暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch409:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:01:47.80 888CG3v70.net
イヤイヤ、これはパスとシュートが完璧過ぎるんだって
鎌田はアピールのための無駄追いとかしないから叩かれがちだけど、敵のスペース埋めたり、味方からパスもらうためにスペース探して相当動き回ってる

410:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:02:25.31 mkQmpfcX0.net
>>400
だから警戒指示出せんだろって言ってんの理解できない?

411:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:03:16.27 xsoZpH0C0.net
>>403
だから人数不利なの。
なんで見えてないんだ?
ハーフスペース1vs2だぞ

412:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:03:19.13 3Q/uaByv0.net
本田
「鎌田さん変えよう」
「何で変えへんの?」
「誰もいーひんの?いるやろ」
「タケがいたらなあ」

413:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:03:29.53 yJzG+i0q0.net
説明できたね

414:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:03:54.21 lOJOFsEB0.net
冷静に考えればベスト16で選手が批判されてるのが進歩の証だな。2010のときも同じ負け方だったけど、選手たちはヒーローになって帰国後テレビ出まくってたから

415:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:04:40.85 mkQmpfcX0.net
>>404
お前アホだろ
鎌田が指示もなんもしてねえからだろ笑

416:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:05:26.37 xsoZpH0C0.net
>>408
指示して瞬間移動出来るわけ無いだろw
選手の位置見ろよ。

417:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:07:41.37 HlkgYgxn0.net
いやいや、最近のW杯の成績見てきなさいって
スペインは2014 グループリーグ敗退、2018ベスト16
ドイツは2018グループリーグ敗退なんですよ
マジで日本と変わらんのよ
対してクロアチアは前回準優勝。スペインドイツより強いクロアチアには勝てなかった順当な結果でしょ笑

418:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:07:43.71 PDE9cqFF0.net
>>407
新しい景色とか言って自ら煽りまくってあの負け方だから批判されても仕方ない

419:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:07:53.36 mkQmpfcX0.net
>>409
ロブレンにパス渡った直後に言うタイミングあるわ笑
ちゃんとよく見ようね

420:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:09:38.52 xXngTxjn0.net
去年のワールドカップ観てなかったのか?
もしかしてこいつバカ?

421:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:09:44.02 NkXkTAti0.net
クロアチアに勝ててもブラジルには
勝てなかっただろ ブラジルの選手で
オーバーヘッドキックで得点決めたのが
いたけど日本の選手じゃあんな芸当が
できるヤツなんて一人もおらんだろ(笑)
まあ、ブラジルなんてサンバ、SEX、
そしてサッカーという三本柱で世の中が
回っている土民国家だしそりゃサッカーは
強いわな

422:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:10:20.55 xXngTxjn0.net
>>413
自己訂正
去年→前回

423:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:10:39.42 wrhpS4nO0.net
鎌田にはクロアチアのような妙な精神攻撃してくる国は
理解できないんだろうな
クロアチア観てるだけで妙な緊張感あるんだよな
負けるとは思えないけど勝てるとも思えない感じの

424:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:12:42.20 xsoZpH0C0.net
>>412
それなら裏警戒させるよりサイドに絞りに行ったほうがマシだわ。

425:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:12:48.68 xXngTxjn0.net
>>416
前回のイングランド戦観てものらりくらり攻撃躱して要所で攻めをファウルで止める
派手さはないけど玄人好みのチーム
こういうチームの怖さがわからんと今のワールドカップでは勝てんわな

426:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:13:20.88 PWH4MQ9Q0.net
こういう舐めてるところが敗因なんだろうな
普通にスペインやドイツよりクロアチアのほうが強いのにな、特にDF

427:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:13:21.55 +CwdW27N0.net
お前が全然走らんからや

428:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:13:42.04 mkQmpfcX0.net
>>417
どのみち詰めねえと意味ないっていい加減理解して
トコトコ歩きする理由にすらなってねえ

429:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:13:54.48 lOJOFsEB0.net
>>411
批判は悪くないと思うよ。日本にとって4回目のベスト16の試合だったけど、一番普通のいい試合だったし、ちょっと感傷的になっただけ

430:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:14:32.46 5xxTIDMe0.net
>>372
クロスが上がった時に鎌田の左上にいる選手へのパスコース切りでは
貰いに来てるでしょ

431:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:15:04.53 jnx1eY/u0.net
>>1
今大会の同グループのドイツスペインが過大評価だっただけでしょ

432:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:16:12.19 xsoZpH0C0.net
>>421
ハーフスペースが使われるのも理解しような。
結局鎌田が槍玉にあがるとしても、鎌田だけの失点じゃないぞ。

433:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:16:16.00 DCJdOiH40.net
E組全滅w終わってみたら最弱のE組やんw 日本は単にグループに恵まれてただけやな。それでもコイツはモロッコは格下!とか言い出しそうw

434:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:18:33.00 3uygjCkE0.net
PKは運じゃなくて実力

435:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:18:48.35 mkQmpfcX0.net
>>425
もう俺が言ったことなんも聞いてないのね
ハーフスペース空いてる注意しろ
これ指示するだけで済む話だろ
いつになったら理解できるのか

436:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:19:15.35 vSQdh5KR0.net
三笘が封じられたのが痛かった

437:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:20:09.83 k67cHzGp0.net
こいつはまわりをイライラさせる天才かw
お前のせいだと直接言われないと気が付かないタイプか

438:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:21:06.29 3kdc/9kc0.net
ドイツスペインに勝ったのは運だぞ
コスタリカとクロアチアにしっかり負けたことでそれが証明されてる
コスタリカみたいな相手に勝つことが何より大事
これがわからず浮かれてるサッカー関係者の馬鹿さ加減にうんざりする
同格以下の相手にしっかり勝ちきって格上に勝つ運を味方につける
それがベスト8への壁を打ち破る為の回答
コスタリカに負けた時点でベスト8に行けるチームじゃなかったんだよ

439:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:21:11.22 xsoZpH0C0.net
>>428
それやったらまたスペース空くのなんでわからんのw
長友と谷口と伊藤のポジション見えてるか?

440:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:22:47.35 PDE9cqFF0.net
>>431
勝ったら運で負けたら実力って馬鹿なのかな

441:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:23:14.99 k67cHzGp0.net
>>431
良いことも悪いことも運で片付けるのは思考停止

442:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:23:17.13 mkQmpfcX0.net
>>432
やっぱお前バカか?
警戒と言ってんのになんで動き出してんの前提で話してんの?

443:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:23:20.54 FDYsEbiC0.net
鎌田は大人しくしとけ
機運がなかっただけだわ

444:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:25:20.52 t4NZNcV30.net
この速さなら言える
キラートーア鎌田

445:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:25:31.14 Y7yzhg7O0.net
顔が嫌い

446:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:27:52.05 xsoZpH0C0.net
>>435
それならハーフスペースフリーなもんだよw
プレスしたらどうせマーク外した戦犯って言うだろうね、お前みたいなやつは。

447:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:28:44.25 saRxuMxo0.net
ほんまええ加減やなw 本田さんw モロッコが勝った場合はモロッコが強かったんじゃなくて、今回はスペインが弱かった言い、日本がスペインに勝った場合は、日本が強かったと言い出すw あの強いスペインに勝ったと。

448:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:28:57.12 xsoZpH0C0.net
てか前半のハーフスペース使われてた展開何も見てなさそうやな。

449:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:29:04.51 mkQmpfcX0.net
>>439
だから指示とあれだけry
もう日本語通じないみたいだからいいわ

450:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:29:36.69 HlkgYgxn0.net
>>431
スペイン2014W杯グループリーグ敗退、2018 W杯ベスト16
ドイツ2018W杯グループリーグ敗退。最後の大一番で韓国にすら負ける
これが現実ですよ笑。マジで日本と変わらん

451:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:34:24.04 lusp59HT0.net
お前が宇宙旅行してなけりゃ
勝てたんだよなぁ。

452:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:37:30.56 C9PPZcD30.net
>>1
コスタリカはわかるがクロアチアは強いだろ

453:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:43:10.13 jrhfdoqZ0.net
ID:mkQmpfcX0
おいもうやめろ。

454:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:45:56.01 naK23oUk0.net
お前がクロス上げさせたからだろ
喋るな無能

455:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:49:11.86 envpEgB70.net
>>440
強豪国が負けた時に、ただ笑って貶して勝った方の素晴らしさを議論しない奴が多すぎだわな
「モロッコと日本に負けたからスペインは雑魚」
こういう短絡的な思考で雑魚だと認定しているにすぎない
スペインがいかに不振で弱かったかの話ばかりして、決してモロッコと日本の素晴らしいパフォーマンスにフォーカスしない
それこそがスペインが負けた本質というのにも気づかない
本田は前々からスペインは大したことないと言ってたからまだ別だが
モロッコに負けた瞬間に「スペインは雑魚!」こんな馬鹿げた結果論でしか喋れない奴は聞く価値もないね

456:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:50:32.67 2kTzSntE0.net
素人のワイの目線でいえば
引き分けのある試合と
引き分けの無い勝ち抜き戦の違いじゃないか?
延長を意識して戦力投入を躊躇ったのが流れを狂わせたように見えた
まぁ素人にはそう見えた

457:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:51:01.77 lKJ/p5bj0.net
理由は簡単だろ。ドイツともスペインとも激闘したらクロアチアに勝ち切るのは難しい。
問題があったのはコスタリカ戦じゃないですかね。

458:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:53:51.19 ZM0Z1hn+0.net
>>1
答えは簡単
試合の実力とは別もののPK戦なんてやるからだぞ

459:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:55:25.04 jrhfdoqZ0.net
モロッコは4年前もものすごい試合をやってたけど日本が得意なタイプと思う。
クロアチアは後半と延長を使って日本を拷問にかけた。
途中出場のFWを延長前半で交替させたあたりは露骨に森保と浅野の体質を見透かしてたでしょ。
PK戦の時は全員戦意を喪失し、不信感のかたまりになってた。

460:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:57:06.45 0y5hdEvd0.net
別にそんなことこれまでいくらでもあるじゃん
なにを今更

461:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:59:45.96 0y5hdEvd0.net
リーグ戦ならただの引き分け

462:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:00:26.91 4SK6fuVO0.net
中田の劣化版だとはっきりした

463:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:04:53.42 ik3mvyT00.net
「勝ちに不思議の勝ちあり。負けに不思議の負けなし。」(江戸時代の剣術の達人 松浦静山)

464:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:06:24.66 wrhpS4nO0.net
>>381
なんかPK決まった時点で森保はそれでもよく頑張ったよお前達
って思ってそう

465:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:06:32.23 tJdnMuTC0.net
>>52
三苫も分からんよ
この半年だけ確変してる

466:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:08:50.16 mQlRtQ+o0.net
2カ国ともラッキーあっ�


467:トの勝利なのに、マジでこんな認識なのか… 久保もスペイン戦直後ドイツスペインに勝ってクロアチアに負けたらもったいないなって言ってたし



468:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:09:34.76 JPRKn/ge0.net
国の名前だけで判断してるからだろ
クロアチアは前回準優勝
ドイツやスペインは衰退傾向

469:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:10:05.25 yue29jF60.net
なんか調子いまいちだったな
大会を通して

470:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:14:24.16 R/eswP870.net
>>458
三苫じゃなくて三笘です(三笘警察)

471:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:20:55.23 r7GeHL/K0.net
なんでこんなこと言っちゃうんだろ
さすがに選手がクロアチアを舐めてかかるわけないと思ってたけど、向こうの監督の言ってた通りだったん?

472:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:24:06.86 yh440P9g0.net
少なくとも自陣で敵をフリーにして簡単にクロス上げさせる余裕がある程日本は強くない

473:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:28:27.52 9/eciZX+0.net
前回の成績を見たら一目瞭然かと

474:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:36:25.60 caCJNEZy0.net
ドイツとスペインが日本を舐めていたように日本もコスタリカとクロアチアを舐めていたということ

475:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:40:35.02 lJmrkZfp0.net
今大会は自分が全く不甲斐なかったって言ってほしかった

476:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:43:10.55 KtKUvmNV0.net
コスタリカに負けといてwww

477:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:48:32.33 fAd6N8qQ0.net
クロアチアはスペインドイツより守備がいいから

478:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:53:36.49 yGyQghys0.net
スペインもモロッコに負けたし

479:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:56:41.95 VWpCRppS0.net
攻めてくる相手にはカウンターが有効なだけだよ

480:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:57:01.68 D9qFA4fQ0.net
クロアチア戦はパスミスが多くて空中戦はほぼ全敗
PKに持ち込めたのは相手が慎重になりすぎてイマイチだったからや
高いアーリークロスを多用するワンパターン攻撃をされていたら
もっと点取られてたで

481:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:58:48.87 WRCUqU6e0.net
弱いから負けたの

482:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:58:50.78 azcYll880.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない
○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ
2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル

○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
URLリンク(www.jfa.jp)
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
URLリンク(merge.geo.jp)
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

483:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:59:12.77 EffqNpsL0.net
死のグループEじゃなかった。
モロッコは確かに良いチーム。

484:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:04:49.57 SNSwwYds0.net
たまに福島千里に見える

485:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:05:00.77 dq3qTetA0.net
クロアチア舐めて敗戦とか
ダサすぎる、格上なのにw
雑魚が勘違いしてしまった典型

486:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:06:00.37 SGsuJXgB0.net
クロアチアって格上だよね

487:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:10:24.08 BlMRrr0C0.net
スペインとドイツに勝ったからって
強くなったと思ってるのか?
またスペインとドイツと試合やって勝てると思ってるのか?

488:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:10:44.22 LK41ogQf0.net
先制すると選手の交代タイミングが後手にまわるからだろ
動きが悪くなってきた選手に気付けなかった監督が悪い
本田が鎌田と長友交代させようって言ったとたん点入れられたし

489:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:11:30.65 32NLizI90.net
ヨーロッパ王者が出場出来ないくらいだからな

490:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:12:59.24 EffqNpsL0.net
全然勝てた 戦略が無かった 先行想定してなかった無能モリポさ~

491:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:14:08.47 XXYt8RGQ0.net
自分がやるべきことちゃんとやってれば対戦相手がどこだろうと関係ないんだよ
鎌田は近年の代表選手で相当酷いレベルだったわ、東アジア選手権の高萩くらい酷かった

492:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:19:32.93 WhzLYgbP0.net
ストロングポイントがガチでなにもない選手
今回のワールドカップの戦犯

493:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:20:48.15 RCOGz0R00.net
クロアチアは強い相手にも弱い相手にも同じような試合展開で勝っていくチーム。
こういう発言をしてるようじゃ、まだまだ勝てないよ。
日本がまず目指すべきは、クロアチアとかメキシコとかパラグアイとか勝負強いチームなんだけどなぁ。

494:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:21:46.05 +6zb9Tik0.net
断言するがこいつは伸びない

495:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:22:48.24 ikAsvd/L0.net
GL3戦は確率が低い方になって、トーナメントになって初めて順当な結果になっただけ

496:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:23:57.35 EffqNpsL0.net
鎌田、タケは献身的に仕事してたが完全に無能モリポに個性潰された これじゃ、上は狙えない

497:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:25:22.91 jrhfdoqZ0.net
数分働いてあとは耐える。ポーランドなども同じ戦い方で勝ってる立派な王道。
浅野はオージー戦のオウン誘発で同じプレーをしたし、三笘のマイナスからのアシストも彼の能力の範囲内。
堂安の2本の同点弾は、マークが分散していれば伊東でも決められた。どれもこれも、奇跡やまぐれで起きたことではない。
そしてコスタリカに負けてなければスペインが本気で戦ってくれることはなかった。
3分間だけスペイン敗退の悪夢があった。その後24分続いた日本のドーハの再来、つまり1位通過か敗退かの瀬戸際にスペインが
目の前で�


498:アを渡す誘惑を最後はスペインはあきらめてくれた。 グループリーグの日本はなにもかもが計算ずくだった。それだけに、クロアチア戦の先発ローテなしはイヤな感じだった。 五輪でギャン泣きを披露した久保くんがベンチにもいなかったのが答えだろう。チーム森保は日本の自滅を覚悟していた。



499:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:25:53.24 htrwhM1x0.net
鎌田が役立たずだった
あれだけ酷いプレーで4試合スタメン固定とか無能監督すぎる

500:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:26:29.53 gzohvCqL0.net
三笘がそれ言うならまだ分かるけどあなた何も出来てなかったやん

501:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:26:43.32 htrwhM1x0.net
>>488
タケはその通り
鎌田はクソプレーで足引っ張るだけだった

502:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:26:43.77 qWRt4/fY0.net
ぶっちゃけ
日本代表が優勝狙えるチームに成るには
アフリカ系の選手を7割程入れないと無理やで。

503:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:28:28.35 gzohvCqL0.net
フランクフルトで活躍してる程度で聖域扱いするのがおかしかった。駄目ならすぐ変えろ

504:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:28:30.84 JQzEzDKs0.net
ドイツやクロアチアのPK戦の強さを見ると、運では片付けれんけどな
スペインのノルマ1000本は無駄だったがw
本数こなすだけじゃ意味ねえだろ
掛布もちゃんと場面を想定してイメージした素振りするのと、ただ振って回数こなすのとでは全く違うと言ってたしね

505:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:30:23.36 84773Pmf0.net
日本スペドイコスのグループが一番レベル低かっただけなんじゃね?(´・ω・`)

506:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:31:07.37 RMp2xaXZ0.net
お前が守備サボらずもっとアグレッシブに攻撃に参加してたらワンチャンあったろ、人ごとみたいな感想言うな

507:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:31:20.43 92jcOPbX0.net
監督でなく鎌田がシステム決めたようなもんだからな
だから鎌田は不調でも替え難かったんじゃないかな
これも監督の力

508:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:31:41.35 84773Pmf0.net
森保名将はちょっと保留

509:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:32:14.02 Nl0dKerM0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

510:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:34:31.88 5cVk6cZS0.net
>>494
クラブが異常に乗ってる時だけ活躍してるように見える典型
香川に憧れてたとか言うだけあってそういう所も似てるわ

511:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:34:51.71 evdjWCjv0.net
何もできなかった戦犯が言うな
クロアチアに失礼だ

512:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:36:49.00 SRcjlYXd0.net
お前の怠慢守備が敗因だよ

513:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:36:51.92 EffqNpsL0.net
>>492
観てないな

514:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:37:07.07 5/xiJDTs0.net
長谷部にセッキョされるまで監督の言う事聞く意味をマジで理解出来なかったような奴だから

515:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:37:10.48 32TGd1qm0.net
無意識だろうが、どっかに侮り、奢りがあるのだろう

516:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:39:27.82 Nq21W9DX0.net
そう言えるのは二点目とれる国がいうもんだ

517:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:39:49.76 dEvq5wrF0.net
森保が狂ったみたいに対策してたドイツとスペインを罠にはめて勝っただけだろ

518:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:39:57.35 ye9BiG4u0.net
答え ドイツ、スペインがそんな強くなかったから

519:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:41:45.54 0UvfBjmv0.net
グループ1位通過でトーナメント1回戦で負けたのは日本だけ

520:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:44:31.79 84773Pmf0.net
森保は組み合わせが決まった時からドイツとスペイン対策しかしてないから
コスタリカと決勝TとPK戦はノープランだったのよ

521:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:44:34.29 7pkLR9JW0.net
モロッコのおかげでドイツとスペインが弱かったからってことが証明されたなw

522:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:47:54.52 G/zhBJHf0.net
くぼ「なんなんだこのひとは」

523:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:48:09.12 ortmAIpM0.net
結論が出たな「ドイツ、スペインが弱かった」

524:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:48:30.41 o8ukQzmv0.net
マスクで認証されないface id(笑)

525:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:49:25.25 1fCiSg9E0.net
韓国兄さんはベスト4余裕でいってるのにジャップは今だにベスト16(笑)が最高とかダサすぎて草
あと独島は韓国の領土だからな雑魚ジャップがよwwwwwwwwwww

526:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:50:32.34 N67zTACM0.net
15番使えねーって思ってたらあなたでした

527:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:50:37.99 cT9ku0Lo0.net
そもそもドイツスペイン戦は
「格上相手に一番チャンスのある戦術」を選んで結果勝つことができたんであって
ドイツスペインに勝てたから他も全部勝てるという理屈にはならない

528:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:50:39.99 g2PdbY/80.net
活躍した奴が言うこと

529:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:51:23.94 ortmAIpM0.net
>>516
流石FIFAの「世界の10大誤審」に2試合も選ばれている国は違いますねえ

530:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:52:48.31 xbpriPJt0.net
>>518
だな

531:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:53:30.26 rLqhnsEs0.net
>>5
よく見たら真ん中でドフリーで手上げて呼んでる堂安?いたよね

532:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:54:35.70 zEgkOUJ20.net
>>1
お前の怠慢守備からの失点のせいだよ

533:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:57:32.03 aaYEBAWw0.net
>>1
それ面接官の前でも言えるの?

534:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:00:05.20 QPwxb6ko0.net
いやコスタリカに負けたから順当だろうw
そもそもその理屈だと優勝しちゃうだろw

535:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:00:39.42 FTpw3x9w0.net
同点にされた原因のくせに何言ってんだろ

536:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:00:45.29 pf4+tVz90.net
【W杯】「実は一番弱いグループ」スペイン、16強敗退の波乱「グループE全滅」がトレンド入り「これが本当の“死のグループ”」 [Anonymous★]
スレリンク(mnewsplus板)

537:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:02:26.73 xtdFpded0.net
なぜモロッコに勝てないのか

538:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:02:57.46 E6Rk/KIH0.net
鎌田や香川は感性だけで一時的でも欧州の顔にのし上がったのか
鎌田は恒久的に活躍するかもしれないが
言語化とか言ってる漫画を読んだ後でこれ聞くと笑える

539:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:03:19.72 f5lj/DwS0.net
たらればだけどPK戦まで考えてたなら堂安や鎌田は
途中から入ってきた方が良かったかもな

540:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:03:33.08 ye9BiG4u0.net
モロッコはたまの扱いに慣れてるから

541:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:04:55.89 2xmhrYtl0.net
実力で勝ったならそう言うのも分かるけど
ドイツ、スペインに勝ったのは誰がどう見てもまぐれだろw

542:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:05:09.09 glQgldJW0.net
>>3
ノムさん乙

543:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:07:01.27 qHd164d80.net
プレス不足かな

544:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:07:42.27 3trOM86b0.net
ドイツ、スペインクソ雑魚だったからw

545:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:09:22.27 ub8A


546:X8EB0.net



547:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:09:48.79 UCvlDcP40.net
>>535
ドイツはめちゃくちゃ強かったわ
日本は手も足も出ないレベルで試合運ばれてたしな

548:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:10:25.53 ub8AX8EB0.net
>>529
鎌田はどっちかというと論理的に考える方で
言葉に出来ないことを無理に言語化しないだけ

549:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:11:27.01 ub8AX8EB0.net
>>537
シュートを吹かさなきゃドイツ圧勝だったろうね
それだけ日本の寄せが良かったと言えるが

550:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:14:05.14 YyPKOTEN0.net
日本に足りないのは完全に精神力
とんでもないところで消え抜いてぽかやりすぎだしPK入れられないとか世界の舞台って下がってる男として情けない

551:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:15:32.91 lJVXlusg0.net
鎌田くんは守備的戦術のときは寄せが甘すぎてちょっと使えない感じだね
クラブチームでやる方があってるタイプだわ

552:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:15:52.11 zCTOVs8C0.net
鎌田が一流になれないのはこれか

553:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:17:16.27 G9KcXFCV0.net
正直スペインは外周でパス回してただけだし怖さはなかったと思うけど。どのみち緩い守備してたお前がそこ理解してないから勝てんだろ

554:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:17:19.79 rtw1fKzS0.net
ドイツスペイン戦は奇襲みたなもんだから
次は勝てないだろうし
実力を上げるし無い

555:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:17:43.92 9WLF8Rp10.net
おまえがゴミだからだったからだろw

556:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:17:59.72 x6fepWmR0.net
鎌田はロスオデの主人公に似てる

557:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:18:03.97 j5J3m28r0.net
そもそもトーナメントは強豪しか残っていない
そしてトーナメントの強豪はギアを上げてくる
そんな相手にまともに勝つ可能性は低く、精々引き分けでPK戦で突破が現実的なのです
ところがそのPK戦で何の準備もしていない。勝ち上がれる訳がない

558:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:18:06.35 z9awgzJx0.net
E組が最弱グループだっただけ
ワロタ

559:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:18:51.37 hCr6c3KY0.net
>>547
お、上から目線かw

560:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:19:04.80 QQIfJ1RL0.net
いやお前がサボりとアリバイバックパスばかりだからやん

561:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:19:27.87 V8hOcdXr0.net
【答え】
最弱グループだったから

562:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:19:51.83 zCTOVs8C0.net
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
負けを分析出来ない鎌田みたいのが二流の代表格

563:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:20:58.53 S3VosRaK0.net
ドイツスペインが弱かったからだろ
そんなこともわからずサッカーやってるのか?

564:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:21:27.00 j5J3m28r0.net
鎌田君、君はクロアチアでの失点でフリーでクロス入れさせていたよね? あれは何?
スペイン戦でも同じことをしていたし、何この他人事みたいな言い種は

565:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:22:39.87 zxI/qIJO0.net
>>372
このプレーや長友がチャンスの時に前線で倒れたまま起き上がらない精神性でじゅうぶん説明出来るよな。

566:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:23:17.04 Tp3PS2vw0.net
>>554
観てるねえw
説明出来ない時点で代表失格だとは思うね
必要なのは対策出来る人だしw

567:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:23:30.14 2/oeLL7T0.net
鎌田ってアホだったのねw

568:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:24:42.49 Bi/Ycv5u0.net
>>532
勝った時の日本代表の喜びよう見てたら完全に実力勝ちした気持ちだったんだろうしだから何も反省点もないんだろう

569:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:24:57.05 E6Rk/KIH0.net
>>372
なにこれ
鎌田君のキャラに興味出てきた

570:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:28:08.08 o8ntplPv0.net
そりゃお前があの試合絶不調だったからだろw

571:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:29:38.99 3XxRBCo70.net
勝ったほうが強いってバッケンベウアーも言ってたろ

572:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:32:05.60 px0w9hMR0.net
一番�


573:「い(E)グループだったから Eグループ全滅



574:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:33:17.88 clauad0H0.net
説明できなきゃ改善のしようがないね。だから弱いんだよ

575:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:34:25.52 7ct4JTJV0.net
モロッコが勝って分かった
今のスペインもドイツも弱い ということだ

576:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:35:28.75 QGqznyVl0.net
なんでこいつが中心選手になってるんだ?

577:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:35:34.96 D83K1Zrr0.net
喋れば喋るほど頭の悪さ、今まで何も考えてなかったのが
露見していく……

578:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:35:35.17 9LIr6ZGY0.net
サッカーニワカが言いそうなことプロが言ってて笑う

579:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:35:59.88 MwSjIE080.net
>>559
明らかに短期決戦不向きタイプだな
慣れて慣れて力発揮するタイプくせえわ
こんなの使った森保とは一体

580:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:36:13.45 X203TPUs0.net
ブンデスって日本人多いしレベル低くなってねえか

581:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:36:26.51 7ct4JTJV0.net
>>561
会社のイケてない上司が、
「別件で相談が、」と言うと、
「ベッケンバウアー?」 とオヤジギャグを言います

582:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:37:25.03 MwSjIE080.net
>>554
コスタリカ戦を忘れたのか?
あそこで分けてれば
クロアチア戦も余力残しだったはずだ

583:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:37:40.48 w8zbzJEf0.net
なんか発達系の人だよねこの人
いつもヘラヘラしてるし
ランニングも後方でダルく喋りながら走ってるだけ

584:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:37:55.16 D83K1Zrr0.net
>>538
自分がどうすれば目立つか一生懸命考えてるから
何もせずピッチ漂うクセ抜けないもんな

585:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:38:42.05 HUCFdD3m0.net
なんでこんなのが予選でいきなりねじ込まれたんだよ
大迫の15番つけてるしコイツ

586:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:39:21.83 fMMF51610.net
この謎に自己評価高く陰気臭い怠慢糞無能を二度と代表に呼ぶなよ

587:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:40:50.33 jkZVeKqV0.net
まさしくE グループは死のグループでした

588:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:41:25.02 D83K1Zrr0.net
>>574
リオ五輪もNHK等がキャンペーン張って最終合宿でねじ込まれたけど
手倉森が一喝して落としてたわ

589:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:41:30.95 H0PdjSaC0.net
違いは久保の存在だろな。

590:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:42:00.42 yFJUz7X80.net
>>551
それな
ありえないことが八百長で起きたのを気付かないバカども
後半の相手のユルユル守備みればわかる人はわかる

591:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:43:22.33 VMU4BeOj0.net
お前のお散歩プレスが無ければなあ

592:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:43:29.52 QPwxb6ko0.net
>>570
銭形「そいつが大沢あかねだ!追え~」

593:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:43:48.41 gDPMSX2V0.net
クロアチアなめてんのか

594:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:45:13.95 /xgIY3DF0.net
攻撃に関しては、鎌田いなくなってから前線にボール運べる選手がいなくなって攻撃は手詰まりになっていたけど、やっぱり守備もできないと上にいけないんじゃないかな

595:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:46:00.47 +yIkGsYR0.net
結局経験の無さが出ただけ
コーチ陣が過去のW杯から何も学んでない無能
こんなのだったら大迫原口の方がよかった

596:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:46:15.76 6jswa6jf0.net
クロアチアは前回、そいつらより上だよ
なぜ勝てないか
最後まで攻め抜こうとしたクロアチアとPKに逃げた日本の差だよ
それがpk戦に現れた
ドイツスペインよりクロアチアが上だ

597:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:46:46.35 dcrZQRbI0.net
>>522
あれ堂安の


598:得意の位置だから決めてたろうな



599:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:47:21.40 QGqznyVl0.net
にわか風に答えるなら
クロアチアはイタリアの横にあるんだぜ

600:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:47:45.99 h2EDs+nD0.net
リスペクトがないなジャップは

601:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:48:33.49 PwQzzVZ70.net
相手どうこうじゃなくね?

602:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:48:41.76 LJzpuHxL0.net
ドイツとスペインが実は弱かったのでは?

603:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:50:03.71 Cvglc4V50.net
>>1
説明してあげよう
ドイツとスペインが日本を侮っていたからだよ

604:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:51:37.78 OvovFnkc0.net
ドイツやスペインがクロアチアより弱かったからだろ?
モロッコ以下なんだから。
偉そうなこと言うな。

605:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:51:55.04 lJVXlusg0.net
久保くんは守備の強度は低いけど一応寄せたり追ったりはするからなぁ
代表の前線は人数はいるけど核となる選手はまだいない感じだな

606:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:54:22.35 KO9w6Vqr0.net
自分が下手くそだと認められないんだな
足引っ張ってる事実しかないのに

607:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:54:55.87 D36P7yM/0.net
岡ちゃんが後半早々鎌田を替えない事に驚いてたけど、もしあそこで替えてたら直後のゆるゆるプレスから自由にクロス上げさせる事もなく同点にもされてなかったのかも
もちろん結果論だし替えてたら替えてたで別の失点してたかもしれないけどこの試合は交代が色々と遅かったよなあ

608:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:56:34.82 YOdgTH1i0.net
企業から金を巻き上げるために
盛り上げるが勝たせない
朝鮮広告屋の思惑通り
朝鮮広告屋忖度スパイサッカー

609:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:57:16.38 zJwX2EAn0.net
香川が似てるって言われてることあるけど、香川はディフェンス強度は足りてなかったが危ない選手にはきっちりチェックしに行ってたよ。

610:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:57:23.20 YOdgTH1i0.net
三笘なんかほんとは使いたくない
三笘なんかに渡したくない
やる気のない脱北づら
ミスする気満々朝鮮づら
批判されてブチ切れる朝鮮づらキーパー

611:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:57:36.78 Tp3PS2vw0.net
>>593
今のリーガでどれだけ守備力を増やせるかが鍵だろうね
当然ながらフィジカルもだが
但し、ちょいちょい出てくる動画観てると
性格面から成長の兆しは観えん
なまじ技術があるから他を疎かにする
典型的パターンになる可能性が高い

612:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:57:36.94 QGqznyVl0.net
ドイツもスペインもクロアチアも
同じようなクロスを入れられてフリーでもらわれて
敵の得点に結びついてる
なんで同じことを三回繰り返す

613:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:57:56.79 YOdgTH1i0.net
そりゃ
違和感ありまくりだよな
朝鮮ヒトモドキが大嫌い
日本大好きサッカー朝青龍

614:名無しさん@恐縮です
22/12/07 07:58:19.20 NvGzlVZm0.net
どこの世界にドイツスペインクロアチアに必ず勝てる国があるんだよ
やってる選手でもスポーツは運の要素もあるから楽しまれてるってのが分からんのかな

615:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:00:38.66 UHZCFodT0.net
クロアチアの監督の言う通り舐めてたよね
そもそもクロアチアって最近の代表戦
負け無しじゃなかったっけ

616:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:02:06.41 m3WEvJhK0.net
ドイツ、スペインがクロアチアより弱かったんじゃないすかね
こいつら近年の成績ゴミだし

617:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:02:21.03 SOZqU+0e0.net
たまたま奇跡的に勝てたのを持て囃してたけど、選手もそんなのりかよ
ドイツ、スペインに勝ったけど負け試合じゃんあんなの
選手があれで勝てたからクロアチアにもいけるって油断しすぎだろ

618:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:03:23.52 PkHn4rpb0.net
>>599
いい意味で挫折しまくってるだろうから成長してくれるんじゃね
まずは本来の世代であるパリオリンピックでどうなるかだな

619:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:05:55.40 Tp3PS2vw0.net



620:ぶっちゃけ元日本代表の御歴々より サッカーオタクのアイドルの方が分析力が高かった事が露呈しただけでも 今大会を観た意味は有ったかなw



621:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:06:05.71 PvhgfTbb0.net
>>74
これな

622:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:06:42.11 oTrUR6D90.net
クロアチアに失礼じゃない?

623:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:07:33.04 m3WEvJhK0.net
ドイツ、スペインがクロアチアより弱かったんじゃないすかね
こいつら近年の成績ゴミだし

624:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:07:37.79 8wkYInrO0.net
>>14
頭悪いよねこいつ

625:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:07:58.78 lJVXlusg0.net
>>607
代表の分析スタッフに勝村政信を起用したらいいのではないか、と思う大会でした

626:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:08:54.96 Fjn+PsxE0.net
インタビューであったり交代のときの態度であったりなんか腐ったミカンの感じがすげーする
次の日本チーム作りにこの人いれるかはよく考えたほうがいい

627:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:09:11.11 xlKtBCQs0.net
結局Eグループって最弱グループだったのか
日本は籤運良かったんだね
世界各国にサッカー技術が広がってドイツやスペインなど古豪は名前だけでは勝てなくなったんだね

628:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:09:34.71 PFdDGPjk0.net
コスタリカに負けてますやん

629:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:09:44.78 Ke95m6eD0.net
鎌田は精神的にちょっと幼い感じがする

630:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:11:11.68 acaggufx0.net
>>600
クロアチアのペリシッチにはマーク付いてたからあのクロス上げたロブレンのキックが完璧だった
ロブレンにちゃんとマーク付いてればああはならなかっただろうけど

631:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:11:57.39 fjNSTh4F0.net
勝負事は何おこるかわからないのに「勝てる」はナメプ
「負ける」は負け癖ついてる

632:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:13:19.36 WDCAgj0s0.net
なんか深みにハマっとるやん

633:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:16:29.11 0MCmJ5rA0.net
生理的に無理なんだよなこの人の顔

634:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:16:40.92 8gziCezL0.net
期待した選手が思ったような働きしてくれなかったり思いがけず先制点とった時みたいに想定外のことが起こったあとの判断力と柔軟性が監督に無さすぎた

635:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:17:04.19 xlKtBCQs0.net
日本がドイツ、スペインに勝ったってのを高校野球に例えると、中堅チームが今の帝京、早実に勝ったようなものだってのか

636:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:17:18.76 acaggufx0.net
勝てる勝てるって騒いでたのは無知な日本のバカマスゴミだから代表が舐めていたとか勘違いされてるのはどうかと思うわ

637:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:20:22.30 5o0oat1F0.net
長友のコメントなんか見てもベスト16で自画自賛しているようではダメだろ
ベスト8を目標に挙げていたのにさ

638:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:24:30.26 kt7FipaH0.net
>>1
今後、鎌田はやらかし要員になりそう

639:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:25:56.25 EMcVU4p10.net
ドイツ、スペインよりクロアチアが弱いって先入観だろ

640:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:27:45.82 4KnuSnMf0.net
現場にいて原因を究明できないなら次回も敗退だな
8の壁は厚い

641:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:27:46.45 EMcVU4p10.net
スペインとは何度やっても良い試合できるだろう
ドイツはことごとくチャンスを糞みたいなシュートして自滅だから次は負ける

642:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:28:41.97 xlKtBCQs0.net
韓国はいつものようにベスト8か
最近は日韓戦やってないよね
今回のワールドカップメンバー同士で解決したら、何対何でどっちが勝つのかな?

643:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:29:26.06 Gdokx8GV0.net
>>1
分かってないから負けたんだろ無能

644:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:29:41.04 rtw1fKzS0.net
プレイを見ると才能と努力は伝わるんだが
コメントを見るとゆるっとし過ぎて
気迫が無さすぎて残念だわ~
ワールドカップをなんだと思ってたんだよ

645:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:29:46.62 LnKcoqVM0.net
>>153
2本目のヤツ�


646:ネんでバックパスの後フリーに打たせてるんだよ チェックに行けよ



647:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:31:41.32 0v76tS5w0.net
反省する気はないのか?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

648:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:31:58.66 3gfF9s3s0.net
コスタリカに負けてる事実を無視してる時点でね

649:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:32:14.41 boIOEXpI0.net
>>153
URLリンク(youtube.com)
長友と鎌田の言い合い
長友「誰がだよ?誰がだよじゃあ!お前が見んだろそこ!」
鎌田「うるせぇな、黙ってろ」

650:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:33:18.32 OfEW3EF90.net
コスタリカに負けてるだろ(´・ω・`)

651:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:33:45.29 BgCBA5kK0.net
これは、前回準優勝のクロアチアを舐め腐った物言いだな

652:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:34:17.42 2ja06cRd0.net
>>629
>韓国はいつものようにベスト8か
どこの世界の人?w

653:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:36:05.36 oLoDJjDj0.net
ドイツやスペインだって何故日本なんかにって思ってるだろうしな

654:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:36:41.90 0KjlG1N90.net
素直にヤオと認めろよ
スタッツが物語ってるじゃねーか
何故後半相手の守備が日本戦だけザルになるんだ?
相手を走らせてた方がバテるとかバカも休み休み言えよ

655:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:37:16.19 +BvTiHdo0.net
説明できない と
説明しない(言いたくない)とは違うのやで!

656:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:38:27.06 Y1hK5u+10.net
次回までには消えてるよこの人
また謎の圧力でねじ込まれるかもしれないけど
宗教か?

657:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:39:32.38 JGr9q8ss0.net
スペインも結局ビジャみたいに決め切ってくれる人いないと
ペナルティエリアを遠巻きに見ながらボールコネコネしてるだけの集団になるな
モロッコは「あーはいはい、近付いて来ないなら勝手にやってて」って感じでブロック崩さず守り切ったな

658:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:39:45.36 dWuZjvX20.net
いつも相手に対するリスペクトがないし自己評価が高すぎ

659:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:39:45.65 deW05gnm0.net
もうええやん
全部ぱんちゃんが持ってった

660:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:40:26.32 O5eW3AaM0.net
説明できないのか

661:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:43:19.41 QfnlLZAM0.net
このモアイ立ってただけだろw

662:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:45:56.04 LseCsGXE0.net
なんか香川と被る
クラブで活躍できてるのは周りの介護のお陰って気付かないんだろうなぁ

663:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:46:11.05 0v76tS5w0.net
>>647
走行距離は日本選手トップだそうだから漂ってはいた

664:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:47:41.31 6rhzYeit0.net
こいつやべーな
お前のせいで負けてんのにそれも気づかないとか
もう二度と代表に選ばれないで欲しい

665:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:50:12.03 tqJA5y+20.net
相手に対応した戦術や選手起用ゼロで
前半と後半きっちり定型化され
あとは選手のモチベ任せのチームだから

666:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:50:14.35 JGr9q8ss0.net
周りの介護とまでは言わないけど
戦術があってある程度全員で同じ方向向いてないとダメなんだな
そういえば、日本の得点5得点に関して
「いずれの場面でもピッチ上にはいたけど得点には関与してない」んですよね
そういうとこやぞ

667:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:51:31.02 gaNdV7qC0.net
スペイン戦とクロアチア戦の両方で鎌田のところからクロスを上げられて失点したのが印象悪いわな
どちらも相手が蹴る体勢になってるのにジョギングしていた
同じ状況になったクロアチア戦でも全力で詰められないには正直呆れた
得点に絡んだ仕事が出来なかったのに1点の重みを感じられない軽いプレーだけは今後も大会を振り返るたびに映像として流されるだろうね

668:名無しさん@恐縮です
22/12/07 08:59:13.93 j+CvT/830.net
>>1
クロアチア戦をきちんと観ていたサッカーファンであれば誰でも「なんでクロアチアに勝てなかったか」は言えるよ?
「鎌田が失点直前のシーンでクロアチアのボール保持者に素早く寄せる守備を怠ってフリーでゴール前にクロスを入れさせたから」だよ
あそこで鎌田が基本的な守備をサボらなければクロアチアの得点は入らなかった可能性が非常に高いから日本が勝っていた可能性が高い

669:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:01:30.34 sZ3kOkAC0.net
クロアチアなめてたんじゃね?
準優勝国なのに

670:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:02:38.21 T0qD/2FK0.net
ドイツ、スペインは日本を分析してなかった
クロアチアは少なくともワールドカップに入ってから分析した
この差

671:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:02:51.59 yZVd+RuT0.net
>>654
それあなたの感想ですよね


672:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:02:59.51 IlpsZGdz0.net
ドイツはスタッツからも完全にまぐれ勝ち 
前半もう一発食らってたら普通に終わってた
スペインは負けた方がむしろ有利と考えてたっぽい
逆にコスタリカに負けたのに
なぜクロアチアに勝てると考えていたのか

673:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:03:15.17 PtVaJZtn0.net
単純にスペインとかたいして強くなかった説

674:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:04:10.66 IlpsZGdz0.net
>>654
それデータあるんですか?

675:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:07:59.22 68GDeOgN0.net
鎌田には前回の大迫並みプレイを期待してたからがっかりです。
こんなに出来ないなら森保も大迫入れてたと思う。

676:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:08:54.53 CK7nhdXe0.net
>>635
実際何言ってるのか聞こえない

677:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:10:14.10 PSMGJQkb0.net
ブラジルと次やってたら何体何だったと思う?

678:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:11:10.19 MwSjIE080.net
>>635
長友は腐ってなかった

679:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:11:57.47 MwSjIE080.net
>>660
映像というデータがなw

680:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:12:27.09 MwSjIE080.net
>>662
読心術も知らんのか?

681:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:12:54.04 +rFDceci0.net
チームメイトだった豊田が先日動画で言ってたけど典型的な現代っ子で必死さを表に出したくないタイプなんだよな 
長谷部と一緒だから上手くいってるけど監督次第でどうにでもなってしまう選手だと

682:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:13:31.59 1sgSWSkb0.net
どの試合も鎌田は活躍しなかったから鎌田の責任じゃないな

683:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:14:57.96 0v76tS5w0.net
>>661
スペイン戦で見限らなかった森保がダメだと思う
スペイン戦 URLリンク(i.imgur.com)
クロアチア戦 URLリンク(i.imgur.com)
鎌田が詰めて圧力掛けていれば確実に失点が防げたとは言わないがあまりにひどいと思う
クロス上げようとしたのを見たら寄せるのを緩めてるんだもの

684:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:16:46.19 0v76tS5w0.net
日本の得点シーンではモドリッチは鎌田よりももっと距離のあるところからだったが精一杯寄せてジャンプしてる
URLリンク(i.imgur.com)

685:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:17:27.79 8NNzDoCU0.net
>>80
鳥栖時代の鎌田の悪い癖がそのまま出ていたワールドカップだった。鎌田はプレイ中も含めて叱咤してくれる人がいないとダメなんだろうな。
代表での活かし方も分からないし年齢的にも次のワールドカップはピークを過ぎてるので鎌田はもう招集しなくて良いと思う。

686:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:21:01.74 sAnLUhm60.net
>>1
お前が調子崩してたからだろ!

687:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:21:14.91 PSMGJQkb0.net
鎌田悪くいうやついるが
右DFのバックパスミスあれは失点ものだったからな
権田がセーブしてくれてたまたま助かったが裏の大戦犯だぞ

688:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:21:25.84 nfr5rUhL0.net
1点入るかどうかで決まるゲームなんだからある程度実力差が近ければあとは運やろ
確率的にパチンコで大当たり一回引くか引かんかで決まるようなもんやん
運ゲーなんだよ

689:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:21:46.45 vO+eM7iC0.net
それをいうならコスタリカだろ

690:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:23:37.09 fpevfUj40.net
コイツが仕事しなかったのに何故か4試合スタメンで批判からも守られてるんだよな~。ナイキ枠?

691:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:23:51.36 P3NMSu7E0.net
鎌田がここまで天狗になってるのはちょっとびっくり

692:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:24:31.15 7T7zJex20.net
4バックにして相手の中盤3枚にマーク増やして鎌田が下がって守備しなくても良いシステムにしとけばな
守田がブロゾビッチに釣り出されて鎌田がカバーで下がって押し込まれて失点したから
失点した後もシステム変えない5バックじゃ機能しないの普通の監督なら気付いて修正出来るけど
選手任せだと試合中システム変えるの勇気いるしスペイン戦の成功体験あったから難しい

693:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:24:34.03 SdL3Wbrs0.net
ベテランが代表からいなくなるから、鎌田を抑えるやつがいなくなるね

694:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:26:54.24 WDCAgj0s0.net
おまえが寄せねえから負けたんだろバカ

695:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:27:41.68 UGMpEFil0.net
せっかく味方が繋いだボールをお前がシュートホームランしたから

696:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:28:14.55 dpe9uo+h0.net
ドイツは自爆スペインは八百長
これで解決

697:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:28:29.37 2IFeHYLV0.net
確かに鎌田はクロアチア戦が一番の出来だったよ
ターンもズバズバ決めてたし
まあ取り敢えず休んでこれからフランクフルトでもチャンピオンズリーグ残ってるからその舞台で価値を示せばいい、お疲れ様

698:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:29:45.19 spgBW2cu0.net
>>635
漂ってるのを長友に注意されてたんだ
でもずっと改善しなかったね
守備がベースのチームなのに使い続ける森保はそこのところどう思ってたんだろね

699:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:31:19.17 SXsRNHEh0.net
吊り目グックは永久戦犯だから2度と出んなよ雑魚

700:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:31:54.96 69bS6PbY0.net
>>92
モロッコアフリカでも元々あんまり黒くないぞ

701:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:33:11.95 xfmHxORN0.net
かんかね
ネットとかでは不自然に鎌田が持ち上げられて
南野が叩かれてる傾向があると思うんだけどね
なんかあるのこれ?
やっぱあれ?

702:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:34:02.33 BAI5sz5Z0.net
ちんたらプレスで失点招いてたお前のせいだよ

703:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:34:39.82 sAnLUhm60.net
得点には絡んでいないが、失点には絡んでいる。
要らない子だったね…。

704:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:36:03.14 D83K1Zrr0.net
>>684
何もしてないよ
三笘は約束事がないって言ってたし
古橋はシュート練習がテーマも決めず無言だって、
柴崎が出す受けるの細かく打ち合わせしてくれるって言ってた
遠藤守田はハナから期待してないけど、碧すらやってないのかよw
これでどう点獲るんだよww

705:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:38:23.31 sAnLUhm60.net
>>92
西アフリカは黒くない。ジダンもアフリカ人だ。

706:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:39:15.21 Dlj4VNJz0.net
ID:xsoZpH0C0
こいつの言い訳を見ると鎌田の怠慢守備は計算通りらしいぞ

707:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:41:30.11 icTul2VA0.net
コスタリアについても言えよ

708:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:41:33.71 D83K1Zrr0.net
>>684
ちなみに遠藤も初期は吉田と長友に動きすぎを怒られてた
で、まったく動かなくなってチェックいかないの怒られてた
五輪の頃も縦の動きしかしなくて手倉森に怒られて
狭いゾーン決めてそこばっかになったから
キャプなのに


709:OAで柴崎呼ばれるとこだった とっくに成長限界迎えてる奴らを組み合わせてこれなんだから 本当の意味で刷新しなきゃ 今度は予選落ちだろうよ



710:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:42:08.81 0y4lI8qh0.net

この人スペインに実力で勝ったと思ってはるわ

711:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:42:42.53 ynhro72w0.net
>>687
ミナミーノはここ2年3年の不出来があって
叩かれやすい下地があるだけだと思う

712:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:44:00.89 FJYBhjjC0.net
理由を分析してフィードバックするのが監督や協会の仕事

713:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:44:23.98 i7Y918lY0.net
まあ、
あの藤井聡太くんに対して勝率1
という格下の棋士も何人かいるらしいから
説明は不可能ですね

714:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:45:08.26 9I7m8H5z0.net
僕たちも今日の試合は間違いなくここ4試合で一番いいゲームをしてたと思う
これだろ全然良い試合じゃないだろその認識だからダメなんだって
三笘伊東が通用しないとダメなんだからもっと高い位置で使えばいいだけ

715:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:47:12.62 dhIHsL7m0.net
>>667
ああ、わかるわ。そういう人いる

716:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:51:45.79 //0jPWlI0.net
そりゃそうだろ
むしろ主体的な姿勢が苦手な日本にとっては攻めの姿勢と守勢の姿勢と揺さぶられる相手の方がその時々の決断力が求められるから苦手な相手になるんだよ
攻められっぱなしとか攻めっぱなしの相手になら強さを見せられるのが日本の気質であり伝統だよ
サッカーの世界でも変えていかないとねえ

717:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:57:31.98 XzmUIQeu0.net
誰か1人を叩いている奴もウザいけど
鎌田を異常に庇っているやつは相当不自然
代理人関係者?
鳥栖サポ?
コイツの製造元の仲間連中?
なんなん?

718:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:57:53.18 ZzfpYf9C0.net
>>1
堂安を下げたから

719:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:00:16.83 ortmAIpM0.net
>>666
心を読むのは難しいなあ

720:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:00:19.60 M0JHRR3C0.net
だからそうやってコスタリカやクロアチアを舐めてたからだろうに
バカなのかかこいつら?
まさかドイツやらスペインにフロック勝ちしただけで
自分らは強いとか本気で思い込んでたのかね?w

721:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:01:18.81 ortmAIpM0.net
あと久保が出てなかったのが原因だったり?

722:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:01:47.90 pPfjOr9e0.net
>>522
それな
ああいう所で落ち着いて堂安にパス出来るのが鎌田の良さだけどシュートに行ったのは結果残したくて少し焦ってたのかな

723:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:03:10.41 pPfjOr9e0.net
>>15
浅野酷すぎだったから
延長から上田に代えても良かったよね
途中投入選手の交代はクロアチアもやってたし

724:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:04:51.70 5SfB+wak0.net
インタビューの切り取り方が悪いのかも知れないけど、この人の記事は出るたび言い訳ばっかだな

725:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:08:52.98 qqpPvMQW0.net
コスタリカは…

726:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:11:37.10 +9hjFL6R0.net
アンタの目の前でボール上げられて失点したろ素人でもそれは分かるぞ

727:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:12:12.98 VZj1D4al0.net
他に代表で「説明出来ない。」って言ってる人いる?
この人は「わかんない」でストップする思考癖なのかな
この人以外に代表で同じこと言ってる人いたら残念だわ

728:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:13:40.66 oVlsS+KP0.net
お前がトロトロ歩いてたから負けたんだろ
腹切って詫びろや

729:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:13:42.32 5CEd4kaS0.net
>>692
計算通りちゃうやろ


730:けどそいつが言うてんのも分かるわ 俺も鎌田がプレスかけてたらとは思えん マークの受け渡しミスやしそもそも5バック時点で出しどころ潰すより裏抜けと受け潰すつもりやったんちゃう じゃないと守田をマンツーでつけて左の大きいスペース鎌田に対応させるのは無理あるしな 浅野が微妙だったのは同意する トップで収められんのはまだしもインサイドからサイドに切れてボール保持する役割としても機能せんかったしなあ



731:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:17:01.92 ffnysSf80.net
>>708
浅野と鎌田はさっさと見切りを付けて欲しかったなあ
ノックアウト方式なんだからあの時点で引っ張る意味は無いよ

732:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:18:18.56 bEMqtz4x0.net
ドイツ、スペインがクロアチアより弱いんだろう

733:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:18:40.93 ffnysSf80.net
>>714
確かにあれなら上田の方が良かったなぁ
他の町田がどんなタイプか知らんけど

734:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:19:25.19 j1Wf7uYO0.net
アサーノはあれは相手が悪すぎ
相手の選手は20歳だし数年後振り返った時に
「着いたのがアイツだったし仕方ない」って言われる程の選手になってるんじゃないかと
クロスからのヘディングシーン2つだけじゃなくて
全体的にマークの受け渡しはチグハグしてたところあったと思うわ

735:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:19:40.30 PlsUqnsI0.net
スペインが強豪とかいう認識がそもそもおかしい
ここ3大会
GL敗退
ベスト16
ベスト16
クロアチアのが強いからww

736:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:19:53.65 AWfWOlrJ0.net
今回、フラグ立てた国は散々だなw

737:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:20:08.88 fpevfUj40.net
4試合とも不動だったしJFAは鎌田推しにしたいのかなと報道見ても思う

738:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:21:46.41 +3aFe2OQ0.net
コスタリカにも、無様なプレーを晒して負けたやんけw

739:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:23:18.79 FFT7B7W+0.net
なんかいきなり田中と蒲田が予選終盤で現れて
本大会出て
消えちゃったね
なにこの人たち

740:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:24:27.56 MD6UZlBS0.net
数字的にも鎌田は悪くないよ
URLリンク(i.imgur.com)
鎌田叩いてる奴は素人
岡ちゃんも斧ももう一度試合見直せば
あの発言を恥じるだろう

741:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:25:20.18 4GqdeHTL0.net
鎌田はコンディション悪いなりにでも
クロアチア得点の起点は
鎌田のノープレスからやし
もっと相手にダッシュ詰めしたりしてほしかったわ

742:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:26:02.64 Mi0Kcaef0.net
フランクフルトでは輝いてるのに日本代表だと鈍いよね

743:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:26:07.70 OM2CUxXg0.net
今回のドイツ、スペインは全盛期に比べたらだいぶ格落ちしてないか?
確かにトップ選手ではあるけれどスター選手が少ない気がした

744:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:26:19.84 /yN+bDM60.net
現実を見れば今のドイツ、スペインよりクロアチアが一段上の相手なのは確実
前回大会準優勝なんだし
マンジュキッチが抜けたとはいえ各ポジションにワールドクラスがいる
それに加えて相手に合わせて変幻自在に戦術を変えてくるしたたかさがあった
スペインみたいにパス回しに奔走しないしドイツみたいに前がかりに来なかった
日本が嫌がる左右のクロス連発で消耗させられた
最初からPK狙いだった可能性もある(日本は準備してなかった)
一言でいうなら老獪だったわ

745:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:28:34.87 PlsUqnsI0.net
つかスペインに勝つのはなんも不思議じゃなかったのよな
ここ3大会でスペインはGL敗退、ベスト16、ベスト16
日本はGL敗退、ベスト16、ベスト16
特に変わらんwwww

746:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:28:37.64 DMV06fD60.net
>>25
逆に失点シーンはよく似てる
後方からの斜めパスからのヘディング
高さ不足と後列へのマークが外れる時がある弱点が修整できなかった

747:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:29:01.99 MD6UZlBS0.net
>>725
失点の一番の要因は冨安
あの位置でダッシュで詰めろと言ってるのは結果論

748:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:29:50.52 ljWoHJsy0.net
>>19
マジで日本代表監督になってほしいと思ったわ
でも俊さんジャパンも見てみたいんよなあ

749:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:30:40.25 eFT+zo9e0.net
スポーツなんかみんなそうだろ

750:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:32:02.51 MD6UZlBS0.net
ただクロアチア戦の鎌田が良いとほ言ってない
スペイン戦失点時の寄せの甘さは批判されるべきだし
コスタリカ戦の出来は叩かれても仕方ない

751:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:32:14.44 8i/ZnUuk0.net
舐めプしてたんだろ。

752:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:32:47.42 MP2Bt+gi0.net
クラブと同じ様に活躍する三苫見てると鎌田は物足りなかったわ

753:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:33:55.14 Pp3mbPhc0.net
>>731
いや、鎌田にも五割は原因ある
あんな軽々と球上げさせて失点して、他の選手の守備が本当報われない
スペイン戦の失点もそう
後で見返したりせんのかな
いかに軽いか猛省してほしい
そしてちゃんと四年後は中心選手になっててほしい

754:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:34:28.98 IhaUG+Sb0.net
顔がチョ○

755:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:35:01.80 FoCoTjVo0.net
スペインもベスト16で敗退
ドイツもスペインもそこまで強くなかったのでは

756:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:35:29.88 ljWoHJsy0.net
>>724
岡ちゃんや小野が素人以下とか、お前あほか

757:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:35:53.09 PlsUqnsI0.net
>>736
ブンデス中位で活躍しても意味がないって証明にもなった
そりゃ長谷部がまだ契約できるレベルだもん、大したことないのは当たり前だわな

758:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:37:36.08 PlsUqnsI0.net
>>739
ドイツもこれで2大会連続GL敗退だしな
スペインは2大会連続ベスト16
ちな日本もこれで2大会連続ベスト16
これある意味楽なグループとも言えるww

759:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:37:36.16 ZbDyjRqr0.net
前大会準優勝のクロアチア舐め過ぎだろ
ドイツスペインが強かったのは昔だしな
ブラジルアルゼンチンはずっと強くてすごいね

760:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:38:13.46 MP2Bt+gi0.net
>>741
チャンピオンズリーグで活躍する方がレベル高いと思うけどw

761:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:38:16.69 Z/rmg7X/0.net
鎌田は単純にちょっと頭のキレが悪いのかなあ
なんか変なコメント多い

762:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:38:55.22 ljWoHJsy0.net
>>720
次でしょスペインは
ガビやペドリがいい頃合いになる
いや、ベストは2030年大会かな

763:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:39:09.26 v1nj27Ht0.net
なんかにわかみたいな感想かと思ったら
選手かよ

764:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:39:37.89 ljWoHJsy0.net
あ、ごめん
>>746>>719への間違い

765:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:39:59.38 A4HoLtaO0.net
>>730
クロアチアのゴールは、ほぼピンポイントだし、パスと
あのヘディングで速いシュートはクロアチアの方を褒めるべきかな
そもそも伊東に高さのある守備は厳しいし

766:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:40:46.75 PlsUqnsI0.net
>>744
いやCLってあまり意味ないぞ
中村俊輔でも活躍できるし、PSV時代のパクチソンとかシャルケとかも活躍できちゃうからww

767:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:41:46.52 /yN+bDM60.net
でも公式には引き分けなんだな
今回ヨーロッパ勢に負けなかったのは評価したい
しかし相変わらず中南米相手に勝ったのはコロンビアだけという現実

768:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:42:27.59 h2EDs+nD0.net
出てるやつでは鎌田が一番酷かったろ☹

769:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:45:27.15 PlsUqnsI0.net
ブンデス11位のクラブで活躍してもこんなもんです。
ELなんてもんは


770:リーグと両立して初めて価値があるもの。



771:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:46:22.98 40CjMrlD0.net
無自覚に見下す癖があるのか
かなり性格が悪い発言を続けるな

772:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:48:11.13 cpW+iqqI0.net
カッコつけだろ
長い人生で見たら大したことじゃないのに何マジになってんのみたいなね
負けたときのダメージ少ないからな
卑怯ものがよくやる

773:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:48:39.74 MP2Bt+gi0.net
>>750
何の意味だよw
たまの代表だけで評価なんて決まらんw

774:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:48:41.14 in5wcxdC0.net
フランクフルトは酷かったぞ
日本集金ツアー
2軍やユースしか出てこないのにボッタクリ価格
ローマやPSGはその辺は流石と思ったよ

775:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:49:25.73 yJIexjA70.net
プンテスなんてバイヤン以外は周期的に上位が変わる雑魚リーグでしょ
今はフライブルグとかいうようわからんとこが2位だしw

776:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:52:02.00 Skynhc1q0.net
まんまアトランタ五輪でブラジルに事故的に勝った時と変わってないなw 進歩ゼロ。あの時もブラジルに勝ちながら、ナイジェリアには負けw ナイジェリアに負けたことはなかったことの様な扱い。スペインドイツに勝とうが、実際の実力はオーストラリアやサウジとどんぐりの背比べw

777:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:52:36.75 /+7Pn6Hc0.net
お前がコスタリカ戦みたいにへっぽこシュートして
スペイン戦みたいにへなちょこ守備で点取られたからやろ
やらかすならどっちか片方にしとけ

778:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:53:13.10 v1RR5SXXO.net
守備しろ

779:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:53:21.36 PlsUqnsI0.net
>>756
そもそも鎌田が活躍したのはCLじゃなくてELな
おまえニワカだろw

780:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:53:57.92 AWfWOlrJ0.net
なんかここ見てると鎌田人気とかまた広告代理店が作っただけなんだなと理解できたよ

781:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:54:15.55 /+7Pn6Hc0.net
なんか鎌田はプレーみても発言見ても
この先伸びる気がしない
ここまでって感じ

782:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:58:18.60 t/lpr7tj0.net
ジャイアントキリングはそういうもの
というかクロアチア過小評価しすぎ

783:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:00:49.86 MP2Bt+gi0.net
>>762
おまえが古い話してるんだよw
新シーズンとっくに始まってるのに11位とかELとかアホかとw

784:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:02:13.25 /+7Pn6Hc0.net
>>293
PA近くでボールが足についてない誰だこの下手くそ
と思ったらまず鎌田だった
チャンスうぃ潰しまくってた

785:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:02:34.43 MP2Bt+gi0.net
>>764
クラブでは今シーズン急成長中だけどなw

786:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:07:19.73 a2KDacs/0.net
>>764いやそんなことないだろ
W杯を自分で経験してみてクラブに帰ったら長谷部に聞きたいことがたくさんありそう

787:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:07:24.15 MP2Bt+gi0.net
今シーズンはドイツ誌フィールドプレーヤー平均評価ランキング1位の大ブレイクだけど代表では活躍できなかったということ

788:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:13:43.10 /3lGHoDx0.net
全国で鎌田なんて口にしてるのここだけ
世間では誰も知らない

789:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:14:43.57 /+7Pn6Hc0.net
>>684
最終予選で活躍したならまだ辛抱するのわかるが
全然ダメなのに急にねじ込んで心中してるのがわからん
三苫のとこを原口がやって
鎌田のとこに三苫が入って伊東堂安三苫でやらせてた方がずっと良かったよ

790:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:17:16.05 /+7Pn6Hc0.net
>>768
それであのレベル?
なんかセンスを感じないんだよとにかく鈍い
堂安みたいなひらめきもないし遠藤みたいなタフさもない

791:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:19:51.30 wSr35GzJ0.net
つまりクロアチアを舐めてたってこと?

792:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:20:42.60 6zKBdcs80.net
クロアチアはPK戦に滅法強いとメモしとけ

793:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:24:03.01 8YMoxd5I0.net
堂安は世代別でずっとやってきたのを考えるとまだまだ出来るはず

794:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:25:43.85 MP2Bt+gi0.net
>>773
堂安は実力出してたと思うけどクラブじゃ2点、鎌田はボランチとかやりながらランキング7位の7得点だよCLも6試合で3得点

795:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:26:42.34 Fjn+PsxE0.net
クラブではすごくても代表にはからっきしって選手もいるからねえ

796:!omikuji
22/12/07 11:31:40.61 CrMdZiyi0.net
>>1
まてまてクロアチアをバカにしてるだろw

797:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:32:18.14 c+dwLx880.net
>>712
顔見りゃわかるだろ
先述理解力が圧倒的に絶望的に不足してるんだよ

798:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:33:28.76 c+dwLx880.net
>>777
まあブンデスといっても下位のクラブはゴニョゴニョだからなー

799:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:35:08.63 /+7Pn6Hc0.net
>>777
中身見ないとわからんがそれでアレならやっぱ伸び代なさそうだな

800:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:35:09.13 VCPumZ0L0.net
クロアチア戦の鎌田は今大会一番いい出来だっただけにもったいない。。。
それとPK戦になった時に鎌田・堂安のシュート力ある二人が居なかったんも悔やまれる

801:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:38:29.47 HN2ZNouz0.net
クロアチア戦は比較的上向きになってて良かったの分かるけど
それはドフリーの堂安に渡してやれよってのが何度か…

802:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:38:31.55 UcmEJ0AT0.net
説明出来ないか

803:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:39:47.04 jf6qntMe0.net
スペインよりクロアチアの方が強いから

804:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:41:28.54 YpzkNtz+0.net
何でドイツ、スペインに勝てたのかと思う方が正しい

805:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:41:38.47 PDKyRCB50.net
コスタリカ戦スタメン鎌田負けたんや

806:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:43:07.22 jJ8bSf700.net
これみりゃわかるやん
えーと結局
ドイツ→2大会連続GL敗退
スペイン→ここ3大会でGL敗退、ベスト16、ベスト16
日本→ここ3大会でGL敗退、ベスト16、ベスト16
快挙でもなんでもなく普通の勝ち抜けだったというオチwwwww
クロアチアのが強いからww

807:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:46:29.13 VCPumZ0L0.net
>>789
なんでドイツだけ2大会しか言及せずに優勝したこと隠してんの?

808:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:49:02.28 9WDgwO3k0.net
>>790
ここ2大会で充分じゃね?ww
弱いもんは弱い

809:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:50:21.93 9WDgwO3k0.net
そもそもなんで3大会前の優勝を言及する意味があるの?
今の強さと関係あんの?w

810:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:51:13.28 RlxnU2ju0.net
>>772
森保っておかしな逆張りをすることがありすぎる気がする
ドイツ戦、スペイン戦はやっと三笘を後半頭から使うようになったと言われていたが、フルで使ってもいいんじゃないかと思うんだがな
なんで頑なに半分以下しか使わないのかわからん
もう、三笘のチームにするのがもっとも可能性高かったんじゃないかと思うのだが、今の代表

811:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:52:07.52 yrw4uL8r0.net
>>1
伊東と前田の無尽蔵のスタミナは凄かった

812:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:53:39.86 eDvSvpav0.net
難しく考えすぎ強いほうが勝つでいいじゃんドイツもスペインも今回日本より弱かっただけ

813:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:54:11.21 PVBtk6gh0.net
ボール持たせてもらえたんだからお前がゴールしなきゃいけなかった

814:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:55:52.12 Wtt++9As0.net
>>794
みな限界までやってたよ
守備でサボってというのはなかったし
前田が行っても孤立しなかったのは
鎌田も一緒にプレス行ってたからだし
攻撃はさっぱりだったが、そこは評価したい

815:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:58:02.19 vIXY4ZVC0.net
正直言ってドイツとスペインが優勝できるチームかというと、、、
元からそんな感じではないよね
スペインもベスト16で�


816:獅チてるわけだし 日本もそこに勝ったといっても、そういうことなんだろう



817:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:59:18.86 RlxnU2ju0.net
鎌田は動いていてもゆるゆるだからなあ
失点の場面なんか相手がクロス上げようとしたら邪魔にならないように避けて上げてるレベルでゆるんでる
相手がパス出すとき全部いっていたらヘトヘトになっちゃうかも知れんけど、単なるパスじゃなくてゴール前へのクロスを上げられようって場面で緩めるのは考えられん
それも前半10分、後半10分という全然疲れていない時間帯で

818:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:59:34.51 gIOaAEjV0.net
>>1
クロアチア戦で浅野はいつもの浅野だった
競り合いは全て負けてたし

819:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:00:37.10 VvEOPIk/0.net
そもそもドイツとスペインに勝ったのにコスタリカに負けとるからな

820:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:01:26.78 RlxnU2ju0.net
>>800
ドイツ戦のあれがあったせいで、あれをもう一度ってやろうとしてた感じがあった

821:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:01:44.53 KqcBK/eZ0.net
ドイツスペインクラスに勝ったのも初めての事だからな
けどトーナメントで当たってたら確実に前半で勝負決められて何も出来てないだろうなー

822:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:02:54.49 hVEYGYWX0.net
クロアチアは鎌田はすごく意識してたぜ。
クロアチア崩しには低めの位置からパスを散らす方が効果的だった。
鎌田のポジを遠藤の横にすべきだったと思う。
ここらあたりがモドリッチなら試合中に修正するが、
鎌田にはそういう判断はまだできないしまたできない。
田中と守田の先発でいってたほうが面白かった気はする。
鎌田のポジが高いとプレッシャーもきつくて疲労も早い。
鎌田を疲労させてそこを基点に得点取るってのはクロアチアの狙いの一つだった。

823:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:03:20.90 PdTEDBoY0.net
>>15
浅野が使えなかったのは相手のマークが完璧だったのと
体格差じゃねえかな

824:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:04:11.10 rDmhLJ8S0.net
あんなどフリー外すとは説明できない。

825:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:04:24.76 +f6n3KAh0.net
>>794
西村(マリノス)、飯野(神戸)、岩崎(鳥栖)、藤井(鹿島)が同じスタミナ無尽蔵タイプ
そこに三笘、堂安みたいな決定力タイプを混ぜれば次のW杯は期待できる

826:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:05:12.10 Olg5B2Vj0.net
グループリーグだから

827:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:06:07.63 W3S+5JNJ0.net
浅野はあれは完全に相手が悪い
浅野でどうにかなるレベルの相手じゃなかった
心へし折られるぐらいの差があったろ
最後のPKよく蹴り込めたと思うわ
浅野は交代で入ってきたけどもう一度交代させるってのはアリだった

828:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:06:19.15 +f6n3KAh0.net
>>15
町野はアメリカ戦後半に試してクロアチア戦の浅野レベルで収まらなかった

829:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:07:28.23 RlxnU2ju0.net
>>809
クロアチア戦はデュエル全敗してるんだよな

830:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:07:47.03 4Ax5ulK30.net
君らってニワカだな、ドイツは前回グループリーグ敗退、スペインは前々回グループリーグ敗退だよ。
やつらは優勝以外狙って無いだけ。

831:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:09:49.21 H0PdjSaC0.net
答えでちゃったな。
Q. なぜドイスペに勝ててクロアチアnI勝てない?
A. グループEが最弱だったから。

832:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:10:22.21 UVGmuC6i0.net
柴崎を使えば三笘が活きたよ、コスタリカ戦は
ポイチは柴崎を使わないのに何で呼んだ

833:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:10:38.00 hVEYGYWX0.net
対クロアチアを考えるなら。
守田、�


834:c中を前半から使って高めに布陣してクロアチアのMF潰しを狙って、鎌田にその後ろからパスを散らさせた方が面白かったと思う。 ただし、攻撃に来たときのモドリッチのマークは鎌田が最初にやる。 こういうやり方の方が相手は嫌だったと思う。堂安を最初から使ったから、日本はクロアチアなめてた発言に繋がってる。 まあ、日本の戦術はまだ発展途上で進化の途上って感じなので厳しい部分はあった。



835:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:11:28.36 DWFFfxSO0.net
怠慢守備で失点に絡んだのによくこんなこと言えるなw

836:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:11:55.75 RlxnU2ju0.net
>>813
現在の優勝オッズ
ブラジル1.8倍 フランス5.5倍
アルゼンチン7倍 イングランド7.5倍
ポルトガル7.5倍 オランダ17.5倍
クロアチア48倍 モロッコ51倍
E組はクロアチアとモロッコに負けている
うーん……

837:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:12:19.62 BUnHRQdC0.net
あのCBはレアルが欲しがってるみたいだな
分かる。規格外だった

838:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:14:30.80 JxT42x0N0.net
寡黙な人かと思ったら
けっこう話せるんだな

839:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:14:49.96 hVEYGYWX0.net
堂安は収穫だった。厳しいマークの中で受けて前向ける選手ってのは貴重だからいいプレゼンになったと思う。

840:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:14:51.54 EK30RPeE0.net
>>802
>あれがあったせいで、あれをもう一度ってやろうとしてた感じがあった
国語の成績悪そう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch