【W杯】日本のPKについて、元イングランド代表の主将シアラーは「カジュアルなPK。全然強く蹴れていない」 [首都圏の虎★]at MNEWSPLUS
【W杯】日本のPKについて、元イングランド代表の主将シアラーは「カジュアルなPK。全然強く蹴れていない」 [首都圏の虎★] - 暇つぶし2ch700:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:07:21.82 keJsL7wn0.net
ビジャなんてPK成功率80%くらいだからな

701:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:08:44.75 CKY7GZ+p0.net
>>592
興梠ならOK

702:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:10:31.23 Lz3F12z50.net
>>299
やっぱユース落ちってハングリー精神あんのかな

703:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:22.45 lQVIMAcA0.net
>>695
プロってあらゆる場面を想定して準備すると思うんだけど...
プロって何かね...
しかも日本サッカーのトッププロの集団が...

704:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:12:51.14 LeWrBokn0.net
>>384
本田がPK意識してんのかなー何で選手交代しないんだろうなーもしかして守田さんてPK職人ですか!?とかいう謎の結論に達してたのほんとおもろかった
引き分けでよしとしたコスタリカとかPK戦でよしとしたクロアチアとか妥協が悪い方に出てしまったな

705:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:19.87 Lz3F12z50.net
>>386
「PKは運だから」も、申し訳程度のフォローに思えた

706:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:13:41.86 k+fxGfK30.net
>>691
駒野ってまだ叩かれてるのか?
そんなことないと思うけど…

707:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:14:04.76 2B+8huzC0.net
今回のPK戦で駒野も浮かばれただろう
結果は伴わなかったけどあれで良かったんだとはっきり分かったから

708:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:14:54.89 hc2QZuU+0.net
振り抜いてなかったわ
野球でいうなら変化球おきにいった感じ 
素人目でもわかるくらい

709:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:17.82 VOKO4QEX0.net
おっかなびっくりという表現も使えるよ

710:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:52.66 758/JHKA0.net
前は結構PK強かったよね?
ヤットの印象が強いのかな

711:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:55.79 KPTjKX7+0.net
>>707
相手に5発全部決められたからな
今回の4発ならイーブンで戦犯になってなかった

712:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:16:57.43 hc2QZuU+0.net
>>702
トーナメントばっかやってるからじゃない?

713:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:17:00.00 LeWrBokn0.net
>>706
本人もビビってたしボロボロなったけど、クラブに届いたお手紙も8割はがんばえーだったらしいよ
思い切り蹴って欲しいですねってNHKが引退にかこつけて掘り起こしたおかげで、被害者3人に増えた…キツい…

714:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:17:03.92 Lz3F12z50.net
>>443
120分走った蹴ったの吉田ぐらいじゃね

715:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:17:07.16 lFCeVIth0.net
野球でいうとライナーキャッチされるのは運だが
ゴロ打ってるから、そりゃ捕られる
まあ、野球で狙ってライナー打つのは無理だけど

716:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:19:42.12 uxAZ4k270.net
PKの技術はプレースキック精度高い選手が上手い
日本はセットプレー弱いんだからPK下手なのは仕方ない

717:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:20:29.90 OYbwbt5Q0.net
駒野は戦犯だなんて叩かれてはいなかっただろ
あれでそんな事言えないわ
今回は違うけどな
10番にちゃんと戦犯の烙印押してやれ

718:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:20:34.62 NRkQ79Gh0.net
>>714
心の中で常に一緒に走ってたからみんなボロボロなんだよ

719:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:20:59.85 JW4f37HP0.net
運とかほざいてるからもっと指摘してくれ

720:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:22:24.99 hc2QZuU+0.net
2本グラウンダー取られてるのにまたゴロ

721:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:22:32.15 hc2QZuU+0.net
2本グラウンダー取られてるのにまたゴロ

722:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:22:39.37 NRkQ79Gh0.net
>>717
いや流石に駒野は戦犯と叩かれてないは無理がある
今回の三人分全部一身に受けたぐらい酷かった

723:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:24:11.20 wpblSgDR0.net
プロ失格

724:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:24:42.83 qEJKLxee0.net
>>717
ボロカスだったろ

725:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:24:51.86 yg3JkPlf0.net
もうこれ以上サッカースレ立てないでね

726:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:26:20.50 iEWhVelX0.net
>>716
堂安と久保がいたらまたちょっと違った展開もあったかもな
その辺りは個々の選手の質の差が出たのかも

727:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:26:43.68 rr/PFw+Q0.net
福田ばりの絶対取れないコース練習しとけ

728:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:31:08.78 VkRILCE20.net
PKはキーパーと1対1のドフリーで打てるシュートだから
単純に日本の選手のメンタルも含めたボール扱う技術不足

729:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:32:37.81 FJZyjNww0.net
気合でドーーンでもいいのにな

730:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:33:17.63 GOW0hNqx0.net
カジュアルなファッションPK

731:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:33:22.96 o0vb/0vP0.net
韓国兄さんはベスト4余裕でいってるのにジャップは今だにベスト16(笑)が最高とかダサすぎて草
あと独島は韓国の領土だからな雑魚ジャップがよwwwwwwwwwww

732:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:33:27.64 sLhF8qwY0.net
明らかにキーパーの差で負けた

733:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:37:14.32 YMPlptWU0.net
強いボールを蹴って止められたならしかたなかったのに
練習は必要だよ運とか言ってるうちはPKで負けるだろう

734:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:38:20.80 GOW0hNqx0.net
>>725
やだ

735:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:43:51.25 IJQ01J/m0.net
最後の最後で恥をかいたな
代表レベルでここまで下手糞なのは初めて見た

736:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:44:43.72 ZMTAJ9MP0.net
>>51
立候補制?
あのメンバー立候補で決めたのか

737:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:48:24.09 YEIweweY0.net
Wカップ決勝のアメリカ戦の時、
アメリカは緊張してたが、ナデシコはみな笑顔だった。

738:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:52:22.23 UEhaRd250.net
にわかでも判るくらい明らかな差があったな

739:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:54:11.03 ca31W3LA0.net
PKは運は半分ウソだからな
両チームのキッカーとキーパーが同等なら運ゲーだが片方がPKもやり込んでて片方が本当に運任せで蹴るだけじゃ結果は見えてる

740:名無しさん@恐縮です
22/12/06 18:58:05.18 iBQpsK4F0.net
ジダンもワールドカップ決勝でフワフワのPK蹴ってたけど

741:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:07:36.83 y04XKXhJ0.net
上の隅にドンって蹴りゃいいんだよ下手クソなんだから

742:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:07:55.45 iZadtyzb0.net
思い切りなかったよな
遠慮してた
QBKから進化していない

743:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:08:23.07 wyiNeQgC0.net
PK戦を野球に例えると急にホームラン競争始めるようなもんか

744:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:16:23.08 wpM0MK340.net
他国からしたら爆笑珍プレイだわな

745:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:18:47.17 Vpey8CCQ0.net
まっすぐいってぶっ飛ばす
まっすぐいってぶっ飛ばす
まっすぐいってぶっ飛ばす
わかってても止められない

746:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:19:56.04 0JOCY7xb0.net
>>10
せやな
W杯PK戦2戦2敗
必然や

747:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:20:40.13 000NSv5R0.net
>>738
わしサッカーど素人だけど
PKは運とか、真ん中より下のどっちかしか蹴れないくせにナマ言ってんなよと思った

748:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:26:18.93 QcbW39Vk0.net
>>725
いやこれは徹底的に議論しなければ…

749:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:27:28.69 IrbnODCD0.net
相手のタイミング外したいと素直に強く蹴るのどちらにも決めきれないからキーパーに同調した
先天的に日本人は弱そう

750:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:27:42.91 v+jhaSsk0.net
南野は昨年のカラバオ杯でもレスターとのPK戦で外してたから嫌な予感はあったんだよな

751:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:29:53.94 dKA3mLsS0.net
欧米人は80%のコースに蹴れるメンタルがある。
日本人はチキンだから50%のコースに蹴るらしい。

URLリンク(i.imgur.com)

752:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:30:43.60 dYl77/Up0.net
アオアシ「ユース出身はメンタルが弱い」

753:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:31:14.78 Pts+1ob30.net
PKって名手に限って外すイメージ
ジーコ 、プラティニ 、バッジョ・・・

ロマーリオ はきっちり決めてたがな

やはり小細工せずズドンとぶち込むのが一番いい

754:wa
22/12/06 19:33:02.11 pvvt3Vc50.net
そもそも全然試合出てねえ南野がなぜ最初に蹴ってんだか
あいつの顔見た瞬間ダメだと思った

755:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:33:15.04 mRNKBB6Y0.net
PK戦
1人外して負ける→まあしょうがないか
3人外して負ける→何やっとんじゃゴルァ!!

PKって十中八九決まるイメージだから
まあ自然な感情だと思うけどな
試合そのものは良かったのに残念だわ

756:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:33:37.65 xXmtkcKi0.net
>>41
いちばん驚いたのは長友の髪型
誰も止めないのかよと

757:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:33:54.32 yWeLdf5i0.net
>>447

この当時は
ドイツ代表もイングランド代表もレベルの高いPK蹴ってるな

昨日の日本代表はハートの弱さだけでなく
単純にPKの技術的な未熟さが目立ったな

ゴールの左右のネットや
ゴールの右上、左上に蹴る技術がないなら
PK戦に持ち込んだら負けるってことだ

PKの練習
プロならちゃんとやろうぜ
世界と戦うならやるしか無い
今からでも

758:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:35:21.73 Etchjk7R0.net
昔の遠藤でコロコロ遠藤と呼ばれてた
遠藤はキーパーに対してフェイントを
かけて完全にキーパーが飛んじゃってから舐めた速度のコロコロシュートでも
余裕で決まってたもんな。
あの遠藤のPKなら100発打っても
100発入るだろうなって安定感はあった

759:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:37:30.37 CKvPhqKF0.net
遠藤のコロコロシュートのコロコロ部分だけ模倣してもしょうがないんだ
キーパーの動きを見極めた上でのコロコロなんだから

760:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:38:12.64 GwBLnvxS0.net
決定力の低さが言われ続けてきて
今大会はそれなりに得点できてて気がそれてたけど
結局、最後に戦闘圧倒力の弱さみたいなものが出たなあ
まさにカジュアル

761:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:38:39.81 Q9XDko2o0.net
傷口に塩を塗られまくってるな
それだけの弱気PKだったんだろうけど、ちょっと騒ぎすぎの感はある

762:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:40:23.18 pLMB/WoX0.net
コロコロ遠藤は技術もだがメンタルだろうなあ

763:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:41:10.78 zjCLyhlF0.net
>>1
シアラーさんはシュートめっちゃ強く打ちますんね

764:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:41:18.52 o0ZVa4Sd0.net
デザインされたセットプレー
新しい景色
カジュアルなPK←new

765:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:43:35.78 GwBLnvxS0.net
コロコロシュートでいく場合は
ハードに撃つことの対極で
相手を翻弄する情報戦なわけで
今回のカジュアルシュートにそういう意図は見えなかった

766:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:44:07.14 RWfu1QAM0.net
>>354
Jリーグのキーパーでも止めれそう

767:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:44:42.01 BKAy1RYn0.net
>>758
その遠藤にさえ何度も止められる天敵みたいなGKがいたから事前研究する意味はやはりあるわけで

768:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:44:50.82 3ZtVP7Mn0.net
>>763
セクシーフットボール標榜してたフリットには干されるよねそりゃ

769:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:45:22.33 jFuOfxo+0.net
>>765
むしろクロアチアの2人目の選手に真ん中にパネンカ決められてたからね。
あれこそポジティブな意味でのカジュアルなPK

770:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:45:42.81 qYxDugw00.net
森保も吉田もよく言うが何が次に向けて準備だよ
PKも想定して蹴る順番、蹴る方向、キーパーの癖とか
各選手事前に準備させとけよ
PKに関しては全く無策だったとしかいいようがない
そりゃキーパーの手の届く範囲にフェイントもかけず普通に
撃ったら半分は止められるだろ
それを運というから不思議でしょうがない

771:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:46:53.09 yWeLdf5i0.net
>>762

コロコロ遠藤のPKは、ボールを蹴る前に
ゴールキーパーの重心をずらしたのを確認してから
その反対に蹴ってるから成功率が高い。

コロコロ遠藤を日本代表のPKコーチとして招聘してくれ。
割とマジで。

772:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:47:21.95 Eul8PddP0.net
子供の手首吹き飛ばすつもりじゃないとな

773:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:48:32.96 yZD8X3lb0.net
GKの届かない場所に
強く蹴り込む
キッカーに読みは必要無し
必要なのは技術

774:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:49:11.48 iEWhVelX0.net
4年前代表だった本田も「PKは運」って実況で言ってたくらいだから
今の代表がPKに対して何も準備してなかったのはほぼ確実なんだろうと思う

なんだかんだで今回最大の教訓はそこだなたぶん
ベスト8の壁は厚いけど、これもまた経験

775:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:49:12.75 CHo6QOmq0.net
ヘボPK下手くそジャップスwwwwww

776:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:50:45.39 qYKTcQN10.net
ちゃんとPKの練習してたらあんなシュート打たないだろ
トーナメント戦で引き分けPKを頭に入れてなかった森保が悪い

777:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:52:43.40 CdSP4ogP0.net
>>26
世界中から失笑されただろうな

778:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:53:00.45 k5ZQCeeK0.net
枠外すの怖いって、止まったボールをゴール間近で蹴るのすら枠外しちゃうのかよ
プロとか笑わせんなよwwwwww

779:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:54:16.23 RWfu1QAM0.net
>>447
ホントに右上か左上だけ狙ってるなサイドネットか上のネットを揺らしてる
んで、グランドのシュートはキーパーバッチリ止めてるし

780:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:55:21.72 x/EiyZfv0.net
クロアチアは追い付いた後は露骨にPK戦狙いだったからね
PK戦に持ち込まれた時点で勝負ついてた

781:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:55:35.92 zJJynmaA0.net
PKはバシュッてイメージだったけどゴロゴロしてたもんな
強く蹴れてたらゴロゴロでも入ったんかな

782:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:56:47.11 uxAZ4k270.net
クロアチアは前日練習でPK練習してたからな

783:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:56:58.79 f/1KZgLE0.net
サッカーは相手との駆け引きの連続だからな、何気ないトラップやパスでも
日本もこれがだいぶ上手くなってきたけど、PKでは相手GKとの駆け引きが皆無だったから驚いた

784:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:57:17.37 VkRILCE20.net
過去一番衝撃を受けたのはロベカルのPK
Incredible Goal by Roberto Carlos Legends Match Real Madrid vs liverpool 2015
マルチされ過ぎて貼れない・・

785:名無しさん@恐縮です
22/12/06 19:58:00.71 x/EiyZfv0.net
次回からベスト32からトーナメントになるからね
今以上にPK戦対策が重要になる

786:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:01:01.88 wyiNeQgC0.net
キーパーの届かないとこに打てば100%入るけど運なのか

787:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:01:08.14 jT1gccDS0.net
今度からPK出来ないやつは代表にすんな
最低ラインだろ

788:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:01:22.82 QBOSkC+q0.net
静止したボール強く蹴れない人が
試合中の動くボールを強く蹴れるとは思えないよね…

日本の得点力不足ってそういう一面もあるんじゃないですかね?

789:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:02:57.45 s6E18dy60.net
吉田のとかパスやわ
置きにいくんじゃなくてゴールキーパーごと入れるぐらいの気持ちもいる

790:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:03:20.27 VlHupJXU0.net
クロアチアと日本のPKは
ボールの勢いと高さがぜんぜん違ったな
クロアチアの選手は読まれても入るようにに蹴っとるわ
横に飛ぶの分かってれば思いっきり真ん中ドカンやし

791:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:04:30.81 KtCZ7ozk0.net
いつかのpk敗退もあるしメンタル的にpkは日本の不利
で、まだなし得てない快挙まであと一歩

この情報だけで敵GKは6割7割予測出来る
だから敵GKはキッカーの利き足の右低めにしか的絞ってない
日本は浅野以外馬鹿正直素直に蹴りすぎた

792:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:06:39.62 YdzDfaST0.net
競った試合中のPKと、PK戦の時とでは、
どちらがよりプレッシャーがかかるもんですか?

793:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:10:25.36 ucyCEicx0.net
全世界にチキン野郎だと知れ渡ってしまった3人は
上隅を狙えば良かったと後悔しているだろうな

794:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:11:03.80 JHv9KkQ90.net
>>72
なでしこジャパンのW杯決勝

795:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:12:28.77 gm9Yxrkx0.net
プロや専門誌が糞シュートだって言ってんのにニワカジャップときたらw

796:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:12:37.84 f/1KZgLE0.net
>>783
26年前でも昨日の日本よりレベル高いわ
ゴロはもう禁止だな

797:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:12:52.73 Gs5xvEbM0.net
経験の差というけどトーナメント進出回数なんか同じくらいかなんなら日本の方が多いだろw

798:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:15:49.13 cKtgSrmx0.net
相手の戦術分析してたんだからPK時のGK対策もしておけばよかったのにな
それくらい調べる時間はあっただろうに

799:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:16:12.23 S6RE6ngB0.net
フランチェスコトッティをdisってるのか

800:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:20:19.35 Etchjk7R0.net
遠藤保仁PK集 実況つき

これみるとコロコロ遠藤はキーパーの
重心が移動するのを確認してから
余裕で反対側にシュートを放つので
100発100中の安定感が半端ないんだよな
コロコロ遠藤にPK指南を受ければ
日本代表はもっと強くなれる筈だ

801:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:20:47.17 ORdNj24T0.net
I'd rather be コロコロ.

カジュアルの向こう側にあるハードコアである

802:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:20:58.48 Rzsf0cgm0.net
チンサムロード

803:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:21:19.12 aD1PQQtc0.net
もうJリーグは引き分け廃止でPK戦導入しようぜ、めんどくさいから延長もなし 90分で決着つかなかったら即PKで!
勝ち3、PK勝ち2、PK負け1、負け0で

804:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:23:52.73 I9dhgk1p0.net
>>788
かつてジーコが土壇場になってシュート練習させたくらいだから、シュート自体が下手くそなのが伝統になってるのかも。
でも今大会、結構得点取れてたんだよね。
堂安はシュート上手いんだろうね。

805:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:25:25.12 ORdNj24T0.net
昔番組でマラドーナの弟さんがPK合戦しに来日してたんだが、狂気のPKだったよ
キーパーを○すのかってレベルのフルスイングでビビった記憶
日本人はお上品過ぎると思わされる事しばしばである

806:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:26:49.43 bRxH8hjK0.net
>>447
この後のロンドンでの暴動含めよく覚えてるわw
夜のロンドンのあちこちで車が燃やされてたw

807:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:32:26.06 ORdNj24T0.net
>>447
おぉ、嘘みたいな本当の話なのだが、俺は此処に居た
帰り道は氏ぬかと思ったよ。ロンドンバスはひっくり返されるし、テレフォンボックスは全て破壊されていたなw

808:名無しさん@恐縮です
22/12/06 20:40:37.11 fACwAo7n0.net
>>354
これで六億円プレーヤー

809:名無しさん@恐縮です
22/12/06 21:09:02.78 nHPFKntf0.net
バッジオも外してるわでも外すなら上行って欲しいわ

810:名無しさん@恐縮です
22/12/06 21:48:48.24 Cr71BP2R0.net
生ダラのPK対決は今こそ必要なんだと思うわ

811:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:10:59.27 nPqdmcd30.net
ここまで惨めに実力差を見せつけられるとはな
PK対決なのに

812:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:24:58.05 fXqqC6ty0.net
レヴァンドフスキてすら2連続外すのがワールドカップのPK、まあ二回目は運良く蹴り直しになったけど

813:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:25:17.98 R7tJ34mW0.net
>>792
そりゃPK戦だろ
試合中PKなら失敗してもまだ挽回するチャンスあるけど
最後のPK戦は失敗したら負けて終わり

814:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:27:40.61 fXqqC6ty0.net
南野以外は相手キーパーが良く読んでたけどね
キック、コースともに悪くなかったろ

815:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:37:08.60 Nmqaw5rT0.net
うるせー
イングランドなんて今回アレやろー

816:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:46:54.24 oVrplrm10.net
>>299
これが答えか
ユースは温室育ちなんだろうね

817:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:49:03.67 vvsy2CHj0.net
>>505
ああ、、
川島は?

818:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:52:15.93 2K/Ih0/V0.net
シアラーはPK職人だったけど、いつも怖かったそうだ。
「PKになると体がこわばり、心拍数が普段の100倍になる。試合前に何度練習しても、あの瞬間になると真っ白になってしまう」

819:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:57:28.66 UtTiOrrz0.net
森保も日本がどうしたら良くなるかと細部を詰めるんだったらPKも練習させるべきだった
全員自信満々に蹴ってる感じがしなかった

820:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:58:38.08 huxz36Qz0.net
>>6
めちゃくちゃキーパーと駆け引きしてるだろ

821:名無しさん@恐縮です
22/12/06 22:59:47.24 NRkQ79Gh0.net
オリンピックの弓道で心拍数モニターあったが
あれ取り入れようぜ
ガチPK判断でマジで面白そう

822:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:04:38.48 E0/B14cB0.net
両チームともヘロヘロだったな
延長まで走ってヘロヘロ状態でPKだと浮かして蹴ると上に外しやすい

823:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:11:10.49 uxAZ4k270.net
PK外して馬鹿にされるイタリアのジョルジーニョですらPK成功率84%

824:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:13:13.12 Nmqaw5rT0.net
シックなPKとかもあるんか

825:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:24:08.78 lMPOaBTB0.net
>>818
> 心拍数が普段の100倍になる。
しれっと絶対無理なウソを言うなw
機械人間にでもなるんかいw

826:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:24:47.49 wyiNeQgC0.net
ちゃんとしたシュートなら運だけど普通に止められるレベルじゃ話にならない

827:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:26:47.75 DUWKoRU50.net
pk選手権しろよ。pkて重要やぞ。遠藤みたいなの一人は欲しい

828:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:31:57.62 1q/1BaSw0.net
次のアジアカップ決勝ラウンドは全部引き分けてPK勝負な

829:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:33:38.49 4nRJFFMp0.net
>>257
いつもの事だが嫌がらせかあいつら

830:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:37:50.18 lMPOaBTB0.net
>>829
駒野もなんで受けちゃうかね、こんなクソ仕事w

831:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:45:13.05 WStNet0P0.net
カジュアルなPKって字面が笑える

832:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:47:22.90 lMPOaBTB0.net
>>831
サンダルで蹴ってんのかよ、みたいな感じか
南野のは名手からはそう言われてもまあ仕方あるまいか

833:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:49:45.39 Cr71BP2R0.net
>>814
決めたけど浅野も南野と同じコースだったな
読み当たってたら普通に止められてた

834:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:55:23.99 PJelwjKJ0.net
>>794
なでしこのほうがメンタルつよつよw

835:名無しさん@恐縮です
22/12/06 23:57:16.20 jpK2qnDu0.net
これからの試合でPKがあれば
面白く観れる

836:名無しさん@恐縮です
22/12/07 00:07:19.35 1Ur8f3LZ0.net
宇宙開発怖いっす

837:名無しさん@恐縮です
22/12/07 02:15:14.24 2gfT4phu0.net
>>834
なでしこ最後のキッカーの熊谷って
左上に蹴り込んでだはず
ふかす可能性もあるのにメンタル強すぎって当時思った

838:名無しさん@恐縮です
22/12/07 02:22:54.44 MFqisS+R0.net
>>56
ギリギリ端に決める事ができるなら、キーパーに動きを読まれてても防げないよな?
そうなってくると、むしろクレー射撃とかの選手の方が、こういう緊張感には慣れてるかもしれないな。

839:名無しさん@恐縮です
22/12/07 02:30:21.03 8RqzexCK0.net
サッカー少年達は役に立たないリフティングの練習よりPKの練習をしよう

840:名無しさん@恐縮です
22/12/07 02:30:57.88 XZHFoxO30.net
高校生の試合で、帝京と松商学園のPK戦を見たことがあるけど、どちらのチームもキーパーの手の届かない、サイドネットを揺らしてきっちり決めていたな。

841:名無しさん@恐縮です
22/12/07 02:33:27.57 xUKj2Pqd0.net
青森山田の方がPK慣れしてる

842:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:19:36.31 EPdPIWmc0.net
>>1
ハリルホジッチがアディダス枠10番の香川と電通枠本田を外そうとしたら、
突然電通元役員の岩上が副会長になって、その直後にハリルホジッチが解任された。
もう日本代表は電通が実質的に支配する
電通サッカー部みたいなものだ。
ちなみに今回のアディダス枠10番は南野で電通枠は長友。
電通は田嶋が会長になるために尽力し、田嶋は電通が放映権料等のサッカービジネスで利益を上げることに協力するwin-winの関係なのだろう。
森保はハリルホジッチと違い、田嶋や電通に忖度するから監督に選ばれただけ
もうサッカー協会自体が田嶋のせいで完全に腐り切ってる。

843:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:20:08.94 foXuzALv0.net
イングランドPKで負けるフラグ

844:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:23:14.14 ADKwLbGO0.net
>>806
>>807
おおお、あの試合を観ていた仲間がこんなところに。。
今、モロッコ対スペインの試合を見終わりました。
スペインもPK戦に突入しましたが
グラウンダーのシュートばっかりで、結果
3人連続失敗。
ベスト16での敗退が決まりました。
あの時のドイツ代表より明らかに劣ったPK戦でした。

1996年のユーロ選手権はイギリス開催で
ドイツ対イギリスの準決勝が実質的な決勝戦と言われていました。
第二次世界大戦からの因縁があって、当時の
ドイツ代表とイギリス代表の試合は試合開始前から
スタジアム全体が異様な雰囲気に包まれていました。
自分はガスコインのファンだったんでイギリス代表を応援しながら見ていましたが
1対1の同点からPK戦に移り、スタジアムは更に不穏な雰囲気に。
当時の記憶ではイギリス代表が先行してPKを決めても
ドイツ代表の選手達は確実にゴールの右上、左上にPKを突き刺して行く。
その度に絶望的な気持ちになっていったのを思い出します。
結局、ドイツ代表は最後まで全くブレる事なく全ての選手が
PKを成功させました。
今から思えば、あのスタジアムの雰囲気の中
ドイツ代表の選手たちは誰一人、最後まで心折れる事なく
勇敢に戦っていました。
淡々と正確なコースへハイスピードなPKを蹴り込んでいったドイツ代表の選手たちのプレーは
神業としか思えません。
今回の日本代表のPK失敗。
更にスペイン代表のPK失敗。
この時のドイツ代表は、完全アウェーのもっと過酷な状況だったのに
PK戦で完全勝利しました。
今から考えると伝説的なPK勝負だったんでしょうね。
あの後、ロンドン市内で暴動が起きたのも
イギリス代表のサポーター(フーリガン?)の
負けた怒りのやり場が無かったからかと。。

845:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:28:40.92 uWEHU9kq0.net
スペインの事かみんなゼロだしな

846:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:36:41.59 dEvq5wrF0.net
W杯史上最低のPK、まさかの1日で更新

847:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:41:24.17 +bZ4jrAA0.net
あれだけビビって弱めに蹴ってたらキーパーと逆側に蹴れても手足が残っててキーパーに触られる可能性あったなあ コースも甘いし
タラレバだけどど真ん中に蹴れるやつ、コロコロPK、やや上にズドンと決められるやつや左利きキッカーとかほしかったな
フリーキックからの得点が全く減ったように、PK、フリーキック下手な選手多いと思う
南アフリカ、カタール大会とPK戦で敗退してるし さすがに準備しとけよ おおまかなキッカー順番も決めたり
順番大事だぞ
俺なら吉田麻也には蹴らせない
ましてワールドカップ経験浅い 南野に一番手は蹴らせない

848:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:42:55.04 8REFLPnQ0.net
フリだろ、ここもヤラかすぞw

849:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:47:33.09 2NasCt/a0.net
>>839
アフリカ系ってリフティング下手なんだってな
それであれだけ動けるってボールの扱いやない

850:名無しさん@恐縮です
22/12/07 03:58:02.98 ADKwLbGO0.net
>>847
> フリーキックからの得点が全く減ったように、PK、フリーキック下手な選手多いと思う

ポゼッションサッカーの弊害だろうね
グラウンダーのパスばっかりアホみたいにやってたら
フリーキックやPKの時、あんな感じのシュートしか打てなくなる

851:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:05:40.43 +bZ4jrAA0.net
>>850
4年周期でしかフリーキックで日本代表は得点してないはず
前回は原口元気のフリーキック

PKは運ですって本田圭佑クラスでも言ってたけど違うと思うわ
運や相手のミスを引き寄せるには駆け引きふくめたキッカー キーパーの技術にキッカーの順番やスカウティング絶対必要
ワールドカップ未経験の不調、南野に一番手やらせた森保もうかつすぎ
一本目外した時点で カードもらってでも時間少し稼いだりするべき
流れ作業的に 甘いコースに弱いボールをPK蹴ってたから 完全に雰囲気にのまれてた

852:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:12:02.02 uhdykYO/0.net
ビビっちゃったんだろ?仕方ないよ

853:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:26:36.72 /mDCZ6jo0.net
>>851
PKが運の域になるのはキッカーとキーパーが共に世界最高クラスの場合だけだからなぁ
コスタリカ戦のあのレベルだと運以前の問題だし

854:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:41:13.92 ngataHBS0.net
南野のあのコースは無いわとか言われてるけど韓国戦のネイマールは同じコースに南野よりも緩ーく蹴った威力無いキックでも入ってるやんw

855:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:47:55.19 3kdc/9kc0.net
強く蹴ったメッシもレヴァンドフスキも止められてるから関係ないよ
PKは運
枠外に蹴った時だけ責められる

856:名無しさん@恐縮です
22/12/07 04:56:45.95 ADKwLbGO0.net
>>854
あれは遠藤のコロコロPKと同じだよ。
ネイマールは蹴る寸前までキーパーの重心を確認している。
そしてキーパーの重心を確認してから
逆方向に蹴って確実に決めている。
だからキーパーが一歩も動けなかっただけ。
南野のPKとは違い、レベルの高いPKだよ。

857:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:03:29.27 6rCAwFON0.net
さっそくスペインが証明した
つまり批判してる奴らは理屈で語りたがるも
その理屈さえも浅い脳筋って事w

858:名無しさん@恐縮です
22/12/07 05:21:16.85 qqa9bzzk0.net
スペインがずっとPK戦に苦手意識あって弱いこと知らんのにイキってて草

859:名無しさん@恐縮です
22/12/07 06:01:26.72 9GjUFJWx0.net
三笘と吉田はまぁまぁなコースには行ってるよね
あの上からのカメラアングルは誰が蹴ってもしょぼく見えるんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch