【カタールW杯】日本代表、試合後の美しすぎるロッカーに海外メディア仰天「素晴らしい!」 [愛の戦士★]at MNEWSPLUS
【カタールW杯】日本代表、試合後の美しすぎるロッカーに海外メディア仰天「素晴らしい!」 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch835:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
22/11/25 12:54:53.41 a7/6RV4v0.net
>>751
おそらく海外と日本とで感覚が違う、自分が学生の時に海外に留学してて
向こうの家庭に半年くらいホームステイしてたんだけど、ホストマザーから
「これまで受け入れた留学生の中で一番良かった」みたいな事を言われた
その家の(ステイ先で決められてる)ルールをきちんと守ったり
自分の与えられた部屋をいつも綺麗に掃除したり整頓したりしていて
家の中のものを利用しても汚したりせずいつも整えたり清潔にしたり綺麗に保ってるというだけなのに
(日本人からしたら他人の家だから気を遣って綺麗に丁寧にするのが当たり前)
その当たり前の事が、向こうからするとそれが「出来た人間のやる事」みたいに思われる
日本だと小学生の頃から学校で掃除やってるし(習慣としてやるわな)
遠足とかでも帰る前に全員でゴミ拾いするし、それが普通になってるから
向こうから誉められる「???」ってなる、なんで誉められるのかが分からん
感覚としてあるものだから、こっちからしたら、それが普通なんだよな
(時間通りにバスや電車が来たり、待ち合わせてで友達が時間通りに来るのと同じ)
むしろその「感覚」通りでないと落ち着かない、よその家を汚したりすると罪悪感がある


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch