暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch840:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:14:51.54 EK30RPeE0.net
>>802
>あれがあったせいで、あれをもう一度ってやろうとしてた感じがあった
国語の成績悪そう

841:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:14:52.74 9VMv8vW/0.net
逆だよ、全く逆
ドイツは前回グループリーグ敗退
スペインは前々回グループリーグ敗退
しかし優勝もする
日本は毎回一回戦敗退、思い切ったサッカーが出来ていない、
どん底まで落ちて優勝するという成功体験を一人も持っていない
これだけ

842:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:15:18.92 5pRHu2BC0.net
鎌田とかほんと要らなかった

843:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:15:21.29 w7OZxSMSO.net
改善点はなんだろうね
全試合失点したのはダメだよ
三笘は乾みたいなもんだったかなぁ

844:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:15:43.69 Ie8CRMqP0.net
絶対勝つとか負けるとかないだろ

845:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:16:34.58 xvIkteH80.net
鎌田が戦犯だと思う

846:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:16:35.91 BUnHRQdC0.net
急造の戦術だったんじゃないかな
後は個人のクオリティに任せるという投げっぱなしな
ディフェンスの方までちゃんと詰めれてなかったんだと思う

847:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:17:22.30 RZx5LiuN0.net
ドイツとスペインが思っていたほど強くなかったってだけ
クロアチアも同様
ただ日本があそこまでPKを軽く考えていたとは皆予想してなかったから負けた
そんだけ

848:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:17:52.54 GeX7olMz0.net
全て教科書通りで誰一人エッジを効かせたプレイができていなかった
毎回そう

849:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:18:32.98 YzTEJSTG0.net
こいつか南野かの究極の選択

850:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:19:25.28 EEP/erfQ0.net
>>635
スペイン戦か?
これがあっても次の試合では油断してしまったのか残念だな

851:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:20:19.77 BUnHRQdC0.net
堂安は不思議な選手だな
後半から入ってきた試合はいきなりフルスロットルで試合に入れるのに
スタメンで使われたクロアチア戦は前半の最初の方ボロボロで尻上がりに良くなっていったよな
フラストレーション溜めてから出さないと火が付かんのか?

852:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:20:42.44 NwKpTsnL0.net
いや明らかにクロアチアの方が優れていたように見えたけどね
スピードも鋭さも体の大きさも

853:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:21:03.01 eQTGpF9W0.net
>>574
大迫がいたらノーシュートのノーゴールで全敗だった

854:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:21:34.91 4Zesd0jh0.net
とうせいつもと変わらない一回戦負けになるなら
、いつもの新スターシステムを作ったほうが観てる側としては盛り上がり今後�


855:ノもつながった



856:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:22:03.16 FTpw3x9w0.net
>>832
不思議も何も、
スタミナ配分考えてスタメンの時は最初から飛ばさないからでしょ

857:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:22:10.93 3WfyBnc20.net
結局死のグループでも何でも無かったってことw
スペインも二大会連続ベスト16、ドイツは敗退、コスタリカはピーク過ぎて最弱クラス
優秀なFW居ないチームは苦戦してる。

858:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:22:31.48 4sLzMWnA0.net
コスタリカにも負けたくせに

859:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:22:31.89 c1h27s0Y0.net
モドリッチ
鎌田
人間力の差…

860:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:23:19.91 uHrZVJH70.net
あんだけブラボーブラボー騒いで結果16止まりって、日本騒ぎ過ぎなんだよな。
まぁさっさと騒いどかないと早く終わっちゃうってのもあったのかな?

861:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:23:35.98 BUnHRQdC0.net
>>836
いや、なんだろう
なんかプレイが注意散漫な感じじゃなかった?
上の空というかなんというか

862:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:24:42.55 v1RR5SXXO.net
先制点後すぐ鎌田代えてれば勝てた

863:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:25:45.13 MwSjIE080.net
>>1
自分自身が一番分かってんだろ鎌田!

864:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:25:54.16 eQTGpF9W0.net
>>837
Fwはサボらないのが最低条件だな
その点、岡崎は優秀だった
浅野前田の代わりが大迫だったらと思うとゾッとするわ

865:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:26:28.39 MwSjIE080.net
>>842
堂安がいる間に鎌田変えてれば勝てた
後半頭から変えてれば大勝していた

866:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:27:39.29 MwSjIE080.net
>>840
ブラボーさんは鎌田にちゃんと守備やれ言うてるからな
鎌田と森保の蜜月
これが全てを壊した

867:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:27:44.39 h2VfHL1g0.net
スター性は二の次にして挑むなら初戦敗退はしないでほしかった

868:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:27:51.69 vuz2W+Ze0.net
>>828
ブラジル以外は大したことないと
言えるレベルまで日本代表が来てる。

869:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:28:56.75 MwSjIE080.net
>>832
相手の隙間を分析するタイプなんだろ
明らかにスーパーsubの気質

870:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:29:07.63 /+7Pn6Hc0.net
スペイン戦もあそこに飛び込むのは田中て納得する
鎌田には嗅覚ないからそういうプレーは無理

871:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:30:01.79 vuz2W+Ze0.net
ボランチが守田中碧スタメンなら勝ててたかもね

872:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:30:11.92 MwSjIE080.net
>>848
伊東堂安三笘はレアルバルサでスタメン張れるレベル
パリ・サンジェルマンだとサブになるが
ベンチには入れるレベルだ

873:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:30:45.89 2/DeV5jY0.net
スペイン戦の失点もそうだけどお前がサボらずきちんとプレスしていれば1-0で勝てた試合だっただろ
試合をきちんと見直して深く反省しろや戦犯

874:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:31:13.04 BCu9Z6Na0.net
少なくともGLで3試合スタメンは間違いだった

875:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:31:33.46 MwSjIE080.net
>>850
嗅覚ないつーか
ドタバタplayが性にあわないんだろ

876:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:32:17.25 U+wJyyy30.net
振り返ればドイツが一番強かった
クロアチアにはリードしてた後半頭から選手交代で2点目取りに行かなかったのがなあ

877:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:32:17.37 Fxed1FQo0.net
結局は前回と変わらなかったばかりか、圧倒的に人気は下がった

878:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:32:21.32 MwSjIE080.net
>>853
コスタリカ戦からしてこいつのサボりから生まれた失点だからな

879:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:32:44.75 MwSjIE080.net
>>857
それはない

880:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:32:49.73 vuz2W+Ze0.net
鎌田ではなく南野なら寄せて失点なかったかもな

881:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:33:22.32 /qNTrdpG0.net
クロアチア戦は鎌田がボールを散らしていた
居なくなったら散らせなくなった
これといったチャンスもなくなった
相手はクロス一本で点を取った
日本は前半長友が5回程あったが何一つ味方に合わなかったどころか、惜しいと感じることもなかった
キックの質が差を分けたとも言える

882:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:33:23.08 MvnV8gpQ0.net
失点したクロスをフリーで上げられてたけど
寄せに行かず歩いていたの鎌田だったのか?

883:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:34:30.80 vQvOThU10.net
全体的な体格で劣るのは仕方ないとして
前線がちびっこばかりになるのもバランス的によくないと思った
酒井が入ってサイドへの長いボールをヘディングで競り勝つ
みたいな単純な攻撃ができるようになるのもないと

884:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:34:31.43 vuz2W+Ze0.net
>>862
そそ。スペイン戦の失点とほぼ同じ位置

885:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:34:33.51 Fxed1FQo0.net
>>848 中心的な選手でなければ、ワールドカップで出ている中心的な選手には勝てない

886:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:35:01.62 orsT1WhD0.net
ロートルの長友は30分ぐらいが限界だったな

本田にもパスが雑とか言われてた

887:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:37:21.81 rfAKDtC20.net
本田以降はモノマネが一般に通じるレベルのスターが出ていなあね

888:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:37:37.05 +KQoGQRg0.net
今後は代表ではてんでダメだった香川の二の舞にならなければ良いが。。。
何か被るんだよな。

889:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:37:55.46 pZ2eCYth0.net
長友とか交代枠を減らしてまで使う意味がわかんね

890:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:38:38.30 hVEYGYWX0.net
FWがポストから突っ込みへ変わったのが大きな変化だった。
これはほかのチームもそういう流れ。
コスタリカ線の失敗はそこ。大迫がいて使えたとしたら勝ち越して終盤逃げ切るときのクローザー。そういう役割は受け入れられないだろ

891:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:39:04.01 tCZQq8tl0.net
>>1
外から見るの辛いならあんたが点入れれば済んだ話し

892:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:40:02.24 vuz2W+Ze0.net
大迫は追加招集断ったから森保の人選の問題じゃないけどな

893:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:40:34.30 hVEYGYWX0.net
ジルーとか突っ込みに徹して得点あげてるからな。
ムバッペがいればポストいらない。三苫を生かすのも同じ。

894:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:42:33.93 rfAKDtC20.net
>>871
橋下徹の困った時の台詞使うなよ

895:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:43:08.08 R/gwS/aF0.net
こいつはドイツで王様やってないでプレミアいけ
ブンデスでどんなに結果出したとしてもプレミアダメならその程度やで

896:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:43:11.20 MvnV8gpQ0.net
>>864
ダッシュでした寄せればクロスの質も落ちただろうに
こういう守備が許されるのは超一流選手だけだわ

897:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:44:25.60 3jervQym0.net
三笘をWBで使うなら浅野じゃきつい、収められるやつじゃないと無理
クロアチア戦なんてひどかった

898:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:45:40.97 RnDTl7QI0.net
この人何のためにいたの?

899:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:46:40.23 gz4LXZe20.net
>>869
交代枠増加したから前半だけ全力でやらせて後半戦術三苫
そもそも代われる若手がいないし

900:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:47:26.64 CwnpQ5+c0.net
お互いフラッとな状態ならクロアチアのが強い
ただあの足止まってるクロアチアに対して攻撃の形なかったのはシステムの限界を感じたわ

901:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:49:40.31 hVEYGYWX0.net
あの失点は鎌田狙いをやったと思うよ。その時点でかなり運動量使わされて疲れたところを狙われた。
それだけじゃなく周りもそれを狙ったかのように動いた。
全試合出場で確実に落ちるという想定通り。
これを避けるには、鎌田を下げてパスのチラシに専念させて守備的なMFを増やしておいて体力を温存すべきだったんだな。結果論だけど。
これだと相手の方が疲れてくるしモドリッチ潰しは鎌田の役割。
こうい�


902:チたディテールで敗北した。 まあ久保がいなかったのも痛かったが。



903:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:50:32.76 vuz2W+Ze0.net
久保離脱で堂安スタメン、さらに前半1点リードで
ハーフタイムに強気に交代カードきれなかったのが大きいかな。

904:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:54:45.47 WygqczXI0.net
>>1
相手国相性やチーム内選手相性やコンディションや
いろんなもんがごちゃごちゃになって勝敗も決まる
リズムや連携が悪いと選手の技能が高くても負ける

905:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:55:49.17 DS+7fl3X0.net
何一つ役に立ってない奴が言ってもなあ

906:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:57:49.46 hVEYGYWX0.net
鎌田が抜けてからタテポン中心になったし三苫にも思うようにボールが入れられなかった。

907:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:01:31.22 S8yYhMUK0.net
鎌田は失点直前ドリブルに対応してたから浮いてるように見えるだけやんな。
あれを鎌田のせいにするのは流石に可哀想。

908:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:02:37.05 BTwRhU2q0.net
鎌田 得点0
南野 得点0
久保 得点0

日本が、もっと上に行けなかった理由なんて明々白々だろw

909:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:05:09.25 g5v0Fk8h0.net
>>887
サッカーよく知らんけど選手全員が点取るようなスポーツなの?

910:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:05:32.69 kxdLYGD40.net
クロアチアは前回大会準優勝だけど

911:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:06:00.22 PVBtk6gh0.net
鎌田じゃなくて、前田と浅野の交代で全く前でおさまらなくなった
鎌田は浅野よりの戦犯

912:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:06:21.28 nNM8tH9H0.net
>>22
マジでこれ。
今時前線でプレスできない選手は要らない?

913:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:08:44.45 dyaMYqIL0.net
>>393
鎌田は自分のやりたいプレーを押し殺してでも全体を通して献身的だったからな
チーム一の走行距離などのデータにも出てる

914:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:08:56.21 6i64y7tR0.net
>>793
足首の調子が完全ではない

915:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:12:11.56 Y9OfML0H0.net
格下として完全なカウンター狙いでしか勝てないだけやろ

916:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:13:45.92 hVEYGYWX0.net
ゴールに向かうアーリークロスはサイズ関係ないし、シュートも強力になるってのは日本にとっては大きい。

917:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:14:42.18 BKf9bfGQ0.net
>>1
なんでコスタリカに負けたん?

918:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:15:23.16 RkamDrH90.net
鎌田「自分たちのサッカーがしたい、森保のやり方では先がない」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

919:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:16:12.89 hVEYGYWX0.net
>>896
FWの選択ミス。こういうやり方が通用しないってのもハッキリしたこと。

920:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:17:28.91 vVUU0Okx0.net
電通博報堂的な誤算としては
エース・鎌田選手の女性人気が
ほとんど出なかった点

921:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:18:57.31 y+gawza2.net
お前がタラタラ歩いてフリーでクロス上げさせなきゃ、あのゴールもなくてベスト8進出できたかもな

922:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:19:09.48 SkZVcdzI0.net
コスタリカ忘れるなよ

923:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:20:04.39 lofzR/Oy0.net
>>1
トラップやパスが少しずれたり、ポジション修正が0.5秒遅れたりすると流れが変わるスポーツですから
クロアチア戦は細かいミスが多かった

924:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:20:48.54 lUHe9ydQ0.net
デジャヴ見たはずだ
精度高いセンター上げさせた件だよ

925:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:21:24.92 YGFeV2Mt0.net
ドイツ・スペインに買ったけど
ドイツ・スペインより強くなったわけでもないということやな

926:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:21:54.52 BTwRhU2q0.net
>>897
ミドルを枠外に外したのは、まあ、しゃーないと思ったが、
本人も頭を抱えた、あのミスショットがね~

あれを、きっちりゴールしていたら、こういう発言してもいいけどね。

927:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:22:19.43 Yeu5+xmY0.net
敗退決まってから四年前と同じ事しか言えないもんな。四年前の悔しさが今の代表の強さに反映されてるなら問題無いけど他人事の様にまた四年後に向けて頑張って行くしかないとか今までで一番強いチームだったとか結局あの頃から特別何かが変わった訳じゃないんだよ。

928:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:22:51.40 HqAjlaEF0.net
>>899
香川からまるで学習していない

929:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:22:57.41 CNiYAKKp0.net
申し訳ないけど1番期待外れだった

930:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:23:19.59 SFlzPlVI0.net
クロアチアは前にでてこないから
板倉がいなかったから

931:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:26:40.18 2e2oQBx+0.net
クロアチアがドイツ、スペインよりも強かっただけじゃないの?

932:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:27:13.33 xziZIcjd0.net
鎌田4年後いるのか微妙になったな

933:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:27:50.04 xziZIcjd0.net
これほど期待はずれはなかなかいない

934:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:28:28.05 Qo3pzh7X0.net
>>533
それ野村じゃねーよ
焼き豚は馬鹿しかいないのなw

935:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:29:06.72 xziZIcjd0.net
完全に能力不足だったね 
実力あればもっと出来てた 
フランクでは周りがドイツ人だから余裕持ってプレイできてただけ

936:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:33:31.76 IVCyeNvW0.net
>>913
え?野村だろ?

937:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:34:18.37 LhCKNDQE0.net
まぐれで勝って実力で負けた
ただそれだけのこと

938:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:34:46.56 MCth1IC60.net
韓国系から銭貰ってんの???
ってぐらい淡々とインタビュー受けてる

939:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:39:51.35 phrOiVZn0.net
長友に怒られても変わらないようじゃもう代表呼ばない方がいいよ

940:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:41:04.01 +bGPYPr90.net
前回グループステージ敗退のドイツ
前回ベスト16のスペイン
前回準優勝のクロアチア
クロアチアを格下扱いとかアホなん?

941:名無しさん@恐縮です
22/12/07 13:57:13.34 ffnysSf80.net
コスタリカ戦は自分の中では無かったことになってるのかなぁ
相馬のパスをトラップミスしてシュートチャンスを失ったり三笘のマイナスのボールを真正面にシュートとか
とても中心選手に見えなかったけど

942:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:00:59.94 RW5GlPUC0.net
三笘の移籍金8億
鎌田の移籍金43億
とてもじゃないけど全大会通して43億のプレーできる奴に見えなかったわ

943:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:01:33.72 IriY79o10.net
>>1
2点目取らないからだろ

944:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:03:20.42 xe2okWLd0.net
鎌田が凄いのではなく
フランクフルトの同僚が凄かっただけと可視化されたこの半年間
1分でも出場すれば勝利に貢献とかね

945:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:03:58.88 OGo47GRU0.net
>>921
三笘が安過ぎる

946:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:06:23.92 OfEW3EF90.net
>>921
日本企業の看板を背負ってるからそれでも安い

947:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:06:38.15 75faXvId0.net
高さ(身長)を使った対応を打ち出されたか否かじゃないの
同点弾は競り負けからヘッドだし
なんどもクロスから攻められるし
浅野のロングからのカウンターも尽く競り負けで封殺

948:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:06:49.64 Z+JRoeCT0.net
むしろクロアチアに勝てなかったのが通常で、ドイツスペイン撃破出来たのが理屈じゃない不思議な出来事では
百回に一回しかない奇跡でも本番で引けばそれが実力

949:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:07:22.31 7IHRwjF30.net
香川と同じスキームだろ広告代理店がよくやる

950:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:11:54.08 HqAjlaEF0.net
>>921
やっぱりプレミアって日本人足元見られて買い叩かれてるなあ・・・

951:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:17:08.23 si42J16T0.net
鈍臭いブンデス専用機

952:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:20:53.57 /TqkLVrH0.net
>>844
岡崎はいて欲しいところに必ずいるからな。実はサッカーIQが非常に高い。

953:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:22:57.08 ZegNoK5c0.net
鎌田は前評判とプレーの落差が過去最高かもな

954:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:23:04.35 UgYjmkBx0.net
クロアチアだって自分らより格上なのにそんな気持ちで臨んでるから勝てなかったんじゃないのかね。

955:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:26:12.19 lluX+Y9T0.net
>>1
クロアチア「その舐めた態度じゃね」

956:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:26:43.92 phrOiVZn0.net
アジア予選で活躍したわけでもないしなあ
次のアジア予選やアジア杯で全く通用しないのもありえる

957:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:29:01.64 YeKLyfev0.net
おまいう

958:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:30:42.57 n62MO4X+0.net
ドイツ戦の浅野のゴールも、スペイン戦の三苫のフォローも同じことを再現しろと言っても無理なくらいギリギリのプレーだった
クロアチア戦はそれが起きなかっただけ

959:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:32:49.05 l2cTSCOQ0.net
世界王座保持チームのクロアチア様に対して何たる上から目線。

960:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:35:28.76 MARuXoQr0.net
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし

961:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:35:35.63 4MR+aFGU0.net
鎌田って…もしかしてそうとうあたまわるい?

962:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:38:45.86 Nu4DloOy0.net
鎌田は香川と顔似てるな
ブンデス専用機なのも一緒

963:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:39:39.39 i1LFplBP0.net
>>633
動画
URLリンク(video.twimg.com)
本田「そろそろ佑都(長友)と鎌田さんの交代を考えた方がいいっすね…」→失点

964:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:42:50.35 15576Pj50.net
鎌田一人だけ守備サボりまくってたからな
チヤホヤされて天狗になってたのが伝わってきたわ
必死さを出すことがダサいとでも思ってんのかな?
前田のこととか馬鹿にしていそう

965:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:47:03.25 fhELaux+0.net
なんでクロアチアに負けたのかと
鎌田を見つめてそう思う

966:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:47:05.97 8rszbhex0.net
ベッテル引退と同時に現れた新たなる鎌田吾作

967:名無しさん@恐縮です
22/12/07 14:57:11.32 WTI1loT50.net
鎌田は最後まで秘密のまま終わったな、、、

968:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:02:53.43 Sk82p/dt0.net
クロアチアのほうが格上だろ
前回大会基準なら

969:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:03:39.88 xVYJAMUn0.net
>>1
選手インタビューってこのぐらいでいいよな
試合後に反省会みたいな質問したり、中山かわけ分からない質問するの見てるとイライラするわ
ついさっきまでピッチにいた選手にリスペクトが無さすぎる

970:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:03:45.00 c1h27s0Y0.net
鎌田は現代サッカーでは
プレースタイルが中途半端
たぶんゆるゆるブンデスでも
フランクフルト専用機
リーガやプレミアに
ステップアップできたとしても
ビニール袋のようにフィールド上を
漂流してる姿が浮かぶ

971:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:17:54.68 FolbJT3x0.net
ドイツスペインと違ってクロアチアは真剣に対策練ってきた�


972:ゥら



973:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:21:36.70 NDki36XS0.net
中出し伊藤の稚拙なプレイって原因がけつなあな確定してるじゃないっすか

974:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:28:05.76 h2EDs+nD0.net
>>942
鎌田守備しないからな

975:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:32:19.75 HqAjlaEF0.net
>>942
フジでも同様に岡田小野にダメ出しされてて草

976:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:43:31.66 2TDF760f0.net
ジャイキリするほどのジャイアントじゃなかったから
コスタリカにも負けとるやないかい

977:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:45:46.95 T5BhtpWM0.net
>>732
無理無理
理論や理屈だけじゃ選手はついてこない
あの根っからの根暗気質は監督、特にモチベーターが求められる代表監督にはとことん向いてない

978:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:49:53.81 dXrIvydF0.net
説明は出来るやろ
クロアチアはドイツスペインより守備的なチームで
待ちガイル作戦は使えなかった
同格以上の守備の強い国を崩せるだけの攻撃力が森保ジャパンにはなかった
GLは相手の予測しないビックリ箱作戦が有効だったが
決勝Tになったら研究され尽くしてた

979:名無しさん@恐縮です
22/12/07 15:54:31.77 PDKyRCB50.net
鎌田を軸にしたのは森保。森保は攻撃センスまったくない。本田の方が攻撃はわかってる。

980:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:15:27.40 L028Gw+L0.net
>>948
鎌田はどんな質問来ても回答はこんな感じ
ウザ質は華麗にスルーして答える

981:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:20:51.59 3IaiJlth0.net
コスタリカに負けてるし

982:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:26:27.39 LBzsHfxB0.net
お前は代表の足引っ張ってた以外何もして無いじゃん

983:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:29:44.29 SsjQL4Oy0.net
町野よりサイドバックがほしかったわ
遠藤は次期キャプテンやな

984:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:33:36.61 hVEYGYWX0.net
>>942
誰の目にも疲れているのがあきらかだったんだろ。岡田や小野もいってたよ。

985:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:34:40.80 KKVUXojQ0.net
いや、おまえがサボったからだろ
何言ってんの?

986:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:36:36.27 LBxyFQhH0.net
スペイン、ドイツよりクロアチアが強いからだろ。
日本がクロアチア、モロッコ、ベルギーのグループに居たら1勝もできてないのでは?

987:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:39:34.03 ye9BiG4u0.net
伊東も堂安も目茶苦茶動いて守備も頑張ってるなかで
漂ってスタッツアリバイづくりに余念なし
完全に穴として認識されてたね

988:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:44:01.06 LFILXhXR0.net
自分が穴だったとは思いもよらないらしいな
一回試合映像を振り返りでみせたほうがいい解説付きで
鎌田には期待していたんだが

989:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:57:21.93 icTul2VA0.net
なめねこ

990:名無しさん@恐縮です
22/12/07 16:58:28.14 XjAKpsPH0.net
勝ちに不思議の勝ちあり
負けに不思議の負けなし

991:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:00:22.12 xATHikLi0.net
なぜクロアチアに勝てなかったのか、説明できないお前がいる。
それがクロアチアに勝てなかった原因なんだ。

992:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:02:26.33 ckrQ4fch0.net
負けに不思議の負けなしといってな

993:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:10:56.07 RlxnU2ju0.net
>>962
スペイン戦じゃ開始10分でやらかしてるんだけどね

994:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:15:34.54 MKCw6fs70.net
>>971
本田のコメントの理由だがw
お前仕事だろ支離滅裂。

995:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:17:02.70 HJRi/1LI0.net
何でクロアチアが格下扱いされてるんだ
相手を舐めてたら勝てないだろ…

996:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:39:21.98 g29tPKee0.net
>>921
サイドの選手とセンターやれる選手では価値が違うからな

997:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:45:26.62 zwpOgf000.net
色々あるんだよ
明らかに場違いなのに16強に残った南朝鮮


998:てのがあっただろう?



999:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:47:23.13 b+6hrAPs0.net
やっぱりサッカー選手ってバカなんだな

1000:名無しさん@恐縮です
22/12/07 17:49:31.91 envpEgB70.net
いってもドイツスペインに本当に実力で勝ったわけじゃないからね
じゃあ次も勝てるかと言われれば負ける確率の方が遥かに高い
逆にクロアチアには勝てるかもしれない
結局、勝負は一発勝負でしかない
ドイツスペインを戦術的に上回って破れたという事実を大切にするべき

1001:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:26:22.23 Iaax6SiD0.net
>>965
伊東は色んなところやらされてるけど守備サボらず本当に気合い入ってたよな
それにつけても鎌田の漂いっぷりは何なのかねえ
チームの王様になったつもりだったのかな

1002:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:29:45.31 GTkPH4240.net
こいつはなんにもしてないだろ

1003:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:29:59.84 TEc6Q0/D0.net
お前何もしてなかったじゃねえか 守備の為に前線に置いてるんじゃないんだよ

1004:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:32:27.82 n1n+1lwa0.net
コスタリカに鼻で笑われる

1005:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:32:35.80 lfIS+faX0.net
何でってお前の怠慢プレーのせいやで

1006:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:34:16.30 NFx0/IFf0.net
サッカー知らんアホにはシステム上2、3人監視しながらならない状態で安易にプレッシャーをかけにいくことができないってわからないんだよな
で、それを裏付ける走行距離でもスプリント数でもプレッシングの回数でもチームトップってことを言うと発狂するという

1007:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:34:23.36 2fQ1W3Xp0.net
お前がチンタラ歩いてるからだよ

1008:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:37:56.09 TEc6Q0/D0.net
こいつはトップ下には向かないわ 本田圭佑みたいに偽ワントップに置いておけば良かったのにな

1009:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:43:17.46 BM3zlwmM0.net
なんでってクロアチアの時は
カットもパス受けもダメだったやんか
挙句、長友がフォーメーション内にパス出したいのに
蹴りの範囲上で転がって転がって転がって邪魔するし

1010:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:50:03.99 UD3HuHvL0.net
こんな事を言ってる間は強豪国にはなれんよ

1011:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:53:40.84 NFx0/IFf0.net
スペイン戦では前田がついてたアンカーのブロゾビッチの対応がなぜか不明瞭
前田が前に出ていったときにブロゾビッチに通される展開が続いたから守田がつくようになる
そうなるとモドリッチが空き割りを食うのは鎌田。
守田の消えたスペースに走るモドリッチや鎌田がそのモドリッチにいった場合フリーになるサイドバック、ブロレンにプレッシャーがかからなくなる。だから鎌田は2、3人見る状況に
後ろが5枚のせいで余ってるからこんなことになるが先制したから修正なし
失点のシーンは守田がブロゾビッチ見るために鎌田が守田のスペース埋めるために引いた
その分だけロブレンの対応が間に合わなかった
失点してからもシステムを変えず人だけ変えて改善されず
鎌田批判してる奴らこの状況意識してもう一回見てみなよ

1012:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:55:03.19 qGGVEj8I0.net
まず自分を客観的に見なよ 全然ダメだったじゃんこの大会

1013:名無しさん@恐縮です
22/12/07 18:58:47.73 0atAHTix0.net
未だに疲労困憊の老害クロアチアに
勝ち越せない攻撃力に絶望した

1014:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:10:18.15 lfIS+faX0.net
>>988
釣り針でけえよ

1015:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:11:57.80 5i1tcE2e0.net
失点は冨安のミスだろ
冨安は怪我もあり万全じゃなかった
冨安だけでなく日本人選手のなかには負傷明けや負傷中なのに無理してた人が多数いた
そしてそれは日本だけでなくどこのチームも同じ状況
サッカーはミスのスポーツなわけで、その本調子じゃない人が失点に絡むわけよ
だから強いチームに勝てる理由もあれば弱いチームに負ける理由もある

1016:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:19:21.51 NFx0/IFf0.net
>>991
そういうなら反論してみろや

1017:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:20:21.26 YDYyY9vj0.net
弱いんだから死にものぐるいてやれよ

1018:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:21:05.30 NFx0/IFf0.net
>>982
どこでどう具体的に怠慢プレーがあったか書いてくれよ
失点シーンというなら俺が書いた見解に反論して書いてくれよ

1019:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:46:28.02 fCy12e020.net
いや、お前の怠慢守備のせいだろ

1020:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:50:14.09 A7QNiO2t0.net
ドイツは真面目に全力でやれば日本は勝てんかったんだろうな

1021:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:55:23.05 fCy12e020.net
ID:NFx0/IFf0
こいつ鎌田やろw

1022:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:58:27.00 NFx0/IFf0.net
>>998
ほらなw案の定反論できず妄想を話し出す始末w

1023:名無しさん@恐縮です
22/12/07 19:59:12.93 NFx0/IFf0.net
結局誹謗中傷と煽りだけで誰も反論できないのかよw
どんな奴が批判してるかよくわかるスレだったw

1024:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 25分 51秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch