【文春】桑田真澄&元木大介との軋轢、コーチ6人引責…巨人・原辰徳監督「続投」で大丈夫か? [愛の戦士★]at MNEWSPLUS
【文春】桑田真澄&元木大介との軋轢、コーチ6人引責…巨人・原辰徳監督「続投」で大丈夫か? [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch50:名無しさん@恐縮です
22/10/18 15:52:42.42 0p4PCaDy0.net
>>49
森は「人気球団はイヤ」と言ってるし、
西は残留かソフトバンクかな。

51:名無しさん@恐縮です
22/10/18 15:53:47.02 Nq4vsnqp0.net
>>49
菅野はもうそんなに力無いよ

52:名無しさん@恐縮です
22/10/18 15:57:48.17 zD2pcWy20.net
>>39
別にそういうのなかったらしいよ
一緒に飲みに行くとかも全然なかったみたい
そもそも元木は投手陣とばかり飲みに行くから桑田とは仲良かったのは間違いないよ

53:名無しさん@恐縮です
22/10/18 15:58:13.67 9YFXtr+w0.net
セ・リーグ無双していた原も経年劣化してるけど
代わりがおらん
高橋?阿部?
勘弁して欲しいなぁ
中日が立浪クビにしてジョイナスに繋げる様なものだ
阪神が矢野をクビにしてどんでんに、アレ?

54:名無しさん@恐縮です
22/10/18 15:59:06.08 oKb9u3Ih0.net
ホントに不潔な球団になった

55:名無しさん@恐縮です
22/10/18 15:59:27.30 HV9z4TjO0.net
鈴木尚宏の貰い事故記事

56:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:01:09.73 0p4PCaDy0.net
FA補強ばかりしてるからだな。
巨人生え抜きで監督にふさわしい人って、
思い浮かばなくなった。
ヨシノブもダメだったし、
阿部もダメだと想像がつく。

57:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:07:39.85 P0QFZq3R0.net
桑田ちゃん3軍に島流し(´・ω・`)

58:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:13:02.67 Hbin5CXW0.net
原って監督辞めてもフロント入りだろ
巨人詰んでるな

59:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:14:27.91 YaxHPMDj0.net
原がいらね

60:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:17:01.50 nTYmm9Ml0.net
>>14
代表監督で一番日本に合ってたのはトルシエという話もえるし、京都サンガも曺貴裁で強くなったし、
けっきょく日本人に一番合ってる指導はパワハラ体質かもしれん

61:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:24:21.83 1RESTb410.net
桑田の理論は投手にはバイブルでしょ
1軍が2つ出来る戦力を有して勝てない原因はどこにあるのか
小学生でも分かるかもよ

62:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:24:26.94 Dd2/xMD80.net
元木「負けたときばっかり呼びやがって!!(# ゚Д゚)」
清原「まあまあ。機嫌治して下さいよ。」
元木「おい。清原。お前俺が買ってやったフェラーリ乗ってんのか?」
清原「あの車乗り心地最高っす。本当にありがとうございました(^o^)」
元木「うむ。素直だなお前。よし。いいぞ。あ~何か気分良くなってきたわ(*^^*)」
ある日常の風景

63:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:35:45.36 7kPmu9iJ0.net
原辰徳のせいぜいかろうじて一流という現役時代を知っているので監督しててもその延長と考えてしまう

64:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:42:04.17 rc53l2M80.net
ファン感謝デーの進行を務める「ビビる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ~」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」
「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」

65:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:47:03.20 6wlg53mw0.net
>>61
カビの生えた先発完投アウトロー教のどこがバイブルなんだよ
今現場にいる人間でそんなこと言ってんの桑田くらいだぞ

66:名無しさん@恐縮です
22/10/18 16:48:03.10 yqj+vAZ00.net
うちの80越えたばあちゃんが
桑田がワルイ!って言ってってワロタ

67:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
元木とか使ってるんだから勝つ気はないわな。

68:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
坂本は今後引退して解説者コーチ更には
死んだ後でさえ永久にけつあな言われ続けるんだろうな
自業自得ではあるけれど

69:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>1
久保コーチは若手投手育成には実績ある人だからな。
継投や作戦面より、若手育成に使うべき。

70:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>37
愛人の件はまずいが、デーブが菊池にやらかした件は
昭和の感覚なら、小突かれて文句抜かした方が先輩から
説教されてる

71:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>29
だよ、中6日のローテーションで100球で変えないと酷使だとか言う奴はアホ

72:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
100球は三巡目だとバッターも目が慣れてきて打たれるから変えるという理由ならまあ分かる
ただ中6日なら酷使ではないな

73:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
コーチに責任取らせるっておかしくね?
監督が責任取らないとかあたおかだろこのチーム

74:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
そもそも原ってコーチに全幅の信頼を寄せて任せてるわけでもないんだから尚更コーチに責任取らせるのはおかしい

75:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
来季もだめだろ
諦めろ

76:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
監督って実力じゃないんだよね。こんなメンバーでも優勝したってことあるだろ。
つまり運をもってくるかどうか。下がり気味な人はやめたほうがいい。

77:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
今の巨人てオーナー、長嶋の影響力小さくなってほとんど原のモノみたいなものだから優勝するまで辞めないよな

78:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>65
今の流行りはどんな感じなの

79:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
若手コーチたちがどうでもいい2軍の役職を辞任するのは、単に手形の消費だろ
若くして引退即コーチ→数年後退任って近年はどこのチームもやりまくってるよ

80:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
岡崎とか斉藤は監督の才能なかったのかな

81:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
> 「先発を早い回に降ろし、リリーフ陣をつぎ込む“マシンガン継投”が増えたが」

なんかこれで桑田コーチが
巨人ファンから叩かれてなかったか

82:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
桑田は二軍の監督だからむしろ出世コースでは
守備が課題の課題の内野陣を阿部じゃ不安だから任されるんだから元木は期待されてるだろ。

83:名無しさん@恐縮です
22/10/18 18:39:40.15 Qc9uH+8b0.net
桑田はファーム監督やってるのか。
清原どこ行ったん。

84:名無しさん@恐縮です
22/10/18 18:44:00.82 hcNf/oLT0.net
原続投の時のコメント見て思ったけど自分の為でしかないんだよな
こんな内容で辞めたくないと
華麗に退きたいだけでチームの為ではないし

85:名無しさん@恐縮です
22/10/18 18:46:20.89 K02TtsSP0.net
パワハラしそうな目の阿部だけは嫌だ

86:名無しさん@恐縮です
22/10/18 18:57:32.09 JwX+UCpr0.net
同胞同士で仲悪いんだ

87:名無しさん@恐縮です
22/10/18 19:11:54.17 NvwofCPx0.net
脳筋阿部が酷すぎ
あんな体罰じゃ育成でいくら獲っても無駄
旧体質体育会系を濃縮したようなあまりにも時代遅れすぎ

88:名無しさん@恐縮です
22/10/18 19:22:35.65 4QWhXbS30.net
原も人生通じて球団にいい思いさせてもらってスキャンダルもかばってもらってお金いっぱいもらって、
入ったのが他の球団だったのが、
そんなにしてもらってないんだから、
そろそろ球団に恩返しすることを考えるべきなんじゃないかな
球団にしてみりゃそろそろ身引いてくれよと思ってるだろうよ

89:名無しさん@恐縮です
22/10/18 20:03:43.09 2NEiO5cw0.net
>>61
一軍が2つどころか菅野戸郷以外まともなローテピッチャーいないじゃん。

90:名無しさん@恐縮です
22/10/18 20:13:02.74 Nq4vsnqp0.net
>>78
先発は100球くらいまで投げてあとは中継ぎと抑えが投げる

91:名無しさん@恐縮です
22/10/18 20:16:40.34 U5wsEf2K0.net
桑田ってめちゃくちゃ性格悪い・・・
闇が深すぎる。坂本も原もデーブもだが
巨人もうダメでしょう
そもそも読売新聞自体、落ち目だしどうしようもない

92:名無しさん@恐縮です
22/10/18 20:21:21.41 EE/zS4ZG0.net
>>82
というか、2人とも『適材適所の部署に回された』だけ
そもそも実績のない元木がヘッドってのもちょっとおかしな人事だったし、桑田の場合、ファーム育成コーチが一番合ってる

93:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
鈴木尚広はブサイクなのにナルシストでキモい
藤川球児も似た雰囲気を感じる

94:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
いい加減江川担げよ

95:名無しさん@恐縮です
22/10/18 21:45:06.17 oymp/Mfu0.net
桑田はまだ監督の芽有りだな

96:名無しさん@恐縮です
22/10/18 22:22:34.99 llrz+IcI0.net
>>70
昭和じゃねえんだよブタが
てめえ嫌われてるの菊池にだけじゃねえだろ
反省して行いを改めろボケが

97:名無しさん@恐縮です
22/10/19 05:36:04.86 ieCgr0kh0.net
原の特徴。コーチは上から物を言う人間ばかり集める。これだけだな
石井琢朗みたいな選手を活かそうとする人は原本人が気に食わないからってすぐ追い出すとそんな感じ。集めてる人事もまるでヤクザみたいだよね、選手脅して無理やり働かせて

98:名無しさん@恐縮です
22/10/19 09:02:06.38 .net
虚塵の内紛大歓迎

99:名無しさん@恐縮です
22/10/19 09:36:32.87 hxDWVrLz0.net
>>97宮本や元木がかw

100:名無しさん@恐縮です
22/10/19 10:08:57.75 VcQ/qXiY0.net
>>5
最近の野球は試合よりもオフシーズンのほうが面白い

101:名無しさん@恐縮です
22/10/19 16:28:29.44 qZzRCEt90.net
>>99
宮本も元木も原の元で無事お山の大将やってたぞ
元木も原と同じくおいお前ら!口調で威張り散らしてるだけ。こいつ指導しようと思えば現役時代もかなり有能だったのにコーチに周るとだめなタイプだわ。巨人て環境がよくないのかもな

102:名無しさん@恐縮です
22/10/19 16:39:22.31 +XVBaPaj0.net
嘘つけ、元木なんか選手におちょくられてただろw

103:名無しさん@恐縮です
22/10/19 23:51:21.29 2hBmEVcF0.net
>>93
それを一番感じるのは松井秀喜だ正直キモい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch