【テレビ】やすすぎ…『王様のブランチ』ギャラ事情、暴露「6時間、物件のロケして15000円」 [ネギうどん★]at MNEWSPLUS
【テレビ】やすすぎ…『王様のブランチ』ギャラ事情、暴露「6時間、物件のロケして15000円」 [ネギうどん★] - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:02:54.24 TLYf3uJK0.net
スタッフに面倒見てもらって適当に


301:バカやって時給2500円? 高すぎだろバカ甘えんな



302:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:03:23.49 gJoyRr1A0.net
そんな安いわけねーだろ

303:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:03:39.17 +kvtp0g30.net
>>285
ダウンタウンDXは高い方って陣内言ってたぞ。10万ちょいって
まあタレントのランクによって全然違うだろうけど

304:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:05:04.62 T33qpIHQ0.net
局側にお願いされて出ているわけじゃなくて
事務所のねじ込みでやってるだけなんだからそんなもんでしょ

305:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:05:24.65 bByl1k1T0.net
500万で番組作ろうにもメインMCに1本50万くらい、レギュラー陣に20~30万払うのは良いとしてVTR出演だけの無名モデルとかトリオ芸人に1人20万とか払ってたらすぐ予算オーバー
吉本はそのへんの単価を3~5万くらいまで下げてるから使ってもらえてる
安くてもテレビの仕事が欲しいから本人の取り分は1.5万でも喜んでやる奴が多い
ゆにばーすの川瀬名人はM1以外のテレビは一切出なかったり 最近の若手はテレビじゃなく劇場や配信メインで稼いでたりするけど

306:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:06:09.09 JhuAcGyf0.net
毎日ロケ仕事あるわけでないし安いと思うのは少数派な流れかw

307:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:07:14.54 T33qpIHQ0.net
劇場で1日三ステやればいいだけ

308:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:07:56.11 CIXTiy8a0.net
大阪のテレビロケは4000円って関西の芸人が言ってたな

309:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:07:57.10 7l9vZ9C60.net
15000円
15000円
15000円
405000円
45万かたけえ

310:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:08:49.12 Zo/jkKCV0.net
6時間収録じゃなくて6時間拘束なだけだからな

311:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:09:18.51 uPoUUkHj0.net
>>287
人によって違うのは本当らしいけど、若手でも実は9:1じゃなかったっての騒動の後いろんな芸人言ってなかった?
吉本は単価が安いから仕事たくさん受けられるって

312:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:09:19.61 gJoyRr1A0.net
時給2000円て高いのか?
ここ見てるとみんな大変そう

313:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:10:00.23 BMRhPF2U0.net
>>13
尾形軍団じゃないけどお見送り芸人とかいうのが水曜やドッキリって分かった上で女と遊んでるとか言ってるのがわざとらしくみえる

314:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:11:04.80 8G+0R80P0.net
サラリーマンは日給換算で15000円くらいだから
ある程度名の知れてる芸人で6時間15000円は安いな
事務所が取り過ぎなんじゃね

315:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:11:57.02 m2FkSro90.net
割に合わない仕事は断れよ

316:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:12:13.70 q6Dg2UKA0.net
>>100
記事読んでそう思った

317:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:13:27.64 7l9vZ9C60.net
物件のロケとかほとんど移動でしょ実際問題

318:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:13:45.14 mW0Q5gYA0.net
>>4
交通費なし
ロケバス回収往復三時間無給な

319:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:18:03.25 93xxXwcXT
そんなもん、知らんタレントなら十分やろ

320:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:14:37.92 bByl1k1T0.net
有吉は全局ゴールデンMC制覇して生ラジオや深夜番組もやってて超多忙かと思いきや時間有り余ってて気ままに散歩とかできる
宮下草薙とかタイムマシン3号とかの方がよっぽど多忙で寝る暇もなく忙しいらしい
有吉は決まったスケジュールに2本録りとかを都内のスタジオで一気に済ますけど ロケ芸人は毎日長距離移動して15分のVTRとかの為に半日かけてロケしたりする
売れてない芸人は何日もかけて過酷なロケをして「検証4日目」「一週間後」とかダイジェスト化されたりするからな

321:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:14:42.21 snC5BSCr0.net
 
●平均賃金の上昇はGDPギャップ解消


322:1年後! GDPギャップ解消 ↓ 半年後、完全雇用が達成される ↓ さらに経済成長が半年以上続く ↓ コアコアCPI以上に名目賃金の平均値が上昇し始める ↓ さらに好景気が本格化し根付く ↓ ようやく実質賃金での平均値も上昇し始める が賃金アップのマクロ経済学的メカニズム (業種・職種特性や労使関係などのミクロ環境は除く) 雇用と賃金問題の解決には、まずは何といってもGDPギャップの解消が一にも二にも先決! ところが未だ日本は、内閣府の大甘な統計調査でもGDPギャップは▲3.7%=約21兆円の需要不足。 +10兆円で、真水で30兆円の財政出動をしなきゃならねーのに、岸田は数兆円の財政出動すらしない(怒り) しかも「失われた30年」もの間、円高デフレ不況を放置してきた! ①製造業装置業の海外脱出と国内雇用の縮退 ②移民労働開放による日本人雇用ロスト ↓ ③移民労働浸透により賃下げ圧力が恒常化 ④移民労働の母国への送金により所得が海外流出 ↓ ①~④がスパイラル化 長期に診れば、全てが円高と、ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者の罪務省のせい(怒り) そして円安は移民労働に対する最強の参入障壁!! 所得を海外に流出させ、犯罪を起こし治安を悪化させ、日本人から雇用と賃上げを奪う移民労働をパージしろ!!  



323:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:14:48.27 7vOhRp1+0.net
TVに出させてもらってんだから30万くらい払わんとアカンだろ

324:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:15:04.68 mW0Q5gYA0.net
>>5
テレビアニメはまとめて2本どり
声優は一週間役作りしてから臨む
原作読み込むとかね
で、その日の日当しかでない

325:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:15:40.56 WJBnlwS20.net
これマジでよくないわ派遣社員の思考と一緒
派遣会社に高い金払ってんのに時給安いと文句言ってパフォーマンス下げてる奴と同じだわ
まじでこの思考の奴と仕事したくねえ

326:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:16:37.03 +g6cc11V0.net
>>320
でもお前ニートじゃん

327:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:18:49.48 cYEFY1gi0.net
ダウンタウンなら250万ぐらいかな

328:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:21:48.31 32HMCVB80.net
6時間で15000円は安くないわ

329:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:26:28.23 /xUHo1Xb0.net
普通にサラリーマンやってれば時給3000円ぐらいあるからなあ

330:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:27:22.09 gqQ3pysq0.net
>>1
パンサー尾形は後輩にめちゃくちゃ説教されてたなw

331:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:33:46.70 eSJlzNZU0.net
パンサー尾形ってマジカルの野田と同レベルの芸人だろ、こんなに安くて月収900万ってどうやって稼いでるの

332:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:34:11.90 SsO9A+8R0.net
特に何も生み出さない人助けしてる訳でもないのに貰いすぎだろ
自衛隊員の危険物処理とか海上保安官の救難救助出動手当がいくらだと思ってるんだ

333:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:36:48.22 St30z1bp0.net
劇場によく出る吉本の芸人の給料って15~60万くらいだろ
それ以上はテレビで売れてかないと

334:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:38:00.88 bwVsX6Co0.net
今もうテレビにほとんど出ないような芸人がYou Tubeで何千万も稼いだりしてるからなあ

335:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:39


336::15.94 ID:Bh6zvin60.net



337:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:39:53.74 cYEFY1gi0.net
ダウンタウンのガキの使いの外ロケはいくらなんやろな

338:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:41:31.64 3urilRHa0.net
最近CMでテレビ広告100万円からとかやってるからな
もう単価の高い電通とか使わなくなるよな

339:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:41:35.87 J2DtJg4/0.net
>>325
尾形がパンサーの顔だとわかっていても
菅と向井に何回も追放されかけた駄目人間
たまたま菅と向井が一緒のタイミングで見放さなかったからトリオが続いている

340:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:44:51.74 qmpirXNG0.net
派遣やパートは8時間で約7,000円だよ
日本国内じゃ普通に高給

341:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:47:53.92 xBdgoD490.net
金払ってでも出たい芸人いますよ

342:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:48:41.08 k4dFFsZK0.net
売れなかった頃のことを思い出せよ

343:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:52:35.53 kHlo0udT0.net
テレビはMC以外は営業のための宣伝の場所ってことか。
けどそれならTikTokやYouTubeに力を入れた方が効率良いな。

344:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:53:33.73 FYPFgWBe0.net
向井がやってる月木のラジオ番組も
3時間半で15000円な気がするw

345:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:53:35.13 8XVuzjq00.net
関東ローカルだろ

346:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:55:53.18 LTrkbT6L0.net
事務所にはいくら払ってるっていう反論に期待

347:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:56:04.60 sst7LK3H0.net
普通の正社員の時給換算と同じくらい
これはいくら何でも安すぎる
吉本はどんだけぼってんだよ

348:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:56:28.24 uSsHAuwb0.net
トリオ・パンサーって全く面白くないバカ3人の事かよ。
つまんないから出てくるな。

349:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:57:24.77 bUPQOWcU0.net
NONSTYLEがアッコにおまかせに出演のギャラ15000円の話に通じる

350:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:58:13.85 qmpirXNG0.net
ちょっとぐぐってきた派遣の時給の全国平均が1,500円ってホントか?w
ピンハネ率6割って事は発注する側そんなに儲けてんの?w

351:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:59:34.22 fYmLXSrG0.net
>>334
他人に営業してもらって、毎日職場に行ったら8時間分の仕事がある職業と比べちゃいけない

352:名無しさん@恐縮です
22/10/20 15:59:58.85 bUPQOWcU0.net
>>18
いいともは誰でも最初はギャラ5000円から始まるのだが利益率が悪いという話だ
しかしそこから人気が出て次の仕事に繋がる可能性もあったのだ

353:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:01:56.46 P4FEpamR0.net
警備員1人派遣してもらうと日当(8時間)3万円を派遣会社に支払います(^-^)

354:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:04:40.62 bwVsX6Co0.net
ゲッツの人も実はCM15本くらいやってる超売れっ子とかスレ立ってたな
まあ単価は数百万とかかもしれんがそんだけ数やってるのは凄い
うちの地元でもパチンコ屋のCMやってる

355:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:04:45.88 0fKozTn/0.net
吉本って8割くらい持ってくんじゃなかった?

356:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:05:34.12 Tg1Wet/p0.net
素敵物件みて「すげーすげー」言ってりゃいいんだから楽な仕事だよなぁ

357:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:06:21.20 MavvA2XB0.net
>>4
全国に顔晒すおまけ付きだぞw

358:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:07:30.30 kmmQLL7D0.net
>>349
いつの時代の話してるんだ?
ギャラより高い交通費って時代もあったけど
明石家さんまと島田紳助がギャラで戦って
今では、三流芸人でもタワーマンション住めるようになったのに

359:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:07:36.33 d5n9hShz0.net
【芸能人ゴールデン番組の1本のギャラ単価】
【2018年個人別】
1位石橋貴明1000〜


360:;1500万円 2位木梨憲武1000万円 3位木村拓哉500万円(ドラマ) 3位松嶋菜々子500万円(ドラマ) 3位織田裕二500万円(ドラマ) 3位米倉涼子500万円(ドラマ) 4位志村けん200〜500万円(局により) 5位タモリ みのもんた200〜400万円(局により) 6位ビートたけし200〜300万円(局により) 6位水谷豊300万円(ドラマ) 7位内村光良200〜250万円(局により) 7位所ジョージ200〜250万円(局により) 7位鈴木保奈美(ドラマ)200~250万円 8位明石家さんま150〜200万円 9位鶴瓶・中居正広・マツコ・デラックス100〜150万円 10位松本人志・浜田雅功・太田光・田中裕二100万円



361:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:08:06.53 d5n9hShz0.net
【芸能人ゴールデン番組の1本のギャラ単価】
1位とんねるず(2人)2500万円
2位SMAP(5人)1000万円
3位志村けん200~500万円(局により違う)
4位タモリ200~400万円
5位ビートたけし200~300万円
6位内村光良200~250万円
6位所ジョージ200~250万円
8位明石家さんま150~200万円
9位鶴瓶・マツコ・デラックス100~150万円
10位ダウンタウン・爆笑問題(2人)200万円

362:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:09:10.77 fYmLXSrG0.net
>>344
6割取るところがもしあったら逃げるべき
大手だと派遣先の支払いと本人の取り分との差額が40%くらいで、このうち25%は公(社会保険)と本人(有給引当分)が取っているので残りが派遣屋の粗利益
もし派遣やるならできるだけ大手がいいよ、平蔵様の会社とかねwでもこれ現実なのよね

363:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:09:36.64 asUQMucj0.net
吉本とジャニが薄利多売なのは知ってるはずだろう

364:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:10:06.00 d5n9hShz0.net
>>352
タワーマンションなら六本木ヒルズですらワンルーム20万円からあるよ。一番下の階になるが。

365:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:10:25.51 RUyDtUjP0.net
そんなにもらってたのか

366:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:13:49.39 jpHmPgIo0.net
本人が貰ったのは事務所が抜いた後だから充分でしょう。

367:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:14:06.71 TTluFEbS0.net
時給2500円で安いのか

368:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:14:24.22 Yxz7UTsg0.net
高すぎる、3時間の営業で500円3人で分けろと言われた

369:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:16:04.28 JGPsF5HW0.net
最低賃金は超えてるし問題あるの?

370:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:18:14.45 3Zta979t0.net
事務所が抜いた手取りだから5万ぐらいだろうな

371:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:18:31.44 tLTyvXVV0.net
貰った金で買ったCIVCに乗った方が楽しくね?

372:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:19:03.19 oiTwTTvz0.net
>>354
こんなの未だに信じてる奴いんのww

373:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:19:54.13 kJ7sNdkn0.net
芸能人って金銭感覚狂ってるな

374:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:20:18.19 sst7LK3H0.net
>>360
正社員で
年収400万円は、時給2000円
年収700万円は、時給3500円
自営業で時給2500円って激安ですよ

375:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:21:00.24 Og69tdCX0.net
まぁ放送されるのは数分だからなぁ

376:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:23:04.44 sst7LK3H0.net
時給2500円ってちょっとした水道工事や電気工事、左官とかよりも安いですからね
バイトしかしたことない学生さんとかは時給2500円っていうと高いと思うのかもしれませんけど

377:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:26:51.39 bUPQOWcU0.net
ダウンタウンの浜ちゃんは番組収録を短縮して巻くことで有名
例えば60分の番組なら取れ高、見所を作るために60分番組なら90分ほどカメラを回して撮影して編集するが
ダウンタウンDXは2週分を収録するのに1本あたりの収録時間は50分ほど、酷いと40分というときがある
トークの質が悪くて芸人が滑っていて笑いの展開になってなくてもそれがそのまま使われて放送される
浜ちゃんが大阪でやってるローカル番組、ごぶごぶ
番組開始当初、30分の番組だったが30分番組なのに24分で終い�


378:ノして帰ろうとしたらざらにあった 浜ちゃんはとにかく早く帰りたい テレビ局やスタジオから早く帰りたいってのは公言してる



379:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:29:01.52 gVG2EtL+0.net
これを安すぎるって思わない人がたくさんいるの日本やばい

380:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:29:15.25 1GH7gzdh0.net
時給2500円だろ
尾形だろ
妥当じゃん

381:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:32:24.27 yDXYWkEs0.net
このスレで高すぎって言ってる様な輩がいる限り日本の賃金はあがらん

382:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:33:00.53 7FwpJUFO0.net
テレビに出まくっても稼げないなんて夢がないね

383:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:34:26.19 9T8aE8ND0.net
あくまで本人の取り分とはいえ
本人3割としてもギャラ5万円…(´・ω・`)
テレビは本当斜陽産業やな
経費けずりまくって利益出しているだけだもんな
寡占産業でコレって完全に末期
YouTubeに負けた産業よ

384:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:35:16.36 9T8aE8ND0.net
>>374
ユーチューバー>芸能人
Vチューバー>声優
の時代だからな
まぁ、自力で再生数稼げる人間が稼げるのは当然

385:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:36:01.19 mu4zgi+G0.net
嘘つけよ
そんなに安かったらネタに出来ねぇっつーの
芸人の金の話はもういいんだよ

386:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:36:23.16 726m6ZR90.net
時給2500円ええなあ🥺

387:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:39:55.60 +7cCMKKY0.net
>>378
で、弁当付きなんだろ
いいよな

388:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:40:23.99 qmpirXNG0.net
>>355
平蔵様の会社が6割って聞いたんだけどw
もしかして騙そうとしてる?

389:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:40:47.59 kw7Bfq9+0.net
>>379
芸人になったらいいんじゃね?

390:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:41:10.72 9T8aE8ND0.net
>>377
嘘じゃねえだろ
テレビ局の時価総額も2017年頃と比較して
4~5割落ちているところばかりだし
TBSなんて東京エレクトロン株を3.7%も持っているのに
時価総額がそんな感じだもんな

時価総額が一番高い日本テレビでも3000億円ちょっとで
テレビ朝日やフジ、テレビ東京は
ヤオコーに時価総額負けているレベルだぜ

391:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:41:40.93 g5Qz3ffT0.net
本当は年収数千万円とかだろ

392:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:43:03.86 qmpirXNG0.net
いやなら出なきゃいいじゃんw
タレントの代わりなんていくらでもいるし

393:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:43:35.49 9T8aE8ND0.net
フジメディアHDなんて
サンケイビルを上場したら
時価総額が親子で逆転してもおかしくねえからな

394:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:45:30.67 bwVsX6Co0.net
安杉晋作

395:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:45:48.36 igG7lFdE0.net
体当たり熱血バカキャラは若いうちに稼がないとキツいよな
50で同じノリではいけないだろうし
熱血バカは暴れる君やサンシャイン池崎みたいな上下互換が出てきてるし

396:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:45:52.70 9T8aE8ND0.net
テレビ局は時価総額の推移を見ればヤバさが分かる
2017~2018年頃と比べて時価総額が4~5割落ち込んでいる
おまけにその間の日経平均は右肩上がりというね(´・ω・`)

397:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:47:02.96 qmpirXNG0.net
テレビなんてもう見てないんですけどね
今やテレビに依存してるのは老人くらいでしょ

398:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:47:12.98 9T8aE8ND0.net
まぁ、テレビ芸能の斜陽化のせいでかつての花形産業が
今や地方スーパーに時価総額負けている時代だからな(´・ω・`)

399:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:49:04.45 qvd6KdJ+0.net
>>389
たまにいるテレビ見てないくせに芸スポにいる民

400:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:51:40.95 bMxg/wLl0.net
芸能人は普段ギャラ貰いすぎてて
感覚がマヒしてんのかね

401:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:52:24.98 uVA3F6Wy0.net
事務所の取り分もかけよ

402:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:54:57.45 WYNmVzo


403:30.net



404:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:56:49.16 wws5DTKs0.net
>>1
芸人ギャラ安いな
1700万円メイン口座に入れてる手取り20万サラリーマンの意見やけど
URLリンク(i.imgur.com)

405:名無しさん@恐縮です
22/10/20 16:58:59.38 F1WMSM/+0.net
>>391
ネットニュースでみるんだわ

406:名無し募集中。。。
22/10/20 16:59:21.93 x6gx+3jw0.net
テレビ局 日本は賃金が安い!アメリカは日本の2倍!後進国だ!

そのテレビ局のギャラがこれwwwwwwwwwwwwwww

コイツらほんとどんなダブスタやってんだよ

407:名無し募集中。。。
22/10/20 17:05:27.65 /LumsYis0.net
日本下げやってるメディアがこの低賃金
何もやってないテレビ局員は糞高い賃金
日本のエンタメは世界や韓国から遅れてるだの言ってるお前らメディアが低俗な番組や
まともな番組作りしてない結果なのに
日本のエンタメは世界に通用しない!とか何目線で偉そうに語ってんだよ糞テレビ局

408:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:06:23.49 0fFH1PcQ0.net
>>1
尾形のギャラが300万なのに15000だからって意味わからんのだけど主語間違えてるのか?🤪

409:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:09:42.04 bwVsX6Co0.net
>>388
テレビ局のアナウンサーとか昔は憧れの職業だったけど若くして退職して他業界行く人が男女とも増えてきたね
それも結構推されてた人が辞めている
それだけテレビ業界の先行きの暗さを中にいる人ほど感じているんだろうね

410:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:10:22.36 Bms45niF0.net
>>7
3分で1万だから時給換算30万かよwww

411:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:10:59.18 MYQRRDiy0.net
>>1
6時間で15,000円ならいい方だ。
こんなつまらんクソタレントが。
飲食なんて時給1,000円だぞ。

412:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:12:19.73 4099TOoX0.net
世の中時給1000円とか900円で8時間働いとんねんで!倉庫で真冬でも汗まみれになるんやで!世の中舐めてんの?

413:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:14:16.65 +GW8dENr0.net
ガードマンで2万だぜ。ハネられるけど

414:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:14:20.27 9T8aE8ND0.net
>>398
テレビ局は社員の賃金も下がりまくっているみたいよ
最近は若手や中堅が転職しまくりじゃん
>>394
テレビは宣伝にならんのが一番痛い
テレビに出演しまくっている自称若者に人気のモデルや女優でも
再生数さっぱり稼げないのが現実よ
再生数がてんちむ>藤田ニコルだからな

415:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:18:03.69 9T8aE8ND0.net
>>394
10代20代でテレビ出たいって人間はかなり変わり者だわな
ストリーマーやれば良いだけだし
ストリーマーじゃ通用しない奴がテレビ出ている感じ

416:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:20:34.45 kkPF4IFi0.net
てんかりんの再生数とか
いくらでもなぁw
もうそういうのいいから

417:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:27:02.45 BYhhDwXl0.net
しらべぇ

418:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:29:49.26 NorIxBqb0.net
でも尾形一軒家住まいだからもっと貰ってるよね

419:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:30:47.15 dE0DD4mw0.net
激安だな

420:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:32:34.24 p7Gv6bSu0.net
>>405
YouTuberも飽きられると地獄だよ
ゆきりぬとか高学歴モデル体型肌露出しまくりなのに
全然再生されなかったりする
クリエイティブじゃない奴はテレビにしがみついた方がいいはある
YouTubeは参入し過ぎでレッドオーシャン

421:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:34:06.02 Dn4V5PIb0.net
会社員なんて実際の拘束時間で考えれば時給500円レベル
6時間で15000円貰えて帰れるのだから素晴らしいだろ
ロケ弁+ロケ車送迎付きだろうし

422:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:34:13.17 LReaJlCZ0.net
拘束時間6時間なのか6時間カメラ回りっぱなしなのか

423:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:34:38.50 9ye7VW6t0.net
そんなわけないやろ 尾形さんクラスならマルもう一個付くわ

424:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:35:17.84 4S9+GEWK0.net
ゴールデンのさんま御殿もゲストのギャラはだいたい4~5万らしいからな
それでもこの番組をきっかけに売れたいって人が多くギャラなしでいいから出して欲しいって人が多いからギャラは日テレからの言い値だそうだ

425:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:36:04.40 WWkdjyl40.net
TBSはもっと払ってるでしょ事務所に言えよ

426:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:36:51.31 UhGjO/Zh0.net
だからオリラジ中田も「朝から夕方まで拘束されて行きたくもないところに出かけたり食べたくないもの食べさせられて割に合わない」「YouTubeで自分の好きなこと喋ってるだけのほうがはるかに稼げる」って愚痴ってたのか

427:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:37:25.10 d/I7E0/x0.net
一般人なら8時間で12000円ぐらいだろ
すげーじゃん

428:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:37:51.22 u68ybCLi0.net
わかって出てるんだろ

429:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:44:39.37 IRjQyiVH0.net
ナマポで失脚する前の河本が年収8000万とかだから
尾形は1000万から2000万ぐらいもらってるだろ知らんけど

430:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:47:54.64 GVr9H1YI0.net
河本最近ドキュメンタルで見たけどとんでもなくつまらなかったわ

431:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:49:28.69 9KLrgyqq0.net
>>7
六本木ヒルズ多目的トイレ5分一万円九年間芸人さんチーッス

432:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:49:36.02 IwUn7tbu0.net
謹慎案件

433:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:50:29.15 daQXlpjg0.net
でも
雛壇なら
100万とかもらえるだろ
ギャラ開示を

韓国ネタ~ぶっこむので
もうみてません

434:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:51:41.20 dhO7ZTmn0.net
旅サラダの神田正輝一回70万

435:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:54:00.77 QZae73twK.net
永野のカネの出し方ww

436:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:56:06.86 vbTmpdu90.net
>>319
その原作読み込むために買う原作の単行本とかの費用って自腹なの?
それとももらえるの?

437:名無しさん@恐縮です
22/10/20 17:59:33.85 nsX6MXU80.net
古舘の報ステのギャラが1回50万

438:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:19:29.06 PRBBSPq00.net
>>42
安そう
けど、再放送とかのたびにちゃんとギャラ?出るらしくて、NHKの仕事はそういう意味で良いらしい
イメージも良くなるよねなんとなく

439:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:20:36.79 4ReuMElk0.net
>>174
10万くらい
金払ってでも出たいタレントがいる枠だもの

440:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:22:37.47 bUPQOWcU0.net
NHKのギャラは安い
しかし全国どこでも観れるテレビ局で認知されるからという理由でNHKの仕事を受け続けてる人もいる

441:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:24:26.36 dn81+eeQ0.net
>>272ブランチはアッコにおまかせと違って全国じゃねーよ

442:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:26:04.65 Xb+iMQYz0.net
ダウンタウンDX�


443:ノて アンタ柴田「自分の事務所のライブに出てお金貰えるの東京にひとつもないからな」 ちなみに同じネタしかしないFUJIWARAは1ステ15000円



444:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:27:10.52 ogNAkPm60.net
番組側はもっと払ってるだろ?
さすがにこれはかわいそうなのでは

445:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:28:11.35 bUPQOWcU0.net
>>433
吉本興業はかつて芸人はテレビよりも劇場に出てればいいの姿勢があったんでね
それでも東京、大阪に各所劇場もってるよね

446:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:28:35.15 1UNhn4Q00.net
普通に高いと思ったんだが

447:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:29:46.85 n9+eyWgL0.net
>>115
よしもと芸人はテレビ局が事務所にいくら払ってるか知らないからな

448:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:33:09.46 Hc5W+i8h0.net
6時間ぶっ通しで撮影してるわけじゃないしな
そのうち移動時間や機材の調整待ちで休憩してたりするから実質何時間労働なんだか

449:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:41:53.97 LL3HU29Q0.net
昨日の根建は感動した
尾形軍団、みんな熱くて良かった

450:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:44:25.02 uOOSAUTy0.net
スタジオで真ん中に座ってた奴が 沢山貰ってたからロケ芸人とかまでお金回らないのをそのままにしてるんだろ

451:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:45:12.00 bUPQOWcU0.net
尾形さんはお家を買ったのに
ここパンサー尾形の家らしいぜってきたやつを家に招き入れて
お茶出してるエピソードから本当に良い人すぎて心配になる

452:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:47:52.19 y/imBJ310.net
>>380
大手はピンハネ率を派遣前に開示してる
零細は法令ナニソレの業界なのでたぶんやってないんじゃないか、そういうところだと6割抜いてても驚かない

453:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:52:31.24 4ReuMElk0.net
>>433
人数で割ったら同じくらいじゃん

454:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:52:48.84 rmd1su9g0.net
嫌なら断ればいいだけのことだろ
サラリーマンじゃないのだから

455:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:54:36.61 EL36NvW50.net
(´・ω・)郵便局バイト、派遣会社経由のクソ動けねえジジイや舐めた学生の若造が1000円でバリバリバリバリのワイが850円でヤル気うせた

456:名無しさん@恐縮です
22/10/20 18:56:19.52 RGxNkhiv0.net
尾形に入る額がそれだけなんだろ

457:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:05:13.63 rkh9HzDs0.net
おまえらの時給と比較するやつ

458:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:15:32.11 zEmwKC920.net
肉体労働でもなく6時間大声で
サンキューッ!!って言ってるだけで
それならいい仕事だよ

459:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:16:34.15 oqmuu25a0.net
あの広告見なくなったな

460:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:20:07.03 zrw2VMjV0.net
ゴールデンのひな壇が5万〜10万て言うからな

461:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:20:14.32 GdtQ03N70.net
>>6
尾形は唯一無二だから価値はある

462:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:20:56.26 xDcXzOsI0.net
ちょっと見たけど泣いてるやつワロタ

463:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:22:23.00 +O/il+yT0.net
嫌ならやるなよ

464:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:28:07.51 EFUf7qcu0.net
松本は紅白のギャラが500円と暴露して出禁になった

465:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:32:09.65 R2HdPCvg0.net
売れっ子のノブコブ吉村が単発6万円とかだぜ
スタジオ収録ならいいけど
ロケだったら最悪
レギュラーはもっともらってるんだろうが

466:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:41:42.61 xNnoZA5R0.net
なんか以外。マイホームありの妻子と犬ありの、裕福そうだけど?

467:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:43:27.52 xNnoZA5R0.net
割りといい車も乗っていそうなイメージ

468:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:53:18.63 rt4F1Yfh0.net
吉本の親会社の電通が3割
吉本が6割
吉本芸人には1割ってとこだろな
吉本会長「イヤなら辞めろ!」


469:



470:名無しさん@恐縮です
22/10/20 19:55:53.28 LYnNGOxR0.net
>>351
罰ゲーム的に晒されてるわけじゃなくて
テレビ映って有名になりたくて就てるんだろ

471:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:04:38.36 GCpZCvHV0.net
>>348
CMとパチンコ営業がデカいらしい。

472:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:07:31.67 av/VKf6V0.net
>>85
ユーチューバーとかじゃ出来ない○千万の機材で撮る事に意味があるうちは終わらんよ、予算使う事に意味があるみたいな業界だから

473:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:17:11.98 ei1rGxhr0.net
派遣の倉庫内軽作業8時間9800円だよ

474:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:18:37.61 /b0zCyy70.net
>>462
そこの倉庫作業の正社員なら8時間労働して15000円普通にもらってそう

475:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:29:38.28 R2HdPCvg0.net
フォーク免許あるなら絶対ないよ
軽作業と言ってるから
オバチャンでもできる仕事でしょ

476:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:31:54.74 lOP7DHeJ0.net
尾形はああ見えて仙台育英のサッカー部キャプテンだからな
人を引き付ける魅了があるんだろう

477:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:34:12.88 KjL2iHPd0.net
思ったより高いね

478:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:36:10.20 aMmObxxe0.net
時給なら1000円で十分

479:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:40:29.62 87f3xPDD0.net
楽して金貰えて羨ましい

480:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:42:49.50 NE9HwBu10.net
>>468
楽だと思ってるお前は幸せだな

481:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:51:21.13 /hmD27RF0.net
>>399
俺めっちゃ稼いでるから1000万なんてはした金だから遠慮すんな 一本のギャラ300万(ウソ)だぞ
と言って受け取らせようとしたが失敗
ネタバラシ後に明かした実際(?)の一本のギャラが15000

482:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:54:54.27 Ua81AtWv0.net
>>11
9割じゃねぇよ!99パーセントだよ!

483:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:58:08.46 gpG6L4tU0.net
尾形とかこんだけテレビに出まくってそんな安いギャラなわけないじゃん
めったにテレビで見ないマジラブとか錦鯉が月収900万とか1200万とか
言ったってニュースになってたのに

484:名無しさん@恐縮です
22/10/20 20:58:16.56 9T8aE8ND0.net
テレビ局はオワコン界のオワコンだからな
YouTubeとの競争に負けてもうどうにもならん
もうプラットフォーム機能すら喪失しているし

企業も不祥事の際の口止め料金支払っているつもりで
実際のプロモーションはネット中心だし

485:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:01:03.76 9T8aE8ND0.net
YouTubeで成功している江頭が一番の勝ち組という現実

486:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:18:44.80 MBo3WcG20.net
TV局が吉本に払っているギャラと
吉本が尾形に払っているギャラ
一緒くたにしてはいけない

487:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:25:48.44 EI6XSWG30.net
>>474
元々江頭はユーチューバー前から積極的に動画配信していたからな。
トークとかもっと評価されていい。

488:名無しさん@恐縮です
22/10/20 21:31:24.67 mUkXN1iI0.net
吉本には1人につき10万くらい振り込まれてるけど
尾形の元に来るのはその程度って話だろ

489:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:21:10.26 8oo9cqMZ0.net
川瀬名人が1ステ8000円だからやっぱり劇場はM-1ファイナリストの方が貰えるんだな

490:名無しさん@恐縮です
22/10/20 22:26:21.11 QnMzjvMY0.net
出演時間分を広告流すとしたら1000万じゃ済まないだろ
地上波露出手のはそれくらいの宣伝効果はあるからギャラは安くてもやるべき仕事
キー局なら尚更だし、同じくキー局なら芸能人はラジオもやった方が良い

491:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:16:14.55 JnBBZCPz0.net
NHKの数学の番組
芸人じゃなかったら見たかった

492:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:36:27.43 GCpZCvHV0.net
テレビはタダでもいいから出て営業で稼ぐのが賢いやり方。

493:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:52:28.31 JUZv7IWr0.net
事務所がピンハネしてるんだろ
一般の会社もそんなもんだよ

494:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:56:45.35 cfKq8n1p0.net
ブランチの大島璃乃とか、すごくかわいいと思うけど、時給3,000円くらいなのかな?

495:名無しさん@恐縮です
22/10/20 23:59:08.41 R1tgMQqe0.net
尾形に15000円は妥当

496:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:13:42.44 lDntlVlb0.net
>>20
更新: 23時14分
1. #親愛なる僕へ殺意をこめて
2. #水曜日のダウンタウン
3. #aibou
そうか?バズってたけど
尾形は数学の時間でギャラクシー賞とってたけど、そっちの方が安いだろうな
DTが紅白出たときのギャラ、5000円だったから

497:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:15:39.82 lDntlVlb0.net
>>365
10年前にそいつが作った捏造コピペだろ?
スレリンク(tvsaloon板:262番)
10/20(木) ID:d5n9hShz0 Total 4
URLリンク(hissi.org)
↓現実
【視聴率1%台】石橋貴明の新番組『たいむとんねる』早ければ7月打ち切りも……「1本80万円」のギャラがネックに?
//www.cyzo.com/2018/05/post_162771_entry.html
木梨憲武 ギャラ(30万)が9割減に…レギュラー消滅の“意外な影響”
//jisin.jp/entertainment/entertainment-news/1615294/
1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月?11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 みなおか
最新
石橋出演のお笑いオムニバスGP 世帯視聴率4.8 個人3.3

498:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:26:26.92 8He8zu7T0.net
鬼越トマホークが水曜日のダウンタウンのギャラは1万5000円だったとダウンタウンDXで暴露してた

499:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:41:04.24 E6d8NbVd0.net
再現ドラマに出る無名の劇団員だってそれ以上貰ってる

500:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:50:19.67 MJ4HTLLe0.net
>>351
それはむしろプラスだろ

501:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:53:36.82 lDntlVlb0.net
なんの企画の時だ?クニちゃんにドッキリかけられるだけでそのギャラなら効率いいけど

502:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:53:42.51 whdhz1ae0.net
日給で一万五千円は出してやれと思うわ

503:名無しさん@恐縮です
22/10/21 00:54:28.22 whdhz1ae0.net
時間単価2500円だと時給換算すると1600 円とかそのくらい

504:名無しさん@恐縮です
22/10/21 01:01:19.34 gilvvnEK0.net
ロケ6時間でも1コーナーに過ぎないしね
6時間生放送とかとは訳が違うし、それでも尾形の手取りがそれであってギャラとしては吉本には十分払ってるだろうからね

505:名無しさん@恐縮です
22/10/21 01:06:16.71 1moyOPFS0.net
テレビは時給1000円

506:名無しさん@恐縮です
22/10/21 01:38:17.79 pO1YCAIm0.net
この尾形って人は大物なの?

507:名無しさん@恐縮です
22/10/21 01:57:28.59 J+7XYHad0.net
テレビ用のセリフに決まってるのになんでそんなに信じるのか
義時の業績を吾妻鏡で知るようなものだわ

508:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:07:33.44 aiDQtYRv0.net
>>8
だよなぁ

509:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:11:39.16 3gi163h+0.net
6時間1万5千円
本人6対事務所4で本人には9千円
9千円÷6時間=1500円
40過ぎのしょうもないおっさんの時給が1500円なら良い方

510:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:30:47.55 h9PmPdac0.net
>>23
同じく

511:名無しさん@恐縮です
22/10/21 02:32:43.50 w4ndm6tW0.net
会社に引かれての話だろ
タレントは番組側のギャラがいくらかはわからんよ

512:名無しさん@恐縮です
22/10/21 03:20:32.34 UezyECNc0.net
さらばのギャラが実力の割には激安で7〜8万とからしく重宝され使われてるとか言ってた
そのギャラも個人事務所だから中抜きはないけど
森田と東ブクロとマネージャー3人がまったく同じ給料とか言ってた

513:名無しさん@恐縮です
22/10/21 03:33:24.24 0LEEgc1c0.net
>>14
1日5万って普通に言ってるぞ

514:名無しさん@恐縮です
22/10/21 05:22:18.06 KOLmHYSf0.net
ブランチリポーターの売れない女性タレントのギャラなんて雀の涙みたいなものなんだろうな
実家暮らしか、「パパ」でもいない限り生活できそうにないな

515:名無しさん@恐縮です
22/10/21 05:32:32.16 8cJy9fs/0.net
予算化するため日当制っていうか請負単価制かな
予定がおしまくって二日にまたがる
なら次の日日当をならもういいわで
そこの部分の仕事ごと流れ無くなるで
短時間設定だっけ

516:名無しさん@恐縮です
22/10/21 05:37:42.47 sAsdy0GP0.net
普通の芸能事務所でも5割は持っていくのに吉本でしょ
残りを三人で割って源泉徴収されたらそんなもん
よく週刊誌に載ってるギャラの半分以下と思っときゃいい
完全な個人事務所の社長なら別だけど

517:名無しさん@恐縮です
22/10/21 05:52:41.71 /aR6PWFq0.net
スタジオのタレントはもっと貰っていたり、撮影クルーはもっと安かったり。
ギャラ配分がおかしい業界だよな、まあ尾形は日当一万円でいいだろ

518:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:12:19.80 VZcV2Vgo0.net
テレビ局って今更声優とかごり押ししていたりとか
マジで市場リサーチすら何もしていないレベルの酷さだからな
広告代理店にも同じこと言えるが
そりゃ、斜陽産業になるわ

519:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:15:22.43 VZcV2Vgo0.net
テレビ局って80代の老人レベルで
日々衰弱しているからな
オワコンとかそんな次元はもう超えた

520:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:33:41.99 MLVnYDew0.net
手取りだろ?

521:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:44:41.68 n6TpvOXO0.net
15000円ってのは吉本いくら搾取した結果なのかな

522:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:46:18.23 UKTQq+HN0.net
配信で稼いでるやつが多いからテレビの仕事は人気がないのだろう

523:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:52:37.74 QjSUvc3S0.net
超銀河系バ~カ赤坂放送局ですから カルトに脅されるとVTRでも渡したりウソ編集しちゃうバカ放送局ですから‼

524:名無しさん@恐縮です
22/10/21 06:54:07.39 OwQhxqGH0.net
時給いくらだよ、ふざけんなクソ芸人

525:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:03:56.65 Hqc8rzwL0.net
ゴールデンでもないのに安いとは思わんけど

526:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:03:58.52 m/LkNzvQ0.net
はだかの王様のブランチ

527:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:20:24.02 jlV9O37Y0.net
医者の夜勤バイトより高い

528:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:21:53.20 PnL+6EgC0.net
俺、所属数名の小さな事務所にいたけど尾形くらいの知名度で人気が尾形以下のやつでその数十倍だったぞ?
写真の使用料だけでもそれ以上だったわ

529:名無しさん@恐縮です
22/10/21 07:22:37.11 0XsLp6W/0.net
笑わない数学のギャラはどれくらいだったんだろう?

530:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:11:40.02 H6WZGN/n0.net
嗚呼...
そりゃこんなんじゃみんなYouTuberに転向したがったり
QVCやショップチャンネルなんかの方に活動の軸足を移したりもするよな

531:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:33:38.48 xgrF4gVQ0.net
鬼越トマホーク
水曜日のダウンタウン 15000円
さんまとマツコ 10000円
お笑い向上委員会 10000円
ゴッドタン 7000円
鬼越は月の収入の半分以上をyoutubeやオンラインサロンに頼ってるとの事

532:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:34:44.37 /8QNfrzX0.net
テレビ業界もその程度しか出せないくらい不況なんだろ

533:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:43:44.03 cBqRqxYj0.net
土方やん

534:名無しさん@恐縮です
22/10/21 08:49:10.32 Ujbl0nfw0.net
それでもサラリーマンにない顎足枕つきだし
営業一発やれば数十万の世界
CMなら数百万
トリオだから割引あるとしても
ADは寝ずに仕込みから片付けまでやって1日1万ももらってないでしょ
スタッフの撮れ高気づかうタレントはその後重用される

535:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:00:17.55 /gt0RDvf0.net
スポンサーの広告料もWEBにかなり持っていかれてるもんなあ。
テレビは斜陽産業だろ

536:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:03:15.40 bP6sxrF10.net
>>427
ど新人はネットカフェで読む

537:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:05:35.32 gp8hq0IV0.net
前に番組の出演者でその番組のギャラのランキングをやってたが吉本のケンコバやフジモンよりサンミュージックの小島よしおが上だった

538:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:26:59.87 h9GNZ3Yt0.net
6時間で1万5千円だと若手だとかなりな高額だな
家族を養うとなるときついけど

539:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:27:23.50 zmO99r8Y0.net
>>510
TBSから吉本に払われるギャラがパンサー3人で9万円、
それを吉本が半分ピンハネして、4万5千円を3人で分けて1万5千円ってことじゃないかな

540:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:34:20.25 BmH70gFS0.net
妥当
一方で南原は帯で数千万だろ?
知らんけど

541:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:35:23.67 BmH70gFS0.net
CM契約最強

542:名無しさん@恐縮です
22/10/21 09:37:21.45 MFn45CJC0.net
>>148
逆だろ
事務所の取り分を除いた残りの手取りだろ
だからそれなりに妥当かと

543:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:14:02.30 BtQZe8SG0.net
>>18
ダウンタウンがいいとものギャラの安さを言ったらダチョウ倶楽部が苦笑いして「出ることが勲章だったから」って言ってたな

544:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:16:24.28 I5mARIMc0.net
松ちゃんが30歳過ぎたあたりから金なんて腐るほどあるがなって言ったら浜ちゃんは苦笑いしてた
長者番付もなくなり
儲かっててもそれを全面に出さないのが今の世の中

545:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:17:37.58 nCf9ZO+x0.net
15000円×3人で45000円
吉本が9割取るとして番組が払うのは約50万円
十分だな

546:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:31:13.09 Yzakm2L60.net
「おまえ、どうせ汚ねえ金だろっ!」

547:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:42:24.48 LN9qM1fn0.net
吉本が9割抜くとか流石にネタだろうけど悪くても折半だろ

548:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:43:21.24 V6OBj1De0.net
吉本に抜かれてるだけだろwwww
中抜き

549:名無しさん@恐縮です
22/10/21 10:43:52.42 OT9FDXyM0.net
ドカタするよりいいじゃん
チカラ仕事じゃないし

550:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:00:15.19 QWe1VSWk0.net
テレビで名前売ってYouTubeで稼げよ、尾形はつまんねーから無理だけど

551:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:01:23.69 AqmKQZNS0.net
>>534
ミキティーが庄司と結婚して同じ番組に出た時
同じぐらいのギャラはずなのに庄司の金額を見て
吉本は本当に9割持っていくと話してたから
TBSはパンサー3人に1日拘束して50万払ってるかもね

552:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:31:41.23 3hkMzwEz0.net
これ言ったらおいしいと思っちゃうところがセンスないんだよなあ

553:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:34:29.00 cyvEy4ex0.net
取り分ならば、むしろ普通かいい方。、

554:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:37:37.43 gCq9fVsh0.net
手取り分と
テレビ局が払うギャラの乖離があるから
公言するのはタブーなんだよ

555:名無しさん@恐縮です
22/10/21 11:47:28.00 AD/w0L5a0.net
経費社会保障引いたらそんなもんだろ

556:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:08:17.74 2QiWqn150.net
今tverで見始めたけど、本当なら贈与税かかるよな

557:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:16:20.14 ZIgwUwz80.net
吉本だから中堅以下はよくわからない天引きがいっぱいあるので有名だからね。TV局は 
払ってるはず。老舗番組は予算がっちり持ってるから

558:名無しさん@恐縮です
22/10/21 12:18:15.99 NthD9sdD0.net
時給800円より高いからいいじゃん

559:名無しさん@恐縮です
22/10/21 13:18:41.86 NFaJWxmb0.net
>>1
あんなタラタラ歩いてロケバスで物件見て回るだけの労力なのに高過ぎ
土方やってみたらいいのに

560:名無しさん@恐縮です
22/10/21 13:56:51.01 wY7PA0oC0.net
その代わり吉本は劇場いっぱい持ってていくらでも芸は磨けるからね。腕があれば舞台1本で食ってける。野球の独立リーグみたいなもんだ。

561:名無しさん@恐縮です
22/10/21 14:24:49.79 OQxoxLOh0.net
>>548
ほんまそれ
むしろ逆に金払えや

562:名無しさん@恐縮です
22/10/21 14:32:05.22 tsvm9PBW0.net
貰いすぎ

563:名無しさん@恐縮です
22/10/21 16:36:18.16 OhgAuYHo0.net
テレビなんか全局停波でいいわ
高額ギャラを要求出来る芸があるのならYou Tubeで稼げw

564:名無しさん@恐縮です
22/10/21 17:42:14.61 MKfJkA7r0.net
壺とか倉刂価とか力ル卜は政治に関わらせるなよ🤤

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

565:名無しさん@恐縮です
22/10/21 17:50:09.31 MJndGkHr0.net
一般労働者が汗水たらして働いてるのに比べりゃ、きれいな服着て飯食ったり適当にコメントして笑ってるだけで金もらえるんだから楽チンやん こんなの仕事なんて称するのも図々しいわ

566:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:08:57.15 oX8Jjvln0.net
テレビに出て名前売らないとドル箱の地方営業が入ってこないから

567:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:17:51.28 UchhOgUd0.net
ヒント、吉本

568:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:42:35.99 Z0+uk6Zf0.net
ダウンタウンのいいとものギャラ3万って衝撃だよ
スリムクラブがいいとものギャラは3000円って営業で暴露してたからw

569:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:43:56.26 cul0ibr10.net
時給2500円なら安すぎってことはないだろ

570:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:46:47.87 AfDTEo2x0.net
吉本が摂取して残りが15000だろ
本当は10万くらいだろ

571:名無しさん@恐縮です
22/10/21 18:50:19.04 4U3PzEa+0.net
尾形ですw

572:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:02:11.70 gyXJ4Asu0.net
>>557
お昼の番組は主婦と退職者しか見ていないハズレ時間で、とにかく安く埋めるのがテレビ局のやり方
野球中継に一本一億円、実況の解説に数百万円?とか渡していた時代でもあったからな

573:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:02:32.48 lKHJdUpN0.net
スッキリの加藤浩二がギャラ1日8万と言ってたな
メイン司会でそんなもん
ゴールデンのメインMCじゃないとそんなもらえない
営業ギャラの方がずっと高い
吉本1組でギャラ100万だそうだからな
これを吉本と折半して50万
実働下手したら20分とかで
小島よしおがテレビより営業の方がずっと稼げると言ってた

574:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:30:27.43 HOS5oP1F0.net
吉本が6割ぐらい持ってくのかな

575:名無しさん@恐縮です
22/10/21 19:41:39.71 S7NaC5IO0.net
Hジャングルで紅白でた時のギャラが「5千円」の方が衝撃だったけどな

576:名無しさん@恐縮です
22/10/21 20:11:21.16 +Njn0kHI0.net
時給1000円に満たない求人なんて無数にあるぞ
それも比にならないほど大変な仕事ばかり

577:名無しさん@恐縮です
22/10/21 21:24:24.51 nBV98KH90.net
吉本の中抜き

578:名無しさん@恐縮です
22/10/21 21:38:04.29 a8l1h3gf0.net
>>565
ほんとこれ

579:名無しさん@恐縮です
22/10/21 21:44:47.43 +YC5ssBC0.net
芸人じゃなかったら時給1000円の仕事にも就けなさそうだしギャラ出るだけ感謝しろ

580:名無しさん@恐縮です
22/10/21 22:01:57.32 rzE0UQBX0.net
自社のライブに出てギャラが貰えるのは吉本だけで若手に寛容な事務所だけどな。

581:名無しさん@恐縮です
22/10/22 00:57:32.93 BzaKndrE0.net
ダウンタウンと明石家さんまは吉本でも特別扱いなんだろうな
ダウンタウンのいいとものギャラも3万で少ないと思ったらスリムクラブが3000円だから10倍貰ってるわけだし

582:名無しさん@恐縮です
22/10/22 01:05:26.06 jdBIcF9D0.net
>>562
吉本ならチャンピオンでも無名でもみんな100万なの?
凄いな

583:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch