暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch225:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:23:56.94 ea108qW+0.net
とりあえずのオリンピックまでか

226:川邉雅志
22/12/06 16:23:59.53 jzGtG9IL0.net
森保さんでいい

227:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:21.64 wUr/sFwi0.net
JFLも壺捜査した方がいい
言動が半島寄りすぎるのが昔から気になってた

228:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:30.18 6h5jJRbz0.net
森保の弱者サッカーはもういいわ
弱者サッカーは根本的な問題解決じゃないから、若い世代はもっと海外行って揉まれてほしいな
個がもっと強くならんと戦術もクソもない

229:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:43.14 qEfw0lmV0.net
次はグループ敗退決定やな

230:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:24:56.01 CuogBhkr0.net
キックのやり方から1からやり直した方がいい

231:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:05.41 wjuWn6DH0.net
>>220
ポイチは他の協会からもオファーあるだろう
辞退して他の国の監督に収まる可能性もある
それがヨーロッパの国だったりしたらまた快挙だろ

232:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:10.07 07D846xQ0.net
>>225
ブラジル選手をスカウトして帰化させたら?

233:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:34.83 eKwj4cqt0.net
前田 伊東「もう酷使しないで…」

234:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:51.49 ywq4sQz+0.net
>>173
それが森保の采配、つまり森保ではなくては成し遂げられなかったという証明は?
例えばザックが今回のメンバーを率いていても
0勝1分2敗 2得点6失点(-4)だったと思うか?

235:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:25:53.64 kuf8mUc10.net
マルティネス、バルデルデ、デデスコあたりを1年試してみてほしい

236:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:04.93 lVv6SbiA0.net
>>225
いや無駄に海外行き過ぎでわけわからんリーグの選手も出てきたからな
それプラスなの?

237:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:07.47 XfG03pWL0.net
正直能力には疑問が残るけど
2年ならまぁ見てもいいかな…

238:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:09.90 9dcjyg/r0.net
森保はともかく田嶋の延命は許されない
誰か公然と田嶋批判に入らんのかね

239:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:13.48 e1vVKlD30.net
>>228
ヨーロッパはないから快挙ならずだな

240:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:33.22 kuf8mUc10.net
GKの育成も海外から呼んだほうがいいな

241:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:40.55 yZaGz+j00.net
試合が終わったばかりなのに検証もないもしていない事がバレバレ

242:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:26:48.35 Xp7Caggb0.net
日本に森保以上の監督はいない。
森保以上の監督も日本の資金力じゃ無理
結果、森保しかいない。

243:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:27:06.10 lVv6SbiA0.net
>>234
次の候補探すの難しくなるだけだろ2年とか

244:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:27:23.17 KyNogUjp0.net
4年後はアジア枠8.5でワールドカップ予選は確実に突破できるし
ワールドカップ本大会も3チームによる予選で上位2チームが決勝トーナメント進出
48チームの内32チームが決勝トーナメントに上がれちゃうようなヌルいレギュレーションなんだよな

245:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:07.29 ZwTxnv+Q0.net
もう勘弁して
4年に1回しか見ないヤツらはいいけど代表サポは森保にはうんざり

246:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:10.58 TFDKm05X0.net
指揮官は日本人でいいよ
ベスト8以上目指してるのに指揮官が外人とかありえん
強豪国は自国出身者が監督してるのが当たり前

247:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:15.05 9dcjyg/r0.net
>>173
日本は現実的なサッカーが合ってる
ジーコやザッケローニでアジアの番長やってもワールドカップでは勝てない
外国人監督なら日本をわかっているオシムみたいなのにやらせるべき

248:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:18.75 qEfw0lmV0.net
モリポやらすなら4年後か次の監督が更迭されたときにしろ
あんな行き当たりばったり続けてやったらそのままゴミ化してマジ終わる

249:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:19.68 iTYYAaWt0.net
これで4年後も南野が10番だね

250:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:28.01 VGCSWglD0.net
やっぱり批判されてる奴らは解任したり試合出すべきじゃ無いんだよ
前回叩かれた川島が今回出なくてそれを証明してるし
森保はドイツスペインに勝ったと言っても森保がこだわって使ってる選手がことごとくダメだろ
川崎の最強時代にいた選手は批判がほとんど無い

251:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:35.44 eKwj4cqt0.net
前田 伊東「もう酷使しないで…」

252:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:28:46.82 pqWYYOi/0.net
>>85
こういうやつが一番クソ

253:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:00.17 fCmVbmeQ0.net
>>228
その可能性を他のスレでも述べましたが、欧州で監督なるには欧州ライセンスがいるオジサンから「欧州で監督なるには欧州ライセンスがいる!だからそう簡単ではない」って苦言を呈されました

254:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:18.05 7IPV36oq0.net
森保継続で3421も継続とした場合
三笘のポジションはWBが正しいのかな?
Jリーグの3421を使ってるクラブで三苫タイプの2列目って誰かいる?

255:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:18.37 3/ndHQSQ0.net
>>209
このWCの後でも不満かな

256:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:33.19 TFDKm05X0.net
>>242
なぁ、あの
おーにっぽーにっぽーにっぽー
って奴辞めてくれないか?気持ち悪い
周りの人皆気持ち悪いって言ってる

257:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:29:41.41 i3M6nMte0.net
なんで日本の〇〇協会ってどこも腐ってるんだろうな

258:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:30:26.72 osxTeuMD0.net
>>1
結果を出さなくてもプレスをサボって失点に絡んでも何故かずっとスタメンで出場することが出来る愛人枠の鎌田は歓喜するだろうけど
結果を出しても常にベンチスタートだった三笘をこれ以上悲しませるのはもうやめてくれウンザリだわ

259:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:30:36.68 MswU/F360.net
クラブの監督やって引き出し増やさないと
代表監督なら岡ちゃんみたいに数年後復帰とかできるだろ
協会がポイチの手腕評価して引き留めたいならば、来年の女子W杯でポイチにリベンジさせたらいい

260:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:30:42.35 vG9d05UY0.net
RPGみたいだな
経験を一つ一つ積み重ねてやって次のステージに進める
今回の経験で攻撃のバリエーションがもっと必要なことと
PKも十分な準備が必要なことを学んだな

261:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:13.85 3/ndHQSQ0.net
>>254
全部文科省の下部組織みたいなもんやろ
実質のトップは森元やで
頭から腐ってるし

262:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:30.29 89XP5Vsc0.net
アジアカップ→優勝ならず
オリンピック→メダル獲得ならず
ワールドカップ→ベスト8進出ならず

263:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:31.35 m6i+tGyD0.net
円安だからな
外国人監督雇う金がない

264:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:38.82 KyNogUjp0.net
町野とか柴崎とか何で呼んだんだ
相馬はJリーグでも大した事ないしその辺りも見ててモヤモヤする

265:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:41.72 07D846xQ0.net
日本チームの弱点として強豪国との身体能力と技術レベルがあるんだし
それを埋める為の組織的なフォーメーションやポゼッションを基本としたサッカーから発展したフォーメーションの変化やハイプレス、ショートカウンターがあるんだろ?
方向性は間違ってないし森保にしばらく任せたら?

266:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:31:47.21 ourrm5zQ0.net
>>250
ライセンスを取ればいいじゃんね
そんなに難しいんでしょうかね
ライセンスおじさんは教えてくれた?

267:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:32:09.36 zZYkjlLM0.net
もう田嶋が監督やれよ

268:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:32:09.95 FTP3aLA/0.net
2152年のワールドカップではじめベスト8進出

269:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:09.88 3kgQ0y1p0.net
>>258
日本のあらゆる組織は自民党と官僚の天下りによる集金機構だからな

270:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:24.21 VGCSWglD0.net
今回のワールドカップも森保は本音は川島使いたかったろ
逆に川崎の選手はなるべく使いたくなかったろ
長友�


271:g田もこだわって使ってたし板倉が出場出来なくて喜んでそう



272:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:27.69 FTP3aLA/0.net
>>262
2年で次の監督にきちんと引き継げばいいよにゃ

273:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:32.77 PJcKLYNj0.net
森保「ちっちゃいハゲのおっさんに追いかけ回させたら相手ビビるやろなぁ」
この戦術賞賛してる馬鹿さすがにいないよな?

274:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:33.89 ourrm5zQ0.net
>>180
全部知ってるけどそこまでいうほど日本選手が劣ってるとは思えないな

275:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:38.23 o0vb/0vP0.net
韓国兄さんはベスト4余裕でいってるのにジャップは今だにベスト16(笑)が最高とかダサすぎて草
あと独島は韓国の領土だからな雑魚ジャップがよwwwwwwwwwww

276:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:55.99 5ilRlLpA0.net
要は、協会の言う事を聞く優等生が欲しいって事だな。

277:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:57.17 Y4OEf9pi0.net
>>15
ポイントみたいなのないのかね
リーグと出場時間に重みつけたりした総戦力指標

278:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:33:58.06 fCmVbmeQ0.net
>>256
女子代表監督!それ、いいかもですね!
支持します

279:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:08.91 dLzdeoGf0.net
森保まさか引き受けるのこれ

280:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:14.40 vdmgV5jOO.net
>>168
金平かよ

281:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:19.18 eamF/dpf0.net
監督の責任
・PK戦になった場合のキッカーを予め決めていない
→予め決めておくことにより選手はメンタルコントロールができる
・PK戦に備えた練習をしていない
→スペイン代表は監督の指示で全員W杯までに1000本PK練習
・相手選手のキックの特徴等のデータを分析していない
→クロアチアは日本選手の特徴を分析済みでデータ通りセーブ連発

282:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:33.34 wslptUmW0.net
グループリーグ突破は評価できるが、ベスト8になってないのと、勝ち負けが不安定なのがマイナス評価
これでボール持ってても効果的な攻めができれば続投でも良かったが
正直、グループリーグ1勝1敗1分、ベスト8が続投ライン
1位抜けしようがベスト8行けなければ意味が無い
PK負けとか南アと何も変わらない

283:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:44.23 FeQnlqjM0.net
本田でいいじゃん 免許取らせろよ

284:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:34:48.51 7Le3vxZZ0.net
言うてもサンフレッチェ広島を三連勝させたからな

285:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:35:16.80 fCmVbmeQ0.net
>>263
中卒のポイチに座学は無理との事でした
最低でも英語の読み書き喋りペラペラじゃないと…って

286:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:35:47.13 rWta96y/0.net
森保のキャラクターを今回で分かってくれたから
続投で構わんよ(´・ω・`)

287:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:35:50.81 d+VloR7y0.net
欧米とガチで試合できるような環境があればいいのにな。
今だとワールドカップしかないしね。
向こうだってアジアで一番強い国とやっておきたいってニーズはあるんじゃないか?

288:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:36:07.90 ourrm5zQ0.net
>>281
ほーん
じゃあ無理して行く必要もないな
反発も強そうだし選手がいうこと聞かないだろうしな

289:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:36:12.38 xmPhRMob0.net
>>214
鬼木は現時点では川崎が絶対に出さんよ
川崎監督を勇退後に理事とか強化担当の幹部として協会入りさせてからじゃなきゃ無理

290:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:36:26.02 Ub+Kq3XM0.net
国民投票やったら95%以上は続投に反対しそう

291:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:36:35.01 I4gmKzpb0.net
>>228
欧州はないだろう
白人や黒人の選手がポイチー監督の言うこと聞くかな?
人種や言葉の問題が大きと思うわ
アジアならやれるかもな

292:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:37:42.39 F62lhDUo0.net
とりあえず坊主で

293:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:37:42.51 ourrm5zQ0.net
>>283
中央アジアでも連れて中南米オセアニアと一緒に予選が行えるような境界立ち上げちまえばいい
中東土人とシナチョンがアジア予選をやってれば良いよ

294:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:38:10.58 fCmVbmeQ0.net
>>280
4年で3回の優勝ですね
3連覇はカープです

295:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:38:16.95 ourrm5zQ0.net
>>287
そうね
アジアの他の国に行くくらいなら日本でやるわな
よほど大金おファされない限り

296:くろもん
22/12/06 16:38:34.60 4ylvCbW/0.net
コスタリカ戦で引いた相手を崩せなくて、しかも負けたよね。
で、クロアチア戦で同じ引いた相手に、コスタリカ戦と同じ戦い方して勝ち越せずにPK負けしたよね。
しかもPKの準備まったくしてなかった。
あり得ないよねえ。

297:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:38:38.93 Eul8PddP0.net
そもそも受けるのかね
ボロクソ言われ続けてメンタルがボロボロだろ
岡田も南アの後は流石にもう二度とやんねえ言ってたし

298:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:38:45.84 gY++VXvr0.net
迷ったけど書きます。※迷惑がかかるので具体的な事は避けます
仲の良い一般人です。カタールからLINEはきてました。
代表になれるというのは誇りに思う
だがあまりにも考えが稚拙だ
だからもどかしくなる
不満を表したら干される
身体を酷使して怪我をしたら、プロとして稼げなくなる
国から名誉は貰えるがサラリーはない
怪我が一番怖い
すごく考えさせられました...

299:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:39:03.98 XfG03pWL0.net
>>240
ごもっともなんだけど
結果出ちゃってるからね…
本戦以前の交代の使い方とかメンバー選考とかはほんと疑問多いんだけど
アナルホジッチみたいなゴミに来られても困るってのもあるけど…

300:くろもん
22/12/06 16:39:14.89 4ylvCbW/0.net
そもそも監督ができるレベルに無いように見えるんだよな。

301:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:39:21.04 mqW9HZm10.net
>>21 解説者できる程度にサッカー知っててライセンス持ってる日本人なら誰でもいいよ

302:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:39:24.35 M6PLA9f60.net
>>283
欧州や南米相手に親善試合で勝ってもアンチは絶対に評価しないからねぇ
コパアメリカは招待されても日本の方がガチメンバー組めないし、現実的にコンフェデしかないんだよね
ホント環境的に難しいわ

303:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:39:53.86 DDzpZ4YG0.net
>>216
海外組拘束できないからほぼB代表しか組めないでしょ

304:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:40:13.57 jVs6SwtI0.net
オファーするならワールドカップまでにすべき
2年てバカにしてるとしか思えん

305:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:40:35.35 lQVIMAcA0.net
メモ帳、やらかし、スピリチュアル、スポンサー枠、メンヘラ
代表引退お疲れ様でした!!

306:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:40:56.46 nBMx2o5d0.net
いくら人格よくてもサッカーは戦術だからなぁ
Nami🐰
@namicchiro
森保監督は、選手が遠征から解散していろんな時間の便で各地バラバラに旅立つ選手にホテルを出るとき必ず夜中でも見送りするんだって。そんな監督いませんよ、って吉田麻也が言ってた

307:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:40:59.56 zTdGpSnn0.net
>>283
まぁ個々がビッグクラブに行ってCLを経験するしかない

308:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:41:16.59 yZaGz+j00.net
ベスト8は未達、新しい景色などどこにもなく『いつもの景色』なのに続投w

309:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:41:22.02 dWqxoyOk0.net
負けたの~
じゃあ半分ね?(笑)

310:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:41:26.59 MswU/F360.net
>>283
真偽の怪しい『UEFAがユーロに日本代表参加させる』的なトンでもニュースあったけどさすがに現実的じゃないなw

311:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:41:41.29 Ub+Kq3XM0.net
巨人の原と森保はどっちが無能?

312:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:41:55.40 cLoJa8yo0.net
>>298
アンチなんかとりあえずケチつけて
悦に浸ってるだけの人種だから無視でいいんじゃないか?

313:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:42:23.28 Eul8PddP0.net
外人呼ぶなら日本代表の出せる監督報酬じゃ老人か無名しか来ねえだろ
もう中堅どころの監督抜くのもキツいし

314:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:42:25.13 TePE2fhE0.net
>>279
解説聞いてたら本田とポイチ監督はほぼ思考回路一緒みたいじゃん
なら今回経験積んだポイチさんでよくね?

315:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:42:41.67 zTdGpSnn0.net
伊藤とかバックパスとラインミスしかしてない
ブンデスでスタメンの肩書きで選んだとしか思えない

316:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:42:41.96 pe8Xj3r90.net
>>30
相手が成長しないゲームとはちげえんだぞw

317:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:43:03.70 lQVIMAcA0.net
>>302
日本人はそういう所で誤魔化そうとする所がある

318:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:43:29.00 bnSkn+kN0.net
>257
確かにそういう積み重ねも大事
だが、そもそも選手の質が足りなすぎるのが問題
よく過去最強と言ってる人がいるがそれはあくまで自国比の話
トラップの精度、パススピード、個の身体能力、世界トップとは差がありすぎる

319:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:43:33.46 mqW9HZm10.net
ジーコは糞認定されてるけど加地さんが万全ならベスト16は行けてたといまだに思う

320:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:44:27.17 p1TMMNs+0.net
体質改善というならまず田嶋会長が辞めてからにしてくれ
森保どうこう以前にここが変わらないと同じこと繰り返すだけだろう

321:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:45:04.66 Eul8PddP0.net
まあ今回はGL勝ち抜いただけでも奇跡だし
次からはアジア8.5枠だし完全に別物だな

322:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:45:15.14 odyyEL1P0.net
>>1
PKの順番ですらきちんと決めてないような監督を続投するの?

323:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:45:32.67 N2Xw5SxZ0.net
しかし言われてるように確かに物足りない感もあったが、みんな忘れてるけど世代交代は案外うまくいってるよな
ちょっと前までおじさんばっかで大丈夫かよって思ってたぞ
終わってみれば活躍したのは次もいける若手ばっかだからまだ期待できる
川島に大迫にっておっさんだらけで予選敗退してたら大変な事になってたな

324:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:45:53.01 ao700Ii60.net
>>259
アジアカップでカタールにさえ惨敗したチームを率いて、
三年後ドイツスペイン撃破まで上げたって
逆に凄くねえか?

325:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:46:16.48 ESb9k+P80.net
外したところで誰が代わりにやれるかって話
森保以上と断言できる人材は育ってない

326:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:46:23.64 3/ndHQSQ0.net
>>306
ロシアと交換してくれてええんやで

327:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:46:24.86 1ev7yCB10.net
>>262
森保は攻撃の構築が出来てないんや、もうこれはトレーニングであり監督の能力なんよ、選手ではどうしようもない。
ユナイテッドがファーガソンの後ずっと強いチーム相手にカウンター勝ちするけど格下にゾンビサッカーを繰り返していた。でもようやくのようやくのようやくテンハーグになってそれが変わった。やっぱり監督なんだよ、攻撃を作るのは。
オシムだってそうでしょ、ジェフの美しいパスサッカーはトレーニングで作られていた。人材もジェフのユースなどとても小さいプールで賄おうとしていた。
見たいのは風間、何か学べそうだからね

328:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:46:24.96 7LKQ82Vw0.net
まあ海外の監督でもいい人が少ないからな
能力ある監督は基本クラブの監督やるし
それ考えたらお値段も高いし、結局続投になるんじゃない
結果は出しちゃったし

329:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:46:44.75 cLoJa8yo0.net
>>315
ジーコジャパンは過小評価されてるが
親善マッチのヨーロッパ遠征だと今以上に結果残してるからな
イギリスやフランスと互角以上にやれてた

330:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:47:20.25 ZCe22krN0.net
川嶋入れるんだったら大迫だろ森保?
クロアチア戦大迫ワントップで基点にしたら余裕で勝ててだぞ?

331:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:47:33.24 OByefCgX0.net
相手に主導権を渡して勝ちを拾うようなのではこれが限界だろ
自らアクションを起こして勝ちに行くチーム作れよ

332:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:47:44.63 3/ndHQSQ0.net
ジーコが監督て
クリロナが監督になるような感じか

333:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:07.66 KyNogUjp0.net
ACL見てると鬼木はトーナメントに弱いしなあ代表ではキツイか

334:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:12.80 OByefCgX0.net
>>325
親善試合は所詮親善試合

335:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:18.37 OIxi5AP00.net
年末にでもエキシビジョンマッチして欲しい
元川崎入れた川崎と代表で俺フィーみたいなリザーブドッグスvs代表みたいな感じで
ワールドカップより面白いだろ

336:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:19.68 lk4xM3I50.net
森保が辞めるか田嶋が辞めるか
この2択ならファンも納得するだろう

337:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:48:47.45 9dcjyg/r0.net
>>253
恥ずかしすぎるから自己満応援にしても多少変えて欲しいよな
韓国ですら日韓2002の応援からは変えてきてるというのに

338:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:28.82 ypM9HlFK0.net
森保は戦術家とか技術指導するタイプじゃないんで長期でやっても意味ないだろ

339:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:32.65 cLoJa8yo0.net
>>330
アジアカップ優勝
ワールドカップ予選も圧倒やで?

340:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:49:39.47 u82D5/ST0.net
付け焼き刃の3バックだか5バックだかは偶々うまくいったけどそれもクロアチアではもう対策されて打つ手なしになったし4年かけて築いたものは結局何だったんだ

341:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:18.47 zmxqeAKM0.net
やっぱりアジアカップと五輪やらせたいんだなこれは
なおカタール開催になったことで来年6月2024年1月にずらしたいとかなので開催時期は不透明

342:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:38.06 G1HuU9AY0.net
突然交代して1ヶ月足らずの監督とほぼ同じ結果ってことは、監督の能力でなくて、選手の個人的な力だけで勝負してたってことでしょ。まともな監督を選考できるまともな協会になってください。

343:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:50:46.75 ESb9k+P80.net
ジーコジャパンってくそ弱かったなあ
懐かしい

344:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:51:17.85 JEdqh4PX0.net
二大会連続国産監督でどう贔屓目に見ても中堅くらいの力の日本をGL突破に導いた名君田嶋会長とその田嶋会長が選んだ名将森保監督だからな
結果出してる以上アンチの好き嫌いだけの批判が通るわけもない
お前らの負けだw

345:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:51:30.88 3iTcENw10.net
森保続党ごめんなさい党員はこちら↓wwwwwwwww
猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ維新支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
黒のセダン乗り
二軍
猫背
嘘吐き
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

346:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:51:59.67 NxDRrF3x0.net
外人呼んだところで今後勝てる保証はないし森保続投でええやろ
この経験は次に生きる

347:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:52:49.77 Eul8PddP0.net
あと代表監督なんてチームマネジメントと普通の作戦立案と実行が出来りゃいいよ
そもそも指揮官の育成に本腰入れてくれ
代表に外国人監督呼んでお勉強する時代じゃねえよ

348:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:52:50.01 UjoZAOpe0.net
>>319
同意
主力の大半が次も狙えるなんて希望は大きい

349:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:53:07.29 qbUlPvXY0.net
>>341
枝野総理確定

350:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:53:27.34 JEdqh4PX0.net
>>336
チームって生き物だから
特に練習期間の短い代表チームは蓄積とか積み上げなんてほぼ意味ない
その時ある材料で即興出来るチームが強い

351:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:53:31.85 zZj2j1cH0.net
たぶん田嶋の任期も上限撤廃されるんだろうな

352:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:53:59.09 ZCe22krN0.net
日本もクロアチアも単一民族でよく頑張ったわブラジルフランススペインなんて複数民族連合だからなフランスなんて黒人半数以上じゃないか

353:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:54:03.53 G4qYmZom0.net
生温すぎる

354:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:54:06.83 dPCz4N620.net
いつも協会批判してるくせに
その協会がまともな次期監督を連れてくると
思ってるアホな自称サッカー通

355:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:54:08.62 2DpNu2NC0.net
選手が戦術考えるのは負担があまりにでかすぎる(今回以外あり得ない)
日本人でもなんでも最低限監督の仕事を責任持って全うするやつにしろよ

356:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:54:23.97 MC61jYhf0.net
やっぱり田嶋って采配に口出したりしてるんかな?
なんかそんなウワサあるし、現場に介入してるとか1番やっちゃダメだろ

357:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:54:28.31 ZwTxnv+Q0.net
>>347
FIFAの規約だから無理だろ

358:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:55:13.35 jr+K4Gdp0.net
>>329
トーナメントにも短期決戦にも鬼日程にも強い石井ちゃん

359:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:55:43.13 ESb9k+P80.net
>>350
マジでそれな、彼らは妄想の中で生きてるのよ

360:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:55:50.75 fCmVbmeQ0.net
ジーコ氏は日本人でブラジル代表をやりたかったんですよね
取り敢えずタレントを集めてそれらをポジションに当て嵌めてく
左ウィングが主戦場だった三都主アレサンドロをサイドバックに起用したのもジーコ氏から
ロベカルを作りたかったのでしょう
戦術面は…選手任せ
システマチックな決め事ないと動けない日本人にはまず無理な戦い方でした

361:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:56:17.46 lVv6SbiA0.net
>>352
本人が監督失敗してるから口出しはありそう
てかチームドクターに嫁採用の時点で何あってもおかしくないよ

362:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:56:22.00 rY50eJQS0.net
基本、日本人は追い詰められたらパルプンテや大胆な采配出来るが
何故微妙なリードの時は保�


363:逑Iな采配しかしなくなるの? ドイツ、スペイン破ってるのにどこか自信なさげよなぁ… まぁお疲れ様



364:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:11.40 xZ93UsmH0.net
猫飼い発狂wwww

365:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:14.73 TrnwDvbf0.net
んー、森保ジャバンでこれからの代表戦が完売するかどうか。

366:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:25.00 M4GgTNQ90.net
選ぶ選手にも旬がある。
成功体験引きずって変わり映えしないメンツになるから一度リセットした方が良いと思うわ

367:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:36.31 24hN9qav0.net
あんなに調子の悪い鎌田を使い続ける森保。。。

368:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:38.68 Eul8PddP0.net
まあ今後もベスト16が現実的な目標だろうな
個の能力もチームの能力も中堅って感じで
次からグチャグチャになってドロー次第でそれすらもキツくなりそうだけど

369:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:57:51.29 I8E1ZwQy0.net
久保外して30over使い続けるなんて絶望的過ぎる

370:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:00.49 /mK3gbNo0.net
二年後はクビ

371:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:01.48 N/OlUJpH0.net
森保以上の人は日本人にも、外国人もいないのが実情
森保続投支持します

372:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:04.85 Rd+A3HYG0.net
儒教の残酷さは奇跡と背中合わせ。一つの失点のなかに失敗する要因が発生し、敗けの確定を遅らせたことで奇跡の継続が発生し、PK一回目でワームホールに落ちたのだ。あそこは奇跡への細い糸の上にいたのだ。両者とも細い糸の上にいたのだ。そこから先に転落してしまった。勝利は両方に対等に無差別で来ていたのだ。おそるべし無情の世だ、鎌倉幕府だ。

373:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:15.50 TrnwDvbf0.net
>>243
強豪国じゃないじゃん

374:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:24.77 sqo65JEm0.net
>>359
森保続党ごめんなさい党員はこちら↓wwwwwwwww
猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ維新支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
黒のセダン乗り
二軍
猫背
嘘吐き
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

375:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:58:43.59 XNWRSJXB0.net
>>324
高い金だしてもフリックみたいなポンコツ来るかもしれないしな

376:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:59:16.69 PGPgs87K0.net
ポイチ続投するんか

377:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:59:17.32 30L5MPod0.net
理想論なら日本が欧州遠征しまくって連戦連勝の無双すれば向こうが日本に注目せざるを得なくなって本気の親善試合とか出来るかもしれん
まずその前提条件がクソキツイのだが

378:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:59:27.98 cLoJa8yo0.net
>>358
勝ってる時に受け現状維持しながら受けに回るのは普通だが?

379:名無しさん@恐縮です
22/12/06 16:59:56.13 yZaGz+j00.net
スペイン戦での戦略→鎌田がフランクフルト×バルサ戦の戦略を進言して選手同士で考える
クロアチア戦の戦略→森保が考えて負ける
森保はこのタイミングで辞退したほうがいいと思うよw

380:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:00:38.74 D9RRVV7y0.net
>>374
それな

381:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:00:47.69 uCtKUSsS0.net
森保監督の親身の御指導のおかげで
ドイツスペインに勝てたのだから当然だわな

382:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:01:28.45 Rd+A3HYG0.net
鎌田は持っていなかった。しかし代わりになるやつもいなかった。それだけ。

383:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:01:47.84 L7Mi2BTS0.net
ポステコ希望

384:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:02:00.12 Q6/NIbzc0.net
>>376
生活保護受給して今月はこれで満足してる乞食みたいなもんやな

385:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:02:13.04 c+d9xqRe0.net
いらないです
もう森保さんは嫌です

386:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:02:29.49 iJ9aSNpI0.net
とりあえずアジアカップまでは延長でいいでしょ
アジアカップで情けない成績だったらそこで更迭でも遅くない

387:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:02:43.25 PRP25lTp0.net
三笘をスタメンで前線で使ってりゃ勝てたな
森保
お前だけは絶対に許さない

388:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:02:43.63 msa0wckw0.net
もう へとへとで本人が断るんじゃないの?
誹謗中傷も多そうだし

389:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:03:05.51 ZCe22krN0.net
だれが監督というよりハンマー投げの室伏みたいなフィジカル強くて走れるフォワードが日本に必要
ここはエムパペみたいな移民を1から育てるしかない

390:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:03:07.08 Rd+A3HYG0.net
総務省消防団よ、ログ漁りする意味はあるのか?

391:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:03:10.97 EWQiNbSi0.net
ここは潔く辞めた方がいいと思う
ベスト8に行けなかった責任とって

392:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:03:19.64 Eul8PddP0.net
>>372
Aマッチデーじゃないとクラブが選手出さねえし
試合組めてもの三軍か下手すりゃクラブのユースとかだろうし
南米やアフリカみてえに個人で欧州で鍛えてもらうしかねえだろうな

393:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:04:02.48 Y4OEf9pi0.net
日本が世界屈指の強豪国
バロンドール候補もいるとかなら16強で終わったらダメだとわかる
実際どれくらい強いんだ日本は

394:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:04:38.96 0BzpbFTo0.net
>>370
ドイツ代表監督のフリック氏は代表就任前はバイエルンミュンヘンで年間6冠という偉業成して、請われて代表監督を引き受けました
ドイツの再建託されてヨーロッパ予選では最多得点力でW杯一番乗りを決めるほどの完成度みせたかと思われましたが…、日本戦の敗戦が全てダメにしましたよね
その後のスペインの引分、コスタリカに完勝はプラン通りだったはずですが…

395:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:04:59.85 M4GgTNQ90.net
ブラジルみたいに誰が監督やっても勝てるように底上げ目指した方がいいんじゃないの

396:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:05:47.34 iJ9aSNpI0.net
>>388
ベルギーやらドイツやらウルグアイでもベスト16に行けなかったんだから、そこに行けただけでもとりあえず良し
結果だけ見たらね

397:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:05:49.17 ZwTxnv+Q0.net
>>389
ドイツは欧州予選の組分けが楽勝過ぎたからな

398:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:05:49.24 9epDoxcf0.net
今回のは前田という特殊技能もってる奴がいないとできない戦術だからな
あと、戦術三笘と伊東だからな
個を活かしたともいえるし、個に頼って他に替えが聞かなくていないと崩壊するとも言える
せめてボールポゼッション35%はもってガチでやってほしいわ

399:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:05:54.41 IUyMevlN0.net
田嶋って自己保身しか考えてないな。
任命責任を問われたくないから辞任させなかったし正当性を主張するための続投要請だろ。

400:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:05:57.40 kqAAO0P00.net
>>352
典型的な熊本人
嫁まで協会から給与払ってる
やりすぎ

401:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:06:21.71 Rd+A3HYG0.net
海外でプレーしていてあそこだけ高校サッカーになるのが分からない

402:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:06:35.13 Ie/ecu7G0.net
10年30億契約でええやろ

403:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:25.94 Ie/ecu7G0.net
とりあえず死ぬまで日本サッカーに貢献して欲しい。
全ての権限を与え、余計な横槍は全て排除し、モリポにに本を託したい。

404:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:38.12 t4cRTYSl0.net
任期4年のオファーをした時点の日本サッカー協会は日本が優勝するとでも思っていたのかね?

405:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:40.88 vjjIdpAC0.net
勘弁してください
つまんないサッカー見せられるのきついです

406:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:07:49.41 XNWRSJXB0.net
>>389
長文で書いてくれて悪いけど
今大会のせいでワンラブ大好きおじさんってイメージだけになったわ

407:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:08:03.31 3/ndHQSQ0.net
>>396
そこが伝統の差なんやろなあ
一万時間の法則とかあるやろ
これもそういうのがあるんやわ

408:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:08:11.26 c+d9xqRe0.net
流石にポゼッション捨てすぎてて見るに耐えない
このまま森保さんだとアジアでも勝てなくなる時代が来る

409:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:08:25.81 Ie/ecu7G0.net
日本の選手があんなに切り込む光景なんて俺は、初めて見た。

410:!id:ignore
22/12/06 17:08:34.58 6km9KX5O0.net
やめろ

411:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:09.39 n97Y4EOi0.net
戦術三笘しかないやつを留任とかアホなんかな

412:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:32.39 M4GgTNQ90.net
代表監督なんて半年前に決めれば良くね?

413:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:42.27 rY50eJQS0.net
>>373
微妙なリードだったし、後半開始10分をいつも通り三笘入れて2点目を取りに行くべきだった
クロアチアは同点を追いつくまで足が止まってた
同点に敵に追いつき勢いがでてきてから三笘投入もフレッシュな選手を入れられて対策された
延長を視野に入れて選手交代が後手に回った
たらればだが勝てた試合だった

414:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:43.65 Ie/ecu7G0.net
>>403
ポゼッションと個の融合で史上最高の結果を出せたんだぞ

415:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:09:44.30 81CiO3dT0.net
もういいっすわー

416:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:10:21.04 dPCz4N620.net
代表が人気低迷とか
サッカーの一流国はみんなそうだよ
どこもクラブチームの方が人気
今までの日本が特異だった。
これだからニワカは手に負えない

417:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:10:44.72 Eul8PddP0.net
>>396
真ん中任される選手がまだ少ないからな
キック任される選手も少ないしアレも今の立ち位置だろ

418:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:10:49.11 Ie/ecu7G0.net
代表選抜を300人くらいと大規模に集め、個人と集団戦術の両方を選りすぐり鍛えるという方針は間違いなく海外へ通用する。

419:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:11:27.10 Rd+A3HYG0.net
遠藤は明らかに格上だった。前田が男になったのを目撃した。そんな試合を回想する。徒然なるままに。

420:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:12:27.20 R5b/4P+70.net
監督がまともならベスト8行けたのでは?
結局は個人頼みのサッカーでここまできただろ

421:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:12:34.28 gBTPf9ft0.net
今こそストイコビッチに見てほしい

422:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:12:56.47 KyNogUjp0.net
次はこんなレギュレーションだし舐めてるんじゃねえの
URLリンク(i.imgur.com)

423:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:13:28.76 FCjB6b0r0.net
ただのポーズだな、森保固辞で次の候補探し
それでええよ、成果上げても問題点も浮き彫りにした

424:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:13:58.24 aDJcVBbU0.net
電通アディダス
スポンサー10番制を変えることが体質改善の急務だろう
もう何年言われてるよ

425:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:14:52.44 ngSrok5OM.net
今こそカネさえ積めばそれなりの監督が来てくれる好機なのに、また森保か
失われた4年第二ラウンド

426:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:15:12.45 Rd+A3HYG0.net
高層ビルを撮影するユーチューバーが転落死したような試合だった。

427:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:15:18.58 FCjB6b0r0.net
>>413
心配せんでもそんなん子供の頃からいっぱいやってる
それで勝ち上がった人間だけが上のステージ進めてる
どんな競技にもある

428:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:15:34.35 Ie/ecu7G0.net
森保より良い監督というと、なかなか探すのが難しい。

429:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:16:29.44 Ie/ecu7G0.net
>>422
スポンサーの干渉も排除したというのが素晴らしい。

430:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:16:33.04 F7BwW1FZ0.net
>>393
ザキオカ武藤からの伝統で特殊技能というわけではない

431:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:16:37.83 Rd+A3HYG0.net
チャットアクセス80万とか2200万カウントとかなかなかやるな。

432:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:17:08.10 Eul8PddP0.net
まあ大会前の盛り上がりの無さとか見ると
スター作らないと興行としてはやっぱり辛いのかもな
中田、本田香川の後釜がいないけど

433:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:17:23.93 Ie/ecu7G0.net
もう少しでベスト8が見えたのは間違いない。
このまま続投だ。

434:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:17:58.91 amEZL+F40.net
城監督で

435:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:04.58 zmxqeAKM0.net
でも4年じゃなくて2年というのは辞退前提ではなくて割と固まってるんだろうな
毎回ぶっつけで監督変えた直後にアジアカップやってたら優勝できなくなったし
そろそろ優勝してくれと言うメッセージ、決勝にもいけないようならスパッと変えるだろう

436:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:31.88 /EzV4iNN0.net
>>423
森保よりいい監督はいくらでもいるが
受けてくれるいい監督ってのが
そもそもいない。

437:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:50.85 R5b/4P+70.net
>>427
余裕で三笘が超えた

438:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:57.65 WEmImr8D0.net
戦術はプレスからのカウンターでしょ
嵌められなければ個の勝負になるから日本にはきつい

439:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:18:59.99 QmNfsagv0.net
ナマポ連投

440:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:19:04.96 TFDKm05X0.net
>>368
ばか?
ベスト8以上目指してるならって話理解出来ない池沼?
あと協会は50年以内に優勝を設定してるの知ってる?

441:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:19:12.76 Ie/ecu7G0.net
吉田はどうするんかな、あんなギリギリの戦いをやったらもう少しでベスト8いけるんだと続投するかな

442:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:19:34.24 X+FmUAH80.net
ナマポも打ち切らないでお願い

443:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:19:35.12 R5b/4P+70.net
>>431
ポテスコがいる
セルティックの

444:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:20:21.98 .net
>>1
選手にはたくさんボーナス与えてほしい
FIFA(国際サッカー連盟)より
カタールワールドカップ賞金(各国サッカー協会へ)
ワールドカップ出場全32チームへ
15億円支給
加算
ベスト16敗退
1億6000万円支給
ベスト8敗退
2億2000万円支給
4位・3億円
3位・3億6000万円
2位・4億4000万円
優勝・6億3000万円
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:20:38.89 Rd+A3HYG0.net
アベマでちょっとCM流してたけど、あそこは元々ガチ実需の会社でスポンサーなどにならん体質の会社だった。

446:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:21:36.69 .net
>>1
カタールワールドカップ
各国代表監督 年俸
1: ハンジ・フリック(ドイツ)
650万ユーロ(約9億5000万円)
2: ガレス・サウスゲート(イングランド)
580万ユーロ(約8億5000万円)
3: ディディエ・デシャン(フランス)
380万ユーロ(約5億6000万円)


11: パウロ・ベント(韓国)
130万ユーロ(約1億9000万円)
11: グラハム・アーノルド(オーストラリア)
130万ユーロ(約1億9000万円)


18: 森保一(日本)
105万ユーロ(約1億5000万円)


32: ジャレル・カドリ(チュニジア)
13万ユーロ(約1900万円)

447:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:22:02.50 mRqfRZi50.net
>>437
森保続党ごめんなさい党員はこちら↓wwwwwwwww
猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ維新支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
黒のセダン乗り
二軍
猫背
嘘吐き
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

448:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:22:19.32 Eul8PddP0.net
>>433
まあそれやって体力だなあホント
昨日の試合は日本もクロアチアもみんな身体重そうだったし

449:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:22:23.34 FCjB6b0r0.net
>>433
サカ豚は真正面からぶつかって勝てると思ってるみたいよ
監督がまともならクロアチアに勝てたんだってw

450:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:23:18.66 n0TMv1mi0.net
私に妙案があります。、
まず、今から2年間はモリボさんへは海外クラブに行って経験を積んでもらう
逆に本田さんには2年間日本チームの監督になってもらい、経験を積んでもらう、
そして2年後、モリボさん日本チームの監督復帰、本田さんはコーチへ
そして、WCまでモリボ本田体制で望んで4年後に本田へ監督交代
これでいきましょう。
よろしくお願いいたします。、

451:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:23:32.81 9k1S+qCP0.net
サッカーの監督って大変なんだな
1つ勝っただけで、「名監督!」と持ち上げられ
1つ負けただけで、「無能監督」と蔑まれ
また1つ勝ったら、「最高の監督だ!」とヨイショされ
また1つ負けたら、「日本に帰ってくんな」とまで言われる
しかも、2週間位前まで代表監督が誰だかも知らなかった連中までもが罵声を浴びせる
阪神の監督より辛そうな商売だ

452:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:23:44.19 dPCz4N620.net
お前らがいつもポンコツ呼ばわりしてる
協会が、いい次期監督を連れてくる
前提で森保辞めろと言ってるの草生えるよな
その前提が怪しいだろ

453:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:23:55.13 jd2w/vmf0.net
森保の自由なサッカーが結果出してしまったから諦めるしかないだろう。選手が頑張れば勝てるよ

454:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:23:55.63 cAnOCygq0.net
デルボスケはもう監督やる気ないのかな

455:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:24:23.17 98c6DAd70.net
>>262
正解w韓国みたいにカッコつけてポゼッションサッカーなんかやった日にゃザックジャパンの二の舞いになる。
日本人選手の能力は世界では最弱なんだから世界と戦うには弱者の戦術で全然OK

456:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:24:27.36 Rd+A3HYG0.net
ダメな鎌田に代わる要員がいなかった。海外比率を下げるなり人選眼を鍛えないと。右翼高卒みたいなガチャ目の田舎者になってしまうよ。

457:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:25:22.64 /EzV4iNN0.net
>>417
ヨーロッパと南米増やせばいいのに
アジアをこんなに増やして理由は?
なんとしても出場したい中国の中華マネー?

458:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:26:21.40 sRRlKMTk0.net
>>1
あたおか

459:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:26:31.06 cAnOCygq0.net
>>451
海外の監督ならもっと鎌田の活かし方を熟知してそうだけどな

460:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:26:54.72 5OSxVQWf0.net
久保も干されんじゃないの?
病気で練習休みとか言ってたがスペイン戦の交代がムカついて森保にもなんか言ったんじゃないの?
森保はそういうの嫌いだからな

461:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:27:14.54 mZosPIL50.net
は?ふざけんな。
辞めろや。
この4年三苫でさえまともに使わず、
序列スタメンを繰り返し、大迫を使い続け若手FWの育成を全くせず、
あげく最終的に大迫外して4年無駄にした糞監督やぞ

462:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:27:41.92 /EzV4iNN0.net
>>438
海外在職監督の招聘は国内の在職監督の招聘以上に
ハードルが高いから非現実的だわ。

463:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:27:44.54 i15cWIA00.net
ドイツなら勝ってた
日本みたいな弱小国がGL突破してもこんな無様な負けしかない

464:くろもん
22/12/06 17:28:03.67 4ylvCbW/0.net
>>450
さすがに本戦の決勝Tに連続出場してる国が世界最弱は無いな。

465:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:28:34.72 Eul8PddP0.net
>>452
金だろ
あと南米は7.5とかにしたら南米予選
大体ボリビアが出られねえから予選がクッソダレそう

466:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:28:37.16 Zzza21ELO.net
まあ今大会は目立ったし
カネ持ってる国が良い条件でオファー出してくるんじゃね?

467:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:29:10.67 98c6DAd70.net
>>452
中華はバブル崩壊で資本主義経済が崩壊中だからFIFAも考え直すんじゃね?つーかいい加減アジアと中東は分けろと

468:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:29:57.25 ESBKkcu/0.net
>>456
4年間は無駄にしたな
アジア予選は大迫、南野、伊東で固定してたのに大迫は選外、南野はベンチ、伊東はウイングバックになり攻撃の比重が下がる
長友を無駄に使い続けたのも意味不明だし

469:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:30:07.54 A9/Gfn4R0.net
絶対やめとけ
W杯ベスト8以上の経験がある監督にしろ
もしくは日本人なら海外クラブで活躍した選手
選手のレベルはどうにもならないけど監督のレベルは監督次第で全然違ってくるしな
日本はW杯での経験がない監督にしすぎだよ

470:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:30:40.50 s6CdV/910.net
>>463
どうせまたスポンサーの指示やろ

471:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:31:06.17 k1Ai4eQ80.net
田嶋も消えてくれないとダメでしょ。アジアカップ、五輪、ワールドカップすべて目標未達。

472:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:31:06.97 G2MTaDph0.net
レオザ監督しかいねーだろ

473:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:31:12.31 cAnOCygq0.net
>>464
中田監督は見てみたいわ頭良いし

474:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:31:15.76 rC7TiKiV0.net
ポイチは勇退だよ
クロアチア戦後のコメント聞いただろ
そもそもベスト8のミッション未達成なんだから続ける道理がない

475:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:32:11.73 WEmImr8D0.net
>>444
ボール握って動かして勢はなんかゲーム脳というか漫画好きみたいな
現実は相手も守備をきっちりやってくるって見えてないんだろうなあと

476:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:32:13.41 AxjdmpmE0.net
うわぁ、マジで?! 最悪だわ

477:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:33:20.32 Eul8PddP0.net
つうか本来なら今頃2002の頃の選手がクラブで辣腕奮ってる頃なのにツネ様もダメだったし
そろそろこっち方面に力入れてよホント

478:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:06.83 rcuhSbfO0.net
PKの順番すら決めない職務放棄野郎に任せるのか

479:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:08.38 lYLVQ0Bj0.net
世間の評価とズレがあるようだが良いんじゃないか?

480:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:34:17.50 yrjOjrh90.net
サッカーのハリボテ感

481:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:05.56 0Nw2raS60.net
>>265
そうか、みんな死んでるな

482:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:36:36.82 /EzV4iNN0.net
歯向かう選手を歓迎する
森保と真逆の八宏でいいだろ
セレッソコーチしてるけど
監督ではないし森島さんも送り出して
くれるはずフロンターレの礎作ったし
戦術が細かい事でも知られてるし。

483:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:37:05.42 R5b/4P+70.net
>>457
何をお前が知っているんだ

484:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:37:50.89 oSZskn2R0.net
つーかね
「日本代表監督は日本人の特異性を理解してくれる人じゃないと」
みたいな村社会主義でよくベスト8とか言えるなー、と

485:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:38:17.75 MD60VMI10.net
はあ?
続投?

486:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:38:35.95 BSFdqxL00.net
>>478
そういうお前は何を知ってるんだw

487:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:38:46.02 x1Ex7yqF0.net
理想家がすぎることが多いけど、ビエルサとか引っ張って来れたら日本人には合うだろうしおもろいと思う
絶対無いけど

488:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:39:05.54 iJ9aSNpI0.net
いずれ日本人監督でいいよ
外人ならオシムみたいのがいいけど、今ああいう人いる?

489:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:39:22.49 R5b/4P+70.net
>>463
最初は中島、堂安、南野、の新ビックスリーとかいって売り出してなかったかw
あれとか全く無意味な期間だったな

490:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:39:32.50 TaAPTXyI0.net
来年エイジャカップあるし新生サムライブルー楽しみ
海外組も出るかな?Jリーグ選抜で行くかな?

491:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:39:38.22 R5b/4P+70.net
>>481
意味不明

492:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:40:00.22 4E61JvAS0.net
普通の感覚なら
二回連続ベスト16を達成した初の監督!
という勲章を手に辞任するよな
目標としていたベスト8を逃した
という名目で
中国辺りからオファー来たら大金持ち持ち間違いなしだし

493:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:40:24.00 nnQ86oBo0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

494:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:40:27.21 oSZskn2R0.net
言葉の通じない外国人監督だと
すぐ派閥作っちゃうんですよ日本人って
ってことだからねぇ

495:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:40:44.16 BEORHl820.net
よしわかったお前らが決めろ

496:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:41:22.15 k1Ai4eQ80.net
どんな名監督連れて来ようが田嶋とスポンサー縛り、電通縛りがある以上無理。

497:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:41:23.55 qxcII6en0.net
まず性格上問題ありなやつはハリルホジッチみたく結局空中分解する
そもそも自国出身以外で第一線の監督が来るわけないんだから、森保路線が正解なんだよ
あと攻撃面のコーチに関しては横内じゃなくて片野坂を招集すべき

498:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:42:06.94 AT/TnMRL0.net
いや、あんまりふざけんなよw

499:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:42:08.18 Rd+A3HYG0.net
はっきりしたことは、海外移籍に意味があるのかという疑問。遠藤のようになれる人材は少ない。

500:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:42:38.41 7I/VG8YK0.net
外国人監督のメリットとデメリットはあるが日本人監督のデメリットとされてきた経験不足という点では森保も経験不足と言われながら結局ドイツとスペイン破って決勝トーナメント進めたわけでクロアチア戦で経験不足は出たがそれでも外国人監督ならドイツとスペインに勝てたのか?という問題がある。
W杯の結果だけ見れば森保続投は肯定されるべきだけど4年間で見ると否定的になるのはわかるがそもそもその4年間はW杯で結果を出す為の4年間であって結果を出した以上否定派の根拠が弱かったりする

501:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:42:44.42 rutUJh0r0.net
>>490
常勝こと城しょうじ監督かな

502:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:42:48.00 oSZskn2R0.net
めっちゃ良い人のジーコでも空中分解したくせにw

503:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:44:34.79 puXhepaY0.net
>>490
谷繁監督かラミレス監督希望

504:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:45:01.51 Xf/7wFnW0.net
鎌田って俺の中で代表の記憶がなかったんだが
wikiで調べたら
代表
2016年、5月に行われるトゥーロン国際大会に挑むU-23日本代表に招集された。
同大会ではトップ下に配されたが好プレーを見せられず[31]、同年開催のリオデジャネイロオリンピックメンバー入りを逃した。
2019年3月、キリンチャレンジカップに挑むサッカー日本代表に初招集され[32]、3月22日のコロンビア戦で代表初出場。
さらに、10月10日のW杯アジア2次予選のモンゴル戦で代表初得点。
2022年6月、パラグアイ戦では1ゴール1アシストの活躍を見せたが、続くチュニジア戦では前半の決定機を逸し、
チームは0-3で内容・スコアで完敗した[33]。
いくらフランクフルトでいい成績を上げてるからって
いきなり代表招集して周りと合ってないのに4試合使い続けるって
森保の頭どうなってんの
連携とか関係ないの?

505:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:


506:45:46.03 ID:fjat0uIV0.net



507:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:45:47.84 iwg4hI8m0.net
もともと森保に否定的なレオザなんちゃらをはじめとしたサッカーインフルエンサーざまぁ

508:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:45:57.98 /EzV4iNN0.net
選手に任せるなら森保じゃなくて
山本昌邦でいいんだよ。
優磨だろうがきっちり人心掌握できるし
だからコア戦術を持ってて変化だけ
選手に委ねる監督がいいわ。

509:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:46:58.99 /0WuSGyf0.net
>>498
ガーシー信者&立花統失協会信者の特徴wwwwww
猫飼い
反わく
ナマポ
N国れいわ維新支持者
舌打ち
陰キャ
誹謗中傷
前科者
高卒
龍が如くが好き
ラーメン好き
大麻
黒のセダン乗り
二軍
猫背
嘘吐き
オカマ
無職
パチンカス
ヘタレ
黒縁眼鏡
いじめられっこ
女子供には強い
マッチングアプリ
虐待
クレーマー
偉そう
膵炎
肌が汚い
安酒
体型がジャミラ

510:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:47:23.86 Ie/ecu7G0.net
ポゼッションを上げると勝てると思っているが最後は決定力、つまり個の力。
その2つをバランス良く運用していたと思うよ。
次回WCもよろしく!

511:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:47:40.22 oSZskn2R0.net
言語力に乏しくて日本語でないとコミュニケーションが取れず
すぐ派閥を作りたがる日本人の面倒臭さに
日本人自身が気づいた方がいい

512:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:47:41.98 pKAkjeCB0.net
ダメだこれ
教会顔ぶれフルチェンジするっきゃない

513:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:49:09.93 CmHz+U/v0.net
次の大会はアジア予選は楽勝でも
本大会のレギュレーションは絶対に森保向きじゃない

514:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:49:22.88 B1R3vIS20.net
実力社会なのに選手を同列に扱うのはのは海外でやってる選手の不満が溜まる
公平じゃない
Jリーガーなんか入れるな

515:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:49:58.74 Ie/ecu7G0.net
WC出場4人の鷺沼サッカークラブに入りたいって子供が激増しているらしい。
サッカーの為に川崎市へ引越しまで考えている人もいるらしい。

516:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:50:06.98 1/Z0wsWM0.net
オファー出すなら4年にすべき
2年のオファーは意味がない

517:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:50:39.65 huUZNyEG0.net
くそみたいな電通スターシステムなくせ
森保じゃぶっ壊せないから根本からぶっ壊してくれるダンプカーみたいな監督呼んでこいよ

518:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:02.08 MD60VMI10.net
クロアチア戦の終盤に大迫必要だったろ?
もしかしたらコスタリカ戦も

519:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:41.46 WiGZwWBE0.net
欧州クラブの現職なんて無理だよ、現実を考えろ
向こうはシーズン真っ最中だぞ?
結果を出してる監督なら尚更無理ゲー
現在フリーかつ日本人指導経験ある監督ならトゥヘルあたりがいるが、日本の予算で呼べる監督ではなかろう

520:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:45.32 3g/KkdvP0.net
長友は監督に選手のクレームとかいちいちチクってそう。
監督も長友みたいな奴が使いやすいんだろう
絶対勝てる試合だった

521:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:53:54.31 CAIXwCrF0.net
>>160
クロアチアは国内リーグがスタメンもいるし、キャリアのピークを過ぎた選手も多い。この連戦で層の厚さは日本が上

522:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:54:27.09 MD60VMI10.net
>>513
シーズン終わりまでは森保か暫定監督でいいんだよ
原がやっただろ

523:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:54:31.62 fXhu+K0C0.net
どの対戦相手でも5バックする監督とか勘弁

524:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:55:30.55 dPCz4N620.net
協会を無能呼ばわりするくせに
その無能な協会が優秀な次期監督
招聘できると思ってる
自称サッカー通
頭悪すぎて草

525:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:55:40.27 MD60VMI10.net
>>515
クロアチアは前大会も連戦をほぼ固定で準優勝だぞ

526:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:56:29.64 CAIXwCrF0.net
>>186
ここで森保続投と言ってるのはアジア予選を見てないニワカか協会の人間だろうな

527:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:57:19.97 98c6DAd70.net
>>1
まずは創価とアディダスとの縁を切ろうや

528:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:57:45.82 MD60VMI10.net
>>518
金はある

529:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:58:32.32 CAIXwCrF0.net
>>56
この面子でアジア予選をそうそうに2敗、ベトナムに引分だからな
中国相手にも苦戦したし

530:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:58:57.11 7nXmMq+z0.net
>>517
板倉欠場が大きかったな

531:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:59:12.27 TaAPTXyI0.net
ザッケローニなんかも2年契約だったよ

532:名無しさん@恐縮です
22/12/06 17:59:27.78 bsJPR+0G0.net
長友オワタ

533:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:00:07.84 CAIXwCrF0.net
>>64
広島でミシャの攻撃サッカーとドン引きを併用して優勝した。

534:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:02:01.83 2Br44uIB0.net
森保は無能だ思うが、結果を残したから続投させるしかない
ひょっとしたら無能ではないのかもしれないし、とりあえず様子見

535:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:02:17.49 CAIXwCrF0.net
>>82
もう監督の意味無いじゃんw

536:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:02:33.78 MD60VMI10.net
>>56
来るかよ
岡田と一緒で中国くらいだわ
ドン引きで監督を評価するバカはいない
クロアチア戦後半途中から攻められてないの全然修正できてないし

537:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:03:14.02 919JZ3OU0.net
選手が揃った今、もう1回ザッケローニはどうや?

538:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:03:21.53 UTW7t+6Z0.net
久保と柴崎をなぜ使わなかったのか(使えなかったのか)だけははっきりさせてほしい

539:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:03:56.37 dPCz4N620.net
>>522
赤字で自社ビル売るんでは?

540:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:04:12.91 MD60VMI10.net
>>529
クラブならよくあるよ
モチベータータイプで戦術コーチが別にいるのは
ファーガソンやクロップ

541:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:04:15.37 qdgSQxEQ0.net
史上最低代表監督
森保一

542:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:04:28.86 q7KKdp2p0.net
>>523
そして本大会ではドイツとスペインに勝ちクロアチアと引き分け(PK戦は記録上ドロー)

543:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:09.84 dPCz4N620.net
ザックジャパン(歴代最強(笑)らしい)
0勝1分2敗 2得点6失点(-4)
西野ジャパン
1勝1分2敗 6得点7失点(-1)
森保ジャパン
2勝2敗 5得点4失点(+1)
公式記録は2勝1分1敗
自称サッカー通
「森保のサッカー糞つまらんし世界には通用しない!!」

544:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:25.88 CAIXwCrF0.net
>>90
ザックジャパンはドン引きはして無かったな。
攻撃的で人気もあったが限界もあった。
今回は岡田ジャパンと一緒だよ、あれから12年経って進歩が無い

545:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:38.07 OByefCgX0.net
>>499
個人が戦術だって言い切ってたから引いて守る以外連携なんて考えてないよ

546:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:46.39 MD60VMI10.net
>>532
久保?
ドイツ戦見てないのか?
柴崎をコスタリカ戦で出さなかったのは
守備に不安があったからだろ
0-0引き分けでいいと思ってたから

547:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:46.80 wWjvxLBK0.net
久保追放したのに続投かよ

548:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:05:48.18 Xf/7wFnW0.net
>>511
田島を変えないと監督が交代させられて終了

549:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:25.59 D82SQxIw0.net
サッカーに疎い俺でも名前だけは知ってる久保くんは今大会出てたん?
全くニュースでも見掛けんかったが

550:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:29.28 CAIXwCrF0.net
>>94
相手がスカウティング出来ないメリットは確かにあったなw
結局は奇策頼みのサッカー
コスタリカに負けたのが実力だよ

551:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:08:07.17 7bbVFqHj0.net
5年後JFLクラブの監督してるよ

552:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:08:08.51 KyNogUjp0.net
選手選考含めて勘弁してもらいたい

553:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:09:29.03 fLfG15lO0.net
ザッケローニも2年契約だったと聞くけど
ザッケローニ本人希望で

554:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:10:16.45 CAIXwCrF0.net
>>519
あの時より選手のでピークは過ぎてるし、5人の交代制では無かった。
シーズン途中で尚可連戦固定はクロアチアに取ってかなり不利だったし、実際に動けて無かったろ?

555:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:10:32.44 /0/lvyVi0.net
代表監督としてW杯ベスト8の実績あり
複数の日本人指導経験あり
この条件を満たす現在フリーの監督を呼べるなら俺もポイチ勇退で良いと思うわ
日本の予算と地理的な不利を加味してそれが可能かどうかってのを現実的視点で考えろ

556:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:11:01.95 98c6DAd70.net
>>543
スポンサー圧力で2試合スタメンゲットしたけど何も出来ずに戦力外になった

557:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:11:09.70 zGkMf1sJ0.net
新しい景色が見れたならそれでもいいが駄目だったじゃん

558:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:00.43 vxL23AnN0.net
>>543
前半のかませ犬要員として起用

559:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:47.74 MD60VMI10.net
>>548
実際にといえば準優勝ほど確実なもんはないぞ

560:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:56.20 0BzpbFTo0.net
>>449
糖尿病でしんどい

561:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:04.02 mmtVIYmB0.net
流石に疲れたろ
次の監督に引き継ぐとかの理由でもない限りやらんだろ

562:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:07.42 CAIXwCrF0.net
>>536
コスタリカにはアジア予選の如く負け。
それが実力。
今回はポゼッションのスペイン、ドイツに初の代表戦5人制をフルに使った奇策で勝っただけ。
実際に動けないクロアチアに勝てなかったからな

563:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:08.89 vXRYARbr0.net
結局見たことのある景色しか見られなかったのは森保体制の限界

564:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:53.15 MD60VMI10.net
>>552
前田みたいに効いてれば後半も出られたが
それは久保には無理だった

565:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:56.87 d1uPeNCZ0.net
積み重ねを感じないからポイチはいいよ

566:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:14:44.00 CAIXwCrF0.net
>>534
ベスト8目指すのにPKの練習すらしない監督だぜ?
どうやってクロアチアに勝つつもりだったんだ?

567:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:15:31.71 /EzV4iNN0.net
久保コロナ陰性の発熱だろ
干されたとかいう陰謀論好きは
エリア55でも行ってこい。

568:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:20.79 MD60VMI10.net
>>556
まあ冷静に監督の功績を検討すればほぼゼロだよ
コスタリカ戦でのあまりに無策で負けた
驚いてスペイン戦は最初から5バックドン引き採用
フォーメーションは鎌田の提案
これが功を奏してスペインにも弱者のサッカーで勝利
こんなの成り行きでしかない

569:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:37.59 MD60VMI10.net
>>560
選手任せでだよ

570:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:38.90 MiUTqOiL0.net
サッカー協会はマジで事後検証して公表すべき。
「ドイツ、スペインに勝ったから強くなったね、良かったね。ワールドカップは良くできました。」じゃないからな。
世間はそれでもいいけど、予選で苦しんだ事やコスタリカで負けた要因、ドイツ、スペインに勝利できた理由
客が入らなかった原因、スポンサーが離れた原因。
会長以下監督選手を含めちゃんと事後検証しないとマジ終わる。

571:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:58.52 7nXmMq+z0.net
>>515
日本は怪我人病人だらけの野戦病院だろ

572:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:17:24.31 l+CVE5E80.net
世代交代時期で三年前のアジアカップではカタールにさえ惨敗したのに
たった三年でドイツスペインを撃破するチームに育てたのって凄くね?

573:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:17:31.67 MD60VMI10.net
>>561
知恵熱でしょ?
スペイン戦前半で交代が堪えて

574:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:18:27.24 MD60VMI10.net
>>565
内田みたいにサッカー人生が終了する選手が出ないといいけどね

575:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:18:35.45 d0Iw5upB0.net
>>1
1年でも駄目だ
サッカー協会を直ちに解体せよ!

576:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:18:55.50 CAIXwCrF0.net
>>108
結局やった事は岡田と一緒なんだよな。
同じくPK負け。
あれも先が無いサッカーと言われたけど、同じ事を繰り返しただけ。
今回はあの時より選手のレベルは過去最高なだけに、コスタリカに負ける程度なのが本来の実力なのが悲しいな

577:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:19:08.83 xlD6+Qz70.net
森保監督は続投要請を固辞か…重圧激務に合わない低年俸、アジア金満クラブや各代表が垂涎
 2大会連続16強敗退となったものの、日本協会は「死の組」といわれたE組で強敵ドイツ、スペインを相次いで撃破した森保監督の手腕を高く評価。「2年契約プラスオプションで最終的に4年」という延長のオファーを出す方向だという。ただ、計り知れない重圧を背負わされ、激務をこなしながら、年俸は1億5000万円と、強豪国と比べれば安い。旋風を巻き起こし、「ここまで大会の最優秀監督だ」と米メディアの「ジ・アスレチック」が報じたほど、森保監督は今や世界中から注目される指揮官だけに、「肝心の本人が協会の続投オファーを受けるか微妙だと聞いている」とJリーグ関係者がこう言った。
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

578:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:19:27.45 d0Iw5upB0.net
>>564
ベスト16は伊東どうあん三笘には見合わない
失敗でしかない

579:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:19:27.97 MiUTqOiL0.net
>>566
でも世界に通用する戦い方ができるチームでは無いだろ。
世界の強豪国には全く入ってないと思う。

580:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:19:54.59 d0Iw5upB0.net
>>570
アマチュアにたよる時代は終わりだ

581:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:19:56.60 zNC+ulp/0.net
変えろよ、進歩ないだろ
なにを4年やったんだよ

582:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:19:56.97 I8E1ZwQy0.net
せめてアジアカップは優勝してほしい
できれば次のワールドカップ時に30歳以下のメンバーで

583:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:20:00.03 CAIXwCrF0.net
>>553
クロアチアは前回はくじ運とPK
決勝は見るに堪えなかったし

584:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:20:33.60 ysPHddkB0.net
>>39
ブラジル人監督は選手放任のクソサッカーだぞ。
世界のトレンドもブラジル人監督いない。
ブラジルの選手だから成り立つサッカー。

585:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:21:17.07 tE0mNQZm0.net
こいつ続投するのかよ?辞めれ

586:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:21:39.44 6xepkhUe0.net
これは賛成。
4年ごとに監督替えてリセットする悪い癖を直すのは良いこと。

587:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:21:44.50 CAIXwCrF0.net
>>562
スペインも2位抜けOKで激しく来なかったからな。
実際はコスタリカに一時期は負けていたドイツに勝ったのが唯一の実績。
それもドイツが外しまくってラッキーだったけど

588:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:21:46.57 d1uPeNCZ0.net
強豪戦う時はああいう戦い方になってしまうのは良いと思う

589:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:22:08.28 0GYUL9LU0.net
人としては物凄く良いんだろうけど、監督としてはもういいや。川淵氏が言ってたように、組織的に守備や攻撃を構築する気がないし、PKで選手任せだった事が分かったからね。
ベスト8目指すにはもっとディティールに拘る事が必要。

590:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:22:28.25 d0Iw5upB0.net
>>577
ラフプレイだけの酷いチームだった
今回のワールド杯ではプッシングを全く取らなかった
その部分でコスタリカ戦も敗戦し
クロアチア戦でも露呈した
ベスト16は失敗という意識
これがランクを上げるには絶対に必要

591:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:22:51.15 vxL23AnN0.net
南アの時にボール持つのに拘�


592:轤ネければカメルーンとデンマークに勝てるって分かった訳で今回はそれがドイツとスペインだった訳でしょ これからカテナチオでも極めるのか?



593:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:22:58.35 zNC+ulp/0.net
何故人気低迷したのか?
オリンピックなんて予選通りなら予選落ち
ベスト8に何故いけなかったか?
検証はせず続投させる
頭大丈夫かよ

594:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:23:04.91 CAIXwCrF0.net
>>563
じゃあ、蹴った選手が悪いんだな
まさに今の斜陽国の日本人らしい監督ではあるなw

595:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:23:12.77 OH2vOgRK0.net
弱者のサッカーで煽ってた俺たちのサッカーと同じってくそやろw

596:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:23:35.24 kaL/QaWh0.net
>>580
トルシエジャパンから2年+2年だったけどね

597:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:24:06.20 zNC+ulp/0.net
PKも、選手まかせ
戦術フォメも鎌田まかせ
キチガイかよ
さすがに辞めさせろよ

598:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:24:42.59 vxL23AnN0.net
結局アジアカップもアジア大会もオリンピックもワールドカップも目標に届かなかったんだよな
何の積み上げがあったんだ

599:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:24:47.67 rr/PFw+Q0.net
あのメンツであんなサッカーしてる監督やで…

600:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:24:47.69 rI3qcqvM0.net
点取らなきゃ勝てないの誰でもわかるのにくっそ交代渋ったの意味わからん

601:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:25:43.02 919JZ3OU0.net
まあ戦術や修正を選手任せは、その選手が呼べなくなった時に同じことができなくなるって事だからね
それはちょっとまずいと思うね

602:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:26:03.57 b3gZwtkf0.net
田嶋が辞めなきゃ体質改善なんか進まん
ほんと癌の田嶋ヤメロ

603:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:26:14.85 xwpW26KN0.net
>>167
そりゃそいつらは名誉○○人←出場国籍のほうね。中身は欧州育ちの欧州人だものw

604:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:26:25.09 /EzV4iNN0.net
森保の恐ろしいところは
核となる戦術がない事を公然と批判すると
和を持って戦う理論により
冷遇の危険性が高い事だな
優磨をコントロール出来ない時点で
モチベーターとしても優秀ではないし
戦術は吉田と取り巻きによる食後の円卓会議で
決めていて、スペイン戦前に
フランクフルト式3バックを提唱したのは鎌田だし。
監督が戦術をもたないのにスタメンと交代は
決めるから戦術意図を汲んでるかわからないし。

605:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:26:27.19 zNC+ulp/0.net
こんな連戦でつかれてんのに
最後は交代枚数残したり
頭悪いんだよ、その場その場なんだろ

606:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:26:50.50 l+CVE5E80.net
嫌韓でもなんでもないが
例えば、韓国は以前の日本のように「俺たちのサッカー」しか出来ないからこうなる
ベント監督がポゼッション趣向で、どこと当たってもそのサッカーをしようとする
今の日本は世界10ヶ国以上のプロリーグに参加していて、相手に合わせて色々なサッカーをする事が出来る。
それは日本人監督でないとそのアドバンテージが生かせないのではないか?

607:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:27:19.51 d1uPeNCZ0.net
クロアチア戦は4バックでサイド高い位置取らしても良かったかな

608:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:27:27.16 zNC+ulp/0.net
>>591
アジアオリンピック予選は参加したら敗退したしな

609:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:28:52.66 CAIXwCrF0.net
>>133
徹底的にWBの裏を狙ってたな
あれで三笘と伊東が前に出れなかった、急造3バックで連携が取れないのは普通の人間なら分かるはず。
実際に3バックは今まで殆ど機能しなかったし、それはザックジャパンから一緒。
ザックも森保も3バックの使い手なのにな、代表チームと監督が合ってない

610:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:29:30.80 fJkudaeR0.net
一点先取したあとガチガチの亀やって勝つもんだと思ってたんだけどな

611:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:29:32.95 LxJa/SaE0.net
ロシア・ワールドカップが終わったときに森保さんから聞いたんですけど、2-0でリードしていたベルギー戦で相手がパワープレーをしてきたと。ベンチでどうする、どうすると相談している間に追いつかれてしまった。森保さんは、植田直通を入れて5枚にして跳ね返しましょう、と西野さんに提案できなかったことを悔やんでいました。その一方で、ベンチの指示を待つのではなくピッチ内で問題を解決できるようにならないとベスト8、ベスト4を狙うのは難しいと思った、と森保さんは言っていたんです。
 カタール・ワールドカップへの道は、そこからスタートしているんですよね。これは吉田麻也や原口元気といったロシア大会経験者も話していることです。森保さんがなぜ選手たちに話し合わせ、自分たちで問題を解決させようとしているのかを彼らは分かっています。そういうチャレンジをしなきゃいけないということも理解している。だから、「森保さんは何もしない」なんて不満は選手たちから漏れてこない。それがカタール大会に向けたチャレンジだから。相手が形を変えるたびにベンチから監督が飛び出し、ああしろ、こうしろ、なんてやっている暇はないですから。
19年のアジアカップの決勝を思い出してほしいんですけど、相手のカタールは3バック+アンカーの4人で攻撃をビルドアップしてきました。日本は前線からハメられずにボールを運ばれて2点を先制されてしまった。でも森保さんは試合前に、相手はアンカーがいるよ、こうやってくるよ、その場合はどうすればいいか分かっているよね、という確認をミーティングでしていました。だけどいざ試合が始まったら選手たちが後手を踏んでしまった。2点を先行されたあとの前半35分ごろ大迫がピッチサイドに来て、森保さんが「サコと(南野)拓実が縦関係になって、両ワイドが行けばハメられるよ」ということを伝えてようやく修正できた。
 それに対して修正が遅いという指摘はもっともなんですが、森保さんからすれば、ミーティングで確認したのだから気づいてくれるはずだと考えた。森保さんが反省していたのは修正が遅かったことではなくて、伝えたつもりになっていたこと。伝わっていなければ意味がないということの反省なんですよ。自分たちで考えて行動するのが苦手な日本人のメンタリティをどこまで変えられるか。このチャレンジがどんな結果をもたらすのか見てみたいと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch