【サッカー】ユヴェントスがセリエA史上最大の損失を記録…その額350億円以上に [久太郎★]at MNEWSPLUS
【サッカー】ユヴェントスがセリエA史上最大の損失を記録…その額350億円以上に [久太郎★] - 暇つぶし2ch83:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:10:38.74 WuvN+CQA0.net
ユーベですらこれとかセリエは完全にオワコン
CLで勝ち進めそうなのはユーベだけだしナポリ、ミラン、インテルなんてよくてベスト16で消える
ジルーだのジェコだの今のセリエはジジイが活躍できるリーグにまで落ちてる
ジジイでもレヴァみたいにずっとCLでトップクラスに結果出してる奴は例外だけどな

84:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:10:40.55 DQGk4d+N0.net
>>80
まんうよりマシとは言えフロントがな

85:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:12:14.17 DQGk4d+N0.net
>>83
いや今のユーベはミラノ勢とあまり変わらないと思うが。ユーベだけ勝ち進んで他全滅とかアッレグリ黄金時代な事はもうない

86:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:13:17.76 VfQLX27N0.net
先に使っちゃうから

87:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:15:52.17 WuvN+CQA0.net
>>85
だからそのユーベが落ちたらセリエ勢はCL無理だよ
ミラノ勢が復権してリーグ優勝した訳じゃなくユーベが落ちていっただけ
GLでパリは仕方ないにしてもホームでベンフィカに負けるとか終わってる

88:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:16:46.18 b79A/G8e0.net
ミンジェ兄さんはプレミアの強豪よりユーヴェが似合うんじゃない?

89:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:16:54.99 /GOheP7Q0.net
久しぶりにセリエ見ると勢力図変わったなって感じるわ
昔はアタランタとか降格と昇格繰り返すイメージだったのに

90:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:18:19.53 12X5hChk0.net
エメリに負けたゴミクラブ

91:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:20:55.92 /FBat6tr0.net
キエーザがいないユーベなんて

92:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:24:47.60 4dL76Def0.net
ネドベド「よーしパーティしよう!」

93:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:25:27.17 lSLQAmbX0.net
>>91
キエーザが怪我してなかったらここまで酷い状態にはなってなかっただろうな

94:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:25:33.91 iQwnXM1u0.net
世界のスポーツチームの市場価値(1ドル140円計算)
*1位 1兆1200億円 ダラス・カウボーイズ(NFL)
*2位  8960億円 ニューイングランド・ペイトリオッツ(NFL)
*3位  8680億円 ロサンゼルス・ラムズ(NFL)
*4位  8400億円 ニューヨーク・ヤンキース(MLB)
*4位  8400億円 ニューヨーク・ジャイアンツ(NFL)
*6位  8400億円 ニューヨーク・ニックス(NBA)
*6位  8400億円 シカゴ・ベアーズ(NFL)
*8位  7840億円 ゴールデンステート・ウォリアーズ(NBA)
*8位  7840億円 ワシントン・コマンダーズ(NFL)
10位  7700億円 ロサンゼルス・レイカーズ(NBA)
上位50チーム
NFL(30)
NBA(7)
MLB(5)
プレミアリーグ(4)
ラ・リーガ(2)
ブンデスリーガ(1)
リーグ・アン(1)
————————————————-
セリエA(0)
NHL(0)
IPL(0)
MLS(0)
URLリンク(www.forbes.com)

95:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:26:57.02 UKz1iykW0.net
フリーの選手ばっか取るから年俸が馬鹿高くついてるユベントス

96:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:28:23.50 vAKqLwhN0.net
>この原因として、パンデミックの影響による観客動員数の制限やチケットセールスの減少、
>昨シーズンのチャンピオンズリーグ早期敗退による放映権やメディア収入の減少などが挙がる。
今季はもっとヤバイじゃん
EL送りが濃厚だしCL、リーグ共に成績悪くてガラガラだよ

97:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:30:43.46 DQGk4d+N0.net
まあアッレグリ未だに切ってないフロントがな・・・ロナウド挫折で一緒に過去の思い出にすべきだった

98:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:30:49.39 sJnWx4Sr0.net
>>38
でも一応スクデット取ったからねw
ロナウドも楽しそうにプレーしてたし
サッリを切ってから完全に停滞期に入った

99:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:32:24.79 jAscghSU0.net
誰か買収する人いるの?

100:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:35:17.86 ZiT4/Eez0.net
>>9
カルチョスキャンダルでセリエB落ち&勝ち点ー20スタートだったが、きっちり首位になり1年で戻ったのはスゴいわ
主力も出ていかなかったし

101:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:36:25.52 ZiT4/Eez0.net
>>18
日向小次郎もレッジアーナに飛ばされたしな

102:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:36:54.27 eHYvn6XF0.net
ユベン鳥栖

103:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:38:50.59 DQGk4d+N0.net
>>99
ロナウド切ってまた身内経営に戻ったからステランティス(フィアット)の経営が傾かなきゃ売らないだろう

104:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:41:13.02 Dn/BFs0y0.net
負債ありきの年俸なのが笑える
野球界で負債とか聞いたことがない

105:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:41:16.59 cXFq/3Kc0.net
>>93
リーグもclも見る気がしない

106:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:43:51.90 Qmfg/CHA0.net
>>78
その昔ネドベドそっくりのクラシッチってのがいてな

107:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:47:05.68 nmi4JVHS0.net
>>65
書類偽造

108:名無しさん@恐縮です
22/09/26 14:49:08.99 wRIp6MjE0.net
モッジ!戻ってきてくれ!!

109:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
トッティの代りにヒデが投入されて
ワンゴールワンアシストの活躍でファンデルサールが泣いたゲームが
ヒデのサッカー人生の頂点だったね。懐かしい
ジダンもいたしデルピエロ、ダービッツもいた。強かったし人気あったね
ワールドカップに二大会出れないことが地味に効いてると思う

110:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>4
序盤はもともとカオスになりがち
別に驚くことじゃない

111:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ユーベの場合は序盤の順位以上にクラブに閉塞感があるからな

112:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>108
マロッタだろ?

113:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
マロッタが抜けたのが痛手だったのは確かだけど
正直ネドヴェドが無能なのでは?
パラティチも退任したしもう限界だろ
潔く止めろ
後任はマルキージオとかでいいやん

114:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
大金だしてイグアイン取ったあたりからおかしくなった

115:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
和製クラシッチ
イナズマ純也取れや

116:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>114
言うてここ数年のトップで一番機能してたのはディバラとイグアインのツートップだったと思うぞ

117:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>114
放出した時だわ、つまりロナウド取った時

118:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
今なら日本人がユヴェントスの10番を付けるチャンス

119:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:13:32.97 NCZo7zzL0.net
ロナウドとマンジュキッチのコンビ良かったんだけどな
CLで敗退したのもマンジュキッチが怪我でいなかったのもあった
サッリはマンジュキッチ干して、イグアイン起用するし

120:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:23:22.75 lSLQAmbX0.net
>>119
俺はアッレグリに魔改造されてサイドバックしてたマンジュキッチ大好きだったけど
サッリは元ナポリでユーヴェ来る前のイグアインのおかげで名将っぽい扱いになったから
どっちかならイグアイン優先するのはまぁしゃーない

121:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:29:27.52 6Mr4AUvz0.net
監督変えろ

122:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:34:46.98 2PbZkn7R0.net
ロカテッリ欲しいな

123:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:44:52.90 UNu0v0Xj0.net
欧州経済がヤバいからサッカー全体ヤバいぞ

124:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:49:53.58 XbPJumKS0.net
ユーベの狡猾さは
マロッタとともに消えた

125:名無しさん@恐縮です
22/09/26 18:20:09.19 ijtDCuq70.net
選手年俸は高くなる一方
ヨーロッパは厳しい

126:名無しさん@恐縮です
22/09/26 18:20:40.73 ijtDCuq70.net
バッジオが居たときがピークだった

127:名無しさん@恐縮です
22/09/26 18:22:48.70 n0JpE0eK0.net
ごーいんぐこんさーん待ったなし?

128:名無しさん@恐縮です
22/09/26 19:05:19.04 MbLraMDu0.net
>>124
マロッタ追い出して
インテルのCEOにマロッタが就任した途端
インテルが優勝するんだからすげぇよな

129:名無しさん@恐縮です
22/09/26 19:35:13.76 BV3O9xzL0.net
>>72
ミランとかくそほど客入ってるよ
問題は自前じゃないこと

130:名無しさん@恐縮です
22/09/26 19:47:58.62 m6/yhade0.net
ネドベド無能

131:名無しさん@恐縮です
22/09/26 19:49:58.41 AzafFC9k0.net
>>15
パルマ?

132:名無しさん@恐縮です
22/09/26 19:57:22.91 vt5Q5RLG0.net
バルセロナの真似すりゃ余裕だろ

133:名無しさん@恐縮です
22/09/26 20:10:30.38 VJI3/+MS0.net
>>18
たまにファンですみたいな奴を見かけると
強烈に拗らせてる海外厨だったりして笑うわ

134:名無しさん@恐縮です
22/09/26 20:22:15.22 b79A/G8e0.net
日本人はミンジェ兄さんのおかげでナポリタンが大好きww

135:あ
[ここ壊れてます] .net
セリエAに黄金期はもう二度とこないのかなあ
そこまでいかなくてもミランやユーベはCLの優勝候補の一角に来て欲しい

136:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
エンブレムを昔のに戻してほしい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch