【W杯】セルジオ越後「負けても『どんまい』『よくやった』とする日本の文化が成長を妨げている」★2 [あかみ★]at MNEWSPLUS
【W杯】セルジオ越後「負けても『どんまい』『よくやった』とする日本の文化が成長を妨げている」★2 [あかみ★] - 暇つぶし2ch200:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:05:14.08 Wgc2SuGUO.net
>>179
そうそう
セルジオが熱く語るほどほとんどの国民にとっちゃ
日本サッカーの行く末に興味がない
お祭りだから四年後騒げればいいんだから
それを文化だダメだと言われてもね

201:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:05:25.29 yINyxaTD0.net
確かにそうだな。
所詮目標ベスト16のチームだよ

202:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:05:33.61 n0TMv1mi0.net
技術がないからふかすかもしれない
ふかすかもしれないから思いっきり蹴れない
思いっきり蹴れないから簡単に読まなれる
こういう事?

203:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:05:43.48 9ozYRDc10.net
日本2ー1ドイツ
日本0ー1コスタリカ
日本2ー1スペイン
日本1ー1クロアチア
おいセルジオ?ブラジルでもこの戦績は難しいぞ?
とくにドイツはおまえの自国開催でドイツ7ー1ブラジルでフルボッコされてんのに?

204:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:05:44.19 s2p+7zYx0.net
甘やかしすぎだから強くならんのよなあ

205:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:05:45.42 UA69QmsN0.net
南アの二の舞
駒野の反省全く生きず
この調子ではW杯の度にPK敗退の予感

206:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:05:50.35 Q026TJMd0.net
じゃあどうすりゃいいの
土人みたいに叩きまくったり水をぶっかけたりするの?
嫌だよそんなの
そんなに日本人が嫌いならブラジルに帰れよ

207:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:06:45.55 Q026TJMd0.net
ホームで本番で7点ぶち込まれた
ぶらじるだいひょーもピンピンしてるじゃん

208:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:06:46.25 +Agy+Iwb0.net
日本の文化が気に入らないならブラジルに帰ればいいのに

209:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:06:56.46 T08e8Q/l0.net
こいつに監督の誘い来ない理由わかるよな?

210:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:07:07.66 kZMW0zsW0.net
やっと日本負けたわ
これでマスコミとそれに便乗して大騒ぎするアホ共が大人しくなって快適

211:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:07:08.05 I4gmKzpb0.net
>>161
世界的にそういう風潮というかサッカーは過激だし
日本人も影響受けるんだろうな
ファンや選手に死人でるスポーツってサッカーくらいだろう
jリーグですらイザコザ多いし
負けて暴動とか選手が家帰れないそういうのも少なくなってきたけど、他スポーツに比べるとまだまだ過激だよな
ただ玉蹴ってるだけのスポーツではないんだよな

212:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:07:29.25 tHIucqNf0.net
たまごなげつければいいんかい?

213:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:07:36.62 +QL7pHiV0.net
感動もありがとうとか言ってるニワカが消えないと強くはなれんよw

214:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:07:43.21 +Ltg9PK20.net
大した実力の無い選手をゴリ押しする電通みたいなクズ企業さえなくなれば、もう少し強くなるとは思う

215:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:07:44.56 vvsy2CHj0.net
もう仕事ないだろこいつ
メディアに文句言うようになったw

216:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:08:19.26 PU2qQo4Q0.net
ドンマイじゃねー!
過去30年でこんなに成長した国はないだろ
セルジオが現役の頃はW杯なんて雲の上の出来事だったでしょうし
今ですらベスト16なんだから、FWとキーパーに継続的に良い選手が出てくるようになればもっと上を目指せるはず

217:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:08:29.50 27kVQUEI0.net
サッカーにそこまでの意味ねーよw
面白いけどさ〜

218:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:08:32.15 eMiHJxGd0.net
セルジオをも敗因を分析してくれよ

219:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:09:24.04 evuy3/3W0.net
>>202
元記事読んでないけど、そんなこと言ってんの?
1見ただけだと一般論で単にイヤミ言ってるだけにしか見えないんだけど
PK戦の内容については監督選手自身が一番良くわかってるだろうから次は改善してくれるだろう

220:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:09:51.30 sZxxFX2Q0.net
よく知らんけどこの人は偉い人なん?
文句しか言わない老害?

221:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:10:47.61 u0KlXYz60.net
>>1
これはセルジオさんに同意
だけどそれも日本人の良いところ、国民性でもあるから
どう折り合いを付けるかやね

222:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:11:14.75 C460iWjo0.net
日本もこれだけ移民が増えてるんだからサッカー日本代表ももっといろんな人種の選手がいてもおかしくないだろう
明らかに何とか学会とか政治的な匂いがぷんぷんする

223:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:11:28.48 ZpJeEF9x0.net
運なら最終的には五分五分の成績にならないとな

224:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:12:07.12 k3fkcnCS0.net
俺らやセルジオみたいなど素人は的外れな批判するくらいならドンマイよくやったの方がいい
批判は専門家の仕事

225:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:12:38.54 U37hndCy0.net
電通とかいうクソ企業のせい

226:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:13:03.09 dwIAle+o0.net
たかがサッカー
エンタメだよ

227:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:13:05.45 3L6XjINZ0.net
勝っても文句言うくせに何いってんの

228:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:13:16.29 BAYP7p+U0.net
日本は同じ3時間でも半分はベンチで座ってさらにサラリーも良いという野球があるから
サッカーは今後も流行らないだろうな

229:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:13:19.64 ueUudnFS0.net
日本って凄いよな
サッカーから野球、柔道、バスケット、バレーボール、スキーのジャンプから果てはフェンシングからカヌーまで
これだけいろんな競技に人材が分散してる中で、ベスト16は評価していいんじゃない
ブラジルなんかサッカーと格闘技くらいだろ
クロアチアはサッカーとバスケくらいか

230:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:13:39.59 Ks/1xbVy0.net
べつに他のスポーツもそういうやり方で強かったりするから単純にサッカーが日本人に合ってないんだろ
逆に言えばここまで成長できたのは国民のそういう声のおかげかもしれんのに

231:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:13:59.59 ynT0aw2R0.net
この人、WC何勝してんの?

232:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:14:16.65 F0lAg+l+0.net
>>216
それはセルジオ本人が一番実感してるだろジョージ与那城とかラモスとかオスカーとかが来てくれたり、セルジオが全国でちびっこサッカー回ってくれたりしてたときを思い起こして。
苦言を呈しながらもアジアカップの準々決勝くらいでも勝抜けばやったーやったー言ってくれてるから、ほんとはどんまいって思ってるよ。

233:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:14:43.89 Jgtee0110.net
選手を射殺するような国がいいのか?

234:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:15:19.15 Cb4Wvn2g0.net
自国開催除いても50%の確率でトーナメント行けてるってアジアでは驚異的な数字だぞ

235:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:15:19.34 07D846xQ0.net
>>1
まだやってる
芸風で仕事なんやろけど
さすがにGL突破など不可能のグループでジャイキリ2回からの首位突破からのクロアチアと互角で迎えたPK戦やろwww
その批判は無理筋やで
世界に通用する組織的な守備からフォーメーションを変化させてのハイプレスからのショートカウンター
近代的なサッカーをみせてのジャイキリやし
堅い守備と個の技術を誇るクロアチアと互角の勝負
しかも、隠してたセットプレーを駆使しての得点
文句を言う方がおかしな話しやろ
ワイは満点やで

236:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:15:20.45 yiLA0NcE0.net
そういうのはプロに任せりゃいいから

237:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:16:00.54 Cb4Wvn2g0.net
>>216
アメリカは日本と同じかそれ以上に伸びてきてる

238:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:16:33.76 97IL2cyV0.net
>>1
無能田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!!!
競技人口、視聴率、ネットの書き込み全て激減。
これで会長が責任取らないとか会長再選なんて普通の組織なら絶対にありえない
○代表戦視聴率
2018年W杯直前親善試合2試合
16.8% 日本VSパラグアイ
18.3% 日本VSガーナ
2022年W杯直前親善試合2試合
10.4% 日本VSアメリカ 
11.3% 日本VSエクアドル

○2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.9% vs モンゴル(W杯2次予選)

○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
年度   第1種  第2種  第3種  第4種 女子  シニア 合計  前年比
    (制限無)(18歳未満)(15歳未満)(小学生)   
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328(  -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!
URLリンク(www.jfa.jp)
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
URLリンク(merge.geo.jp)
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合)   4734  ↓95%減少

239:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:17:03.55 WfKq3/Ve0.net
まあセルジオに日本人の情緒は分かるまい

240:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:17:30.58 JWakj3rQ0.net
>>213
ニワカが興味示さなくなったら
一部のヲタが引っ付いて応援するだけの
もっさい玉蹴り世界大会になるだけだわ
Jリーグが始まる前のサッカーなんて
日本だけだと本当に一部の人しか見てないスポーツだったぞ
ニワカが増えて
国民の多くに注目される競技になったからこそ
「有名になってモテたい」の一心でサッカー始める少年が増えて
サッカーが流行ってなかったら他の競技に行ってたような
上手い選手が集まるようになったのに

241:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:17:31.18 vZAvNiCx0.net
日本代表のメンタルとスタミナの弱さは
もう致命的な気がする
20年経っても改善されてないから日本人の限界かも知れない
フランスみたいに半分黒人にしたらどうだろうか?

242:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:17:49.73 HUFiNynZ0.net
この人とラモスってテレビとかでサッカーの解説や評論に呼ばれないよね
あの武田ですら日テレで喋ってるのに

243:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:17:50.22 o22BilkN0.net
次はとりあえず
ルメールばっかりの
日本競馬ジョッキーを分析してくれ
(´・ω・`)

244:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:17:52.29 evuy3/3W0.net
>>229
クロアチアはスポーツ大国のイメージあるけどな
やっぱ身長あるのと旧ユーゴでスポーツ振興されてたのが大きい

245:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:18:31.03 a0Hwb2a10.net
セルジオ越後が何かちょっとした失敗したらSNS等で批判しまくって集中砲火喰らわしたほうがええのか?
そのほうが成長できそうだが

246:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:18:45.76 YL5pGRKi0.net
ファンのせいにしても仕方あるまい
それが日本のサッカーの世界だと思うしかない

247:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:19:16.99 tHIucqNf0.net
日本人の気質をいつまでも否定してんだか
ずっと日本に住んでて分かってることだろうに
いちいち目くじら立てるような国を見てみろ
治安の悪い国ばかりだ

248:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:19:17.97 6vNcV7Cc0.net
(選手や監督じゃなく)メディアが敗因を分析したら強くなる理由を詳しく聞きたい。
普通に考えたら関係無いと思うけど、これだけ偉そうに言うからには何らかの根拠があるんだろうし。

249:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:19:32.75 ZqCwOBSH0.net
心底腹立つわコイツ

250:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:19:46.44 oktBE4680.net
>>247
でもそういう国強いんだよな

251:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:19:53.15 UC4VgFp+0.net
新しい景色は見る事ができなかった言うてる奴あほやろ?スペインに勝つ事は新しい景色ちゃうんか?雑魚に勝ててベストエイト行く事が新しい景色なんか?

252:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:20:47.39 N12Xwb8M0.net
昔より上手くなってるのは明白や
放り込まれるサッカーであれだけ歯が立たなかったのに

253:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:21:00.49 r1C8opNb0.net
まあー時間は掛かるが着実に世界に近づいてじゃ無いか大会連続グループリーグ突破
純日本人だけでやで
フランスイングランド移民連合やで悪いとは言わんが(笑)

254:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:21:06.55 i7IIdx7S0.net
選手頑張ったんだから、称賛してもいいだろ

255:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:21:29.94 vZAvNiCx0.net
>>252
どうかな?過去の方が強かった様な…

256:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:21:50.92 phPElYeJ0.net
やっぱ越後屋はこうじゃないとww

257:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:22:08.85 HzsMnr+u0.net
セル塩嫌いだがこれは本当に同意

258:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:22:17.27 AXw2WpGw0.net
もしかしたら銃殺されるかも家が燃やされるかももう二度と日本には帰れないぐらい追い込まれると日本人はどうなるんだろ

259:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:22:21.56 BvZbG6XY0.net
なるほど
次期代表監督をお願いします

260:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:22:24.66 PZH5D3De0.net
>>255
それはない。中堅国にしか勝てなかったからな

261:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:22:28.79 4I6c9rEa0.net
ま、セル爺がいなかったら日本はここまで来れなかった
長生きしてこれからも代表を蹴り上げて下さい

262:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:22:47.27 iJ9aSNpI0.net
ドイツとスペインに勝利
クロアチアには記録上は引き分け
結果だけ見たら「よくやった」でいいだろ
今回はGL突破無理ゲーと全員思ってたんだし

263:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:22:54.66 osxTeuMD0.net
日本がドイツやスペインに勝っていた時は大人しかったというか存在感が全く無かったけどクロアチアに負けた途端に元気になったなこの反日老害ジジイ

264:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:23:05.55 vZAvNiCx0.net
>>260
どうかな
アジア杯とか優勝してたし

265:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:14.21 IiO1JwNP0.net
前にバレーボールで、惨敗してもマスコミが「よくやりました!健闘しました!」と言ってるうちは強くなれないって時期があった
でも今のサッカーはなぁ

266:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:16.42 FqURtHx/0.net
>>39
言われてみたらそうだわ😂
サッカーごときで

267:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:26.32 HzsMnr+u0.net
負けて「感動をありがとう」みたいなのウンザリだわ
結局一歩も前進出来てないのに

268:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:26.98 CdVKrWju0.net
>>29
>>14

269:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:38.60 gGo38OyH0.net
まぁこれはその通りやな
ベスト8を目標にして達成できなかったんだから
よくやったとは別になぜ達成できなかったを考える必要があるわな

270:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:44.99 fi+FFXmJ0.net
叩いても成長しないけどな

271:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:57.13 hC9788VP0.net
ブラジルじゃ下手すりゃ命まで取られかねないもんな

272:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:00.53 PU2qQo4Q0.net
>>232
それもそうだね
子供の頃、オスカーを見に行ったこと思い出したよ
大昔ははセレソンが勝ったとしても、ちょっとでも守備的だと批判されたんだっけか
5トップじゃなきゃみたいなw
セルジオも日本が優勝してもとりあえず文句は言いそうだわ

273:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:18.38 0+H3Bvgx0.net
残念だったけど日本はよくやったよマジで
そんなみんなに朗報
ダルビッシュがWBC出場表明したぞ
最強の侍ジャパンが春には見れるぞ
切り替えよう

274:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:19.19 KvxV0VR/0.net
サッカーを語れないで精神論ばかりの老害評論家がの蔓延ってるせいだろ

275:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:23.08 FARM6I5M0.net
この人より
常にヨーロッパ車マンセーしてるのが老害だよ
工業製品的にはとっくに追い抜いてるのに
ヨーロッパ信仰やめるのが先だね

276:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:27.96 vZAvNiCx0.net
>>270
叩いても成長しないから叩かなくなったけど
叩かなくなったらアジア杯すら勝てなくなった

277:川邉雅志
22/12/06 16:26:01.41 jzGtG9IL0.net
批判ばかり

278:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:45.52 PZH5D3De0.net
>>264
今はそのアジアと強豪の差が縮まっているんだよ
決勝リーグの韓国はブラジルに完敗だったけど、それ以外は強豪ですらアジア相手に辛勝だからな

279:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:49.18 iJ9aSNpI0.net
>>271
試合でやらかして暗殺されたブラジルの選手っているの?
コロンビアにいたのは知ってるけど

280:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:57.12 SVf5h9qe0.net
文句しか言わないのはおまえひとりでいいよ

281:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:27:07.78 oaqwJH500.net
敗退したら城彰二に生卵持たせて日本に帰ってきた日本代表に投げつけるのを恒例行事にすればいいんじゃないか
サポーターがぶつけたら炎上するけど城彰二ならみんな納得だろ

282:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:27:20.69 ExWNGth80.net
そもそもセルジオもだけど
日頃から批評なり論評してないからな
注目度の高い代表戦だけ「どこよりも早い日本代表採点」とかやってたって駄目なんだよ
国内リーグから活発な論評やってないし、採点記事なんて皆無
無署名の代表採点なんてやってるフトチャンとかネットサッカーメディアなんてPV稼ぎのためにやってるだけだからな

283:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:27:25.44 MiUTqOiL0.net
シアラー:日本側からこの試合を見たときにすごくイライラしてしまった。まるで、PKの練習をしたことがないみたいだった。
城彰二:PKは運じゃない。
超ニワカ:PKは運。くじ引きみたいなもの。PK下手くそとか頑張った選手がかわいそう。批判やめろ。じゃ自分が蹴れば。感動をありがとう。森保監督ありがとう。

284:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:27:33.06 RSoZrLB00.net
8割はWC以外興味ないからな
ドンマイお疲れさんで終われたほうが楽

285:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:27:38.63 vZAvNiCx0.net
>>278
他は成長したのに日本は成長しなかったってことだな

286:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:27:45.87 evuy3/3W0.net
冷静になればこいつが如何にイヤミな男かわかるよ
2014ブラジル大会
ブラジルの目標→結果準優勝、ただしドイツの1-7の歴史的大会→セルジオ母国に甘々批評
 
2022カタール大会
日本の目標→結果ベスト16どまり→セルジオここぞとばかりマウント発言
 
これだよ?
日本は今回の目標監督がベスト8と明言し、多くの日本人も決勝トーナメント進出で大部分満足、
出来ればベスト8言って欲しい!!程度の期待なんだよ(と俺は思う)
負けたからと言って批判なんか出るわけがないんだわ

287:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:36.96 jkgpVxSl0.net
今時どんまいとか言わんだろw

288:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:40.03 PZH5D3De0.net
>>285
本選でドイツとスペインに勝ち
前回大会準優勝のクロアチアと最後までもつれた
昔の日本ではまず無理だな

289:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:10.98 ch6pqNMa0.net
とうとう日本否定か

290:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:13.91 k3fkcnCS0.net
>>279
86年大会の準々決勝でPK外したジーコは自宅に投石&放火されたな

291:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:33.19 iJ9aSNpI0.net
W杯の最新結果
ドイツ7-1ブラジル
ドイツ1-2日本
wwww

292:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:33.28 pYwA2gKX0.net
ろ、老害だー!

293:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:34.67 N4ZlrPJa0.net
マイナス評価ばかりしてんじゃないよ
こんな批判ばかり知ってる自称サッカー評論家を崇めるなら今後代表になりたくない奴ばかりになるね
 

294:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:37.05 MiUTqOiL0.net
>>281
生卵はカズが国立でやられたやつ。
城は水だよ。
試合中にガム噛んでてラモスがブチギレてた笑
あとシュート外して笑ってた。
それでみんなキレた。

295:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:37.21 +rQEbty70.net
よくやった。感動をありがとう!

296:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:47.56 ZCe22krN0.net
サッカーは日本の国技じゃないからな
欧米南米なんて出場国すべてサッカー=国技だし
そんなサッカーに本気にとりくまなくて当たりまえなのに
ドイツスペインに勝てるとかすごくね?

297:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:30:20.40 suwrz6op0.net
今回は誰も予想してなかったことをやってのけたんだからよくやったでいいんだよ
だけど次はもうハードルは一段上がるからベスト16じゃ叩かれるよ

298:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:30:26.38 wbPphJ640.net
どんまい
よくやった
ええやんそれでも

299:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:03.76 jpK2qnDu0.net
言うことがいちいち
しゃくにさわる
越後獅子

300:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:43.42 SX2jU+AJ0.net
>>69
1点リードして折り返した時に後半頭から守りに入った点もな

301:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:46.63 +g2vmXQD0.net
テレビ全部
よくやった どんまい! モード全快やん!

302:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:51.41 MiUTqOiL0.net
>>298
4年に1回騒げたらいい人はそれでいいんじゃない

303:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:32:02.75 gY7joiGR0.net
酷い罵倒や脅迫や暴動とセットなら、サッカー強くなくていいよ

304:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:32:14.74 VQUUJ9x10.net
事なかれ主義が骨の髄まで染み付いた民族になにいっても無駄w
なかよしこよしで没落よw

305:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:32:24.23 aBLznVIV0.net
このオッサンのサッカーはペレか新しくても
マラドーナで止まってる
いちいちイチャもん付ける位ならアップデートしてくれ

306:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:32:25.71 2yP3AGfw0.net
おっしゃるとおり
基本日本人は優しいから
褒めてあげるのだが
こういうこと言う人も必要だよね
強くなりたいのなら

307:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:32:34.19 CGGG4VbA0.net
正直に言うわー
長い時間、遅くまで試合見て損した
そう思いましたね

308:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:32:47.86 .net
どんまいって野球かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:04.78 Wyx5c7lm0.net
ほんこれ
負けたのに「いい試合だった」とかプロの言う事じゃない

310:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:21.09 iGL+/qBz0.net
ジャップなんですぐホルホルしてしまうのか
ドイツスペインにも別に実力で圧倒して勝ったわけでなくラッキーだった
勝ったことは忘れて負けた試合の分析と反省しないと
何事においてもそうやぞ

311:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:35.52 ueUudnFS0.net
次のワールドカップで決勝トーナメント1回戦の相手がブラジルだったらどうすんのよ?

312:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:33.06 evuy3/3W0.net
あれ…なんか途中の文字が欠落してしまったな
 
2014ブラジル大会
ブラジルの目標、当然優勝→結果準優勝、ただしドイツの1-7の歴史的大会→セルジオ母国に甘々批評
 
2022カタール大会
日本の目標、ベスト8→結果ベスト16どまり→セルジオここぞとばかりマウント発言
 
日本の雰囲気が甘いとかいう批判は的外れ
目標が違うんだからさw

313:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:38.95 +mTcFFK70.net
この爺さんは、ドンマイでもなく、よくやってもいない。

314:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:40.23 626KaP1a0.net
今回は日本の勝ちでしょ
スペインドイツいるグループ一位なんだから

315:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:35:44.93 .net
セルジオさんごめん
俺は貧困層だから日本代表が負けてもブラジル人みたいに腹が立たないわ
サッカーは富裕層中間層が見て楽しむ物だと思ってるから

316:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:35:59.43 tpcVHmmf0.net
失敗と反省をしないと成長しないからな

317:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:36:44.30 a2gvL5zZ0.net
勝てない試合にブーイングばかりしている浦和レッズ
勝てない試合にブーイングせず鼓舞してきた川崎フロンターレ

318:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:37:18.73 YTBLN65+0.net
その通りだよ
いくら強豪国倒しても支配率低いサッカーじゃ上に行くのは厳しい
ドイツ戦は前半で大量失点しててもおかしくなかった
ある程度自分達でゲーム作らないと強いチームにはならんよ

319:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:37:39.02 +K+96CFU0.net
勝ったらケチをつけて負けたらとことん叩く
この文化が定着しないと強くならない

320:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:38:23.78 hkmqxu4O0.net
あのグループリーグを1位で突破しただけでも十分やろう

321:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:38:25.76 WMEf2bBa0.net
じゃあどうしろと?

322:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:38:39.36 pw3u4Qe30.net
体育会系の部活は負けてもドンマイじゃ済まない。
ペナルティのランニングなど普通に有る

323:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:38:43.50 .net
セルジオさんごめんね
俺はサッカー日本代表の試合より好きなアイドルのライブを見たいんだよ
因みに好きなアイドルグループは超ときめき宣伝部だよwww

324:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:39:01.78 AHSW4RdK0.net
W杯くらいしか見ない素人だが、確実に日本のサッカーは成長してるだろ。
これまで交互に1次リーグ敗退とベスト16を繰り返してきたが、今回初めて連続でベスト16だ。しかも優勝経験国2国蹴散らして。
しかも、4年間ずっと日本人監督のままでこれをやったのは大きい。

325:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:39:32.85 X9C0yZbp0.net
てめえの国みたいに選手が帰国したら射殺すりゃええんかい

326:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:40:06.67 8dTPKgQi0.net
そうは言っても「ジャポネ」のお陰で美味しい仕事にありついてるんだろ、爺w

327:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:40:10.42 OMaX9BAW0.net
結局、雑魚だからベスト16止まりなんだよ

328:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:40:35.53 dWqxoyOk0.net
お前がな~

329:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:41:07.21 dmt4AS8+0.net
そこは関係者の面々が意見したらいいだろう
素人に批判させても碌な事を言わない
どうせほとんどがニワカなんだし

330:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:41:12.02 F0lAg+l+0.net
>>272
セレソンとかスペイン代表は勝ち方まで言われるから少し気の毒だよね。
日本柔道みたい。
94年のセレソンですら文句言われたんでしょ。90年もらしいけど。
あんなロマーリオベベトにジーニョ、レオ、ブランコ、フェノメノとか面子もプレーも半端なかった。

331:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:41:12.95 VZHHR47F0.net
俺も昔はセルジオに近い考えだったがベスト16敗退でネチネチとネガティブな雰囲気でずっといるより2週間お祭り楽しかったねでさっさと次に切り替えて行く方が健全だわ

332:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:42:01.55 .net
別にサッカー後進国でもいいよ
て言うかサッカー日本代表が優勝するのって
ジャンボ宝くじを当てるぐらい難しいだろ

333:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:42:57.60 m0K96vCu0.net
>>310
ブラジル戦4-0で惨敗の韓国先輩チィースw

334:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:43:07.92 FZqMA88s0.net
7大会連続出場っていっても、アジアの雑魚倒しただけの出場権じゃん

335:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:43:10.34 suwrz6op0.net
>>324
優勝候補相手に先制されたあと逆転するなんて、しかもセットプレーじゃなくちゃんと攻めてのゴールなんて、決定力不足と言われて続けてた今までの日本じゃ考えられないこと

336:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:43:31.06 rySL81el0.net
でもこれでまた新しい課題が見つかったやん
今後4年間でPKの練習5000本やっとけよ

337:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:43:43.50 tGQI4QYG0.net
セルジオお前さぁ


ブラジルがドイツに負けた時なに言ってたっけ?

338:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:44:41.96 wzj6fiRn0.net
セルジオさんて協会批判はしないの?田嶋さん鋼鉄とかは言わないのかな

339:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:44:56.70 iJ9aSNpI0.net
>>330
90年のブラジルはベスト16で敗退してる
そこでアルゼンチンにやられた

340:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:45:48.36 XiwHUrzh0.net
わかった。もっと叩く

341:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:46:13.15 .net
ソクラテスジーコファルカンセレーゾの黄金のカルテットがいたセレソンが世界一になれないのに日本代表が世界一になれる訳ないだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
現実にドラゴンボールでもない限り無理だからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

342:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:46:32.36 GqJy31700.net
兄国みたいにボロ負けした方が気持ちいい、

343:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:46:34.02 oMcMyv1r0.net
>>1
今回の敗戦・敗退は徹底的に議論されるべきだ
そうすることで日本サッカーの弱点が見える
これを曖昧にせず徹底的にすることが絶対必要

344:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:47:30.39 VXW88+bc0.net
つまりドンドン叩けってことやな
何やっとねん、pk下手すぎなんじゃボケ!!

345:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:47:35.00 oMcMyv1r0.net
>>336
JリーグでPK復活させるしかない

346:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:47:35.15 yZD8X3lb0.net
取り敢えずはお疲れ様やな
また頑張ろう

347:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:29.14 dDNhiHAO0.net
負ければ批判のブラジルが常に優勝してるわけではないのは?

348:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:37.14 eWnVZ8yt0.net
たまに大物倒す今ぐらいの実力が一番見てて面白い

349:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:38.70 oHlhfSVO0.net
そういう話は内々でしろよ

350:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:39.88 WMEf2bBa0.net
サッカーだけの文化なら話はわかるけど、日本の文化を批判してるならこのままでいいです。ブラジルとか治安悪すぎw

351:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:51.17 xDFAYrwn0.net
「なにが絆だよ?良い子ちゃんの優等生サッカーやってるから日本はいつまでもベスト16止まりなんだよ!」
  by帝襟アンリ(ブルーロック)
  

352:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:59.01 QHdyWUu30.net
玉蹴りドンマイ
野球の国に生まれてこれて良かった

353:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:02.01 tHIucqNf0.net
こういうコメント出てくること分かってて評論求めるメディアって何を考えてるんだろう
読まされる読者の気分を逆撫でることしか言わないのに

354:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:06.70 oMcMyv1r0.net
>>320
それこそ運だろ
PKこそ実力の要素が多い

355:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:20.35 WEmImr8D0.net
勝ったら喜ぶ負けたら悲しむファンとか一般人はそれでいいじゃない
分析して次に繋げるのは内々の話しかなと、まあ普段サッカー無視してるのにすり寄るメディアや芸能人はうざい

356:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:41.60 xb3R/LiZ0.net
広大な森林と大量の水、豊富な日射量をもち、ソ連も中国も朝鮮半島も隣接しておらずアメリカという巨大市場も近いのに
一向に成長しない南米の国があるらしい

357:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:42.71 tq/oxnHK0.net
>>314
グループリーグ1位なんて何の意味もない

358:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:47.46 iJ9aSNpI0.net
JリーグでPK戦はなくなったからな
カップ戦の決勝トーナメントでしかやらやくなったから、みんな経験値が低い
とはいえ世界のどの国もそうなんだろうが

359:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:22.86 tHIucqNf0.net
俺はブラジル人の血が流れてる風に偉そうな評論やめてほしい

360:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:27.00 jkgpVxSl0.net
>>354
ねえよw

361:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:28.63 Mi24vgKT0.net
なんやもう負けたんか お祭りも終了やね

362:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:30.84 oMcMyv1r0.net
勝った→たまたま
GL突破→たまたま
GL敗退→猛省
これでいいんだよ

363:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:31.43 0QGBx2ND0.net
外国ほどではないんだろうけど結果出せなきゃ
散々批判はされてきてたじゃん
そもそも育った環境からして違うんだから
同じ様にやれば良いってもんでもないだろう

364:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:33.40 ZqCwOBSH0.net
>>343
そうだよ
でもそれがコイツの言うような精神論じゃ何の意味もない

365:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:38.51 F0lAg+l+0.net
>>339
マラドーナからカニージャでブラジル仕留めたのはガキの時見てて覚えてる。
守備的で批判されてたんだよねというので90年を書いてたよ。

366:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:51:04.79 c2zoSEIq0.net
いうだけなら誰でもできる

367:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:51:05.62 evuy3/3W0.net
>>342
そんなことはファンやテレビがすることじゃないんだよ
少なくとも日本ではね
まあブラジルではやってるの見たけどね
サッカーに対する意識が違いすぎるんだ
それを何十年日本に住んでるのか知らんが、未だに理解できないボンクラだよセルジオは

368:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:51:39.74 626KaP1a0.net
褒められようが叩かれようが
その程度の違いによって強弱の差が出る
そんなレベルの指摘はサッカーをサッカー選手を侮辱してると思うよ

369:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:51:59.70 XiwHUrzh0.net
コスタリカに負けたレベルの実力が格上に何回勝ったんだよ
出来すぎたんだ、褒めてやれよ

370:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:52:07.61 Ce1hLm+G0.net
当事者が一番分かってるだろうし評価とか総括はやるでしょ
まあ一年後もこのまま浸ってたら困るんだろうけど
ニワカはありがとうお疲れさまでいいんじゃね

371:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:52:10.95 aBLznVIV0.net
ブラジルサンパウロ生まれで
越後=新潟関係ないだろw
こん平に怒られるよ(´・ω・`)

372:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:52:13.73 VXW88+bc0.net
そもそもスペインがブラジルと当たりなくない、ドイツ落としときたいから上がれただけやからな

373:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:52:24.41 tHIucqNf0.net
>>367
まぁそうだな
南米の雰囲気を日本に求めても何も得ることはない
そういうのを求めるならブラジルに帰ればいい

374:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:52:59.59 Mi24vgKT0.net
サッカーファンってアイドルヲタと大して変わらんよなw

375:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:54:07.43 dZYbMtlG0.net
まあ120分で1点しか決められないんじゃな

376:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:54:16.74 7LKQ82Vw0.net
ブラジル基準に考えるのはブラジル生まれだから仕方ないけど、三笘ですらベンチどころか代表に選ばれることもなさそうな戦力の国を基準にされても困る
ブラジルは犬が監督してもベスト16にいけそうな国

377:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:54:33.59 5RyiFIDv0.net
この二枚舌ジジイが、日本の後にブラジルがボロ負けした時、
世界に恥をさらしたブラジルをどんな言葉で必死に擁護したか
サッカーファンはみんな覚えてるからねwww

378:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:55:09.59 0aYT6Tfp0.net
スヌーピーの毛布
家畜の残飯
ピッチを徘徊するゾンビ
鳥かごの中の鳥
砂漠で迷子
不可解なオブジェ
サハラ砂漠でもブーイング
こうですよね本田さん、いやセルジオさん

379:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:55:11.50 XNWRSJXB0.net
別に感動したみたいな絶賛はする気ない
でも叩く程悪くもない
面白かったでいいだろ

380:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:55:25.13 R19DoxnL0.net
セル爺は許せるけど城は許せないのは外人だからかな?
辛口でもちょっとタイプ違うんだよな
確かに代表をサポーターが強くする意味には厳しい一面も必要だから
2010年の繰り返しじゃあ強くなれない
新たなメキシコなんて海外から揶揄されてるし

381:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:55:44.37 B7JzVIMZ0.net
選手はほんとによく頑張った、PKはもうしょうがないし日本にはそこまでの余裕は無かった
新しい監督の元でもっと強くなる日本を見たいよ

382:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:56:08.04 l5H5SD220.net
確かにワイドショーはドイツやスペインのゴールシーンしか流さないしな
検証と反省が無いし見る方も成長が無いよね

383:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:56:09.95 fCcyKXvi0.net
だよなあのPKはないよな
おじいちゃんの言う通りだわイライラ

384:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:56:12.42 loTRBrXZ0.net
別に俺のことじゃねーし

385:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:03.58 iGL+/qBz0.net
ほんま馬鹿かと
負けるだけなら誰でもできる

386:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:07.59 jkgpVxSl0.net
>>382
そら大衆からしたらサッカー観戦なんてただの娯楽だからな

387:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:09.37 5RyiFIDv0.net
ブラジルW杯の頃に言われていたこと
 ↓
こいつの
・マスゴミのゴリ押し
・一貫した反日態度
・野球メディアなどへのコメントの多さ
・息を吐くような行き当たりばったりさ
・日本が勝つとブスッ面
・しかしアジアカップで李忠成が決勝ゴールを決めた時だけ「やった~やった~」
が不思議だったものだが、 「半島系」 と聞いてすべて納得がいった
自称ブラジル人・セルジオ、実は全身コリアン魂

388:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:33.37 Ltbh9Ijr0.net
あほくさ
文化より経済の方が重要だろ

389:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:48.54 0vO2vaac0.net
>>1
あぁ。どんまい。
日本のW杯は終わったけど、W杯はまだ終わってないからなぁ。
なんていうか、自宅に着くまでが遠足って知らないんだろうな。

390:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:30.68 x1wZOlia0.net
ワールドカップ時しか見ず日頃サッカーも見なけりゃ
サッカーコンテンツに金も落としてない人はそれでいいべ
ただで数週間楽しませてもらってんだから

391:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:55.44 S4WBofoF0.net
カテナチオが猛批判を浴びてるイタリアもやばいらしいな
2大会連続予選落ちの元凶扱いされてる
ただでさえ守備的でつまらんのに肝心な所で勝てないんじゃ意味ないだろっていう

392:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:55.50 mVRQkGRW0.net
セル爺に365歩のマーチを小一時間聴かせたいわ

393:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:56.33 KZpCaNhM0.net
生卵ぶつけに行こうぜ

394:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:59:04.81 9rhEdiWm0.net
今日は良くやったでいいけど
明日からキチンと総括してダメ出しして強化プランに反映させて4年後に繋げてほしい
Jリーグで引き分け無しのPK戦決着をやるとか具体的なプランに繋げてくれ
政治家みたいな責任逃れの総括なら意味なし

395:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:59:07.20 TnofjgNt0.net
ドンマイよくやったと
分析云々って
全然別の話じゃ無いかな?

396:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:59:15.93 ofFq2s+c0.net
協会は森保に問い質せよ
何でPKの準備を怠ったのか?!

397:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:59:52.40 c2zoSEIq0.net
もうこういうレベルの話はとっくに過ぎたよ
日本も数大会経験して実力がわかってるからこその反応だろう
そこから先にどう進めるか考えるのはサッカー関係者がやること
セルジオも何か提言したらどうだ?

398:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:00:18.56 cCpdD8f20.net
逆に批判したらしたで叩かれるんやぞ
なんて声掛けるのが正解なんや??????
お疲れ様ぐらいか?

399:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:00:24.97 5RyiFIDv0.net
◆ロシアW杯、ブラジル惨敗直前 ニ大会続けて恥さらし&醜く遁走のボケ老人wwwwww
セルジオ越後「ブラジル代表は前回よりも明らかにいいチーム」 2018年03月22日 URLリンク(wpb.shueisha.co.jp)
「エースはもちろんネイマール。
彼はひとりで相手の守備を崩せるのはもちろん、ファウルをもらうのが
本当にうまい。相手が自分を潰しにくるのを逆手に取り、時には
必要以上にボールをキープしてファウルを誘う。転び方もうまい。
相手は警告、退場処分を受けるのがいやで徐々に腰が引けるので、
ブラジルのよさが出せるようになる。」
 ↓
そのブラジル敗戦直後、「フット×ブレイン」7月8日分にノコノコ出てきたセルジオ
「セルジオさん、ブラジル負けてしまいましたね~w」
「…そうですねあの~…(沈黙)
まあ、最初はオウンゴールでね、ああいうのは響くんですね…
やっぱりベルギーのサッカーがはまってますよね、
しっかり守ってカウンター …
まあカゼミロが出れなかったってのも大きかったんじゃないかな…
特にブラジルのチームとしたら大きかったと思う …もう、ベルギーじゃない、このまま優勝するのは」
前回で大会でブラジルが惨敗した時と同じ、相変わらずの無責任さwww

400:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:01:25.23 c+d9xqRe0.net
本当にまだまだ下手なんだよ特に試合を読む力が全く無い

401:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:02:22.84 h3t/kSxq0.net
その通り

402:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:02:44.68 .net
セルジオさんに言いたい
日本人の身体能力じゃヨーロッパアメリカ大陸アフリカには勝てないよ

403:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:02:52.82 5RyiFIDv0.net
ロシアW杯の頃
 ↓
言っていることがなぜか同時期の在日半島メディアの
素人イチャモン記事と使ってる語彙までぴったり一致する
発言ばかりの、コリアン系自称ブラジル人セルジオ
四年前も自分がボロクソに言っていた「日本サッカーの欠陥」と
まったく 同じ失態をさらすやられ方でブラジルがボロ負けしたのに
「たまたまの結果。これで問題点がすべて出たので良かった。
ブラジルは最強になる」
と「ダメな日本のサポーター」さながらの甘甘な言動に終始
今回のブラジルも日本がやられたのとまったく同じような
カウンターであっさり敗退
それでも「ぶ、ブラジルは日本なんかと違う!」の一点張り
やっぱりこいつはブラジルの環境よりチョンの血の方が濃い
「ブラジル人モドキ」なんだな

404:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:03:34.94 iSSkRg5K0.net
成長も何も半分以上は次の大会のメンバーに選ばれてないだろうよ

405:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:04:02.13 rvjZ+HHn0.net
ベスト8なんて組み合わせ次第だし、強豪に勝ったほうが価値あるだろ

406:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:04:06.81 pS/kpiQm0.net
亡くなっても1ミリも悲しくない人だわ
この老害を誰が持ち上げてるんだ?
張本さんは現役時代の実績が凄いから悪態ついても許されるけど、この爺さんには何も無いじゃん

407:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:05:00.36 h8k1Y3Pl0.net
実績も選手の方が遥かに格上では?
もう次を見て努力していますよ

408:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:05:21.57 z8Bkjkah0.net
4年間やってきた4バックを本番で捨て3バックにし伊東と三笘をWB起用
この行き当たりばったりな戦法の是非から議論から始めよう

409:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:05:58.05 VXW88+bc0.net
やっぱセルジオこそ真の日本男児!!だな

410:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:06:24.14 LmnhaYM40.net
フィなんとかといいメンタリストといいウーマンなんちゃらといいコイツといい
それだけ始終怒ってる以上、当人はさぞ非の打ちどころのない聖人君子なんでしょうね、はいはい

411:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:06:26.15 rc8zT8MK0.net
労いの言葉や感謝の気持はしっかり伝えたい
そういう人間でありたい日本人で良かったと思う
死体にムチ打つような人間にはなりたくない

412:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:06:39.09 DuyoBpUn0.net
サッカーはこういう昭和脳がまだいるんだね

413:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:06:49.41 2OzY6A780.net
>>1
メディアに厳しい視点がないから、SNSでストレス発散する輩
が増産されるのも事実。4年後なんか知らんがな。
今回も「PK戦は難しい」でお茶を濁してるが、それは相手も同じだろ。

414:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:06:54.56 LmnhaYM40.net
>>403
やっぱり常にカッカしてんのは火病だからか

415:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:19.88 5RyiFIDv0.net
ロシアW杯、●ニセモノと ○本物の差は、残酷なほどだったなあ
●【W杯】セルジオ越後氏 国内の感動ムードに苦言「10人の相手に1勝しただけ」★
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530609311/
○【サッカー】<オシムが語るコロンビア戦>「日本は相手の退場で勝ったのではない」 「相手を見下せば、必ず手痛いしっぺ返しにあうのだ」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1529554242/
●【サッカー】セルジオ越後氏 日本がベルギーに「勝つ確率は0パーセント」★
スレリンク(mnewsplus板)
○【サッカー】<オシムはベルギー戦をどう見るか>「可能性は日本の方が少し高い」 「日本人の方が機動性が高く小柄だが頑強でもあるから」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530340134/
●【サッカー】W杯前の予想を検証!セルジオ越後は1次GL突破確率を「1~2%」と断言.. スレリンク(mnewsplus板)
●【サッカー】<セルジオ越後>日本代表決勝トーナメント進出も謝罪せず!★
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530532609/
○【オシムがベルギー戦を語る】「素晴らしい試合だった、日本はもっとできる」「フィジカル面でも悪くはなかった」★2
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530698723/
○【オシムが語る】「模倣すれば模倣以上のものは生まれない。日本化が必要」「日本は進歩、もしくは見本の象徴的な存在になり得る」
s://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530760231/

416:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:32.57 .net
セルジオさんが日本のサッカー教室で育てた教え子は日本代表に選ばれてるのか?

417:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:43.54 8MXcWC+30.net
正論

418:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:49.79 Mbr/4XEL0.net
頑張った人を労うのは日本人以前に人として当然
アホみたいな精神論で勝てるなら誰も苦労しないわw

419:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:57.63 w1+sW1k80.net
>>97
全く同じプレーじゃん

420:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:08.07 ykeEZglG0.net
テレビの感動の押し売りはキツイ
それとインタビューで応援してる人に一言って言わせるのもキツイ
インタビュアーに促されると感動も半減する

421:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:18.87 81CiO3dT0.net
>>5
あのリベリーノと同格の選手だったらしいからW杯3回出場

422:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:55.53 t8nvytVs0.net
だとしても終わってからグダグダ言ってなんになるのよ

423:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:56.26 VXW88+bc0.net
最近の若者は苦言を垂れるとすぐ顔を下に向けよるわ
セルジオさん、頑張れ!!

424:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:10:23.71 3BRnc3fn0.net
日本国の代表として強豪国と闘い抜いたのだから労うのは当然だろ

425:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:10:40.53 hJzYlYSO0.net
負け方がまずい
PKでボロ負けって

426:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:10:40.79 evuy3/3W0.net
>>416
何人かはいたはず
まあでも別にセルジオのおかげじゃないけどねw
セルジオはただ数日だけ教えたことがあるってだけだ

427:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:10:48.04 ufWl+irt0.net
こういう老害がSNSやりだしたら気にしちゃうGKが鬱になっちゃうんだろうな

428:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:11:09.44 5RyiFIDv0.net
ブラジルW杯の頃に言われていたこと
 ↓
こいつ(セルジオ越後)の
・マスゴミのゴリ押し
・一貫した反日態度
・野球メディアなどへのコメントの多さ
・息を吐くような行き当たりばったりさ
・日本が勝つとブスッ面
・しかしアジアカップで李忠成が決勝ゴールを決めた時だけ「やった~やった~」
が不思議だったものだが、 「半島系」 と聞いてすべて納得がいった
自称ブラジル人・セルジオ、実は全身コリアン魂

429:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:11:22.16 bWNSzyM20.net
>>163
ドイツとスペインが落ち目なだけだろ?
ブラジル、フランス、イングランド、オランダにはボコボコにされるわ

430:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:11:22.56 R5b/4P+70.net
でも監督がまともならベスト8に行けたよな

431:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:11:38.17 u82D5/ST0.net
誰もこのチームを強いと思ってないってことさ、よわっちいチームがよくやったってのが大多数の感想なんだろう

432:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:11:56.40 BMDT0A+L0.net
もう日本のプロサッカーができて30年になる。
赤ちゃんが生まれて30歳の年月ぞ??
なぜ世界的プレーヤーが現れないのだ??
日本は呪われた血なのか??

433:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:12:31.01 ALinxRBG0.net
セルジオみたいな批判の内容に具体性がなく論理的な改善案を提示できない奴が何を言ってもね
まあメディアに対しては安易に持ち上げてるのもいるが盲目的に非難(批判ではない)している所もあるしなー、それこそこいつとか城みたいな連中
それよりもタレント出して馬鹿騒ぎするのをやめろと言いたいね、ちょっと興味有ればすぐ分かるようなこと話しただけでガチ勢とかキモオタが持ち上げるアイドル風情とか

434:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:12:42.89 ZqCwOBSH0.net
>>419
その通り

435:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:12:47.26 BaJryq2a0.net
PKで接戦で負けたとかなら間違いなく英雄凱旋だったよ
南野がやらかした、コレがアカン

436:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:12:48.12 o2Ph65Yx0.net
ー負けても「どんまい」「よくやった」といいところを見つけようとするー
その日本の文化を捨てサッカーが強くなるんだったら
今の位置くらいでいいと思う
その文化の無い国を見て見なさい、どうなってる?
そんな国になりたくない!

437:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:12:50.10 jkgpVxSl0.net
>>431
だよな
日本の実力を過大評価し過ぎだよな

438:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:13:07.56 e+ZxBEm40.net
>>156
お前ハングル語読めるんだな
すごいな

439:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:13:12.68 pzAuSeL60.net
>>432
にほんごむずかしいですか?

440:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:13:15.43 I2BnFEv40.net
セルジオタイムきやがったw

441:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:13:28.68 GkjPczSV0.net
>>1
だったら勝ったら誉めるとこから始めないと

442:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:13:42.84 ZqCwOBSH0.net
>>437

過小評価し過ぎ
もう日本は相撲で言えば小結くらいの立ち位置に来てる

443:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:14:03.12 s8R6mFn/0.net
>>1
じゃあ批判、誹謗中傷しまくってやるからお前全部責任持てよ

444:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:14:33.65 UGzEvyIp0.net
否定意見は全部アンチ
そんな幼稚な人間が多過ぎる

445:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:14:34.20 BMDT0A+L0.net
イタリアやスペイン、アルゼンチン、スペインと日本は体格やフィジカルは互角だと思う。
なぜ彼らにはバッジョやブッフォンや、メッシやマラドーナ、ネイマールにロナウド、ジーコなどスーパースターが現れて日本は出ないの??
もう日本プロリーグ誕生30年ぞ!

446:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:14:42.48 xjegy3pB0.net
日本代表はようやっとる

447:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:14:54.49 jkgpVxSl0.net
>>442
日本てグループリーグを突破できたら上出来ぐらいの立ち位置だろw

448:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:14:55.02 e+ZxBEm40.net
>>185
サッカー「しか」ないからだろうな

449:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:14:59.40 Augfsal10.net
マイケル
マイケル

450:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:15:30.16 j9Le+qHq0.net
ザッケローニ時代は海外遠征のホテルまで追っかけるギャル軍団がいた
あの子達たちは今何やってんだろ

451:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:15:59.54 HL36GtrF0.net
>>192
そりゃお前に応援してるクラブがないから理解できないだけだろ有れば解る筈だからな

452:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:16:31.86 BVdPK/hm0.net
ハリーと同じ老害
違うのはハリーにはやきうで実績あるとこ

453:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:06.32 LmnhaYM40.net
正直、圧倒的なスタミナ差を誇る白人相手にあすこまで進むとは思ってなかった
もっと早く潰されるんじゃないかと
むしろ敵は何事も日本の快進撃が面白くない、例えば舛◯みたいな連中のつまらんプレッシャーの方だったな
そう目の前じゃなく国内にいたんだよ
何はともあれ、あのセリフを送る
「進撃せよ!」

454:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:42.62 ALinxRBG0.net
>>415
オシムは論理的だし駄目な所はきちんと駄目と言うからな、ロシア大会だとキーパー(川島)のクオリティは無いとコメントしていた
それに比べてセルジオの曖昧で哲学も愛もないコメントを読むと鼻で笑ってしまう

455:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:53.79 mya43zwq0.net
玉子をぶつけろと?

456:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:57.47 ufWl+irt0.net
チームで勝ち上がってきたから
個人戦のPKではまだまだってこと
陸上100*4だってバトンの工夫でメダル取れたようなもの
誤魔化しきれないのがPK

457:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:19:31.20 ZqCwOBSH0.net
>>447
もうその段階は終わった

458:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:19:59.18 BMDT0A+L0.net
日本と互角のフィジカルであろうイタリアを見て欲しい。
ブッフォン、Fバレージ、カンナバーロ、ネスタ、マルディーニ、ピルロ、アルベルティーニ、トッティ、ロベルトバッジョ、ゾラ、デルピエロ、インザーギ、ビエリ、カッサーノ
日本と同じ体格なのに、なぜこんなキラ星のごとくスターが出てくるの。
30年もの間、日本は何をしていたのか。。

459:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:20:59.19 ZqCwOBSH0.net
>>454
あたりまえだよ
オシムさんは1日3~4試合も試合のビデオ見るような人だぞ

460:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:21:19.91 TaAPTXyI0.net
JFAの技術委員会の総括レポート読んでから疑問等あれば
直接問い合わせるのが筋だな
ネットの落書きは無視でいいと思う

461:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:21:51.78 ow3PEs820.net
確かに弱体化してるよなー
1998●アルゼンチン、●クロアチア、●ジャマイカ
2006●オーストラリア、△クロアチア、●ブラジル
2010○カメルーン、●オランダ、○デンマーク、▲パラグアイ
2014●コートジボワール、△ギリシャ、●コロンビア
2018〇コロンビア、△セネガル、●ポーランド、●ベルギー
2022〇ドイツ、●コスタリカ、〇スペイン、▲クロアチア

462:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:22:17.74 rQbngBOJ0.net
これはサッカーに限らずその通りやろ

463:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:22:55.47 e+ZxBEm40.net
セルジオ越後は知らんだろうが日本サッカーはフィジカルエリートの一軍どころがあまりいない
だから伸び代しかないんだよな
サッカーが人気で野球を追い抜いてからが勝負

464:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:23:12.29 evuy3/3W0.net
>>458
まずその認識が間違ってると思うけどな…
まあバッジョカッサーノあたりはともかく

465:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:23:13.09 Augfsal10.net
そうかね
明らかに日本って強くなってる気がするんだが
そりゃブラジルみたいにとは言わんけど
前回のベルギーといい今回のドイツ、スペイン、クロアチアと対等に戦ってきてるやろ
別にこのままでいいやとも思ってないからこれ以上に強くなればいいだけ

466:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:24:01.87 ZqCwOBSH0.net
>>463
フィジカルエリートという言葉を使う奴は例外なくバカ
そしてそのほとんどが焼き豚

467:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:24:27.13 UYBM+ftU0.net
他人の国の文化にケチつけないで欲しいわ

468:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:24:28.64 x4gEKaIj0.net
前回の方が強くなかったか
内容的に

469:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:25:32.67 x4we7ITw0.net
>>442
自分もそう思うな
強くなってるよ確実に

470:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:25:45.50 R5b/4P+70.net
しかし吉田、酒井、冨安とか日本人と思えないような体格だわ

471:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:25:53.29 Augfsal10.net
逆に韓国弱くね?
というよりいつまでも成長してない気がする
1人上手いやつがいても扱えないチーム
日本は小上手くてオリンピックの400リレーでメダル取ってる感じで上手くなってきてるやん
徐々に強くなればいいだろ

472:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:26:08.95 X0ZUxqD30.net
芸スポ系で 今までに無いくらいの嫌悪をおぼえた。
セルジオ越後 いなくなればいいのに

473:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:26:38.44 myoG2uuW0.net
批判も称賛も今だけ
話題になってるうちが華
来週にはサッカー?ワールドカップ?なにそれ美味しいの?になってる

474:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:26:56.87 bWNSzyM20.net
>>458
次はお前の祖国韓国の紹介を頼む

475:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:27:35.99 yBnVfQMJ0.net
これは森保に生卵ぶつけるために空港に集合しろというお達しか

476:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:27:53.20 ZqCwOBSH0.net
>>465
もう日本が小結格であることを今回のワールドカップで示した、そういう大会
小結は横綱を倒しても金星ではない
金星だと言えるのはガチのブラジルに勝った時くらい

477:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:27:56.04 hRgszbTS0.net
もっと言ってやって!!
成長を促す空気をつくろう
「あーヨシヨシ負けて怖かったねーもうだいじょうぶだよぉー」はダメだわ
甲子園強豪校の高校生の方がもっとメンタル強い気がする

478:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:29:09.42 zAcG0CPV0.net
不愉快だぞゼルジオ新潟

479:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:29:27.77 ZzvCBUY30.net
ニワカが騒ぐのは今夜までだから
明日はもう居ないよ

480:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:30:29.65 i15cWIA00.net
プロなんだから叩かれて当然
高額な放映権支払わされてこの結果に納得する奴はみる資格ない

481:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:31:21.70 ZqCwOBSH0.net
>>473
そんなこと言ってるから野球は凋落するんだよw

482:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:31:30.01 n7G2CsL80.net
これよく言うけどここまで数十年世界トップのスピードで成長してる事への説明がつかんなあ

483:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:32:08.57 BH9ptiuT0.net
サッカーで発言権ある奴は体型まともな奴だけ
太ったみっともない体晒してるような奴の言うことは欧州だったら失笑もの
城とか太ってる連中程言うよね
監督もOBも関係者が情けない体型晒してたら欧州だったら論外だぞ?ねぇセルジオさん

484:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:32:22.81 ei1BGqKE0.net
負けるたびにこの世の終わりかのように大騒ぎして批判誹謗中傷に明け暮れるなんてアホらしい
ドイツ戦スペイン戦の興奮は一生忘れないしよくやったありがとうでしかないわ

485:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:32:29.50 ZqCwOBSH0.net
>>477
感動をありがとうは野球用語w

486:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:32:53.32 ALinxRBG0.net
>>465
ちゃんと世代交代してるしね
ドイツクロアチアベルギーは若い世代も出てきてはいるが主力どころは4年前と替わってない、日本は前回から主力として出場してたのは長友吉田だけでしょ

487:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:32:57.51 hRgszbTS0.net
仲間意識が強すぎて「お手手つないで皆で頑張ろう」ってそれでもいいんだけど
上手く行かなかったときにぬるいんだよな
短距離走や柔道などの完全個人競技の人の方が腹括れてるわ

488:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:33:21.68 i15cWIA00.net
これがプロ野球なら国民、マスコミから袋叩き
如何にサッカーが期待されてないかがよくわかる

489:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:33:40.04 qG9ONbTi0.net
んなこと言っても今回ええとこまで行った上に誇れる惜敗だったよ

490:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:04.65 et6tQteX0.net
>>482
私が現役のころは~とかあまり言わないのはその辺は分かってるんだろ多分

491:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:17.07 dt+Mai510.net
ド正論
まっ熱しやすく冷めやすい日本人には無理だと思うけどw

492:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:19.32 e+ZxBEm40.net
ブラジルはサッカーしか発散場所がないからな
サッカーの借りはサッカーで晴らすしかない
サッカーに頼らないと生きていけない貧民層が多いブラジルってなんなんだ?って話

493:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:28.23 4P2Y13UV0.net
「誹謗中傷」が他国並みに必要って事いってるのかな
まじでPK外して撃たれる奴とかいるからなw

494:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:39.44 hRgszbTS0.net
>>485
そうなの?知らなかった
世代的な違いかもしれないけど、今の子って叱咤激励を嫌がるのね
いつでもホメテホメテって気持ち悪いわ

495:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:53.46 SvxIpSuj0.net
正論

496:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:35:01.96 BRv+pEFo0.net
セルジオは日本人の美徳を全くわかってないよな

497:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:35:10.59 ZqCwOBSH0.net
>>487
ワールドカップになると頭の悪い精神論ニワカが増えて困る

498:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:35:19.62 GZOzZFN+0.net
出生数、男子は40万人とかやろ
野球だけやて
稼げていつも見てくれるスポーツは
高校野球からプロ野球、WBC(野球では代表戦がオマケ)まで
サッカーは代表限定マイナースポーツ、それも4年に1回限定な

499:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:08.67 3ZROS1vD0.net
面倒くせえな次以降はアジア予選敗退でお願いします

500:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:08.98 lgc39WzW0.net
昔は「参加することに意義がある」とか言ったもんだ

501:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:09.42 4E61JvAS0.net
負けると、
「感動をありがとう」
ってな、草食民族になっちまったからな日本はw

502:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:11.81 BH9ptiuT0.net
セルジオが馬鹿にされてる理由、無視される理由はサッカー関係者としてカッコ悪いダサい野郎だからだよ
世界世界言うならそこ気をつけろよ
監督関係者もかっこつけなきゃいけないのが世界標準だ

503:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:27.86 W+VWfsGC0.net
まあ、ゆっくり行こうぜ。初出場から観ているが確実に成長している。

504:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:31.45 VXW88+bc0.net
イチローを胃潰瘍に追い込んだくらいしないと
強い奴は叩かれても結果出す

505:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:51.06 4P2Y13UV0.net
ブラジルみたいにサッカー選手かカーニバルの人気踊り手になるくらいしか貧乏から抜け出せる方法がない国みたいにするしかないんじゃね?
ブラジル並みに強くなりたいならだけどw

506:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:37:11.90 nibrPMae0.net
プロスポーツに限った話なのか?サラリーマンはどうだ?

507:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:37:44.05 BwqWrGGa0.net
日本が初めてワールドカップにいけた時から、ずっと日本批判だけは辞めないな
そんなに日本と日本人が嫌いなんだw

508:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:38:02.12 ZqCwOBSH0.net
>>494
いまの子供は確かにそうだね
だから叱るよりいいプレーを積極的に褒めたりする
でもサッカーでは基本が楽しむことなのはどの年代でもどのレベルでももう同じ
叱って叱ってやらせるやり方では自主性は伸びない

509:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:38:36.98 NhFx34qB0.net
古代フットボールの知識でそんなこと言われてもな
今はスポーツ全般褒めて伸ばすのが基本なんだが
暴力と罵声で伸ばせた時代とは違うんだよなあ

510:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:39:12.68 We2Y1H9h0.net
どんまいは英語
これ豆知識

511:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:39:22.03 dt+Mai510.net
セルジオ越後は日系移民の子としてブラジルサッカー界で頭角を表し日本に凱旋帰国した勇者だからね

512:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:40:12.45 /Zh2Yoyn0.net
まあ一理ある
とは言え現状打破するための条件がデカくなれ、パワーつけろじゃ成長しようもないだろ

513:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:40:28.91 4P2Y13UV0.net
>>510
珍しく発音を重視した日本語英語だよな

514:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:41:20.23 AgRCcq5g0.net
サッカーしかない人なのにそれを否定しまくって、人生楽しくないだろう可哀想な人

515:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:41:26.25 VIBnC+2E0.net
成長しなかったからプロにも監督にもなれなかった奴に言われても

516:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:41:29.12 bxeA2j2K0.net
感動をありがとうと言ってる奴はアホ

517:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:42:04.53 VXW88+bc0.net
漫画のキャプテンかなんかミスをした奴にドンマイ言ったら、
いつまでもドンマイドンマイ言ってても成長しないって言ってたわ
さすがセルジオ

518:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:42:50.13 4P2Y13UV0.net
ブラジル人の子供の95%がサッカーやるからな
土台が違うよ

519:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:42:55.48 JJnqhoUf0.net
一回この人に日本代表監督やらせてやれ

520:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:43:05.47 nibrPMae0.net
評論家は気楽でいいよな
スペインとドイツに勝ったんだぞ?

521:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:43:26.23 3N2W7LNw0.net
いや、どう見ても成長してるからこれで良いよ

522:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:43:38.12 /mK3gbNo0.net
勝つときだけ持ち上げて負けたらドンマイ

523:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:43:45.52 NhFx34qB0.net
>>494
昔はもっと殴って!虐めて!って感じだったのかな?
気持ちいいねw 指導者も人間サンドバック叩いて負けたストレス解消出来るし
縄とか鞭とか使えばより効果的だったのかもなあ
褒めて伸びるのは知能がある奴だけだもんな
知的ボーダーは身体で覚えさせないとな

524:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:43:52.48 FwAtlb8/0.net
今回はベスト8に近いから良くやったと思うが。このオッサンこそ日本がサッカー強い国だと勘違いしすぎじゃね?

525:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:43:58.68 aOML17MH0.net
だよな
パチンコとか3万負けても
負けた要因を振り返る事が大切だ
そうしなければ
30年やってても上手くならない、運任せの
俺みたいになる
とりあえず打ってくるわ

526:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:44:12.51 +lLENAr30.net
>>520
コスタリカとクロアチアに負けてベスト16止まりだけどな

527:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:44:13.43 VXW88+bc0.net
スペインは勝たせてもらっただけだろ
ブラジルと当たりなくないし、ドイツに来てもらいたくないし

528:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:44:20.34 noEcWQFh0.net
ブラジルはドイツに1-7で負けた試合を毎日反省してるのかな

529:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:44:31.68 hRgszbTS0.net
>>497
ごめんねぇ
オバサンは三浦知良見て育った世代なのでw

530:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:44:33.65 POTQsY920.net
大差で負けたわけでもないし確実に強くなってるでしょ
最初の1点守ってれば勝ててたし

531:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:45:30.68 c2zoSEIq0.net
国民レベルでも認識は変わってるのにセルジオはいつまでもアップデートできなかったな

532:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:45:50.52 AgRCcq5g0.net
>>516
指導者の方ですか?
指導者としたらアホのだがファンやその他一般人はそれでいいだろ
その方がたのしいもん

533:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:46:09.92 4P2Y13UV0.net
選には「ドンマイ」がダメ出しに聞こえてるから問題ないだろ
ドンマイって言われて本当に気にしない奴は代表に選ばれてないわ

534:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:46:44.86 zdfIaLvy0.net
>>1
割とそうでもないぞw
拍手する人がいれば誹謗中傷する人もどっちも多くいるがw

535:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:47:09.37 NKdJiUgw0.net
ベスト16って何も成し遂げてないからな
そう言われればそうだろ
惜しかったねぇはいいけど、よくやったは意味わからんだろ

536:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:47:13.56 YeDpjbrx0.net
この爺さん、究極の減点主義だろ
ある意味、最も日本的と言える
こいつの言うことなんか聞いてたら勝てないよ

537:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:47:28.07 NGxhC2uQ0.net
>>1
俺みたいな素人やらはそれでいいだろ
こうすれば良かったなんてサッカーのプロからして頓珍漢な事言った方がいいのか??

538:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:48:05.58 6jQkp1VX0.net
日本弱体化計画だもん。
優しい教育、じっくりと時間かけて日本弱体化していってますよ。サッカーだけじゃありません!

539:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:48:33.23 +VwnpaiS0.net
さすがにドンマイと思ってるバカはいないだろ
むしろ毎日マインドして夜うなされるぐらい脳に焼き付けて
次出たい選手は4年間ひたすら臥薪嘗胆してくれとしか言いようがない

540:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:48:38.88 LwcPWPOS0.net
その文化でここまで成長できたわけだが
ガチンコのドイツとスペインを真正面からねじ伏せてんだぞ

541:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:49:17.53 g0VmAso30.net
所詮サッカーやんセルジオおじいちゃん

542:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:49:26.99 wG6bvcB90.net
仕方ないじゃん
公の場だとよくやったと言わんと叩かれるんだものポイズン

543:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:49:53.44 PmZK7cMt0.net
安心しろ
負けたら糞のように扱き下ろしてる

544:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:50:31.96 48HnKV2F0.net
あの前半終了時からなら5回に4回は勝てた試合

545:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:50:48.89 +lLENAr30.net
>>542
じゃないとコーチや監督の目はなくなるもんなw

546:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:51:17.31 2IyGj1YQ0.net
期待以上の結果出したなら褒めていいだろ、批判する部分は批判しても

547:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:52:19.57 OdU8R2tf0.net
敗者に厳しいのはもちろんだか、
年寄り、例えばセルジオみたいな爺にも容赦ない切り捨てが必要

548:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:52:39.83 ciCAqzl40.net
コスタリカ戦を見ても負けるとボコボコに批判されるけど、あれじゃ甘いのか

549:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:19.02 l99AwskE0.net
実際よくやったんじゃないか
実力以上の活躍だったよ
PKは実力差がはっきり出たな

550:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:32.20 OkHxe9o10.net
何、暴動でも起こせっての?
実績詐欺のジジイ早く逝け
本当に不快

551:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:39.40 OdU8R2tf0.net
敗者と爺は死なない程度に生かしておくべし

552:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:54.28 Lz3F12z50.net
ちゃんとPK下手糞だって教えてやらなかったからイギリスやスペインにPK下手糞って言われるんだぞ

553:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:59.41 /UQKMsFn0.net
セル爺が代表監督やってみろよ
批判のぐうの音も出ない成績残してほしいわ

554:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:54:31.82 CyWn4nIF0.net
平常モードに戻ったなw
はいその通りですが、殆どの人間には全く耳に入ってないですよと

555:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:55:44.27 KI8CZxWH0.net
>>527
下手したら自分が落ちるのにか?w

556:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:55:47.46 v3Q32BAR0.net
>1
んなら、「自分でやってみろっ」と言いたい・・・・・

557:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:56:04.04 w3zI9NXn0.net
そりゃコスタリカ戦みたいなクソ試合をしたら怒るけど、クロアチア戦はよくやっただろ
負けたら全部ゴミってある意味楽でいいけどさ、何も考えなくていいし

558:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:56:15.59 9Nq7wV5h0.net
擁護のフェーズは終わったと思ってる
ワールドカップ出るのが当たり前に変わり
GL突破するのが当たり前に変わりつつあるなら

559:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:56:55.99 hRgszbTS0.net
>>523
失敗には原因がある
敗因を有耶無耶にしかねない「褒めて伸ばす」は難しい指導法だよね

560:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:56:57.30 j9Le+qHq0.net
>>455
吉田は特注のメット被って帰国するらしいね

561:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:58:13.16 hjVsnxQR0.net
今回はGLで使い切った感があった

562:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:58:23.99 5+6NiLOQ0.net
でもこれって吉田とかも言ってたよな。
返ったらみんな歓迎してくれて違和感。
みたいな

563:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:58:48.83 l99AwskE0.net
越後、新潟に謝れ

564:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:59:01.63 3mEOzeh30.net
でも選手を批判したら逆に選手に人間の本質を見たとか非難されるんやで
いったいどうしろと?

565:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:59:25.55 ez1LakDn0.net
>>32
それ違う。
日本とアメリカは野球がある。
アメリカはあとバスケとアメフトも。

566:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:59:51.24 La2pYHQf0.net
>大差で負けたわけでもないし確実に強くなってるでしょ

韓国の方が伸びしろ有りそう
日本はとりあえず恥かかないようカッコ付く形にするのに必死
重大なところで間違ってる

567:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:59:57.00 OkHxe9o10.net
>>564
中傷と批判は違うからね

568:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:00:10.69 DdPcFUFd0.net
勝敗は兵家の常だわ
馬鹿喜びもアホ嘆きもくだらない

569:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:00:14.79 3mEOzeh30.net
>>561
ターンオーバーしてたから余力は十分にあった
クロアチアはターンオーバー無しでボロボロだったのに

570:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:00:21.80 evuy3/3W0.net
>>558
日本はまだポッド3だし、GL突破当たり前とは言えないよ
将来的に予選突破難易度下げるために、世界ランク積極的に上げて行く作戦はありだと思う
まあ主戦場アジアな分、上げるのは難易度高いとは思うが

571:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:00:44.00 ZqCwOBSH0.net
>>559
的外れ
敗因を探るのと叱るのは全然別
褒める指導は問題を指摘しないと思ってたら完全な勘違い

572:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:01:14.49 uF46Bcda0.net
アメリカはほとんどアメフトだぞ
後大学バスケと大学アメフト
アメ人は米国一が世界一だからオリンピックとか世界大会に興味無い

573:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:01:44.48 nibrPMae0.net
正直、代表は辞退して海外リーグに専念したい選手もいるんじゃないの?

574:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:03:12.12 3mEOzeh30.net
>>573
代表の活躍がクラブや移籍のアピールになるから
クリロナやメッシですらWCに出てるし

575:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:03:27.24 XU2s0my50.net
スペイン、ドイツを破ってベスト16進出するなんて誰も想像していなかったのになw 批判や分析は後からにして今だけは労いたいわ

576:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:03:35.86 CyWn4nIF0.net
4年間チームの機能を練り上げていくより
直前というか本番中にやったこともないフォメで俺たちのサッカーをした方が
まぐれを引けるのは分かったが
それは自分たちで壁を作ってるようなものだよな

577:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:04:09.92 KqUUb6Pp0.net
そうは言ってもなぁ。
スポーツ中継は基本的に楽しむために見るんであって、ブリブリ怒るために見るわけではない。
今時、他にいっぱい楽しいもんあるんだから。

578:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:04:14.03 F47NHene0.net
有吉「ブラジル人もどき優越感おじさん」

579:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:04:21.22 GDWOqKUd0.net
まあ文化は変わらないからそういう民族性にあったスタイルを造るしかないね

580:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:10.71 D4fhdR2C0.net
批判や分析も大切だけどセルジオの戯言は要らないよ
4年に1度、ちょこっと跳ねる芸人

581:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:46.55 ZBNjGnxI0.net
実力以上の結果なんだからよくやったでよくね?

582:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:54.55 I8E1ZwQy0.net
試合が終わると全部忘れて
またイチから進む日本さん

583:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:57.29 qsDr+nQl0.net
セルシオ越後

584:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:06:08.84 amH484Cb0.net
テニスの佐藤次郎やマラソンの円谷幸吉のように負けたら全員自殺しろ。

585:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:06:38.11 z4uUJ5r70.net
張本気取りのインチキ経歴詐称ジジイ
経歴は張本に遠く及ばずwww

586:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:00.21 hRgszbTS0.net
>>571
しないなんて言ってないよ
難しいねって言ってるの
ガラスのハートで高くそびえるプライドを傷付けないように問題点を指摘して、さらにやる気を維持してやるのは難しいよね
下手すると「褒めてくれてたのになんで指摘されるの!?ボク間違ってないよね?」ってなるのよ

587:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:18.32 xqeoHmBW0.net
>>581
本当それだよ
喜んだら馬鹿みたいな風潮は良くない
楽しまないと

588:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:23.12 tsk9+Cov0.net
日本代表の選手はそれを望んでるようだが?

589:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:33.02 3mEOzeh30.net
>>582
また4年後に会いましょう
で締めくくるのが無難

590:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:40.35 o22BilkN0.net
成長はしてるでしょ
日本はまだまだとか言いながらその戦い方すると文句言うし
何がどうなら良いのか一回はっきり言ってほしい 逆張りじいさん

591:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:48.12 uUa/BCTp0.net
選ばれなかった面子を考えてもだいぶ成長してるだろ。トルシエ、ジーコの頃より全然強い。

592:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:08:55.07 K7MzBeW80.net
コイツがこんな事をホザくから
余計良くやったと言う様にしてる

593:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:09:01.63 AugRbGFo0.net
じゃんじゃん叩けってことか
お前らやれ

594:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:09:12.17 o22BilkN0.net
初めてレスしたのに他の人とID一緒なのなんだこれ

595:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:09:59.90 uF46Bcda0.net
セルジオ頑張れ!!
最近苦言を言う奴がいなくて困るわ

596:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:11:10.11 F47NHene0.net
何かあると「ブラジルではー」っていうおっさんはもうブラジルに帰ればいいやん
なんで日本にこだわるの?大した実績もないのに上から目線で日本にあーだこーだ言うのに優越感感じてるの?

597:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:11:20.51 CcUfCMvx0.net
実際めちゃくちゃ良くやっただろ
良くやったときくらい喜ばなくていつ喜ぶんだよ
ベスト8になるまで喜ばない!とか言ってたら死ぬまでベスト8になれない可能性だってある
グループリーグ突破するのだって本当はめちゃくちゃ難しいんだぞ

598:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:11:34.25 z4uUJ5r70.net
そうじゃないブラジル人は成長してブラジルは犯罪大国ですか

599:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:11:35.95 0/gMnFfr0.net
>>1
頑張った選手を労うべき
優勝以外は、それすら許せないと言っているのか?

600:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:11:38.69 La2pYHQf0.net
>>577
韓国は戦略通りにやり切った。結果ボロカスだったけどね。
日本は体裁を取り繕う為に戦略放棄。
どちらが更なる成長に繋がるかは明白じゃね?

601:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:11:41.96 R5b/4P+70.net
>>581
選手はよくやったけど
森保は何もしてない

602:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:02.11 CyWn4nIF0.net
サッカーでも自分の仕事でも
改善に取り組まない人間は気楽なもんだよな
喜べるかどうか疑問に感じることもない

603:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:03.64 3mEOzeh30.net
負けたことを批判する
選手「人間の本質を見た」
負けても感動をありがとう
評論家「ファンが日本サッカーを駄目にする」
日本国民「......」
そして何も言わなくなった

604:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:43.63 i4lM7vpo0.net
ブラジルが大敗したミネイロンの時はガチで沈んでいたじいさん

605:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:54.24 wcgM/NRw0.net
出た出た、29年前のアジア予選の時と同じこと言ってら

606:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:13.50 CaehitN10.net
いやみんなPK下手糞って思ってるよ

607:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:17.52 Q1JQwaAc0.net
直近3大会の優勝国と準優勝国見てから言えよ
今回以上に良くやった!って言える機会無いだろ

608:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:19.57 yXCG/qgm0.net
本当のベストメンバーなら8強いけたと思う
上田とか相馬とか町田とか舐めプのメンバー連れて行った上でベスト16だからな
監督が誰を選ぶかがマジ重要

609:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:14:00.82 z4uUJ5r70.net
そういうお前は経歴詐称で日本に寄生して何の説明もせずに
周りからどんまい言われて成長してねえな

610:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:14:17.46 OKl9GEl00.net
ベスト8で負けたら→目標達成で燃え尽きた、ハングリー精神の欠如と叩く
準決勝で負けたら→決勝のことを考えていた、経験値の差と叩く
決勝で負けたら→2位に価値はない、これが日本の限界と叩く
優勝したら→4年後同じことはできないだろうと腐す

611:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:14:24.46 piR/Vxlq0.net
お前ら「PKどんだけ外すんだド下手くそ!!」
セルジオ「その通り、選手には厳しくしろ」
お前ら「老害はすっこんでろ!!」
何故なのか

612:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:14:42.09 0/gMnFfr0.net
>>600
日本のほうが戦略的だったろ
自分達のサッカーをだッ気して縦に速いサッカーへと変貌した

613:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:15:23.40 n7RwXj6b0.net
>>1
ちょっとこの経歴の人に…
ブラジル・サンパウロ州サンパウロで日本からの移民の両親の元に生まれる。17歳のときにサンパウロの名門コリンチャンスのジュニオール(ユース)のテストに合格する[2]。
しかし1年で契約を解除されその後は、鉄骨関係の会社でセールスマンとして2年ほど働いた。元コリンチャンスの肩書きは大きく、商談相手とサッカーの話をしたり、草サッカーをするだけで物が売れていったという[3]。
その後、ブラジルの2部チームを渡り歩いた後、日本の社会人チームからアマチュアサッカー選手としてのオファーが彼の元へ届いた
1972年に日本サッカーリーグ(JSL)1部の藤和不動産サッカー部(湘南ベルマーレの前身)に入り、1974年までプレー。
引退後は一旦ブラジルに帰国するが、1975年に永大産業コーチに就任[12]。

614:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:15:26.32 s2p+7zYx0.net
この人昔からサッカーの記事に出てくるけど正直どんな人か知らん
ラモス瑠偉の劣化バージョンくらいの認識

615:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:15:51.06 0/gMnFfr0.net
>>612
誤字があった
だッ気→脱却

616:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:23.84 CU0j3YtA0.net
てか俺たちは別に選手を労ってもよくね?
批判や分析はプロが内輪でやればいいのに、このジジイは何を言ってるの?
こいつに乗っかってる奴も笑えるよ
仕事とサッカー観戦を同列に扱ってるの?
そう言う奴は多分ろくに仕事してないだろうから自分の仕事を頑張れよw

617:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:27.49 sFhe6qqY0.net
批判も反省も関係者だけでやってればいいだろ

618:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:17:16.37 hR7rMTuJ0.net
セルジオって指導者としての実績も、プロ選手としての実績も何にもないわけだよ
マジで俺たちと同じレベルの素人なわけ
例えば、俺みたいな素人がインドネシアとかにいって、
日本人っていうだけでマウントとってインドネシア代表をボロクソに言うのと同じ構図
こいつはブラジル人ってだけで、日本代表を常に叩いてる
日本代表を何十年も叩きまくって生計立ててる
本当に腹立たしいことだ
んで、こいつが一番卑怯なのはさ、テレビで日本代表選手と共演するときは
いつもニコニコしててダンマリのくせに、ネット記事になると途端に攻撃的になるところ
こんな奴に執筆依頼しているメディアも相当おかしいわ

619:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:17:40.65 CyWn4nIF0.net
長文w
これは仕事が出来ない

620:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:18:45.60 et6tQteX0.net
>>614
比べることすらラモスに失礼なレベル

621:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:19:26.61 64KhGeVM0.net
このクソジジイはどうなったら
満足なんだ
優勝しても文句言うのがただしいのか?

622:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:20:01.03 g7JnOtAv0.net
テレビで「ここまでの日本代表の戦いを振り返ります!」ってドイツ・スペイン戦は時間取って劇的に演出するけど、コスタリカ戦戦犯の吉田の蹴鞠クリアなんか映さないでゴールシーンだけ、誰も触れないし名指しで批判しないでスルーだからな
ジャイキリより負けたコスタリカ戦が一番大事なんだけどな
また4年後に泣いて帰って来るんだろうな

623:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:20:04.05 FX0WDfrc0.net
セルジオに乗っかって、自分が仕事をできる人間であるかのような錯覚に浸るのは恥ずかしいぞw
サッカー観戦よりも自分の仕事を頑張れよw

624:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:21:16.46 kVDIVQjN0.net
セルジオよ、電通枠、スポンサー枠も語れ
検索キーワード 
ガーシー 日本代表 中絶

625:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:21:25.55 ZMTAJ9MP0.net
外国人の言うことにはなんでもひれ伏してしまう日本人の特性を利用して大儲けしたただのオッサン

626:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:21:35.04 69SV+tRw0.net
>>576
ごめん、何を言ってるのかわからない
頭悪そうなのに日本代表を叩いているのはカッコ悪いぞ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch