【テレビ】『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡★2 [jinjin★]at MNEWSPLUS
【テレビ】『都道府県魅力度ランキング』発表… 北海道が14年連続トップ! 2位京都、3位沖縄、4位東京、5位大阪、6位神奈川、7位福岡★2 [jinjin★] - 暇つぶし2ch650:名無しさん@恐縮です
22/10/12 02:11:55.98 0aWy4prR0.net
>>627
私鉄ターミナル駅って阪急梅田がデカいだけで
京阪阪神近鉄南海なんて小田急東急京王西武京急のターミナルと同等以下じゃん

651:名無しさん@恐縮です
22/10/12 02:18:56.04 S8GuAblZ0.net
>>627
キチガイに触れちゃイカン

652:名無しさん@恐縮です
22/10/12 02:19:06.96 S8GuAblZ0.net
>>646だった

653:名無しさん@恐縮です
22/10/12 02:20:40.73 OghpkwE80.net
>>641
まあ酷寒の流刑地だからなもともと

654:名無しさん@恐縮です
22/10/12 02:25:33.93 XAYO0Mqu0.net
梅田は20年前の段階で訳分からんかったが、今はもっと訳分からん迷路
電車も突然意味不明な方向に向かって行ったり東京メトロの方がよっぽど分かりやすい

655:名無しさん@恐縮です
22/10/12 02:28:18.00 8ybIMjcCO.net
昨日も書いたが
観光地ランキングと
住みたいランキングは分けるべき

656:名無しさん@恐縮です
22/10/12 02:32:25.67 DwPCWlcF0.net
福岡高くない?

657:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>652
何が??

658:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>31
北海道は広すぎる
関東地方が人気です って言ってるようなもの
せめて道南、道央、道東、道北ぐらいには分けないと

659:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>634
ネズミがいなけりゃ30位くらいじゃね

660:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
いうても北海道は絶対札幌以外には住みたくないなw
札幌も南区とか郊外じゃ嫌だw

661:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
だいたい同じようなんだから、毎年発表しなくていいよw

662:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>652
梅田と地下鉄の線路を比べて何がしたいの?

663:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>650

664:名無しさん@恐縮です
22/10/12 03:21:23.53 1ex8fYpF0.net
>>654
北海道と比較するなら
北海道、東北、関東、中部、関西、四国、中国、九州沖縄
この比較だろ

665:名無しさん@恐縮です
22/10/12 03:22:08.29 yUlWhljW0.net
>>660
都道府県の比較なんで

666:名無しさん@恐縮です
22/10/12 03:36:14.19 A58oq+WZ0.net
観光地ランキングで埼玉45位だとそんなもんかって感じだけど
東京へのアクセスの良さを考えるととてもそんな順位ではないしな
魅力の概念が曖昧すぎる

667:名無しさん@恐縮です
22/10/12 03:38:01.47 2tGc3r7L0.net
>>53
神戸から上尾に引っ越した事あったけど
坂道マジでなくて楽だったけど道が分かりづらかった
大型ドラッグストアメチャクチャ多かったな

668:名無しさん@恐縮です
22/10/12 03:39:59.07 zC3ekfe+0.net
>>662
自分で答え出してんじゃん
ただの観光地ランキングだよ

669:名無しさん@恐縮です
22/10/12 03:52:52.59 2tGc3r7L0.net
>>346
兵庫ってこんなにあるのか
愛知、新潟、福岡、兵庫は歴史あるんだな

670:名無しさん@恐縮です
22/10/12 03:56:49.58 2tGc3r7L0.net
近年の好きな若手女優が大阪ばっか
小芝風花
中条あやみ
飯豊まりえ
松本穂香
沢口靖子も意外に大阪なんだよな

671:名無しさん@恐縮です
22/10/12 03:58:06.35 sNmwuWQ10.net
大阪のたこ焼きとか串カツに金を出す価値はない
あんなのは素人料理

672:名無しさん@恐縮です
22/10/12 04:21:36.07 530heFVm0.net
>>666
沢口なんか大阪丸出しやん

673:名無しさん@恐縮です
22/10/12 04:57:22.16 CAuJxfce0.net
沖縄東京大阪福岡のクソ民度は許容できんだろ

674:名無しさん@恐縮です
22/10/12 05:06:47.69 XdlA7LE30.net
>>662
それ東京が魅力あるだけじゃん

675:名無しさん@恐縮です
22/10/12 05:16:26.28 C87D0tbP0.net
南の島の大都市が住みにくいは生き物としてありえないが
しかし何処であろうと人は生まれ育った場所を離れたくない

676:名無しさん@恐縮です
22/10/12 06:18:12.02 vhYYZxmc0.net
東京が好きなんて田舎者丸出しだろ
街が臭い、治安悪い、コロナ多い、水、空気がまずい、人ごみ
美人が少ない・・・東京の何がいいのかさっぱり分からん
仙台、神戸、福岡ぐらいがちょうどいい
雪降る所はNGね大変だから

677:名無しさん@恐縮です
22/10/12 06:25:02.02 c9q5qtm+0.net
>>672
東京で貧乏な暮らししてたらそうだろうけど田舎者が金持って遊びに行くなら東京が一番いいと思うけどな

678:名無しさん@恐縮です
22/10/12 06:28:19.15 41A62oOJ0.net
>>640
与野は足立郡だ
現さいたま市も本来は足立市が相応しい名称だろうと思う
大河ドラマでいえば、足立氏は大宮、安達氏は鴻巣付近と何れも埼玉県内が本拠地だ
でも足立区が足立を名乗っている以上足立市とは名乗れない

679:名無しさん@恐縮です
22/10/12 06:31:34.63 3KIPxzXp0.net
>>673
なんで?w

680:名無しさん@恐縮です
22/10/12 06:31:53.85 3HJZXhkD0.net
Scalable Matter?

681:名無しさん@恐縮です
22/10/12 06:41:30.52 J4HORc5p0.net
東京に緑が少ないとかw
来たことない関西人がめっちゃ書き込んでて草

682:名無しさん@恐縮です
22/10/12 06:42:49.29 c9q5qtm+0.net
>>675
買い物するのでもホテルも飲食も夜の街も金さえだせば一番いい物は東京に集まってるじゃん
無いのは自然だけだと思うが

683:名無しさん@恐縮です
22/10/12 06:55:58.31 C5H9DAnZ0.net
魅力があっても人口は減り、土地は中国に買われていっているという現実。たまに旅行するのに都合の良い場所で、実際に住むまでには至らない都道府県ベスト1ということだよね?

684:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:17:41.62 klaezDkf0.net
>>677
IRバカのNXshwrm10はPLおやじだからなあ

685:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:18:01.69 3KIPxzXp0.net
>>678
ただの知恵遅れか

686:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:19:11.27 3KIPxzXp0.net
>>677
大阪の3倍の面積があるのに大阪の2倍しか緑がない東京なぁ

687:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:26:13.88 evuObdvc0.net
そもそも東証一部上場企業の7割が関西系なんだから、
関西を下に見ること自体誤り

688:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:26:54.92 sw56Otjv0.net
>>1
とにかく沖縄だけは飯が不味い
よくあんなもん金とって出せるなレベルばかり

689:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:29:36.86 P0nz31iZ0.net
茨城は住むといいところなのになあ。土地は安いし野菜も果物も米も魚も取れる。常陸牛は旨いしあんこう鍋なめろうメヒカリ唐揚げ干しいも常陸秋そばと郷土料理もうまいのに。

690:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:30:20.05 2387D8rU0.net
北海道は絶対に住みたくないがたまに行くのはとても良い
東京に住んで旅行で他地方が一番理想だな

691:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:34:32.07 ykNcuPkz0.net
>>682
緑地も3倍あるけど?

692:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:38:28.54 ykNcuPkz0.net
ちなみに東京23区は面積は大阪市の3倍だが公園数は4.5倍くらいある

693:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:44:44.43 IiWCLAhR0.net
東京生まれの東京育ちで今も東京在住だけど
いまだに東京の魅力がわからん
東京ってそんなに魅力あるかね?
不思議

694:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:44:56.75 7StEx1rX0.net
>>646
南海難波駅見て言ってるのか?
あんな規模の私鉄ターミナル駅は東京にはないぞ。
日本一高いあべのハルカスの近鉄阿部野橋駅も。

695:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:48:30.26 rHN3G3bK0.net
交通網の発達で駅周辺から発展してる圧倒的徒歩文化は散歩動画見てると楽しい
東京は歩いてこその街だ

696:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:52:50.00 IiWCLAhR0.net
東京の魅力って言っても結局は箱物ばっかりしかないけどな
東京に住んでても悲しくなるね
あ、自然だと高尾山くらいか

697:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:53:28.65 ra1oojB40.net
>>689
放射能汚染さえなければ世界一の都市だったよ

698:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:54:15.54 E0++NDts0.net
>>688
元大名屋敷なんかが多い分、公園が残ってるんだよね。

699:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:56:23.25 E0++NDts0.net
>>674
特別区名と市名は重複しても良かったんじゃなかったけか?

700:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:56:27.47 myuzbQHl0.net
>>694
かなりの都心部でもバランスよく公園が点在してるんだよね

701:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:57:59.60 IiWCLAhR0.net
暮らしてて美味しい空気と美味しい水が身近にあるって凄いことだと思うけどな
東京にはそれがないからね

702:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:58:52.00 k5BFoFDu0.net
うちのとこは真ん中すぎて話題にもならないか

703:名無しさん@恐縮です
22/10/12 07:59:53.32 E0++NDts0.net
>>645
ハルカスなんか秘境のすぐ横だからなあ。天王寺動物園のあたりも
かつては「園外は人間動物園」って言われてた。あいりんの近くで
昼間でも道路でおっちゃんが寝てた時代。
まあ東京も山谷とかひどかったらしいけど、あっちもかなり浄化
されてるみたいだな。

704:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:01:07.47 E4s5FBKk0.net
茨城の名所ってどこ?
偕楽園は除いてね

705:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:01:59.54 avaDdtOS0.net
観光地ランキングだもんね
最下位ぐらいにいる県なんか気にしちゃダメだよ 実際北海道沖縄京都なんか住んだら嫌になるから 

706:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:02:36.68 IiWCLAhR0.net
>>672
東京なんて地方から来た人たちばっかりだからな
元から東京生まれの東京在住なんて全体の何割くらいなんだろう
俺みたいに生まれた時からずっと東京じゃ何の面白味もなく飽きるw

707:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:04:27.23 E0++NDts0.net
>>702
まあ東京はどこ行っても人が多すぎて嫌になるな

708:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:04:34.76 avaDdtOS0.net
>>700
名所なんかなくても海も山もあって物価が安くて一年中普通の気候で地震さえなきゃ住むだけなら最高だよ茨城は
まぁそれなら千葉に住むけど

709:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:05:10.45 IiWCLAhR0.net
>>693
コロナ感染者数も多かったけどな

710:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:07:15.63 IiWCLAhR0.net
>>703
高尾山でさえ人だらけだからな
すっかり観光地化してトイレも行列してる有様だよ

711:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:12:16.21 NGGmEcp/0.net
>>612
草津や尾瀬それに那須だって
群馬や栃木にあるとの認識が薄い
特に西日本にとっては

712:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:13:04.69 KdysMf5A0.net
石川県は毎年、大体10位前後をキープしてるんだが、ほとんどは金沢の知名度?全国的にそんなに金沢って魅力度高いんか?

713:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:13:14.44 /4mhzUc20.net
滋賀にもある草津
滋賀にもある長浜
長浜ラーメン(滋賀)もあったんじゃないかな

714:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:15:24.28 sR26/YRc0.net
>>708
新幹線で行ける
カニや魚が旨い
酒も旨い
路面電車がカッコイイ
変な形の県

715:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:16:06.17 wb/0ALD+0.net
>>700
筑波山?
鹿島アントラーズと筑波大学くらいしかわからない
あと昔に万博あったとかは知ってる

716:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:17:23.90 NGGmEcp/0.net
>>703
都内で人の気配を感じずに住むのは
歩くのも難儀な高台の高級住宅街だけかも

717:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:18:47.18 naMIc9jZ0.net
>>655
ネズミだって値上げやばくて興味ないやつ増えてきたんだけどな

718:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:19:59.77 3KIPxzXp0.net
>>694
東京特別区最大の葛西臨海公園が80ha
大阪市内は鶴見緑地122ha、大阪城公園106ha

719:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:20:15.96 naMIc9jZ0.net
>>701
沖縄とか京都とか特にやだわな

720:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:21:25.69 nzq24AZj0.net
東京都の水道水は美味しい
不味いのは屋上のタンクの水飲んでんだろ

721:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:21:51.73 wXuwlp0x0.net
結局誰がどんな方法で決めてるかも分からない。言ったモン勝ちの世界。

722:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:23:32.16 myuzbQHl0.net
>>714
そのでかいのに集中しちゃってそれ以外が少なく思えるが
東京も皇居一帯もかなりのでかさではあるが、それ以外の都心でもあちこちに緑地ある

723:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:24:11.62 3KIPxzXp0.net
>>718
大阪の都心部を中心に 450㎢ 範囲にある都市公園(20ha以上のもの)
万博記念公園(264ha)
服部緑地 (126ha)
鶴見緑地 (123ha)
大阪城公園(105ha)
大泉緑地 (101ha)
大仙公園 (81ha)
浜寺公園 (75ha)
長居公園 (65ha)
久宝寺緑地 (38ha)
天王寺公園 (30ha)
桜之宮公園 (23ha)

724:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:24:38.15 3KIPxzXp0.net
>>719
東京の都心部を中心に 600㎢ 範囲にある都市公園 (20ha以上のもの)
葛西臨海公園(79ha)
水元公園(75ha)
光が丘公園(60ha)
新宿御苑 (58ha)
上野恩賜公園 (53ha)
舎人公園 (51ha)

725:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:26:38.02 myuzbQHl0.net
>>720
いや広さじゃなくあちこちにってことだが山手線内周辺歩いてるだけでもめっちゃ緑目にする

726:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:27:21.85 3KIPxzXp0.net
>>721
それあなたの感想ですよねw

727:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:29:01.85 f2/VrWGK0.net
明治神宮があるからな。
事実上の公園だ。

728:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:29:43.88 3KIPxzXp0.net
>>723
天皇への不敬の象徴の明治神宮なぁ

729:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:32:08.10 ykNcuPkz0.net
>>722
横だが
東京23区は大阪より面積2.8倍
緑地は3倍強
公園数4.5倍
個人の感想でもなんでもなく事実だけどな

730:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:35:11.99 3KIPxzXp0.net
>>725
それあなたの妄想ですよねw

731:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:38:52.39 IiWCLAhR0.net
>>716
それ浄水技術が向上しただけだからな
どんな水道管通って来てるか知ってるか?

732:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:39:24.44 3KIPxzXp0.net
歩いてて緑を目にするから東京は緑が多い
ガイジか?

733:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:46:55.76 ykNcuPkz0.net
>>726
国土交通省のデータ見な
妄想はそっち笑

734:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:50:30.91 naMIc9jZ0.net
>>728
PLおやじ75歳はきえろカス

735:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:52:34.62 zrzPq6JB0.net
大阪湾のある西以外の三方を自然の山に囲まれてる大阪
緑を伐採して開発したベッドタウンに囲まれてる東京
確かに大阪は緑が少なくて東京は緑が多いな

736:名無しさん@恐縮です
22/10/12 08:53:32.67 3KIPxzXp0.net
>>729
脳内データきたw

737:名無しさん@恐縮です
22/10/12 09:02:35.18 EYX1aNsj0.net
これかな確かに東京のほうが多いですな
URLリンク(www.google.com)

738:名無しさん@恐縮です
22/10/12 09:05:33.84 ykNcuPkz0.net
そうそれで見てもわかる

739:名無しさん@恐縮です
22/10/12 09:05:41.91 3876lIg50.net
緑云々の前に
国の顔である首都の癖に永遠に一位取れない事が恥ずかしい

740:名無しさん@恐縮です
22/10/12 09:17:13.37 hoNgAGE/0.net
奈良時代があったら群馬時代があっても良い。埼玉時代もええな

741:名無しさん@恐縮です
22/10/12 09:31:08.51 4FWGXzYY0.net
>>721
わかるわ
梅田から天王寺って全然ないんよな
京橋からなら一応大阪城公園あるけどそれぐらいやし
浅草から大久保歩いとき東京ほんま緑多いなあってビビったわ

742:名無しさん@恐縮です
22/10/12 09:48:46.50 P5oZW8C80.net
>>701
アンタの妄想だね
なんかデータ有るんですか?

743:名無しさん@恐縮です
22/10/12 09:50:13.37 P5oZW8C80.net
家に引きこもってスマホいじるしか能のない俺らに緑も多さとか関係ないだろ
いつまでしょうもない議論してるんだ

744:名無しさん@恐縮です
22/10/12 09:52:05.92 fER7eIJ50.net
あー福岡って両親長崎の橋本環奈と山本美月で美人県言ってる福岡か

745:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:03:51.02 TEAGFNnA0.net
結局
メシのうまさ
必要十分の都会
女のレベル
すぐそばに海、山
最高のバランスは札幌
日本一だわ

746:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:07:15.61 YK/opU/n0.net
関西のボス大阪が京都に負けててワロタwwwダセーーーーーーwww

747:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:09:36.53 YK/opU/n0.net
>>741
アイヌ
女子大生殺害野郎
寒い
ミサイル飛んでくる

748:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:09:47.64 ynMP12Pq0.net
18位 広島
19位 青森
20位 愛知
21位 宮崎
22位 三重
ヤバいぞ愛知

749:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:10:59.40 0D7cBcQa0.net
北海道に行ったことが無いやつが北海道に幻想を持つんだよな
メシもたいしてうまくないよ
とくに札幌味噌ラーメンね
これは福岡の豚骨ラーメンもそう

750:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:12:03.76 0D7cBcQa0.net
>>744
愛知はメシマズなのがバレてるからな
ちなみにぼくはマウンテンで抹茶クリームスパゲティーとかも食べてます

751:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:14:09.42 YK/opU/n0.net
愛知は東海地方でも屈指のメシマズ県

752:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:15:38.37 P5oZW8C80.net
>>745
え豚骨細麺最高やろ
東京行っても豚骨が味わいたくて地元の人が経営してる飯田橋の博多ラーメンセンター通ってたわ
訳有りか数年前から営業停止してるが

753:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:15:38.38 0D7cBcQa0.net
>>747
でも他からのパクリなんだよな
手羽先と小倉トーストとカレーうどんは認める

754:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:17:20.63 Zqzb/x//0.net
>>737
脳内妄想と現実の区別はつけような

755:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:17:43.13 MyTvIVBf0.net
>>745
ラーメンは北海道展に出るような店はことごとくまずいな
味噌ラーメンは東京の某店が1番旨い

756:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:18:36.32 0D7cBcQa0.net
>>748
うまいと思うなって事
千葉県に沖食堂できててワロタわ
基本のラーメンが本店の倍以上の800円だとよwww
都内の博多天神か博多風龍に行くわw

757:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:20:03.65 P5oZW8C80.net
>>751
そりゃ穴場は自分で見つけるものだろ
簡単に披露したりしないよ

758:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:20:56.57 dmODYfTa0.net
>>747
日本でも屈指のまずさ。

759:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:20:59.48 0D7cBcQa0.net
>>751
俺は47都道府県を十年以上前に制覇したけど、味噌ラーメンで比較にならないくらいに1番うまかったのは関東の某ラーメン店だな
閉店したけどw
豚骨ラーメンも福岡より東京の方がレベル高い
福岡のは老舗はあっさりだし濃厚さでは東京や京都に負けてる

760:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:21:16.76 P5oZW8C80.net
>>752
何が言いたいのキミは?

761:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:22:08.75 ir30ibEo0.net
群馬県だけ抜けばいいのに
46都道府県でいいよ
以前は群馬県の温泉によく行ってたけど、あのおかしな知事の顔が浮かんでくるから群馬県の温泉に行きたくなくなった

762:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:22:37.95 P5oZW8C80.net
>>755
トンキンは濃い味付けが好きなんだね
俺には理解出来んわ

763:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:22:59.58 0D7cBcQa0.net
>>756
?すでに最初に言ってるだろ
おまえの頭が悪すぎて、俺にアホまるだしなイチャモンしか言えてないだけ

764:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:24:01.45 0D7cBcQa0.net
>>758
大阪は東京人も引くほど甘かったりくどかったりする味付けが多い
田舎もんは知らんのよな
で、おまえはどこの田舎もんなの?w

765:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:24:05.98 4FWGXzYY0.net
>>742
いや大阪人やけど当たり前やわ
だって大阪USJ以外なんもないし
今の順位ですらおかしないか?って思う


766:



767:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:24:37.57 P5oZW8C80.net
>>759
いや分からんわ
もっと分かりやすく書いて

768:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:25:44.45 P5oZW8C80.net
>>760
俺は大阪の話はしてないけど
コンプレックスむき出しだね

769:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:26:08.74 0D7cBcQa0.net
>>762
おまえは猿に向かって猿語で話しかけられるのか?w無理だろエテキチくんw

770:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:27:30.94 0D7cBcQa0.net
>>763
例えばの話で大阪を出しただけなんだからムキになんなよw
福岡ならナイルカレーはクソまずかったぞw
らるきいなんかは200円で家で簡単に作れるものを1000円くらいで売ってたなw

771:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:27:56.85 P5oZW8C80.net
>>764
無意味に草生やしてるお前の方が猿に見えるけど?

772:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:28:57.24 0D7cBcQa0.net
>>766
で、おまえは何が言いたいのw
田舎もんが馬鹿まるだしすぎて草生えるんだけどw

773:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:29:02.51 P5oZW8C80.net
>>765
俺はカレーの話もしてない
不味い店なら東京にも腐るほどあるし運が悪かったんだね

774:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:30:07.92 P5oZW8C80.net
>>767
君の書き込み見てバカだなあと感じてる
それだけ

775:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:30:18.83 3f+XHR9U0.net
>>761
その釣りさすがに見飽きたw

776:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:30:30.31 lkwzSBnt0.net
>>761
田舎者は平気で直ぐにわかるウソを作る
大阪市内に
・日本最大の外資系テーマパーク & 日本一入場料が高いテーマパーク『ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)』
・日本2位の巨大水族館『海遊館』(水族館ランキングアジア1位・世界13位)
・日本最長の商店街『天神橋筋商店街』
・日本最大の繁華街『ミナミ』
・日本最大の地下街『梅田地下街』
・日本最長のメインストリート『御堂筋』
・日本一の高さを誇る超高層ビル『あべのハルカス』
・日本最大級の百貨店『あべのハルカス近鉄本店』(10万m2)
・日本最大の家電量販店『ヨドバシカメラ梅田』(約21万m2)
・日本一の来館数を誇る城『大阪城』
・日本一の百貨店激戦区『梅田』
・日本最大の在来線専用駅『JR大阪駅』
・日本最大のIR(カジノ)誘致(予定)
・日本一の高層ビル密集地『西梅田』
これだけ、日本一クラスの施設が密集。
大阪が日本一の大都市・大都会と言われるのよくわかるわ!

777:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:30:38.69 0D7cBcQa0.net
>>768
カレーの話?やはり頭おかしいなおまえw
福岡の話だろw
で、地方出身者の田舎もん君は飯田橋なら詳しいのか?
ラムラくらいしか知らなさそうw

778:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:30:57.72 OHXRsdsV0.net
最下位大阪じゃないのユニバーサルスタジオジャパン以外何がある

779:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:31:32.08 0D7cBcQa0.net
>>769
俺はおまえに対してそう思ってるぞw
ひがみ根性と馬鹿まるだしの田舎もんがイチャモンつけててワロタw

780:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:32:36.10 P5oZW8C80.net
>>772
お前が>>745で最初に福岡の豚骨ラーメンの話を出したから反論しただけだが
本当どんだけ地方が憎いん?
何か虐められた過去でもあるの?

781:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:32:52.92 lkwzSBnt0.net
財政破綻しかけている京都が魅力度2位www
ランキング作った奴、頭大丈夫か?www
URLリンク(imgur.com)

782:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:34:06.29 lkwzSBnt0.net
【1600年の大都市OSAKA】
■梅田
URLリンク(i.imgur.com)
■中之島
URLリンク(i.imgur.com)

783:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:34:11.32 P5oZW8C80.net
>>776
ただのイメージ調査ですし

784:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:34:51.59 0D7cBcQa0.net
>>775
おまえ都内でも福岡でもぜんぜん食ってないだろw
少しは食べ歩いてから俺にイチャモンつけろ
数千軒クラスの俺に噛み付くのは馬鹿まるだしだぞw
で、飯田橋で昔から有名な店といえばどこ?
これの答えはひとつ
通なら3軒くらいはあげる
やってみw

785:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:35:29.99 FdQuH8u10.net
47都道府県ぜんぶ住んでみて吟味するとか不可能やならな
こんなん浅いとこでしか判断できひん

786:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:36:05.10 0D7cBcQa0.net
>>775
制限時間は十分な(優しい

787:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:36:45.98 P5oZW8C80.net
>>779
数千軒食いまわろうが馬鹿舌は直せんよ
飯でイキるとかよっぽど頭悪いんやな

788:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:38:01.22 0D7cBcQa0.net
>>782
答えられないくせにイキがってる馬鹿おつw
早よ言ってみw
おまえマジで飯田橋はラムラくらいしか知らないだろw

789:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:39:16.21 lkwzSBnt0.net
■心斎橋
URLリンク(imgur.com)
■天王寺・阿倍野
URLリンク(imgur.com)

790:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:39:54.55 lkwzSBnt0.net
■新世界 
URLリンク(imgur.com)
■大 阪城 
URLリンク(imgur.com)

791:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:40:18.81 lkwzSBnt0.net
■天保山
URLリンク(imgur.com)
■ユニバーサル・ スタジオ・ジャパン
URLリンク(imgur.com)

792:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:40:27.49 P5oZW8C80.net
>>783
君無駄に草付けるね
文体から直した方がええで

793:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:40:48.66 1hRb2qxj0.net
上位陣も最下層も何も違和感ないってことはそういうことなんだろう

794:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:42:27.50 0D7cBcQa0.net
>>787
答えられないくせにまだイキる馬鹿おつw
ラーメンセンター?俺は丸星と丸幸は行ったけど飯田橋のは行ってないなあw
おまえは丸星や丸幸には行ったのか?w
イチャモンつけて自爆してる馬鹿に草生えすぎて大草原だわw

795:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:45:44.50 P5oZW8C80.net
>>789
丸星って久留米だろ
何で博多ラーメンの時に出すんだ?

796:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:47:22.41 0D7cBcQa0.net
>>790
おまえが飯田橋のラーメンセンターって言ったんだろw
それよりもう10分間だぞw
はい、おまえの負け
合格ラインの答えはおけ以な
さらに上級者ならもう1軒あげる
ニワカなら別の1軒

797:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:49:19.80 P5oZW8C80.net
>>791
飯田橋のラーメンセンターは長浜ラーメンだぞ
議論が噛み合ってないな

798:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:50:54.26 0D7cBcQa0.net
>>792
そもそも長浜にラーメンセンターは無いw
話が噛み合ってないのは最初から一方的におまえw
ラーメンセンター知らないんじゃないかおまえ?やはり丸星にも丸幸にも行ったこと無いだろw

799:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:52:06.45 0D7cBcQa0.net
>>792
あとおまえ長浜でラーメン食べた事あんの?
やまちゃんとナンバーワンの味をざっくりとでもいいから語ってみw

800:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:54:11.01 4FWGXzYY0.net
>>770
地元民の素直な感想やで
キタはそれほどでもないけどミナミに中国人っぽいのやたらおるけど何しに大阪来るんや?何もないやろ京都行け京都って思ってる

801:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:54:38.54 q3kNB37N0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
東京と大阪の緑の差

802:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:56:26.50 P5oZW8C80.net
>>793-794
博多と久留米の区別も付いてないお前が食通気取りかい···

803:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:56:41.67 fER7eIJ50.net
まじもんの魅力ランキング
東京
京都
大阪
神奈川
沖縄
北海道
福岡
愛知

異論ある馬鹿いる?

804:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:57:29.27 0D7cBcQa0.net
>>771
飛田新地が無いのでやり直し

805:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:57:34.98 4FWGXzYY0.net
>>771
天神橋筋とかウメ地下カウントに入れるの何か草大したもんやないぞ
てか最大とか最長で入れるなら千林はどこ行ってん
ダイエー跡地がパチ屋になってる千林も入れろ

806:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:57:58.22 q3kNB37N0.net
東京と大阪の緑地面積の差
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

807:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:58:14.19 1hRb2qxj0.net
家族で滋賀に旅行して
長浜にラーメン屋あまりないんだよね
って言ってきた上司したなぁ…

808:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:58:59.99 P5oZW8C80.net
>>801
東京は兵庫より下って事か
納得

809:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:59:28.75 omMfekWy0.net
>>743
アイヌ→札幌と全く関係ない
女子大生殺害野郎→捕まった
寒い→家は真冬も短パンTシャツでアイス食うよ
   融雪溝、ロードヒーティングで雪かきもない
ミサイル→本ちゃんで狙われるのは東京だな
やっぱり札幌ナンバー1だなー

810:名無しさん@恐縮です
22/10/12 10:59:50.62 0D7cBcQa0.net
>>797
区別ついてないのはおまえw
おまえがラーメンセンターって言ったから丸星と丸幸の名前を出したんだろうに、丸星と丸幸というラーメンセンターを知らないで言っててワロタw
ここまで指摘してやったのに、よく恥ずかしくもなくイチャモンつけられるなおまえw

811:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:00:58.52 omMfekWy0.net
>>745
札幌が味噌ラーメンって言ってる時点で
ラーメン知らないだろ

812:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:01:19.80 sJ6Tzbwu0.net
都市でありながら綺麗に整備された公園や緑地が豊富に有るってのは魅力だわな

813:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:01:38.75 P5oZW8C80.net
>>805
俺は久留米のラーメンは最初から話してない
よって何故オタクがその2つを出してきたのか理解不能です

814:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:01:40.39 1hRb2qxj0.net
>>798
俺は旅行するなら地方でゆっくりしたいので北海道沖縄が上位に来る
住んでるところもだけど都市部は似たりよったりなのでわざわざ行かない

815:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:02:12.77 0D7cBcQa0.net
>>806
おまえ俺にそれ言うと、どこかの馬鹿みたいに恥かくぞw
釈迦に説法だなw

816:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:02:33.29 q3kNB37N0.net
776 名無しさん@恐縮です 2022/10/12(水) 10:32:52.92 ID:lkwzSBnt0
財政破綻しかけている京都が魅力度2位www
ランキング作った奴、頭大丈夫か?www
URLリンク(i.imgur.com)
市民の声

817:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:03:53.56 omMfekWy0.net
>>810
札幌市は味噌ラーメンとか釈迦は言わねーわw

818:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:03:55.47 0D7cBcQa0.net
>>808
ごまかしてんじゃねえよバーカw
ラーメンセンター言い出したのはおまえだろうよ卑怯もののゴミカスw
ラーメンセンターといえば丸星や丸幸だろ
おまえは丸星も丸幸も知らずに俺にアホまるだしなイチャモンつけて自爆して恥をかいてるだけなw

819:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:04:38.41 0D7cBcQa0.net
>>812
で、おまえはなんだと?w
※これからもうひとりの馬鹿が恥を書きます

820:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:05:00.80 anVM85T+0.net
なんだかんだで福岡は強いぞ
芸能人は日本一
食も日本一
クソ美人多い
住みやすい

821:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:05:50.21 P5oZW8C80.net
>>813
知識自慢のためにワザワザ無駄なお節介を焼いて自爆したな
愛すべきお馬鹿さんいやお釈迦様だ

822:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:05:58.37 ifwd6qGw0.net
佐賀県が最下位じゃなかったんか?
やってんなこれ

823:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:06:49.50 0D7cBcQa0.net
>>816
自爆したのはおまえw
よくそんな事をしれっと言えたもんだわw
ひとつも言い返せなかった馬鹿おつw

824:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:07:57.26 q3kNB37N0.net
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/12(水) 10:58:59.99 ID:P5oZW8C80
>>801
大阪は東京より下って事か
納得

825:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:09:04.39 fER7eIJ50.net
47都道府県行ったことある俺が言うから間違いないけど

新潟が1位
米酒人間が一番いい
ただ陽の落ちが早すぎて当たらずセレトニン不足でイライラしがち

826:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:10:02.54 P5oZW8C80.net
>>818
イタチの最後っ屁ですね
スマホの前で歯軋りしてそう

827:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:10:16.95 WbeBGTyg0.net
福岡は美人が多いと知り合いが言ってたか
興味ある

828:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:11:08.10 YxMk2MbX0.net
>>535
変な食べ放題行かなきゃいいんだよ

829:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:11:33.81 q3kNB37N0.net
803 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/12(水) 10:58:59.99 ID:P5oZW8C80
>>801
大阪は東京より下って事か
納得
大阪市民の声
マナーが悪く街が汚いことについて
URLリンク(i.imgur.com)

830:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:12:13.66 oQ7ox7y50.net
>>814
お前のバカ舌じゃ教えてやっても無駄だw
糞ラーメンでも食っとけボケ

831:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:12:51.06 0D7cBcQa0.net
>>821
自己紹介おつw
自分で飯田橋のラーメンセンターとかラーメンセンターを知らずに言って、丸星や丸幸がラーメンセンターの代名詞な事を知らずに「久留米だろ」とアホまるだしな事を言った馬鹿w
飯田橋の事について聞いたら、飯田橋の事にも詳しくない地方出身の田舎もんまるだしなのが判明w

832:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:14:19.81 0D7cBcQa0.net
>>825
と、IDコロコロのかまってちゃんの馬鹿が言っててワロタw
この馬鹿ども、いっさい言い返せてねえw

833:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:15:14.41 0D7cBcQa0.net
ちなみに長浜も知らないもようwww

834:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:15:35.49 q3kNB37N0.net
大阪さんの知能
URLリンク(i.imgur.com)

835:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:17:41.92 P5oZW8C80.net
>>826
普通に食べログで検索すれば出てくるのに···
何で知らんの?

836:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:17:53.32 0D7cBcQa0.net
>>820
セロトニンな
新潟は意外にメシマズ
みかづきのイタリアン焼きそばやバスセンターのカレーはクソまずい
まあ、このふたつを除けば悪くはない

837:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:19:14.18 0D7cBcQa0.net
>>830
食べた事もないのに食べログで検索しただけの馬鹿だもんなおまえw
そしてよく知らないのにイチャモンw
長浜で長浜ラーメン食べた事あるのか?w
792 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/12(水) 10:49:19.80 ID:P5oZW8C80
>>791
飯田橋のラーメンセンターは長浜ラーメンだぞ
議論が噛み合ってないな

838:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:20:59.51 4Lh+4jZB0.net
>最下位は茨城県で、
いやーやっぱイバラギだっぺよな ! 最下位じゃなくっちゃイバラギの意味ねーべよ w

839:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:22:37.10 anVM85T+0.net
沖縄

840:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:22:48.52 wgPZjXvf0.net
STU 瀬戸内海はブレイクしてますか
URLリンク(i.imgur.com)

841:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:23:11.76 P5oZW8C80.net
>>832
つまり知らないんだね
食通さん残念🤭

842:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:23:41.79 fER7eIJ50.net
>>831
>>831
セロトニンか
米は尋常ないぐらい美味かったぞ
そんな珍飯は食べなくても生きていけるが米がなかったら生きていけないからな
米が一番重要

843:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:24:29.68 0D7cBcQa0.net
>>836
会話が噛み合ってないけど何を俺が知らないんだ?w
おまえは何も知らないようだけどなw
かまってちゃんもいいかげんにしとけよw

844:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:26:25.46 uug7FSoT0.net
なまじ45位や46位よりも最下位の方が印象に残るのでよい

845:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:27:00.10 0D7cBcQa0.net
>>837
新潟では割り込みくらったり店員の態度が悪かったりもした
まあ、どっちもその場で文句言ったけど、良い面ばかりでもないなと
次に新潟県に行く時は高田の夜桜の予定

846:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:27:43.94 P5oZW8C80.net
>>838
「飯田橋 博多ラーメンセンター」で検索検索ぅ!

847:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:29:30.69 0D7cBcQa0.net
>>841
え?おまえ飯田橋のラーメンセンターは長浜ラーメンだって言ってなかったか?博多ラーメン?w
また馬鹿が自爆したなw
俺との知識量の差を甘く見すぎだぞおまえw

848:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:30:03.10 wgPZjXvf0.net
新潟ですよ
URLリンク(i.imgur.com)

849:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:31:03.51 wLMUZ1dW0.net
>>815
原チャリ率が高いとこは概ね住みやすい
福岡もそう

850:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:31:42.22 P5oZW8C80.net
>>842
博多ラーメンの話題に久留米ラーメン出してきたアンタがそれ言うか

851:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:32:19.09 PAZhmEMu0.net
これ要するに行ってみたいとこランキングだろ?
お前ら金ないのになに必死になってんの?
外で豚骨ラーメンなんてめったに食べられないんだろ?

852:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:33:24.17 P5oZW8C80.net
>>846
さすがにラーメン食う位の金は有るわ

853:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:33:26.17 0D7cBcQa0.net
>>845
嘘ついてごまかし続ける馬鹿おつw
おまえがラーメンセンターを持ち出してきたから丸星と丸幸の名前を出したんだろうにw
おまえ、ラーメンセンターも丸星も丸幸も知らなかったんだよなあwww

854:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:34:24.45 uqwGxSH/0.net
>>845
博多と久留米の話を飯田橋でやるなよw

855:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:35:21.78 9nKf96Jv0.net
東京ラーメンがナンボのモンや
大阪ラーメンここにあり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(bunshun.jp)

856:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:35:33.69 0D7cBcQa0.net
>>845
あと博多ラーメン?
おまえ長浜ラーメンって言ってたじゃんw
博多ラーメンと長浜ラーメンは違うぞw
おまえ長浜で長浜ラーメン食べた事あるのか?ナンバーワンややまちゃんの味について言ってみろと言ったら答えずにごまかしたよなおまえw
792 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/12(水) 10:49:19.80 ID:P5oZW8C80
>>791
飯田橋のラーメンセンターは長浜ラーメンだぞ
議論が噛み合ってないな

857:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:35:45.64 kPq6k/7l0.net
10位まで全部住んだことあるけど福岡はマジでよかったわ
海が近くてオシャレな店が並んでてプレッピーな感じつーか。
アメリカ西海岸のような雰囲気あるのよ
あそこはもう日本のカリフォルニアだわ

858:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:35:51.08 P5oZW8C80.net
>>848
ゴメン
その2つを持ち出す理由ゼロっすよね

859:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:36:56.98 0D7cBcQa0.net
>>853
おまえが丸星と丸幸がラーメンセンターの代名詞な事を知らなかっただけだなw
恥をかかせちゃってゴメンねえw

860:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:37:41.41 vF77IH2A0.net
北海道なんて雪国育ちじゃないと雪で参る確実に

861:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:38:07.29 P5oZW8C80.net
ていうか>>748にもろ博多ラーメンセンターと書いてるのに何を勘違いしたんだろ
ガチで文盲なのかな

862:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:39:40.11 0D7cBcQa0.net
>>856
おまえが長浜ラーメンと言ったんだけどなw
792 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/12(水) 10:49:19.80 ID:P5oZW8C80
>>791
飯田橋のラーメンセンターは長浜ラーメンだぞ
議論が噛み合ってないな

863:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:39:46.23 P5oZW8C80.net
>>854
結局他人の話を見て無かったんだね
メンゴメンゴ

864:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:41:09.53 0D7cBcQa0.net
>>858
おまえが人の話を理解できずにおかしなイチャモンつけてきただけだからなw

865:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:42:13.28 uqwGxSH/0.net
良く分からんし食った事もないけど
飯田橋は博多でも久留米でもなく飯田橋だと思うよ?w

866:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:43:10.76 P5oZW8C80.net
>>859
まあ>>745で「福岡のラーメン」とか一括にしてる時点で程度が知れますわな

867:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:43:47.13 0D7cBcQa0.net
>>860
飯田橋の事も知らないみたいだぞ
おけ以も知らなかったし、それどころかラムラの事もよくわかってないようだった
こっちは神楽坂飯店とかの話をする気まんまんだったのに

868:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:45:17.41 0D7cBcQa0.net
>>861
必死にごまかしてイチャモンつける馬鹿まるだしのかまってちゃんおつw
そこはひとくくりで何もおかしくない
おかしいのは無知でジャンル分けできてないのにイチャモンつけてきた馬鹿のおまえw

869:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:49:11.87 P5oZW8C80.net
>>863
何で>>748で博多の名前出してるのに久留米ラーメン持ち出してきたの?
そもそも札幌も味噌ラーメンだけじゃないしね

870:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:49:42.73 9nKf96Jv0.net
850 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/12(水) 11:35:21.78 ID:9nKf96Jv0
東京ラーメンがナンボのモンや
大阪ラーメンここにあり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(bunshun.jp)

871:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:50:42.34 uqwGxSH/0.net
元祖長浜屋に行列が出来てるけど何かあった?
長浜家には行列は無いね

872:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:52:00.55 /8ftTOGq0.net
大阪は蕎麦屋のレベルが低い
安くてうまいといううどん文化が強いせいでそばレベルが酷い

873:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:56:03.01 P5oZW8C80.net
>>867
逆に東京の蕎麦は高いし腹満たせないけどな

874:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:56:28.24 0D7cBcQa0.net
>>864
バーカ、ここまで説明してんのに知らんぷりしてごまかすアホがおまえw
ラーメンセンターといえば丸星と丸幸な
おまえはラーメンセンターも丸星も丸幸も知らずに俺にアホまるだしなイチャモンをつけて引っ込みつかなくなってるだけw
あと札幌が味噌ラーメンだけ?そんな事は言ってないぞ?wまた恥をかいてる馬鹿がおまえw
じゃあ札幌で味噌ラーメン以外のをあげてみ
ここまで何回も釈迦に説法くらってるのにこりない馬鹿おつw

875:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:56:42.01 wgPZjXvf0.net
木村拓哉 『ぎふ信長まつり』は撮影OKの神対応
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
11月5日、6日に岐阜市で開催される『ぎふ信長まつり』
岐阜


876:市内の街を練り歩く騎馬武者行列が目玉の1つ。 信長役は公募されてきましたが、今年は木村拓哉さんが 務めることになったんですよ



877:名無しさん@恐縮です
22/10/12 11:57:24.06 FCV2nSM90.net
>>867一割蕎麦だからな

878:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>843
夜景で売り込むのは無駄
横浜や函館や神戸や名古屋でさえ
東京や大阪の夜景に比べればど田舎に感じる
新潟はご飯と鮭が美味しかったから、それを売りにしたら?
まぁでも自然がある、北海道かな~京都も良いし
東京、大阪は都会だし、だいたい間違ってない
山口はもうちょい上だと感じたけどな

879:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
たぶんこの馬鹿は札幌にも行ったことはないなw
こいつがネットで今から調べても絶対に俺の情報量には追いつけないw

880:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
1位は断トツで神奈川やわ。スカート短いJKだらけで目の保養になる。都内へもすぐ遊びに行けるしええで。

881:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
京都なんてなんも魅力ないのになんで2位?

882:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>869
>>812で思いっ切り現地民に突っ込まれてるが
もう窮鼠猫を噛むのは止めようよ

883:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>874
神奈川のJKのスカートの短さは異常
とくに藤沢~小田原と三浦半島エリア
これはまちがいなく日本一

884:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>876
それ、おまえと々馬鹿だろw
俺は札幌味噌ラーメンの期待ハズレさを言っただけで、札幌が味噌ラーメンだけなんて言ってないんだがwww

というかその馬鹿は自分が馬鹿なイチャモン付けた事に気づいたのか逃げたけどおまえは逃げないんだなw

885:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>867
大阪は昔から栄えてたからな

886:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>811
脳内妄想と現実の区別はつけような

887:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>878
じゃあ>>745に断っとけよバカだなあ

888:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>867,879
東京三大蕎麦のひとつの砂場系は大阪発祥
ただし、江戸時代に東京に移ったから大阪では廃れた

889:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>881
文脈読めない馬鹿おつw
その文なら断りなんか必要ないだろw
おまえみたいな猿並みの頭の悪さに合わせられるかってのw

890:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
全国旅行支援、旅行各社のサイトで不具合 アクセス集中
スレリンク(newsplus板)

891:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
①PL親父「東京は大阪より緑が少ない」←東京の緑地面積1210ha、大阪557ha、国土交通省のデータ見な
②PL親父「上方兵士が弱いはデマ」←大阪、京都の師団は光人社の戦記等でバカにされまくってます、本読めよ
③PL親父「トンキンはコロナ最多」←死者数最多大阪府、接種率46位大阪府、大阪ワクチン大爆死
④PL親父「世界的観光都市大阪様」←USJ以外なんもないな、寝言は寝てから言えカス
⑤PL親父「日本一の大都市大阪様」←東京に勝てるわけねえ、寝言は寝てから言えカス

892:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>771
土人のドンガラ自慢
少しも興味沸かんなあ
自然とか無いのかね?

893:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>886
大阪コンプって大変だよなぁ

894:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>887
はあ?
大阪土人を憐れんでるだけよ

895:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
東京だとそんなドンガラ自慢せんよ

896:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本ノービザ旅行初日 韓国発東京行き 満席
スレリンク(news4plus板)
韓国ネット
「これだから日本にばかにされるんだ」
「どんなにこの日を待ってたことか」
「日本旅行はいいよね。どんどん行こうよ」
「自分も母を連れて北海道の温泉に行くよ」

「韓国と日本は協力すれば嫌でも発展する関係だ」
「問題は反日と嫌韓を政治的に利用する人間たちが両国にいることだ」
「旅行をするのに親日も反日も関係ない。思い切り楽しむだけだ」
「済州島とか行って、ぼったくりに遭うぐらいなら日本に行くよね」

897:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>888
せやなw

898:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ネットオモチャになるだけで
別にこれで観光客減ったり増えたりはせんやろ

899:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>640
大宮と浦和で大和はカッコいいが



 
    




与野はすっこんでろっ

900:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:25:05.81 bSKi36fM0.net
おい 愛知はどこだよ

901:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:31:16.69 530heFVm0.net
>>894
ナナちゃん以外になんかあんの?

902:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:31:46.57 JRHi3/eD0.net
財政破綻しそうな都道府県がトップ3は笑える

903:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:31:58.82 JDIogvKa0.net
>>887
てっきり北関東をディスられまくってるのかとおもったら大阪コンプだらけだな

904:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:36:08.38 +Ho6HpYJ0.net
大阪の都市高速ってなんであんなオービスだらけなんや?

905:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:36:58.41 soZVL5qh0.net
まだこんなくだらないことやってんのか
わけのわからん指標で勝手にランク付けして
詳細を知りたい自治体から報告書代をふんだくる
こんなヤクザ連中とくむマスコミも恥を知れ

906:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:40:04.31 a+xMD8RG0.net
琵琶湖ハワイ化とはなんだったのかw

907:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:49:19.56 TQ7xosqs0.net
>>574
グルメ都市つかまえて恥ずかしい

908:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:52:14.95 WDOEFdAo0.net
880 名無しさん@恐縮です 2022/10/12(水) 12:05:10.91 ID:csQ5eNTR0
>>811
脳内妄想と現実の区別はつけような
      ↑
 妄想と現実の区別がつかない奴 笑
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

909:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:57:05.00 csQ5eNTR0.net
>>901
もしかして面白いと思ってる?

910:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:57:37.48 csQ5eNTR0.net
>>902
脳内妄想と現実の区別はつけような

911:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:58:02.07 WDOEFdAo0.net
間抜けな大阪人を晒しage
880 名無しさん@恐縮です 2022/10/12(水) 12:05:10.91 ID:csQ5eNTR0
>>811
脳内妄想と現実の区別はつけような

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

912:名無しさん@恐縮です
22/10/12 12:59:59.76 VsjWyFSv0.net
>>4
宮城のイメージでそうなってんだろうけどイバラキな。つってるおれ自身も30過ぎまでイバラギって言ってたけど、

913:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:01:22.06 I1wn2J3K0.net
大衆ゴミの価値観とか無価値だわな

914:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:04:34.61 q/jwWZQ+0.net
>>901
極一部の人気店有名店だけな
東京は所得同様外食の格差も日本一大きい

915:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:04:42.90 jSyoy9RU0.net
埼玉出身の奴と何話していいかわからない

916:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:05:24.99 I1wn2J3K0.net
IQ低い奴の人気投票になんの価値あんの
己がいるとこにいる
ただそれだけだろ

917:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:08:22.55 zUxEQcQK0.net
これが何を加味して誰が投票してるのか未だに知らない

918:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:08:24.84 WDOEFdAo0.net
間抜けな大阪人を吊るしアゲ
904 名無しさん@恐縮です 2022/10/12(水) 12:57:37.48 ID:csQ5eNTR0
>>902
脳内妄想と現実の区別はつけような
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

919:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:10:25.65 4Lh+4jZB0.net
>>875
イメージだけでは最高部類だからな。

920:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:15:55.05 iCqrDnlc0.net
>>32
本当に住んでたの?
住みやすくて買い物も通勤通学も便利で昼も夜も遊ぶ場所あってもちろん都内にも出やすくて魅力しかないけど

921:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:17:08.59 q/jwWZQ+0.net
>>883
アンタ人とコミュニケーション取れないね
好きなアニメを超早口で語って周囲に引かれるオタクと一緒
他人に配慮した文章を書かないと掲示板は駄目なんだよ
>>745の内容だと単に「名物を腐して通気取りたい」為に書いたようにしか見えん

922:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:22:24.15 Xp4q5zXb0.net
>>745
食べ物は函館のほうがうまいね
札幌はまずくはないがなんだかいまいち

923:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:24:29.88 wLMUZ1dW0.net
>>914
八高線沿線じゃないの?
高麗川から北行ったら何も無いに等しい
休日の寄居とか自販機しかやってなくて参ったよ

924:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:37:14.69 rNchx9+F0.net
>>894
愛知は観光なんかに力を入れる必要はない
他県民に媚び売って小銭を稼ぐのは京都にでもさせとけば良い
お前らが愛知嫌いなら、日本から独立しても良いぞ

925:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:40:21.96 +0hHDhwx0.net
>>917
でもそっちからだと毎週末都内出るの面倒すぎるでしょ

926:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:45:39.28 kzyfqK5Y0.net
>>903
>>908
はーあ…よく、そんな貧乏くせえレス出来るな
良くいるよな都内は万単位出さないと食えないと思ってるガイジ笑

927:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:45:48.04 q/jwWZQ+0.net
>>916
そりゃ海があるからね

928:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:47:22.50 q/jwWZQ+0.net
>>920
金持ちさんが貧乏くさい5chに何か用か?

929:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:47:23.32 kzyfqK5Y0.net
>>916
これも恥ずかしいレス

930:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:49:55.54 kzyfqK5Y0.net
>>922
1000やそこらでランチ食える店で充分うまいと言ってるんだよ
ハズレもあるけどそれは田舎でも同じ
ごちゃんと言う意味では飛び込みで田舎の食堂に入って魚ウメー、東京にはねー!とか、いうおじさんはたしかに多いよね
イタリアンやら中華やらの話をすると黙り込むけどね

931:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:51:35.94 kzyfqK5Y0.net
地方の旨いものを都内で出す店も
値段はその地方の店とあまり変わらないからな
例えばから揚げとかね

932:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:54:25.30 LsAHyDDC0.net
>>924
1000円も出せば美味くて当たり前だろ
半額の500円で語れよ

933:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:57:53.56 uqexVo6t0.net
>>918
じゃ何で万博なんてやるんだ?

934:名無しさん@恐縮です
22/10/12 13:58:34.81 oEyqHkX40.net
>>894
こう言う時に団結力固めて票入れる田舎者愛知県
実質最下位なのだ

935:名無しさん@恐縮です
22/10/12 14:00:09.26 q/jwWZQ+0.net
俺の田舎には都内でイタ飯ブームが起こる前からある老舗のイタリアンがあるから別に···

936:名無しさん@恐縮です
22/10/12 14:28:47.08 2tGc3r7L0.net
>>668
見た目はメチャクチャ違うだろ

937:名無しさん@恐縮です
22/10/12 14:42:55.76 WDOEFdAo0.net
>>666
飯豊まりえ 千葉県千葉市出身
千葉市立生浜小学校、中学校を卒業
東京都目黒区の日出高校を卒業

938:名無しさん@恐縮です
22/10/12 14:43:30.28 49D9U7Ar0.net
>>930
見た目って何やねん

939:名無しさん@恐縮です
22/10/12 14:44:24.98 0D7cBcQa0.net
>>915
アクロバティックな論理を展開してんじゃねえよドアホw

940:名無しさん@恐縮です
22/10/12 14:47:23.31 JPlG97Nf0.net
>>903
東京のミシュランガイド星つきレストランの数は本国のパリ抜いて世界一だよ

941:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:00:23.60 iR6b+7Zp0.net
>>926
アホか
大阪だろうと名古屋だろうとまともなもん食えるかよw

942:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:01:47.38 vcu+JpA30.net
茨城は観光に力を入れれば伸び代ありそうだけどな

943:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:08:18.82 zrzPq6JB0.net
>>934
ミシュランはさすがに誰も釣れないぞ

944:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:09:14.19 bAGDfDHi0.net
>>935
大阪だと一杯あるでしょ

945:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:09:24.66 f5GvAkTt0.net
北関東>さいたま

946:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:09:50.53 LsAHyDDC0.net
>>935
無知自慢が酷いな

947:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:11:49.33 bAGDfDHi0.net
>>933
お前の書き込みめっちゃ背伸びしてるじゃん
博多と久留米ラーメンの違いも触れられてないし

948:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:21:23.28 0D7cBcQa0.net
>>941
IDコロコロか?w
博多ラーメンと久留米ラーメンの違いw
区別がついてないのはおまえだろw
俺はそもそも「福岡の豚骨ラーメン」って言ってるのになんで分ける必要があるんだよドアホw
そんでラーメンセンターも知らなくて丸星も丸幸も知らなくて変なイチャモンつけ続けてるIDコロコロの馬鹿がおまえなだけw
博多ラーメンの区別がついてないでイチャモン付けてるIDコロコロの馬鹿(おまえ)
↓↓↓↓↓
792 名無しさん@恐縮です [sage] 2022/10/12(水) 10:49:19.80 ID:P5oZW8C80
>>791
飯田橋のラーメンセンターは長浜ラーメンだぞ
議論が噛み合ってないな

949:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:21:44.99 eO9IK8k90.net
>>937
指標もないのにあそこが旨いここが旨いやってても意味ないでしょ
ミシュランは美食の国と言われるフランスからの評価だし覆面で調査してグルナビとか食べログみたいに金でなんとかなる指標じゃないからいいんじゃね
まあ参考程度にしかならないけどね

950:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:26:31.94 LsAHyDDC0.net
>>943
タイヤ屋の評価が指標w

951:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:26:36.85 y2p/yTcy0.net
>>914
横レス
俺も大宮駅のすぐ近くに住んでたけど
人口が多いだけで何の魅力もない街だった

952:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:27:19.98 aA5n2e360.net
梅田の開発はいつ終わるんや
スカイビルの裏側とか資材置き場みたいなっとるやんけ

953:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:29:33.86 y2p/yTcy0.net
ぶっちゃけ北関東3県の方が埼玉よりは魅力あるし楽しいよ
埼玉は東京に電車で通うベッドタウンで
ただただ社畜したい人が寝に帰る場所よ

954:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:29:59.55 0D7cBcQa0.net
>>945
風俗あるだろw
氷川神社もある
日高屋発祥地である来来軒もある

955:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:30:12.63 wv0HZIDB0.net
意味のないランキングだよ

956:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:31:04.08 bAGDfDHi0.net
>>942
まず「福岡の豚骨ラーメン」というアンタのカテゴライズ自体がニワカ臭いのよ
大体札幌は都市名で書いときながら福岡は県全体なのも意味不明だし
食通がそんな大まかな内容で県全体のラーメン屋を論じるとも思えんしな

957:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:35:49.41 530heFVm0.net
>>930
見た目?w

958:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:36:11.75 0D7cBcQa0.net
>>950
馬鹿がまた変なイチャモンつけてて笑えるわw
福岡の豚骨ラーメンの場合は長浜ラーメンと博多ラーメンと久留米ラーメンがあるんだからひとまとめにする必要があるだろw
わざわざひとつひとつあげろって言ってんのか?
なに言ってんだこの馬鹿w
たぶん俺に指摘されるまでよくわかってなかったんだろおまえw
長浜ラーメンの質問もずっと無視してるし、長浜ラーメンも久留米ラーメンも現地で食べてから言えとw

959:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:36:56.00 y2p/yTcy0.net
>>948
風俗なんて行かんが埼玉は西川口が廃れたようだし
大宮はソープの数が少ないのと、駅の近くに良いラブホがない
氷川神社は不謹慎かもしれないが日光東照宮や鹿島神宮よりだいぶこざっぱりしてる散歩ロードでしかない
しかもあの長い参道が慢性的な渋滞の原因になってる
大宮がJ1じゃなくなったのが渋滞面では少しプラス

960:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:37:19.51 WBDnXG1A0.net
>>599
交通の便を考えないとそこまで田舎でもないけどね
鳥取旅行したときは絶句だった

961:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:39:07.67 y2p/yTcy0.net
あと大宮は食のレベルも低かった
安くておいしい個人店が見つからないせいか、みんな回転寿司チェーンかしゃぶ葉やきんぐのような食べ放題にばかり並んでたな

962:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:41:13.19 i/X7UNGt0.net
なーにがミシュランや洋モノなんぞ有難がるトーシローが!
大阪かてミシュラン位あるわアホんだら!!よう見てみ
URLリンク(i.imgur.com)

963:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:41:14.89 bAGDfDHi0.net
>>952
食通ならひとつひとつあげて何処がどう違うか説明するんじゃない?
別に難しい事じゃないでしょ

964:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:41:47.29 0D7cBcQa0.net
>>953
でも駅から繁華街が近くて便利だと思うわ
駅からだいぶ離れるけどバスで藤店うどんに行った時に近くにセイコーマートがあって驚いた

965:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:44:39.97 0D7cBcQa0.net
>>957
ごまかしておかしなイチャモンつけんなよIDコロコロゴミクズw
どこにそんな必要があったんだっつうのw
おまえが馬鹿まるだしで変なイチャモンつけてきただけだぞw
複数あるからわざわざひとまとめに「福岡県の豚骨ラーメン」って言ったんだろうに、どこまで頭が悪いんだおまえw

966:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:45:08.89 yO3abpV30.net
TOP10は全く異論ないので妥当な結果でしょう

967:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:46:38.52 bAGDfDHi0.net
>>959
それぞれ味も製法も違うものをひとまとめにして何の意味があるの?
と普通の人は読み取るんだよお馬鹿さん

968:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:48:59.96 bAGDfDHi0.net
あと札幌は味噌ラーメンだけじゃないと弁解しておきながら何で他のラーメンには一切触れてないの?
やっぱり通ぶりたい東京マンセーしたいだけか

969:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:49:44.09 0D7cBcQa0.net
>>961
現地で食べた事もないうえに違いも知らないくせに知ったかぶる馬鹿おつw
製法の違いwww
また馬鹿をさらして自爆してるわこいつw何回目だってのw

970:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:51:03.15 bAGDfDHi0.net
>>963
現地で食べた割には未だに違いについて説明出来てないよね?
何でしないの?

971:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:53:45.24 0D7cBcQa0.net
>>962
おまえが頭のおかしいイチャモンつけてるだけだぞw
普通、真っ先にあげるとしたら札幌味噌ラーメンだろ?
おまえのイチャモンは頭おかしすぎて気持ち悪りいんだよドアホw

972:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:54:58.00 bAGDfDHi0.net
十年以上前に全都道府県を制覇した食通のお言葉「福岡は東京より味付けが薄いから劣る」🤣

973:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:55:49.43 0D7cBcQa0.net
>>964
おまえがごまかしてるからだぞw
違いを知らなくて知ったかぶって間違えたのはおまえ
わざわざ正解を教えてやる必要は無い
おまえが説明しろよとw
そもそもわざわざひとまとめにしたのにひとつひとつ説明しろとか、どんだけ基地害なんだおまえw

974:名無しさん@恐縮です
22/10/12 15:56:46.22 bAGDfDHi0.net
>>965
>>812の札幌ネイティブは否定してるんだ😅


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch