日本のゲーム業界が『原神』を作れなかった理由は? 萌えオタをナメた結果“覇権”は中国に… [爆笑ゴリラ★]at MNEWSPLUS
日本のゲーム業界が『原神』を作れなかった理由は? 萌えオタをナメた結果“覇権”は中国に… [爆笑ゴリラ★] - 暇つぶし2ch600:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:10:27.12 YDA/wXUA0.net
結局日本のパクリ
何の独創性もない

601:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:11:11.53 mstegbtx0.net
お前の萌えに自信を持て
日本人は忖度にすぐ逃げるから何も掴めないんだ

602:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:11:39.05 YDA/wXUA0.net
どうせスタッフも日本人なんだろ
絵描きも日本人
どこが中国なんだか

603:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:11:50.44 1kb7GLfQ0.net
やばいよ

604:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:12:17.59 hz06x2lJ0.net
中国ですら原神規模のソシャゲ開発なんて大半の企業はできないし、できてもやらない
ソシャゲ如きにあれだけの開発費賭けるとか博打すぎるし正気の沙汰じゃない
いまポスト原神狙うゲーム開発してるとこは上場してない若手の新鋭企業ばかりだよ
株式の年寄りが経営する古株企業は日本企業とほぼ同じ考えだからハイリスクすぎてやんないよ

605:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:12:19.28 42R5R3dp0.net
もともとPC用に開発して設定落としたらプレステやハイスペックスマホで動くからそっちでもリリースしただけだからな
PC版とか8Kまで対応してるし

606:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:12:47.67 RH7fFMjJ0.net
>>602
バカ丸出しで面白い

607:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:13:31.45 FSMlSAiq0.net
>>602
ストーリーとかアニメはゴミだけど
あいつら静止画だけは描けるで

608:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:15:06.59 gGLaMjzW0.net
>>587
じゃ死ねよジャップ

609:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:15:41.00 YDA/wXUA0.net
>>607
お前馬鹿だな
高額でオファー出したら引き受けただけ
日本人な大体日本で見たことあるものこの絵柄は

610:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:16:16.93 33eVpAfo0.net
URLリンク(youtu.be)
日本国内だけでなく世界のどこに行っても人気があるゲームってフロムのこういうゲームだよ
萌え系を好むオタクなんて極一部で少数派だよ
声が大きいから多数派に見えるだけで

611:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:16:27.43 LnT/luqI0.net
過疎り出したので提灯記事を書きますた的な内容だな

612:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:16:55.98 uCw4xsjO0.net
エルデンリング作れるほうがええわ

613:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:17:14.14 fsbDiOJW0.net
>>185
コンソールじゃ大して集金できんから原神の
規模の作り込みは出来ない
原神はゲームで漫画みたいな構築できててどんどん規模が膨れ上がって日本のコンシューマじゃ
まず不可能なボリュームになってる
買い切りゲーはもう無理がある

614:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:17:26.45 7QXRFNq/0.net
日本産ゲームはすぐに中華に複製無料配布されるからな
売り上げがないから作れない、適当なのばこり出すようになる
コンパイルハートみたいなのばかりになる

615:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:19:15.95 G31KkYHi0.net
>>3
ポケgoをプレイしてるの、世代別だと20歳未満が20%ぐらいなのに、60代以上が30%もいる
80%がじつに大人

616:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:19:19.39 hIXru46+0.net
日本人しか描けないみたいな思い上がりは捨てたほうがいい
普通に外国人も練習してる
むしろ外国人が描いてるようなものを吸収できないのが日本の弱さ

617:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:19:25.32 RQVR31df0.net
原神は音楽いいよな
音楽に力入れてるのは好感あるわ
URLリンク(www.youtube.com)

618:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:19:31.44 uoqBzkQN0.net
>>369
ゼルダはGOTY取ってますけど?

619:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:20:19.88 BDZJ7qVq0.net
Pixivとかもう半分ぐらい中国韓国台湾絵師に乗っ取られてるよな🙄

620:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:21:17.93 iodeLQXs0.net
まいじつだと思ったらやっぱりまいじつだった

621:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:21:27.84 f+48hKnH0.net
麻雀もじゃんたまがぶっちぎってるな

622:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:21:43.35 zEf+QTDh0.net
あれ支那ゲームなのか、知らなかった

623:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:21:51.57 8/8r8Ubi0.net
>>583
盛り返してるか?
中途半端な出来損ないを売り付けて、続きを遊びたければ追加料金を払えみたいなのが増えてきてる様な気がするぞ

624:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:22:16.02 sGo5O2FC0.net
>>599
UIがちょっと変わったとか秘境報酬を拾わなくてよくなっとか細かいことなんだけどちょこちょこ改善してくれるんだよ
リリース時から見たらいろんなかなり改善されてる

625:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:22:37.13 NfDqiqce0.net
>>610
原神やソシャゲは対象を薄く広く取ってて
PCやコンシューマーのAAAタイトルは濃いゲーマーを対象にしてるのでは?

626:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:22:39.61 VoHxiLtZ0.net
むしろ可愛いはいらなくね
中国共産党のイメージとは真逆だし
気持ち悪い
FFとかのリアル路線の方がいいだろ

627:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:23:51.31 GpQ8K99G0.net
原神って儲かってんの?

628:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:23:53.29 Dn284RLD0.net
日本のゲーム業界は何故か「自分達は優れた人間で萌えオタはバカにする対象」でしかない

629:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:24:05.39 ycbtjOWm0.net
>>609
どれだけの日本人が原神に関わってるか知らないけど雇ってるのは中国企業なんだから中国のゲームだろ
そも日本企業のゲームだって大半は海外の人が関わってるし。てきとーなゲームのスタッフロールみりゃ一目瞭然だろう。それ日本のゲームじゃないってこと?じゃあ日本のほとんどゲームなくなるなw

630:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:24:06.24 FSMlSAiq0.net
>>616
それあんたが無知なだけや
外人が好むようなリアル系、写実的なイラスト描く奴沢山おるやろ

631:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:24:34.16 1ZknccSI0.net
あの世界観ってゼルダとリンクだから感動するんじゃないの

632:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:04.60 TE2A1DGu0.net
アクションゲームは韓国のPUBGが優位だしね

633:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:19.04 U941/fau0.net
オープンワールドめんどくさいとこあるんじゃね?
てか原神、大してはまらず放置になってるわ
ソウルゲーばっかやってるからロックオンできないのももやもやするw

634:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:22.33 YDA/wXUA0.net
>>616
つうか分かってないけど
結局日本のモノをパクリしても結局真似しただけで終わり
全部日本の文化の範囲
オリジナリティを産み出さないと意味ない

635:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:29.50 GpQ8K99G0.net
原神がゼルダBotWのパクリと聞いてむしろプレイしたくなった
BotWみたいなゲームやりたい

636:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:25:48.21 5vUyitdR0.net
>>633
まあ移動ゲーだし飽きやすいよな

637:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:26:11.50 QMKz9ehz0.net
キャラデザ統一してて助かるわ
絵師がバラバラなソシャゲが1番やる気失せる

638:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:17.16 YDA/wXUA0.net
>>629
逆ギレ馬鹿発見

639:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:30.63 fZWex4jp0.net
>>1
中国アプリとかいう反日国のコンテンツ持ち上げてる連中は何者?
台湾のゴタゴタで米国攻撃出来ないから日本領海にミサイル撃ち込んで
今も2千発のミサイルを日本に向けてる国だよ
核攻撃までチラつかせてるし
中国アプリ絶賛してる連中を日本人とは思えない

640:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:31.36 1kb7GLfQ0.net
ゼルダに萌えを追加したらそら受けるやろ

641:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:40.22 SnDZfVIn0.net
ありそうで無かったアニメキャラ×オープンワールドだから成功した
アニメグラのMOBAとTPSもやってみたいから頼んだぞ

642:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:40.91 Qsx/fa1l0.net
幻塔もでてるしもう後発は厳しいな
ブルプロはどうなってんだろう

643:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:50.30 6exAnERs0.net
支那ゲーきっしょ

644:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:27:59.45 iS4Vz4rL0.net
NWSL

645:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:28:24.72 VyYlaFTD0.net
ジャアアアアアアアアアアアアア

646:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:17.04 weVQgDgH0.net
>>643
そのシナゲー以下しか作れないのが日本のスマホゲーやでw

647:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:19.27 R74t7l1V0.net
原神3ヶ月位やって
課金もしたけど飽きた
ブレワイの方がむしろ自由度あるし
何度やっても面白い

648:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:33.08 6CTS7+bL0.net
コミュ障のキモオタが足の引っ張り合いで時間無駄にしてんの容易に想像できて草

649:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:41.17 /hyyn6KH0.net
原神とかエペとかゲームの分野でも日本負けすぎだろ…
ゲームが強みの国だったのに

650:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:45.51 C0QMOSZW0.net
>>1
俺オープンワールドゲーム自体が好きじゃないからキャラデザはいいと思うけど原神に全く食指が動かない

651:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:29:46.05 42R5R3dp0.net
>>634
ドラクエやFFはオリジナリティの塊でこれぞ日本文化って感じだもんな

652:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:30:04.03 Sq0vHKH10.net
ゼルダを作れない中国
この記事悪意があるわ
要は原神を作れなかったサイゲだろ

653:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:30:14.03 +YhYVvG20.net
しかしたかたがゲームオタクの分際で、
何様のつもりなんだろうなこれ書いてる奴は
まいじつとかいうネットメディアでも最底辺の分際で
日本のゲームが衰退したのは、プレイヤーがこんなんばかりってのも原因の一つだろうな

654:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:30:40.11 GemGVIfs0.net
んで、これ面白い?
やるべき?

655:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:02.85 jWPm+vNo0.net
運営の姿勢が正直日本より上になってしまった

656:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:14.11 zsHpaTWq0.net
>>458
オタクだけど男も女もナヨナヨしてて好きじゃない

657:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:20.64 Q/qxOyEr0.net
>>651
どっちも山超えて今ではシリーズ進むごとに劣化してるやん

658:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:24.09 BfHgdY+R0.net
丁寧に作ってあって驚いたわ
正直ナメてた

659:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:40.84 1kb7GLfQ0.net
任天堂ゲーはLGBTやらBLMに配慮しすぎて刺さらなくなった

660:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:31:46.37 9/7/Q02J0.net
比較対象にもならないNGS

661:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:31.08 b/En6D/60.net
俺が萌えオタ系ゲームをやらない理由がまさしくコレ
ゲームとしてクソつまらないゴミしかないから
作ってる側からして、「このキャラ絵でこのシチュでこのストーリーならんほ~😍」って作ってるだろ
それだけで作ってるゲームしかない
つまんねんだよお前らのやってる事は

662:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:42.76 5vUyitdR0.net
バイオとかの方が余程面白いと思う

663:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:44.35 uoqBzkQN0.net
>>632
いつの話だよ

664:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:46.20 /hyyn6KH0.net
モンハン、ドラクエ、マリオ、バイオ、ゼルダ、ポケモン生み出した時代以降から
新たに世界的にバズる原神とかエペとかフォートナイトレベルのゲームが日本から生まれてないよね
ケータイもガラケー時代は日本メーカーが強かったけどスマホ誕生してからAndroidは中国と韓国のメーカーが世界的シェア率トップで日本メーカーのスマホ全て一瞬で死んだし

665:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:54.01 R74t7l1V0.net
>>654
いわゆるMMO要素が薄くて
ストーリー捨ててもキャラに萌えたい
廃課金ならおすすめ

666:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:32:56.25 YDA/wXUA0.net
まあ中国は市場がデカいだけで何でもパクリしか無いしな建物から日用品から機械からアニメもな
あんまり怖くは無い

667:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:02.70 5nBNVS550.net
やったけど開始15分ぐらいで目的地不明で詰んだ

668:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:27.20 Sq0vHKH10.net
>>658
中国は人が多いからIT土方居ればいるほど良いゲーム作りには適しているわ
なおストーリー

669:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:46.44 QPEYIHbm0.net
原神は追加マップが定期的に来るのがすごいと思う

670:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:52.58 Ng7Cl4y30.net
覇権とか言うのは臭い奴しかいないけどコイツらがあちこち画像貼ってたのか?

671:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:33:53.61 GQfnv+NH0.net
つまりパクりだよね
しかもキャラがいいとか

672:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:34:01.48 O8Alq+Sx0.net
中国ってエルデンリング作れるの?

673:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:34:47.53 L+Drk+eP0.net
クールジャパン!
日本スゴイ!
そう言葉遊びをしてる間に衰退していった日本の縮図がここにある
いや逆か。衰退したからこそ言葉遊びで慰めたいだけか。これぞオナニー民族日本

674:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:34:51.56 hFcIPd/30.net
>>11
中国を全面に打ち出したらみんな引くから日本に擬態するしかない
韓国もだけどね

675:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:20.55 1ob8opvP0.net
ネトフリのイカゲームもそうだが日本は自分達の強みを世界で活かせずパクられて気付くよな

676:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:21.68 Kxn5vvHx0.net
>>569
男の娘キャラも禁止なんよね
あとはストーリーにも規制が入る

677:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:27.68 fZWex4jp0.net
台湾問題が深まれば中国は確実に日本にミサイル撃つよ
既に日本領海に撃たれてるし
よく反日中国のアプリに大金貢げるな
日本の萌絵もゲームシステムもパクられてんのに

678:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:34.64 neT5Y3iD0.net
馬鹿馬鹿しい萌え文化なんか中国にくれてやれよ恥ずかしいオタクども

679:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:40.47 iuf0nxJC0.net
>>672
似たようなのは作ってる

680:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:46.03 zjc6FYqV0.net
※基本プレイ無料
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

681:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:46.33 j9seekfP0.net
エルデンリングなんてダークソウルの焼き直しじゃん
それこそオリジナリティなんて無いぞ

682:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:35:53.39 9JQGxh7Y0.net
何かと思えばまいじつ

683:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:36:37.42 1ob8opvP0.net
>>678
漫画アニメ以上の日本の強みはなんだよ

684:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:36:53.11 Jl8oqHkU0.net
記事は萌えがー萌えがーだけど、
ゲームがしっかり作られてるから評価されてんだよね。
ゼルダのパクリかよって始めた任天堂信者の俺が楽しめてる(遊べてる)のが凄い。
世界の作り込みが異常すぎる。
現時点でゲーム3、4本ぶんはボリュームあるんじゃないか?
音楽もメチャ良い。
つーか、これが無料なのよ…

685:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:36:55.50 8YWr7Nnu0.net
>>680
これ広報用のコンセプトアートじゃなくて実機プレイの単なるスクショだから凄いわ

686:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:37:02.62 YMUBR+Ww0.net
チーノも必死だなw
爆発だけしとけw
オリジナルは何も作れないんだからw

687:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:37:15.24 GQfnv+NH0.net
>>678
でも、それが無くなったら
清潔さぐらいしか日本には無くなる
ま、ヲタは不潔だけども

688:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:38:56.40 TaD6C4cY0.net
>>673
まさにあなたは、俺がさっき書いた>>575みたいな奴だなw

689:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:39:14.23 R74t7l1V0.net
ボリュームがある(笑)

690:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:40:21.53 33eVpAfo0.net
>>683
>>687

世界に誇るべき文化じゃないしかな
「萌え文化」は日本の恥だと思うが

691:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:40:33.10 eUZspEXY0.net
まいじつだけどこればかりは言い返せない事実
クソゲークリエイターとプロデューサー見てるか~?
特にスクエニの連中

692:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:40:38.33 33eVpAfo0.net
>>683
>>687

世界に誇るべき文化じゃないしな
「萌え文化」は日本の恥だと思うが

693:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:41:56.48 eUZspEXY0.net
>>681
それ言ったら原神とかもそう
オリジナリティじゃないんだよウケるのは

694:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:42:36.17 mSKF36mA0.net
>>691
今は作品名にドラクエFF付けとけば売れるやろみたいな先人の功績におんぶに抱っこ状態だからなw

695:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:44:33.00 eu/1mi8A0.net
中国ゲーは遊ばないわ

696:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:45:16.56 J16kbkzq0.net
逆に面白かったゲームがガチャ実装して帰ってきた時の絶望感よ

697:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:45:50.90 1kb7GLfQ0.net
スマホでもPCでもできるゲームというのがいい
入り口は広い方がいい

698:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:46:31.80 YDA/wXUA0.net
つうか原神とか日本で流行ってないだろ
今日名前聞いたけどそれが証拠

699:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:46:38.21 zUIUi/Nh0.net
原神以降も続くなら覇権と言っていいと思うけど原神だけならただの一発屋なだけの可能性あると思うが

700:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:47:58.27 fZWex4jp0.net
中国は広島の平和式典にすら
加害者の日本が被害者ぶっていると日本を批判
今でも反日デモが起こるバリバリの反日国
よくこんな国のアプリを絶賛できるな
いつ日本を攻撃してくるか分からない国なのに

701:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:49:02.74 Vu8Yt8AW0.net
いまだに任豚は抵抗してるがウマ豚はすっかりおとなしくなったなw

702:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:49:44.26 xs0WuiCi0.net
うるせえなバカタレ
お前がダメなんや
お前だけがダメなんや記事書いたやつ
反省しろ

703:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:49:56.23 bj0ufNLg0.net
ソシャゲと言うか日本のエンタメ業界自体がクオリティより一部の信者への
高額のお布施に頼ろうとしている状態に見える

704:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:50:05.89 khmBv/6j0.net
Apple板でiphone14Proで原神やるとか言ってんだぜ
そして芸スポで円安を騒ぎ中韓を叩く

705:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:50:38.35 m2dCXQ230.net
中国ロシアが偉大だったら日本に戦争で負けてないのよ
中国が一番なのと(資源と人数で普通は当たり前)日本が統一協会韓国に乗っ取られてる現状では頑張ってるほうかねえ

706:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:51:08.53 v2i4sjcD0.net
対抗馬としてブループロジェクトってのがあったが
開発中止になったっぽい

707:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:51:12.55 UUXufGc00.net
世界中で遊ばれる原神
アジア進出すら失敗したウマ娘

708:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:51:16.09 Qsx/fa1l0.net
毎回ボリュームありすぎるくらい開発力ある
ボイスもよく付いてるしすげえわ

709:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:51:24.51 uoqBzkQN0.net
>>681
両方とも同じ会社だろ

710:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:52:46.29 uoqBzkQN0.net
>>699
中共自体がゲーム規制始めた
もう終わりだよ

711:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:52:52.31 NfDqiqce0.net
>>707
日本競馬知らなきゃ楽しくないコンテンツだから当たり前なんだよなぁ

712:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:53:16.51 g30a09pA0.net
ゼルダもスプラトゥーンも
ちゃんと最初に金取れるのが凄いよな
でも最終的な売り上げは無料で始められるヤツが追い抜くという
ほとんどの日本企業にはもう無料ゲームに資本を投じる体力がない

713:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:53:47.68 ebyGBttF0.net
>>710
萌は萌の国に帰ってくるのけ?

714:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:54:13.63 0+OCDQA/0.net
資金力が違う
サイゲぐらいしか戦えない

715:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:54:40.00 sI9ItpxY0.net
>>706
バンナムのブループロトコルのことか?
音沙汰ないけど一応開発継続してるらしいぞ

716:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:54:46.39 WM69zvhi0.net
>>707
韓国でえらいウケてたみたいだけど失敗だった?

717:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:55:48.24 42R5R3dp0.net
>>664
昔は簡単にパクれたけど今はパクるのにも技術と大金が必要だからな
PCの洋ゲーパクってオリジナル面出来る昔は良かったよね

718:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:56:02.80 vW4qdIzC0.net
日本でアニメ化するんだっけか

719:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:56:25.89 D4Uem3+30.net
原神は間違いなく神ゲーなんだけど目に悪すぎる
何度も要望送ったがロード画面を黒色に固定してくれっていう簡単なのすら無視され続けたからアプリ消した

720:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:56:55.22 XGJlBB+C0.net
パズドラだのモンストが何年もセルラン上位ってのがもうね
そりゃまともに開発する気もなくなるだろ

721:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:57:39.36 7fjIo5KI0.net
安倍が死んだからこれからだよ
まずはピンハネ規制法からだね
でもその前にカルト規制からか

722:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:58:11.96 sWdAbfF10.net
ゾンビゲームが楽しければ良いす

723:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:59:18.99 XSSy5YsP0.net
もう原神やフォートナイトレベル目指すとよほどの幸運でもない限りは
それなりに投資せざるを得ないから難しいんだろうな
スクエニみたいに手抜きゲー連発で当たり待ちみたいなことしか出来ない

724:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:59:34.93 GaTnQxI00.net
日本のゲームは成熟して安定期入っちゃってるからね
冒険するプロデューサーやそれにOK出す上層もいないんだろう

725:名無しさん@恐縮です
22/09/26 12:59:50.88 5i5uhAPI0.net
>>615
もうジムにこだわるゲームじゃないのにジジババは地域一帯ローラー掛けて近隣住民からヘイトを集める一方でタイプ相性は覚えられないのでGBLには一切手を付けていないそうな

726:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:00:16.46 hZaNYsPD0.net
カネさえ頂ければなんでも書かせていただきやす

727:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:00:50.45 jXBut27n0.net
>>712
ニンテンドーオンラインというものがあってな

728:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:02:34.33 hmlZAhaN0.net
別にゲームだけじゃなくて全て凋落してるよね
トヨタ逝ったら終わりだな

729:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:02:36.08 dtaEs4I/0.net
日本は簡単にゼルダのパクリをやろうとしなかったから

730:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:02:48.54 CVY9+xhK0.net
開発資金の違いやろ?
考えついててもこのレベルのグラのゲーム作ろうとしたら会社が金出してくれんやろ

731:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:04:34.62 I05wPqH10.net
萌えオタとかいつの時代の単語だよ

732:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:04:54.46 /mE2LTHs0.net
>>698
じゃ流行ってると認めるの数個書き出してそれと日本での売り上げ比較してみればわかる

733:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:06:14.71 w1VqkmEg0.net
>>523
馬鹿の自己紹介

734:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:06:22.64 hij0Mvmh0.net
ジャップさんって
父さん(中国)
兄さん(韓国)
親友(台湾)
にいっつも負けてるよな…w

735:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:09:43.16 UER/M9zU0.net
>>533
告知に使われてるウマ娘の子は好みだったからね
まさかあんなきもい昔のエロゲのテンプレキャラみたいのが常時出るなんてわかんないしそもそも描いてる人絵師違うだろ

736:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:10:58.70 RbHqKU0o0.net
これゼルダのパクリとかいうレベルじゃなくて素材盗用疑惑出てるからな

737:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:11:21.96 Y05s9gfc0.net
>>3
住み訳が出来てて良いじゃん。ユーザーからすると色んなゲームをプレイ出来て最高じゃん

738:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:11:23.42 R4+cQRwz0.net
>>734
中国は物理的に負けたから日本に台湾差し出したんだぞ
その後本土も支配されたしな
朝鮮は戦いもしないで国差し出してきたけど

739:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:11:39.30 qg17umdo0.net
萌えオタを狙ったゲームは要らない

740:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:12:24.91 t672/nMD0.net
>>3
子供向けというか、安易に金稼げる(集金)システムが出来てるから
わざわざ世界ガーとかしなくてもやっていけるからじゃね。逆に世界ガーの積み重ねがないから、作ったところでどっかで見たことあるやつか、駄作しかできないんじゃないかね。

741:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:12:37.97 FUJSb3+w0.net
>>735
常時出てこないしほぼスキップで
見逃すくらいだけどな

742:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:12:53.06 sx+hoppo0.net
ゼルダを丸パクリするという発想がなかったな🤪

743:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:13:38.57 0B1dqdZb0.net
中国の台湾侵攻時には中国製アプリは
確実に悪さしてくるぞ
通信トラブル起こしたり
中国に都合の良い情報しか表示されなくなったり
LINEも開発運用に中国の会社や人間が関わってるからな
LINEは大丈夫とか頭悪いこと言ってるやついるけど

744:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:14:16.57 TaD6C4cY0.net
>>734
中国、韓国は日本に負けて、いつも女々しくギャーギャー騒いどるやん

745:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:14:19.65 Mb8Bw80O0.net
正直、今のゼルダの絵も無理

746:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:14:26.90 0EKtEfmR0.net
ゼルダはガチャないし

747:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:16:28.11 u9aEHLlp0.net
>>742
中国はパズドラパクったり艦これACパクったりスプラトゥーンパクったり色々やってるな

748:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:17:32.49 WM69zvhi0.net
パクりに関しては中国人自身がわりと批判はしてるね
ヲタはそういうの気にするから

749:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:18:00.75 cbbU6F3C0.net
正直FFのリアル調路線よりは原神のアニメ調路線のほうが好きだわ

750:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:18:43.79 NfDqiqce0.net
>>742
発想はあっても予算や技術的問題でやらなかっただけ
スト2が流行ったあとに類似の格ゲーがポコポコ生まれたような前例もあるから、文化や思想の問題ではない

751:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:19:59.76 F8BDT5cU0.net
>>748
流行れば批判してる人もそのうちやるのが大半だからね

752:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:20:57.47 Na7dZvTb0.net
>>227
エニクス「強要した覚えはないが…」

753:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:21:57.17 oT8rVFz+0.net
崩壊は初めてプレイしたスマホゲーム。面白かったけど、原神になるとちょっと可愛すぎるというか、合わなかったが大衆受けするのは分かる。今はパニグレしている。

754:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:23:26.92 JyvDvfvp0.net
ゼルダの何百倍もユーザーがいて
何十倍も稼いでるんだから
今さら起源主張とか虚しいだけ

755:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:23:30.46 +YhYVvG20.net
>>696
大好きだったワイルドアームズのソシャゲは10分触ってやめたな
ゲームの面白さもキャラの愛しさも微塵もなかった

756:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:24:54.79 xCrrBPo+0.net
FF7のリメイクはガッカリだった
俺はFFやりたかったわけで無双ゲーみたいなのやりたかったわけじゃないんだ

757:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:27:21.64 9PGYIMHa0.net
無修正エロ絵の数で人気は決まる

758:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:27:23.58 SoDQZv9Q0.net
パクリ言い出したらローモバ丸パクリのFFゲームとかどっちもどっちじゃねえの

759:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:27:26.45 GlesNqdm0.net
ガチャが儲かるのが日本ゲー
もう時代は終わると思う
本当に面白いゲームが海外から出て

760:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:29:24.97 ABhbGMBm0.net
いやその変わりに日本はゼルダブレワイ作ったじゃん

761:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:29:33.39 p/9jWDo10.net
日本にいるキモヲタは大体、シナチョン男。
非常にキモい。
存在自体がセクハラなので中国に送り飛ばしたい。
誰かやってよ。
日本人女性はシナチョン男なんか見ても、ちっとも楽しくない!

762:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:29:46.78 +NjzBn910.net
>>615
ゲームというよりは散歩の動機づけの側面が強いからな

763:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:32:19.69 83OoNMEp0.net
チョッパリw

764:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:33:27.67 BIPr3S/c0.net
>>53
ほんとこれ
何でもありの中国だから出せただけ

765:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:36:00.25 1sVn3hGe0.net
原神はよく出来てる
中国ではパクったゲームが増えてるのに日本が真似しないのは予算が出ないんだと思う
あのレベルなら数十億以上の開発資金が必要だから日本じゃ失敗できない

766:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:36:35.74 8kXSMcou0.net
これに限らず中国のソシャゲほんと作りが上手いわ
使う金も日本と違いすぎる

767:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:36:42.92 abYQi/L40.net
>>759
10年くらい前、ソシャゲがコンシューマを喰い始めた頃くらいに一緒に飲む機会あった某大手ゲーム会社のプロデューサーさんが言ってたな
「面白いゲームを作れば売れると思ってたのは間違いだった」って

768:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:37:01.49 WkCtoDL00.net
艦これと同じく衰退してくんとちゃうんか

769:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:37:56.13 nQoZBwqN0.net
国力考えたらスポーツ以外で勝ち目ない

770:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:38:39.01 UmwcLCAY0.net
>>767
そらそうや
うまい飯ばかり食うのと同じで
飽きるわな

771:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:39:03.68 D9I/x3cd0.net
>>276
手っ取り早く知りたいならTwitterで原神って調べるだけで頭おかしいくらい出てくるぞ。こんなデータもあるし
URLリンク(www.4gamer.net)

772:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:39:08.30 9Tpt9jmp0.net
オタク文化とか気持ち悪くて仕方ない
日本にはそれしか誇れる事ないとか言うけどマイナスなんだわw
早く廃れてほしい

773:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:39:56.13 4EIM6mBM0.net
>>767
それプロデューサーにとっての面白い作品であってプレイヤーにとっては面白くなかったってだけなんじゃね?
無論面白ければ必ず売れるとは限らんが

774:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:40:40.95 UOujp/lh0.net
ソシャゲにあんな金出せんわな
日本のソシャゲ業者にんなこと言っても、いやうちそういうのやってませんし任天堂さんとかに言ってくださいって話になんだろ
牛丼屋で高級フレンチが出てこないと文句言うようなもんだ

775:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:41:05.56 Hz4t5wID0.net
ゲームデザイン含めてブレワイパクりましたというゲームを
ある程度のクオリティで出せる資金力がある会社は日本にはないだろうな
原神が「真似て何が悪い」という中国じゃなきゃ作れなかったのは確か

776:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:42:13.68 GlesNqdm0.net
>>767
映画とかも同じで、うまい声優使えば売れるんじゃなくて俳優使って宣伝してもらえるか、とかさ
ジャニ使えばみたいな発想で
目先の儲けのために業界が終わるんだよな
中国と戦える数少ない文化だったのに、もうこれも終わる

777:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:42:34.77 WM69zvhi0.net
>>771
RTキャンペーン多めだからからくりはあるよって感じだけど
多いのには違いないな
初音ミクのプロセカも同時期リリースだけど好調やね

778:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:42:37.71 zRkEGKB00.net
まいじつ以外書かんわな

779:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:44:23.29 abYQi/L40.net
>>773
力入れて作ったコンシューマ作品の売上を、適当に作ったソシャゲが簡単に超えていく事に対する皮肉なんだよコレ
ただあくまで10年前の基準な
今のソシャゲは手が込んでるし、開発もコンシューマ並みに大変にはなってきてると思う

780:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:46:00.20 Tsw8/NrK0.net
>>779
そのコンシューマ作品に課金要素入れなかったプロデューサーの落ち度やん

781:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:47:37.35 WM69zvhi0.net
今は開発に何十億と金掛けてるね
そういうゲームじゃないとスマホゲーム市場で生き残れない

782:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:48:04.10 ANDciLlh0.net
多分
今まで買った据え置き機やゲーム全て合わせても原神一本に突っ込んだ課金のが多そう
日本のゲームは開発に時間かけ過ぎるで待ってられんのだわ

783:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:48:05.96 4bfcWLQB0.net
コンシューマのやつはそれで世界完結してるからな
後から後から追加されるソシャゲやネトゲと比べたらそりゃ分が悪い

784:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:50:08.62 rN3rUnfk0.net
>>782
原神も開発期間3年半だけどな

785:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:50:14.03 n0TGjg3X0.net
>>783
今はそっちもダウンロードコンテンツという後出し手法

786:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:50:27.50 abYQi/L40.net
>>780
いや、だから今までの売り方が間違いだった事に気づいたって話なんだけど

787:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:51:02.91 bFgmJf310.net
原神はパクれるものならパクってみろのクオリティで出したのが大きいな
案の定後から原神風のクソゲーが出まくっては爆死してるし

788:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:51:08.13 OhdzmB3D0.net
ゆとり世代が企業の中堅になってから日本は衰退する一方だよね
第2次ベビーブーマー世代が築き上げたオタクコンテンツ文化でもこの有様とはw

789:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:51:25.18 7kffQKrg0.net
ゲーム性ってもウマ娘だってパワプロだから別にやってることは斬新でもないんだけどな

790:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:52:29.09 7sxRAwM60.net
別にモバイルゲームにそこまでのもの求めてないが。原神クラスのソシャゲ作るくらいならその資金でコンシューマのゲーム作れとしか

791:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:52:32.32 YItjSdWu0.net
20年前までは日本は大人が電車で漫画読んでるとかゲームに夢中になってるとか批判してたのが特亜
今じゃ日本的なキャラデザの漫画やアニメ、ゲーム作家を躍起になって開発してる
文化の上澄みだけパクるのに必死なのさ
所謂、徒花ってヤツ

792:名無しさん@恐縮です
22/09/26 13:52:45.53 1sVn3hGe0.net
原神の開発費100億だったわ
これ中国でも失敗してたら会社傾くレベルでしょ

793:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ソシャゲも最近は新規タイトル数少なくなってきたように思う
三、四年前はそれこそ有象無象がわんさかとあったイメージ

794:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
まいじつのネタを真に受ける奴

795:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本は課金なしの買い取りで
しっかり完結するゲームに力注げばいいよ。
最後にはそれが勝つ気がする。

796:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>793
年々開発資金上がってるからな

797:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
こんなんスマホでやってるアホおらんだろ

798:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>793
サ終するのも増えたよね
サービス開始すぐに終了するものまであったり
儲からないと思った時の切る早さだけは上がったw

799:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本はクリエイターを奴隷にして上の連中が金を貯めこむ仕組みだからね
そりゃゲーム以外も負け続けるわ

800:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本の3Dゲームのキャラは妙にバタ臭いキャラが多い気がする
海外受けを気にしたのかな?
素直に原神みたいなキャラにできなかった理由ってなんだろう

801:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
萌えにオープンワールドは無いわ
あれは常にクローズドだわ

802:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
結局日本在住の中国人だけが夢中になってるオチだろw

803:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
原資が足りない

804:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>773
あの頃は無料でやれるクソゲーがコンシューマーの客奪ってたんだよ

805:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
このスレ見てると日本がいかに終わってるか分かる

素直に原神と向き合え、本当に面白いゲーム作ろうとしてる、というかもう日本じゃ太刀打ち出来んくなってるが‥

806:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>792
当時崩壊3rdで年間100億程度の売上があったらしいけど
2次元オープンワールドゲームの開発にその売上全部ぶっ込んだのは凄いわ

807:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>795
そのビジネスモデルは終わったと言われて10年以上経つんだよ
ほぼ任天堂以外成功してないし、海外の有力スタジオも危ない状態
いつまでもガチャに拘るのもどうかと思うけど

808:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>736
そうそう
その件真相はどうなってんだろうな

809:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
今は、入口押さえるのにみんな躍起になってんだろ
Google Playやiosの入口がゲームの入口になってるから…

810:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
専用のゲーム機売るより既に大多数の人が持ってるスマホでゲーム出す方が賢いわな

811:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
今更中国産と聞くと共産党だの五毛だの連呼する馬鹿の浅はかさよ
むしろ共産党の規制を上手く掻い潜りオタク文化ひいては日本に受ける作品を作る側だろホヨバースは

812:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
広告に出てくるような低品質のゲームでも
宣伝数の暴力で馬鹿を騙して稼ぐモデルはある
そもそも日本のソシャゲはほとんどそれでしょ
馬娘なんか毎日TVCMやってるし

813:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
それでその原神が売れてるとして
原神以外に売れてる中国のゲームはあるん?

814:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>800
ちょっとエロかったらすぐ批判されるからじゃね?

815:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
原神はソシャゲというよりもmmorpgに近い
mmorpgが廃れた昨今でもソシャゲという体系に紐づけたゲームシステムが上手く行った
これは新たなジャンルでありそのシステムに追随しようとするゲームが軒並み爆死していることから原神は唯一無二なのだといえよう

816:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>3
カルドセプトとかモン娘遊んだこと無いの?
お前みたいな馬鹿にはクリアできないゲームだよ

817:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>815
中国のゲームって元々ネトゲの延長線上多いっしょ
もっと言えば韓国の流れをパクった感じだけど

818:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>807
終わってねーよ。テンセントに抜かれたとはいえソニーのゲーム事業は他を引き離して売上高2位だし任天堂も10位以内に入ってる
どこが終わってんだよw

819:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>97
どっちも韓国ゲームじゃん

820:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>266
今でも付けられますよ

821:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ゼルダゼルダって言うけどグラフィックが全然違うだろ
圧倒的に原神の方がきれいだし

822:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
原神にオリジナルの要素がないから、正しい倫理観をもつ日本の開発者には作れないよ。この記者、馬鹿なの?

823:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
そーゆう子はそのゲームしかやってないんだから
あまり言ってやるな不憫だろ(´・ω・`)

824:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ゼルダを朴ってはいけないから

825:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>821
いや原神は中国人自身がゼルダのパクりだって叩いてたし

826:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
アニメ業界ゲーム業界ちゃんと賃金upしてやらなきゃ廃れる

827:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>821
そういう方向での違いか。グラフィックのセンスの違いかと思った。

828:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本のクリエイターはユーザーに媚びてはいけない、が主流だからなぁ

変に構えるよねあいつら

829:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ブレワイはWii Uで動作するレベルで作られてるからグラフィックが一世代前なのは仕方無い

830:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
遊ぶ側はパクリとか気にしないだろ。楽しめればそれでいいわけで

831:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
二次創作全然OKなのはデカイな
グッズも個数制限あるけど売れるし

832:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ネトゲは元々向こうな気がするが日本が覇権取ったことなんてあったか?

833:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>830
売上もアクティブも負けてるゼルダ信者が
必死に起源主張してるの哀れになるね

834:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
パクリだと訴えても日本の会社って日和って和解で終わるんだよな
そして何故かそのパクった会社と提携したり合弁会社作ったりする

835:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ガチャ育ちの甘えん坊業者など良いもの作れなくて当然

836:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
売れたもん勝ち
二番煎じだろうが

837:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本はとにかくユーザーをナメにナメくさって金かけないわ手抜きするわ、とにかくユーザーらの意見は聞かず悪い意味で好き勝手自分達のやりたいことやってみんな離れてコンテンツ終わらせる
長年続いた人気作品がこの数年で片っ端から瀕死になってるのもこれやってるせい

838:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
萌オタ?キモオタだろ

839:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
そもそも日本でもゲームなんてパクり合い宇宙やろ
カプコンとコーエーとか知らんのか?

840:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
オープンワールドのくくりでいうなら
ゼルダもアサクリやGT Aパクってることになる

パクったパクられたの議論はもはやナンセンス
丸パクじゃなければもはやオリジナル

841:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
グラフィックのトーンと構造物のディティールが似すぎてるね。。
キャラだけ浮いてる
コピペしてるだろこれ

842:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ソウルライクとか言ってソウルシリーズのパクリいっぱいでてるが、あれはパクリって誰も言わない不思議

843:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>816
いいからお前はカルド続編を作る作業に入れ

844:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>843
大宮ソフトだっけ。。

845:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>696
なになに?Switchでリリースされたゼノブレイド2の話?

846:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
今の日本ではプラトーンだかが死ぬほど流行ってるんだろ?

847:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
今までゲーム全然しない俺が唯一インストールしてるゲームだな
同じくゲームから離れてた友人が強くオススメするくらいだから
時間取れたらやるつもり

848:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>846
潜伏ローラーはベトコンなのだ

849:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本のゲーム業界がパクリまくりだったことは昔からのゲーム好きなら誰でも知ってることだけど
今になって中国はパクリだオリジナル作れないとか冗談きついだろ

850:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ブレワイの次にブレワイ2をすぐ出さないのが悪い
毎年出せ

851:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>827
いやあれを方向性の違いで片付ける差なのかw

852:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>842
オリジナルを超えられないからだろ
批判の根底にあるのは嫉妬。原神が面白ければ面白いほどパクりだーって嫉妬丸出しの批判が飛び交う
結果は見てのとおりだけど笑

853:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
パクっても売れたものが勝つのがゲーム業界だから
結局のところ原神は凄まじい売り上げと全世界6000万(中国抜き)を超えるアクティブユーザーを獲得した
アクティブユーザー6000万代はLoL級なんでマジで覇権だよ
海外最大手の掲示板redditでもGenshinは一番勢いある

今じゃクソみてーな復刻ガチャしかしなくても月間売り上げスマホだけで世界2~3位よ
PCとPSいれたら1位だと言われてる(海外ユーザーはPCユーザーがほとんど)

854:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ドラクエのあとに類似RPGも沢山出てたなw

855:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本人は最も劣る種族だからしょうがない

856:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>789
パワプロはときメモのパクリ!

857:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>837
FF14とかはユーザーの声に耳を傾けまくって復活したね
やっぱユーザーとはそれなりに接点を持たんといかん

858:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ユーザーの声に耳を傾けるってのはシステム面なんかではいいんだけどストーリーとかまで口出しされると害悪

859:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
魔剣伝説、おねがい社長、ステートオブサバイバルみたいなのしかないと思ってたからミホヨは突然変異だと思ってるわ中国のソシャゲ事情

860:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
コナミとかいうリマスターしか作れなくなったゴミ

861:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
そういや龍が如くやジャッジアイズの名越さんも中国に行ったな
スタジオは日本らしいけど

862:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
パクっても売れたやつが正義は、日本ゲーム企業同士でもやってきたことだからな

DQ vs FF
ストリートファイター vs キングオブファイター
バーチャファイター vs 鉄拳
戦国無双 vs 戦国BASARA
MH vs 討鬼伝
ダークソウル vs 仁王

まだまだあるが挙げたらキリないな

863:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>854
ドラクエ自体が洋ゲーの2大RPG丸パクリでゲームマニアみんなビックリしただろ
ここまでやっていいの?って

864:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>856
もはやメーカーすら同じなのにパクリも糞もねえわ

865:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
個人情報抜いてなかったっけ?

866:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>863
2DマップのRPGでメジャー所でドラクエより前のゲームなんてあるか?

867:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>864
それな

868:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>857
しくじり先生面白かった

869:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
SEGAとかいうパクリ戦国時代にパクリ合いに負けた企業
パクリは勝てば正義はほんとにゲームの歴史そのものよ

870:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>866
海外じゃウルティマ、ウィザードリィ知らないゲームマニアはいなかっただろ

871:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>866
ウルティマとか?

872:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>862
ヴァルキリープロファイルの新作が仁王作ったチームが担当してるんだっけか

873:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
厳密にはゲームじゃないが日本はFF映画のトラウマがあるからな
スクウェアが傾いたからな

874:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>872
ウーロンも楽しみやわ

875:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
まだウイルス入ってるの?

876:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
平気で日本に向けてミサイル撃ってくる中国という反日国のエンタメコンテンツをageられんよ
しかも日本のクリエイターが苦労して作り上げた
萌絵やゲームシステムぱくられて

877:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>862
ソウルサクリファイスも仲間に入れてよ

878:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ヴァルキリープロファイルの新作はなんかコレジャナイ感が凄い

879:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>860
コナミはゲームやる気ないだろ

880:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本でこの手のアニメ調オープンワールド出す気ないのかな

881:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
何が祈るばかりだだ
日本に100億規模で開発に何年もかかるゲームなんか作れる体力も技術もねーわ

882:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
デビルメイクライのパクリだがガングレイヴとか好きだったわ

883:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
にゃんこ大戦争やっとけよ

あー、これでいいわって気分になるぞ

884:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
娘がハマってるわ
課金させられまくってる

885:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>881
??原神て開発費そんなにかかってないだろ??

886:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本ゲーム業界はまず中抜きなんとかしないと、仮に開発費100億用意しても80億は中抜きされるでしょ
エルデンリング作ったスタッフの平均年収300万やろ
ばかじゃねーの

887:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>870
ウィザードリィが2Dなんていつやったの?

888:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>885
ちょっとググれば出てくるような事でレスつけんな

889:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>883
ガチャありゲームの時点で意味ないから

890:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>885
開発100億毎年アプデに200億もうすぐ2年だからトータル500億使ってる
儲かりすぎてるからこれからもっと使うかもしれないな

891:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
日本はオープンワールドゲーが下手
ゼルダ除く

892:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>880
バンナムがブループロトコルというPC向けMMO RPGを作ってるんだけど、
原神に勝てないと踏んだからなのか技術的に難航してるのか情報がほとんど出なくなってる

順調なら知名度上げるための施策打たなきゃならんのに

893:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
原神のスタッフは長者番付乗りまくってんだよな
ミホヨは上場してないし社員はみんな若いし元気あるわ
日本は現場の人間に金いかないゴミみたいな体制ほんとなんとかしろよ

894:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
オープンワールドまで行くとめんどくさいんだよな…
ロマサガ3のフラグ覚えるだけでもしんどいのに。

895:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
大体バンナムとスクエニが悪い

896:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>891
Elona面白いじゃん

897:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ブループロトコルってのを作っててるけど一年ほど音沙汰無し

898:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>890
しゅげえええええええ
日本にゃ無理だ

899:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>887
1981年リリースのウルティマ1はダメか?

900:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>1
ゼルダのパクリ?

901:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
政治家も企業もみんな中抜き中抜き
末端で働く人間たちは給料あがらず税金と物価は上がり続ける
一部の選ばれし上級国民と搾取される奴隷たち

世界よ!これが日本だ!

902:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>881
それ分かってて皮肉ってるだけだからなこれ書いた奴は
本当にまいじつのゲーム担当はゲハに入り浸ってるカスそのまま
まいじつ自体が日本のメディア全般バカにしてアクセス数稼ぐだけがお仕事だし、
こいつらマジ死なねえかな

903:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ウマ娘に面白い要素あるか?

904:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
こないだの日産の話でもあったが上級国民は自家用ジェットとかやりたい放題だからな
中抜きした金が有り余ってんだろな

905:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>903
女の子が水着着てウマぴょい踊りしてるだけでオタは満足なんじゃね

906:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>866
夢幻の心臓

907:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>866
お前は日本から出たことのない雑魚だからなにも知らないだろうけど、昔から日本は洋ゲーのパクリばっかりだわ
ドラクエはウルティマとウィザードリーを合わせたものだ
そうやって発展してきたんだよ日本のゲームは

908:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>905
はいその通りです

909:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
>>905
水着は基本的に不評だが

910:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
原神に張り合ってくるウマでいつも笑う
恥を知れ

911:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
原神はすぐやめたな
中華だとガルカフェがよかったけど運営くそでスタートダッシュ失敗して取り返せずに終わったな…

912:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
課金できるおじさんの趣味に合わせないのが悪い

913:名無しさん@恐縮です
[ここ壊れてます] .net
ヴァルキリーエリュシオンとか定価で買おうとしてるバカおるか?
オッサンの懐かしさにつけこんでクソゲー買わされる癖まだ治らないの?
1週間経った後のアマゾンの値段が適正価格だから
ディオフィールドはいくらになった?

914:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:25:39.73 8YuG5BEA0.net
>>1
自己解決してるやん
ゼルダがあるだろ

915:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:25:42.99 4ao7jEPs0.net
ウマ娘ってアイマスの課金煽りにパワプロの育成システム乗っけただけやん
2つとも何年前からあるもんよって
比較相手からして違いすぎる

916:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:26:06.58 7TsfvIc50.net
日本は輸入大国、しかもロシアと中国がそのほとんどをしめる
うちロシアと関係が切れて輸入制限した結果が今の惨状
ここで中国まで台湾有事を起こして輸入制限すれば日本の経済は更に悲惨になる
しかし日本はアメリカ様の犬なのでロシアや中国とは仲良くできないし、有事の際は「まことに遺憾」と輸入制限せざるをえかい
政治家や銀行、企業は保身に走り皺寄せを国民に押し付ける政策
中国を輸入制限したとしてもどうせ国民に負担を押し付けるのは目に見えてる
そしてそれでも国葬だなんだと隙あらば中抜き
もう終わりだよこの国

917:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:27:37.58 oagnxNcl0.net
毎回毎回まいじつのオタク記者の気持ち悪さは病的だよな
誰よりもオタク文化に詳しくてオタク叩いてたかと思えば
コロッと掌返してオタク舐めんなってやってみたり
コンプレックスの塊みたい

918:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:27:46.75 HIZ7wiRR0.net
韓国発のゼルダ風2DアクションRPGガデテルすら作れない日本が原神超えるソシャゲ作れるはずないのだ

919:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:29:51.40 8YuG5BEA0.net
原神はヒットしたけどこの先もゼルダを超えるゲームが中国から出てくるとは思えんなあ
結局二番煎じに付加価値付けただけが精一杯

920:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:31:48.47 Iz462v3D0.net
>>919
ゼルダの伝説シリーズ全て合わせたより既に売上あるんじゃね?

921:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:32:27.43 4ao7jEPs0.net
育成するのに課金が必要って全盛期のチョンゲMMOなんだよな
原神はコスパだけなら月1000~2000円が1番がいいしもちろんしたらしただけ見栄えは良くなるが自己満足の領域

922:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:32:48.38 yZ1g5v1m0.net
パクリっていわるから
中華は躊躇がなくていいね

923:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:35:00.67 otD+U1/n0.net
まいじつでスレ立てるときは
最初にまいじつソースって書いて欲しいわ
読んだあとの時間の無駄感がハンパない

924:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:38:42.07 klkX05Gl0.net
>>918
ガデテルってガーディアンテイルズのこと?
月間セルラン200位くらいの作品じゃ真似る真似られないとか以前の凡作

925:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:41:36.59 HIZ7wiRR0.net
>>924
たしかに
俺も微妙やなと思った

926:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:41:47.89 VSMYSSDv0.net
>>924
その理論でいうと原神より圧倒的に売上が劣る日本のゲームは凡作になるな

927:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:42:35.79 DrN4oP780.net
ゲハカスってゲームやらないから売上の話しかしないな

928:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:47:14.13 D7Mho3pB0.net
ブレワイをパクっといて覇権?今度はスプラでもパクるつもりか?www

929:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:51:58.39 gDL4x7RC0.net
>>928
既にSepia GOってのがあるぞ

930:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:55:24.63 QGAFbq+60.net
青より青しって奴だ日本も散々やった事
今は逆にされる側になっただけ

931:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:56:56.61 D9I/x3cd0.net
>>782
それは同意。2019年に発表されてワクワクが止まらんかったゼルダの続編もこんなにかかるとは思わなかった。正直ブレワイみたいなゲームないかなみたいな感じで原神始めたら世界観とかストーリーにハマっちゃったよ。あと、戦闘がゼルダと違って組み合わせで大ダメージ出すコンボゲーみたいな感じが個人的にツボだったわ元素付着クールタイムとかの仕組み知ったときはすげえなって思った

932:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:56:57.08 zlVGngD60.net
藍より青し、な

933:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:57:06.25 D9I/x3cd0.net
>>782
それは同意。2019年に発表されてワクワクが止まらんかったゼルダの続編もこんなにかかるとは思わなかった。正直ブレワイみたいなゲームないかなみたいな感じで原神始めたら世界観とかストーリーにハマっちゃったよ。あと、戦闘がゼルダと違って組み合わせで大ダメージ出すコンボゲーみたいな感じが個人的にツボだったわ元素付着クールタイムとかの仕組み知ったときはすげえなって思った

934:名無しさん@恐縮です
22/09/26 15:58:34.95 2AF6tSaW0.net
>>785
後出しというか切り売りな

935:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:02:17.23 4VEfaEpx0.net
キャラ絵だけで、粗製乱造
ゲーム性も低いと言えば
DMN全般か

936:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:13:07.76 YTHpdZCn0.net
一番の違いはふてぶてしさだよ
ビジネスではものすごく重要
Windowsだって客にデバッグやらせるくらいの勢いでリリースしちゃうしゲームごときでパクりだのなんだのイチイチ気にしないスタンス
日本人は品質や拘りが強すぎて仮に技術で勝ってもビジネス(利益)では負けるし、なんだったらそのほうが清々しいとすら思ってる

937:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:18:56.21 b+JIRMqg0.net
覇権は中国w
はあ?

938:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:19:07.92 QphbI90Z0.net
モンストパズドラウマ娘FGO
そりゃ日本は勝てん

939:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:19:51.89 86/E0IBw0.net
パクリゲーばっか作ってるバカサイゲ産のゲームなんかに期待してる課金するやつがバカ
自分がバカで頭悪いこと認めろよな
ウマ娘とパワプロ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

940:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:20:05.22 86/E0IBw0.net
プリコネとヴァルコネその他
URLリンク(i.imgur.com)

941:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:20:13.83 86/E0IBw0.net
シャドバとハース
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

942:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:20:14.61 KTiGuw4i0.net
嫌儲が即BANだから支那チョーチンもこっちに来てるのか

943:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:20:21.89 sGo5O2FC0.net
ウマなんてメインコンテンツがガチャだもんなぁ 
ガチャ自慢 廃課金自慢 セルラン自慢ぐらいしかやることねーんじゃねーの

944:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:21:20.72 KS5pFm6x0.net
>>936
日本人は結果より過程の方が大事だから
というか目的と手段の区別が全くできない
真面目でルール作ったら逸脱しないだけで頭良くないし

945:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:21:39.42 86/E0IBw0.net
>>943
残念ながらご自慢のセルランも死んでるけどな
URLリンク(i.imgur.com)

946:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:22:14.10 Hzz18w+F0.net
そもそもプリコネに勝ててるの?

947:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:22:51.57 9i6jM2JN0.net
日本は低予算で作るようなメーカーしかないから作れない
ドラクエの新作でさえ低予算だしな

948:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:25:27.11 Z8/mOIyD0.net
ゼルダはキャラデザや話がちょっと古いし
同じような格好の男が女を助ける永久にお決まりパターンで続けるつもりなら伸び代無いだろうな

949:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:25:43.98 e11iWUd00.net
ウマ娘あるから別にええやろ

950:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:25:46.44 GNQl3e3I0.net
ソシャゲにしろ据え置きにしろゲーム開発の金額が跳ね上がりすぎて日本ではかなり厳しい
せめて中抜きしなきゃ開発費や優秀なスタッフは集めれるだろうが
日本企業に中抜きやめろなんて無理な話なんで草

951:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:26:19.71 HIZ7wiRR0.net
>>933
元素システム面白いよね
俺もディヴィニティを進化させた感じか!って興奮した

952:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:27:57.60 vK+wHMYl0.net
日本のソシャゲは集金しか考えてないクソゲばかり完凸玉座が1ヶ月でゴミになった原神は1年以上前に取った甘雨ベネットで溶解決めれば今でも最強

953:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:28:01.11 gPorb9Mo0.net
絵だけゼルダのパクリ

954:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:28:53.62 GlesNqdm0.net
中華ゲーム会社に有能な日本スタッフが引き抜かれてんのよ
向こうのほうが給料いいから

955:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:29:31.00 s84e9J2D0.net
開発につぎ込んでる金が違う
原神は普通のゲーム会社が数年かけてやることを3ヶ月でこなしてる
稼いだ金をユーザーの期待に応える為にジャブジャブ使ってる
かたや日本は…

956:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:29:34.65 zC+uk1tp0.net
>>952
そもそも原神って最高難易度コンテンツすら無課金で余裕だし
2年前のキャラがTAで最強クラスだったりするゲームだからな
インフレしないっていいよね

957:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:30:06.90 XAe/Zv540.net
Cygames産のアプリゲームが軒並み死んでるのは、年間どうやっても150億以上の赤字叩き出すAbemaTVのせいなんなんだわ
ゲームで得た利益は開発費に回るのではなく、親会社のCAに回ってAbemaTVの赤字補填に使われる
だからゲームのクオリティアップが行われる訳もなく、既存コンテンツのインフレと対人要素で金を得ていくしかない現状なんだわ
藤田は未来への投資の為だとか言ってるけどそれがいつになるかは分からんのだよな

958:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:30:57.16 tv/fC76r0.net
>>955
一年目で開発スタッフ5倍にしたんだっけ
千人ぐらいのスタッフで作ってんやろ
行動がはえーわ

959:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:31:29.80 v/HOsMlX0.net
原神は更新スピードもぶっ壊れてる
どんとん新しいマップやキャラが追加されてる
マジで日本じゃ真似出来ないわ
面白いもの、受ける物作ろうという気概を感じる

960:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:33:18.69 9iKAfig90.net
日本も中抜きしなきゃそれぐらいできるよ
でも日本のソシャゲなんて売り上げの9割以上中抜きされて開発費は雀の涙なんで

961:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:33:29.48 jeBpF/RL0.net
ソシャゲが作る側も腐らせてるのは確かだよな
でもなんでガワだけ変えたようなものにあんなに課金するんだろう

962:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:35:31.84 lKBPnGel0.net
開発力も資金も違いすぎる、軽く100億以上かけてもリリース直後に全額回収出来るとか日本のゴミソシャゲとは規模が別次元

963:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:35:50.09 WXmPjEhZ0.net
んーここ10年とか状況変わってないだろ
俺は一応出れば日本のゲームもやってみるが10割の確率で1ヶ月以内に止めて結局、中華ソシャゲだけ何年もやる。ずっとこれ

964:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:37:16.61 lKBPnGel0.net
>>958
世界中から転売PS5買い漁って全社員にプレゼントしたほどだからな

965:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:39:41.79 1jlmc+/N0.net
ここまで東方なし

966:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:40:35.48 XAe/Zv540.net
>>965
アプリ全部爆死してるんだよな……
あれは原作だけでいいわ

967:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:41:35.65 xD5qQoOB0.net
>>955
日本が同じ金でやると
バグだらけの出来損ないしか作れないけどな

968:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:42:08.98 BUS2ol/B0.net
原作と東方二次創作の同人ゲームにたまに大当たりがあるが
覇権ゲーとは違うと思うぞ

969:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:42:33.94 LGG6164M0.net
アメリカの据え置きゲーも開発費桁違いだし、ほんとゲーム開発費はどんどん跳ね上がるな

970:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:44:08.49 vK+wHMYl0.net
月三千円でも四天王的なキャラは余裕で揃うし無課金でも鍾離と雷電位あるだろキャラが長く使えるから愛着も湧くってもんだ日本のソシャゲは集金の為にキャラ使い捨て際限なくインフレして行くばかり

971:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:44:56.81 qINEioc90.net
あのアニメ絵のRPGか
既視感がすごいから手つけてないけど面白いのかあれ

972:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:45:50.04 8zBcCeZR0.net
委員会搾取システム
現場にお金が流れない業界
コレまでは創ることが好きでやって来たけど、そうはいかなくなったってことよ

973:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:46:07.81 eZsUnwNR0.net
>>78
じゃなくて
中文のアルファベット表記だと欧米人に馴染みのない音で
日本読みのアルファベット表記の方がしっくりくるからだそうな

974:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:46:11.46 tCUpjmhJ0.net
萌えを全面に押し出すとクソゲーになる法則

975:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:48:51.97 6XzKZKSz0.net
名前だけよく聞くけど誰がやってるの

976:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:48:55.12 eE9HgjHT0.net
そもそもミホヨってエヴァオタが集まってできた会社だからな
はじめは社員数人の同好会レベルだったらしいし、それが今やコレだからな
社長アスカ派だったらしいが新劇で死んでそうやな

977:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:49:00.08 9hX1FIpa0.net
ゲームとしては確かに良いけどキャラはまだハンコ絵だな
一目で中華製だと分かるし

978:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:49:09.83 /1L3l7hw0.net
スライムキングみたいな紐からはみ出た乳やケツ絵見せてれば日本のキモ豚オタクはブヒッて重課金するからさ

979:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:50:46.94 rjiq4dJT0.net
>>967
中抜き丸投げばかりなんだよ
末端は安い給料で朝から晩まで働かされる
偽装派遣が横行してる
情報通信関連は搾取の構造が酷すぎる

980:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:51:01.49 zTagfaIZ0.net
ソシャゲなんてどの国も作る必要ないだろw
誇ることかよ

981:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:58:07.82 M4XgAsne0.net
ウマ娘信じてるやつに今のサイゲがどういう状況かおしえてやるわ
なんでこれだけ売り上げだしたウマ娘がサービス開始からキャラ追加だけでろくなアプデもされずにひたすらチャンミなのか
サイゲは数年前に据え置き業界に進出までかんがえた
しかしこの数年で完全にポシャッて音沙汰なし
グラブルみたいな低予算でアプデできるゲームは意欲的にアプデするが、ウマ娘みたいに開発に金かかるゲームは放置
何故か?それはAbemaTVに金を吸い取られてるから
本来なら据え置き業界に進出する為に用意されてた開発費も
本来ならウマ娘が大型アプデするための開発費も、全てAbemaTVの赤字に当てられ消えた
少ない開発費でアプデできるのは新キャラ追加と、安くて済むグラブルのアプデだけ
これが今のサイゲや、もう未来ねーよ

982:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:58:33.68 WTysA4fQ0.net
>>7
それもうゲームの意味ないな
オタクが好む絵って、全部似たような作画で区別が付かないわ

983:名無しさん@恐縮です
22/09/26 16:58:47.56 x2Nhcn5D0.net
お前ら課金した金でウイグルやチベットの人々が虐殺されてる

984:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:01:40.63 yxgWKuip0.net
>>975
名前すら初めて聞いたわ

985:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:01:51.71 NgCE/bmF0.net
>>959
めちゃくちゃ金と手間かかってそうな金リンゴの島イベント終わったらさようならだからな

986:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:02:29.39 54h1zCkI0.net
日本産はガチャ回してもらうことに全フリしてるからマジで浅いよな

987:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:08:43.36 znvKZqaC0.net
日本文化オタクですなんて言い訳してるけど、ただパクってるだけだぞ

988:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:12:55.15 gnOs9Fab0.net
知らんしなぁ…

989:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:14:54.99 7sJXDp8W0.net
>>981
これがソシャゲ版ゲハカスの典型的な例です

990:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:15:12.88 qqhrNYBU0.net
覇権とか気軽につかう記事に
時間裂く価値あんの?

991:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:15:33.00 C8m9qyg10.net
>>983
会社もう中国じゃなくね?

992:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:16:08.64 C8m9qyg10.net
>>990
お前は1秒でも時間割いてしまったわけだ
この時点でまいじつの勝ちになってしまう

993:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:17:18.80 Mt/BGnZs0.net
>>970
日本人はインフレしねーと課金する気起きねえからな
そのくせすぐ飽きるから短期で一気にインフレさせて稼いで逃げるのが一番儲かる

994:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:17:28.54 RKs1Tkq80.net
原神をゼルダのパクリと叩いてるジャップが
パワプロのパクリのウマ娘を誇ってて草

995:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:18:03.13 BYuCgS/a0.net
パクリだの言い出したらドラクエだってアウトだしなあ

996:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:18:29.29 1iCDJr/w0.net
日本ゲームなんて所詮どれも洋ゲーのパクリだろ

997:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:19:19.16 aruFUCJp0.net
パクリで成り上がったアジア猿同士仲良くしろよ

998:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:20:02.97 F2lr86Le0.net
ウマ娘こそ楽して儲けるソシャゲの権化だろ

999:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:20:56.86 Je97/fb10.net
今、昔のときメモとかやると不自由すぎて斬新でいい(w

1000:名無しさん@恐縮です
22/09/26 17:25:05.41 fyeyTz9B0.net
>>999
昔から不自然感マックスだったぞw

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 5分 52秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch