0.net
>>417
芸人のコント動画だけ異常にまわる理由は
youtubeのメイン画面に常に表示されてるからってだけだぞ
老人やキッズがyoutube開くと真っ先にサンドとかの動画が表示される作りに出来てる

424:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:24:32.62 XzrQUZlA0.net
不快にしかならんコイツら
下積みや稽古って大事なんだな

425:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:24:44.13 n0Rgf2280.net
>>410
シバターはYouTubeてよりほぼパチンコ関係の仕事がメインだな

426:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:24:52.93 Y7NM3q3y0.net
>>164
ラファエルの人気動画ってドッキリだらけだな
そりゃ飽きられるだろ
知らんけど

427:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:24:56.88 lUBDwzEz0.net
>>404
芸人だけ?
芸能人じゃ無いが自分は色んなプロレス団体がYouTubeに参入してるからそればっか見てるな

428:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:25:01.87 RKMxVk9O0.net
オワコンってレンタル屋のGEOとかあんな状態だろ
まだまだ

429:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:25:14.79 0HBW6KwW0.net
Vはもっと淘汰したほうがいいんじゃないか
夢見がちなやつ多いし現実見ろと

430:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:25:17.82 TtrqyUP20.net
>>410
うちの近所のパチ屋来んのかよ
うぜえ

431:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:25:22.42 oS6KeanV0.net
イーサン呼び戻せよ
アイツの方が人気あっただろ

432:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:25:31.81 pz+xTqjg0.net
モナリザの戯言だけ毎日惰性で見てるわ

433:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:26:17.69 pHYpkLBx0.net
>>427
末端とか酷いもんだぞ

434:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:26:36.54 vJzUUa6L0.net
人生が冒険の人とかどうすんのさ

435:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:26:59.63 IWT4lqGz0.net
年収億超えのチャンネルガードマンが
iPhone壊されたくらいでえぐいてー!!!!
言われても「はぁ?新しいの買えや!」
ってなるだけだからな。

436:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:27:02.56 NPrjB4aR0.net
>>427
淘汰というかもうちょい色々やる奴出てこないんかなあと
演奏系とか料理系vはそのうち出ると思ってても全然出てこない。
それともいるけど伸びないのだろうか。

437:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:27:37.75 3Nn/ptOJ0.net
YouTubeってほとんどの人が自分の趣味や副業として片手間でやってるんじゃないか
それでメシ食えてるヤツなんて1万人に1人ぐらいだろう
たいていは自分の本業があって、その専門の知識を活かしたり、教えたりするような動画なんだよ
その方が視聴者もおもしろいしためにもなるしね

438:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:27:48.55 1/Wy8jUL0.net
面白くないから

439:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:27:59.20 4VI3+mW00.net
>>86
教養系ゆっくり動画にも負けてるな

440:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:14.26 8bQgXP1q0.net
>>404
さらば青春の光
芸人としては2流以下だったがyoutuberとしてはソコソコのレベル

441:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:15.20 IWT4lqGz0.net
ラファエルはカブキンと一緒に渋谷でエロい子にインタビューしてる時が一番面白かったけど、BANされてエロ系できなくなったからつまらなくなったな。

442:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:17.50 eA5QFfn10.net
リュウジとか登録者伸びすぎだろアイツ
まぁ俺も見てるんだが

443:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:21


444:.02 ID:1q1oHvlk0.net



445:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:24.80 1aLZ7dHv0.net
WILLと上念と高橋洋一は見てるわ

446:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:34.45 0HBW6KwW0.net
>>431
底辺同士の馴れ合いとか見るに堪えないのは確かだな

447:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:34.98 GxzD1RbJ0.net
結局は所詮底辺の発想する起業なんて飲食キャバクラくらいなんだよね

448:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:40.94 xxoNMgVZ0.net
視聴者側も飽きるからな
解説とかノウハウとかは続くだろうが、ドッキリとか戯れてる系は廃れるんじゃないかな

449:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:44.12 IDBlp0dh0.net
TOP争いに負けた奴らが下がって来てるんでしょ
固定客掴めてる上位陣は変わらず稼いでるよ

450:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:28:55.51 jJJMYfmn0.net
>>408
そういう趣味ニッチ系チャンネルても出演者が仲違いしたりで金で揉めたりでトラブルで崩壊するのは何度か見たせいか
今安定的運営してるとこでもいつ崩壊しないかヒヤヒヤして見るようになってしまったわ

451:名無しさん@恐縮です
22/12/15 12:29:55.81 wm1SqKms0.net
本業を宣伝がわりにYouTubeやってるような連中がさいつよやね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch