【サッカー】森保監督がエクアドル戦での先発全入れ替えを明言「招集した全員を起用したい思いはあるが…」 [フォーエバー★]at MNEWSPLUS
【サッカー】森保監督がエクアドル戦での先発全入れ替えを明言「招集した全員を起用したい思いはあるが…」 [フォーエバー★] - 暇つぶし2ch259:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:07:58.69 AyPvZxTi0.net
>>251
監督代えれば
ドイツ、スペイン戦でまともにパス来るとでも思ってるのかw
寧ろFWも含めて自分でキープしてパス引き出すくらいの力がなきゃ使えんわ

260:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:10:52.09 zZAOe9KU0.net
手の内は見せる必要はないのだから全取っ替えで良い
ちなみに柴崎はいらない

261:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:11:12.43 BpAJ2gHx0.net
ベトナム戦と同じで、前半だけでベンチ組の「結果」が出ちゃうでしょ
チーム内の序列をはっきりさせるための試合
ダメな奴にだからダメなんだと突きつけるための試合
アメリカ戦での楽勝ムードをぶち壊すための試合
本戦に吉と出るか凶と出るか
ジンクスからすると負けた方が良い気がする

262:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:13:15.32 0t3JuI/W0.net
>>259
森保になってからは、相手の戦術に試合中に対応できるかどうかがいつも心配されてるからね
まず遠藤潰しはやってくるだろうな

263:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:16:09.69 OdESdPk20.net
>>2
誰もとかすぐ極論言うのはヒキニート
そして野球とか見てるのは老害だけ
つまりお前は

264:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:18:59.04 JtKysQD70.net
全員入れ替えってことは、三苫古橋堂安?
南野が出れない><

265:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:26:59.61 O6Xe4Wz60.net
>>255
相馬スタメンじゃ観る価値半減だからね
いっそ全治3ヶ月くらいの怪我でもしてくれないかなと思うわ

266:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:29:04.69 4Fq5W/NR0.net
問題はGKだろ
権田が怪我した時のリスクヘッジに谷使えよっていう
今のままじゃ本番で権田が怪我したらその時点で3連敗確定じゃん

267:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:36:47.47 5ZDoGKEM0.net
確か森保就任直後は堂安、南野、中島、大迫の攻撃陣が絶好調でウルグアイをズタズタに切り裂いてたな
大迫、中島はいないけど南野と堂安のコンビはいいと思われる
左サイドで三苫か相馬だと思うけど新しい組み合わせで科学変化起きるといいね

268:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:42:07.59 WMMQ5LMK0.net
>>1
この時期に全員使う事にこだわる意味あるんだろうか?
W杯見据えた選手起用でいいと思うんだけど違うんだね
必要以上に選手に気を使いすぎなんじゃない?
相馬とか本番で使うタイミングないと思うんだけどね
まして町野とか何もかもが代表レベルじゃないのこの前の試合で痛感したんじゃない?
何を見たいのか試したいのか分からない
この人のやり方、やりたい事ずっとわからんわ

269:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:44:30.93 O6Xe4Wz60.net
どうせベスト8なんか行けっこないんだからTOなんか要らんよ
3試合とも三笘先発で問題ない

270:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:45:58.39 2vGRBJlH0.net
もうすぐW杯か なんか実感ないな
従来と開催月が違うのもあるが
いいとこベスト16ってところか

271:名無しさん@恐縮です
22/09/27 14:58:17.15 7USeroMs0.net
>>270
ドイツかスペイン蹴落として16強行ったら世界が絶賛するよ

272:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:02:37.56 qM1EblZt0.net
そもそも相馬町野とか全然ワールドカップで期待出来ないだろ
なんでいれたんだ?欧州でやってる奴他にいるだろ

273:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:04:11.64 qM1EblZt0.net
e1枠とかくだらない枠あるせいで控えの層がアップしてるように思えないな
原大智とか奥川とか主力が居なくても遜色ない選手を呼べよ

274:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:06:55.45 HmPmJ6Q90.net
W杯近いのにこんなB級と試合組む必要あるのか
相手はドイツ、スペインだぞ

275:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:11:16.45 5ZDoGKEM0.net
去年のオリンピックベスト4のチームから酒井、吉田、冨安(板倉)、中山、遠藤、田中の守備陣と久保、堂安、三苫、前田、相馬(旗手)の攻撃陣を中心にベテラン選手を絡めてチームを構成してる感じだな
伊東、南野、原口、鎌田、守田あたりは当確
大迫、柴崎、谷口、古橋あたりは微妙

276:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:16:18.17 qUb+sTuV0.net
>>274
この時期に空いてるA級は
ブラジルとアルゼンチンのみ
ブラジルとはやったばかり

277:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:24:22.26 TK+UBUR10.net
エクアドル - Sash!
URLリンク(youtu.be)

278:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:30:54.00 wn8wscTz0.net
>>272
町野はまだポジション的にわかるけどな
相馬みたいなJリーグ以下の高校生レベルを読んだ意味はまるでわからん
正直練習で靭帯とか切っちゃって欲しい

279:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:33:06.50 ec3+goGT0.net
ワールドカップまで日時がある時は
新しい選手を試さず頑なに序列を守って
直前に総入れ替えっておかしくないか?

280:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:37:42.78 iEpW1nMg0.net
韓国は不屈のライオンカメルーンなのに日本はアフリカ1の雑魚エクアドルかよ

281:名無しさん@恐縮です
22/09/27 15:43:26.93 1irueSp40.net
>>279
予選は勝たないといけない
親善試合は試す場所
当たり前のことやってるだけ
特に今回は直前までリーグ戦あるから、いつ誰が怪我するかわからん

282:名無しさん@恐縮です
22/09/27 16:00:17.55 7USeroMs0.net
>>280

283:名無しさん@恐縮です
22/09/27 16:08:41.79 egOpwza50.net
残念ながら相馬ってなかなか怪我しないよなあ

284:名無しさん@恐縮です
22/09/27 16:20:26.75 wn8wscTz0.net
>>283
必要な選手ほどケガする現象に名前を

285:名無しさん@恐縮です
22/09/27 16:28:55.72 15OP5wBX0.net
2列目は久保を左に回した事で各ポジション2人ずつでバランス良くなったし三笘が途中出場の方が有効だから久保先発で後半から三笘ぐらい完全分業制でいいし真ん中の鎌田と南野、右の伊東と堂安はコンディションでどっちに先発にするかで十分
1番の問題は遠藤守田の代わりのボランチ不在な事
左SBに入る中山を遠藤のサブのボランチとして起用して左SBに伊藤、守田の代わりは旗手ぐらいしかいないのね

286:名無しさん@恐縮です
22/09/27 16:54:30.00 2UYTSz0R0.net
>>257
テレビ中継入ってる実戦でやるかよアホ

287:名無しさん@恐縮です
22/09/27 16:54:54.66 blvZVrCf0.net
カメルーンって過去日本に一度も勝つどころかゴールもできてないあのカメルーンか
自称通曰く延べ20年以上
日本戦の日だけピンポイントで調子最悪か内紛起こしてるそうだけど

288:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:47:36.22 oCrxFLvE0.net
>>280
主力11人いないらしいよ

289:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:53:25.51 gKQnkZh40.net
せっかく欧州でやれるのにこの段階でまだ補欠のテストするのか

290:名無しさん@恐縮です
22/09/27 17:59:10.49 dC4BLEx60.net
>>289
これ仮想コスタリカでしょ?
前後のドイツスペインから勝ち点取るにはコスタリカ戦でターンオーバーを視野に入れてるんじゃない?
先発固定だと運動量が生命線の日本は試合重ねるごとに疲労が溜まるのは実証済み
スタメンと4-2-3-1公表してエクアドルに対策してもらうところまでポイチはちゃんと考えてる

291:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本がターンオーバーとか何様のつもりだよw

292:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
鈴木優磨いればシャドー効きそうなのにな
あとセットプレー全く良くならなかったのが痛すぎる
惨敗したら田嶋まで連れてけよ森保

293:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
しかしエクアドル、カナダとやって課題が浮き彫りになる事はないのがな‥
岡ちゃんの時なんて韓国、イングランド、コートジボワールに非公式に現地でジンバブエとかやったり、西野でもセルビア、スイス、パラグアイとか結果は出ずとも本番のちゃんとした強化に繋がるマッチメイクしてたのに森保は明らかに肩慣らしにしかならない相手としかしてないよね

294:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
先発総入れ替えで選手を試す時期ではないと思うんだが…
また課題を見つけることが出来た試合で終わらせるつもりかよ

295:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>293
欧州が引き込もってんだから仕方がない

296:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
残り2戦でやることかよ

297:名無しさん@恐縮です
22/09/27 19:03:12.65 Kh5wfePo0.net
7時からじゃねーのか

298:名無しさん@恐縮です
22/09/27 19:16:41.07 aQOZabqs0.net
>>2速攻取ってサッカーディスとかどう見ても朝鮮人だろコイツwwwwwww

299:名無しさん@恐縮です
22/09/27 19:29:07.87 Y4tUarQr0.net
忘れてた
何時から?

300:名無しさん@恐縮です
22/09/27 19:36:39.24 pJZ+s1yO0.net
>>254
おっしゃる通りです、
同感です。

301:名無しさん@恐縮です
22/09/27 20:23:27.48 G13TFOBv0.net
▽エクアドル代表戦のスターティングメンバー
GK
23 シュミット・ダニエル
DF
2 山根視来
3 谷口彰悟
28 伊藤洋輝
5 長友佑都
MF-ボランチ
17 田中碧
7 柴崎岳
MF-サイド、トップ下
21 堂安律
10 南野拓実
18 三笘薫
FW-ワントップ
9 古橋亨梧
4-2-3-1

302:名無しさん@恐縮です
22/09/27 20:26:30.46 qUb+sTuV0.net
>>280
■カメルーン代表スタメンw
ロシア サウジアラビア ブレントフォード
ドイツ2部戦力外 ベルギー補欠 ヴェローナ補欠
MLS ギリシャ補欠 ナント サウジアラビア 
インテル補欠
これライオンじゃなくてマンチカンだろ

303:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>73
いつもメンバーいじりまくってるから
日本代表の試合集めるだけで、メンバー全員、どんな個性の選手なのかが分かってしまう
いつもメンバーをいじり回すので何一つ連携面は育たない
日本にとって何一つ良いことがありません😭

304:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
柴崎田中ボランチw
長友左サイドバックwww

305:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:12:41.83 hrDgKH8MK
こんなん、キリンに忖度してるだけのゲームやろ
無能モリポらしい

306:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:54:52.23 qThWEFoM0.net
シュミット凄い

307:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:55:22.97 G13TFOBv0.net
案の定、日本、フルボッコ
古橋、枠内シュート一本だけか

308:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:55:34.11 WvZ1Rxhp0.net
山根、柴崎、南野交代で

309:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:56:56.99 NaU/GSxd0.net
ふたりの二部リーガーボランチだと見劣りするな

310:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:57:05.03 BlKJ1hAX0.net
こんな甘い考え方 向いてないわw
じゃあ伊藤じゃなく瀬古使えやw
言い訳がましい

311:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:57:55.85 vWeizpAV0.net
後半代えて来るだろうな

312:くろもん
22/09/27 21:57:57.26 94pSoo6v0.net
本番でまったく使わないであろう初めてのスタメンで、全く連携できずに45分を無駄に費やしたわけですが・・・
何の意味があるんだよって

313:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:58:45.92 R5jwaCRb0.net
長友のペナルティエリア内へのヘディングクリアはイグアインへの神アシストを思い出させてくれたわ

314:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:59:16.48 V5BgzlQQ0.net
今の時期にテストてwww

315:名無しさん@恐縮です
22/09/27 21:59:42.46 WvZ1Rxhp0.net
相手がやる気だから米戦より面白いわ

316:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:00:56.74 2QZfI6lT0.net
なんかポイチが可哀想になってきた
サッカー協会と電通が選手の選出してるの?

317:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:01:13.29 on9BKmuk0.net
さすがもりぽ変える場所ば違えてる

318:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:01:35.35 7HD+5f3x0.net
古橋いらね

319:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:02:03.75 BlKJ1hAX0.net
で古橋は不合格なの?
まともにテスト受けさせて貰えてないけど

320:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:02:05.09 Wi1qFD470.net
古橋替える前に南野替えないと

321:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:02:12.54 BpAJ2gHx0.net
南野、柴崎、田中はね、トラップが後ろ向きなんよ
怖がっちゃって、点を取ろうって意識が後回し
無理だわこれ

322:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:02:25.81 bW1KStYL0.net
上田ゴールなら当確だぞ

323:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:02:34.78 WvZ1Rxhp0.net
古橋は入るでしょ

324:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:02:39.26 BlKJ1hAX0.net
南野に代えて鎌田で古橋テストしてやれよ

325:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:04:00.00 vN6ZEDU00.net
柴崎だろうがいらないの
南野も鎌田に変える

326:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:04:34.56 WvZ1Rxhp0.net
上田コンディション良さそう

327:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:05:23.68 dq9cWWOL0.net
この古臭いチャント、もう止めね?
聴いてて恥ずかしいんだけど。

328:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:06:57.43 BlKJ1hAX0.net
山根とかサブでも要らんぞ

329:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:07:02.10 Zqvv+GFm0.net
山根はほんと酷いな
何だ今のパス

330:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:08:07.66 bW1KStYL0.net
なんだ今のへなちょこセットプレー

331:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:08:23.85 vN6ZEDU00.net
息を吐くようにバックパス

332:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:08:28.36 zVmy/Rh50.net
正面のセットプレーでキーパーにもどすとかwww

333:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:09:44.25 vN6ZEDU00.net
みなみのいらねー

334:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:11:32.86 BlKJ1hAX0.net
このまま勝ってようが負けてようが残り20分で鎌田、伊東、守田入れて本気で狙いにいくテストしろ

335:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:13:27.85 ecFXVDuV0.net
上田にパス出してほしかった

336:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:15:02.06 5KCUntLq0.net
エクアドル何故かガチメンバーに日本代表が善戦している。

337:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:15:17.22 c3VbrZz+0.net
選手起用が一気にクソに戻ったのは
もしかしたら長谷部がいなくなったからなんじゃ…

338:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:15:42.09 vWeizpAV0.net
馬鹿野郎

339:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:15:44.16 on9BKmuk0.net
あーーーーーーー

340:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:15:48.29 ecFXVDuV0.net
惜しい
始めていい形ができたかも

341:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:16:26.60 dmqslMFC0.net
下手すぎやろ

342:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:16:56.21 5KCUntLq0.net
えーあれダメなんだ

343:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:17:01.63 +8DvRi9p0.net
>>337
前もやってなかったっけ
適当メンバー二軍入れて
後半一軍追加してく奴

344:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:18:17.46 5KCUntLq0.net
シュミット最高!

345:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:18:34.91 ecFXVDuV0.net
相馬
鎌田
遠藤

346:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:18:39.20 on9BKmuk0.net
やっと変えるか

347:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:18:47.85 zRDGd4n+0.net
古橋やっぱりダメだね
スットコみたいな低レベルすぎるリーグでやっていてもしょうがないわ
これで古橋が落選確実になったな

348:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:19:32.73 on9BKmuk0.net
守備だけしてくれてたら長友は頼もしい

349:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:19:35.89 Wi1qFD470.net
旗手使わんのか

350:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:20:18.81 yKPpkT3i0.net
エクアドルの6番って長友?

351:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:21:23.19 HHeksU/30.net
地上戦だと長友>中山だなw
谷口は国内組なのにすげー使えるわ

352:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:21:47.45 Wi1qFD470.net
逆サイドいけよ
カウンターは

353:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:22:10.42 UJfMeuNh0.net
つまんねえ

354:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:22:52.42 on9BKmuk0.net
なんでなんだよおおおお

355:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:22:57.91 ecFXVDuV0.net
上田競れるからいいね

356:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:23:18.89 dmqslMFC0.net
最後柴崎ドヘタw

357:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:23:26.29 he7Lafue0.net
柴崎自分で打って決めたら代表残るワンチャンあったのに

358:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:23:47.28 Tyby3qfQ0.net
天皇杯の三回戦みたい

359:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:23:51.84 on9BKmuk0.net
古橋より上田の方がアイディアがあるというか

360:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:26:21.42 ZjhT2mqB0.net
祝:柴崎やっと引退

361:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:26:58.34 ecFXVDuV0.net
エクアドルはシュートが下手だな

362:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:27:11.68 on9BKmuk0.net
エクアドルもたいがい決定力不足だな

363:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:27:27.81 dmqslMFC0.net
やっと柴崎抜けたけど
はじめから入れるなよ無能

364:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:28:08.57 fZI57gQ70.net
やっぱりシュミットが安心できるね。

365:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:28:27.03 Wi1qFD470.net
エクアドルのサッカーのほうが観客魅了するよね
アウェー感はしょうがない

366:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:28:35.07 on9BKmuk0.net
いいよ
いい形だよ

367:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:28:50.94 ecFXVDuV0.net
相馬いいぞ
少しクロスがマイナスになりすぎたか

368:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:29:17.76 bW1KStYL0.net
対ドイツで競れるのは上田だけかな

369:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:29:26.54 WZCMUd6C0.net
相馬いいね~

370:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:30:22.25 xKkXRJrZ0.net
ターンオーバーとか言ってるけど
遠藤、守田、鎌田はフル稼働だな
ケガには気をつけて欲しい

371:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:31:20.20 +8DvRi9p0.net
普通にJリーグやってた方が楽しいなぁ。。

372:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:33:01.58 ecFXVDuV0.net
交代選手はみんな機能してるな

373:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:33:25.01 8ZyQS9LM0.net
日本オワター

374:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:34:02.65 zRDGd4n+0.net
>>361
>>362
エースのエネルバレンシアを温存してるからな
エネルバレンシアいたら3-0くらいになってるよ

375:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:34:23.21 8ZyQS9LM0.net
>>374
キタ━(゚∀゚)━!!!

376:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:35:22.87 UJfMeuNh0.net
あとダイジェストでいいや

377:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:37:28.63 xKkXRJrZ0.net
やっぱりあれはコーラだったんだ!

378:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:37:31.09 ecFXVDuV0.net
惜しい

379:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:37:32.12 vWeizpAV0.net
何してんの

380:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:37:54.42 bW1KStYL0.net
鎌田と遠藤入っただけで別チームだな

381:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:38:40.76 9weP+to/0.net
なんで柴崎引っ張ってハタテ放置なんだろう
確かに居場所ないけど、じゃなんでわざわざ呼んだんだろう

382:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:39:15.09 xKkXRJrZ0.net
ワロタ

383:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:39:22.24 ecFXVDuV0.net
これはvar

384:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:39:32.89 on9BKmuk0.net
え〜〜〜

385:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:40:08.91 ecFXVDuV0.net
谷口か

386:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:40:13.39 Kh2cY6EY0.net
この前の武藤みたいだな

387:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:40:24.01 INnyGtq60.net
南米点入らんときにPK貰うのうますぎやろw
ブラジルと同じw

388:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:40:25.39 Wi1qFD470.net
本番でありそうだわこの展開

389:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:40:39.48 dmqslMFC0.net
舐めプして結局負ける雑魚日本

390:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:40:41.07 kGGtDs300.net
シュミット見せ場だ。

391:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:40:54.02 8ZyQS9LM0.net
Jリーガーが足引っ張ったの?

392:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:14.42 ecFXVDuV0.net
止めたああ

393:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:17.14 HHeksU/30.net
これは守護神交代だわwwww

394:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:19.02 on9BKmuk0.net
神!!!!!!!
神降臨!!!!!

395:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:35.04 8k3R78y10.net
はい正ゴールキーパー

396:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:38.91 dmqslMFC0.net
シュミットやばすぎ
こいつ天才かw

397:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:39.25 Wi1qFD470.net
MOMだわダニエル

398:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:46.75 xKkXRJrZ0.net
ワロタ

399:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:52.45 bS4K54ig0.net
このツキを本番に取っとけよ

400:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:41:55.17 bW1KStYL0.net
正GK爆誕

401:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:42:01.66 hxPPdwMQ0.net
ひやひやするぅー

402:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:42:13.76 C/RRPzli0.net
シュミットすげえありがとう!

403:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:42:15.27 SdVU/Csm0.net
日本勝ったな

404:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:42:22.70 0cHGRhbl0.net
ダニエルナイス
もう30歳なんだね

405:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:42:26.31 dmqslMFC0.net
シュミット1人で5点は神セーブしとるぞ

406:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:42:48.96 DHLFwerV0.net
旗手はチャンスすらもらえないのか?

407:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:04.60 dbBGmyh/0.net
>>404
でも2026年もギリ狙える
権田は無理

408:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:05.02 kGGtDs300.net
何度も言いますがシュミット最高!

409:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:07.22 hxPPdwMQ0.net
面白い試合❤✨

410:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:07.69 INnyGtq60.net
川島なら前に弾いてるだろうが
シュミットはしっかり外に弾いてるw

411:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:39.62 vWeizpAV0.net
シュミットMOM

412:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:39.84 TlGjKdZy0.net
うわぁw

413:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:41.60 vEpqY4os0.net
シュミット神

414:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:53.62 C/RRPzli0.net
スーパーセーブすげえ

415:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:43:55.41 Wi1qFD470.net
旗手嫌われてるんかな?
監督批判したとか

416:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:44:01.20 HHeksU/30.net
やっぱ長身GK最高だわw

417:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:44:04.47 bW1KStYL0.net
この試合一番の収穫

418:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:44:05.50 dmqslMFC0.net
枠内やん
シュミットやばすぎ

419:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:44:15.04 0cHGRhbl0.net
ダニエルで決まり

420:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:44:30.94 oR8oZrsE0.net
>>407
GKなら2030年でもいけないことない

421:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:44:46.48 xKkXRJrZ0.net
しかしエクアドルも決定力無いなw

422:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:45:08.53 Wi1qFD470.net
フィードは権田のほうが上だよね

423:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:45:08.97 C/RRPzli0.net
>>410
弾けないよ

424:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:45:18.28 GLC1is6p0.net
シュミット最強 神過ぎる

425:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:45:58.22 kGGtDs300.net
シュミット凄い

426:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:46:17.59 mGkiw7NU0.net
シュミットいいなぁ。

427:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:46:56.37 HHeksU/30.net
ベルギーでセーブ率2位だからな
やっと実力発揮した

428:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:01:54.26 hrDgKH8MK
無能です モリポです メモしました

429:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:47:34.35 vWeizpAV0.net
ガンガンいけ

430:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:47:37.79 ecFXVDuV0.net
くそお

431:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:47:47.76 on9BKmuk0.net
前半ともう別チームでワクワクすんな

432:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:48:04.31 +8DvRi9p0.net
得点は?

433:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:48:52.88 hxPPdwMQ0.net
いい試合ー

434:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:49:06.16 on9BKmuk0.net
相馬 上田 シュミット 当確

435:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:49:22.06 mGkiw7NU0.net
今回の代表はそうが厚いとか言ってる奴いるけどやっぱ二軍らはダメだな。

436:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:49:54.51 8ZyQS9LM0.net
>>422
は?まじで言ってんの?

437:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:50:13.73 dmqslMFC0.net
前半からこのメンツでやれや無能

438:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:50:35.93 qM1EblZt0.net
ドイツはもっと強いぞ

439:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:51:32.60 hxPPdwMQ0.net
エクアドル強かったなぁ

440:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:51:56.12 vEpqY4os0.net
MOMシュミットだな
南野柴崎古橋相馬は落選だな
堂安も控え
上田はかなり良かった

441:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:51:56.66 Wi1qFD470.net
無駄な前半だったな

442:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:03.62 C/RRPzli0.net
>>422
権田安定してる
シュミットも戦力だね

443:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:04.05 dmqslMFC0.net
今日の収穫
シュミットがやばすぎる天才

444:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:09.24 ecFXVDuV0.net
>>434
今日の収穫はこのあたりか
あと長友も守備に専念すればいい選手だ

445:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:14.64 irHTZQ+S0.net
前半のメンバーいらんな

446:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:25.78 EBa+0nFS0.net
シュミットなんでガッツポーズ?

447:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:35.90 hxPPdwMQ0.net
古橋はチーム選ぶけど、上田はどこでもフィットしそう

448:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:39.69 qM1EblZt0.net
浅野復帰しそうだから相馬は落選だな 
浅野はこう言う展開に効く

449:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:46.26 dbBGmyh/0.net
>>440
相馬は何回もチャンス作ってただろw

450:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:46.44 tgmVMBfL0.net
サバイバル感も緊張感もなかったな、田嶋便通ジャパン

451:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:50.33 PYIuQ4ta0.net
>>446
ゴールキーパーとしては無失点に抑えたからでは?

452:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:51.68 hemsRkxj0.net
エクアドルはアメリカより強度が高くて良い相手だった
たぶん本番コスタリカはこれくらいの強さだと思うわ

453:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:52:55.70 EwrqKubJ0.net
どっちが勝っても文句にない内容

454:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:53:03.01 1Gd8YYaS0.net
南野ってこんなトラップ下手くそだったっけ

455:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:53:13.87 vEpqY4os0.net
シュミット四点は防いでるな
正GKはシュミットでいい

456:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:53:17.49 qM1EblZt0.net
26人もいるからサバイバルなんてないだろ 

457:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:53:45.16 Wi1qFD470.net
相馬は前半から出てきたら通用するかわからん

458:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:53:45.32 BpAJ2gHx0.net
応援の例の指笛がなかったから落ち着いて観られた
そこだけは良い試合だった

459:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:54:00.27 y/0l29Xl0.net
初めて上田を評価した
シュミットと鎌田が素晴らしかった
柴崎と田中はゴミ

460:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:54:03.39 VXr77MKD0.net
>>443
権田よりどう考えてもシュミットだわな
それで柴崎クソすぎ

461:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:54:04.52 qM1EblZt0.net
>>449
お試しだよ 浅野復帰したら落選

462:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:54:20.91 2YsEAbTR0.net
森保が旗手のことが大嫌いだってことはよくわかりました
いつも読んでもベンチ外とか旗手差別が酷すぎるだろ
イジメかよ

463:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:54:23.16 l0Fu1AUR0.net
南野よりは相馬の方が使えるな

464:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:54:35.01 qM1EblZt0.net
まあドイツはもっと強いぞ

465:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:54:46.32 dmqslMFC0.net
シュミットの身体能力やばすぎだわ

466:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:55:42.04 hxPPdwMQ0.net
堂安のプレイって急すぎるから誰も合わなそう

467:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:55:46.70 2YsEAbTR0.net
たぶん旗手使って結果残させれると、南野が選考外になる可能性があるから
試してももらえないんだろうな

468:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:55:50.45 bW1KStYL0.net
   上田
 久保鎌田伊東
  守田遠藤
伊藤板倉吉田富安
  シュミット
ドイツ引き分けあるぞ

469:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:56:28.85 on9BKmuk0.net
ほぼ互角
こういうチームと定期的に試合すべきかな

470:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:56:36.90 INnyGtq60.net
柴崎て毎回なんもしてないのに当たり前にいるの草
原口もベンチ外で選ばれるしなんやろなw

471:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:56:52.76 qM1EblZt0.net
エクアドルの方が強化試合になったけど
アメリカ戦のメンバーがレギュラーなんだろ

472:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:57:52.21 y/0l29Xl0.net
長友は今日良かったな
山根は全然駄目
簡単に抜かれてた

473:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:57:57.28 VXr77MKD0.net
>>463
相馬結局攻撃大した事ない気はするけど
相馬はJリーグならサイドバック出来るくらい守備量あって
そのユーティリティは短期決戦では魅力だな
スポンサー受け抜きにすると南野より上

474:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:57:58.12 hxPPdwMQ0.net
後半30分頃にウンコしたかったんだけど引っ込んだ…

475:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:58:18.42 x8WKWcL4O.net
エクアドルのフィジカル考えたらその相手に上田が通用したのが一番の収穫
と言うかW杯に向けて最高の収穫だろこれ
相馬も攻撃だけ見たら悪くなかったし
シュミットは今日の試合でかなり自信持てただろうし
前半どうなるかと思ったけど正直アメリカ戦より収穫って意味じゃ有意義な試合になった

476:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:58:25.01 lJ2P3M3R0.net
シュミットは仙台が育てた

477:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:58:45.18 C/RRPzli0.net
長友が良かった
古橋柴崎南野がイマイチだった
古橋はセルティックで活躍してるのに日本代表だとボール触れないんだろう

478:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:59:15.38 VXr77MKD0.net
>>468
自分は上田より前田がすきかもしれんw
足速く追いかけ回すのはナショナルチームなら有効だとおもう

479:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:59:22.48 on9BKmuk0.net
>>472
前半三苫のスペース潰してたけど
後半はそんなことは無かったしな

480:名無しさん@恐縮です
22/09/27 22:59:52.95 hxPPdwMQ0.net
相馬と上田は鹿島コンビだね
植田も入れてやってくだしぃ

481:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:00:01.48 C/RRPzli0.net
>>472
やっぱ吉田冨安酒井長友がベストなのか

482:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:00:06.00 qM1EblZt0.net
このままだとドイツに負けだな

483:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:00:44.77 y/0l29Xl0.net
鎌田のパスセンスヤバいわ
ドイツ代表の補欠になら選ばれるレベル
南野は全然駄目

484:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:00:54.57 qM1EblZt0.net
古橋外すと点欲しい時のカードを無くす愚策になるぞ

485:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:00:58.45 G13TFOBv0.net
>>463
相馬はセンタリングとディフェンスの時の寄せが上手いな
ポジション取りが常にワイドオープンにいる感じだったから視野が広い

486:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:01:26.26 HHeksU/30.net
>>462
前使ったらゴミだったからな
ある程度はしょうがない

487:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:01:40.22 C/RRPzli0.net
上田は昔の大迫みたいになってる
当確だろうな

488:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:01:43.06 hxPPdwMQ0.net
>>481
谷口はあの一回だけで評価落としちゃったけど、色眼鏡無しで伊藤より良かった希ガス

489:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:02:31.70 BpAJ2gHx0.net
日本の2軍にすら勝ちきれないエクアドルがヤバい
そんな相手にすら全く通用しない柴崎田中南野はもっとヤバい

490:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:02:49.61 C/RRPzli0.net
>>488
しょうがないね。ちゃんと守備してたと思う

491:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:02:58.97 dbBGmyh/0.net
>>474
パンツ見てみ?
多分戻りオフサイドだから

492:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:03:03.08 G13TFOBv0.net
古橋、南野、田中、柴崎は落選でいいと思った。
特別いる意味を感じなかったな。

493:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:03:13.74 y/0l29Xl0.net
>>481
板倉が間に合えば吉田は補欠じゃね?
まあ間に合わんけど

494:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:03:18.89 VXr77MKD0.net
>>485
相馬は攻撃の選手がディフェンスしてるというより
下手くそなサイドバックがディフェンスしてる感じで一段上の守備だわな
藤春より守備うまいとおもう

495:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:03:32.39 C/RRPzli0.net
>>474
汚ねえな笑

496:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:03:39.27 hxPPdwMQ0.net
セルティックってスプリントスタイル好きそうだけど、単純にスットコランドが足遅いだけなのでは

497:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:03:53.10 XWCRgcCu0.net
6:4でエクアドルのほうが強かったです。
攻撃の手数が少なくて残念だけど。

498:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:04:23.01 HHeksU/30.net
>>491
wwww

499:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:04:31.58 hxPPdwMQ0.net
>>495
今トイレ座ってポチポチ書いてるよ笑

500:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:04:51.59 C/RRPzli0.net
>>497
南米チームだからね。
やっぱ強いね

501:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:05:03.23 y/0l29Xl0.net
観てる分にはフラストレーション半端なかったけど強化試合って意味では最高だったな
南野 古橋 柴崎 田中 山根

コイツらは基本的なフィジカルが足りて無いから何も出来ないとハッキリした

502:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:05:43.61 C/RRPzli0.net
>>499
汚ねえ半分漏らしてそう

503:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:06:16.42 G13TFOBv0.net
>>475
なにげに相馬は守備上手かったよ、三笘よりも。
コース読んでるせいか寄せのタイミングが上手いと思った。
視野がかなり広いね。
だからあんなに落ち着いたプレーができるんだと思う。

504:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:06:35.03 hxPPdwMQ0.net
田中碧は軽かったねー
縦に出す所無いと長所出ない感じする

505:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:08:15.34 2lzm6aFU0.net
今日の一番の収穫は上田かな
古橋はこのチームだと居場所無いな

506:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:08:42.45 G13TFOBv0.net
>>494
本人やりたく無いだろうけど、あのコースの読みができるならボランチもいけると思う。
あと視野が広いからセンタリングがまあ的確だ。
オリンピックの時寄りさらに上手くなってて驚いたわ。

507:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:08:44.11 on9BKmuk0.net
エクアドルは決定力がイマイチやね
日本も人のこと言えないけど

508:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:10:49.11 G13TFOBv0.net
三笘と長友がぜんぜん噛み合ってなかったなあ。
ありゃダメだ。

509:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:11:27.72 x8WKWcL4O.net
今日の試合の特に前半は攻撃陣に関しては酷評するのは少し可哀想っちゃ可哀想なレベルで守備陣からのパスの精度とタイミングが悪かった
アメリカ戦は前の選手がボール受けるときにもうちょい余裕があったし
ボランチのフォローも早かった
守備に関して谷口も伊藤も粘り強く頑張ってたけど冨安と吉田のビルドアップへの貢献を再認識出来る試合だったし
守田の繋ぎ役としての重要さも再確認出来た

510:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:13:18.59 X3lQcYI50.net
後半から出てきた当確組は前半組とは差はあったなあ

511:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:14:08.24 hxPPdwMQ0.net
古橋前田旗手はスットコランドで快速プレイしてるけど、アフリカ系と走り合いしたら普通に負けるね
三苫も伊東もそんな感じする
浅野だけぶっちぎって走るイメージ

512:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:14:22.80 G13TFOBv0.net
日本がボール持ったあとの寄せがエクアドル早かったね。
古橋、南野、田中、山根あたりが反応しきれてなかった。
というか南野の動きが鈍くてどっか怪我でもしてるのかと思った。

513:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:16:45.77 fJsxVDqO0.net
>>510
そもそも日本は遠藤という強いボランチ軸でやってたのに、強度ない構成にしたらそうなるわな
まだ分かってなかった森保が異常

514:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:17:02.31 7MY9id/z0.net
アメリカに勝っちゃったから上から命令で負けろ!と言われたんだろな

515:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:17:13.14 ajNp0dst0.net
馬鹿じゃねえの
少しは固めろよ

516:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:17:32.23 JtKysQD70.net
酷い二軍だったなw

517:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:17:41.17 G13TFOBv0.net
>>511
驚いたのが三笘と伊東がチュニジア戦の時みたく、エクアドルのディフェンスの足の速さだけで止められてたな。
三笘はドリブルしても簡単に振り切れないからサイド突破が難しかったのと、センタリングが下手くそだから繋がる気しなかったと思う。

518:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:17:43.77 4/vNeQNq0.net
メンバー発表はいつなの?

519:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:17:44.99 hxPPdwMQ0.net
ピッチコンディションが悪かったし、ボールコントロールに苦労したと思う。
だけど条件は同じのエクアドルの方はしっかり納めてたね
そこはやはり技術の差なんだと思う

520:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:18:06.39 X321k/Fl0.net
この大会前の大事な試合を捨て試合にしていない前提だが、全員入れ換えて選考できるってのは、チーム戦略が全員に浸透しているか、チーム戦略なんてないかのどちらか。
まあ、戦略レスなんだろうな。
相変わらず、局地的な戦術しかないように見える。

521:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:18:18.02 TflykXHP0.net
南野
柴崎
が絶対的にいらないのが再認識した
これで最終メンバーに選ぶなら森保はどこ見てるんだろなw

522:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:18:25.93 81qYRDGj0.net
柴崎酷かったな
こいつのパス1本でも通った???

523:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:18:44.60 fJsxVDqO0.net
>>511
浅野は前田伊東より遅い
特に初速が悪いから2人みたいな詰め方ができない

524:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:19:48.86 81qYRDGj0.net
直前で手の内見せる必要はないからこれでいいんだよ
今日は選手を切るための試合
つまり柴崎はいらないってことを国民に見せる試合

525:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:20:31.80 fJsxVDqO0.net
>>517
お前何見てたの?
三笘は普通に抜いてラストパス送ってた
それ以外は長友が上がりすぎてスペース無かったからドリブルしとらん

526:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:20:46.65 G13TFOBv0.net
>>516
2軍が酷かったというよりエクアドルがみんな足が早くて予想以上に強かったな。
即席メンバーでよくやれたとは思う。

527:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:22:01.78 G13TFOBv0.net
>>519
たしかにそれはあるな。
日本は雨に弱いな。

528:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:22:21.54 hxPPdwMQ0.net
サッカーは勝った方が強いって風潮だけど、この試合見てたら勝率は低いままだろうなと思った
最後は吉田投入して放り込み対策はいいけど、
5-4-1にしてドロー逃げ切りのポイチがPKで一番ビビったんじゃないかな

529:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:23:09.97 Wi1qFD470.net
後半は面白かった
コパ・アメリカ見てるみたいだったわ

530:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:23:26.05 JtKysQD70.net
>>526
エクアドルはあんなもんでしょ。
一軍ならやっぱりチンチンにしてたと思うよ。

531:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:23:32.37 G13TFOBv0.net
開始前のスプリンクラーの誤作動で南野の顔面にシャワーかかってたのはワロタ
そのあと何度もしつこくスプリンクラー誤作動したのに悪意を感じたわ

532:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:24:46.34 IP1AbZpg0.net
上田は点決められないFW
谷口相馬はJリーグ選手の動きってのはよく分かった

533:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:24:46.90 G13TFOBv0.net
>>529
後半の中盤から面白くなったな。
遠藤、相馬、鎌田が入った前後くらいから。

534:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:25:32.51 AQFLOTHE0.net
中盤の人材ヤバくない?
本番で遠藤守田の二人がケガやカード累積で欠けた時のバックアッパーが決定的に足りないって分かった試合な気がしたけど。

535:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:25:36.07 hxPPdwMQ0.net
>>525
長友が三笘の前に出て中に入っちゃうもんだから、三笘は縦に行くしか無くなってたよね
あれはワンツーでサポートしてたんだと思うけど、三笘の良さも消しちゃったね

536:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:26:04.54 IP1AbZpg0.net
この面子だと日本の弱さはよく出ていたな

537:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:26:06.16 i+nuKhCN0.net
旗手は?

538:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:26:59.32 G13TFOBv0.net
>>528
吉田いれたのは正直言って意味ないと思った。
なんで最後に1点取りに行かないんだ??
吉田じゃなくて、ああいう場面こそ三笘や古橋を入れるべきだった。

539:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:28:42.58 hxPPdwMQ0.net
>>538
親善試合だからねー
負けてもいい経験なったと思うけど、それは監督が決めることだから仕方ない

540:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:29:01.29 G13TFOBv0.net
>>534
鎌田や長友や伊藤とかをコンバートして対応するしかなくね??
柴崎や田中よりはDF陣の控えをボランチにした方が守備的にはマシかも。

541:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:29:36.38 G13TFOBv0.net
>>537
え?いたの?

542:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:33:05.54 hxPPdwMQ0.net
守田は頭いいよねー
サッカー分かってるって感じ
いい監督になれそう

543:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:34:53.96 2YsEAbTR0.net
田中は柴崎と組まされたから良くなかっただけで
遠藤か守田と組むならそこそこやれるよ、ボランチのバックアッパーとしては必要な選手
田中落選で柴崎当確とかだったら笑うが

544:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:38:19.26 hxPPdwMQ0.net
>>543
柴崎は本当に落ちたね
バックパスも寄せかけただけで見ないで出してるから、いつか狙われると思う

545:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:55:47.00 x8WKWcL4O.net
守田か遠藤が怪我とかで離脱したらそれこそ4-3-3にするでしょ
そうすれば田中と原口いるし
最近の鎌田見てると守備面でも悪くないから鎌田も使えるし
4-2-3-1の3の中央もトップ下って言うより高い位置からスタートするCHって感じだし
残念ながら今日の南野は森保ジャパン初期のトップ下みたいな動きしてたけど
アメリカ戦の鎌田は高い位置からの守備だけじゃなく下がってボランチと挟み込む守備にも積極的に参加してたし

546:名無しさん@恐縮です
22/09/27 23:58:45.80 HHeksU/30.net
>>534
ベルギーの森岡とか一応呼んどくべきだったよ
クソ守備がかなりマシになったらしいし
柴崎よりは試す価値あったはず


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch