【サッカー】「日本人は我々を過小評価していた。彼らの間違いだ」クロアチア指揮官、森保J撃破に痛烈な一言! [ひかり★]at MNEWSPLUS
【サッカー】「日本人は我々を過小評価していた。彼らの間違いだ」クロアチア指揮官、森保J撃破に痛烈な一言! [ひかり★] - 暇つぶし2ch800:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:00:03.97 uKdaPLZs0.net
>>777
ワールドカップで勝ててないのは事実ですよ。
それはPKを甘く見てた証拠。
南野・三笘・吉田のPKとか練習してるとは思えないレベルですよ。
キーパーがあとから飛んでセーブされるとか代表レベルではない

801:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:00:13.78 CpdbUCYF0.net
コーチにマンジュキッチ入れてるクロアチアの本気度と意味もなく森保引っ張って放置してるチームの差
当然の結果

802:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:00:16.74 oZ9nHhQH0.net
感動をありがとう🤗
いや感動してないわ

803:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:00:17.30 0EkiOp8A0.net
>>769
あー
調子が悪かっただけで普段はあんたなんか
ケチョンケチョンにできる実力あるんだからね!
格下のくせに過小評価しないでよね!ってことか

804:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:00:20.71 IN6s0Z7C0.net
柱谷とか井原がいた頃にドイツとかスペインに勝ったりしちゃったら泣き崩れてピッチから立ち上がれないレベルだっただろうな
今回もブラボーとか言ってるうちはまだまだ
ベスト16決まったくらいじゃ全員笑顔ひとつでなくなってからが本番

805:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:00:22.38 XNWRSJXB0.net
>>776
スペインはサッカーは強い
ドイツのサッカーはアレだけど多様性に対する想いは強い

806:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:01:17.78 luKJGXcN0.net
>>800
うん、能書きはいいけど引き分けだからww

807:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:01:24.69 wWWR9JWb0.net
むしろ想像より強くはなかったな
久保がいたら勝ってたとは思う

808:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:01:30.67 8VtCo2cP0.net
やっぱり日本の課題はFW。浅野の所でボールが収まらない。パスを感じてくれない。そういうシーンが何でもあって歯痒かった。

809:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:01:40.79 v27AseeT0.net
あのヘディングシュートはやばかった
世界との差だな

810:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:01:47.79 PlHRbcng0.net
>>761
両方だな
クロアチアは何処が相手でも
PKまで持ち込んで勝つのが得意らしい
そこに気付いてなかった日本の負け

811:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:01:57.51 mReV2OWn0.net
マスゴミと世間知らずだけだよ舐めてたの

812:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:11.56 XqXEEcji0.net
日本って予選ではちょこちょこ勝つのに決勝トーナメントは絶対負けるよなw

813:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:12.08 1UKcaUCt0.net
>>23
ゆで理論?

814:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:17.70 +zZrRHPG0.net
PK以外の部分では決して負けてなかった
勝つチャンスすらあったよ
しかしPKは10回やっても勝てそうにない
日本が超えなきゃいけない壁がハッキリしてよかったじゃない

815:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:23.73 CyWn4nIF0.net
日本人にわかサポはそんな感じだったよな
お隣の国に近い相手を見くびる民族性丸出しの奴らが沢山いた
代表メンバーでも実力不足なのに選ばれてたような奴らもそんな考えで
新しい景色とかなんとかいってただろうな

816:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:24.40 I7UKRbv90.net
クロアチアなかなか強かったぞ!
次はWBCで会おう!

817:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:25.50 qYFLSNI+0.net
120分戦ってヘトヘト、次の相手は1回戦流して余裕たっぷりのブラジル、圧倒されるやろと思わせといて案外泥仕合に引きずり込みそうだよなクロアチア

818:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:41.93 Ub+Kq3XM0.net
まあどうせこの記事自体も誤訳だろ

819:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:42.79 luKJGXcN0.net
公式記録が引き分けなんだから引き分けなの
それが理解できない馬鹿どもww

820:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:45.88 8VtCo2cP0.net
>>807
久保がいたら南野のところは当然久保だったな。それで勝てたかは知らんがw。

821:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:48.42 K2E+K3wT0.net
コスタリカに対して直接「勝てる」とか「実力は日本のが上」とか言ってたような事はないけど
メディアは「クロアチアに勝てばブラジルか韓国と試合で」みたいにクロアチアの先を話してばっかだったからな
舐めてると思われても仕方ない

822:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:02:55.30 FpCJKjlp0.net
日本は初出場した時から何も成長してない
・・あの時もクロアチアに負けた。
ベスト16が限界。

823:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:08.00 j7Gq51Qv0.net
>>814
試合は押してたもんな

824:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:09.78 ZRzsya4H0.net
>>810
延長までは計算してたけど
PKがあんなに下手くそなのは予想外w

825:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:09.84 W6YZDaNR0.net
PK勝ちでよくイキれるな

826:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:13.61 k0MwhvvK0.net
ベテランが真っ先にブラボーブラボーってはしゃいでるようなチームではあかん
負けた後は死にそうな顔でインタビューしてるし
マジでチームに必要なかったわ

827:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:14.81 +T/vAgzr0.net
選手も監督もようやった
これ以上目指すなら協会が変わらないとダメ

828:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:18.72 92cCxBag0.net
タラレバいっても仕方ないかな
クロアチア頑張って下さい

829:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:31.99 PlHRbcng0.net
>>812
ん?
それって当たり前だぞ
予選はともかく決勝トーナメントは
ドコも最初からガチで来るから

830:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:46.08 YmGIk5jX0.net
>>808
ドイツ戦での浅野はまぐれだった

831:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:03:52.85 buPqTE5Z0.net
過小評価してたのは本田ぐらいだぞ

832:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:01.60 t6Sdyr3+0.net
>>10
これだな

833:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:06.03 0RH8Sbg+0.net
PKも接戦で負けてくれよWW

834:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:06.40 Y9xDJlnI0.net
リードしてる前半終了くらいのときだったと思うけど森保すげーニヤニヤ笑ってたよな
Abemaとか実況スレとかでみんな笑うのはまだはええよってツッコミいれてた
まあ慢心は確実にあったよ

835:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:13.06 dXgmhDjv0.net
>>3
強豪だもんな

836:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:14.75 0sQCvheX0.net
日本より明確に強いメキシコがベスト16常連なのを考えると決勝T初戦の壁って本当に高い

837:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:23.43 HbWJKUx30.net
結局このチームは堂安のチームだった
ドイツ戦、スペイン戦、そしてこの試合も堂安が全て得点に絡んでる
彼が下がって実質勝ち目は無くなった

838:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:30.39 OWx4H+w10.net
日本は何回PK負けするんだよ
決勝トーナメントの戦い方ぐらい理解しろよ

839:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:34.63 iX4Yn/QQ0.net
実際PKまで持ち込めば勝てるって向こうの思惑通りになってるんだからそれは実力よな

840:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:35.47 XbaPVZqT0.net
クロアチア守備が相当凄かった気がする

841:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:39.26 nqyEYmsK0.net
森保が後半開始時に温存か迷った判断をしてたからな
温存なんてせずに後半から三笘を出して畳み掛ける判断をしたら結果は変わってた
クロアチアの監督はわかってる

842:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:47.26 +zZrRHPG0.net
>>761
戦略としてPKも視野に入れていたかどうかの差だな
プレーでは全く引けを取ってなかったのは間違いないけど
PKが決定的な差だったのも事実

843:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:04:51.61 PlHRbcng0.net
>>824
まあねw
俺も度肝抜かれた
ここまで下手だったかよ…

844:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:05:34.01 YNY1D2qd0.net
日本はこういうしっかり守ってくる相手をきちんと崩せるような研究をした方がいい
コスタリカ、クロアチア、いつものアジア予選もそうだけど
課題見えたじゃん

845:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:05:42.93 QSxW3YtU0.net
>>761
人口400万人の国が世界で勝ち抜くやり方を実戦しただけ

846:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:05:52.59 1bWvFTQP0.net
ダダサバイバーでクロアチアに全ベットしたのに

847:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:05:54.62 C+bKwHQQ0.net
>>313
そういう問題じゃないと思うぞw

848:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:05:55.72 Ub+Kq3XM0.net
相手を一番過小評価してたのはマスゴミと今の代表選手よりすっと下手くそな元日本代表のOBたち
内田や松木もコスタリカを見下した発言してたし

849:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:05:55.75 0RH8Sbg+0.net
PKなら高校生でも勝てるなW

850:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:06:00.09 ooQDOVfF0.net
森保が相手を舐めてる時が分かりやすいよな

851:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:06:04.91 +Y//EmUV0.net
>>765
E組1位(日本)vsF組2位(クロアチア)
E組2位(スペイン)vsF組1位(モロッコ)なのよ
どっちの1位にも有利にするのは仕組み的に無理

852:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:06:27.05 ZHT1WAyI0.net
ドイツとスペインに勝った2つの奇跡で運気は既に使い果たしてんだから
運任せの要素満載のPKに持ち込んでしまった時点で負けなんよ
だから120分内で勝ち切れんかったのが全て

853:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:10.17 XbaPVZqT0.net
後半はチームワークも悪かったというか対策されてた

854:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:11.64 rqpyt+pV0.net
高校サッカーのPKよりひどかったぞ

855:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:13.12 XqXEEcji0.net
格下であるはずの日本がクロアチア相手に最初から3バックにしてきたのは舐めてるでしょ

856:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:16.98 0sQCvheX0.net
そもそもクロアチアを過小評価してた人はそんなに居ないと思う
ただもし勝ったと仮定したら次がブラジルってインパクトが強すぎただけで
過小評価ってのは内田のコスタリカに対する評価みたいな事を言うんだよ

857:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:37.36 I7UKRbv90.net
勘違いするな
森保のスペル間違えに救われただけだろ

858:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:44.73 yfCOWCaC0.net
過小評価はしてなかったんだけどな
まあでもドイツスペインの方が怖かった

859:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:45.92 wMGRPXqN0.net
>>23
うまい事言いたそうだけどクロアチアスレだぞ

860:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:52.35 tSV36Y530.net
>>777
そいつは東亜で発狂してるチョンだよw

861:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:07:54.63 fUj8k4Qi0.net
「我々を過小評価してだろw」
これをどや顔で言えるのは2点差以上で勝った時ぐらいだろw
PKで命からがら勝って言うセリフじゃない。

862:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:08:00.91 fY36ULW40.net
鎌田長友の間からずっといいようにクロス上げられてたのに試合中に修正できないから失点
強豪は交代しなくても対応するけど日本はまだそういうこと出来ない

863:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:08:01.28 S15jE4Hr0.net
つか誰か過小評価してたか?
俺は90分で負けると思ってたぞ
むしろ過大評価だったかも

864:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:08:05.69 8VtCo2cP0.net
あと浅野も伊藤もスピードが武器の筈なんだが、殆ど一回もスピードで勝てなかったんだがw。代表のDFは足が速いw。

865:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:08:10.55 SGc5IC8l0.net
なかなか決勝トーナメントは波乱は起きないよな
予選はとりあえず勝ち上がる事が重要だから負ける事もあるけど

866:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:08:25.79 /yIOkOp20.net
日本は誰が相手でもこんな感じだが。
最初から最後まで「まだ慌てる時間じゃない」みたいな雰囲気で進んで、結果勝ったり負けたり。

867:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:08:47.56 en48JrEH0.net
クロアチア「日本が過小評価してます先生!」

868:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:09:01.71 j7Gq51Qv0.net
玄人じゃない俺が断言してやる
優勝はブラジルかフランス

869:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:09:09.85 XjlAM+q80.net
>>858
わかる
選手層が暑く技術のあるスペイン
いきなりワンラブしてくるドイツ
怖いわー

870:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:09:10.84 nqyEYmsK0.net
前半1-0で折り返したことで森保が判断を間違った
0-1で負けているのと同じ判断をしてたら勝てた試合だよ

871:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:09:37.11 2HI+2n550.net
もうさ、5ちゃんって在日韓国人勢力に乗っ取られてしまったんだよな
韓国負けたし在日韓国人勢力が好き勝手にレスしに来ている
それに何も解ってないお花畑脳の日本人が韓国人のレスに乗っかって一緒になって日本サッカー、日本をdisってる
アホか!!

872:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:09:45.61 W6YZDaNR0.net
>>837
IJのチームだよ。
扱いが酷いけど。

873:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:09:51.47 qrUU1Tjw0.net
>>863
クロアチアメディアが2位通過を煽って日本がこんなこと言ってるとか盛ってた可能性はあるな

874:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:09:56.79 t6jb3Ula0.net
前田が圧倒的で浅野上田が酷すぎた 浅野はドイツ戦のまぐれで評価されてるけど明らかに下手
ボール渡してもあんなにロストされるときついよ

875:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:09:57.10 1mwcaV710.net
死体撃ちだなwwwwww

876:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:10:08.87 0RH8Sbg+0.net
日本はビッグリーグのある国じゃないと本気が出ないのが露呈した

877:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:10:13.19 5RyiFIDv0.net
前回準優勝国
「我々は日本に見下されていた」
どんなワンダーランドwww

878:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:10:19.17 Z7mT36pi0.net
ブラジルにボコボコにされるよりも敢闘賞貰って次の大会まで引っ張るのは悪くない

879:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:10:28.75 LyDivr6Q0.net
長友の存在勝ちなかったな

880:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:10:57.27 H4ga0lrL0.net
リスペクトのカケラもないな

881:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:10:57.78 z+feT6PY0.net
引き分けPKでwww

882:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:11:00.45 lppJbSJS0.net
余裕ぶっこいてたのはマスゴミだけ

883:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:11:04.15 OkwzuWCC0.net
パラグアイもPKベルギーもギリギリでやられたが延長PKの可能性アリ練習しとこうよ森保さんはお疲れ様で良いんじゃないか?次は外国人監督行っとこ

884:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:11:09.47 CyWn4nIF0.net
>>862
クロアチアにその間を使われ続け
反対に、どフリーの長友から5本以上クソクロスが上げられる構図はひどかった

885:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:11:17.77 0EkiOp8A0.net
>>870
本田が、監督は何を考えてると思いますか?って聞かれるたびに
全然わかりません、みたいに言っててワロタ
本田的には采配にもう少し改善できると思う部分があったんかねえ

886:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:11:24.43 1L8eR5hb0.net
素人目に見ても退屈な試合
日本クロアチア共に内容がクソ
トーナメントで一番ツマラナイ試合

887:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:11:25.50 XbaPVZqT0.net
5バックってトーナメント、延長には向いてない気がする。サイドバックは延長ではヘロヘロだし。浅野もマークされたらきつい系、三笘は少し怪我だかだし。第三の男に頼んで連れていかなかったこと、本田などに頼まなかったことも敗因
FWは若手ばかり連れて行ったのが大きい

888:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:11:36.83 IN6s0Z7C0.net
こんな運が半分くらい占める球技に国を挙げて一喜一憂してるとか馬鹿みたい
ほんと時間と神経の無駄

889:名無し
22/12/06 10:11:37.03 LDLQvvx+0.net
世界中が日本を過大評価しすぎなだけだろ

890:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:11:46.41 HbWJKUx30.net
>>858
そこがニワカなんだよ
ドイツスペインは怖くはなかった
名前だけ
ドイツは明らかに調子良くなかったし
スペインに至っては2位抜けを意識してるのがわかってそこまでガツガツ来なかった
ドイツスペイン戦では日本が仕掛けるスペースかあった
でもクロアチアはやっぱり球際に強くて簡単にはボールキープできないし
モドリッチにしてもよく走って戻るし守備するしスペースを与えなかった
この辺はしっかり対策してきた感じ
なにより1発勝負だとこういう戦い方になるというのを弁えてた感じ
日本は時間が経つにつれ焦りが出てしまっていた
最後は経験の差が出たわ

891:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:12:05.68 XqXEEcji0.net
クロアチアは前回準優勝したけど、いままのチームはそのときとはベツモンくらい力が落ちてるから、そのことを言われまくって舐められてる感はあったよね

892:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:12:12.97 tQBBZMWq0.net
日本のおこした規制
ドイツ・スペインに勝つ
PK3本止められる

893:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:12:34.01 fVm9xgR20.net
むしろ一位通過しちゃってあーって思った

894:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:12:46.72 WXmFOLgf0.net
リップサービスができない時は余裕がない時
こんな台詞を言わせるまでになったんだから大したもんだよ

895:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:12:58.64 XbaPVZqT0.net
延長した時点で負けはみえるなら、後半すぐ変えるべきだった。あそこがポイントだった

896:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:13:04.47 7JTt3J6I0.net
やっぱり
決勝トーナメントは確実に
強い国が勝ち残ってるな

897:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:13:17.85 XaPuZEvU0.net
クロアチアは決定力不足だな
このあたりが順当だろ

898:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:13:19.30 vjqLzdRq0.net
実際弱かったじゃん
日本が鎌田や浅野起用という舐めプしたのはかるくみたんでなくて
森保がばかだったからです

899:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:13:26.26 Px/M9opi0.net
>>744
遠藤森田谷口良かったけど攻撃は前田以外がな
結局消極的な森保采配が攻撃の歯車狂わせた

900:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:13:27.80 dqwGNB7Q0.net
ドイツ、スペインとの死の組を勝ち抜くにはギャンブラー森保でよかった
延長がある決勝トーナメントではギャンブル出来なくて、四年間チーム力を向上させられなかった愚将森保にもどってしまった

901:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:13:37.17 Rj2926kc0.net
そのとおりだね。高齢だの固定メンバーだの散々言ってこれってダサいよ

902:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:13:50.69 Mn292srb0.net
漢駒野を批判したツケだな
上に外す勇気

903:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:14:06.61 CyWn4nIF0.net
>>896
信用と実績のベスト8の壁

904:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:14:10.23 nFbiP4Tz0.net
鎌田を下げるとかギュンドアンを下げたドイツぐらい無能采配

905:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:14:26.40 Xf/7wFnW0.net
長友ごときにクロアチアに勝ちます宣言されたからな

906:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:14:29.79 L4g0lE3j0.net
森保と長友のインタビュー見てればそう思うだろ
森保なんて完全に浮かれてた
森保が監督やってたサンフレッチェ広島でプレイしてたクロアチアの選手が日本の秘密を漏らさないか心配だとか糞面白くないジョーク言ってたりスペイン破って有頂天て感じだったよ
なんでドイツに勝って浮かれてたコスタリカの時と同じ間違いを犯すかな
日本は兵士は強いけど指揮官はバカてのを具現化してたわ

907:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:14:34.37 D+35z00V0.net
ブラジル見てたら日本なんて未来永劫あのレベルに到達するのは無理だと思った
トラップは下手、シュートも下手、フィジカルないから少し当てられるとすぐ崩れる、ゴール前のアイディア皆無
日本の攻撃ってただサイドから駆け上がって精度の低いクロス入れるか自分で打つかしかないからな
ブラジルみたいな何人もが連動して崩すアイディアもなければそもそも基本的な止めて蹴る技術が低いからゴール前でパスも回らない
日本のゴールシーンなんて全部単調だからな
そりゃコスタリカみたいに引かれたら何もできんわ

908:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:14:52.57 SQd+Qjh20.net
>>539
クロアチアは昔から日本馬鹿にしてるよ
モドリッチなんて控えだったドイツ大会の頃から日本馬鹿にしてた

909:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:15:02.58 KU95imPq0.net
abemaで観てたけど本田が過小評価しとったやろ
ドイツの解説以降本田すごいってなってるけど冷静に聞いてみ
叫んでるだけの解説よりぜんぜん話術もあるし勘違いするよ

910:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:15:05.24 H179/uph0.net
勝った気になってる意味がわからなかった特にマスコミ

911:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:15:09.58 8VtCo2cP0.net
はっきり言って、ベスト8までは行けても、今の日本では確実にそこで負ける。攻撃のタレントが少なすぎる。三笘やソンフンミンクラスが前に3人はいないと。

912:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:15:11.78 +Y//EmUV0.net
三笘を先発か後半開始から使うのと
本職WB呼んで三笘、伊東を高い位置で使いたかった
悔いがあるとすればこの辺

913:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:15:37.20 Xf/7wFnW0.net
トーナメントは1位のチームで負けてんの日本だけって

914:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:15:47.19 HbWJKUx30.net
三苫を後半の初っ端から投入しなかったこと
鎌田という舐めた緩いプレーしてるやつを残したこと
あそこは解説の岡田や小野ですら「ん?鎌田下げないの?」となったぐらいたからなw
なんで残したのか
あれが森保の限界

915:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:15:49.42 4ZsH5wAn0.net
フランスvsイングランド
めっちゃ楽しみだわ

916:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:16:11.85 XbaPVZqT0.net
大迫連れて行かなかったのが敗因かもな

917:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:16:31.58 x7dtIZzM0.net
>>909
違うよ

918:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:16:32.68 p0nEEkgN0.net
>>841
1-1後半20分で三笘投入するなら前半得点なしで0-0後半開始から投入のが勝てたかもなw

919:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:16:34.89 sNPyMCQm0.net
残念だ

920:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:16:35.44 oKiio9Tm0.net
>>1
いやむしろ過大評価しすぎてた
あんなに弱いと思ってなかったから拍子抜けしたのが敗因の一つだし

921:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:17:08.82 rqpyt+pV0.net
日本はベスト16のトラウマになってないか
いくら強化してもベスト16が限界よ
トルコ→雨の中、無抵抗で敗戦
パラグアイ→PK負け
ベルギー→延長2点リードも逆転負け
クロアチア→PK負け(完敗)

922:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:17:15.14 2ON4bBhu0.net
過小評価してたからドイツ戦やスペイン戦と同じカウンター狙いにいかずに序盤から攻めていった
だから引き分けた
そう言いたいんだろうな

923:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:17:38.50 8VtCo2cP0.net
長友がなあ。単調にクロス放り込むしか出来ないし悉く跳ね返されたね。当たり前だわ身長全然違うし、

924:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:17:39.98 uMd+lP0V0.net
言うて引き分けなんですけどね

925:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:17:50.38 cryQ0Ayy0.net
ペリシッチのゴールもだけど注目すべきはクロスを上げる前のクロスを上げるために理詰めされた反時計回りのポジションチェンジで日本のサイドの守備を破綻させたメカニズムだな
クロアチアに限らず欧州の攻撃パターンでよく使われる一人が相手をインサイドに引っ張ってトライアングル作ってスペースを作るパターン
あれはちゃんと検証すべきだね
学ぶことは多いと感じたシーン
クロアチアはあのパターンの崩しを何度もやってた

926:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:18:15.67 z9foUutn0.net
1番怖いと思ってたアーリークロスをバンバン入れてくるあたり日本のことよくわかってるわ

927:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:18:16.66 5knZTqOC0.net
いや日本ごときに延長まで追い込まれるとか
クロアチアってアジアレベルのチームってことよね?
何イキってんだ?

928:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:18:38.22 tnY74Rxk0.net
サッカーサッカーうるさいからこれでいいw

929:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:18:53.99 XNWRSJXB0.net
>>910
ドイツ、スペインに負けた気でいたここの住民は?

930:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:18:58.93 z9foUutn0.net
コーナーキックひとつとってもクロアチアの練り込まれた多様な戦術が光ってたわ

931:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:19:18.29 1VKoWi9k0.net
結局、鎌田最後まで目覚め無かったな。久保がいればさっさと鎌田に替えて、バイタルで面白いことが出来たかもしれんかったな。

932:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:19:27.09 0KYB9y+c0.net
コスタリカ戦と同じくらい攻撃がグダグダだったな
交代も遅いし
ま、いつも通りの代表だったわけだが

933:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:19:29.49 PlHRbcng0.net
>>913
そりゃスペインがヤヲりましたから
日本はあれを実力と勘違いした模様
ベスト8でブラジル戦を見事に回避した

934:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:19:34.69 IN6s0Z7C0.net
>>908
むしろ戻りッチにサッカー以外でクロアチアが日本より優れてる物が何か1つでもあるのか聞いてみたいわ
あそこが獣臭してそうな何ちゃって美女もどきは除外な

935:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:19:39.72 EpkdTFZy0.net
何という悪意のあるスレタイだな
あくまでも日本に敬意を払ってくれた上で彼らがもっとやってれば我々は勝てなかったぐらいのニュアンスだぞ

936:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:19:40.69 2ON4bBhu0.net
三笘にもう少しシュートの精度があれば日本勝ってた

937:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:20:03.84 XqXEEcji0.net
実際にいまのクロアチアは弱かったでしょ、決勝トーナメント進出したチームの中でも日本とおなじかなりドベクラスの実力だった

938:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:20:23.63 rRT5KJIU0.net
そもそも接戦に持ち込んでPK勝ちがクロアチアの得意パターン
PKまで持ち込めたのに惜しかったなと思ってる時点でクロアチアの術中よ

939:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:20:24.51 XNWRSJXB0.net
>>933
でもスペインさんコスタリカが逆転した時アワアワしてましたよねw

940:名無し
22/12/06 10:20:28.56 LDLQvvx+0.net
>>927
先制点以降得点チャンスなかったじゃん

941:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:20:43.64 qYFLSNI+0.net
長友がフリーでクロスのシーン何度もあったけどそのたびにここが三笘だったら…てみんな思ってたよなあ

942:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:21:02.12 7VWAot8f0.net
過小評価?してないしてない。

943:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:21:02.61 lrGT3NQk0.net
日本 1億2300万人
クロアチア 390万人

944:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:21:03.93 u9X3ajP80.net
監督に差がありすぎた

945:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:21:07.74 ZR0ixvbJ0.net
ヨーロッパのメキシコみたいなもん
勝てそうで勝てない


946:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:21:46.39 UWGwYjXV0.net
>>937
とはいえPK慣れしてたな、練習もかなりやってるだろうし
その点で明らかに力の差はあった、サッカーは120分だけじゃないしな

947:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:21:46.65 +zZrRHPG0.net
>>898
実際そこもうちょっと工夫してれば90分で勝ってた気もするよなあ

948:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:22:00.80 PlHRbcng0.net
>>939
いきなり攻撃してきたよねw
分かり易い人達

949:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:22:06.19 XNWRSJXB0.net
>>943
中国 14億1200万

950:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:22:18.67 C17AzPHy0.net
紙一重で勝っててここまでドヤれるコイツもかなりの小物やね

951:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:22:24.18 KU95imPq0.net
動ける時間限られてる長友が良く見えるくらいDF陣が課題だから
あと次のGK

952:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:22:55.41 EpkdTFZy0.net
>>950
別にドヤってないよ
インタビュー動画見てこいよ

953:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:23:16.02 +zZrRHPG0.net
>>933
ドイツが逆転するまではスペイン冷や汗かいてたよ

954:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:24:21.99 j7Gq51Qv0.net
甲子園に例えたら日本は木更津総合、ブラジルは大阪桐蔭、フランスは中京大中京、イングランドは智弁和歌山、クロアチアは敦賀気比
こんなイメージ

955:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:24:25.46 2j5H0lgn0.net
絶対勝てると思ってる奴はいない。
ただ絶対勝てると言い聞かせないと、勝てすらしないのよ。
舐めプは問題外だが。

956:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:25:08.19 IyIKJzun0.net
過小評価なんてしてないが
コンプレックスなのか?

957:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:25:24.50 0GH2yTs10.net
三笘を前で使って欲しかった

958:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:25:43.55 dFoyN77P0.net
マスコミとサッカー基地外のバカ騒ぎを終わらせてくれてありがとうクロアチア

959:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:25:47.01 vjqLzdRq0.net
>>120
三苫先発で使え派の勝ち
なぜか相手が疲れてる時に入れろ説があったが
日本選手も疲れててしかも三苫はDFラインに入れられて
フレッシュな日本選手は浅野だけという凄いシチュを作ってた

960:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:25:47.59 /Mp4/yGu0.net
ダリッチ監督の言う「日本人」という主語には選手・監督だけでなく俺らお前らも含まれるからな
前半に前田が先制した時点で誰もが勝ちを確信しロストフを忘れた

961:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:25:51.37 IN6s0Z7C0.net
>>953
スペインなんてついこの間優勝したばっかなのにどんだけ必死なんだよな
蹴り玉以外楽しみないのかこいつら

962:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:26:09.65 lbHOsGZS0.net
鎌田の寄せが甘すぎた
あいつは舐めてたかもな

963:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:26:43.55 2S6NTlGN0.net
>>671


964:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:26:46.41 Y4Fu9YFq0.net
ネイマール
ボコボコにしてやって

965:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:26:49.69 +zZrRHPG0.net
>>956
旧ユーゴは内戦まみれだったから捻くれちゃったんだよ

966:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:27:15.03 UWGwYjXV0.net
>>959
それよりも三笘を前で使ったほうが良かったな、伊藤もだけど

967:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:27:34.35 TFy8nbRk0.net
これには明石家さんまも納得の笑顔やろな

968:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:28:00.68 adFdKxd40.net
試合なんて見てなかったが
今までテレビで散々馬鹿騒ぎしてたくせに
今朝はテレビでほとんどやってないから
負けたんだなwwと分かったわwwww

969:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:28:03.46 w9/+q+GQ0.net
本田が後半近くで静かになってきたからやべえんだろなと思った

970:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:28:08.75 XNWRSJXB0.net
>>961
スペイン料理美味しいからあんまり文句言わないで
ドイツは……うん……

971:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:28:10.91 ZR0ixvbJ0.net
ジャップは2-0で勝つとか言ってたし
正直体格が、デカいだけのニュージーランドよりちょっと強いだけとなめてたろ

972:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:28:14.00 gfwxjma10.net
前で使っても無理だったよ
クロアチアはしっかり日本をリスペクトしてガッツリ対策してきたからな
三笘には常に抜かれた後の事想定して後ろにカバー置いてたし浅野なんて何もさせてもらえなかった

973:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:28:28.14 lbHOsGZS0.net
むしろ過大評価して2点目を積極的に取りに行けなかった

974:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:28:44.89 rRT5KJIU0.net
選手と監督はクロアチア過小評価してないでしょ
マスコミとかサポーターに対してじゃね?
確かにコメンテーターやSNSでは「クロアチアならいけんじゃね?」て失礼な空気あったわ
強豪国未満の日本が前回準優勝に対してその扱いは流石に一言言いたくもなるわ

975:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:29:23.48 2ON4bBhu0.net
欧州リーグでバロンドールや得点王になるような選手いないとまだまだ上には行けそうにないな
この辺が今の日本代表の限界
実力どおり
世界の中堅国ってイメージ

976:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:29:37.97 EvR467Sd0.net
過小評価なんてしてないだろ
可能な限り現状維持を続けてぐだぐだにする
いつもの森保イズムが出てしまっただけだ

977:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:29:38.55 qovtA0oe0.net
実際そんなに強くなかったぞ
ブラジルフランスは別格だわ

978:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:29:39.83 S5Vbe32y0.net
そうなの?

979:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:30:11.74 +zZrRHPG0.net
>>972
三笘に対しては実質3重の壁を作ってたな
パスコースも優先的に切ってたししっかり日本対策してたよな

980:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:30:29.73 IN6s0Z7C0.net
>>965
内戦ばっかやってる国って漏れなく頭馬鹿そうだもんな
いつまで経っても未開で野蛮人なのも納得のやつらばかり

981:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:30:51.80 vjqLzdRq0.net
>>972
後ろに置くから上がってく時には相手DFが体制整えられるんだよ
前に置いとくと隙がうまれやすい
というか出すのおせーわ

982:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:31:22.60 POeed1o60.net
それおまえらだろ

983:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:31:51.61 wJC0cbU90.net
これはリップサービスなんじゃないの?モドリッチも讃えたし

984:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:32:16.25 v199OBQ80.net
>>731
引き分けだよ

985:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:32:22.26 hPvk0vGx0.net
毎度三苫の使われ方が不憫すぎて可哀想だった
前田や三苫は良くやってたよ。

986:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:33:02.62 qovtA0oe0.net
10番を張れる強烈な選手がいない

987:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:34:43.98 IN6s0Z7C0.net
前田を足釣るくらいまで引っ張ってから交代してれば勝てたな

988:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:34:53.35 Alew/Suw0.net
>>983
違う気がするね
そもそもグループリーグ勝ち上がってくる国を弱いとか簡単な相手とか考えること自体が間違いだし
日本にはそれがあったよ
過去のベスト16敗退時の相手も忘れてね

989:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:35:14.59 ZR0ixvbJ0.net
日本ベスト8へ
まだ見ぬ景色へ
ブラボーw

990:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:36:30.29 vjqLzdRq0.net
FWの人選からして舐めてたわ
ベスト8かけた大一番で疲労困憊の浅野使うなんて
何かできると本気で思ってたの?森保よ

991:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:36:56.26 IN6s0Z7C0.net
ちんこポロンと出してブラボウ言ってから帰れよ長友は

992:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:37:10.67 aFKWZ7210.net
髪まで染めて精一杯のオシャレして流行語狙ってたおじさんw w w w w

993:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:37:16.44 rqpyt+pV0.net
前田を下げたのが謎だった

994:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:37:28.84 Zj0Fz3pA0.net
まぁ、たしかにドイツスペインより格下って意識はあったな

995:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:37:30.63 Alew/Suw0.net
いやチームが舐めてたかは分からんなw
国民は間違いなく舐めてたけど

996:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:37:35.04 DR0NRzFh0.net
勝ったもん勝ち

997:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:37:39.44 qeS5chOh0.net
>>972
三笘対策は、あれは前大会でエムバペにやられてたんで
エムバペ対策を応用したんじゃないかと思ったな

998:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:38:05.34 OXehVNpU0.net
>>15
全然壁ないだろ(笑)
PKなのに(笑)

999:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:38:11.85 2ON4bBhu0.net
南野がなんの役にもたたなかった
PKくらい決めろよ

1000:名無しさん@恐縮です
22/12/06 10:38:23.28 KwEheO6O0.net
建国30年のしょうむない新興国に敗れた

1001:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 2分 36秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch