【サッカー】PK立候補制”批判”に吉田麻也が怒りの反論「全部、結果論じゃないかな」 ★2 [ひかり★]at MNEWSPLUS
【サッカー】PK立候補制”批判”に吉田麻也が怒りの反論「全部、結果論じゃないかな」 ★2 [ひかり★] - 暇つぶし2ch108:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:30:26.45 w/qzTn1/0.net
>>95
なるほど
ホントにダチョウ倶楽部みたいな感じでみんなが手挙げて
南野にどうぞどうぞなら決められたのか

109:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:30:27.31 XdOIyqO00.net
ならオフサイドいらないじゃん
運なんでしょ?
オフサイドがある以上運ではない
もう出ないからって言いたい事テキトーに言うじゃねえよ
それと入れてから言え

110:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:30:29.50 q4RV7hTj0.net
蹴りたい奴が蹴るってのはいいけど
そこに客観的なジャッジを入れるのもあるか
まぁでもお前はダメって言われたら気分を害する感じもあるかw
でも試合に出るメンバーも監督が決めるからな
柴崎も出たかっただろうしw

111:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:30:40.54 i9LvZNRD0.net
せやな結果出せなかったから叩いてるんやで
お前は何の役にも立たなかったって

112:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:30:54.04 SOZqU+0e0.net
>>75
練習はいらないんだよ、分析とメンタルコントロール
どういう傾向に対していかに落ち着いて蹴れるか、蹴らせる準備ができてるか
メッシとかレヴァが外すのはあのレベルの選手にはそんなこと言えなくて選手任せだからだと思うよ
日本の選手がそこにいないのは誰もがわかるでしょ

113:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:12.15 Z5GYWxe10.net
デカい口たたいてからの~手のひら返し謝罪がルーティンの国民性ですから

114:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:14.03 sURDuRp70.net
さっき会見のニュースで「メディアで」っていってたぞ

115:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:14.73 gli+aM700.net
PK対策準備してのあの結果なら相手を賞賛して終わり準備せずあの結果は叩かれる
その違いがわかってない森保ジャパン

116:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:18.63 C2imk8Oy0.net
3本外しはプロとしてどうなのかな?

117:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:21.55 oj41ZFZE0.net
>>92
後半から出た選手じゃね
伊東は足痛いってコメントしてたし

118:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:23.89 Di+xSH760.net
>>104
技術とメンタル
最後に運だ
PKになれば勝てると豪語してるクロアチアと5秒沈黙してやっと一人目挙手した日本では最初から結果は決まってた

119:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:34.07 VNWbBoey0.net
1000本練習しても全部外すくらい運に支配されてるなら練習するコスパ悪すぎるやろ

120:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:44.81 HvzcQtgN0.net
>>63
日本人のメンタリティなら尚更俺から行くわってならないよな
ちょっと考えただけで容易に想像つく

121:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:51.58 uG8NGC1y0.net
わけがわからない
PKを蹴る勇気だの
手を上げた勇気だの
蹴りたいって人いくらでもいるでしょ!

122:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:31:54.28 bjFQmGei0.net
南アフリカの経験が生きてないんだから結果論じゃねーだろ

123:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:32:01.95 sV82/bJL0.net
じゃあ毎回運任せで何もしなければいいんじゃないかな

124:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:32:02.39 X+BEkVSc0.net
>>108
間違いなく緊張はほぐれるなw

125:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:32:25.41 w/qzTn1/0.net
でかい口叩いていた割には
5秒間も誰も手挙げないとか何だったの?

126:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:32:28.39 WG2Ohet40.net
>>1 
わざわざ城やセルジオ越後など解説者連中が叩きの矛先を引き受けてくれてるんだから
わざわざ選手叩きに戻すようなことはやめとけよ

127:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:32:42.96 zETCxf6L0.net
発言まで失敗しなくていいのに

128:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:32:43.44 lDndZdGJ0.net
ドイツでまったく当りにいかずアリバイ守備
コスタリカでクリアミスして
クロアチアでpk外す
そんなやつがいたんだよな

129:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:32:43.61 KEMl8aHr0.net
キーパーとの駆け引きも重要 選手に余裕が欲しかった まあでも所詮はPK PKはクダラナイ派だからどうでもいい

130:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:05.74 Eihauny+0.net
>>1
なんかこいつ、いきってるけど、外したよね w
外しといて怒るとか傲慢やろ

131:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:06.88 ENuEqK2u0.net
会見で空港での出迎えに感謝してる、本当なら一人一人と握手したかったくらいって言ってたけど、それならもう少し笑顔向けるとか手を振るくらいすればいいのに、ムスッとしててなんだあれ
あれがクールとでも思ってるのか

132:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:12.09 i6d2777G0.net
吉田
スペイン戦の後もわざわざ渋谷の定点カメラ見ながら
大手のひら返しプギャーしてたからね
側にいた板倉選手にありがとうの気持ち忘れずにってたしなめられてたけど
吉田って本当に糞で気持ち悪いと思うわ

133:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:20.08 LsC5VKjf0.net
>>121
モロッコはそうだったね
日本は違うよ

134:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:22.21 SZ7lZcbL0.net
結果論じゃなくお前がボール持つ度に不安しかなかったよ。ほんと青いユニ着てたけど、鎌田とお前はスパイだと思ってた

135:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:32.53 k78e431n0.net
まあだから負けたんだろうね
クロアチアが勝ってよかった

136:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:38.03 l/NVPrq90.net
下手くそのくせに口は一丁前だな
早く引退しろ

137:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:38.37 /nQceNVy0.net
そらもう終わっているので全て結果論
スポーツ選手ってバカしか成れナイニカ?

138:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:40.73 6rCAwFON0.net
結果論は正解だよ
何もわかってない奴らは、練習や研究を積んだらPK戦は勝てるとでも未だに思ってるとこが痛いな
準備してきたスペインでも無理だった
テクニックがある方とは言えない浅野だけが決められた
こんな実力どうこうではないPK戦
頭悪くなかったら、PK戦っていうのはどちらが勝利するのか本当にわからないもの
という事を理解できるはずなんだけど
頭悪すぎるせいで、PK戦でも必ず勝てる方法がある、とでも思ってそうなのがちょっとね
結果論で正解
少なくともPK戦はそういう要素が強い方のもの
仮に準備してなくて勝ってたら、準備しないで勝てる事をどうせ称賛してたような馬鹿どもだろ、批判してる奴等は
だから結果論に限りなく近い話ってことなんだけど
アホは理解できないだろうな

139:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:33:58.92 i9LvZNRD0.net
てかPK蹴りたくない奴は代表辞退しろよ

140:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:01.96 xDe/eu1U0.net
>>112
チームとして大会用に考えるならスタッフの分析は必要かもな
俺が言いたいのは批判するのはPKじゃねーだろってこと
PK戦はいちばん上っ面のところだよ

141:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:14.98 C2imk8Oy0.net
吉田のオッサンに伝えたい
5chのオッサンたちはPKでも吉田のオッサンはやらかすと
蹴る前から言ってたぞー

142:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:15.65 TwHrqc9b0.net
南野のしょーもないPK見て終わったと思っただろお前も

143:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:16.32 7+dJRFvb0.net
蹴鞠してたの誰だ?

144:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:18.42 SOZqU+0e0.net
>>132
それマジ?w

145:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:23.23 TAlnMc2L0.net
立候補制自体に問題があるんじゃなく
期待度の低い「吉田が立候補した」事に批判が集まってるんじゃないですかね

146:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:26.69 7WlICrn00.net
日本代表って自意識過剰過ぎない?

147:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:28.61 uMs80idT0.net
 
 越後また敗北(笑)
 

148:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:47.73 g/LbmJND0.net
ニュージーランド=クロアチア?
は??

149:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:56.54 BT1pIJoT0.net
>>138
結果論って意味分かってないだろ
吉田もわかってない

150:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:34:59.98 l3Wpvlr10.net
さすが5ちゃん
死人にまでしょんべんかける性格のやつらばっかりだわ

151:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:35:06.50 k0+g4fKB0.net
成仏しとらんし呪いは来世紀まで続く

152:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:35:07.08 PgISnBo+0.net
立候補制云々より浅野以外手を挙げた割には揃いも揃ってキーパーの
手の届かない所に強く蹴り込む技術力のなさを言われてんだよ

153:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:35:09.40 TlaCre5T0.net
そうそう
スペインドイツに勝ったのも全て結果論
たまたま

154:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:35:10.62 OUVI0Fhu0.net
いやその結果論で結果が出てないから批判は出るの当然

155:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:35:21.02 0x4PJ8ah0.net
下手くそははやく引退しろ

156:!omikuji
22/12/07 23:35:24.19 CrMdZiyi0.net
違うがな。あんたが蹴って外したからこうなるんやで。

157:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:35:44.43 KCn+9u3e0.net
確率的に3割は外れるということをわかってやれば逆に気負わなくて済むんじゃないか?野球の3割バッターとかめっちゃ好打者だからピッチャーも3回に一回は打たれてもしゃーないと割り切って投げてるだろ

158:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:35:48.26 qHVWlh540.net
ニュージーランドに失礼だな

159:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:35:49.71 LsC5VKjf0.net
そもそも同点にされるなよって話だからなこれww
逆に追いついてのPK負けならよく頑張ったとなってるよ

160:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:36:03.28 zvOlbdKu0.net
>>146
本田長友のせいでな
イキってなんぼ見てーになってる
それで人気下降したのに

161:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:36:08.76 Yn2Jxfcs0.net
実のところ挙手制でも真っ先に挙げたんじゃなく渋々挙げたところに批判されてるって気付いた方がいいよね
これが全員真っ先に手を挙げてジャンケンで決めたとかならそんなに批判されてないと思うわw

162:!omikuji
22/12/07 23:36:27.42 CrMdZiyi0.net
>>142
あれは蹴る前から顔に自信なさげだったからな

163:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:36:37.64 G9KcXFCV0.net
森保が本大会になった途端に3バック推し進めて勝って賞賛されたのも結果論でしかないな。

え?采配批判ですか?

164:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:36:44.57 apMM/9eS0.net
立候補制がPKで勝つための最善策だったと言い切るならまだしも
結果論じゃないですか?って笑

165:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:36:54.70 wNhYmH/n0.net
>>138
スペインはどこかで舐めてたんだろ。日本も同じ

166:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:36:55.56 oj41ZFZE0.net
>>139
誰もいなくなる

167:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:37:11.37 HjDgHs260.net
南野は、自分が一番か五番と思っていたらしいが、
その自信はどこからきたんだ?
南野だけは、一番に蹴らないで欲しかった。

立候補制って、少年サッカーか?

168:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:37:11.73 Di+xSH760.net
試合後に自分のシュートが止められたのは相手に研究されてたって言ってたよな吉田
何が結果論だよ

169:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:37:23.72 /+7Pn6Hc0.net
じゃお前がトップバッターしろよ
逃げて4番手の分際で偉そうに言うな

170:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:37:29.89 Es9ccMaz0.net
一番に立候補した人のあの高校生でも止められそうなクソショボキック見せられたらまあ
何か言いたくもなるんじゃないの

171:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:37:36.13 i9LvZNRD0.net
4分の3外すとか
スペインともども世界から笑われてるよ
ニワカジャップ以外はw

172:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:37:48.45 awsr+E6/0.net
ワールドカップPK、クロアチアは過去4戦で全勝、期待値1
スペインは逆に4戦において全負け、期待値0
日本も全負けで、期待値0
こんな偏った確率分布、どーみても運じゃない。
運なら五分五分、期待値0.5にならなきゃ

173:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:37:52.96 w/qzTn1/0.net
>>161
だからやっぱりPKになったら
みんなでダチョウ倶楽部のコントやればいいんだよ

174:!omikuji
22/12/07 23:38:05.19 CrMdZiyi0.net
でもこれはキャプテンとして言ったらダメよね。吉田が決めてるならまだしも。

175:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:38:05.46 bw1npik+0.net
お前せいでコスタリカ戦負けたのもう忘れちゃったのか?

176:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:38:23.39 BT1pIJoT0.net
「結果上手く行ったのだから蒸し返すな、文句を言うな」と、相手が持つ過程への不満点を封じ込めようとしているだけで
試合の検証やPKの検証はそれではできません
吉田は日本で良かったね

177:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:38:30.70 IfSTCKBg0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

178:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:38:32.34 Di+xSH760.net
試合後吉田
自らのキックに関しては「(左下は)研究されていたかもなあ。映像は多分それ(東京五輪)しかないから」と、唇を噛んだ。

179:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:38:48.66 tUPzQYmE0.net
最後に誰がピッチに残ってるかわからないから、全員の蹴る順序を立候補制でもいいから事前に決めてれば良かったな
土壇場で決めるよりは心の準備出来るし

180:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:38:49.94 Bz2DL40Y0.net
あらゆる事態を想定して最善の準備をするのが監督の仕事だろう
結果論で否定されるのが嫌なら監督なんかやるべきじゃない
この庇い方は監督への最大の侮辱だよ

181:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:38:58.95 SOZqU+0e0.net
>>140
そこは同意しますよ!
なんで後半頭から2点目取りに行く意志みせないんだ、勝ってたらチンタラやんのかと
鎌田変えて攻めが単調になったなら、コスタリカ戦で柴崎使ってて上手くいってたらそのプランも出来ただろとか
でも挑戦者、以前もPKで16敗退経験、奇跡で上がってこれたという自覚があったらあんな虚しいPK戦にはならんと思う

182:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:39:17.97 BT1pIJoT0.net
>>167
私の息子のチームはちゃんとコーチが決めます

183:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:39:36.95 0x4PJ8ah0.net
コスタリカのことはやく謝れや

184:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:39:44.32 zvOlbdKu0.net
サッカー人気はさらに落ちるよ
長友のブラボーなんて不快でしかないし
結果論とかひろゆき信者か吉田ってw

185:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:39:44.58 6rCAwFON0.net
確かエンリケは順番も決めてたんだろ
それでも負けてるスペインチームに関して
批判してる人達は無視なのかな?
そして今回の森保のPK戦のやり方で勝った事はある
だったら尚更そのまんまのやり方、疑わなくていいとなっても不思議ではない
森保の実体験なのだから
つまり負けた時だけ、そのやり方を批判する
勝ってても順番や準備はもっとしておけ、とアホみたいにずっと批判してる奴だけは
まだ意見を貫いてるので、結果論どうこうは関係ないかな

186:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:39:59.87 zwYvpvqE0.net
これ言っていいの
浅野だけじゃね?

187:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:40:05.79 NPxf/aHW0.net
キャプテン決めてから言わないとだよ
結果論言えないよ

188:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:40:10.79 G9KcXFCV0.net
グループリーグ抜けたのもマグレなんだから結果論で賞賛すべきではないよな笑
そもそもドイツ戦セルフジャッジして足止めてたの何なの?笑

189:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:40:17.38 NNIoW+QN0.net
俺は立候補制は批判していない
南野が立候補制だと知らなかったことを批判している
知らないって、それはおかしいだろ

190:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:40:46.03 0v76tS5w0.net
結果論という理由で否定したら何の反省もしないことになるのでは?

191:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:40:48.13 DayV723a0.net
結果論と言ってしまうと分析にならないよな。
本田は分析が重要だと言ってたし向き合わないと。

192:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:40:57.45 wNhYmH/n0.net
>>185
順番制よりもPK戦を想定してその準備はしてたのかと言いたい

193:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:41:05.43 xDe/eu1U0.net
>>181
うむ俺も先制した後が気に食わない

194:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:41:08.58 BT1pIJoT0.net
>>185
負けたときに検証はしないのかな

195:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:41:38.87 vNerIh5A0.net
>>132
板倉選手次の試合出れないから
ちょっと泣いてたら
吉田に泣くの早いからとか言われた
板倉が出れないのすっかり忘れてんの

196:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:41:41.47 X62UMZDs0.net
仮にブラジルがこんなザマ晒したら選手は国に帰れないだろ
結果論とか寝言放いてんじゃねえよって

197:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:41:48.15 7WlICrn00.net
吉田麻也って今回で代表引退だよね?

198:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:42:11.49 TwHrqc9b0.net
そもそもチームで蹴ってるやつ居ないだろ
ニュージーランド戦は上田がトップだから全く事情が違う

199:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:42:14.94 b7Ma7AHk0.net
結果を出すからみてくれと言ってただろ
脳ミソ筋肉すぎ

200:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:42:17.01 Xwwbu5n20.net
てか順番は割とどうでもよくないか
PKの練習はもっとしておくに越したことはないだろ
別にそこに議論の余地はないと思うが

201:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:42:20.38 K7v4WoUQ0.net
>>34
何の結果も出せないお前が1番ださいよw

202:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:42:24.43 bb9vezp70.net
インタビュー動画見たけど、全然怒って無かったよ
記事書く人は、読んでもらうために大げさに書くのね

203:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:42:52.16 oj41ZFZE0.net
>>191
本田みたいなメンタルお化けがいればねぇ

204:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:42:53.64 //zyEcUh0.net
負けたんだから対策は必要でしょ
ニュージーランドとクロアチアを同等に見てるなら知らんけど
何でもかんでも人それぞれっていう奴みたいで馬鹿みたい

205:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:42:59.07 6xhCOngs0.net
>>197
「これだから代表はやめられない!」って言ってたけどw

206:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:09.54 s8wK8LC90.net
ベスト16敗退とかノルマ失敗した原因を話すのも結果論?

207:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:10.44 6rCAwFON0.net
>>96
準備してても全員止められるスペインだけは見れてなくて
準備不足だったとしても浅野1人だけは決めてる日本だけしか見えないアホ
お前こそサッカー見ててもちゃんと理解できていないアホ
もうちょっと勝負事やPK戦の事を理解しような、無能さん

208:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:11.97 N0EniHBL0.net
>>1
ピッチ上より元気があってワロタら
こんなバカなことばっか言ってたら久保あたりがイラついてそうだなw

209:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:13.98 i67YkXzE0.net
アホみたいに縮こまったPK蹴った奴が偉そうに
あんなもんユースのキーパーでも楽勝で止めるわ

210:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:16.11 NPxf/aHW0.net
自分のPKシーン何度も見直した方がいいよ
反省しないと
決められないのに引き分けで終えようとしたキャプテンの責任もあるのでは?

211:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:28.19 LsC5VKjf0.net
>>178
クロアチアのキーパーも試合前に日本のPK分析したと言ってたね
その分析通りのコースに蹴るかどうかは運だからね
前と同じ所に蹴った吉田が間抜けなだけで

212:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:30.71 om3UXJLS0.net
>>1
何も問題が無いなら運が悪くて負けたのかな?
いつか運が向いたときに16強の先の景色が見られるといいね
おつかれさまでした

213:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:34.86 BT1pIJoT0.net
>>190
その通り結果の良し悪しで議論するのが結果論であって
結果が出たから黙れと言っているのは結果論とは言わない

214:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:43:58.86 Hyg4sOnt0.net
いやPKでも監督が勝率の高い戦術を使うべきだろ
なんのためにいるんだよ
だったらスタメンも交代も立候補制にしなきゃおかしいだろ

215:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:02.77 wNhYmH/n0.net
>>207
どっちも負けてるやん

216:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:02.98 7oA7/qn40.net
ではなぜPK負けしたのか?
ただの運とは言い切れないものがあるだろ

217:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:04.67 3nGRb47e0.net
>>202
普通に穏やかな感じで話してたな

218:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:29.97 RHBE6uq30.net
誰もやりたくないから仕方なく10番やエースが立候補するシステムのどこがいいのかわからん

219:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:35.73 w2L6nsob0.net
立候補云々の前にPKの練習しとけ
結果論や運じゃなくPKの技術の差

220:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:36.42 KCn+9u3e0.net
俺の経験上成功率7割ってのは簡単に外れる。苦労してつかんだチャンスでもあっさり外れちまう確率なんだよ。パチンコだけど

221:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:41.35 xDe/eu1U0.net
>>200
うんやっておくことに越したことは無いレベルなのよ
PK戦対策しなかったから日本の新しい景色が途絶えた!がアホなのよ

222:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:49.37 0W89mB5G0.net
PKと言えばこれ
2人外した時点でこれと同じ奇跡を期待したけど今回は残念だった
4年後に期待したい
URLリンク(youtube.com)

223:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:44:53.80 Wet6JPQL0.net
あ!へなちょこクリアで有名な吉田さんだ

224:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:00.77 //zyEcUh0.net
結果論
人それぞれ
みんな言ってる

225:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:05.44 b3f0M63x0.net
外したくせに…

226:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:11.28 pB4MDs4o0.net
スペインってモロッコのPK分析結果持っ待てたのかな?
ダークホースであまりデータないチームだったから負けたんじゃないかしら

227:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:14.63 WNyzK+C+0.net
否定されて発狂するおまえらw

228:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:18.80 O4bw7rbi0.net
こういうのちゃんと言えるようになったのはいいわ
城は悔しかったら再反論してみろ

229:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/07 23:45:18.94 .net
>>1
勝負事って結果がすべてじゃないの?
上手くいけば讃えられるし失敗すれば批判される
立候補で失敗したんだから批判されるのは当たり前だろうが
失敗したけど立候補制は最高でしたって言って欲しいの?

230:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:29.43 ENuEqK2u0.net
結果出せなかったのに自画自賛が過ぎる
選手達がよく口にしてた見たことのない景色~っての、電通が作ったフレーズなのか、ポスターだかに印字してあるんだな
ダサっ

231:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:32.20 f2SyI/5e0.net
>>221
PKの練習しないのと
PKの対策しないのは別の話だろ
アホすぎ

232:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:34.58 EvPOCAL00.net
吉田って森保に特別扱いしてもらってたからか
岡田監督の前で森保が代表監督の中で一番尊敬できるとか言ってて
配慮無い奴だなと思った

233:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:36.33 z1G4UCBC0.net
>森保監督が「PKは監督が決める、チームで順番を決めるという準備はしていた。
んで今回監督はなにを決めたの?

234:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:45:41.24 Yik8vd3G0.net
対戦相手もPKメンバーも変わるんだから臨機応変に立候補か監督が指名か決めたら良いだけ
あんな自信なく顔面蒼白になってる選手達見て立候補させ責任被せるやり方したら選手はトラウマになって潰れる
クロアチアPKに限っては監督が責任持って指名して
失敗しても自分が決めたのでと泥被ってやり精神的負担軽減して欲しかった

235:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:46:07.90 Xwwbu5n20.net
>>221
そんなやついるの?
いたとしてもヤフコメに2~3人いるくらいだろ
なんで馬鹿の意見をそんなに気にするのけわからんわ

236:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:46:09.20 y1GT9vpH0.net
結果論だからなんなんだよ
さすがに子供染みてるだろ
PKで負けたならより良い方法を検討するべきじゃないのか?

237:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:46:32.98 6SEef1t70.net
>>202
会見見ててけどこれ最初監督が質問されて監督が普通に話してたのに
途中で割り込んでキレ気味に話してたけどな

238:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:46:35.33 H+JGHA050.net
>>230
電通の採用サイトとかでも「新しい景色を見たい方はー」みたいに使ってるから電通のお気に入りフレーズ

239:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:46:35.89 D7+d56t00.net
ニュージーランドとクロアチアはPKの技術に差があるからそこを比べるのは違うと思うけどな
前回大会もPKで勝ち上がったようなチームだぜクロアチア

240:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:46:55.30 wNhYmH/n0.net
>>221
一夜漬けでもやっとけばまた違ったよな。今更上手くなるとは思わんが代表クラスが平常心で蹴れば大体決まるだろ。

241:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:46:55.76 LsKYWbFj0.net
>>12
スペイン代表に1000本練習させて監督がキッカーも指名したってあの出来ならもう運ゲーとして見たほうがコスパいいわ
練習した成果が割に合わない

242:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:47:05.28 7d7PQIz30.net
PKの技術的な事よりもメンタルトレーニングの方が重要じゃないか?もちろんW杯の大舞台で緊張しないってのは中々難しいが
何にせよドローでPK負けって勿体無い
若い世代からPKで決まる大会増やすってのはどうかな

243:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:47:11.21 xQFq65Nv0.net
森保「PK誰から蹴る?」
選手「・・・・・」
南野「・・・・・じゃあ俺がやるよ」
選手「どうぞどうぞ」
南野「俺がやる俺がやるって続けよ!」

244:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:47:18.12 b4UyedRH0.net
>>232
それは最低だなw

245:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:47:31.67 pB4MDs4o0.net
過去と同じベスト16で敗退したのは現実です
見たこともない景色見れませんでしたね

246:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:47:47.78 BT1pIJoT0.net
>>241
メンタルトレーニングは必要かと
遠藤とかうまいし

247:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:47:58.92 Hyg4sOnt0.net
>>230
監督がPKでノープラン立候補募るもシーーーーン…
たしかに新しい景色かもしれん(笑)

248:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:03.90 b4UyedRH0.net
スペインは1000本練習を実際にやったかどうかわからんよ
監督曰く「宿題を出した」「宿題をやったと信じている」だからw

249:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:05.70 2UzZMcSG0.net
結果がすべてだろボケナス

250:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:10.32 MV9Z7IVh0.net
自分が日本代表のキャプテンってこと忘れてるのかこいつは

251:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:17.52 RqkxtjsH0.net
まずワールドカップではpkは重要だから相手キーパーの動きを見るキッカー以外は分析して蹴る方向まで指示しないと駄目だろ🐼
飛ぶ方向と蹴る方向はAIに分析してもらえ

252:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:26.54 pB4MDs4o0.net
>>242
ドローっても追いつかれてのドローだからな

253:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:35.16 JdhmN1Is0.net
当たり前すぎひんか?
結果に対しての批評なんだからな
結果論も糞もない
当然の反応
しかも今回は負けたのだからその敗因の分析は必須だろうに

254:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:37.85 DxM/FrYO0.net
そんなことよりもコスタリカ戦のことを一生反省し続けろ
お前はそういう次元レベルには無い
下手くそが蹴るなんてもってのほか

255:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:52.18 L3PClcX00.net
もう吉田は代表に呼ぶな
反省なき者は成長もないから永遠にこいつがベスト16の壁になるよ

256:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:52.34 v4mVsDze0.net
結果論でベスト8逃してるわけだけど開き直ってんじゃねーや
だからよえーんよ

257:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:54.65 GwpQjLVq0.net
236 名無しさん@恐縮です 2022/12/07(水) 12:51:49.38 ID:mINtaVI60
>>232
スペイン戦の後もわざわざ渋谷の定点カメラ見ながら
大手のひら返しプギャーしてたからね
側にいた板倉選手にありがとうの気持ち忘れずにってたしなめられてたけど

258:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:48:56.92 5sJXvMD90.net
吉田お前が言うな

259:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:49:13.61 BhXi0Q110.net
外したくせに偉そうだな

260:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:49:19.15 pB4MDs4o0.net
追いつかれてのPK負けって印象よくないから叩かれるのも仕方ないよね

261:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:49:21.27 FFOPoY7Q0.net
>>211
クロアチアはまだそこまで詳細に明かさないだろう
なにせ先があるんだから

262:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:49:25.68 6rCAwFON0.net
>>192
そこまでは知らない
だけど吉田や準備どうこうの話でPK戦が必ずしも有利なるとは解釈していない、としたら
必ずしも準備する事が絶対、とは言い切れないという事よ
もちろん準備してもいいんだよ
ても結局準備してきたスペインであれなんだから
準備は絶対だ、と結び付けるのは事態を相変わらず理解できてないまんまじゃん
準備準備、という事のみに頭を持っていかれてしまってる
スペインみたいに日本が準備してても
同じようにPKで負ける時はあるってとこ
どちらでもいいんだけど
準備準備。それが絶対かのように言うのは違うでしょ、って話

263:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:49:26.36 CMbTEyoh0.net
「5秒無言だから俺がやる」って言った南野が悪いな
あたかも味方がびびってるから俺が蹴ったという責任転嫁だよ
それを周囲が聞くと、土壇場で何も決めてなかったから
まともに蹴れなかったやべえよって印象になったんだよ

264:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:49:38.10 DlrLOxBu0.net
>>241
記事すら読まないお前みたいな奴が
スペイン馬鹿にしてるけど
それクラブで1000本練習してきてねって
宿題だからな

265:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:50:08.09 xDe/eu1U0.net
>>231

PKに対する認識が違い過ぎる
ぶっちゃけほとんど運なのよ
正確に言うとメンタルと駆け引き一発勝負
有名選手でも外すだろ?
モロッコは挙手制だろ
スペインは準備して全員外すだろ?
PK職人はFK職人より少ないだろ?

266:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/07 23:50:33.61 .net
>>258
1万歩譲って吉田自身は決めたのならまだわかるけど失敗した張本人がいうとただの自己弁護にすぎん

267:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:50:37.31 tdR5xXfH0.net
>>257
ベテランのキャプテンが一回りも下の板倉選手にたしなめられるって・・・w

268:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:50:51.59 xDe/eu1U0.net
>>235
いら知らんけど
批判の仕方がアホで俺にはそう見える

269:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:50:57.78 +h6fKoxv0.net
南野をキッカーから外すためにも監督が決めるべきだった
こいつだけは絶対外すと思った

270:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:08.42 u5bROnl30.net
鬼メンタルの奴がいるなら兎も角、南野とか顔面蒼白だったし監督が決めて全責任負うべきだと思う

271:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:17.10 fVNPFGMc0.net
この発言とあと、森保さんを尊敬してると聞いて価値が下がった

272:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:23.23 O75KM/MD0.net
>>46
なんで急に志村けんwって思ったけど、彼の本読んだり周りの共演者(柄本さんとか吉幾三など)の話聞くとまさに気難しい職人(技術者)て感じだから準備が大事ってのはホントにそうだろうな

273:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:23.74 l/XanPJo0.net
結果出せなかったから批判されてるのを
結果論で片付けるのはずれすぎだろ

274:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:28.06 ogcnlWLm0.net
ちょっと森保が言われると
父ちゃんを虐めるなぁみたいな感じが
キモすぎる吉田

275:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:30.18 wNhYmH/n0.net
>>262
全てを想定してできることは全部やれってこと。あのPKの出来を見たらやってないなと言うのはわかる

276:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:41.56 XvKqYKqV0.net
感情的な反応だな

277:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:44.31 xDe/eu1U0.net
>>240
メンタルで負けてた印象はある
先制後に守りに入ってる辺りから

278:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:51:47.16 f2SyI/5e0.net
>>265
俺が???だけど?
PK対策もしなくていいと思ってんなら
ガチの馬鹿だよお前

279:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:52:01.32 dEoMAHHS0.net
どんだけpk対策ガチってもクロアチアの方がpkうまいのは間違いないからな

280:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:52:16.87 dWuZjvX20.net
>>10
追いつかれたのはペリシッチが凄かったからやろ。
ディフェンスに問題があったにしてもあれはペリシッチのヘディングを褒めるべき。
あんなのは普通は入らん

281:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:52:26.64 2+MDquqN0.net
こいつら命かけてやってるとかよく言うけど全く命かけてないよな

282:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:52:27.89 7WlICrn00.net
ラームですら30歳で代表引退したのに

283:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:52:30.07 p5TZDmSU0.net
南野は仕方なく1番キッカーに立候補したからね
森保さんに「(誰もやりたくないのに)手を挙げてくれてありがとう」と感謝されるほど
それをヨシとするのはどうなのか

284:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:52:36.66 HtQrpMUL0.net
いい年して思ったこと口にしちゃうタイプよな
外したお前が言うことかよ、という南野も巻き込むぞ

285:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:52:41.82 KCn+9u3e0.net
堂安とか三笘は力不足を反省してたな。彼らの方が本質よく理解してるんじゃないか

286:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:52:48.53 Pb7U5ruK0.net
画面の前ですらプルプル震えながら見てたおまえらが
あの緊張感の中で自ら名乗り出てPK蹴った人たちをどの立場から批判してんだ?
身の程を知れよカス共が

287:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:53:40.67 SZId1MuF0.net
何回やってもクロアチアが勝つと思うぞ
それが運か?

288:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:53:53.69 oj41ZFZE0.net
>>269
後半から出て選手から選ぶと限られてくるが

289:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:54:12.81 TjJhRzIM0.net
PK立候補に五秒も沈黙て
強豪2カ国破った勢いのあるチームとは思えんよな
これに勝ったら新しい景色が見れるんだろ?
選手たちって大部分は超義務感でプレーしてるんじゃない?

290:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:54:17.18 xDe/eu1U0.net
>>278
数ある練習の中に組み入れるのは別にいいんじゃね
優先度合いは当然通常のシュート練習や連携より低いが

291:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:54:19.09 32ZdxP030.net
堂安を残しておけばよかったんだよ
PKになったら一番手で蹴りたかったらしいよ

292:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:54:26.26 DlrLOxBu0.net
PKは運
どっかで聞きかじって
これ言うやついるけど
日本だけだからねそれ言ってんの
スペインでそんな糞擁護してる奴いねえよ

293:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:54:46.80 X+BEkVSc0.net
>>170
誰も立候補しないからだから南野は可哀想ではあるよ
スペインみたいに監督が順番決めたら責任は監督なんだけど日本はそこが曖昧で

294:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:54:52.65 lfUf+ZKL0.net
>>10
堂安いない時間の得点0
久保がお休みして堂安先に出した結果先制したけど
変えた後点取れなくて負けた
ミトマサンとドーアンはセットで使えと…
久保病欠して先発にドーアン引っ張り出して
引っ込めた結果、最後の方の武器がミトマサンのみになった
久保前半出れてなかったのが響いた
てかドーアン下げなくてよかったと思うけどな

295:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:54:53.33 y1GT9vpH0.net
>>286
そりゃあんな顔面蒼白のファーストキッカー見たら震えるわwww

296:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/12/07 23:55:11.32 .net
>>278
格上相手に戦ったときってなんとか引き分けに持ち込んで実力差が出にくいPKに賭ける
PKになったらこのメンバーでって準備ぐらいしておくものだろ

297:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:55:44.83 5Fr5BN7d0.net
>>283
技術面はともかく
すでにメンタル面で後手になってたのが気になるんよね

298:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:56:03.11 Di+xSH760.net
所でお前ら
今後はどこの国応援するんや?

299:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:56:05.50 RqkxtjsH0.net
>>242
三笘はまだ見たかった
対策されてると分かると逆の事してた
ものすごく賢い🐱

300:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:56:23.19 zkhalpa/0.net
>>292
クロアチアのGKが運が良かったって言ってる記事さっき見たばっかだわ

301:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:56:23.58 O75KM/MD0.net
>>291
彼は精神的にタフに見える
というか陽の気質を物凄く感じるから例え失敗しても泣いたりしないと思うわ
自分ならできるって思い込むことは大事

302:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:56:24.39 wNhYmH/n0.net
>>277
それでも対策はしたという事実があるだけでよかったのかなと

303:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:56:54.66 f2SyI/5e0.net
>>296
それPK対策なんていらないって言ってる奴に
説明してやってよw

304:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:56:58.95 Oi4WctRb0.net
うかれて板倉選手が次の試合出られないのをすっかり忘れてる奴にキャプテンの資格無いよ

305:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:57:02.21 BktjOtsA0.net
>>300
ワロタ!

306:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:57:04.04 RHRPFDX+0.net
森保評価が最大の結果論なんだがw
なにいってだこいつ

307:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:57:21.25 yolLrags0.net
結果論かどうかじゃなくて
キーパーにパスしてるようなヘロヘロシュートがダメなんだろ

308:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:57:25.40 N0EniHBL0.net
>>287
そうだよ
だからこれ以上悪くいうな!感動をありがとう!
スペインも外した!じゃあ森保以上の監督はいるのか!?4年後へ向けての課題が見えてきた!
こいつらがいたら一生無理だと思うw
若手の選手監督とロートルども嫌いだろ

309:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:57:34.46 2ohlSRxJ0.net
最近批判は悪みたいな風潮あるけどそれで成長すんのかね
別にお前は駄目だって言いたいんじゃなくて
何が駄目だったのか次はこうすべきなんじゃないかって批判はちゃんと聞いた方がいいと思う

310:たん
22/12/07 23:57:35.13 Fjn+PsxE0.net
吉田は成長してたのか?

311:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:57:55.78 6rCAwFON0.net
>>194
PK戦に限った話?
うーん。してもただの確率を上げるくらいの事しかできない
ただPK戦に限っていうと、確率を信頼するには、データとして数が少なすぎるでしょ
だってPK戦を経験する数がそもそも少ないのだから
準備しまったスペインが完全に止められたなぜ?
準備不足立ったかもしれない日本と大差ないというか、もっと酷い事になってんじゃん
しかも強豪国がよ
こんなものね、検証しても当たる確率は、言うほどアテにならない
キーパーの罠にハメる技術が高いとか
あるいはハメられるフリして逆を蹴れたキッカーの勝ちだとか
結局その場その場で機転を効かせて蹴る方向を考えるとか
その方が入ったりする場合もあるって話
検証した結果から、それを実践して必ずうまくいく、とは限らない話よ
選択肢が狭くて少ないとこでやってるのがPKなんだし

312:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:57:58.99 FFOPoY7Q0.net
ネイマールは80%以上の確率でPK決める
通常は70%前後
運じゃ無いのは明白
ただし不運続きで負ける事もある
それが統計ってもの
たった数%でもそれを上げる要素を放棄してりゃ勝てるものも勝てない
当然それでもうっかり勝てる事もある
それがPK

313:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:58:05.15 G29WOQNa0.net
何で毎試合中途半端なクリアするのがノルマなんですか?
こらも結果論ですか?

314:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:58:05.37 f2SyI/5e0.net
>>300
そりゃGKは
蹴るの待たずに飛ぶんだから
運だよ馬鹿

315:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:58:08.05 wNhYmH/n0.net
>>309
誹謗中傷に変わっちゃうから厄介なんよ

316:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:58:23.75 PoiA//oZ0.net
うーん…立候補する時点でメンタル強いとも言えるからそこに文句は無いけど、技術的にはもっと工夫や練習してもらいたかったな
駒野が外した2010年のPK戦見ると、タイミングずらしたりフェイントかけたりキーパーをしっかりと確認してから蹴ってて全然違う

317:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:58:24.70 0x1VAQmR0.net
>>291
ほんまそれな
なんで堂安を引っ込めたのか理解できない
久保が休んだから最初から出したんだっけ?
前みたいに最初に久保で途中から堂安で三苫とセットで出して最後までいさせたらよかったのに
そしたら2-1で勝てたと思う

318:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:58:28.34 I8LdVkiI0.net
>>309
お前みたいなサッカーボール蹴ったこともないようなやつの批判を何で聞かないといけないの?

319:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:58:31.74 PgISnBo+0.net
結果論で得をしたのはむしろコイツ。ドイツ戦でも中途半端な危ないバックパスが
いくつもあって狙われてたし、コスタリカ戦の相手へのシルキーパスは知っての通り。
そしてクロアチア戦相手GKは吉田の得意コースを研究して張ってたのにコイツは
相手舐めてたのかまんまと張ってるコースに蹴ってあっさり弾かれてるのに逆切れ

320:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:58:55.29 Y+RhcGZ00.net
>>1
正論

321:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:06.67 Av9EGFjj0.net
これまで挙手制でやってきたし、代表でも選手の自主性を重んじてきたわけだからPK戦も同様に、とな。
そう話す森保をフォローして、実際にNZ戦は勝ったわけだし、結局は結果論ですよね、と吉田。
いやいやいや。
あんたはNZ戦経験者かもしらんが、今の代表全員がNZ戦のメンバーに選ばれてたのかよ、それ五輪だし。
キャプテンという立場なら、吉田がコミュニケーターにならなきゃいかんのに。

322:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:13.86 32ZdxP030.net
>>312
ネイマールはめちゃくちゃ上手いよな
惚れ惚れする

323:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:19.02 yolLrags0.net
>>259
外してないが
キーパーにパスしてただけだ
PKなのに

324:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:19.10 Ox9F+hMx0.net
それは結果論だけど海外の元選手が言ってるようにPK下手なのは事実

325:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:20.63 i67YkXzE0.net
四人目なんてキーパーは蹴り足の振り上げ見て飛んでる
あの足の振りで枠を外さず右に強く蹴れる奴はよっぽど器用な選手
当然あの場合は枠だけは外したくないのもキーパーは理解してるから左止めればいいだけのイージーワーク

326:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:28.54 0+vfj/G60.net
結果が伴わなかったから方法に疑問に出る。のは当然なのでは?
そりゃ勝ってれば誰も問題にしないどころか今後推奨されるまである

327:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:37.49 GwpQjLVq0.net
>>267
板倉もこうみえて世代別代表の試合やシャルケ移籍前のチームでキャプテンやってきたからな
次にキャプテンやらせるなら遠藤か板倉だろう

328:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:43.62 xDe/eu1U0.net
>>302
それはどちらかというとアリバイのニュアンスじゃね
まあ少しPK対策やったから勝てるとか
試合練習が少なくて負けるとか
そういうレベルじゃないと言いたい

329:名無しさん@恐縮です
22/12/07 23:59:51.06 ORGQCj7u0.net
>>1煽るなカス。映像観たけど反論はしちゃいるけど怒ってはないんだが。

330:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:00:09.48 uRoCT7B70.net
結果がすべて
リーダーのくせに甘えたことを言うなよ

331:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:00:10.75 Xw9YAbsW0.net
まあ代表について
何度も救ってきた
三笘とか伊東が言うなら
何も言えねーけどさ

332:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:00:16.23 HzFjIsNP0.net
自称サッカー痛が立候補制の森保批判しまくってたら
指名制のスペイン三連続失敗は大草原

333:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:00:22.79 IY5zvcNg0.net
吉田自身が過去の映像から分析されたかもと言ってる
これで結果論と言われても対策不足だろとしかならないよね
分析されることを予想して逆を付けば良かっただけ
自分らは相手のPK分析してない証拠になるよ

W杯】吉田麻也「3本外したらさすがにきつい」 クロアチア戦の“PK完敗”に落胆、自らのキック失敗は「研究されたかも」
さらに、3人が失敗したPK戦にも言及。「PKに関しては運もあるけど、ゴンちゃん(権田修一)が1本は止めてくれると思ったけど、僕も含めて3本外したらさすがにきつい」と見解を述べ、自らのキックに関しては「(左下は)研究されていたかもなあ。映像は多分それ(東京五輪)しかないから」と、唇を噛んだ。
URLリンク(www.football-zone.net)

334:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:00:26.55 BTLj1reE0.net
モロッコ勝ってるし
スペイン負けてるし
吉田の言うとおり結果論ですわ

335:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:00:29.12 YwLQq30H0.net
負けたのは運90パーのPKだからな
そこに至るまでの過程っては悪くなかったからな
クロアチア相手にpkまで持ち込む試合しただけで大したもんだよ
クロアチアより遥かに強いドイツスペインを力でねじ伏せた結果も結果ろんだ

336:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:00:34.53 AedQI62Z0.net
>>318
頭に味でも湧いてんのか?こいつw

337:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:00:43.72 KW1EVdyn0.net
フォローしたつもりなんだろうけど
これで頭抱えてんのは間違いなく若手
こんなんばっかだねこいつ

338:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:01:25.25 oBSFmFcc0.net
なんで吉田が蹴るのか不思議だったわキャプテンだから?DFが無理すんなよって思ったけど志願制だったのか

339:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:01:42.35 NHvW3BFv0.net
4本中の3本止められんの初めて見た

340:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:01:48.29 Cu4UAGxz0.net
会見見たが怒ってなかったが

341:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:01:50.08 d10M+Pdl0.net
>>336
味って何?
頭にウジ湧いてんじゃないの君

342:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:01:55.05 9N/D1vuI0.net
結果論なら挙手制はあかんことになるが?笑

343:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:01:56.56 9wth2j5k0.net
>>328
あそこまで行ったら如何に平常心でやれるかでしょ。それを否定するなら永遠にベスト16がいいとこ。

344:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:02:08.29 ZjOaOfqB0.net
まずキッカーと順番が立候補制な理由は何なんや?

345:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:02:27.48 rwojJvLO0.net
自爆
ブーメラン
黙っておけば、良かったのに

346:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:02:48.10 j+prpf2s0.net
>>274
吉田は俺様気質だが本田にもそうだけど長いものに巻かれろなタイプ
そして媚びる媚びる

347:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:03:09.29 EtpXdqZd0.net
勝つために応援してるんやで
運ていわれちまうと
草サッカーなん?

348:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:03:14.69 KW1EVdyn0.net
>>333
同じとこにしか撃てないなら
立候補するなよwwm

349:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:03:22.62 MyTUffl90.net
監督が下手だと思っている選手が「行くっす!」とか言ってきたら
どうしてたんだろう?

350:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:03:22.97 5nh2hG6X0.net
渋谷の定点カメラ見て
手のひら返ししやがってみたいに
日本で応援してる人達バカにしてる感じが嫌だったな
浮かれすぎだし

351:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:03:25.12 I97Ned9Z0.net
>>343
平常心とかじゃなくて、テクニカルの問題だろ
なんだあのヘロヘロシュート
クロアチアは速度もコースも厳しいところにきっちりシュートしてただろ

352:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:03:37.11 ws/tUCYd0.net
良くやったと思うけども近所のサッカー教室ですらPKのときやりたがらない人多いから監督が結果よりも試合でPKを蹴りたいっていう前向きさが大事なんだ!って根性論言ってて大事なことやなぁって思った
蹴らすに後悔するやつはそもそも論外よ

353:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:03:44.17 0BeYle5F0.net
>>344
選手の自主性を尊重するため

354:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:03:53.14 7hwg9VuA0.net
日々シュート練習していてPK蹴るポイントからのシュートは運なんて矛盾してるから。

355:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:01.28 HgrDZa+X0.net
印象論として立候補制だと監督が無責任っぽくなるのがいかんよ。「責任は俺が取るから思い切っていってくれ」と指名した方が選手も腹括りやすいと思うんだが。実際には1番と5番だけ指名して他は立候補とかあるみたいだけど。

356:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:03.61 AgCIK/iY0.net
>>341
すまん間違えた蛆って打とうとしたんやすまんすまんw
実際蛆で合ってるわ 自覚あるやんお前w

357:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:05.72 9z1Pchvy0.net
>>350
キャプテンのすることじゃないよね…

358:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:12.09 3NOOPeNa0.net
>>347
理解力ねーなこいつみたいなの
運だなんて言ってねーのに

359:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:12.11 y+pk5/Tv0.net
一理あるかも。モロッコは挙手制で勝った

360:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:29.05 9o3CkojO0.net
三笘がPK外すところまではドキドキしてたけど
吉田麻也が外したときは爆笑した
やっぱもってんなって思った

361:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:31.05 9wth2j5k0.net
>>351
普通でヘロヘロシュートなの?

362:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:32.76 BXt7s3CX0.net
批判しなかったって、そもそもその時順番の決め方の話なんて出てたっけ?

363:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:36.08 y7M6CLpB0.net
なんのための監督、コーチやねん

364:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:37.63 uRoCT7B70.net
感情論で限界を見定めるなよ
よくやったからヨシヨシじゃサッカー選手では食えなくなるんだよ
食うために勝つ、負けたら食えない
シンプルな食物連鎖
スポンサーに甘えるなよ

365:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:04:46.75 XrxSJI+V0.net
外したんだから黙ってれば良いのに

366:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:00.41 BwmVKhob0.net
>>356
お前みたいなサッカーボール蹴ったこともないようなやつの批判を何で聞かないといけないの?

367:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:14.35 ZjOaOfqB0.net
>>353
意味ないな
勝つ為の理由になってない
これは結果論じゃなく改善の余地有りや

368:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:27.18 jCZhV9eS0.net
叩かれるまでバックパスばかりしてた保守的な日本代表には立候補制は向いて無いと思うけどな
まあ堂安を最後に使ってたら一番手に立候補したと思うから結果は違ったのかも

369:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:33.27 H+Wepc/K0.net
そんなにムキになってどうする

370:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:39.98 EtpXdqZd0.net
>>358
結果論ってそういうことだ
結果から帰納していくとそう見えるけど、実は原因とはなってない
そういうことを結果論と言うのだよ

371:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:47.40 VXzKoMZv0.net
>>215
うん。どっちも同じ負けっちゃ負けでしょ
結果的にはスペインは誰も決められなかったらしいじゃん
つまり準備がそのまんま結果に繋がる話ではないという事
せめて惜しいとかになれば負けでもその準備の成果を評価できるけど
誰も決められなかったのに、それを準備やってて良かった、と言えるやつの気が知れん
負けた時の気休めレベルだろもう
準備してもしなくても一緒、ってのも気休めだとしても
準備してる方が最悪な結果に実際なってるのに、まだ準備は絶対だと抜かすのはアホそのものだろ
それこそ準備してても負けたのだからまあ仕方ない、みたいな感じだとしたら
こっちの方がよっぽどタチの悪い気休め

372:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:49.27 BTLj1reE0.net
吉田は笑いながら喋ってたけどな
竹中直人か?

373:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:52.42 xekKeb0n0.net
>>317
相手にマークされて何回も倒されたり足引っ掛けられたりボロボロだったから

374:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:55.58 SjNhlNxS0.net
いや
結果論で非難されてるんじゃなくて
立候補制とか小学生クラブのような行為が非難されてるんだが

375:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:05:58.32 4Kwwe57s0.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない
○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ
2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル

○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
URLリンク(www.jfa.jp)
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
URLリンク(merge.geo.jp)
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

376:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:06:10.48 EdS6GeGj0.net
>>1
例えに出すのがニュージーランド戦だからな…
この顔長男の言い分にも困ったものだ…
ワールドカップとは雰囲気も、相手キーパーの熟練度も何もかも違う
森保を庇いたいんだろうが、筋違いすぎる
そもそも結果論での批判ができないなんて話はおかしいよな
世界中の代表チームが結果論で叩かれてる

377:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:06:19.76 FZQA21kr0.net
NZ戦引き合いにだしてどーすんだ

378:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:06:23.76 I97Ned9Z0.net
>>361
そう

379:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:06:27.72 iKXBdHbf0.net
>>343
一応対策しとけば気持ち的にお守りになるかもという程度なら別に否定しないよ
ループするようで悪いが強豪やスーパースターでも外すときは外してしまうのよ

380:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:06:38.84 9wth2j5k0.net
>>371
じゃ弱いから負けた以上だな

381:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:06:44.95 F3YMJ79+0.net
遠藤保仁はPK上手かったよな
PKコーチになれるんじゃねぇかなってレベル

382:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:06:45.31 40LYboGY0.net
>>1
相手がブラジルやフランスなら分かるが
ニュージーランドじゃ説得力ねえ

383:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:07:21.74 1rwNA/ar0.net
海堀なついな宮間は元気かな

384:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:07:22.90 q1mw6Wu80.net
メンタル鍛えるのって難しいからな
座禅とか意味あるんだろうか

385:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:07:28.73 10CUyoxh0.net
感動をありがとう!!!

386:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:07:33.64 oBSFmFcc0.net
とはいえ監督とかコーチってこいつはPK向いてるとかわりと上手いとか普段の練習とかでわかるもんじゃねーの?それで決めた方が少しは確率上がるでしょ

387:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:07:44.59 erFG9Oz90.net
>>343
ほんまそれ
ちょっとした対策が大きな自信を生んでくれることもある
こうしように対して素直に結果出したメンバーだから、誰かがおまえら蹴ろうぜって言ってやったらまた違うメンタリティの選手たちだったんじゃねぇかな
本田とか遠藤ヤットとかは俺蹴るけどってなったろうけどその世代とはまた違うじゃんね

388:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:07:53.89 3QL/hAqJ0.net
じゃあ何で南野は知らないんだよ

389:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:07:56.66 fPfIQnvR0.net
内田オタと長谷部オタという悪質連中に叩かれていたのには同情するw
昔は内田と吉田はセット扱いだったから両オタは概して仲良かったのにね
贔屓選手を差し置いて代表で残っている選手がそんなに憎いかw
長谷部オタは南アフリカ杯の時に阿部叩きに精を出していた

390:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:07:56.87 bxJHdWBv0.net
まず外し方が悪い
南アの頃より全然レベル低い

391:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:08:00.68 dPivsT770.net
>>366
別に俺は批判を聞けとか言ってないけど教えて欲しいなら口のききかた気をつけろよ蛆w
シンプルにお前の返しが頭おかしいからレスしてやっただけなのにしつこい蛆虫やなw

392:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:08:20.42 +VUNGe2X0.net
>>228
城の指摘通り、森保自身が自分で決めたほうが良かったのかなと言ってるんだが
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

393:木松田卓也
22/12/08 00:08:21.04 FBR8neBr0.net
もう次へ向けて進んで欲しい

394:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:08:23.33 KTbySisd0.net
内容で判断したら森保は無能の極まりだぞ

395:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:08:32.41 9wth2j5k0.net
>>379
結果外すのは仕方ないと思うよ。ベンチワークとしてそこまで準備してたかが問題。

396:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:08:43.77 EtpXdqZd0.net
今ピッチにいるメンバーからキッカー選出する以上、じゃあ、誰が打つ?ってなったらそりゃフォワードの一番フレッシュな南野の事みんなみたと思うよ
5秒の沈黙ってのが
残酷じゃね

397:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:08:50.58 yeG5cw0g0.net
>>373
ていうかあれなんで審判はクロアチアをスルーしまくってたんだ?
あまりにも酷すぎたぞ
堂安が可哀想だった
審判は日本選手にはやたら厳しいのにおかしかった
買われてたのかと思ったわ

398:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:08:51.99 5KtvcKWm0.net
>>312
年1あるかどうかもわからないPK合戦にどこまで時間とコスト割いて練習取り組むかって問題
そりゃネイマールみたいなPK必ず蹴るような選手は個人的に取り組んでるだろうけど
他の選手なんか止まってるボールより動いてるボール触る方が試合の中じゃ圧倒的に多いのにわざわざ止まってるボール蹴る練習をみんなに課すのって逆に通常90分を捨ててるようにも思う
日本は強豪国でもないしビッグクラブでもないからPK練習するくらいなら120分で勝てるようにチーム作って行ったほうがまだコスパいい
PKは運と割り切ってしまわないと他のところが中途半端になる

399:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:09:14.85 m03Wendq0.net
>>1
結果論以前の問題だろ
「危ないよ」ってさんざん言われているのに無視するから事故は起こる
そしてこの場合は「え?準備してなかったの?」との呆れから
これを結果論にしようとするのはさすがに単なる逆ギレすぎる

400:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:09:16.94 SN3X8Pkb0.net
結果を出せないから、結果論に行き着くんだよ

401:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:09:30.67 G8zbcCEp0.net
何制でもいいけど3人も外すなよ

402:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:09:34.27 ZtflFt2X0.net
>>191
別に結果論ではなく
論理的、構造的にこれが原因だといえばいい
目についたものを安直に批判するからだめなんだよ

403:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:09:49.03 O2RU6IFU0.net
南アの時はみな伸び伸び蹴ってたんだよ
今回のお通夜状態とは逆のムードだったんだよ

404:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:09:59.39 7jV2GpEE0.net
URLリンク(youtu.be)
やっぱりPK練習不足じゃねえか
森保は頭が足りねえからチグハグなんだよ

405:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:10:04.06 6/aAJFiq0.net
たしかに結果論かもだけど外したお前が言ったら駄目なのでは

406:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:10:16.26 T/2OGdj60.net
>>1
まあ、お疲れ様でした。二度と代表の試合には出ないでください。名古屋時代から見てますが、貴殿はやらかしが多すぎます。

407:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:10:18.74 97YPze120.net
次は宮本恒靖みたいな落ち着いたキャプテンがいいな

408:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:10:30.30 WJyYRIlD0.net
そりゃ、問題ないで思考停止してたら進歩しないわな
PKで負けるの何回目だよ?

409:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:10:44.42 JCZFCEFx0.net
>>404
PKいっぱい練習したらしいスペインは?

410:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:10:46.46 0z/futXn0.net
>>355
日本人の気質には指名制の方が合ってるかもな
立候補制にするなら本田みたいなオレがオレがタイプを10人集めないといけない

411:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:10:58.63 KW1EVdyn0.net
PKは運くんは
idコロコロしてまで
擁護しないと困るなにかあるんか。

412:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:10:58.72 3QL/hAqJ0.net
なんか特攻隊志願一歩前へ、みたいな悲壮感なんだよな
格上クロアチア相手に勝つ大チャンスなのに、なぜか日本がプレッシャーに潰れる
本田ですら見たくない言うんだから、いかんともしがたいな

413:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:11:34.43 aHZjjlVp0.net
>>407
まあ遠藤かな

414:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:11:40.98 HzFjIsNP0.net
>>386
あの場面で立候補できるヤツが向いてるわな
森保もそういう判断だったんでしょ
あとはクロアチアのキーパーが神ってただけ

415:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:11:46.85 erFG9Oz90.net
そもそも監督がきちんとPKまで想定して分析してなかった。
そこまでのプロセスでももっと最善の方法があったかもしれない。すべて自身の責任ですぐらい言ったらこんな風に選手叩かれないんじゃねぇのかな

416:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:11:58.04 WXvLtV100.net
森保監督が続投ならPKキッカーを選手が決めるのも継続?
それなら監督オファー辞退して欲しい

417:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:05.85 F3YMJ79+0.net
>>409
あれは監督がやってこいとは言ったけど、スペイン人が本当にクソ真面目にやってきたのかは謎w

418:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:08.68 ZtflFt2X0.net
>>399
じゃあ具体的に何時間くらいPKの準備の練習してれば万全だったの?
そしてその練習時間により失われるものもあるが、そういうのを差し置いても優先的にすべきだったの?

419:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:09.74 0NJtiK190.net
五輪の時はそんなのあまり報道されなくて
知らなかっただけだろ
知ってりゃそれでいいんかと思う奴いるだろ

420:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:14.45 0/EuQSoX0.net
立候補制で俺が俺がみたいな感じになるなら利点もありそうだけど、5秒誰も手を上げずみたいな感じだったのなら最善だったとは言い難い気はするね

421:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:21.12 UwCTnEpg0.net
麻也のことはあんまり信頼してないけどこれはその通り
どう決めるかは結果に直結したわけではない
遠藤や権田なら決められたか?それはわからん

422:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:32.20 iKXBdHbf0.net
>>395
弱者の立場としては守りに徹して引き分けに持ち込んでPK戦対策にも相当の時間をかけて確率を少しでも上げる
というなら筋は通っていると思うよ
俺はPKの確率は対して上がらん
そんなことより試合内容何とかしろ
そろそろ弱者のサッカーから卒業しろという立場

423:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:37.72 b0wMX2sm0.net
>>413
遠藤は分析力ありそうだからぴったりだな

424:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:44.83 gj73phJE0.net
>>384
部活なら鍛えられる

425:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:12:47.04 gYNBYqpM0.net
>>409
「宿題」として出しただけだからな
それぞれがやってきたかどうかはわからん
シエスタしてサボってる可能性あるだろ

426:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:09.45 3QL/hAqJ0.net
立候補しそうなやつを残せなかったのも痛い、堂安とか
久保の欠場が響いたな、何で熱出るんだか…もうケロッとして所属チームに合流してたけど

427:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:15.26 fPfIQnvR0.net
ある板のスポーツの結果予想スレでも
吉田&長友のアンチが自演して叩いていたのがバレていた
IDチェンジに失敗した模様
日頃IDコロコロしているんだねw
芸スポの吉田や長友の粘着アンチともボキャブラリーが共通している
「昔から」連呼しながら最近のオタを感化しようとするのも特徴だから
前の世代の代表選手オタ(そしてまんさん)

428:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:18.94 g/j3nmz40.net
>>359
モロッコ:陽キャなアフリカン集団
日本:5秒誰も挙手しなかった陰キャ集団
日本は挙手制向いてないよ。
監督が決めて選手の負担緩和した方がいい。

429:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:27.95 oBSFmFcc0.net
>>412
考えようによってはめちゃくちゃチャンスだったのにねこんな確率ゲームで勝てるかもしれねえやるぞみんなーってノリにならんかったのか

430:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:28.16 7jV2GpEE0.net
>>404
URLリンク(youtu.be)
日本の敗因

431:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:32.10 VXzKoMZv0.net
>>275
だからあ、想定の確率がどれだけ高いの?
データとしてPK戦は少ないでしょ
70%で入るコース、それをキーパーに研究されたら?
そこを外すコースに蹴れば入る
けど確率でいうとそっちは30%でしか入らないって事よ?
わかるか?
結局はその場の機転とかも絡ませないとゴールできない場合がまあまああるわけ
準備の仕方でこれ、っていうのが明確にないわけよ
そんな単純なものだと思ってるのは本当ににわかレベル

432:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:33.58 31eVzLHr0.net
pkを最初から決めてる方がおかしい。
試合状況によっては選手の足が削られるし、マイナス要素が大きい。
だったら、イケると思った奴が責任もって蹴ったほうが良い。
脚が残っていなかったけど、順番で決められてたから仕方ないよ、なんて言い訳もって臨んでほしくないし、急遽変わったらそれはそれで覚悟も持てない。
結果論だけど、どう転んでも、覚悟のある奴に蹴ってほしい。
鎌田がいれば一番は行ってただろう。

433:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:38.41 odmRgT2m0.net
>>15
>>91
同じ大陸は2回分以上を間を空ける規定があるんよ
だから、2030は
アジアと北中米開催はないんよ
次にアジアで開催できるのは
2034以降

434:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:44.75 uJZMBqIC0.net
キーパーとの駆け引きっ て得点力に直結するんじゃない?日本の場合僅差試合になる可能性は高いんだからPK練習しろよ何やってんだよ

435:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:48.31 fPfIQnvR0.net
吉田がはっきり発言したのはいいこと

436:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:48.71 B+Z8lfT10.net
>>1
能力や戦略を考慮して予め決めておくよりその場で立候補した方が良い利点があるなら
あなたなりの言葉で説明すべきだと思う
適当な奴が結果論で許されることはあっても
失敗した「結果」と適切ではない過程で批判されてるときに結果論を振りかざしても免責されんのよw

437:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:55.95 5tA9oLId0.net
間接的にスペインさんがフルボッコになっていく
日本ですら浅野が一本決めたというのに…

438:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:56.31 UXzWszfx0.net
こんな代表にいい選手はいらんな
ラグビーかバスケか野球やってもらったほうがよっぽどいあ
サッカーやってても得るものが言い訳のうまさばかりじゃね

439:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:13:59.73 HzFjIsNP0.net
本田ですら仕方ないと言ってるのにオレが監督なら勝てた厨は次のワールドカップ監督お前がやれ
実際のサッカーはウイイレとは違うのw

440:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:14:00.02 m03Wendq0.net
>>418←なに言ってんだこの馬鹿w
きちんとPKの指導を受けさせればいいだけだろ
遠藤保仁でも呼んでな

441:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:14:12.30 aBvDPQw80.net
エンリケ監督はホラ吹き男だから真に受けるな

442:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:14:40.02 EtpXdqZd0.net
PK得意なやつから苦手なやつ
ここ一番に強いやつ、弱いやつ 
そういうデータ取って監督が責任もって組み立てる
いやぁ力及ばすダメでした、なら仕方ねーよ
なんでここで監督責任放棄しちゃうの?
これじゃ蹴りたい人が蹴るっていうのは蹴らされるやつにとって残酷すぎるやろ

443:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:14:41.81 O2RU6IFU0.net
五秒沈黙とか、円陣の時からのお通夜ムードとか
それがヤバいと思う。
PKに恐怖すら抱いてるよ、あれ
電通がw杯のためにサッカーの英才教育なんか始めるから。メンタルが育ってないのよ

444:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:14:48.12 aHZjjlVp0.net
>>420
その時点で選手に心理的負担を与えてしまっているもんね
堂安とか俺が俺がの選手なら良い方向に向くんだろうけど誰もいないのにこの方式は

445:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:14:51.42 m03Wendq0.net
>>439
真ん中蹴るやつには言えるだけの技術が無いからな

446:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:14:53.51 EdS6GeGj0.net
森保が言ってたように、
監督がせめて蹴る順番を上から絶対的に指示すれば、
選手は気持ちが定まるし、責任の半分は監督にいくから、任された使命感で燃えるし、吹っ切れて楽な気持ちで行けるんだよ
立候補制だと、失敗したとき、自分が蹴りに行った責任まで負わないといけない
だからキックも枠に置きに行ってしまう
南野なんてまさにそうだった
あれで流れが決まってしまった
国民性もあるだろうが、日本人にはお前が蹴れと指名してやるほうが絶対にいい。
そもそも最後にDF吉田が蹴るとかありえない。キーパーと駆け引きとか普通センターバックはしないだろ
圧倒的にFWからのほうが向いてる。立候補制の弊害だよ。キャプテンだから言ってしまったんだろ

447:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:04.36 3QL/hAqJ0.net
>>418
1001回練習

448:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:06.87 YKSswNr/0.net
何制だろうとちゃんと準備していれば沈黙なんてなかったはずだよな
急に来たのでメンタルも崖っぷちだったんだろう
キャプテンのくせに先陣切らなかった吉田さんが特に

449:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:08.49 KNdcCDam0.net
>>435
かっこよかったな
監督を守るキャプテン
最高

450:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:10.65 Ir8S6MlK0.net
スペインだかドイツのスポーツ記者に
「日本は良くやったがPKはもっと練習した方がいいと思う」って
笑いながら言われてたな
恥ずかしいね~

451:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:12.24 uP7OD5Js0.net
>>434
プレッシャーのかかり方考えろよwww
キーバーは入って当たり前www

452:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:20.66 Gqipzj600.net
>>360
吉田が出てきた時
外すイメージしか無かったもんな

453:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:25.57 erFG9Oz90.net
>>418
練習いらねぇわ
普段からボール蹴ってんだから
GKと相手キッカーになるだろう選手の傾向と対策ぐらい出して選手に与えたかが大事だっての

454:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:26.50 qpWbSQjV0.net
>>432
事前にPKやらせて傾向を見て暫定で決めておいて、脚の負傷とかある場合は臨機応変で変えればいいだけだろ
その場合の補欠も決めておけばいい

455:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:41.44 7eDUZhJO0.net
モロッコのGKのテンションすごかったな、なんか1人でニヤニヤしながら喚いてたw
リーガでトップになった凄いGKらしいな

456:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:46.42 PnyoTaWw0.net
そりゃ結果論に決まってる
ドイツ戦スペイン戦で勝ったからちやほやされたように
負けたら敗因挙げて叩かれるのも当たり前

457:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:51.22 HBxFp0+B0.net
なんだスペインも日本と一緒じゃん
まあ運と流れだよな
遠藤みたいな別格もいるとはおもうが

458:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:58.45 ZtflFt2X0.net
>>440
じゃあそれは具体的に他の練習をさしおいてどれくらいやるのって話をしてるんだよ

459:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:15:59.60 SjNhlNxS0.net
>>439
1億円のオファーがあったら断る国民はいないと思うが
俺ですら代表戦は会社に有給もらって監督するぞ

460:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:04.78 m03Wendq0.net
立候補はいいけど試合前に済ませとけって話だよな

461:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:05.29 BXt7s3CX0.net
読んで飛んでも取れない位置に正確に蹴り込む練習すれば負けない
そして、その練習は結局のところキック練習なのでPK限定の練習ではない

462:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:08.50 O9DBlwvp0.net
急にPKが来たので

463:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:16.04 2XWnDnaw0.net
森保は上司の器としては二流な気がする
うちの前の上司もタスク振る際に誰かこのタスクやるー?って放り投げるけど結局みんなタスク抱えてて俺がやるって言うやつ居なかった
この放り投げるってのが良くなくって下の人間からするとロジカルに選出を決めて欲しいわけ
例えば最近PKの調子良いからお前な的な感じで言ってくれると選手は納得してやったと思う
そこでダメだったら俺が決めたから失敗しても気にするな!ドンとやれ!くらいの器量じゃ無いとダメと思うわ。

464:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:21.93 HzFjIsNP0.net
モロッコはFIFAランク2位のベルギーに勝ってる
今回ノリに乗ってるチームだぞ
何も見てないのバレバレ

465:木松田卓也
22/12/08 00:16:23.34 FBR8neBr0.net
イケメン順で蹴ればいい

466:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:34.48 9wth2j5k0.net
>>431
あなたは優勝しなきゃ結果論だけでごちゃごちゃ言いそうだな。

467:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:38.41 U7AgpkYt0.net
隙あらばサポーターの悪口

468:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:46.75 zl/NWL2V0.net
決めてから言えよ

469:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:49.17 ZtflFt2X0.net
>>447
もろっこは1002回練習してたかもw

470:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:55.78 3QL/hAqJ0.net
交代1枠残したけど、ベンチにPK上手い図太いヤツ残ってなかったか?

471:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:16:57.30 7jV2GpEE0.net
>>454
日本女子代表が優勝した時のPKは澤が調子悪くて自ら辞退してたんだよな

472:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:17:06.22 F3YMJ79+0.net
>>446
メンタル面での考察としてすごく合理的なレスだな
支持する

473:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:17:15.98 w3h2I0RU0.net
>>467
馬鹿なサポーターへ向けてな
お前みたいな

474:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:17:23.03 H2/ERVgU0.net
バカじゃねえのクロアチアは癖まで覚えてたのに
結果論なのか(´-ω-`)ふーん.....

475:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:17:36.33 3QL/hAqJ0.net
>>469
あのキーパー相手に練習したら2倍の効果があるなw

476:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:17:44.44 O9DBlwvp0.net
>>471
その正直は勇気

477:名無しさん@恐縮です
22/12/08 00:18:00.28 HzFjIsNP0.net
>>460
ピッチに残った11人で蹴るんだから
試合展開で残るやつ変わるんだよニワカ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch