【W杯】本田圭佑“W杯終わったムード”に苦言「分析が必要」「それが次へ繋がる」 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【W杯】本田圭佑“W杯終わったムード”に苦言「分析が必要」「それが次へ繋がる」 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch332:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:20:24.18 RVzhuHTy0.net
自分が代表監督やりたいが為に
ライセンス制度無くせとか言い出したのは呆れ果てたな
着々と努力してる長谷部を見習ったほうがいい

333:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:30:53.12 ZesK1v6s0.net
そうなんだけどちょっと時間が経ってからでいい

334:名無しさん@恐縮です
22/12/07 09:37:12.89 gx1+axQm0.net
本田は阪神の監督がお似合いだよ

335:名無しさん@恐縮です
22/12/07 10:19:38.57 Qa5tA4T/0.net
>>332
真面目過ぎるのが仇になる事もあるからなぁ
わかんないよ

336:名無しさん@恐縮です
22/12/07 11:43:05.36 E8M+q5gP0.net
長谷部はクラブに残る条件で欧州s級ライセンスに必須のキャリア
トップチームのコーチに就けるように取引したんだっけ。
EU外の監督志望者には喉から手が出るほど欲しい超レア権限。
これで日本人初の欧州s級監督は長谷部に確定したし、
将来的には長谷部が引き上げた日本人コーチが欧州s級取れる道も開けた。
同時に長谷部は日本人監督の欧州キャリアを左右する生殺与奪の権を握ったわけだ。
これを真面目の一言で片付けるかどうかは考えようだが、
川島が欧州でやってる代理人ビジネスと合わせて。
将来の日本サッカー協会はこの世代が実権を握ると思う。
ドーハ世代以降が協会の要職からパージされて
トップ監督としては数人しか生き残れていない状況を見て
明らかに改革を志向した動きをしてるなこの世代は。

337:名無しさん@恐縮です
22/12/07 12:39:16.17 XNn1+kDq0.net
>>336
改革というか、私物化だろ
代表を私物化していた本田一味に今後も代表を牛耳られるってわけだ
この世代の銭ゲバぶりは異常だもんな
世代交代ができなかったのも、本田はじめこの世代が利益を手放したくなかったからだし


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch