暇つぶし2chat MNEWSPLUS
- 暇つぶし2ch125:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:55:58.10 7Pu8ooZB0.net
何処かでルール作らない記録が特典だらけになるぞ

126:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:56:29.99 Ks1mHEor0.net
>>116
コロナ特需だからな
公開中止する映画もあったから
空きに鬼滅を入れるというインチキも発生してた
まともに公開してたら200億いってない

127:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:57:59.70 x5qzkNmG0.net
>>9
むしろ鬼滅の時は、ハフポストからのTBSグットラックにて「キメハラ」報道とか流れるような叩きとか
Twitter等で大元になるような書き込みを散々探されていたが結局ソースのない記事だった
旭日旗ピアスで発狂してる奴らも多かったなぁ
ワンピースハラスメントとか始まったら、ガチの叩き開始と思うが
韓国ハラスメントやワンピースハラスメント等、ハラスメントがあってもハラスメント報道されないのが本当の案件な

128:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:58:13.30 /qeZc9KF0.net
予想はしてたが鬼滅が死ぬの早すぎワロタwwwwwwwwwwww

129:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:58:25.07 lbx2mJQR0.net
鬼滅の特典商法 エグすぎwww

10月16日(金)「吾峠呼世晴先生イラスト特製ぬり絵」(全国合計250万名)
10月16日(金)スタッフキャストインタビューや描き下ろし漫画含む84P『煉獄零巻』(全国合計450万名)
11月14日(土):第1弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 壱」(全国合計150万名)
11月28日(土):第2弾「ufotable描き下ろしA5イラストカード 弐」(全国合計100万名)
12月12日(土):第3弾「来場御礼スペシャルブック」(全国合計75万名)
12月26日(土):第4弾「キャラクターデザイン:松島晃描き下ろしメモリアルボード」(全国合計75万名)
MX4D/4DX 入場者特典 12月26日(土)無限列車切符風アクリルキーホルダー(全国合計30万名)
3月27日(土):第5弾「LINEスタンプ風シール」(全国合計100万名)
4月3日(土):第6弾「ufotable描き下ろしA6イラストカード2枚セット(全国合計100万名)
7月22日(木)「煉獄杏寿郎誕生日記念入場者プレゼント ufotable描き下ろしA5バースデーカード

130:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:58:32.23 t1EKHMZc0.net
>>125
それはインチキじゃないだろ

131:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:01:18.48 gVv5GdZ80.net
>>129
通常の興行ではコロナの鬼滅のスクリーン数を叩き出すのは不可能
インチキという言葉がピッタリだよ

132:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:01:38.87 x5qzkNmG0.net
>>64
前も特典がっつりだけど50億とかだったので
今回は大分回収できて儲けられてる

133:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:03:02.56 TTluFEbS0.net
>>34
映画はそうかもしれんが
バンダイで一番売れてるIPがドラゴンボール
ガンダムすら抜いてる化け物コンテンツ

134:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:03:21.77 3u5XEKJg0.net
>>86
映画には興味ないけどシャンクスだから欲しい
でも転売屋からは買いたくない

135:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:03:37.22 +a83Sl/U0.net
>>19
ククルスドアンも特典がんばってたけどあれくらいが普通なんだろうな

136:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:04:14.33 o+2MeK5m0.net
>>130
そういうカラクリだったのか
もの凄いインチキで腐る

137:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:04:44.50 oiTwTTvz0.net
>>1
つまらないから特典で頼るしかないんだな

138:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:05:20.79 x5qzkNmG0.net
>>104
発行部数ランキング10位以内に入れない為の微妙な数と言われても仕方ない数字だったな
尾田って相当面倒くさい人なんだろうなと思わせるには十分な感じの状態に

139:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:06:00.58 duuT1Yrm0.net
ほとんど出禁のマイジツかw

140:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:08:11.51 x5qzkNmG0.net
>>125
コロナ特需なら3Dドラえもんも客入りバンバン入ってないとおかしかった訳だが
鬼滅と公開時期が比較的近く、更に席もたっぷり用意した電通3Dドラえもんの爆死はどう言い訳するのかな

141:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:11:14.95 +e5EmA4p0.net
鬼滅が全く特典商法しないであの金額なら言っていい
6回なら大して変わらない

142:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:11:39.17 JLkC1dd50.net
>>23
シャアも70歳くらいだもんな

143:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:11:51.35 UIOsYyUA0.net
>>126
いやキメハラもステマでしょ?
その番組の中で思いっきり鬼滅のグッズとか鬼滅コラボの店とか紹介してたよ
キメハラっていう人がいるんですよーひどいですよねー鬼滅はこんなにすごいのにーっていう自演炎上商法みたいなもんやろ
実際キメハラってソース見つからないんやろ?

144:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:11:57.48 ZOdho+Ck0.net
>>6
鬼滅を越えたら鬼滅オタがまた塗り替えようと以上なまでに通ってくれるだろう

145:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:14:14.85 +yWjEmhu0.net
まいじつゴリラ
解散

146:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:15:09.14 ICha8+ao0.net
>>128
初日の特典から次の特典まで一ヵ月近く空いてるのに200億稼いでるんだよな
ワンピは6弾出てるのにまだ200億越えてないのにさ

147:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:17:07.52 AK5jBs8Y0.net
カードゲームフルセットの回が一番豪華だったな
一瞬でなくなったし

148:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:19:26.13 5sDYQM4L0.net
進撃を逃したアホ
と馬鹿にされて以降の集英社の勢いが凄いな(´・ω・`)

149:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:19:32.59 3irL4zl40.net
>>128
最初だけで
後は
ただの紙じゃん

150:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:20:27.75 AWLkeHPs0.net
特典でブーストするのはどこもやってるから良いんだが
ワンピースの記録って胡散臭いというか嘘くさいんよな

151:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:21:36.74 3irL4zl40.net
紙ならトップガンですらあった

152:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:22:07.78 TMAECAvW0.net
>>108
書籍は新刊にしても取寄にしても
入荷は取次のさじ加減次第で書店の希望通りに入荷する事はまず無いから仕方がない
とは言え鬼滅の新刊1冊程度はどうとでもなるから
単にお前が疎まれてただけの可能性が高い

153:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:22:52.09 mUkXN1iI0.net
映画の特典商法くらいはどうだっていい
ファン向けではあるんだろうし
ダサいっちゃダサいけれども喜ぶ人もいる
出版物大量に刷って出荷数の水増しして
全体の何割かは裁断して廃棄するのはやめろよな
最悪だからさ

154:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:23:01.17 1oAeqBuA0.net
入場特典でフィギュアはすごいじゃん

155:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:24:27.36 HbdWKHbC0.net
フィギュアってw
映画見ずに出てる人多そうw

156:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:24:44.28 QMTvnYt60.net
>>1
まいじつゴリラ死ね🦍

157:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:28:31.88 mUkXN1iI0.net
>>104
とりあえず何かの理由がなければ
あんな不自然なことはしない
出版社にとって得になる事じゃないし
何某かの理由で調整した事実はあるだろうね

158:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:28:50.40 ATemDwoi0.net
おれでさえ15回は行ったから、普通な15分の1の集客だったんだろうな

159:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:31:46.45 wv085tXv0.net
特典つけたり芸能人に絶賛させたり宣伝にかけた金も公表しろ

160:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:32:51.18 m44Sv2SR0.net
鬼滅もリピーター居なかったらベスト10にも入らないだろうに

161:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:34:06.13 v1Y8UuS40.net
>>6
今回の映画では絶対ムリだけど、ワンピが終わる時の最後の映画では鬼滅超えるかもってちょっと思ってる

162:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:37:12.59 St30z1bp0.net
>>159
鬼滅は特典受け取った客数は総動員数のうち37%だが
ワンピと呪術は70%超えてる

163:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:38:22.93 ZcSNRK3U0.net
>>1
特典商法やっても興行収入最高40億円今年


164:24億円の ドラゴンボールさん…



165:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:38:26.75 IUS7FFFz0.net
やってることビックリマンチョコやないか

166:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:41:44.80 TQYu1Amd0.net
映画で唯一特典を貰ったのは
スペースキャンプという映画でNASAのプラスチックカード
今も実家にあるかもしれん

167:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:42:11.10 ZcSNRK3U0.net
>>116
無理だろうな
来月からすずめの戸締まりで箱激減するだろうしな
年末年始まで上映延長して200億円超えたら御の字では

168:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:44:08.77 JLoGS8dE0.net
>>130
今は延期してる作品無いのに新作が弱すぎて(特に洋画が壊滅状態)
ワンピは新規特典も舞台挨拶LVもない週に席増えたりしてたんだぞ
それでも200億が全然遠いんだから、いくら席あろうが埋まらなきゃ無意味
ちなみに鬼滅は追加特典を出した時点で218億

169:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:45:18.30 TQYu1Amd0.net
アリオンではフイルムのコマを貰ったな
ガンダムは前売り4枚綴りのキップで特大ポスターを貰った
結構貰ってるな

170:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:46:43.70 ZcSNRK3U0.net
>>159
10回程度リピートしてても青二才扱い
中には100回リピートする猛者も居るという
トップガンマーヴェリックはリピート案件に関しては
誰もツッコミ入れずスルーされてるという…

171:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:51:08.44 0zCnhG8m0.net
尾田せん聖がじじいに飽きて女の子に
目覚めたおかげで凄いことになっとる

172:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:51:37.39 TQYu1Amd0.net
鬼滅の刃はコロナで海外作品などが公開を控えて
スクリーンが空いてる隙間を鬼滅が埋めたんだよね
だからタイミングよくお客さんが入れた

173:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:53:00.58 LrGVBu1i0.net
もうオワコン

174:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:53:54.84 fHZCzkbu0.net
>>170
それも特典云々も結局後出しジャンケン
あの箱割がニュースになった後でも100億すら無理って意見が殆どだった

175:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:56:23.99 UuXB5a230.net
>>120
それダイヤのAだろw

176:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:59:09.39 uj32G7wf0.net
映画なんかどうでもいいから肝心の漫画を立て直せよ・・・

177:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:05:40.95 TQYu1Amd0.net
>>172
まあしかし100億までが異様に早かったね
ペースが途切れることなく300億まで一気に行って

178:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:07:53.55 Ae0qoy2i0.net
普通のフィギュアですら誰も見向きもしてない状況なのに転売ヤーもクソもねーわ

179:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:11:49.98 t1EKHMZc0.net
>>130
それでも満員御礼なんだから良いだろ
同じ状況でもワンピだったら満員御礼は無理だよ

180:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:16:04.86 5WYp+HrH0.net
>>34
ドラゴボ…

181:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:17:14.77 BEy9FMUc0.net
>>176
フィギュアは効果あると思う
というか40枚入りカードデッキやらフィギュアやら冊子特典3回配布やら
今回のワンピは特典内容が異常に豪華

182:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:22:38.83 +WIH5rXL0.net
>>170
そもそもコロナのお陰みてーな言い草してる奴いるけど逆にあの状況下で業界じゃ集客なんか見込んでる奴なんか1人もいなかったろ
そもそもステマだ特典商法だと鬼滅揶揄するなら他だって簡単に400億行かなきゃおかしいからなw

183:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:24:20.11 qH+V1eln0.net
特典なにもなかった君の名は。って凄かったんだな

184:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:29:28.18 IaIYsxS60.net
いや、鬼滅は創価が動員かけただけだから。

185:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:33:49.27 61a0Dpgf0.net
鬼滅は何故か普段アニメを観ないウチの嫁が3回も観に行ってたな
ワンピースには1ミリも反応しないけど

186:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:34:34.95 2xNFfu5G0.net
なら鬼滅ぐらい劇場独占して動員かけ芸能人やテレビ使ってバンバン宣伝しようか
宣伝の量とか今のワンピよりも遥かにやってるのが当時の鬼滅だから
まだまだ足りないよ

187:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:39:06.81 k3dYBi0p0.net
鬼滅に全ての名誉を奪われた

188:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:42:18.16 ekxvQmi00.net



189:ワンピは第6弾特典の土日動員が、前週土日に比べて1000人しか増えてない それくらい席の埋まりが鈍くなってるのにスズメ公開週に特典ぶつけるって 200億のためになりふり構わずって感じで必死すぎる



190:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:44:00.52 yoAwpKiY0.net
スクリーン横で限定一番くじ売れば儲かるのに

191:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:48:48.23 e62BOtQCO.net
20万個も配っても転売が出来るのかぁ
意外に人気じゃん

192:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:49:09.52 RFMxdy1Y0.net
同じ人間を何度もカウントしてしゅごい人気~とかやり方がキモい

193:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:55:08.55 xSIBMegn0.net
>>189
ランダム特典5回もやっても25億のドラゴンボールの悪口はあかんで

194:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:55:22.37 5ts9PCV+0.net
感染リスクの低い娯楽って映画ぐらいだったからな。ワクチンもなかったし。

195:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:55:36.00 PlFoH9iZ0.net
フジワラのルフィが海賊王になる話しです

196:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:59:45.26 L2C5mpNx0.net
ワンピースはつまらない

197:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:02:53.58 1cYE4Njg0.net
鬼滅?
あったねそんなの

198:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:07:26.28 93fRQ9NY0.net
鬼滅もまだ
最終話で400億行くような気がするw

199:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:15:38.65 jokT0Upk0.net
すずめの戸締まりが始まる週に特典ぶつけて、その次は転スラの週か?
そもそもガリレオの週に特典ぶつけてるのにどんだけ競合作品の邪魔をしたいんだよ

200:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:18:51.25 g7vUeH0Z0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
鬼滅もONE PIECEもまだまだ甘いね

201:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:23:00.58 kzNZVPHl0.net
ワンピはシャンクスで人気を半分くらい支えてるようなもん

202:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:41:53.02 xMfwVYnj0.net
>>8
入場時に配るとそのまま帰るからなんか対策してるんじゃねえっけ

203:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:47:47.38 H21IjgwW0.net
なお鬼滅は

公開31日間:233億4929万1050円(動員数1750万5285人)
公開3日くらいで最初の特典なくなって
特典無しの一ヶ月で興収233億だって

204:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:49:50.98 8lw0UrY90.net
銀魂もやってたな

205:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:50:51.74 e0XLvJCN0.net
>>200
正しくは公開6日で無くなった
まあ初動3日で8割弱が無くなってるから殆どの劇場で無くなったことに変わりはないが

206:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:56:02.50 TQYu1Amd0.net
>>184
おれが鬼滅の刃を観に行った決め手は
まず歌番組で炎を聴いて、そこからテレビ版を
遅れ馳せながら見ておもしろかったから
歌が切っ掛けでテレビもいい話があって
テレビ版がつまらなければ映画館行ってなかったと思う
タレントのステマを仕込んでも結局は裏打ちがないと行かない

207:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:56:54.83 MoRJbBVm0.net
叩けりゃ鬼滅の特典も無かった事にするマイジツ
玉川と変わらんな

208:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:57:50.53 sJ6XDzVP0.net
どうしたまいじつ
今までワンピースなんかろくに叩いたことなかっただろ
気でも触れたのか

209:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:58:59.49 aAZ365mQ0.net
>>204
>>200にあるけど、最初の数日で特典なくなって、特典なしの約一ヶ月で233億越えなのも事実よ

210:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:01:45.83 jtYvZcOQ0.net
あんまり早い期間で鬼滅の特典がなくなったもんだから、呪術も多めに用意したんだよな
鬼滅ほどの早さではないけどそれも結局全部はけたんだっけ

211:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:02:41.64 Grhn2jYv0.net
>>204
よく見なよ
ワンピREDほどの


212:特典はやらずって書いてる



213:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:04:40.42 5otFTSR90.net
こんなのみつけた。。。
ワンピ「入場者特典!漫画単行本500万冊!
トランプ100万セット!ドン!」
URLリンク(i.imgur.com)

最終動員350万人
150万冊が余ってゴミに。

214:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:08:37.21 QLfPzgTA0.net
>>47
だろうね
まいじつあるある

215:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:20:17.07 CDyvwrBk0.net
時代はワンピースだったな
鬼滅はニワカにしかウケなかった浅い漫画

216:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:23:41.23 2xg5vX6c0.net
>>80
でも呪術ってせいぜい特典4弾ぐらいまでじゃん
ワンピすげーことになってるな

217:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:26:13.42 VzC+GANp0.net
もう鬼滅は忘れろようんざりするわ

218:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:27:30.92 6ykwqGrS0.net
しかも鬼滅はコロナ禍だったしな。比べるのもあかんでのぉ

219:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:29:25.87 QLfPzgTA0.net
>>128
煉獄零巻450万部は公開3日目で全国的にほぼ底ついてた
アクリルキーの4DXは解禁数日は全国的に即満席で映画館のサーバーもダウンして全然繋がらなかった
スペシャルブックも薄かったし、それ以外はイラストボードやポスカ、シールの紙だけ
特典大充実のワンピが羨ましい位だよ
それでも鬼滅は劇場版素晴らしくて観に行ったけどね

220:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:44:52.10 oSGUmpC/0.net
鬼滅も特典つけてたような

221:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:55:27.96 amkqstJT0.net
>>128
ほとんど紙製品だな
フィギュアやらなんやらつけて200億弱では物足りなく見えるが、こっちが普通なんだよな
鬼滅を基準にしたらあかん

222:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:58:40.21 +KpDWEtJ0.net
ウタ(Ado)のオンラインライブつけたら映画見に行くわ

223:名無しさん@恐縮です
22/10/21 01:00:59.23 hGT7EdFz0.net
アマギフ1500円分くらいつけてくれれば安い日に見に行くのに

224:名無しさん@恐縮です
22/10/21 01:17:57.78 JuJuRjuR0.net
>>173
マガジンのヤンキー漫画じゃなかったか?

225:名無しさん@恐縮です
22/10/21 01:43:25.76 nfBwQvBq0.net
見苦しい

226:名無しさん@恐縮です
22/10/21 01:44:09.81 nfBwQvBq0.net
>>173
>>220
両方終わる

227:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:04:36.43 xvGmshnS0.net
もう鬼滅信者は諦めろ
宣伝マシマシ特典商法ゴリゴリが鬼滅の真実なんだ

228:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:05:30.13 X3ptfmpS0.net
新時代の担い手はONE PIECEだったな

229:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:14:35.42 /6PJXkVY0.net
まーたお前か

230:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:15:33.85 S4qLn/fR0.net
>>1
こっちは毎度毎度、人気アニメ叩くのにご執心なまいじつアニオタおじさんの作文にドン引きしてるのだが?
まいじつゴリラマジで死ね

231:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:18:10.15 Kcx4w9JR0.net
>>116
しかも特典300万部が3日で無くなって追加出るまで1ヶ月位掛かったのに伸び続けたからな

232:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:21:45.87 ro3Cg++70.net
>>226
そもそもまいじつソースでスレ立てするのがおかしいのであって
まいじつに今更噛みついてもどうにもならん

233:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:23:14.04 Fo8QPcE70.net
>>179
特典の経費って、映画代金の何割とか規定あった筈だけど
今回の特典ってそれクリアしてるのかな?
フィギュアって

234:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:39:19.76 rMf2nESr0.net
>>180
国内の興行収入見込めそうな映画が軒並み公開延期して逃げ出していたから、悲惨な状態だった
鬼滅の公開前に、延期せず公開してそこそこ稼げたのが、今日から俺は!の50億とかコンフィデンスマン30億みたいな


235:テレビ映画はそれなりに稼げていたけど それ以外は公開しても悲惨な状態で、作品無いからジブリが期間限定で再公開したりもして 以前なら行列にかなり並ぶような映画館も人っ子一人いなかったりマジ悲惨だった コロナ特需とか言ってる馬鹿は、鬼滅前と公開後、あの当時の閑古鳥な映画館見てない奴だと思う 鬼滅後からだよ、映画館に人が戻ってきたのは 飲み物や食べ物買う行列見て、人が戻ってきてるの本当に嬉しかった



236:名無しさん@恐縮です
22/10/21 03:26:20.48 bLC+40Qu0.net
過剰な特典つけて記録目指すって韓国みたいで見苦しいわ
言いたいのは特典じゃなくて過剰なってことな

237:名無しさん@恐縮です
22/10/21 03:52:06.30 C1F+2R1z0.net
無限城映画化でまた
ワンピぼこされそう

238:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:09:29.63 WQB4QiuH0.net
ワンピって視聴率2.3%しかないんだな

239:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:17:11.58 gsH8DkKP0.net
シンエヴァの方がエグかったけどな

240:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:17:58.77 ChnVD/4m0.net
これを発見したのは秋元だと思うわ
こういうくだらないものに金を落とす新興宗教の信者みたいな輩が世の中には少なからずいることを
CD付き握手券で実証したからこの手の商売が増えたんじゃないかと思う
エンタメが質じゃなくて商法重視になったのは没落の始まりな気がするよ

日本のゲームが全盛期と比べると明らかにダメになってるのもガチャブームの影響でかかった気がするし、あれと似てる

241:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:19:49.05 gsH8DkKP0.net
ルフィとシャンクスを直接会わせずにかつ共闘させるというアイディアは良かったわ

242:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:26:33.54 hi4davG+0.net
よく読んだら鬼滅も6弾やってて草
やっぱ鬼滅はすごかった←こいつアホやろ

243:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:32:49.83 zxPUsKjB0.net
>>232
長すぎて3分割でも無理だよ無限城は

244:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:35:19.29 DqjI44ZW0.net
>>237
配布回数だけで見たら大差はないけど、
配布ペースや配布物の内容が全然違うから

245:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:40:31.70 X0I/BYZN0.net
>>235
自分の気に入らないものをくだらないって言いたいだけでは?
芸スポおじさんが大好きなドラゴンボールは
大半のジャンプ作品がやってないランダム商法をやったが25億、
ワンピREDの2割にも満たない

246:名無しさん@恐縮です
22/10/21 04:41:34.40 IlWR3QQf0.net
けいおんが酷かった

247:名無しさん@恐縮です
22/10/21 05:47:43.46 ZWY9fq5S0.net
??「うーん俺はハンターハンターとか進撃みたいなのが好きー」

248:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:13:04.18 YEmMUWYp0.net
キメヤバ信者さんイライラで草

249:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:13:38.34 cHWYMFYi0.net
あんまり話題になってないけど突如来た感じな話だね
一般からしたら
そんないってたんだ

250:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:43:44.56 y97hrSDy0.net
>>199
帰って貰った方がよくね?

251:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:44:04.64 QjSUvc3S0.net
元ヤン大好き漫画

252:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:49:50.30 H/Ukcr3Y0.net
6弾までやって400億と
8弾までやって200億じゃ
勝敗は明らかなんじゃないの

253:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:53:34.66 rRS4kd2v0.net
>>80
ここまでやっても鬼滅の半分未満か
200億は酷しそう

254:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:56:05.90 0Zh7414h0.net
正直、特典とかどうでも良い人種が大勢見に行ったから
鬼滅は伸びた
現状の鬼滅とワンピの興行収入の差ってそこだろ
ワンピはアドじゃなければ興行収入半分程度だっただろ

255:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:58:59.93 0Zh7414h0.net
今若者に売れてるアドを使っての成功と
一般人が知らないLiSAをメジャーにした鬼滅
数字の差以上に価値の差が有る

256:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:02:45.02 CHCJ0u460.net
カードゲームは3000円で転売できたわ。

257:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:03:36.13 cHWYMFYi0.net
ワンピは鬼のようにいた読者の大半離れたけど、今でもコミック買ってる100~150万はスーパーガチ勢だから落ちたとはいえこのやり方したらなまら稼げるね

258:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:04:21.86 iY08DpXO0.net
新海すずめが特典無しであっさりブチ抜くよ

259:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:04:34.72 qrehF2TX0.net
どっちもフジやん

260:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:07:05.50 141lRS1d0.net
原作つまらんからもう読んでない

261:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:07:26.80 lJZt2ZSw0.net
>>23
ひでえのはコギーだわ
下手くそすぎる。

262:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:09:36.51 VZcV2Vgo0.net
すずめは50億くらいだろ

263:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:10:09.85 fb7wmue10.net
ドン!引き

264:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:14:36.38 JQcknh+m0.net
アド信者のコメだと劇場で流れた新世界に鳥肌
ワンピ初めて見たけど、なんとなく内容も分かった
またアドを聴きに行きます。

265:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:19:23.57 rA6I32iN0.net
映画を観に行っているんじゃない! 特典物を買いに行っているんだ!

266:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:19:26.69 ETsv06CY0.net
>>118
ウリにはわからないニダ

267:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:21:39.45 G3gF3LpC0.net
オダクン、200億超えたら劇中に流れる曲を総とっかえしたら?
400億いくよ

268:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:27:10.38 Uulyhwph0.net
同じ映画は3日連続で見ると3回目は寝てしまう

269:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:38:11.07 5TnXLKGz0.net
>>1
特典用意しただけ100億超えれるなら他の映画もやればいいだけだと思う
実際は特典だけじゃどーにもならんし山のように特典残るオタク系映画もあるある
オタクが好きそうなFateとかfgoの映画とかもうちの劇場はもっさり余ったよ
特典だけで簡単に伸びるなら余らん

270:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:45:06.99 7YlSMGi30.net
マイジツも特典だして記事読んでもらえよ

271:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:48:19.45 EFp+srYR0.net
>>209
普通に売ればいいのに

272:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:49:51.13 oslcKFMb0.net
褒めも貶しもしないけどコロナのタイミングと鬼滅で映画館が気楽に行ける娯楽と認知されたのがでか過ぎる
その後の映画、特にアニメの集客が伸び切ってるわ

273:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:58:11.17 LAmglKKN0.net
チョロいなオタクって

274:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:59:00.26 G8U80iK50.net
特典商法なんて東映のいつものじゃん
あいかわらずまいじつって馬鹿だな

275:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:00:22.42 rCLsIpZe0.net
セブンのキャンペーンでルフィのトートバッグが
当たったけど売れるかな?

276:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:02:44.04 uzJ0OdKl0.net
>>270
メルカリ2500円から

277:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:04:13.64 rCLsIpZe0.net
>>271
へーそんなするんだ
教えてくれてありがとう!w

278:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:10:41.13 gOZJ4dbN0.net
>>108
どのコンビニにいってもワンピースの単行本数冊置いてあるのはもしかして送りつけてるのか

279:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:17:31.19 AnSLRKaI0.net
いや鬼滅で味を占めたから同じことしてるだけだろ

280:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:19:34.89 QtaZYWDb0.net
ファンが喜んでるならいいんでね
安売り切売りバラ売りまとめ売り
どん!と行けばいい

281:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:57:55.36 cHWYMFYi0.net
全盛期からしたら6割近く読者減ったけどそれでコミックまだ100~150万売るんだからまだまだモンスター漫画だし、固定がそれだけいればまだまだまだ信じられない位稼げるよ
そもそも読み始め子供だと今中年だらけで漫画読むこと自体やめる人多数だしね
読者層もその流れの生き残りで子供はめったにいないみたいだし

282:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:11:17.76 VZoewDxx0.net
>>276
ある程度世代交代しないと長寿漫画にならないぞ
中年ファンも少なくないけど、普通大人になったら少年漫画からは離れるだろ

283:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:22:34.62 FRqSX8es0.net
鬼滅ってまだ人気持続してるの?
あんまり話題になってない気がするけど

284:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:26:26.12 cHWYMFYi0.net
>>277
彼らが子供の頃に見始めてそのまま来てるから、まあこんな感じだと思う
20代後半が数それなりの途中新規かな
30代がメインだね40なるかならないか辺りまで

285:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:35:50.26 ZQRHlBb10.net
>>34
ドラゴボっていう時点で若い人なんだな〜って感じる

286:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:38:13.23 VZoewDxx0.net
>>278
もう終わった漫画だからな 
話題にもならない
ONEPIECEはまだ現役で週刊少年ジャンプに連載中でアニメも放映中

287:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:40:09.34 UgqYa2B80.net
>>229
余裕で無視してそう

288:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:53:36.25 4SO4nkIB0.net
運営がやめろと言ってるのにババアが言ってるとすり替えてるやつだっさw

289:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:03:26.10 2XRu4cMi0.net
去年のエヴァンゲリオンもひどかったな
しかもそれでもワンピースの半分くらいがやっとっていう

290:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:06:51.36 y1MycQcd0.net
>>284
シンエヴァは特典より、どこが変わったのか分からない完全版商法がワロタな

291:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:09:18.98 gI7cdtF90.net
特典じゃなくて内容で客を惹きつけろよ!(ドンッ)

292:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:20:43.73 yDC+VFH/0.net
>>280
それなんJの蔑称だよ

293:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:25:24.49 lakoLE4l0.net
>>54
2000円のトンカツ食いに行ったほうがマシ

294:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:30:02.46 7tTxeKJq0.net
雑誌も昔から高額の付録付けたり必死な癖に映画の特典はダメなのかよ
新聞なんかも映画やスポーツ観戦のチケット洗剤とか付けてんだろバカじゃねえの

295:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:36:10.90 MsiNxGcV0.net
でも実写邦画に特典つけたところで180億なんて金額稼げないだろ

296:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:41:06.03 faDbuIFL0.net
>>290
踊る2以降、もう20年近く100億の邦画実写ないからな

297:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:43:27.37 5Zlmwttf0.net
特典の何があかんのかわからん
欲しいやつを映画館に召喚するだけだろ
誰も不幸にしてない
でも、ワンピースの場合特典商法の有効性かなり低いと思うわ
何せ社会現象級のイケメンキャラが居ない
コナンも鬼滅も呪術も東リべもイケメンを売ってるんだよ
ワンピにはそこまでのは居ない
ローはすね毛生やされるしな
尾田の腐人気拒絶癖は欠点だよなぁ
旧世代って感じ

298:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:47:08.89 5Zlmwttf0.net
シャンクスとかイケメンであっても髭もすね毛もあるオッサンだし出番少ないし
声は老人
煉獄や五条みたいにはいかんわ
シャンクスミニフィギュア欲しさに劇場行くやつなんて700人くらいしか居ないんじゃね?
どうしてウタにしとかなかったんだよ

299:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:58:13.50 W6Oez6jX0.net
鼻水とか絵面汚いし何が受けてるのか全然わからない
あ、でも鬼滅よりはわかるか

300:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:06:18.50 M9LKzkhJ0.net
ワンピ必死過ぎて草

301:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:06:31.40 tkNYm9A00.net
ONE PIECEはあんなに馬鹿みたいに洗脳宣伝してないし
オワコン鬼滅は創価と一緒に消えな

302:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:07:56.51 ZuEnAkgh0.net
特典ありきで同じ奴ばかり見に行ってるせいかそこまで流行ってるようには感じないな
体感だと君の名はの方が大騒ぎしてたような気がする

303:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:11:06.46 Y9PD211g0.net
>>197
配給会社も複数回の鑑賞促してるもんな

304:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:16:24.97 AP8ZwF7R0.net
>>297
君の名は。は戦後すぐの名作ドラマの名前パクったおかげで
タイトルに勘違いして普段アニメ観ない爺婆が大挙映画館に押し寄せて
爺婆ブーストで興行収入250億円超えだからな…
普通のアニメ映画よりも全世代が観てるので大騒ぎしてたような感なのは間違いではない

305:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:20:45.21 EqhfwDq70.net
どうりで全く周りでは話題にならないのなww
中学の弟に聞いたらまだトップガンの方が話に出てたらしいぞ。アニメ見るのダサい層とダサくないに分かれるとか

306:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:20:56.65 AP8ZwF7R0.net
>>278
アニメ再開すればまた話題になると思うが
アニメも刀鍛冶の里編と無限城編であと2〜3シーズンで完結しそうなので

307:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:22:13.11 iFS2GP+u0.net
>>297
そりゃ口コミでの250億と
こんだけ特典つけても現在170億の映画とじゃ差がありすぎる

308:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:28:17.47 OZIo/dPp0.net
転売ヤー通うの大変だなw

309:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:34:26.78 8AWx26g80.net
>>297
13年ぶりに200億達成したアナ雪も、その後の君縄も鬼滅も200億は通過点だったからな
単価高い特殊上映が多い今の劇場状況だと、
余裕もって200億達成するくらいじゃないと社会現象にはなれない

310:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:35:04.07 bU1fSWdq0.net
>>14
「麦わら帽子」=「ゆたぼん」

311:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:38:58.60 fGxOKPbL0.net
君の名は。って特典ここまでつけたりしてた?
そうでなくて250億ならすごいな

312:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:44:58.84 qVZVmTXJ0.net
コナンが強いのはどこから見てもある程度話つかめる
映画だと説明入るしな
ワンピはまじわからん

313:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:47:14.61 vHLch1dq0.net
鬼滅オワコンとか言ってるが、そもそも職場や家族や友人間でワンピの話などハナから出ないからねw
特典を肯定しても否定しても結局は鬼滅を認めざる負えない流れで笑える
イケメンキャラって、ゾロやサンジやエースじゃないの?
癒しキャラはチョッパー
お色気はナミ、ロビンとか言うキャラじゃ無いの?
人気要素になるキャラを全部揃えてるじゃん

314:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:58:44.70 vHLch1dq0.net
>>299
本当かよw
爺になるとそんなに呆けちゃうのか?
パイパニックて洋ピンを劇場でやったら
タイタニックと間違えて見に行くくらいの認識不足だぞ

315:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:59:55.79 .net
>>1
キモオタでも話題にしてないよな

316:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:02:55.49 uzJ0OdKl0.net
何作もやってるからな
Ado一人凄いだけでワンビース凄いにはならないよね

317:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:11:32.34 a4yQqnl80.net
>>309
爺婆の情弱ぶりは想像以上
爺婆舐めてはいかん

318:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:13:13.21 3tEoCdnV0.net
ワンピースがそこまで話題になってないのって子供人気がイマイチだからだろうな
アナ雪にしろ鬼滅にしろ子供人気すごかったもん
鬼滅なんてみんな何かしらの鬼滅関連グッズ持ってたろ特に緑と黒の市松模様
ワンピースはキャラ的に麦わら帽子くらいだからここが難しいとこだよな

319:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:15:00.20 qbR5P2ga0.net
>>313
ニカ登場あたりや最終章突入、配信効果で学生のファンは再び増えてきてるようだが
チビッ子の獲得は無理だろうな

320:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:33:18.72 0cjep5o40.net
>>1
ワンピは電通の方針に従ってるんやろう

321:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:53:49.34 LKdGN2gc0.net
キメツつまらなかったけど?ストーリー展開が安易すぎるんだよな

322:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:56:36.12 /I9y1Jf80.net
>>316
安易も何も鬼退治に色んな伏線を求めるほうがおかしい

323:名無しさん@恐縮です
22/10/21 13:04:12.07 clhj52vJ0.net
おれでさえ15回は行ったから、普通な15分の1の集客だったんだろうな

324:名無しさん@恐縮です
22/10/21 13:09:32.88 DsO5I6DQ0.net
>>311
Adoの新曲の再生数見て来い
7曲同時ランクインとかビルボード1位とかはワンピのおかげ
それ言うやつオッサンなんだよなぁ
若いやつの方がAdo単体にそこまでの吸引力無いのわかってる

325:名無しさん@恐縮です
22/10/21 14:15:45.24 twcALOE30.net
>>299
ジジババ大好きなTVで当時ガンガンCM流れたし間違えれないだろ
しかもNHKの君の名はが日本を席巻した時に思春期以上の年齢だった人らは80台後半以上だろ
そんなガチ年寄達が大挙して映画館に来てたと?
データでもあるのか?

326:名無しさん@恐縮です
22/10/21 14:23:45.81 vHLch1dq0.net
アドだからワンピ見た
見たからダウロードした
前回興行収入50億からの躍進はアド信者の取り込みに
成功したからと赤い髪の人の話しだからが少しだけある

327:名無しさん@恐縮です
22/10/21 14:47:27.91 dR7DDw0B0.net
>>321
一番大事なメイン曲が良かったのが大きい
といっても新時代もそれなりにクセあるけど

328:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:11:45.09 gvsQF6+00.net
逆光とトットムジカが神曲なんよな
映画を観ると新時代よりこっち推しになる

329:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:14:14.33 UsQ6lqGF0.net
>>317
精神年齢が小学生並みなんだな

330:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:28:58.20 IbtuFymu0.net
>>324
進撃見ときなよ
あれも結局、島の人間が同じことやっててシラけたけど

331:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:31:46.08 B8yxb3mA0.net
これが、広告代理店の限界とみるべきなのか?

332:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:34:48.76 DqjI44ZW0.net
>>325
進撃は信者多いけど鎧と超大型の正体明かすところがピークだもんな

333:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:45:23.39 vHLch1dq0.net
>>323
どっちもウタってキャラと合わない曲だね
逆光ってのは1番イラつく

334:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:47:19.89 x3qVTWIu0.net
鬼滅は終わるの早すぎた
海外編とか始祖鬼を描けば良かったのに

335:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:54:57.69 u23ILjgo0.net
そう?綺麗な終わり方したんじゃない
漫画に20年とか付き合いきれんよ

336:名無しさん@恐縮です
22/10/21 17:04:10.55 XmMifE5L0.net
>>316
潔いほどまでの若年賛美感動ポルノに振り切れてたのが今の日本人には合ってた
見目好い若者が犠牲になって残酷に散るの、んほれる~!
気持ちよく泣かせてくれず
お気に入りキャラできても感情移入するのに躊躇う描写がある進撃みたいなのに疲れてたのかもしれない

337:名無しさん@恐縮です
22/10/21 17:16:40.25 y4w2s7QY0.net
鬼滅はものすごいテレビで取り上げられたけど
ワンピは全くテレビで取り上げられないな
今のところ宮根も騒いでないし
ニュースとかもワンピの映画を取り上げてるの
ほとんど見たことない
ランキングでもadoがうざすぎて流されてる感じだし
映画の興行収入もまた1位かって感じでスルーされてる
鬼滅の時は
ものすごかった

338:名無しさん@恐縮です
22/10/21 17:33:26.30 7sLVXDHQ0.net
過去のワンピと比較すればすごい数字出してるけど、他作品と比較して驚くような数字じゃないからね…
この数字で取り上げてたら逆にステマステマ言われる

339:名無しさん@恐縮です
22/10/21 17:56:59.42 XHnRkx250.net
>>130
でも客席半分じゃん

340:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:04:48.92 9Gw3E5KB0.net
>>332
鬼滅の時は興味ない人でもスーパーでコラボお菓子の棚がすっからかんになってるのとか、書店で欠品中とか入荷は未定とか書いてあるpopが視界に入ってたからなあ

341:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:07:43.97 Xt0/nXem0.net
鬼滅はもう誰も話題に出さないけどあの熱狂してた奴らどこ行った?

342:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:15:08.31 IGHB8tzH0.net
>>336
Twitterでバズってたよ新シリーズ始まるんでしょ
いつからかは知らんけど

343:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:16:52.53 IGHB8tzH0.net
>>331
進撃は進撃でバズっての凄いと思ったけどなあ
ワンピはいまだに連載が人気で凄い
鬼滅も凄かった
漫画すごいね!で良くないかね?

344:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:35:29.42 QxnZssAp0.net
>>36
NARUTOまだ人気あるの?

345:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:35:48.81 OEL0RQ1G0.net
>>336
年末に無限列車再放送で次シリーズの発表もする

346:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:42:37.17 Z/LWif550.net
鬼滅アンチがなかなか成仏できなくて哀れだな

347:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:46:09.04 7K2AdtTZ0.net
ワンピの映画ヒットしてても特に盛り上がりないから
オタクしか見てないんだろ

348:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:56:04.82 vHLch1dq0.net
ワンピースももっと早く終わりにしたら良かったんだよな
第一話とかでさ

349:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:08:17.92 2SUzOqWp0.net
>>330
鬼滅が綺麗な終わり方とか糞ワロ
漫画史の中でも上位に入るぐらいのグダグダ糞endだぞ
もはや何してるかわからない無惨戦からの終わりで酷評100%だった

350:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:23:25.14 6utbabv40.net
腐れがそう言ってるのは見た

351:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:28:55.76 ssVUGi+c0.net
終盤は冨樫みたいなラフ画だったしな
アレを褒め称えてるやつはキチガイ認定してOKだった

352:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:34:25.56 MKfJkA7r0.net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:37:11.25 jtYvZcOQ0.net
自分はすっぱり終わってよかったと思った
あまりにも物足りないと思ったらちゃんと後で補完されたし
それも嫌だって人がいるみたいだけど

354:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:49:17.34 u23ILjgo0.net
>>344
ワンピは空島辺りからグダグダでしょ
信者も


355:本当はさっさと終わって欲しいと思ってるだろ? 年取るとごちゃごちゃストーリー理解出来なくなるしな あ、コドオジだから大丈夫か



356:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:50:15.06 aXw4PZol0.net
席数増やそうが埋まらない作品は埋まらないから

357:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:55:13.31 URRtR2zy0.net
これだとネクスト鬼滅と宣伝されまくった呪術廻戦が、鬼滅の半分も稼げなかったのかわいそうになってくるなwwwwww

358:名無しさん@恐縮です
22/10/21 20:00:17.48 u23ILjgo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今日の最終上映

359:名無しさん@恐縮です
22/10/21 20:01:49.47 u23ILjgo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
明日の正午から上映

ガラガラやん
本当に150億超えてる?

360:名無しさん@恐縮です
22/10/21 20:09:34.26 u23ILjgo0.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

361:名無しさん@恐縮です
22/10/21 21:58:32.63 plcJslSg0.net
>>104
伝説の395万部か

362:名無しさん@恐縮です
22/10/21 23:27:47.95 T35Z+kq/0.net
>>145
16 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6ef-yBXr)[] 投稿日:2022/09/02(金) 12:01:28.33 ID:ux7qhNhD0
第二弾入場特典
鬼滅の刃 公開30日(イラストカード)
呪術廻戦 公開30日(ビジュアルボード)
ワンピース 公開8日(カード40枚入りカードデッキ)
第三弾入場特典
鬼滅の刃 公開44日(イラストカード)
呪術廻戦 公開44日(ビジュアルボード)
ワンピース 公開22日(限定コミックス)

映画の特典というと普通はペーパー1枚とかなんだが
ワンピは冊子を連続で配った挙句、カードパックやフィギュアを特典につけだしたからな>>80

363:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:21:48.69 KlOFAkJ70.net
鬼滅の特典商法がバラされて顔真っ赤なキツメ信者www

364:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:34:30.93 0piuIUaQ0.net
>>357
鬼滅の追加特典の大半がイラスト1枚かつランダム配布は無いんだからアニメ映画としては普通
一方ワンピはこれだけ豪華特典配っても200億が不透明な状況なのが現実
しかもすずめの戸締まりの公開週とか週末1億台がやっとだろうに特典ぶつけるし

365:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:42:57.66 64l7EQdi0.net
>>352
>>353
見れないー

366:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:43:41.94 64l7EQdi0.net


367:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:44:15.08 64l7EQdi0.net


368:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:44:48.15 64l7EQdi0.net


369:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:45:13.88 JJYkWI/R0.net
>>357
バラされてって、みんな知ってるよ
ワンピより大勢の人が見に行って貰ってんだから
バラされちゃったのはワンピでしょw
コソコソ細々と小さな努力してたんだね
頑張ってるな

370:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:46:45.77 64l7EQdi0.net


371:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:47:42.20 64l7EQdi0.net


372:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:48:15.65 64l7EQdi0.net


373:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:49:36.77 64l7EQdi0.net


374:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:50:13.55 64l7EQdi0.net


375:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:50:47.07 64l7EQdi0.net


376:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:51:32.94 64l7EQdi0.net


377:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:52:10.18 64l7EQdi0.net


378:名無しさん@恐縮です
22/10/22 01:19:55.55 aYjATtS60.net
>>355
更に言うと395万部刷った鬼滅最終23巻は同梱版を75万部刷って同梱版込で395万部ということにしていて公式では320万部+75万部という扱い。
なんでそんな小細工をと思っていたらその年のワンピの発行部数が320万部で毎年各社のコミック初版の部数が公表される月刊誌創にワンピと鬼滅が並んで1位という扱いでワンピを抜かせない忖度が伺い知れる扱いにされていた。

379:名無しさん@恐縮です
22/10/22 01:49:36.07 gYvY5lPE0.net
>>351
呪術廻戦への悪口はやめなさいwww

380:名無しさん@恐縮です
22/10/22 02:17:01.31 p1GzdU5y0.net
鬼滅はシールとか紙ッペラだけで済んでたのに
フィギュアとか・・・どんだけ必死なんだろう
なんか可哀想になってきた

381:名無しさん@恐縮です
22/10/22 02:35:14.47 eXLEIHWD0.net
>>374
フィギュアも豪華だけど、カード40枚入りデッキをお盆週に投入したのがエグかった

382:名無しさん@恐縮です
22/10/22 02:46:16.80 LdM2NCgi0.net
電通ゴリ押しなのにワンピは評価が上がらない

383:名無しさん@恐縮です
22/10/22 02:56:16.99 u6SWVIYY0.net
>>363
宣伝してない特典商法してないが鬼滅信者の謳い文句だったのにバラされて手のひら返しちゃったか

384:名無しさん@恐縮です
22/10/22 03:01:09.65 eXLEIHWD0.net
>>377
何と戦ってんの?

385:名無しさん@恐縮です
22/10/22 03:14:29.49 64l7EQdi0.net
まいじつ

逆から読んでもまいじつ

386:名無しさん@恐縮です
22/10/22 03:15:56.00 64l7EQdi0.net
呪術は0がピークだったなあ
過去編をあげる人もいるけど

387:名無しさん@恐縮です
22/10/22 03:43:07.80 LdFEuit20.net
>>1
イラネ

388:名無しさん@恐縮です
22/10/22 03:53:31.63 CU2P25wu0.net
>>357
スレタイ読めよ54歳

389:名無しさん@恐縮です
22/10/22 06:32:17.29 ud5vLY710.net
レッドまだみてないけど面白い?

390:名無しさん@恐縮です
22/10/22 07:03:12.85 KDW0vRNl0.net
>>383
めっちゃ面白い
ADOのライブもど迫力あるし
大昔ジャンプ見てたくらいで、初めてワンピース映画見たが、アニメ1話目から見直している

391:名無しさん@恐縮です
22/10/22 07:46:53.02 pgr0zfBw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
まだ今日のチケット有るから見にいげば?

392:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch